2024年12月18日 (水)

「いただきます パーティーにおすすめの1品」

 昨日のテレビ「ぼる部屋」は、「1泊2日 秋の沖縄旅」。
https://kbc.co.jp/borubeya/
▲全国ランキング1位にも!人気の道の駅で爆買いしよう
《道の駅 許田(きょだ)》沖縄第1号の道の駅
 旅好きが選ぶ!日本人に人気の道の駅ランキング2020 1位
・チョコもち 210円(1個)
  見た目と違うもっちり新触感なチョコの焼き菓子。材料はもち米・チョコレート・ココナッツミルク・卵だけ
・幻の味 ブルース 730円
・ジーマーミ―豆腐 648円
・ザクザクうまから島辛旨チップ 980円
・もずくうどん 1,400円
・ポップコーン icchi 沖縄そば味 400円
・天使のはね しお味 268円
▲見渡す限りブルー!海の上を走る絶景ドライブ
♪ BLUE BIRD / 浜崎あゆみ
♪ 友達より大事な人 / 剛力彩芽
<古宇利大橋>
<古宇利島>
周囲約8㎞、直径約2㎞
《古宇利島の駅 ソラハシ》
 沖縄産の果物を販売&フルーツパーラーも!
・ピーチパイン 400円
・スターフルーツ 200円
・沖縄フルーツ ミックスジュース 800円
※ハートロックなど恋愛成就のパワースポットも
▲旅のシメは夜ごはん 沖縄の伝統文化と食事を楽しもう
《那覇第一牧志公設市場》
 魚、肉、野菜 沖縄の台所
 1階 市場(食材を買う)、2階 食事(調理&食事:持ち上がり)
*《長嶺鮮魚店》
・イラブチャー(鮮やかな青色など!カラフルな沖縄の定番魚)
・ウシエビ
・ハリセンボン
*《豊年》2F
・イラブチャー マース煮(塩水で蒸し煮)※持ち上げは調理手数料 550円
・白米
・ハリセンボンの唐揚げ
・ウシエビの塩焼き
・ゴーヤちゃんぷるー 990円
・ラフテー 1,210円
・ソーキ汁定食 935円

 「かにぱんお姉さんのかに歩き」は、#52。
https://www.sut-tv.com/show/kanipan/
《富士錦酒造株式会社》富士宮市上柚
※もろみ:
 酒母・麹・蒸米・水を加えて発酵させた日本酒になる前のもの
・富士錦 しぼりたて原酒 720ml 1,265円

 「いろはに千鳥」。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
《大衆酒場 もつ焼き 箱ざき》越谷市南越谷4丁目1-10
・もつ刺し三種盛り合わせ

 「ウドちゃんの旅してゴメン」。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
▲2018年7/21「松川町」
《フルーツガーデン北沢》
・輪切りのリンゴ
・ピンクレディー:
 オーストラリア生まれの日本では珍しい品種。酸味が強く貯蔵することで甘さが際立つ。
 酸味が和らいだ収穫の2~3カ月後に出荷
▲2018年3/17「阿智村」
《春木屋本店 栄松庵》明治20年創業
 それまでは豆腐屋。長太郎が京都の菓子職人に教わった
・南信州の牡蠣を使った和菓子 幾代・夕さり・永日
 幾代 820円(せんべいと柿の水あめセット)立石寺をイメージ
▲2018年3/17「阿智村」
《Bakery & Café ANTON》ドイツパン
 絵本『そらをとんだ こぶたの アントン』
・ライ麦パン(ひまわりの種)310円

 先日の「おむすびニッポン」は、「秋田 ぼだっこおむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/RNYN846M9N/
※ぼだっこ:秋田の方言で塩鮭。一般的な塩シャケよりもっと塩辛い
 身が牡丹の色「ぼだ」+秋田弁の「っこ」→ぼだっこ
「横手市」
《》
・手巻きおにぎり ぼだっこ 130円
《一文字》
・ぼだっこ(紅鮭) 250円
《合資会社 加藤本店》秋田市民市場内
TEL832-2940
・ぼだっこ 中辛 北洋紅鮭 100g当り 1,300円
・超激辛紅鮭 100g当り 1,300円
※ぼだっこ:保存食
 四角い切り身”秋田切り”:四角く切るとお弁当箱に入れやすい

 「JustSystems」より、メール。「注目の新商品<ご予約開始>指紋認証で安全かつスピーディーにログイン!大切な情報を守るカード型セキュリティキー『オーセントレンド ATKey.CardNFC [ATKey.Login付き]』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/atkeycardnfc/?m=jui18c01
 「ソースネクスト」より、メール。
 「2層構造で岩盤浴のように温かい毛布/明後日まで53%割引 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001280/?i=mail_mz_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「明後日まで/写真を細部まで綺麗に拡大できる「PhotoZoom」 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014777/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
たまみのかんづめ ~生活能力ゼロのアラフォー娘☆成長絵日記~魚より肉!温泉卵付き牛ビビン丼
https://tamamican.blog.jp/archives/27532047.html
MOTのblog丸亀製麺が大行列の理由とは
https://free5020g.livedoor.blog/archives/26480843.html
レゴ道レゴで悟空やガンダムを再現
https://legodo.blog.jp/archives/53513188.html

 2024年12月18日 6時0分配信の「3.2億円当せん 1年で1億円消える」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27782202/

 2024年12月18日 6時0分配信の「残金4419円から6億円当せん 顛末」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27782198/

 2024年12月18日 8時46分配信の「気持ち悪すぎ…X広告に不満爆発」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27783102/

 2024年12月18日 12時0分配信の「靴下屋 不満へ高圧的投稿で炎上」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27784235/

 2024年12月18日 8時53分配信の「毎日中本 7000杯食べて健康の訳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27782986/

 2024年12月18日 8時0分配信の「日本人エリート なぜ中学英語?」。
 『世界の非ネイティブエリートはたった100語で話している』
https://news.livedoor.com/article/detail/27782858/

 2024年12月18日 11時28分配信の「トムクルーズの影響で採用者急増」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27783918/

 12/18(水) 11:00配信の「「まだ“クズ”“辞めろ”と電話で…」百条委員会・奥谷委員長 兵庫県知事選から1カ月も止まぬ誹謗中傷…指摘された“激ヤセ説”の真相も」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2a5becd2ff5231da26dc0b01df6b1f9d56ab56

「せっかくの優秀な人材があんな形で足を引っ張られるなんて…」《選挙の神様》藤川晋之助から見た「齋藤知事と立花孝志」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%AE%E5%84%AA%E7%A7%80%E3%81%AA%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%AA%E5%BD%A2%E3%81%A7%E8%B6%B3%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%A3%E5%BC%B5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6-%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%A7%98-%E8%97%A4%E5%B7%9D%E6%99%8B%E4%B9%8B%E5%8A%A9%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F-%E9%BD%8B%E8%97%A4%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%A8%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E5%AD%9D%E5%BF%97/ar-AA1w2SUo?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=babda23450864624a1ee38ba241fd2d2&ei=8

 2024年6月27日の「青春の甘酸っぱさ!浜松レモンスイーツ 浜松商高生ら共同開発 春華堂発売へ」。
 春華堂(浜松市中央区)は、浜松商業高(同)の生徒と市内産のレモンを使用したフィナンシェを共同開発し、7月3日から同社直営店の7店舗で販売する。暑い夏や疲れた日に食べてリフレッシュできるようにと、小ぶりながらレモンの甘酸っぱさがしっかり感じられるスイーツに仕上げた。
 商品名は「君にれもん 浜松れもんDX(デラックス)」。1個250円で、手提げ袋の4個入りは1,000円。パッケージには、夏の青空と女子高生が描かれ、持っているメガホンの紫色や制服に浜松商らしさを取り入れた。
 同社は地域と連携した事業を積極的に進めており、今回は同社社員と浜松商出身者とのつながりから企画が生まれた。昨年7月に商品開発の共同チームが発足。浜松商側は調査研究部の3人がメンバーとして参加した。
 月1度の打ち合わせでコンセプトを「地域課題の解決につながり、食べた人の心や体を幸せにする」と決定。特産のレモンで活用されていない規格外品に目を付け、果汁とピールをたっぷり生地に混ぜ込んだ。
 6月9日にあった浜商OBOGまつりで先行販売し、用意した1,300個が完売。「パッケージが浜商らしくてかわいい」「酸っぱさを感じれおいしい」と好評だった。
 3年の黒田桂依さんは「理想の味に近づけるように繰り返しつくった。ぜひ味わってほしい」と呼びかける。
https://www.shunkado.co.jp/

 昨日、寝る時間がいつもより遅かったのに、目覚めた時間はいつも通りだった・・・何故???

 今日も寒いけど、ジムに行く。
 途中、コンビニに寄り、『ボノロン』をもらう。いつもの場所になかったので店員さんに聞いたら、『ボノロン』が通じなかった・・・↓↓↓

 ジムに到着。
 今日も開いていない。今年は頻繁に開いていないことがある。去年はこんなことはなかったのに・・・・!!??
 受付に「ナマステカレーハウス(NAMASTE CURRY HOUSE)」のチラシがあった。「割引券」が付いていた!
https://localplace.jp/t100842278/

 テレビをつけて「DayDay」を見ながらトレーニング。
 「富士山周辺グルメ旅」で「げんこつハンバーグの炭焼きレストラン さわやか」を取り上げていた。
 「生ハンバーグを運ぶので静岡県内しか出店できない」というようなことを言っていた。でも、昔、練習試合で富士宮や愛知県の春日井などに行ったりしたけど、高速道路で富士宮に行くより、春日井に行った方が近かったぞ!!!愛知県の一宮あたりまで出店できるんじゃないのか!!????
https://www.ntv.co.jp/dayday/

 スーパーに行く。
 野菜が異様に高いね・・・↓↓↓
 売り出しの100g149円の「かつおタタキ」、「日本ハム 羽根付き餃子」170円、「燻製屋熟成あらびきポークウインナー」213円、「イチビキ 麺つゆストレート」108円、それに「たまねぎ」3個入り213円を買う。「d払い」にて支払い。

 「BIG」と「MEGA BIG」を買う。

 午後になったら、昨日の睡眠時間が少なかったせいか、眠くなってきたな。

 「Microsoft Edge」のタブに「グループ1」っていうのが出来たけど、これ、何????
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/?form=MA13FJ

 夕方は「キムチ鍋」で一杯♪白菜、豚肉、豆腐を入れました。
002_20241218150601
イチビキ

 キムチ鍋つゆ
 醤が決め手の鍋つゆ
 〆は雑炊で!
720g ストレート 3~4人前
 昆布と鰹節の旨みに、3種の醤をあわせました。
 コク深い味わいのキムチ鍋つゆです
『材料例』(3~4人前)
・豚バラ肉・・・300g
・ニラ・・・1束
・ねぎ・・・2本
・白菜・・・1/4株
・椎茸・・・4枚
・豆腐・・・1丁
※その他、鶏肉、人参、えのき茸、もやし等、お好みの材料を入れてお召上がりください。
『作り方』
①本品1袋をよく振ってから鍋に入れて火にかけ沸騰させます。
②火の通りにくい材料から入れます。最後にニラを入れて、火が通ったらお召上がりください。
※アクはこまめに取り除いてください。
③〆は雑炊で!
 〆は卵とごはんを入れて雑炊でお楽しみください
名称 鍋つゆ(ストレート)
原材料名 コジュジャン(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、食塩、しょうゆ、豆板醤、砂糖、みそ、にんにく、魚醤(魚介類)、ポークエキス、蝦醤、キムチ粉末調味料、醸造酢、鰹エキス、発酵調味料、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール、パプリカ色素、酸味料、香辛料抽出物、香料
100g当たり 21kcal、たんぱく質1.3g
イチビキ株式会社
名古屋市熱田区新尾頭1-11-6
TEL 0120-35-3230
https://www.ichibiki.co.jp/

004_20241218150601
富士山の恵み

 木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
内容量 300g
100g当たり67kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 町田食品株式会社 大渕工場
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp

 もうすくグリスマスだね。
 2024年12月7日の「いただきます パーティーにおすすめの1品」は、【ささみのクリスピー揚げ カレー風味】(379kcal)。
『主な材料』(2人分)
・ささみ(筋なし)・・・4本(200g)
・ニンニク・・・3g
・カレー粉・・・小さじ1
・コーンフレーク(プレーン)・・・40g
・揚げ油・・・適量
『作り方』
①ささみは縦半分に切る。太い部分を指で押し広げ、厚みを均一にする
②ニンニクはすりおろす。カレー粉、塩小さじ1/3、酒大さじ1と合わせる
③②に①を入れ、よくもみ込み、20分漬け置く
④小麦粉・水各大さじ1を合わせ、③になじませる
⑤コーンフレークを粗く砕き④にまぶす
⑥揚げ鍋に、揚げ油を170℃に熱して⑤を約3分揚げる。

 2024年12月8日の「いただきます パーティーにおすすめの1品」は、【ガーリックシュリンプ】(160kcal)。
『主な材料』(2人分)
・エビ(無頭・殻付き)・・・12匹(150g)
・ニンニク・・・10g
・」豆板醬(トウバンジャン)・・・小さじ1/3
『作り方』
①エビはよく洗い、ハサミで背側の頭から尾に向かって殻に切り込みを入れる。背わたを取る
②ニンニクはみじん切りにする。豆板醬、酒大さじ1、塩・黒こしょう各少々、オリーブ油大さじ1と1/2と合わせる
③②に①を入れよくもみ込み、約30分漬け置く
④フライパンに③を並べ入れ、中火で約2分焼き、裏返して約1分焼く。

 2024年12月10日の「いただきます パーティーにおすすめの1品」は、【ベーコンとホウレンソウのキッシュ】(全量1941kcal)。
『主な材料』(直径約22㎝のアルミ皿1枚分)
・冷凍パイシート(18×18㎝)・・・・2枚
・ホウレンソウ・・・100g
・ベーコン(薄切り)・・・50g
・卵・・・2個
・生クリーム・・・100ml
・牛乳・・・50ml
・スープのもと・・・小さじ1/2
・クリームチーズ・・・2個(約30g)
『作り方』
①パイシートは室温に約10分置き、2枚をずらして重ねる。パイ皿より一回り大きめに延ばし、皿に敷く
②ホウレンソウは4㎝の長さ、ベーコンは1㎝幅に切る
③フライパンにサラダ油小さじ1を温め、中火で②を炒め、塩・こしょう各少々を振る。取り出し、粗熱を取る
④卵、生クリーム、牛乳、スープのもとは合わせる
⑤チーズはちぎる
⑥①に③、④、⑤を入れ、200℃(ガスも同じ)のオーブンで約25分焼く。

 2024年12月12日の「いただきます パーティーにおすすめの1品」は、【チーズのカナッペ風】(227kcal)。
『主な材料』(1人分)
・赤パプリカ・・・1個(150g)
・タマネギ・・・1/4個(50g)
・ナス・・1個(70g)
・白ワインビネガー・・・小さじ1
・モッツァレラチーズ(塊)・・・100g
・バジルの葉・・・1枚分
『作り方』
①パプリカは縦半分に切り、種を獲って、約8㎜角に切る。タマネギ、ナスも同じ大きさに切る
②フライパンにオリーブ油大さじ1を温め①を中火で炒める。しんなりしたら、塩小さじ1/3、こしょう少々、ワインビネガーを入れて混ぜ、ふたをして、ごく弱火で約5分、蒸し煮にする。火を止めて冷ます
③チーズを薄く6~8枚に切り、皿に並べて②をのせ、バジルを飾る

 2024年12月13日の「いただきます パーティーにおすすめの1品」は、【スモークサーモンのポテトサラダ】(264kcal)。
『主な材料』(1人分)
・ジャガイモ・・・2個(300g)
・マヨネーズ・・・大さじ4
・スモークサーモン・・・30g
・ケッパー・・・大さじ1
・ディル・・・1枝
『作り方』
①ジャガイモは軟らかくゆでて、熱いうちにざっとつぶす。酢小さじ1、塩・こしょう各少々で下味を付ける
②スモークサーモンは2㎝幅に切る。ケッパーは粗みじん切りにする。ディルは葉を摘む
③①が冷めてから、②、マヨネーズ、塩・こしょう各少々を混ぜる。ワインのお供や前菜にぴったりなポテトサラダです。お好みで練りがらしを添えても。
(ベターホームのお料理教室)

本日のカウント
本日の歩数:5,239歩
本日:57.8kg、15.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,335,450(22)

 

| | コメント (0)

2024年12月11日 (水)

「くんま水車の里」冬のふるさと便

 今日は「胃腸の日」。胃に(12)いい(11)の」語呂合わせから
【豆腐と鶏ひき肉のレンジ蒸し】(218kcal)
やさしい味わいのおかずです
『材料』(2人分)
・鶏ひき肉・・・70g
・木綿豆腐・・・大1/2丁(170g)
・えのきだけ・・・1/2袋
・長ねぎ・・・1/6本
・溶き卵・・・1/2個分
・A
 しょうが(すりおろし)・・・小さじ1/2
 しょうゆ・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/4
・B
 片栗粉・・・小さじ2
 ごま油・・・小さじ1
・ごま油・・・大さじ1/2
・長ねぎ(青い部分・小口切り)・・・少々
『作り方』
①ボウルにひき肉、Aを入れてスプーンで混ぜ、10分おく。えのきだけは幅1cmに切ってほぐす。長ねぎはみじん切りにする。
②別の大きめのボウルに豆腐、溶き卵、えのきだけ、長ねぎ、Bを入れ、手でなめらかになるまで混ぜる。
③2に1のひき肉を加え、菜箸で混ぜる。耐熱の器に入れて平らにし、ラップをふんわりとかけて電子レンジで6分加熱する。
④ごま油を回しかけ、長ねぎの青い部分をのせる。

 昨日のテレビ「ぼる部屋」は、「行きたいところ全部行く 秋こそ沖縄1泊2日大満喫女子旅」。
《ヒルトン沖縄 北谷リゾート》
 最大5つのプールが利用可能
・デラックススイートルーム
《北谷ダイニング ちゃあぶ~》
 北谷エリアで超人気のアグー豚のしゃぶしゃぶのお店
・ちゃあぶ~贅沢コースプラン(鍋しゃぶ) 1人前3,980円
  豚肉3種セット(沖縄のブランド豚 皮付きバラ肉、パイナップルポークあぐー(脂身はサッパリ!柔らかく甘みがありジューシーな味わい)バラ・ロース
  野菜を巻いて食べると美味しい
・キャベツのつかみ取り 600円
  ニンニク油みそで味変
・白ごはん
・シメの雑炊 or 沖縄そば
▲朝ごはんを食べるならココ!アメリカンなメニューで最高の1日にしよう
《ローズガーデン》
 パンケーキやワッフルなどアメリカンなメニューが揃うレストラン
・ポテトフライ 550円
・朝食セット ~ソーセージとベーコン~ 1,529円
・フレンチトーストと厚切りベーコン 1,694円
・マリアおばちゃんのトーストブレックファースト ~カントリーハム~ 1,540円

 「高杉さん家のおべんとう」は、最終話。大学の先生って、「研究者」なんだね!
https://www.ctv.co.jp/takasugisanchi/
・TSUBAKI 名古屋日和 極上(ビール)
【鍋】うどん
<名愛大学>
「岐阜県・串原」
【大葉とおからのサラダ】ごまドレッシング
<>
【きんぴらごぼう弁当】
『人口不動論 そこに人が住む理由』高杉温巳
https://kushihara-kankou.jp/kushihara-2

 だいぶ前の「今田と西村キャンプ場」は、「北アルプスでヤッホー!2人」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/2023imadanishimura.html
<JR飯山駅>
<出川 春人さん>
・シャインマスカット
  収穫時期は9月
《竹内きのこ園》中野市
・エノキタケ
・フラワーえのき
※番組ロゴ入り「宮島しゃもじ」
「ジンギスカン街道」
 信州新町では昭和初期に羊毛をとるための羊飼育が始まり、その後、ジンギスカンを食べる習慣が広まったといわれている
《信州不動温泉 さぎり荘》長野市信州新町
※信州プレミアムサフォーク:
 小山さんが代表を務める「さぎり荘」で飼育される羊。臭みやクセがなく脂身が甘いのが特長
★サフォークのジンギスカン
・信州プレミアム サフォークのスライス
《石田わさび農園》安曇野市
 北アルプスの雪解け水がわさび田に湧き出ている。
 安曇野市では、明治初期から栽培が始まったといわれている。
 ツーンとした辛みと爽やかな香り、最後に甘みがくるのが特長
 バニラアイスに混ぜて。
《辰巳》安曇野市
 養鱒場(ようそんじょう)
・信州サーモン
 ブラウントラウトとニジマスの掛け合わせ。長野県水産試験場が約10年の歳月をかけて開発した品種。肉質は細かく、脂のりも良く、とろける食感が特長
《白馬岩岳マウンテンリゾート》標高1289m、北安曇野郡白馬村
 北アルプスを臨むテラス・カフェなどの飲食店や様々なアクティビティを通して四季折々の雄大な自然が楽しめる
・マウンテンカート
・白馬ジャイアント スウィング ※国内最大級!
*《白馬の森わさび農園》
 わさび農園内にあるキャンプ場。サイト数は100以上
・グランピングドームテント
【刻みわさびとモッツァレラチーズの信州サフォーク巻き】
  《長門牧場(ながと)》小県郡長和町、モッツァレラチーズ
①わさびを細切りにする。モッツァレラチーズを細切りにする
②わさびとチーズを信州サフォークのスライスで巻く
③ハーブ塩をする
④わさびとチーズを巻いたサフォークを網で挟んで焼く
⑤わさびの葉のうえに盛りつける
【信州サフォークとふわわ―えのきのせいろ蒸し】
①せいろにフラワーえのきと信州サフォークを並べる。わさびの葉を並べる
②沸騰した鍋にせいろをのせ、焼く10分蒸す
③さわびソースを作る。さわびをする。わさびとマヨネーズ・しょうゆ・オリーブオイルを混ぜる
【信州サーモンの炙り寿司】
①羽釜でご飯を炊く
②炭を焼く
③炊いたご飯に酢を入れて混ぜる
④わさびの葉・茎を熱湯にくぐらせる。水に浸gして熱を取り、しぼって水気をとり、刻む
⑤刻んだわさびの葉・茎を酢飯に加える
⑥酢飯に信州サーモンをのせ、巻きすで形を整える
⑦焼いた炭でサーモンの表面に焼き目をつける
⑧切って、すりたてのわさびをのせる
【わさびバニラアイス】
①バニラアイスにすったわさびをのせる

 「組織広報部ユーザー」より、メール。「静岡県JAグループ「しずおか農業応援メッセージ」ご参加へのお礼&お知らせ」。
 静岡県の農業・生産者に対して温かいメッセージをお寄せいただき、誠にありがとうございました!今回の取組みを通じ、「おいしいね」「ありがとう」「頑張って」など、合計3,188件ものエールをいただきました。皆様の応援を力に、本県JAグループでは、農家組合員とさらに力をあわせて安全・安心な農畜産物の提供に努めて参ります。これからも、引き続き静岡県農業を応援していただきますよう、よろしくお願いいたします!
【お知らせ】
▽応援メッセージや生産者からのアンサーメッセージ(返信)を「静岡県のJA」HPに掲載しました!ぜひご覧ください。
https://group.ja-shizuoka.or.jp/info/shizuoka-cheer/
▽今後、応援メッセージを活用し、動画やポスターも制作・公開します。HPの他、「農業振興の応援団」インスタグラムやJA店舗・ファーマーズマーケットなどでも発信していきますので、お楽しみに!
「農業振興の応援団」インスタグラム
https://www.instagram.com/shizuoka_ja/
 「JustSystems」より、メール。「<新商品>PC・スマホ・タブレットとワイヤレス接続できるモニター!バッテリー内蔵で自由にマルチディスプレイ環境を構築できる『PROMETHEUS CAST ワイヤレスモバイルディスプレイ』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/castwmdisp/?m=jui11c01
 「ソースネクスト」より、メール。
 「日で終了/前バージョン「SOUND FORGE Pro」を最新版より87%安い価格で <U割>」。
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/11/E1-03035/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「3日間限定/太陽光で充電できる!ソーラー付きモバイルバッテリーが3,680円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001316/?i=mail_it_hw&utm_source=sn&utm_medium=email
 「サストモ」より、メール。「俳優・小林涼子、経営者との両立を支える「美味しいをいつまでも」の思い」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/237.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=256&cpt_c=&cpt_k=ang_609655_220738861_20241211
 「楽天」より、メール。「もっと!国産チーズ」。
https://event.rakuten.co.jp/area/japan/alic/motto_kokusancheese/01/?scid=2412jpnchz_ichibamail01
倍速VIPドンキの激ヤバ弁当に衝撃走る!(アメリカンドッグのココだけ弁当 430円)
http://ryusoku.com/archives/5568074.html
芋小噺(ぽてばな)寝てはいけない時の眠気解消法
http://blog.livedoor.jp/tanucon/archives/38684251.html
ニューヨーク最新情報。今日のNYを完全実況生中継でお伝えします!!!マスクが斬る米政府の無駄遣い
https://tangoprince.blog.jp/archives/52032719.html

 2024年12月11日 13時11分配信の「サイゼ 6万件の個人情報漏えいか 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27738606/

 2024年12月11日 12時26分配信の「悠仁さまが筑波大合格 生物学類」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27738277/

 2024年12月11日 13時22分配信の「メイウェザー 暴徒に襲撃される 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27738643/

 2024年12月10日 15時37分配信の「「日本が恐れるなら」韓国で意見」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27732102/

 2024年12月11日 7時18分配信の「パーカー論 おばさんが煽ってる」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27736387/

 2024年12月11日 11時20分配信の「300円カップ麺の昼食 マネしたい」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27737817/

 2024年12月10日 16時45分配信の「10年間のビフォーアフターが反響」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27732692/

 2024年12月11日 11時7分配信の「サンド伊達がマジ説教「致命的」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27737584/

 12/11(水) 6:52配信の「【何が】「同意があったと思っていたため犯罪の故意がない」北川健太郎被告(65)一転して無罪主張の方針 被害者の女性検察官は11日に会見へ」。
 「3時間性行為」って、その間になぜ逃げなかったの???「パワハラ」で逃げられなかったのか???
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eca2b4737239944aeb896ae7e5217506e403153

 12/10(火) 19:41配信の「学校給食で「カジキ」食べた児童ら46人が発疹や頭痛の症状 「ヒスタミン食中毒」と断定 長時間、常温解凍したことが一因 「非常に判別が難しい」「加熱調理で分解することはない」県の担当者に予防法を聞いた」。
 「ヒスタミン」って、耳鼻科でアレルギーに関係している物質と聞いたと思うな;あ~!???「抗ヒスタミン薬」を処方してもらったことがあると思うよ。食中毒なのか!???
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d41ce588a2e83e637f91d3a26617a8bce728a36

アレルギーの薬(花粉症の薬)について|副作用や併用可否なども解説
https://nagatomo-ent.jp/antiallergic-drug

ヒスタミンと仮性アレルゲンについて
https://hapicowa-clinic.jp/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%81%A8%E4%BB%AE%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

「もう逃げられない」斎藤兵庫県知事を刑事告発した上脇教授が「間違いなく買収」と明言…あらたな疑惑「支払い隠蔽工作」も露見
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%82%E3%81%86%E9%80%83%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%82%92%E5%88%91%E4%BA%8B%E5%91%8A%E7%99%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E4%B8%8A%E8%84%87%E6%95%99%E6%8E%88%E3%81%8C-%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8F%E8%B2%B7%E5%8F%8E-%E3%81%A8%E6%98%8E%E8%A8%80-%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9F%E3%81%AA%E7%96%91%E6%83%91-%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E9%9A%A0%E8%94%BD%E5%B7%A5%E4%BD%9C-%E3%82%82%E9%9C%B2%E8%A6%8B/ar-AA1vCyez?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=1ac461a35a534060997bbe9d7933160b&ei=12

 2024年12月7日の「おはよう」は、「掛川市初の移住コーディネーター 芳川 翠さん(35)」。
居心地の良さ発信
 10月、掛川市初の移住コーディネーターを市から委嘱された。地域情報の提供や移住相談の充実を図る。
 静岡市清水区出身。自らも東京の経営コンサルタント会社を経て3年前、地域おこし協力隊として掛川に来た移住者だ。「住民の方に案内していただき、ここで生活するんだとか、楽しいことが起こりそう、という感覚があった。今度は私が受け入れる側、案内する側江になれたら」
 写真撮影や交流サイト(SNS)の運用が得意。協力隊でも取り組んだ移住者交流会や、LINE(ライン)のオープンチャットは続けるほか、ごみ収集や自治会の加入手続きなどをデータベース化し、移住者への対応につなげる構想も抱く。
 「やっぱり掛川が好き。何かのきっかけで掛川に来た人に、居心地の良い場所だということを言葉で伝え、ずっと住んでもらえるようなお手伝いをしたい」と意気込む。掛川市水垂。
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/728178.html
https://lit.link/iitocokakegawa

 2024年12月8日の「春野で山里暮らし体験 住民と交流、イベントと始まる」。
 浜松市天竜区春野町の住人を気軽に訪ね、山里の暮らしを体感できる催し「春野人(はるのびと)めぐり」が7日、始まった。8日まで。
 民家や店舗計8軒が開放され、14組が来訪者を迎えている。都市部からの移住者も多く、地元産品を販売したり、雑貨の制作体験会を開いたり、それぞれの企画を用意している。
 同町和泉平の吉田克秀さん(73)宅の庭では、周辺で養蜂、炭焼きなどに取り組む人々が集まり、抹茶や団子を振る舞いながら来訪者と会話を楽しんでいた。中央区東伊場から訪れた山田雅之さん(61)は「たき火をして、お茶もいただいて温まり、自然の中でリフレッシュできた」と話していた。
 吉田さんは「人や自然と関わりながら、ぬくもりを感じてほしい」と来訪を呼びかける。8日は午前10時~午後4時。催しの参加店舗や内容を紹介する地図が同町堀之内のおみやげ処「くんまの親子」などにある。
問 吉田さん=090(3946)3952
https://harunobito.hamazo.tv/

 2024年12月8日の「昔懐かしい味 贈り物セット 天竜区「くんま水車の里」受け付け」。
みそやそば、こんにゃく…「スイーツ」も
 お歳暮や年末年始の贈り物として、古里の味を宅配する「冬のふるさと便」の注文を、浜松市天竜区熊の道の駅「くんま水車の里」が受け付けている。20日まで。
 水車の里で製造した伝統の食品や、地元産の旬の食材をセットにした6種類から選べる。定番の水車みそ、生そば、金山寺、こんにゃく、便利みそ、マイタケの「特産品詰め合わせ」は4,500円。地元産の鹿肉を使ったカレーやそぼろのセット(3,900円)や、生そば詰め合わせ(3,700円)などがある。
 新メニューとして、そばかりんとう、そばマドレーヌ、駄菓子あめ、ポンせんべいを詰めた「水車スイーツ詰め合わせ」(3千円)も用意している。
 担当者は「昔懐かしい味を、家族みんなで楽しんでもらえるはず。大切な人に真心を届ける贈り物としていかが」と勧めている。
 価格はいずれも送料込み。電話、ファックス、水車の里ホームページで受け付ける。水・木曜は休業。
問 水車の里=053(929)0636
https://kunma.jp/

 朝、スマホのメールを確認したら、ブラウザが開いていた。なんで勝手に動作しているの???「ドコモ」が遠隔操作しているのか???ネットの通信料が掛かっているのか???

 今日の仕事・・・。
 ぎりぎりセーフ。

 ジムに向かう。
 今日はスムーズに進むと思っていたら、「776?」がトロい・・・すんでのところで長く待つ信号が赤信号になってしまった。信号待ちして赤信号を通過すると繋がっていら。
 次の長く待つ信号の交差点で右折で駐車場に入ろうとしている車がいる・・・↓↓↓青信号でも進めない・・・↓↓↓結局、交差点を通過するのに6分くらいかかってしまった↓↓↓
 路線バスがいる。対向車が来ておらず追い越せるバス停には停まらず、対向車が来ていて追い越せないバス停で停まっている↓↓↓
 追い越し車線をブロックする車アリ。

 そんまわけで、ジムにちょっと遅く到着。
 ジムは閉まっていた!しっかりしてよ!契約違反だろう!??開けてもらう。ついでに年末年始の休業日を聞いた。
 そんなわけで、ジムは空いていた。

 最近、工事が多いねぇ~!!!

004_20241211152801
 夕方は「ビンナガまぐろお刺身用」で一杯♪「まぐろ」って、凍っていると脂が乗っているかよく分からないんだよね。腹側を選んだつもりだったけど、失敗!腹の方は脂が乗っていたけど、尻尾の方は脂が乗っていなかった。
鮮度格別
 お刺身でもどうぞ
産地名 韓国:太平洋海域
100g当り 120円
加工者 ㈱フィールコーポレーション EQVO! 入野店

002_20241211152801
 さらに「バタピー」。342g÷376円=91で100g当たり91円ですね。
 「バターピーナッツ」という割にバターは使っていないんですね!!!?
 手で食べると食べ過ぎちゃうから、箸で1つずつ食べましょう
100gあたり 592kkal、たんぱく質 25.5g
バターピーナッツ
名称 豆菓子
原材料名 落花生、植物油脂、食塩
内容量 342g
原産国名 中国
加工者 株式会社 豆久商店
浜松市中央区白鳥町638-2
TEL 053-545-4989

本日のカウント
本日の歩数:3,408歩
本日:57.9kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,335,228(23)

 

| | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

ありのままに育つ遊び場「てんでんこ」

 今日から11月。
 2024年11月の壁紙カレンダー 『美瑛町 青い池』。
 撮影は、北海道の写真家 大柳雅資さんです。紅葉と初雪。一瞬だけ見られる青と白の世界。
https://item.rakuten.co.jp/snowland/kagebami-kitaguni/

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「村田流 NO RICE NO CAMP」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B346
《八風キャンプ場》三重
*かまど作り
 ①穴の周りに石を並べる
 ②高さを調整して、水平に網を設置」
*夕食の準備
・黒田米
・温泉水9.9:
 世界トップクラスの高アルカリ性pH9.9
・萬古焼:
 遠赤外線効果でお米をふっくら炊き上げる炊飯土鍋
①お米を30分浸水
②土鍋に入れ、竹炭(使用する前に約10分煮沸)を3本入れる
③火にかける
※竹炭炊飯の効果:
 竹炭に含まれるミネラル成分が溶け出し、ふっくらした炊きあがりに♪
【村田特製 酢豚】
【】
松阪牛 しぐれ・そぼろ
・ダービークラシック/Miles Kimball
  どの馬が1着になるか予想する卓上競馬
・レジャーカマド RM-410/ホンマ製作所

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「港町・やのツウになろう!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
《焼津さかなセンター》焼津市八楠
*《海鮮組!!》
★王様の紅鮭 大1,800円、小1,000円
★ホタテブルゴーニュ風(バター風味) 大1,800円、小1,000円
*《焼津プリン商店》
 《焼き焼きプリン研究所》
・炎の焼きプリン 560円 ※賞味期限3分
*<海鮮ゲームセンター>
*《マルワ商店》
・シシャモ
・サーモン
・ネギトロ
*<>
・いわしはんぺん
・わさびの茎漬け

 「ヒルナンデス」の「食の探求者・長野くんの世界一ウマい食べ歩き」。
https://www.ntv.co.jp/hirunan/articles/30814fsxawj7rwahvdyw.html
《やよい軒》
・1位 しょうが焼定食 
・2位 なす味噌と焼魚の定食
・3位 味噌かつ煮定食
・4位 肉野菜炒め定食
・5位 やよい御膳
・6位 ミックスとじ定食
・7位 しまほっけ定食 
・8位 かきフライ定食(4個)
・9位 コク旨ちゃんぽん(単品)
・10位 チキン南蛮定食

 先日の「365日の献立日記」は、昭和43年11/10の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/
 茄子のはさみあげ(とり肉)、里芋・蒟蒻 ゆずみそがけ、いかとたらこの和ー(レモンそえ)、豆腐・なめこの味噌汁
【里芋・コンニャク ゆずみそがけ】
①塩とだし汁でコンニャクと里芋を15分煮る(落とし蓋をして)
②お皿に盛り、柚子みそをかける
【いかのたらこあえ(レモンソース)】
①レモンを輪切りにする
②たらこを煮切った酒、ごま油であえる
③お皿に盛り、一味を振って、ネギをのせる、レモンを添える
【茄子のはさみ揚げ】
①ナスを軸の方まで切らないで半分に切る
②スプーンで中をくりぬく
③中身をみじん切りにする
④なすに片栗粉をまぶす
⑤鶏ひき肉、塩、コショウ、醤油、卵を混ぜる。刻んだナスを入れる
⑥ナスに具材を挟み、爪楊枝でとめる。油で揚げる
⑦切ってお皿に盛り、生姜醤油を添える

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<飯塚オートレース場>福岡県
・ロッカー:
 選手が競争車を整備する場所(関係者以外立入禁止)
・ミッドナイトオートレース:
 夜に開催される無観客レース。午前0時を越えて発走するオーバーミッドナイトオートレースもある
・検査場
※オートレースとは:
 競争車はすべて選手自身で整備を行っている

 だいぶ前の「お助け料理人 ”もったいない”から新名物!?」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202409/28019_202409211630.html
*和食料理人 伊藤 慧
  名店 銀座うち山で修業。2022年 おあそび(高円寺)をオープン
「香取市」
《芳源マッシュルーム株式会社》
 1967年から栽培開始。国内トップシェアを誇る生産会社
・ホワイト
・ブラウン
・ギガマッシュルーム ※直径13㎝~ 3~4,000円で販売
※1964年、東京オリンピック。海外ではおなじもの食材 マッシュルームが日本にあまりなかったころが問題に。日本のマッシュルーム栽培が盛んに
※培地:
 稲の藁で作る。利根川沿いの田んぼから稲藁が多く採れたため、1970年代~マッシュルーム栽培が盛んに
【生で】
※1日100~200kg廃棄。年間40t以上
 傘が開く・熟成して味・香り 良
 主な廃棄理由:病気、傷み、成長し過ぎ(食べられる)、etc
「佐原」
 ”北総の小江戸”として有名。伊能忠敬の旧宅など江戸時代の町並みが残る
《Noodles Labo 香蕎庵(かきょうあん)》
・特製鰹昆布出汁ラーメン 1,240円
《いかだ焼本舗 正上(しょうしょう)》
・ちりめん山椒 650円(50g)
《御菓子司 虎屋》
・とらやき 356円(1個)
  香取神宮の御神水を使用。小豆を3日間かけて炊き上げている。
《洋菓子の店 タカヤナギ》
・いちじくタルト 450円
<みんなの賑わい 交流拠点 コンパス>香取市
  《道の駅 くりもと「紅小町の郷」》
*マッシュルーム×煮込み料理「寒くなると恋しくなる日本の伝統料理」
【マッシュルームおでん】
①魚のすり身、すったヤマトイモ、片栗粉、塩、砂糖を混ぜる
②マッシュルームを丸ごと1個、生地で包む
③180℃の油で揚げる→マッシュルームのさつま揚げ
④刻んだマッシュルームを混ぜたマッシュルームはんぺん。
⑤ひじき、にんじんなどを加えたマッシュルームがんもどき
⑥ホワイト、ブラウンマッシュルームでだしを取る。カツオ節を入れる
⑦だしでタネを煮込む
*マッシュルーム×麺料理「斬新すぎるシン中華」
【マッシュルームかた焼きそば】
①大きめのマッシュルームを細切りにカット
②小麦粉を入れる
③フライパンで焼く。裏返す→マッシュルーム麺
④餡を作る時に、余ったマッシュルームの端を使用
*マッシュルーム×土鍋ご飯「隠し味にまさかの???漬け」
【マッシュルームのぬか漬けごはん】
①マッシュルーム出汁で米を炊き、焼きマッシュルームを入れて蒸らす
②ぬか床にマッシュルームを入れる→マッシュルームのぬか漬け
*マッシュルーム×和菓子「老若男女が大好きなあんのを使ったスイーツ」
【マッシュルーム大福】
①マッシュルームを砂糖、醤油で1時間煮る
②あんこで包む
③白玉粉で作った皮であんkもを包む
*マッシュルーム×和菓子「約1200年の歴史を誇る高級菓子」
【マッシュルームかりんとう】
①刻んだマッシュルー^る、ベーキングパウダー、薄力粉、グラニュー糖、牛乳を混ぜる
②一口大にして油で揚げる
③黒糖を溶かして、絡める
*マッシュルーム×洋菓子「高相性の???と混ぜると絶品スイーツに!」
【マッシュルームのレアチーズケーキ】
①ビスケット、さつまいもをジッパー袋に入れ、混ぜる。型に入れる
②生クリームでマッシュルームを煮る。フードプロセッサーにかける
③クリームチーズ、生クリーム、グラニュー糖、マッシュルーム、レモン汁、ゼラチンを型に入れる
④生クリームで煮たマッシュルームを添える

 「ゆるキャン△SEASON3」は、第12話「4月2日、花見キャンプ」。
https://yurucamp.jp/third/episodes/ep12.php
【サラトガアクーラー】
 ジンジャエールにライムを入れる
<花鳥山>
http://linercam.city.fuefuki.yamanashi.jp/index.html?p=6
【ジンギスカン】
 ラム肉、豚肉、
【から揚げ】
カエル肉
《ミート髙橋》(《肉の高林》富士川町)

 「スポーツくじ」より、メール。
008_20241101162501
前回、第1489回「BIG」で1等7億7万7千円当せんが1口誕生!

 当せんされた方、おめでとうございます!
 第1489回のBIG1等7億円当せんが誕生したことにより、BIG1等当せんが1,000本を突破しました!ちなみに1等1,000本の当せん金額を合計すると約4,007億円となります!
\トリプルキャリーオーバー発生中/
 第1490回「BIG」で約7億3,000万円、「MEGA BIG」で約6億3,000万円、「100円BIG」で約2億9,000万円キャリーオーバー発生中です!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約7億3,000万円キャリーオーバー発生中の「BIG」がおすすめです!!
 なお、今週もキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」を期間限定で販売中&BIG1等1,000本突破を記念して、スポーツくじ購入でClub totoポイントが3倍になるキャンペーンも実施しています。
 この機会に『特別なBIG』をMEGA BIGとあわせてご購入してみませんか♪
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_241101_5
006_20241101162501
本日己巳の日(つちのとみのひ)!

 BIG1等当せん1,000本突破を記念して、Club totoポイント3倍キャンペーン実施中!
 十二支の「巳(み)の日」(巳とはヘビのことです)の中から、十干の「己(つちのと)」が重なった日を「己巳(つちのとみ)の日」と言います。
 もともと巳の日は金運が良い日といわれていますが、己巳の日はさらに金運がアップする縁起の良い日となっています。
 ただ今、BIG1等1,000本突破を記念して、スポーツくじ購入でClub totoポイントが3倍になるキャンペーンも実施しています。
 この機会にぜひ、スポーツくじをお買い求めください!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_sp_tai_241101_2
 「ソースネクスト」より、メール。「「はじめてのエンディングノート」フェアは明日まで/今なら990円<U割>」。
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/10/E1-02769/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
RETURN OF THE FUNKY 麺もちろん淡々と坦々をおかわり
https://initialdmen.livedoor.blog/archives/10741801.html
Mikageマダムの夕食レシピ炭水化物ゼロでキムチ鍋いただく
http://blog.livedoor.jp/mikage_madam/archives/38354151.html
Z夫婦とアニマル図鑑和定食屋さんで恥ずかしい失敗
https://zfuufublog.livedoor.blog/archives/5017300.html
食事と旅と時々鉄分中尊寺金色堂 神々しさに脱帽
https://hossyweb.blog.jp/archives/30045890.html
倍速VIP彼氏にフラれた原因教えて下さい
http://ryusoku.com/archives/5560117.html

 2024年11月1日 6時6分配信の「50億投入の秋篠宮邸でまた工事か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27475074/

 2024年11月1日 11時0分配信の「セブンよ見習え 注目のデカ弁屋」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27476496/

 2024年11月1日 10時0分配信の「東京でネズミ増殖 絶望的な現状」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27476126/

 2024年11月1日 15時22分配信の「住宅誌スーモが来年3月末で休刊」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27478224/

 2024年11月1日 16時6分配信の「金八先生の息子役 俳優が結婚 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27478489/

 2024年11月1日 16時0分配信の「美脚大賞 MEGUMIの衣装に辛辣声 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27478423/

 2024年11月1日 15時12分配信の「浜辺美波「大好き」俳優にアピも」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27478175/

 2024年11月1日 10時0分配信の「さんま「俺、もう吉本じゃない」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27476077/

 2024年10月31日の「北村森の モノめぐり」は、「#消えるトロリーバス」。
息子との思い出 名残惜しい
 乗り物好きの私にはいま、登場したらすぐ体験したいものがあります。大分空港と大分市街を結ぶホーバークラフトの約15年ぶりの運航再開が控えていますし、地域航空会社のトキエアが計画する新潟の佐渡島と首都圏を結ぶ直行便の就航も楽しみです。
 その一方で、まもなく消える乗り物もまたあります。
 富山と長野の山岳地帯を貫く「立山黒部アルペンルート」は、ケーブルカーや高原バス、ロープウェイなどを乗り継ぎながら美しい景色を味わえるのが魅力です。そのなかで、標高2450mの室堂と大観峰の間にある長いトンネルを10分ほどかけて走るトロリーバスが、11月30日に最後の運航を迎えます。1996年から走り続けてきたのですが、老朽化のために廃止となるそうです。
 トロリーバスは架線から電気を供給されて走る電車の仲間です。立山の真下を駆けるこのトロリーバスは、国内で」最後に残っている存在と聞きます。廃止といっても、来年からは電気バスに置き換わる予定で、路線そのものが消えてなくなるわけではない。でお、あと1カ月と聞いて、このトロリーバスに乗るためだけに立山を目指しました。
 個人的な話で恐縮ですが、思い入れのあるトロリーバスです。16年前、会社を辞めて無職となった私は、妻に頼んでお金をもらい、保育園児だった息子と2人で立山を旅しました。朝早く、このトロリーバスに乗って大観峰に着くと、見事な朝焼けでした。
 息子が「とうたん、空が青くて白くて赤いよ」と声を上げたのを覚えています。その息子もいまは大学生ですし、私は新たな仕事に恵まれました。そんなことを思い出しながら、この日に私は、片道10分間のトロリーバスを、名残惜しく2往復しました。
 記憶に刻まれた乗り物、皆さんもきっとあるでしょうね。
https://www.alpen-route.com/trolleybus/

 2024年9月21日の「この人」は、「ありのままに育つ場を静岡の山あいで営む 川口 舞子さん(37)」。
 「子どもそれぞれの特性や魅力を引き出せる場所をつくりたい」。北海道から4年前に静岡県川根本町に移住し、山あいの集落で、元倉庫を改装した無料の遊び場「てんでんこ」を営んでいる。
 北海道八雲町出身。大学卒業後、中学校の教員に。個々に合せない画一的な指導や、一人一人の悩みに対応しきれない教員生活に疑問を感じて7年で退職した。
 子育てをする中で、幼い長男が片仮名や漢字を知らぬ間に読めていることに気付いた。好きな図鑑や本を見て覚えたようだった。無理やり教えなくても、子どもは自分の関心に従ってそれぞれの方法で学ぶのではー。「子どもがありのままに育つ場所をつくりたい」と一念発起した。
 東北弁で「それぞれに」を意味するてんでんこは「個性を大切に」という願いを込めて名付けた。一人で楽しめる本以外に、異年齢で学べる木製玩具やボードゲームなどのおもちゃをそろえた。「遊びを通して人間関係も学べるように」と狙いを語る。
 「大人が無理やりやらせようとして、子どもの可能性の芽を摘んではいけないんです」
https://tendenco6.webnode.jp/
https://www.instagram.com/tenden_co/?hl=ja

目養い、耳養い」『子どもを森へ帰せ 「森のようちえん」だけが、AIに置き換えられない人間を育てる』おおたとしまさ(集英社)1,980円
 現代社会の問題をあぶり出し、自然の中で子どもたちが自由に遊ぶ「森のようちえん」の可能性を徹底追究。
http://blog.livedoor.jp/fmv2103/archives/61914164.html

 今朝の朝食は「納豆」と「豆腐ともやしの味噌汁」。このもやし、久しぶり!
012_20241101162501
富士山の恵み

 木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
内容量 300g
100g当たり67kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 町田食品株式会社 大渕工場
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp

010_20241101162501
岐阜県産 緑豆もやし

 TOPVALU BESTPRICE
200g
100g当たり 15kcal
【緑豆もやしとにらの豆腐中華サラダ】
『材料』(3人分)
・緑豆もやし・・・200g
・絹ごし豆腐・・・1丁
・にら・・・1束
『作り方』
①もやしは熱湯でさっとゆがき、ざるに取る。にらは同じ熱湯で色よくゆでて冷水に取り、水けをしぼって3~4cmの長さに切る。豆腐は1cmっくらいの厚さの食べやすい大きさに切り、器にもやしとにらを敷き、豆腐を盛り付け冷蔵庫で冷やす。
②お好みのドレッシングをかける。(中華ドレッシングがよく合います。)
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196

 今日の仕事・・・。
 1人じゃあ、大変だよ!!!

 ジムに行く。
 繋がっている・・・だいぶ前の方でバスを追い越さない車がいる↓↓↓
 青信号で右折しようと対向車が通り過ぎるのを待っている。対向車が左折しようとしたが、横断歩道の前で停まった。横断歩道を自転車で渡っている人がいるからだ。しかし、こちらの信号が黄色に変わっった!!!歩行者用の信号機が赤信号で渡っているか!!!??迷惑な人だ!!!車が左折も右折もできない!!!多くの人が困る!!!近くに国立大学があるけど、そこの学生なんだろうか!?勉強ができてもモラルが悪いんじゃ日本も終わりだね!!!

 「*75!」が追い越し車線をブロック↓↓↓

 ジムにはいつもの人が1人いた。年齢は同じくらいだろうか。
 2つの器具が撤去されていて、広くなっていた。
 フタが締まっているのに、豆乳が漏れている。シートが汚れちゃったよ!!!百均で買ったボトルはダメだね!!!

 ガソリンスタンドに行く。
 前回は、10/9に入れている。
 335.9㎞走って、22リットル入った。リッター15.27といったろことか・・・。
 166円のところ「Vカード」と「スーパーのレシート」で3円割引の163円也。ポイントカードが溜まったが割引券ではなくティッシュボックス2つになった。
016_20241101162501
 ガソリンの割引はQRコードからアプリの登録をすると配信されるようになったとのこと。

 スーパーに行く。
 駐車場が混んでいると思ったら、すごくレジも繋がっていた。
 売り出しの100g53円の「鶏ムネ肉」、それに40%引きで155円の「メヒカリ」。さらに「ジャンボチキンカツ」322円を買う。
 「d払い」にて支払い。
 「d払い」が変!!!固まって動かない↓↓↓

 JAに行く。
 声をかけたけど、1人は1人のお客の対応をしていて、もう一人は事務仕事みたいなことをしていて対応してくれない。
 やがて裏から1人出てきたけど、先ほどのお客の所に行き、2人で対応している↓↓↓
 待たされた・・・JAは、殿様商売だね!!!
 「ワダコンポ」40L 462円を買う。口座落としで支払い。

014_20241101162501
 夕方は、今日買った「ジャンボチキンカツ(南蛮あんかけ)」をアテに一杯♪
1包装当たり 713kcal、たん白質 33.8g
添加物 加工澱粉、増粘剤(加工澱粉、グァーガム)、pH調整剤、酸味料(アミノ酸等)、グリシン、酸味料、香料、カロチノイド色素
製造者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

004_20241101162501
 デザートは、「和歌山県産 柿」♪
 飲んだ後に柿を食べると、二日酔いにいいと聞いたことがある。

本日のカウント
本日の歩数:4,957歩
本日:57.0kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,331,652(28)

 

| | コメント (0)

2024年10月 9日 (水)

「芋焼酎 古酒 太(ふとし)」、そして「浜松花と緑の祭」10月19日、20日

 昨日のテレビ「高杉さん家のおべんとう」は、第1話。
https://www.ctv.co.jp/takasugisanchi/story/1.html
*名愛大学 地理学部特別研究員 高杉 温巳
*笹島女学園大学
・きんぴら ※最後にごま油を垂らす
・ステインボック
《スーパーまるまる》
【ハンバーグ】
 玉ネギをみじん切りにして炒める。肉とこねる。味噌を入れる
<我孫子中学校><河村学園女子大学>《新鮮市場 東本郷店》《おかず横丁》《鳥越本通り商盛会》

 「ぼる部屋」は、9/12の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《NICE plant-based cafe》中央区警固
・ナイスクリーム 990円
  卵・乳製品など動物性の原材料不使用で作ったアイスクリーム。砂糖も不使用
 ・マッチャキナコ:バナナ、豆乳、抹茶、きな粉が入ったアイスクリーム
 ・ベリーベリー:バナナ、豆乳、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリーが入ったアイスクリーム
 ・チャンキーモンキー:バナナ、東急、カカオパウダー、焙煎カカオ豆を砕いだカカオン、ピーナッツバター入り
▲』踊る×オノマトペ 踊って伝えるカードゲーム
・オドマトペ 2,400円
  踊るとオノマトペが組み合わさったカードゲーム
▲’ごはんがススムちゃん’
・『自分をもっと好きになる💛【ハピかわ】かわいいのルール』 900円
  小学生向けのかわいいルールが積み込まれた本
・カボチャクリームマフィン 380円
▲かわ写テクを学んで盛れ写真を撮ろう

 だいぶ前の「しずおかごはんが食べたい!」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
*静岡コシヒカリ JAハイナン流通販売部 大石 光太
*「島田市」すべてが自家製!こだわりのランチ
《食堂カフェ ぶりこ。》島田市旗指
・ぶりこプレート 1,650円
・ぶりこカレー 1,250円
☆毎月29日限定 ぶりこカツカレー 1,450円
*「島田市」静岡名物!変わり種ドリンク
《木村飲料 本社》島田市宮川町
・うなぎコーラ 324円
・カレーパンサイダー 324円
・パクチーコーラ 324円
・とうもろこしサイダー 324円
*「島田市」こだわり緑茶を贅沢に!究極の茶そば
※島田市:
 ”地球上でもっとも緑茶を愛するまち”」として緑茶にまつわる様々なシティプロモーションを行っている
《お蕎麦・創作ダイニング処 ゆくら》島田市金谷富士見町
・一本あなご天せいろ(茶そば変更) 2,020円
・鱧天梅冷やしそあb(茶そば変更) 2,020円
☆茶香懐石 1名様 6,600円 ※要予約(4名様から)
  自分で作る蕎麦がき
☆ステーキ丼セット 1,590円
*「吉田町」「静岡が誇る絶品ブランド豚!
《かねまる本店》吉田町片岡
・金豚王メンチカツ 162円/個
※金豚王:
 希少か「金華豚」と生産性に優れる「フジロック」を交配。柔らかく脂身の甘いこだわりのブランド豚
・BBQ
 スタンダードフーズ 1名様 2,500円 ※3名様から
・生ビールサーバー 5L1 4,620円
・金豚王フルーツ漬け

 「魚と肉が旨い町」。
https://www.twellv.co.jp/program/tabi/fish-meat/
 神戸ポートタワー
《神戸市中央卸売市場》
*《市場食堂 駅前》
・地魚海鮮丼(みそ汁付き)
  マヨイガツオ、モンゴウイカ、エビ、イクラ、本マグロ、タイ、アナゴ
 魚のあら汁 プラス100円であら汁に変更
・アジフライ
《神戸牛丼 広重》
・神戸牛丼(並盛) 1,650円
・卵 110円
《モンブラン専門店 モンテブランコ》
・モンテソルヴェーナ

 「とびっきり食堂」は、「ゆったり♪カフェごはん」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202409/tobishoku_theme_20240909/index.html
《重機カフェ・Creuser(クルージー)》葵区千代
 ダンプカーのタイヤやクレーンの三二チュアが飾られている
☆ランチ バケットカレー 1,500円
☆ランチ 掘削パスタ 1,500円
☆クリージーパフェ(ブラック) 880円
☆土砂氷 650円
《ガーデンクロスカフェ》御殿場市萩原
☆数量限定 おにぎりランチ 1,000円
  ゆめぴりか
  鮭・昆布・明太子・ツナマヨ・梅など12種類の中から2種類選べる
 ・おかかチーズ
 ・大葉みそ
☆ランチ 牛肉とチーズのパニーノプレート 1,400円(ドリンクセット)、1,550円(デザートセット)
  サラダ・本日のスープ・ポテトがついたワンプレート
※パニーノ:
 イタリアのパンに具材を挟んで焼き上げたもの
☆自家製プリン 400円
☆宇治抹茶と黒蜜のラテ 560円(ホット)、580円(アイス)
《カフェ グランツ》浜松市中央区有玉南町2212
☆ランチ ドイツ風ポトフ(アイスバインを使って)1600円
《インデコカフェ》浜松市中央区中島2-27-3
☆日替わりランチ 1370円 ※ドリンク付き

 「アサヒ」より、メール。
【キノコキーマカレー】(502kcal)
味噌が隠し味!3種のキノコを加えた風味豊かなキーマカレー。
 シイタケ、エノキダケ、シメジの旨味がギュっと詰まった鶏挽き肉のキーマカレーです。味噌でコクをプラスすることで、スパイシーでありながら親しみやすい味わいに仕上がります。ビールはもちろんのこと、ロゼワインや渋みの少ない赤ワインとも合わせやすいですよ♪
『材料』(4人分)
・鶏挽き肉・・・150g
・タマネギ・・・2個(400g)
・ニンジン・・・」1/2本
・シイタケ・・・2個
・エノキ・・・50g
・シメジ・・・50g
・ニンニク・・・1片
・ショウガ・・・1片
・油・・・大さじ3
・クミンシード・・・小さじ2
・唐辛子・・・2本
・カットトマト缶・・・200g
・味噌・・・大さじ2
・塩・・・小さじ1
・水・・・500g
・A
 コリアンダーパウダー・・・小さじ5
 ターメリック・・・小さじ1/2
 チリパウダー・・・小さじ1
・温かいごはん・・・4人分(640g)
『作り方』
①タマネギとニンジンはみじん切り、キノコ類は石づきを落として粗みじん切りする。ニンニクとショウガはすりおろす。
②鍋に油をひき、クミンを入れて弱火で熱する。ふつふつとして香りがたってきたら、タマネギと唐辛子を入れ、中火でよく炒める。飴色手前に色づいたところで挽き肉を加え、弱めの中火にして、色づくまで炒める。
※タマネギは10分近く、飴色手前になるまでしっかり炒めることで旨味を引き出します。
③続いてカットトマトと味噌を加えて全体がなじんだら弱火にし、Aと塩、1のすりおろしニンニクとショウガを加えて全体を手早くなじませる。
④水を加えて中火にして沸き立ってきたら、1のキノコ類を加えて3分ほど煮込む。味見して、もの足りなけば味噌とチリパウダー(共に分量外)を少しずつ加えて調整する。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002519
【メンマでカンパイ】
『材料』
 メンマ(市販のもの)、食べるラー油、小ネギ、お好みでお酢
『レシピ』
 メンマの上に、小口切りにした小ネギと食べるラー油をかけて完成。お好みで、お酢をかけて味変してもよい。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-222/
【キュウリとたくあんのピリ辛炒め~簡単3stepおつまみ~】(81kcal)
ゴマ油香る、フライパンで炒めるだけの簡単おつまみ♪
 キュウリとたくあんをゴマ油で炒めた食感までおいしい一品♪ピリ辛でしっかりとした味付けのこちらのおつまみにはキンキンに冷やしたビールはもちろん、ほのかな香りの麦焼酎や芋焼酎と合わせてもおいしくいただけます。
『材料』(2人分)
・キュウリ・・・1本(約100g)
・たくあん・・・100g
・赤唐辛子(輪切り)・・・1本分
・ゴマ油・・・大さじ1
・A
 塩・・・小さじ1/8
 コショウ・・・少々
『作り方』
①キュウリは縦半分に切り、スプーンで種を取り除いて3㎜幅の斜め切りにする。たくあんは2~3㎜幅の半月切りにする。
②フライパンにゴマ油を入れ中火で熱し、赤唐辛子、たくあんをよく炒める。
③2にキュウリを加えて炒め、Aで味を調える。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002738
「ビールに合う!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/kokukire/
「ウイスキーに合う 簡単おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/whisky/rita/
「アウトドア!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/outdoor1904/
 「ソースネクスト」より、メール。
 「非常時も安心/太陽光で充電できるモバイルバッテリー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001316/?i=mail_mz_hw_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「明日まで/テレビの音を耳元で再生できる「ネックスピーカー」を28%割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001233/?i=mail_it_hw&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 いま若者に売れてるクルマはどれ?販売ランキング上位車種が支持される理由に納得!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7815&c=204669&d=7602
 迷惑な“路上飲み”が減る?渋谷区の路上飲酒が通年で禁止に!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7817&c=204669&d=7602
 【マンガ】車中泊漫画家・井上いちろうが喰らう高速道路SA・PAグルメ旅!「上河内SA(下り)」
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7821&c=204669&d=7602
 茨城・栃木・群馬で高速道路が定額乗り放題に!宿泊セットの「ドラ割」周遊プランが発売中。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7822&c=204669&d=7602
 タイヤの空気圧不足で燃費が悪化。リッター4円以上の損!?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7824&c=204669&d=7602
 燃費のいい車ランキング2023【普通車・小型車編】1位は3年連続であのクルマ。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7825&c=204669&d=7602
 EVやFCEVの燃料代はガソリンより安い?高い?清水和夫が徹底解説「クルマの未来」
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7826&c=204669&d=7602
おやつノート -埼玉版-これは即決 可愛さで気分上がる
https://oyatsunote-sai.blog.jp/archives/36764857.html
写真とともに・日日是好日絵画の一場面のように美しい光景
https://usagisasori261122.livedoor.blog/archives/25773455.html
人魚がドレスに着替えたらクルミを堪能中 リス友の写真
https://lovablelovelies.blog.jp/archives/26911796.html
おもちゃの巣(玩具レビュー)素材モードだけでも十分すぎる
https://sumourobotto.livedoor.blog/archives/38125684.html
倍速 VIP30代の婚率 ヤベー事になる
http://ryusoku.com/archives/5555505.html

 10/9(水) 11:27配信の「袴田さん巡り県警トップ言及」。
 警察は真犯人の捜査をしていなかったたの???真犯人はどこに!?・・・犯人は58年も平穏に暮らしていたの???
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34ae2c67663a51e00e741e5eb4e02e7b94587f0

 10/9(水) 11:36配信の「妊娠7カ月で死産 病院対応に救い」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80a6d3fc9c032b3533acc75da1572ce240c3ee76

 2024年10月9日 15時13分配信の「野党4党が内閣不信任案を提出」。
 政治家って、何やってんの?何やりたいの?
https://news.livedoor.com/article/detail/27338389/

 2024年10月9日 14時30分配信の「着替え中の児童盗撮 指導員逮捕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27338213/」

 2024年10月9日 15時13分配信の「ドコモ SIMカード93万枚に不備か 新着」。
 交換対象は2021年12月から22年10月に製造された約93万枚で、製造番号が「GD06」で始まる一部のSIMカード。
https://news.livedoor.com/article/detail/27338405/

 2024年10月9日 14時23分配信の「行為見える状態で風俗営業? 摘発 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27338141/

 2024年10月9日 11時15分配信の「斉藤と妻の関係 離婚秒読みか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27336713/

 2024年10月9日 11時32分配信の「英で「レイプトンネル」地図掲出」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27336906/

 2024年10月9日 12時0分配信の「撮影止まると豹変 女優の裏の顔」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27337170/

 2024年10月9日 11時0分配信の「斉藤騒動 松本人志も契約解除か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27336597/

 2024年10月9日 15時9分配信の「おたけ&太田が舞台に 客から拍手」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27338390/

 2024年10月8日の「この人」は、「日本とスイスの交流に40年間尽力 安東一郎さん(70)、康代さん(65)」。
 50年前の春だ。欧州を周遊中だった一郎さんは偶然立ち寄った町で、眼前にそびえ立つ山に圧倒された。吸い寄せられるようにして歩いて登る。息をのむ光景に「ここに住みたい」と強く思った。
 アルプス山脈の名峰の一つ、アイガー(3970m)の麓にあるスイス中部グリンデルワルトで、観光会社を運営する夫婦。日本で同じ旅行業界に勤めていたときに知り合い、一郎さんは結婚と海外転居を同時にプロポーズ。熱意にほだされた康代さんも「やってみよう」と決意した。
 起業は1985年。地元自治体が日本との関係を強化するタイミングに運良く重なった。旅行業界での職務経験もプラスに働き、滞在許可の取得や融資などで手厚い支援を受けた。長野県松本市とグリンデルワルトの姉妹都市交流で、イベントの企画や手配に尽力。約40年間の貢献に対しても今年5月、日本の外務省から表彰された。新型コロナウイルス禍では約3年間、仕事も交流もゼロに。地元自治体から補助金などを受給し、何とか事業は存続できたという。
 「周りの人に本当に支えられた」と康代さん。恩返しとして活動を続けていく。

 2024年10月8日の「「新顔」は八角形 近鉄24年ぶり新型一般車両」。
 近畿日本鉄道は7日、24年ぶりに導入する新型の一般車両「8A系」の出発式を奈良市の近鉄奈良駅で開いた。当初は奈良線と京都線、橿原線、天理線で運行し、今後は他路線でも投入する計画。新型車両の側面は従来の車両に似た赤と白のツートンカラーで、車体正面は新しくい八角形を採用するなど、近鉄らしさと新しさを表現した。
 午前10時半ごろ、駅ホームに集まった鐡道ファン数十人が写真撮影したり手を振ったりして一番列車の出発を見送った。
 新型車両の車内はインバウンド(訪日客)や子連れ客などの利用を想定し、ドア付近にはベビーカーや大型のキャリーケースを置くスペースがある座席を設けた。
 近鉄の技術管理部の喜多陽平課長は「ベビーカーや大型荷物を持つ人の声を受け、皆さまが安心して使いやすい車両を目指して開発した。安心安全であることを感じてほしい」と話した

 2024年10月6日の「19日から「浜松花と緑の祭」 会場華やかに園児寄せ植え」。
コンテナに似顔絵描き「大事に育てる」
 浜松市中心部のアクト通りなどで「浜松花と緑の祭」が開催されるのを前に、鴨江保育園(同市中央区)で、園児らが会場に飾る寄せ植えコンテナを作った。子どもたちが自らの笑顔を描いたオリジナルコンテナに秋の花の苗を移植した。 (小林颯平)
 竹村園芸(同区西鴨江町)のスタッフが講師となり、苗の植え方を説明。丈夫で育てやすいマリーゴールドとコスモス、ケイトウを用意した。
 子どもたちはコンテナの前に並び、一人ずつ植え替えに挑戦した。土にこぶし大の穴を掘り、ポットから抜き出した苗を丁寧に植え替えた。スタッフが「お祭りまで一生懸命お世話してください」と伝えると、園児らは頷きながら「はい!」と答えた。コスモスを植えた杉浦律夏さん(6)は「(植え替えは)楽しかった。水やりして大事に育てたい。きれいに咲いてほしい」と話した。
 浜松花と緑の祭(中日新聞東海本社後援)は10月19、20両日に、アクト通りと東ふれあい公園を主会場に開催。園芸店や市民団体などが50以上のブースを設置し、植木や花苗の販売。植物を使ったワークショップなどを実施。生け花パフォーマンスなどのステージ企画もあり、花や緑に触れられる多くの催しが予定されている。会場には鴨江保育園など市内10の保育園、幼稚園で園児らが育てた花が飾られる。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ryokuka/event.html

 今日の仕事・・・。
 忙しいのに就業時間が短かった・・・。

 ジムに行く。
 「2*!8」が遅い。
 ジムに到着。営業開始時間だったので余裕で入れた。

 ガソリンスタンドに行く。
 「TOENEC」の車が追い越し車線をブロック。だいぶ先を右折して行った・・・↓↓

 ガソリンスタンドに到着。前回は、9/18に入れている。
 325.7㎞走って、22リットル入れた。リッター14.8といったところ。
 1リットル166円のところ、Vカードで2円引き、スーパーのレシートで1円引き、「1円引き券」で1円引き、合計4円引きで162円也。

 スーパーに行く。
 お祭り用に「サントリー生 ロング缶」1,395円を買うためた。
 それから、売り出しの「わかま 卵」139円、「ミルクレアチョコ」214円、さらに「ジャンボチキンカツ」322円、「サントリー生」988円を買う。
 「d払い」にて支払い。
 ビールが沢山入っているので、重いね。マイバッグが破れないか心配になった。」

 お祭りで「屋台」に差し入れのビールにのし紙を付けた方がいいよね。「表書き」は、「御祝儀」でいいのだろうか?
「のし紙テンプレート」
https://www.templatebank.com/noshi/
「PrintTerrace」
https://online.brother.co.jp/ot/stationery/noshi/?page=1
「ご祝儀袋の作法」
https://musubime-japan.com/html/page84.html
「ご贈答マナー」
 神輿:花、花代、御祝儀
 詰め所:金一封、御祝儀、御寄付
https://www.zoto.jp/sai/o-sai23.html

 ぬかるんでいるので草取りはパス。

007_20241009155501
 夕方は、「古酒 太(ふとし)」で一杯♪芋の香りがいいねぇ~♪
剛毅木訥近仁
 古酒 かめ仕込み 薩摩芋焼酎 太
 御神水の誉
古酒 太
 米は鹿児島県産のヒノヒカり、麹はゴールドと呼ばれる黒麹を活かし、甘みのある風味のよい米麹に。さつま芋は鹿児島県産のコガネセンガンのみを使用しました。割水には、志布志城山の御神水の誉と呼ぶにふさわしい、島津公御光越の際に献上された太守公「御前の水」を使用。「剛毅木訥は仁に近し」の論語の言葉を座右の銘として、正直に丹念に醸しました。
剛毅木訥近仁(ごうきぼくとつはじんにちかし)
 「物欲に左右されないこと(剛)、志がくじけないで勇敢であること(毅)、質朴で飾り気のないこと(木)、しっかりした考えは持っているが、口下手であること(訥)。これらのことはそれぞれ人の道に近い。(仁)」
  孔子「論語」より
品目 本格焼酎
原材料名 さつま芋(鹿児島県産)、米麹(国産米)
アルコール分 25度
内容量 1800ml
製造者 大久保酒造株式会社
鹿児島県志布志市松山町尾野見1319番地83
製造所 鹿児島県曽於郡大崎町横瀬1252番地2

006_20241009155501
 アテは、今日買った「チキンカツ」♪325gありました。キャベツの千切りを添えました。
ジャンボチキンカツ(南蛮あんかけ)
添加物 加工澱粉、増粘剤(加工澱粉、グァーガム)、PH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、酸味料、香料、カロチノイド色素
1包装当たり 713kcal、たん白質 33.8g
製造者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

本日のカウント
本日の歩数:4,185歩
本日:57.0kg、15.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,323,901(27)

 

| | コメント (0)

2024年9月19日 (木)

『飯田線に魅せられて』太田朋子、神川靖子(新評論)

 今日は、「彼岸入り」。
【くるみみそ&粒あんおはぎ】(くるみみそおはぎ1個分220kcal、粒あんおはぎ1個分156kcal)
みその甘じょっぱさとくるみの香ばしさが絶妙
『材料』(各6個分)
・もち米・・・2合
・ゆであずき(缶詰)・・・1缶(200g)
<くるみみそ>
 くるみ(食塩不使用)・・・100g
 みそ・・・80g
 砂糖・・・大さじ8
 みりん・・・大さじ4
『作り方』
①もち米は洗って1~2時間水につける。ざるに上げて水気をしっかりきり、炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛りまで水(材料外)を注ぎ、炊く。炊き上がったら、12等分して丸める。
②くるみみそ を作る。くるみは細かく刻んでポリ袋に入れ、麺棒などでたたいてさらに細かくつぶす。フライパンにAを入れて中火にかけ、フツフツとしてきたらくるみを加え、弱めの中火で練るように3~4分煮詰める。火を止め、冷ます。
③鍋にゆであずきを入れて中火にかけ、水分をとばしながら2~3分煮る。火を止め、冷ます。
④ラップに2を25gとり、1を1個のせて包む。同様にしてあと5個作る。※残ったくるみみそは冷蔵庫で1週間保存可能。ごはんなどにのせて食べるのもおすすめです。
⑤ラップに3の1/6量をとり、1を1個のせて包む。同様にしてあと5個作る。

 昨日のテレビ「チャンハウス」は、「チャンと旅行代理店 日帰りMAX! 賞味期限が一瞬グルメ」。
https://www.fujitv.co.jp/chanhouse/archive/022.html
*賞味期限20秒 くちどけが絶妙すぎる「「?」パン
南青山《デュヌ・ラルテ》クリームパン
・カンヌ 420円(税込)
  和三蜜糖(国産サトウキビが原料)を使ったクリームを絞り入れる
*賞味期限30分 まるで宝石!天使の和スイーツ
表参道《味雨CLUB》
 1947年に建てられた古民家を利用
・天使の涙 1,300円(税込)
  海藻由来の原料を冷やし固めた水まんじゅう
  国産きな粉&無添加の黒蜜
*賞味期限60秒 ジューシー&サクサク「?」パイ
世田谷区池ノ上《トネリコ》
・フルーツトマトのパイ 1個 495円(税込)
  静岡県産フルーツトマト。塩・オリーブオイル・胡椒で軽く味付け。パイ生地とともにオーブンで4分焼き上げる。
*賞味期限30秒 すぐ食べないと消える「スイーツ」
渋谷区参宮橋《ル スフレ》
・ヴァニラのスフレ 1,100円(税込)
  牛乳・薄力粉・グラニュー糖・卵黄・バターを混ぜる。気温・湿度でメレンゲの分量や混ぜ方を調整する
・マロンのスフレ 1,100円(税込) ※秋に大人気
*賞味期限5分 噛むと跳ね返る!生きてる「?」」
皆築虎ノ門《アジョン虎ノ門》
・京都冷麺 極 1,650円(税込)
 京都産そば粉。気温・湿度に合わせた水分量を加える。本場韓国から取り寄せた製麺機にかける。熱湯で約1分茹でる。麺がお湯を吸って膨らむ一瞬を見極め引き上げる。釜から引き上げた麺を冷水で一気に締める。徳島産すだちを盛り付ける
・ピビン冷麺 極 1,760円(税込) ※辛い物好きに人気
*賞味期限3分 7年がかり!一口で感動する鶏の「「?」
埼玉県和光ㇲ《居酒屋 浩治朗(こうじろう)》
・究極の鶏レバーネギ塩串 548円(税込)
  自家製塩麹に漬け込みレバーの臭みを取る。表と裏3分ずつ焼く。ネギ塩ダレ、薄さ0.001㎜の鰹節をかける
*賞味期限30秒 形が変わる!?魔法のような「スイーツ」
神奈川県厚木市《CAFE 鈴木》
・エスプレッソ・ゼリー 900円 ※ケーキとエスプレッソコーヒー付
 約100年前のエスプレッソマシン。エスプレッソにゼラチンが含まれているため30秒で固まる

 「キントレ」は、8/31の放送分。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲キントレ リアルマネー「ごみにまつわるリアルマネー」
 ・DVD 可燃ゴミ
 ・果物ネット 資源プラスチック
 ・ピザの箱 可燃ゴミ
 ・ゴルフボール 火炎ゴミ
 ・靴の緩衝材などに使われている昇華転写紙 可燃ゴミ
 ・アルミホイル 不燃ゴミ
 ・にんにくチューブ 中がキレイに洗われていないものは可燃ゴミ、キレイに洗えるものは資源プラスチック
 ・調味料のビン 飲食用のビンは資源、キャップは資源プラスチック。
   キャップの取り方:スプーンの柄を使うと簡単に取れる
 ・耐熱性ガラス 不燃ゴミ
・豆乳パック 可燃ゴミ
Q. リサイクルBOXが仕切られていないのは?
 カンとペットボトルの投入口を分けることで分別の意識を持ってもらうため。
 片方が満杯になることでポイ捨てされないように、あえて仕切りを作らずより多く回収することを優先
Q. 東京オリンピック、金銀銅のメダル、何をリサイクルして作られたでしょう
 使用済み小型家電
▲炊飯機の旅 in 千葉県富里市
 富里スイカ:昭和11年に皇室にスイカを献上したことにより、知名度が全国的に広がる
《JA富里市産直センター 旬菜館》
☆スイカ(ブラックジャック):
 種がなく、シャキシャキ食感でみずみすしい
《津田農園》
※とうもろこしPOINT:
 ひげの茶色いものが完熟の印。
 収穫は坂手に取って一気に真下へ
・スイートコーン 味(みらい)
・ホワイトショコラ
・コンジキラオウ(黄色いスイカ)金色羅皇:
 8年の歳月をかけ、食感・甘さと追求し開発
《はじまりのメッセージ》岸本拓也プロデュース
☆1日のはじまり(2斤) 930円
・下総(しもうさ)醤油:
 170年伝承されている木桶で造れれる。成田山新勝寺の参道にある「駿河屋」でも使用
・房総ポーク:
 やわらかな食感&さっぱりした旨味
・バター
<豊田畳店>
・カレー粉
・ニンジン
・ジャガイモ
・玉ねぎ
・きゅうり
・ナス
【焼きおにぎりとうもろこし】
①スイートコーン味来を粒だけ削ぎ落す
②※絵に塩、酒、コーンの粒&芯を入れて炊飯
③円すい形にととのえ、下総醤油を塗り、バーナーで炙る
④ひっくり返して、バラしたコーンをのせる。バターをのせて炙る
【スイカリーライス】
①金色羅皇を角切りにする
②残りの金色羅皇をすりおろす
③お米に塩を入れる。すりおろしたスイカ汁を投入
④バターを冷る。角切りにした金色羅皇を入れ、炊飯
⑤みじん切りにした玉ねぎをバターで炒める。
⑥ニンニクを投入。房総ポークのミンチを入れる
⑦金色羅皇のジュース、角切り金色羅皇を入れ煮込む
⑧スイカの外側の硬い皮をむき、短冊切りにする。きゅうりと塩を合わせる。水をよく切り、甘酢と」絡める
⑨⑦にカレールウと醤油を投入
⑩ごはん、カレーを盛り付け、素揚げにしたホワイトショコラ、⑧を添える

 「千原ジュニアの ヘベレケ」は、2023年6/12の再放送。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《Neo 和Dinig MiRAI》中区栄2-1-16 池田伏見ビルB1F
 割烹料理のテイストを織り込んだ絶品料理をお酒と!!

 だいぶ前の「レッド吉田のまんぷくグルメ旅」は、「朝から晩まで福岡博多グルメ食べ尽くし」。
https://www.twellv.co.jp/program/tabi/manpuku-gurume/
《元祖博多 めんたい重》中央区中洲6-15
・飯麺セット
  めんたい重、めんたい煮こみつけ麺
《もつ料理専門店 元祖 みやもと》博多区冷泉町8-2
  3番目に古いもつ鍋屋
・もつ鍋
  ミノ、センマイ、赤センマイ、シマチョウ(大腸)、小腸、直腸、ハツ、肺
・ニラともつのなかに豆腐とキャベツ
・ビール
・チャンポン
《因幡うどん 渡辺通店》中央区渡辺通2-3-1
  昭和26年創業
・肉ごぼう天うどん
《レミさんち》中央区渡辺通4-9 ロフト前屋台
・キッシュ
  チーズ、かぼちゃ、じゃが芋、ズッキーニ
・絶品!エスカルゴ
《テラスとミーコ Telas & mico》中央区渡辺通4-9 天神ロフト前
・クラフトコーラ
・糸島豚の手作りソーセージグリル(焼き野菜とソーセージ)

012_20240919162001
 「スポーツくじ」より、メール。
 第1479回totoで1等当せん金約1,600万円が2口誕生!当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1481回toto、mini totoA、B、totoGOAL3ネット販売は9月21日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
 第1482回totoGOAL3ネット販売は9月25日(水)18:20まで!
※天皇杯とJリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_m
ソースネクスト」より、メール。
 「ソーラー充電のモバイルバッテリー/明日まで3,680円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001316/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「スマホのデータを簡単にバックアップ/iMazing <U割>
https://www.sourcenext.com/product/0000014147/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「パプラス」
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/hepaplus-small/?scid=rm_205145
 「小岩井」より、メール。
【シャインマスカットとドリップ(水切り)ヨーグルトのクレープ】
旬の果物とドリップ(水切り)ヨーグルトでエレガントに仕上げました。
『材料』(2人分)
<ドリップ(水切り)ヨーグルト>
・小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・200g
・A(クレープ生地)※フライパン直径26cmで6枚程度
 小麦粉・・・70g
 卵・・・1個
 小岩井 農場3.7牛乳[特選]・・・150ml
 砂糖・・・15g
 塩・・・少々
 サラダ油(つくり方2で使用)・・・大さじ1
・サラダ油(つくり方3で使用)・・・適量
・砂糖・・・大さじ1と1/2
・シャインマスカット・・・8粒
・B(ホエイのはちみつソース)
 ホエイ(ドリップ(水切り)時に出たもの)・・・大さじ1
 はちみつ・・・大さじ1/2
・粉砂糖・・・適量
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
『作り方』
①<下準備>
コーヒードリッパーに、フィルターをセットして、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトをひと晩ほど水切りして、ドリップ(水切り)ヨーグルトをつくる。(水切り中は、冷蔵庫で保管してください)
※ドリップ(水切り)で出たホエイは冷蔵庫で保管する。つくり方5で大さじ1使用する。
②ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、塩を加えて泡立て器でよく混ぜる。小岩井 農場3.7牛乳【特選】を加えてさらに混ぜ、ふるった小麦粉を入れて、だまがなくなるまで混ぜる。サラダ油を加え軽く混ぜる。冷蔵庫で2時間以上冷やす。
③サラダ油を薄くひいたフライパンを強火で熱し、ぬれぶきんの上に置いて「ジュー」という音が消えるまで冷ます。そこに生地を流し入れ、すぐに生地を広げる。
※フライパンがテフロン加工の場合は油をひかなくてもOK
④3を中弱火で加熱し、焼き色がついてきたら、裏返し30秒〜1分ほど焼き、皿などに取り上げる。これを繰り返す。
⑤ボウルに1のドリップ(水切り)ヨーグルトと砂糖を加え、混ぜ合わせておく。シャインマスカットは食べやすい大きさに切る。Bの材料すべてを混ぜ合わせる。
⑥皿に畳んだクレープを置き、5のドリップ(水切り)ヨーグルト、シャインマスカットを飾り、粉砂糖をかける。ホエイのはちみつソースをかけて食べる。
※当社からのひとこと
 夏から秋にかけてたくさんの果物が旬を迎え、さまざまなおいしさが楽しめますよね。今回は旬のシャインマスカットと最近流行の兆しが見えるクレープを主役にしたレシピです。
ドリップ(水切り)ヨーグルトをあわせることで、アイスクリームや生クリームより甘さが控えめでありつつ、食べ応えもある一品です。
 さらにドリップ(水切り)時に出るホエイとはちみつを合わせたソースをかけていただくと一層おいしさが増します。
週末のデザートにいかがでしょか?
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000866.html?utm_medium=mail&utm_source=mail_kiw&utm_campaign=kiw_news_20240919
ごはんと食器とランチョンマット。このビジュアルと湯気・・・最高
https://barfly20051214.livedoor.blog/archives/26768336.html
ライフハックちゃんねる 弐式【朗報】福岡、発祥の地すぎる
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51899521.html
みみみちゃちゃボヌールモナ日記 (台湾・高雄→日本)猫たちの正しい三連休の過ごし方
https://mimichachabonubonu.livedoor.blog/archives/25597014.html
ポンコツ主婦つっちの子育てダイアリークラス替えしたら「最悪だった」
https://tucchinchi.com/archives/26768310.html

 9/19(木) 9:25配信の「首相 過去総裁選巡り派閥に寄付か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08940a5e2d4743d4a2feb5112cd1217a322ac61e

 9/19(木) 7:48配信の「空に「青い柱」鳥取で目撃 正体は」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55728de42de88cf274a5e00d0d9a6f6027c5818d

 9/19(木) 8:15配信の「゜小泉進次郎はもうおしまいだ…総裁選で大失速!TVや討論会で多くの国民を失望させた「迷言」「無能ぶり」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef64e99e69c92b3b8aae67a50eea7419b789ab35

 9/19(木) 10:41配信の「犬のうんちをトイレへ 自治体で差」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0607fce5214c05e43eaa2990325dccde8b1ca062

 2024年9月19日 15時25分配信の「日本人男児死亡「重大かつ深刻」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27214740/

 2024年9月19日 11時58分配信の「日本人男児死亡 中国人から怒り」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27213484/

 2024年9月16日 15時54分配信の「「一番の対策は性行為」病の正体」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27195396/

 2024年9月19日 11時40分配信の「「劣等民族」発言が炎上 直撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27213501/

 2024年9月19日 14時34分配信の「キン肉マン作者 波紋投稿を謝罪 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27214504/

 2024年9月19日 15時55分配信の「不倫騒動 本郷愛が活動休止発表」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27214926/

 2024年9月19日 11時27分配信の「斎藤知事巡り前代未聞の選択肢も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27213300/

 2024年9月19日 12時13分配信の「東北新幹線「ただならぬ事態」に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27213601/

 2024年8月24日の「飯田線の魅力満載 第2弾 「人と人を結ぶ鉄道」沿線探訪お供に」。
太田さん 神川さん共著 戦中戦後「影」も収録
 浜松市天竜区を通り、愛知県豊橋市と長野県辰野町を結ぶJR飯田線の魅力を詰め込んだ書籍「飯田線に魅せられて」(新評論)が7月末に刊行された。静岡県内の女性2人による2冊目の共著で、飯田線の「光」とともに「影」にも触れつつ、沿線探訪に欠かせない一冊に仕上げた。
 著者は掛川市の太田朋子さん(61)と天竜区の神川靖子さん(55)。2017年に「飯田線ものがたり」(同社)を著し、同線建設に尽力したアイヌ民族の測量技師・川村カ子ト(かねと)の功績を中心に伝えた。
 新著では沿線の歴史や風土に視野を広げ、現地を訪ねたときの感慨も交えて紀行文のように記している。飯田線で旅をした俳人・種田山頭火の足跡や、縁結びの駅として脚光を浴びたころの小和田駅のにぎわい、橋脚・とんねるといった鉄道設備や、角地に残る保存車両の情報も盛り込む。後年に沿線を訪れたカ子トの写真も発見し掲載した。
 戦中・戦後の思い歴史にも触れた。」2,500人以上が亡くなった豊川海軍工廠(愛知県豊川市)への空襲について、体験者に取材して証言を収録した。長野県天龍村に「満島俘虜収容所(みつしまふりょ)」があり、連合国軍の捕虜がダム建設に働かされたことや、戦後、天竜区内の鉱山やトンネル工事でじん肺被害が発生したことも紹介している。
 「前者は楽しいエッセーとして書いた。それでも目を背むけてはいけない歴史があると気付いた」と神川さん。前著の読者を通じて情報が集まり、多くの関係者に出会えたという。太田さんも「飯田線は人と人を結ぶ鉄道だと感じた。旅する人にも、先人の苦労をしのびつつ美しい景色を楽しんでほしい」と願う。
 B6判255ページ、税抜2,200円。沿線の主要書店で販売している。

 今日の仕事・・・。
 最初に教わった通りやったのに、それを咎められた!!!最初からしっかり教えてよ!!!
 今日も、昨日と一緒で大変だった。

 帰宅。
 「*459」が一旦停止からなかなか出てくれない。出てくれても法定速度以下のスピード↓↓↓
 「924?」が信号でチャンスがあったのに右折してくれない↓↓↓

 コンビニに寄り、「MEGA BIG」を買う。

 JAに寄る。

008_20240919162001
 練馬大根の種まきをする。農家なら畑一面に種まきをするのだろうけど、家庭菜園では一度に実っても食べきれないので、1週間ごとに時差で蒔く予定。
 それから、草取り

 「080-0123-1003」より着信。
 アイプラン/電力プラン営業、70歳未満の一軒家か確認、一番高い電気代の確認
https://www.telnavi.jp/phone/08001231003

 「とりあえずビール」!
010_20240919162001
 アテは「砂肝の唐揚げ」♪
燦々鶏(さんさんどり)
 100g当り 85円
 燦々鶏砂肝(国産)
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

本日のカウント
本日の歩数:4,826歩
本日:55.5kg、15.6%
本日の餃消費量:0 個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,323,175(96)

 

| | コメント (0)

2024年9月 6日 (金)

「「焼いてるふたり」台本や動画 市役所で記念展示」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「あばれる君流 ゼロイチキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B345
《BAMBOO RESORT MIHAMA 繋》知多半島
*アイス作り
『アイス用の材料・道具』
  保存袋 Mサイズ 1枚、動物性生クリーム 200ml、牛乳 100~130ml、スティック砂糖 45g、バニラエッセンス 適量
『冷却用の材料・道具』
 保存袋 Lサイズ 1枚、氷 1kg、塩 35g、タオル 3枚
①保存袋(M)にアイス用の材料を入れる。
②振って材料を混ぜ合わせる
③保存袋(L)に、氷3:塩1の割合で入れる。
④保存袋(L)に保存袋(M)を入れ、タオルで包む
※凝固点降下:氷+塩→急激に温度を下げ℃以下にできる
⑤10分ほど振ったら完成
⑥袋の角を切り、器に盛り付け
。繋ベリー いちょごジャム 800円(税込)
*竹の器作り
①竹をコップサイズにカット
②全体の皮を剥ぐ
③剥いだ皮でスプーン作り
 ※竹キャンドルにも
*グランピングサイト
 ・グランピングサイト 1泊15,000円~
  豪華バーベキュー
  星空観測
*汗かきグルメを作りデトックスしよう
 海鮮ピリ辛ラーメン
 麻婆豆腐

 「焼いてるふたり」は、最終話「絆をつなぐ願い」。
https://drama-yaiterufutari.com/story/10.html
《MLESNA TEA TOKYO(ムレスナティー東京)》
《七りん半》
 焼肉
【バッファローウイング】
①手羽中をビニール袋に入れ、塩、コショウ、すりおろしニンニク、すりおろしショウガ、カイエンペッパーを入れ、空気を抜き、よく揉み、冷蔵庫に入れる
②炭火で焼く
③ソース:バター、チリペッパーソース、ケチャップを火にかける
④焼いた鶏肉をソースに絡める
⑤お好みで白いソースをかける:プレーンヨーグルト、マヨネーズ、レモン汁、みじん切りのタマネギ、黒コショウ、プルーチーズを弱火で温める
【アクアパッツァ】
【ウーロン茶ゼリー】
 煉乳をかけて
<hikari>
 福山 千尋
060-377-8000
Chihiro.design@mail.com
https://hikari-design.jp

 「鉄オタ道子、2万キロ ~秩父鉄道編~前編」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/tetsuotachichibu/
*西部秩父線
・秩父漫遊きっぷ 2,230円
 Laview
<飯能駅(はんのう)>
 スイッチバック
<西武秩父駅>
<牧水の滝>
 秩父町出はづれ来れば械をりの うた聲つゞく古りし家並み
「心が叫びたがってるんだ。」アニメ聖地
<かみうさぎさわはし>
<うさぎさわ>
<横瀬駅>
《駅前食堂 横瀬町》ENgaWA横瀬駅前食堂
・野菜カレー
※武甲山
『旅と鉄道』(イカロス出版)

 だいぶ前のテレビ「湘南!チャリ飯旅」は、「櫻坂46と行く 絶景&ご当地メシ探し 湘南チャリ飯旅7」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/charimeshi/
「神奈川県厚木」
*渋谷 鍊 選手
・Liv ESCAPE R W E + 27万5,000円
<相模川 あゆみ橋>
①最新自転車コース さばみグリーンライン
<さがみグリーンライン>
※サイクリングレール:
 自転車は青線の矢印の向きに走行
<釣って見つけるぼうけんの国>
 2004年委オープンした屋内釣り施設
  熱帯魚、イモリ、ヤドカリ(ポップコーンで釣る)
②県内2位の参拝者数 1600年続く神社
<寒川神社(さむがわ)
 八方除 すべての禍事、災難を取り除き、家業繁栄・福徳円満をもたらす。年間参拝者数200万人以上
・反射板守 500円 主に二輪車につけて事故を防ぐ御守り
③気分はハリウッド!平塚の名物レストラン
♪ イケナイ太陽/ORANGE RANGE
《PEPPERS DRIVE-IN》平塚市
☆バナナスプリット 1,870円
④極上スイーツが人気 フラワーパーク
♪ 今すぐ Kiss me/LINDBERG
《神奈川県立花菜ガーデン》
 育てた花や果実を使ったスイーツを提供
 300の品種数を誇るバラ園
 ・タイタンビカス
・園内産梅ソーダ 400円
・バラ&ラズベリーのジェラート 450円
・夏空パフェ 800円
⑤平塚発祥 ご当地チャージ飯
<金目川サイクリングコース>
<湘南平>
<高麗大橋>
《老郷本店(ラオシャン)》
・タンメン(一人前) 800円 ※平塚タンメン
  豚骨スープ、昆布だし、お酢、白ワイン、ラード。
  具材は、三陸産ワカメ、メンマ、玉ネゴのみ
  自家製ラー油で味変!
※泳がし:
 麺を泳がせて均等に茹で上げる
 「究極の引き算」
・ギョウザ(一人前) 400円
  キャベツを使用しないので、玉ネギの甘みと香りが格別
⑥渋谷選手にゆかりの深いあの場所
※湘南ひらつか七夕まつり:
 関東三大七夕祭りの一つとして有名な伝統ある七夕まつり。今年は3日間で約110万人の観光客が訪れた
<平塚競輪場>1950年開設
⑦平塚市民が愛するソウルフード
《高久製パン》
・弦斎カレーパン 260円
  お米を混ぜたモチモチ生地&福神漬け入りルウ
※村井弦斎:
 明治・大正時代のジャーナリスト・小説家。1903年(明治36年)に出版された「食楽道」が大ベストセラー
⑧湘南の海を満喫!絶景アクティビティ
<ひらつか海岸>
<湘南スカイスポーツスクール>
 料金 15,000円、飛行時間 約10分
<茅ヶ崎ビーチ>
<茅ヶ崎サザンC>
 「縁(円)結びの輪」としてSNSでも大人気のスポット
 茅ヶ崎いーちの絶景夕日

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「鍋料理をポン酢で食べたい!」。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20240331&ch=1&hm=1945
《てづくし料理茶房 よし坊》市川市八幡2-14-15
・つけもつ鍋
  そのまま
  鬼おろしとポン酢で

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<広電ボウル>

 「岐阜あたりまえトラベル」。
https://tv-aichi.co.jp/GIFUatarimae/
<名古屋駅>
・ひつまぶし巻き 1,200円
・がブリチキン。のおにぎりサンド 356円
<飛水峡>
<高山駅>
 古い町並み
*すき焼きはテイクアウトがあたりまえ
《岩ト屋》2021年オープンした綿菓子専門店
☆真っ赤なベリー 580円
・雪国すき焼き 赤身 780円
  砂糖の代わりに綿菓子を割り下に溶かして完成
*「1.5軒目に弓を引く」のがあたりまえ
<半弓場 高山>
 弓道が通常の4分の1ほどの距離で楽しめる施設
・1回10本 700円
*「プリンはホット」があたりまえ
《藍花珈琲店》
 1975年創業の三代続く大人気喫茶店
・ブレンド珈琲 600円
※お客さんに似合うカップで提供
☆濃厚飛騨桃ジュース 850円 ※夏限定
☆オトナの壺プリン 500円
・あつあつわらびもちプリン 500円
  えごまソース
*おみやげは「白かび」があたりまえ
《キュルノンチュエ》1998年創業
 仏国・モルト―に似た環境の高山で創業。ハムなど50種類以上
※白かびソーセージ:
 豚肉を腸詰し、白かび漬けで乾燥熟成
・白かび熟成の乾燥ソーセージ (100g) 1,728円
・エリーヌ・ドゥ・カンパーニュ (100g) 864円
・豚ばら肉燻製 (100g) 1,188円
Q. 店に来て最初に選ぶと”食通ぶれる”商品とは?
 ・パリ風雨の加熱ハム (100g) 1,080円
  もも肉で作られ白いハムとも呼ばれる。白いハムを作れる数少ない店
*「夕食は飛騨牛づくし」があたりまえ」
《ホテルアソシア高山リゾート》開業30周年
 北アルプスが一望できる10種類の露天風呂
 インフィニティバス
 サンキュー飛騨尽くしプラン 39,000円(2名1室)~ ※諸税、サービス料込み
・飛騨牛づくし御膳
  鍋物 A5等級飛騨牛しゃぶしゃぶ 荏胡麻だれ ポン酢
  炙り寿司 A5等級飛騨牛
  焼物 A5等級飛騨牛 朴葉味噌焼き
  進肴 A5等級飛騨牛ローストビーフ 山わさび
  食事 飛騨牛しぐれご飯 飛騨の漬物 飛騨産合わせ味噌の味噌汁
・30周年オリジナルラベル 770円 ※日本酒
<高山駅>
・ひだ(HC85系):
 ハイブリッドの車両にて運転。デッキに沿線地域の伝統工芸品を展示
<下原ダム>
 列車が水面に反射し、2本に見える
<岐阜駅>
*「高速そば」があたりまえ
《更科》
 1928円創業の地元民に大人気の老舗そば店
・冷やしたぬきそば(並) 750円 ※注文から36秒
*「岐阜城は華金」があたりまえ
<岐阜城>
※御城印
・岐阜城の御城印 300円
  毎月最終金曜日は、金の御城印
・岐阜城 パノラマ夜景
 夏休み期間は毎日夜8:30まで開催(~8/31(土)まで)
*《展望レストラン内 信長テラス》
Q. 日本で織田信長が最初に食べたものは?
 宣教師ルイス・フロイスが信長にバナナを献上
・信長バナナアイス 800円
  岐阜県産の天下布武信長バナナを使用
・フルーツサイダー 750円
  帰蝶ベリー、光秀ブルー

 「ソースネクスト」より、メール。
 「太陽光で充電できる、モバイルバッテリー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001316/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「野生動物を音と光で追い払う、害獣撃退器/明日まで3,980円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001362/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 「イカの耳」を首都高中央環状線で発見!実は上野線の延伸を想定した幻の構想だった【いま気になる道路計画】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7689&c=204669&d=7602
 なぜこんなに美味い? ドライバーに嬉しいドイツ製ノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」で乾杯!とっておきの一杯がデイキャンプを盛り上げる。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7691&c=204669&d=7602
 日本各地の絶品夜景、この展望施設で楽しもう!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7693&c=204669&d=7602
関東B級&ご当地グルメドライブなんだか、思ったのと違う
https://niwatori-onsen.blog.jp/archives/52441603.html
Mikageマダムの夕食レシピ可愛いラッピング電車が来た
http://blog.livedoor.jp/mikage_madam/archives/37865819.html
Sun and Moon夏休みも仕事 学生に感謝された
http://blog.livedoor.jp/rio_natsume/archives/25454285.html
エマさんのおしゃべり絵日記”ジャネーの法則”時の流れ早い
https://emaemasan.blog.jp/archives/25662544.html
ずぼっち主婦の日記楽力18キロ 弱すぎる自分が心配
https://zubotti8.livedoor.blog/archives/26627586.html
ライフハックちゃんねる 弐式令和のモテ男の特徴がこちら
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51898856.html

 2024年9月5日 19時10分配信の「「これ犯罪」岩橋が吉本に憤慨」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27128944/

 2024年9月6日 16時17分配信の「泉氏「進次郎、来い」敵対心強調 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27134473/

 2024年9月3日 22時7分配信の「人気エステが突然休業 困惑の声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27115838/

 2024年9月6日 10時59分配信の「真相どこ 宙組トップ退団が波紋」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27132740/

 2024年9月6日 7時10分配信の「無許可で路上営業 新橋で相次ぐ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27131528/

 2024年9月6日 13時30分配信の「死ぬほど怖い 8歳が保育所を提訴」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27133865/

 2024年9月6日 15時0分配信の「のん 授賞式で「能年玲奈」呼び 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27134314/

 2024年9月6日 14時35分配信の「全然顔違う 元人気女子アナの今」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27134169/

 2024年9月6日 7時15分配信の「松潤 別宅に長澤まさみ招いたか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27131588/
https://verdy-nishifurumatsu.jp/nagasawamasami-family/

 2024年9月5日の「北村 森の モノめぐり」は、「# 秋田 お堀の蓮の花」。
早起きしたら まさかの絶景が
 すみません、この原稿掲載のころには時季を逃してしまっているのですが、来年のための情報として、よかったら覚えておいてくだれば…。
 8月下旬、秋田市に出張しました。滞在したのは秋田駅から徒歩5分のビジネスホテルです。夜明け前から客室で仕事をしていて、太陽が昇るころに何気なく窓の外に目をやったら、驚かされました。
 私は今どこにいる?リゾート地か?いや、秋田の街なかです。薄紅のかれんな蓮の花が数えきれないほど、一面にひらいていました。客室の位置が絶妙なのか、周りの建築物などは視野に入ってこない。窓枠に切り取られた絵のように思える景色でした。
 そこは、市の中心に位置する千秋公園のお堀でした。地元の仕事仲間に尋ねたら、今年、市がお堀の中に遊歩道を設けたばかりだそう。次の朝、また早起きして歩いてみると、蓮の花を間近で楽しめました。蓮の花は早朝にひらくので、この時間がいい。
 もうけものとしか言いようのない体験dした。普段、秋田出張で利用する定宿が取れず、やむなく選んだ一軒での話だったからです。
 このビジネスホテル(「ドローミーイン秋田」です)のスタッフに聞くと、蓮の花の見頃は7月から8月末くらいだそうなので、その時季は「お堀の側の客室をリクエストされるお客さまが多い」。そうでしょうね。お堀に咲く蓮の花を客室から眺めるには、このホテルが市内でベストの立地です。真正面ですから。
 こうした景色との出合い、よその地域にも意外とあるかもしれません。ホテルなら、香川県の高松駅近くにある「JRホテルクレイメント高松」の21階にあるメインバーの大きな窓から望む瀬戸内海の夕暮れも息を吞むほどえす。
 街のなかでの思わぬ絶景探しを、今後の出張でも続けてみたいと思います。

 2024年9月5日の「「焼いてるふたり」台本や動画 市役所で記念展示 浜松部隊の作品 ドラマ化」。
 でも、テレビに登場した主人公の浜松の家は、「坂戸 内田邸」(埼玉県坂戸市)なんだよねぇ~!?
 浜松市が舞台のテレビドラマ「焼いてるふたり~交際0日 結婚から恋をはじめよう~」の放送を記念し、市役所1階南側エレベーター前でドラマの台本や原作マンガの複製原画が展示されている。9月末まで。
 原作者の漫画家ハナツカシオリさんや、ドラマの主人公役の俳優黒羽麻璃央さん、その妻役で元乃木坂46の松村沙友理さんのサイン色紙が並ぶ。市の担当者は「浜松の観光名所や浜松にちなんだグルメがたくさん登場するのが見どころ」とアピールする。
 テレビドラマは、講談社の漫画雑誌「モーニング」連載中の人気作「焼いてるふたり」の実写化で、7月に静岡第一テレビなどで放映が始まった。浜松に転勤した福山健太と、東京で暮らす妻千尋が、週末婚でバーベキューを楽しむストーリー。健太役を黒羽さん、千尋役を村松さんが演じる。
 ロケ撮影は5月下旬に市内であった。ドラマにはこれまで浜松城公園や弁天島海浜公園、舘山寺温泉のホテルなどが登場した。

 パソコンの電源は入るんだけど、起動しない・・・。
 強制狩猟しても、スリープになる・・・。
 「Acer」のパソコンって、どうなっているんだ???

 ジムに行く。
 外の駐車場を教えてもらった。トレーニング終了後、駐車場の確認。

 草取りをする。
 また、ドクダミが生えている・・・。
 汗が止まらない。

 「とりあえずビール」!
001_20240906160501
 アテは、「アジの塩焼き」♪
島根県産 魔あじ
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

本日のカウント
本日の歩数:4,997歩
本日:56.5kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,322,429(43)

 

| | コメント (0)

2024年8月18日 (日)

「夏野菜 おいしく食べたい」、そして「子持鮎昆布巻」

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦」~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
《FISHMAN》福岡市中央区今泉
・階段のお刺身
  本マグロの燻製醤油和え、燻製の海苔、クジラ、ゴマサバ、タイラギ、タイ、サワラ、イカの黄身醤油和え ウニ
<御船町恐竜博物館>
 1979年に御船町で肉食恐竜の化石が発見された。年間10万人以上が訪れる人気スポット

 「西村キャンプ場」は、「三次でZ世代の心をつかむキャンプ旅#3」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
《広島三次ワイナリー》7月で創業20年
 ブドウの展示園
・赤ワイン 緋(あけ)
《キャンプ4シーズン》
・サンシャインマスカット
・キュウリ
・トマト
 野菜や果物を栽培しているキャンプ場。風呂、サウナ完備。オートサイト 3,000円~、デイキャンプ 1,500円~
【ワインビーフの赤ワイン煮込み】
①塩こしょうで味付けしたワインビーフに小麦粉をまぶす
②タマネギはくし切り、ニンジンは乱切り、トマトは4等分に切る。アスパラガスを切る
③ニンニク、タマネギを炒める。アスパラ、ニンジンを入れる
④お肉を炒める。炒めた野菜を入れる。赤ワインを入れる
⑤中濃ソース、ケチャップ、コンソメ、しょうゆ、ローリエで味付け
⑥トマトを入れ、20~30分煮込む
【ジャンボそば稲荷 ~アスパラを添えて~】
①油揚げを半分に切り、袋状にする
②フランパンに水、麺つゆ、油揚げを入れ、火にかけ、味をつける
③キュウリは細切り
④そばを茹でる。氷水で〆る
⑤油揚げのなかにそばを入れる。キュウリをのせる。②のつゆをかける
⑥茹でたアスパラをのせる
【サンシャインマスカット飴】
①シャインマスカットを房からはずし、竹串に刺す。(1本5粒)
②フライパンに砂糖と水を入れ、なじませる。10分火にかける
③粘りが出たらマスカットにからめる
※タンフルダンス

 「満天☆青空レストラン」は、「群馬県太田市」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913smp2wyrkprnsmia4.html
*名人 和田 いく子、理香
*モロヘイヤ
※水溶性食物繊維:
 免疫力をアップさせ、スタミナ増強効果が期待できる
・シナツナソ:
 一年生の植物。春先に種を植え、4か月で収穫。
 アフリカ大陸原産。エジプトでは紀元前から薬として珍重
 モロヘイヤ→王様の野菜
※膝上まで育った葉は、若葉の段階でカット
【モロヘイヤサラダ】(4人分)
・モロヘイヤ・・・2袋
・オクラ・・・8本
・長芋・・・100g
・イカそうめん(刺身用)・・・100g
・削り節・・・7g
・醤油・・・大さじ1と1/2
・塩(下準備用)・・・適量
・卵黄・・・1個
①オクラは塩をまぶして板ずりし、水で洗う。さっと塩ゆでして冷水に取り、小口切りにする
②モロヘイヤは葉だけを摘み、さっと塩ゆでして(1の湯でOK)冷水に取る。水気を絞り、細かく刻む
③長芋は皮を剥いて、細かく刻む
④ボウルにモロヘイヤ、オクラ、長芋、イカ、削り節と醤油を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる
⑤器に盛り付け、卵黄を乗せて完成
【モロヘイヤスープ】(4人分)
・モロヘイヤ・・・1袋
・玉ネギ・・・1/2個
・にんにく・・・20g
・バター・・・20g
・固形コンソメ・・・1個
・塩・・・小さじ1/2
・水・・・800㏄
<スパイスオイル>
 ミニトマト・・・4個
 クミンシード・・・小さじ1
 コリアンダーパウダ・・・小さじ1
 オリーブオイル・・・大さじ3
①<スープ>モロヘイヤは葉を摘み、みじん切りにする
②玉ネギ、にんにくもそれぞれみじん切りにする
③鍋にバターとにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ネギを炒める
④玉ネギに火が通ったら水とコンソメ、塩を入れる
⑤モロヘイヤを入れてすぐに火を止める
⑥<スパイスオイル>ミニトマトを8等分くらいに切り、ペーパーの上に並べて水分を取る。フライパンにオリーブオイル、クミンシード、コリアンダーを入れて火にかけ、パチパチと音がしてきたらミニトマト入れ、水分が飛んだら火を止める
⑦<盛り付け>器にスープをよそい、スパイスオイルを回しかけて完成
《和食ダイニング 百膳》
【梅肉炒め】(4人分)
・モロヘイヤ・・・2袋
・ナス・・・1~2本
・豚バラ薄切り肉・・・200g
・梅肉・・・正味60g(中サイズ6粒程度)
・酒・・・小さじ2
・みりん・・・小さじ2
・サラダ油・・・少々
・揚げ油・・・適量
①モロヘイヤは茎ごとザク切りにする
②ナスは縦半分に切った後、斜め1㎝幅に切る。さっと油で揚げておく
③豚肉は一口大に切る
④梅干しの種を除いて実を粗めに切り、酒とみりんと混ぜ合わせておく
⑤フライパンに少量のサラダ油を熱し、豚肉をしっかりと炒める
⑥火が通ったらモロヘイヤの茎から入れ、しんなりしたら葉とナスも入れる
⑦4の梅肉を回し入れ、全体に絡んだら完成
【茹で餃子】
・モロヘイヤ・・・1袋
・海老・・・正味150g
・長ネギ・・・1/2本
・A
 にんにく・・・1片
 しょうが・・・1片
 塩・・・小さじ1/4
 ゴマ油・・・小さじ1/2
・餃子の皮・・・1袋
・醤油
・酢
・ラー油
①モロヘイヤは葉だけを摘み、さっと塩ゆでして冷水に取る。水気を絞り、細かく刻む
②長ネギはみじん切り、にんにくとしょうがはすりおろす
③海老は下処理し、粗みじん切りにする
④ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる
⑤餃子の皮に包み、茹でる
⑥火が通ったらすくってお皿に盛り付ける
⑦酢醤油、ラー油などでいただく
《粕谷製麺所》
・上州地粉ねじれうどん
【冷やしうどん】
・モロヘイヤ
・ひき肉
・しょうが
・にんにく
・コチュジャン
・味噌
・ねじれうどん
・卵黄
・めんつゆ
『作り方』
①ひき肉・みじん切りにしたしょうが・にんにく・ねぎを炒める。
②味噌・コチュジャンで味付けする。
③刻んだモロヘイヤを加え、炒め合わせる。
④ゆでたうどんを器に盛り、③をのせる。
⑤めんつゆをかけ、卵黄をトッピングしたら完成!

シマツナソ
 シマツナソ(縞綱麻; 学名: Corchorus olitorius)は、アオイ科ツナソ属(コルコスル属)の一年生草本。別名をナガミツナソ、タイワンツナソ、ジュート。 近年は食材(葉菜)としても流通するようになり、モロヘイヤ(アラビア語: ملوخية‎, 文語アラビア語発音:mulūkhīyahないしはmulūkhīya, ムルーヒーヤ, 注:モロヘイヤはエジプト方言発音に由来)の名でよく知られるところとなっている。リンネの『植物の種』(1753年)で記載された植物の一つである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%8A%E3%82%BD

 「人生最高レストラン」は、藤岡弘、
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202408171/
《福㐂庵 ふっきあん》千葉・南房総
・お刺身定食
・金目鯛の煮付け」
  酒、砂糖、醤油だけで煮込む
※「小さいときに食べたもの そのものがその人である」
《》愛媛県・久万高原町
・久万高原産イノシシ肉
《》新潟県・糸魚川
 小滝川(姫川の支流)
・イワナの塩焼き

 「しずおかごはんが食べたい!」は、「磐田市・袋井市」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
 県指定文化財 善導寺 大クス
*静岡県西部地区にこまる 静岡県西部地区にこまる生産者 鈴木 康功、菊池 直樹
*「磐田市」意外な組み合わせ!?和食処のオシャレランチ
《肴家 魚彦》中泉
・たっぷり野菜のすし屋のおこげあんがけランチ 1,100円
*「磐田市」知る人ぞ知る!磐田の名物グルメ
《喜多八》国府台
・オモロ(豚足) 600円
*「磐田市」古民家でひんやり抹茶スイーツ
《角打ち茶屋》岩井
・濃いいわた抹茶金時 1,200円
・抹茶パフェ」(ミニほうじ茶付き) 1,250円
*「袋井市」海外気分を満喫!?本格ベトナム料理
《ベトナム料理 フォ・コ・ハノイ》国本
・鶏肉フォー 890円
・ブンチャー 760円
*「袋井市」新進気鋭の店主が作る変わり種バーガー
《HANGOUT》天神町
・プルドポークバーガー 1,450円
  プルド:引き裂く
・スライダー 800円
  スライド:のどを滑っていくようなサイズ
*「あなたの街のオススメごはん」
《更科》袋井市旭町
☆カツカレー丼セット 1,200円

 「ソースネクスト」より、メール。「数量限り/「ポケトーク」アウトレット品販売のお知らせ」。
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/05/E3-01793/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JustSystems」より、メール。「水出しコーヒーにもおすすめ!いつものコーヒーをワンランク上の味わいに変える常滑焼のコーヒー専用急須『メイダイ 常滑焼 旨み引き出す珈琲急須』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/coffeekyusu/?m=jui18c01
佐渡 移住日記焼きそばはあんかけにアレンジ
http://blog.livedoor.jp/chidekoboko/archives/52180420.html
五目あんかけゴリラ実験 冷やしまぜそば+レタス
http://blog.livedoor.jp/nakatanstudio-ramen/archives/52623386.html
コハラモトシ創作日記「結婚はまだ?」余計なお世話だ
https://kohara-motoshi.com/archives/25508567.html
専門学校の日常 せんにちエンジニアに?友人に進路相談
https://senmongakkou.blog/archives/25109163.html
プレシャスデイズ わんことにゃんこと筋トレ?我が家のペットシーツ
http://blog.livedoor.jp/toranekomoko/archives/55139102.html
ノースカロライナ日本人ブログ <続>またチキン食ってる〜チャペルヒル生活ブログ国際線と入国審査を乗り越える
https://usalife.officialblog.jp/archives/25156637.html
たきもとキウイの 毎日ふりまわされてますスッと言葉が出ない母でごめんな
https://takimotokiwi.com/archives/29117513.html
ライフハックはんねる 弐式40代になって気づいたことが挙げれ
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51897955.html

 8/18(日) 11:17配信の「農家悲鳴 新潟コシヒカリ等級低下」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f75b8a15520311a79251e43b2fb8c608c66743e

 8/18(日) 12:39配信の「生理用品は紙 戦時中の女性の日常」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f350cdfa25c4ca377cb855eb35c909b06ea5c77e

 2024年8月18日 15時35分配信の「さんま、トド発言のアッコに言及」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27010992/

 2024年8月18日 15時0分配信の「台風7号で芸能人らが危機一髪?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27010872/

 2024年8月17日 15時0分配信の「家の前にシカの大群…動物園状態」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27006344/

 2024年8月18日 16時30分配信の「仏俳優 アラン・ドロンさん死去」。
 また昭和がなくなっていく・・・。
https://news.livedoor.com/article/detail/27010887/

 2024年8月18日 13時33分配信の「一二三と交際? 橋本の薬指に指輪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27010674/

 2024年8月18日 10時52分配信の「体の秘密を告白 五輪女子に驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27009923/

 2024年8月18日 14時0分配信の「兼近 誹謗中傷問題で実名ポロリ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27010695/

 2024年8月18日 11時14分配信の「総裁選不出馬 安藤優子が拍手」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27010024/

 2024年7月10日の「この人」は、「聖徳太子のモデルとされる厩戸王を描いた歴史小説を出版 倉橋 寛さん(62)」。
 聖徳太子のモデルとされる飛鳥時代の王族、厩戸王の生涯を描いた長編歴史小説「虚仮王(こけのおう)」(風媒社)を出版した。厩戸王の生涯をたどりながら、後に聖徳太子と呼ばれる人物像がいかに生み出されていったのかを描いた。
 日本書紀などで偉人として伝えられる聖徳太子の実像には議論がある。日本書紀の編さん当時、権力を持っていた藤原不比等が聖徳太子のイメージに何らかの影響を及ぼしたのではないかと考えた。「いろいろな説話がないとしたら、どういう人だったのか想像力で書いた。あくまでもフィクションとして読んでもらえたら」
 30代半ばから歴史小説を書き始めて6作目。あまり知られていない人物にも光を当ててきた。壬申の乱を描いた2作目で主人公にした村国男依(むらくにのおより)は、自身の地元愛知県江南市と深いつながりがあった。「調べていたら自分の足元に戻ってきた。特に郷土史には、そういう楽しみがある」と語る。
 中日スポーツの4コマ漫画「おれたちゃドラゴゴンズ」の作者としても知られ、小説は午前中に集中して執筆する。次作の構想を尋ねると、「いいのか書けて満足しちゃった」。

 2024年7月26日の「食問」は、「夏野菜 おいしく食べたい」。
Q. 夏本番。店頭には夏野菜が並んでいます。おいしい野菜の見分け方や、手軽なお薦めレシピを教えてください。
A. レタス 加熱お勧め
 野菜のプロに話を聞こうと、東京・豊洲市場で青果卸を担う「東京シティ青果」(江東区)を訪ねました。
 一口に夏野菜と言ってもさまざまですが、見極め方にはこつがあるそうです。同社の吉野智子さん(44)によると、ナスやピーマンなど多くの野菜で重視しているのは「ツヤとハリ」。手にした際に弾力を感じるものがお薦めだといいます。
 一方、キュウリは「皮がボコボコしている方が歯ごたえが良いです」。トマトは「お尻の星の形がはっきりしたものが良い」とよく言われますが、これは総合的なおいしさよりも甘みに着目した目安だそうです。
 枝豆などの豆類やトウモロコシは、それぞれの形や色よりも、「一分一秒でも早く食べることが大事。その日のうちに食べないときは、すぐにゆでるだけでもしておいた方がいい」とアドバイスします。収穫から時間がたつほど糖分や水分が抜け、うまみが減ってしまうためだといいます。
 「硬めにゆでて冷凍すれば、翌日以降もおいしく食べられます」と吉野さん。枝豆の仕入れ担当も務めた高橋つかささん(26)は「ゆですぎず、さやが開ききる前にお湯から引き上げるのがポイント」と教えてくれました。
 吉野さんたちイチオシの野菜は、生で皮ごと食べられるカボチャ「コリンキー」。硬そうな見た目とは異なり、キュウリをやや硬くした食感で、『ぱりぽり』とした歯ごたえが特徴的。塩をつけて味わったり、浅漬けにしたりするのもお勧めだそうです。
 みずみずしい夏野菜は生でも加熱調理しても、おいしく味わえます。ただ、夏場はキッチンに長時間立ち続け、火を使って料理するのは大変と感じることも。そこで、夏野菜のお手軽レシピを聞きました。
 吉野さんたちは「レタスに火を通す食べ方がお勧め」といいます。例えば、レタスと千切りにした新ショウガ、溶き卵を、顆粒(かりゅう)の中華だしで味付けしたスープ。暑さで食欲がない時も食べやすく、春雨やマカロニ、そうめんを入れるなどしてアレンジできます。
 さらに手軽なのが、レタスをしゃぶしゃぶの要領でお湯にくぐらせ、オリーブオイルとオイスターソースをあえていただく方法。高橋さんは「塩昆布をあえたキャベツはいくらでも食べられるので『無限キャベツ』と呼ばれますが、こちらは、あっという間に食べきってしまう『瞬間消滅レタス』」と言います。
 「レタスを生で1玉食べきるのは大変でも、火を通せば簡単に食べられます」と吉野さん。「安く手に入る旬の野菜で栄養をとり、暑い夏を乗り切ってほしい」と話しています。
「おいしい夏野菜の見分け方」
・キュウリ
 皮がボコボコしているもの。歯ごたえが良い。
・ナス
 ツヤとハリがあり、とげがとがっているもの
・トマト
 お尻の星がはっきりしている方が甘みがある
・オクラ
 小さい方がやわらかい
・カボチャ
 ヘタやお尻のコルク状の部分が乾燥し、しっかり締まって小さいもの
・レタス
 軽いもの。巻きがふんわりして、固くない証拠

 体調がまだ完璧ではないかな・・・。
 今日の仕事・・・。
 順調にできました。
 日本酒の購入。

 ジムに行く。

 スーパーに行く。
 売り出しの「レタス」138円、それに4割引きの「アイス」259円を買う。昨日ならアイス半額だったんだよな・・・↓↓↓
 それにしても、最近、「アイス」4割引きとか半額、「冷凍食品」半額という売り出しが多いね!!!
 カード払いにて、5%引き。

 帰宅。
 草取りをする。

 昨日、飲めなかったので、「とりあえずビール」!
007_20240818160701
 アテは「豚ロース味噌漬」♪
ガツッと!にんにく入り 豚みそ漬
※調味済みにつき、充分に加熱してお召し上がりください。
原材料名 豚肉(カナダ産)、たれ(加糖ぶどう糖液糖、にんにく、みそ、食塩、アミノ酸液、醸造酢、ガーリック、酵母エキス)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酒精、酸化防止剤(ビタミンC)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、pH調整剤
豚ロース味噌漬
100g当たり 265kcal、たんぱく質 15.3g
100g当り107円
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

005_20240818160701
 今日買った、レタスを添えました。

 今朝の「ふるさと味みっけ」は。「子持鮎昆布巻」(岐阜県)
老舗割烹の上品な逸品
 ”清流の国”」をうたう岐阜県は、長良川や木曽川などで育つアユを県の魚としている。塩焼き、背越し、甘露煮などで食べられ、甘露煮、昆布巻き、一夜干しなどは取り寄せでおいしく味わえる。
 料理店が作る甘露煮、昆布巻きの中で評判の一品に、長良川中流域の関市で創業147年を数える割烹・魚國の「子持鮎昆布巻」がある。「素焼きした子持ちアユを良質の昆布で巻き、柔らかくなるまでじっくりに含める」と社長の河村郁男さんが語る自信作である。
 6切ほどに切り分けて口にすると、黒くつやつやの昆布は肉厚だが、歯切れよく、きっちりと巻かれた子持ちアユの味と香り、ぷちぷちの食感が1つになって口中に広がる。骨を感じないほど軟らかく、だし汁は割烹らしい上品さでまろやか。木の芽、針ショウガを添えると風味を増す。
 人気メニューの中でお薦めのもう一品は、”清流の女王”と呼ばれる「あまご柔らか煮」。郡上・飛騨の清流で養殖されたアマゴを素焼きにし、梅干しと一緒に独自の調理法でじっくりに含め、翌日に袋詰めして真空う殺菌処理する。マイルドな甘辛さが染みた身は、ほこっとしてほろりと軟らかく、大人にも子どもにも好まれる。
・あまご柔らか煮 1匹700円、5本入りなどあり
●株式会社 魚國
岐阜県関市兼永町20
TEL 0575(22)5288
FAX 0575(24)6766
9時~17時、水曜休のほか不定休
子持鮎昆布巻1本1,410円。3本入りなどあり
※掲載商品はいずれも税込み、賞味期限1カ月。常温便で宅送、送料別途
http://uokuni5288.g3.xrea.com/

本日のカウント
本日の歩数:5,281歩
本日:56.2kg、16.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,321,363(34)

 

| | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

『我らのお殿様 北条氏重』

 昨日のテレビ「チャンハウス」は、「究極の丼」。
https://www.fujitv.co.jp/chanhouse/archive/016.html
▲穴子天丼
*白い天丼
《天ぷら 髙七》早稲田
☆日替わり天ぷら定食 1,000(税込)
・あなご天丼+キス 2,700円(税込)
*どぶ漬天丼
《浅草 割烹 天とよ神保町店》神保町
・真穴子天丼+キス 1,650円(税込)
*昭和の文豪も愛した
《天麩羅 はちまき》神保町、創業93年
・穴子海老天丼+キス』1,700円(税込)
*巨大穴子天丼
《深川 つり舟》国立
★穴子天丼+キス 2,350円(税込)
▲いくら丼
*お寿司屋さんが作る本気のいくら丼
《築地 焼うお いし川》築地場外市場
 「肉を使わない焼肉店」がコンセプトの焼き魚専門店。毎朝豊洲から仕入れた新鮮な魚を取り扱う
・いくら丼+天然本鮪大トロ 6,380円(税込)
*超豪快!こぼれいくら丼
《海鮮居酒屋 原子炭焼 いろり家》東銀座
・鮒上めし(大) 5,808円(税込)
  特製の海鮮出汁でいくら茶漬けに味変
*超希少!黄金に輝くいくら丼
《サーモン丼専門店 熊だ》原宿
 全8種類のサーモン丼を食べられるとSNSで話題に。女性を中心に大人気
・黄金のいくら丼+シナノユキマス 4,918円(税込)
※黄金いくら: 
 シャケ科のヤマメなどの卵のこと。黄金色で通常のいくらよりも希少価値が高い。300g=約8,000円
※シナノユキマス:
 長野で養殖されているシャケ科の魚。身が白いため「白いサーモン」と呼ばれている

《海鮮居酒屋 活惚れ》渋谷
 鮮度にこだわった高級な魚介をリーズナブルにいただける名店
★卵々卵丼 1,980円(税込)
▲玉子丼
《TBSの食堂》
《浅草 尾張屋》浅草雷門通り、1860年創業
☆天ぷらそば 1,900円(税込)
★玉子丼 1,100円(税込)
※江戸三大蕎麦:
 砂場、更科、藪
《虎ノ門 大坂屋 砂場》虎ノ門
 築101年の店舗は、国の登録有形文化財
・小玉丼 900円(税込)
  丼は蕎麦とのセットで注文可
※砂場そば:
 甘くて濃いつゆが特徴
《道頓堀 今井》道頓堀、創業78年の老舗うどん屋さん
☆きつねうどん 930円(税込)
☆親子丼 1,500円(税込) ※9年連続丼グランプリ金賞
・玉子丼 1,100円(税込)
《祇園 権兵衛》京都・祇園
・玉子丼 1,100円(税込)
☆木のは丼 1,250円 ※椎茸とかまぼこ
☆きつね丼 1,250円 ※油揚げと九条ねぎ

 「おばあちゃんの台所」は、「香川県高松市」。2022年9/17の放送分。
https://www.webtsc.com/prog/obaachan/recipe/3378/
《三幸食堂》
【中華おこわ】
『材料』(10人分)
・もち米・・・7合
・鶏モモ肉・・・500g
・甘栗・・・350g
・ニンジン・・・1本
・タケノコ水煮・・・1本
・ショウガ・・・100g
・白ネギ・・・1本
・ごま油・・・60㏄
・酒・・・100㏄
・しょうゆ・・・100㏄
・みりん・・・30㏄
・コンソメ・・・25g
・熱湯・・・200㏄
『作り方』
①もち米を2時間程度水に浸す
②鶏モモ肉は一口大に切りビニール袋に入れ、酒、しょうゆ、みりんを加え漬け込み、しっかり味を染み込ませる(1時間程度)
③ニンジン、タケノコ水煮は小さめのあられ切りに、ショウガは粗みじん切りに、白ネギは小口切りにする
④甘栗は半分に割り、水からあげたもち米と混ぜ合わせる
⑤大きめのフライパンでごま油を熱し、ショウガ、白ネギ、ニンジン、タケノコ水煮をごま油がなじむまで炒め、さらに鶏モモ肉を漬け汁ごと加え炒める
⑥⑤に④を加え、よく混ぜながら炒め、漬け汁をもち米に吸収させる
⑦⑥を蒸し器で強火で30分蒸す
⑧熱湯でコンソメを溶き打ち水を作り、その6割程度を⑦に回しかけ、よく混ぜて味を均一に整え、10分蒸す
⑨⑧で残しておいたコンソメを少しずつ回しかけ味の調整をし、さらに10分蒸す

 「千原ジュニアの ヘベレケ」は、2023年5/4の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《九州うまいもんと焼酎 芋藏 栄本店》中区錦3-6-25 名古屋郵船ビルB1F
 餌の中にサマーオレンジを混ぜて育てた新鮮な なつ香さば!
 噛めば噛むほど旨みが増す はかた地鶏は絶品!

 「記憶のロケ地を巡る旅」。
https://www.twellv.co.jp/program/tabi/kioku-rokechi/
<姫路城>
 1609年築城。その美しさから「白鷺城」と呼ばれる日本を代表する名城。1993年、日本初の世界遺産に登録
 大手門
 菱の門
  菱の門から西の丸までは登り坂が続く
 西の丸
 将軍阪
  敵が簡単に攻めてこられないように天守閣までは難解な構造の坂道と狭い門が続く

 「駅旅 ~駅から始まる物語~」は、#2「秩父鉄道 編」。
https://tetsudo-ch.com/program/858576.html
・元東急 8090系
・元東京都交通局 6000形
※秩父本線は埼玉県北部を搭載に横断する路線
 羽生駅から三峰口駅まで37駅、全長71.1㎞
・SLパレオエクスプレス:
 かつて東北地方などの旧国鉄で活躍したSL「C58363」が12系客車を牽引
 熊谷~三峰口間1日1往復、片道2時間40分。主に土休日運行
<小前田駅>
<長瀞駅>
・SLパレオエクスプレス
<御花畑(芝桜)駅>
 西武秩父鉄道連絡線
 西武鉄道秩父線と直通列車も運行されている
 線路は御花畑(芝桜)駅で繋がっている

 先日の「バナナマンのせっかくグルメ!!」は、「夏の人気観光地で食べまくりSP」。今までの放送で入りきらなかった部分の編集だねぇ~!
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「北海道十勝地方」
 酪農王国
  《インデアン まちなか店》十勝地方で11店舗。ご当地カレーチェーン
《ふじもり》創業125年
☆寿司蕎麦セット 1,628円
☆味噌ラーメン 913円
☆インデアンカレー 770円
※インデアン:
 56年前、ふじもり3代目社長がカレー専門店として開業
・インデアンカレースパゲティ 913円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202408041/
「長野県長野市」
 北アルプス、鏡池、飯綱高原、フォレストアドベンチャー
※ジンギスカン街道:
 羊の飼育が盛んだった信州新町にある街道。多くのジンギスカン店が軒を連ねる
《食事処 ひはら》信州新町、32年前そば屋としてスタート
☆もつ煮定食 1,200円
☆カレーライス 850円
☆牛丼 850円
・ジンギスカン(単品) 1,400円
  ラム肩ロース
・ざるそば 900円
  自家製二八そば、長野県大町産そばの実
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202408042/
「沖縄県うるま市」
 マリンレジャー、注目の人気観光地
※海中道路:
 うるま市の島々をつなぐ全長約5㎞の道
《肉や食堂 in へんざ》創業6年
 宮崎牛料理専門店
☆牛ミルフィーユカツ 2,728円
☆1.5倍盛り すごいサイコロステーキ 4,257円
・極上ミスジ×赤身牛カツ 3,487円
※赤身牛カツ:A5ランク宮崎牛 内モモ肉。やわらかく濃厚な味わい。沖縄の点ね塩で下味をつける。自家製パン粉をまとわせ180℃の油で短時間揚げる。余熱でじっくり火を通す。二度揚げ。切って盛り付け。バーナーで炙る。わさび&塩で
 極上ミスジ:わさび&醤油で
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202408043/
「福島県福島市」
 桃、梨、ぶどう、りんご、カヤック、SUP
  《つかさ》唐揚げ定食
《中華さくら》創業18年
☆焼豚チャーハン 990円
☆五目あんかけ焼きそば 1,144円
☆ホイコーロー定食 1,056円
☆とりからカレーチャーハン 1,144円
☆特にららーめん 1,045円
・キムチ豆腐定食 1,056円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202408044/
「愛知県名古屋市」
 ひつまぶし、味噌煮込みうどん、味噌カツ
《とんかつ オゼキ》そうg表6年
☆ハンバーグステーキ 1,100円
☆オムライス 900円
☆オゼキ自慢のドリア 1,000円
・とんかつ定食 1,900円 ※焼きとんかつ
  愛知県産麦豚のロース肉。ラードをひいた鉄板で焼く
<名城公園フラワープラザ>
 約80種類もの植物が植えられ四季折々の花や緑が楽しめる
《善左衛門咖喱》今年4月にオープン、和風のカレー店
・善左衛門カレー 1,280円
  出汁とろろ
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202408045/
★《食事所 ひはら》ジンギスカン(単品) 1,400円

010_20240809160001
 「スポーツくじ」より、メール。
本日大安!
 大安の本日、BIG&MEGA BIG&100円BIGを購入して億万長者を狙いましょう!
 1等最高当せん金額が日本くじ史上最高12億円※の「MEGA BIG」、1等当せん金が最高6億円※の「BIG」を好評販売中です!
\ダブルキャリーオーバー発生中/
 第1472回「BIG」で約5億円、「MEGA BIG」で約63億2,000万円でキャリーオーバー発生中です!
\本日大安/
 縁起の良い本日にBIGを購入してみませんか♪
↓↓ 販売中のくじ情報 ↓↓
 第1472回BIGのネット販売は8月10日(土)13:50まで!
 Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240808_2
 「キリン」より、メール。」
【ミニカレーハンバーグのサラダ ハニージンジャーヨーグルトソース】
 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトにはちみつとしょうがを合わせたソースが、食べごたえのあるおかずサラダをさらにおいしく仕上げます。
『材料』(2人分)
・鶏ひき肉・・・200g
・玉ねぎ(みじん切り)・・・1/4個
・豆腐(木綿)・・・30g
・A
 カレー粉・・・小さじ1
 クミンパウダー・・・小さじ1/2
 トマトケチャップ・・・大さじ1/2
 塩・・・ふたつまみ
 黒こしょう・・・少々
・オリーブオイル・・・適量
<ソース>
 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・100g
 はちみつ・・・大さじ1/2
 しょうが(すりおろし)・・・大さじ1
 塩・・・ひとつまみ
 お好みの葉野菜・・・100g(皿の大きさで調整)
 紫玉ねぎ(輪切り)・・・2~3枚
 レモン(半月スライス)・・・8枚
<仕上げ用>
 黒こしょう・・・適量
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
『作り方』
①ボウルに鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、Aを入れてよく混ぜる。
②1を8等分にしてミニハンバーグ状に丸める。
③フライパンにオリーブオイルを熱し、2を入れる。両面に焼き色をつけたら、弱火で蓋をして中まで火をよく通す。
④ソースの材料を混ぜる。
⑤皿にお好みの葉野菜、紫玉ねぎ、レモン、3を盛り付けて4をかける。仕上げに黒こしょうをふる。
※当社からのひとこと
 皆さん、サラダがワンパターン化することはありませんか?今回は普段のサラダを「おかずサラダ」に変身させるレシピです。
 少し小さめのハンバーグをメインにして、ドレッシングがわりにヨーグルトを使ったソースをご紹介しています。はちみつとしょうがをあわせるだけで本格的なヨーグルトソースに変わるのでお試しください。
 ドレッシングの油分が気になる方やさわやかな味わいを楽しみたい方にもおすすめします。
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000858.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240808
【なす、トマト、生ハムの冷製パスタ】(452kcal)
 なすとトマトを使った冷製パスタ。締めの一品はもちろん、前菜としてもどうぞ。
『材料』(1人分)
・パスタ(カッペリーニ)・・・80g
・なす・・・大1本
・トマト・・・1個
・バジル(フレッシュ)・・・1枝
・A{ おろしにんにく:1/2片分、エクストラバージンオリーブオイル:大さじ1、レモン汁:大さじ1、砂糖:小さじ1、粗塩:小さじ1/3、黒こしょう:適量 }
・生ハム・・・3~4枚
・バジル(フレッシュ)(飾り用)・・・適量
①ンロに網をのせて火にかけ、なすを強火でまんべんなく焼く。粗熱が取れたら皮をむき、適当な大きさに切る。
②トマトは食べやすい適当な大きさに切る。バジルはせん切りにする。
③ボウルにAの材料を合わせる。
④③のボウルに①のなす、Ⅱのトマトとバジルを加えてよく混ぜ、冷蔵庫でよく冷やしておく。
⑤カッペリーニは湯量の3%程度の塩(分量外)を入れた熱湯で2分半ほどゆでてざるに上げ、ざるごと氷水にとって一気に冷やす。キッチンタオルなどでカッペリーニの水気を丁寧にしっかりとる。
⑥冷やしておいた④に⑤のパスタを入れてあえ、全体にからんだら器に盛りつけ、生ハム、バジルの葉をのせる。
※」ポイント&アドバイス
 カッペリーニは標準ゆで時間2分のものを使用した場合です。氷水にとってしめるので、ゆで時間多めでベストな状態になります。
https://recipe.kirin.co.jp/a03646.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240808
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「かっこいい寝たきり」を将来のキャリアに。テクノロジーの力で、出かけなくても出会える世界へ」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/513.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=216&cpt_c=&cpt_k=ang_558199_219460951_20240808
 「ソースネクスト」より、メール。「<本日限り>どこでもレコードプレーヤー/7,980円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001353/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「Pinky Honey」市販の焼き鳥で親子丼を作った
http://blog.livedoor.jp/kyodx/archives/51667267.html
草津温泉スキー場スタッフブログ幻の?草津サイダー買った
http://blog.livedoor.jp/kusatsu932/archives/52603722.html
食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog1000円以上購入 保冷バッグget
https://tomohapiraki.livedoor.blog/archives/29034607.html
ライフハックちゃんねる 弐式」まじで日傘快適すぎワロタァ!!
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51897529.html
NZにこにこ落書きNZの冬は寒い 気持ちがドンヨリ
http://www.nikonikorakugaki.com/archives/26394793.html
アラフィフ母さんのつれづれ日記★パリ五輪で感じたSNSの怖さ
http://blog.livedoor.jp/mk116-mk116/archives/42919125.html

 8/8(木) 10:37配信の「薄皮たまごぱん異例のヒット なぜ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabe852a1679567ba3c2a805424691da06020e6e

 2024年8月7日 12時30分配信の「アマゾンの怪魚 東京で大繁殖」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26943374/

 2024年8月8日 14時24分配信の「五輪飛込 アクシデントに戦慄」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26951644/

 2024年8月8日 11時35分配信の「ドラマ衝撃ラスト X異例呼びかけ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26950636/

 2024年8月7日 10時0分配信の「Google フワに莫大な金額請求か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26942198/

 2024年8月8日 13時43分配信の「Perfume、Wikipediaの修正お願い」。
 「Wikipedia」って他の人がで修正できないの???
https://news.livedoor.com/article/detail/26951407/

 「ひろゆき「発達障害という事で」フワちゃん騒動への私見に波紋…精神科医は「レッテルを貼るのはよくない」と指摘
 何かあると、何でも「発達障害」なんですかぁ~~~~~!!!???
https://www.msn.com/ja-jp/health/other/%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D-%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E4%BA%8B%E3%81%A7-%E3%83%95%E3%83%AF%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%A7%81%E8%A6%8B%E3%81%AB%E6%B3%A2%E7%B4%8B-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%81%AF-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%A8%E6%8C%87%E6%91%98/ar-AA1oqT35

「何者!?美人すぎやて」パリ五輪陸上で映る日本人に視聴者仰天「カメラ近いのにお肌ツルツル」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%BD%95%E8%80%85-%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%84%E3%81%A6-%E3%83%91%E3%83%AA%E4%BA%94%E8%BC%AA%E9%99%B8%E4%B8%8A%E3%81%A7%E6%98%A0%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%80%85%E4%BB%B0%E5%A4%A9-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%BF%91%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%8A%E8%82%8C%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%AB/ar-AA1oqAwj

 2024年7月23日の「この人」は、「革新的なルアー開発に取り組む 玉木 碧さん(24)」。
 琵琶湖の近くで暮らし、釣りに使うルアー(疑似餌)作りに没頭する。大学を卒業した今年、滋賀県彦根市の古民家を借りてメーカーを立ち上げた。「ルアーの常識を変えたい」と革新的な商品開発に取り組む。
 長野県上田市出身。子どもの頃から釣りに親しみ、高校時代に友人の影響でルアーに魅せられると、得意な絵を生かして自分の手で作ってみたくなった。大学で設計を学び、独学で開発に挑戦し始めた。「魚のためにデザインし、餌と認識させる。それが面白い」
 卒業までに600超の試作品を作り、昨年、本体が2つに分かれて中から針が出てくる技術で特許を取得した。製品化を目指して機材の購入費用をクラウドファンディングで募ると、約370万円が集まるほどの反響があった。
 思い描くのは、今までにないルアーの」新分野の開拓。たった一人で自身のアイデアと向き合う。将来、バス釣り人口が多い米国に市場を広げることも夢見る。
 作り手と使い手の技術がそろった瞬間、プラスチックの塊が魚の餌になる。「いつかルアー釣りをする全ての人に、自分の製品を使ってもらいたい」

Photo_20240808162301
 2024年7月17日の「民に慕われた殿様知って 北条氏重の歴史小説」。
袋井の笹川さん出版
 袋井市愛野の元会社役員笹川俊之さん(70)が、江戸時代前期に遠州の地を治めた大名、北条氏重(1595~1658年)の歴史小説「我らのお殿様 北条氏重」(文芸社)を出版した。民に慕われた殿様を多くの人に知ってもらいたいという。
 笹川さんが祖先のルーツを調べていくと、北条氏重の家来だった可能性が高いことが分かり、氏重に興味を持ったという。氏重は徳川家康のおいにあたり、久野城(袋井市鷲巣)の城主を24歳から45歳までの21年間、掛川城主を53歳から亡くなるまでの10年間務めた。
 笹川さんは「遠州の地で約30年も活躍した。きっと市井の声に耳を傾け、民に寄り添ったお殿様だったに違いない」と、生涯を描くことにした。目下を含むすべての人の尊厳を大切にする感覚と、発信力、行動力にスポットを当てたという。
 笹川さんは「北条氏重を知らない人は多いと思う。この本をきっかけに、袋井市や掛川市の観光や知名度アップに貢献できたら」と願う。
 笹川さんは銀行員を経て、アルミフレーム大手メーカーの役員を務め、1月に退職した。1年ほど前から複数の本の執筆を並行して始めた。北条氏重の本と前後して、経営本「未来予想ストーリー 企業の成長編」(パレード)、推理小説「経営コンサルタント『遠山金次郎』殺人事件」(文芸社)を出版。8月にも企業小説「ハローワークの人気者」(パレード)を発売予定。
 笹川さんは推理小説作家内田康夫さんの浅見光彦シリーズの大ファンといい、「推理小説や企業小説は、銀行員や経営コンサルタントの経験を生かした書いた」とアピールしている。

 今日の仕事・・・。
 ・・・お局様、ひどいな・・・!!!
 最初に教わった通りやっているのに、「違う」と言われても困るよ!!!最初に教えた人に言ってよ↓↓↓
 ここの職場は、カウンセリングなどの 精神ケアがないんだよな。愚痴を聞いてくれる人もいない・・・↓↓↓

 古紙を出す。10kg也。「WAON」ポイント10。

 帰宅・・・。
 職場を出た時に雨が降っていたのに、南に進むと上がった・・・ピンポイントで天気が変わるね・・・!!

 草取りをする。まだまだ取り切れません・・・去年は、9月頃から取り始めたのかな・・・???

 夕方は、「とりあえずビール」!
011_20240803162801
 アテは「目玉焼き」。それから、先日頂いた「ハゼ」で、「ハゼの唐揚げ」♪「ハゼの唐揚げ」は、「焼きとんかつ」ならぬ「焼きハゼ」にした!!
 ハゼはたっぷりありました!!!!食べ過ぎたぁ~!!!

本日のカウント
本日の歩数:4,046歩
本日:56.8kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,320,719(619)

 

| | コメント (0)

2024年8月 6日 (火)

『私たちは見ている 原発事故の落とし前のつけ方を』

 昨日のテレビ「U字工事のバスラーメン」は、#09。
https://thetv.jp/program/0001047455/
▲麺が美しいラーメン!?
《祖師谷七丁目食堂》世田谷区祖師谷1-9-14
*店主 石郷岡 三郎
 麺が美しくシンプルで奥深いと評判。世界的な格付け本でも評価されたラーメン店
※四国 小豆島の正金醤油
・中華そば 800円
・わんたん中華そば 1,100円
▲全国餃子偵察
 ・兵庫県神戸市 元祖ぎょうざ苑 極み餃子 15個 1,350円(送料別)
  ※味噌だれ
▲カレーつけ麺の専門店!?
《カレーつけ麺専門店 西麻布しゅういち》港区西麻布2-25-22
*髙山 直樹
 メニューがすべてカレー味のラーメン専門店。営業時間よる8時~あさ6時!
※製麺会社「浅草開化楼」の中太麺を使用
・特製カレーらぁ麺 1,150円
・特製カレーつけ麺 1,150円
  食べるラー油で味変を楽しむ

 「昼めし旅」は、「長良川の城下町 格子戸の町屋街」。2024年7/12の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
 長良川の鵜飼、織田信長、岐阜提灯、岐阜和傘
 岐阜和傘後継者育成プロジェクト。クラウドファンディングで見習い期間の生活を支援<とじて竹ひらいて花>
<和傘 CASA>2018年オープン
☆蛇の目傘「四君子カラフル(軒紫)」 3万9,600円
☆蛇の目傘 石徹白藍染2024 軒奴 輝き 14万3,000円
*骨資 前田 健吾
 岐阜県産 真竹
【前田流 鶏ちゃん焼き】
※鶏ちゃん:
 鶏肉を味噌もしくは醤油だれに漬け込み、キャベツと炒めた岐阜県の郷土料理
①ニンニクを炒め、鶏肉を入れる
②ニンジン、タマネギを入れる
③めんつゆを入れる。
④キャベツを少し入れる
⑤おたふくソースで味付け
【ナポリタン】
①パスタを茹でる
②ニンニク、ベーコン、シメジ、タマネギを炒める
③ナポリタンのレトルトを入れる
④茹でた麺を入れる

 「黄金のワンスプーン」は、「横須賀市」。
https://www.tbs.co.jp/program/golden_one_spoon/
*小林 務
・特産ブランド こだわりかぼちゃ
  5月下旬~8月上旬で出荷量700トン
※成熟するとへたが白くなる
*ホクホクジューシー新触感
【かぼちゃの肉巻き】
  醤油、みりん
*夏にぴったり!甘味の競演
【かぼちゃの冷製スープ】
 カボチャと新玉ねぎを炒める。コンソメスープで味付け
*旨み凝縮!?かぼちゃ
【坊ちゃんかぼちゃバター】
 塩コショウをバター
*?に大変身
【横須賀野菜のサラダ】かぼちゃのクルトン入りサラダ
 カボチャをサイコロ状に切って3分素揚げ
 ドレッシング:新玉ねぎ、白味噌、醤油、オリーブオイル、塩コショウ
【かぼちゃのガレット】
 シュレッドチーズと薄力粉を入れておしつけて中火で3分焼く
【こだわりかぼちゃのジェラート】
①カットしたかぼちゃをレンジで6分加熱
②ミキサーに入れる。生クリーム、ゼラチンを加える。砂糖を加える
③氷水にボウルをつけ、冷しながら混ぜる
④チョコペンでデコレーション
*「久留和漁港」
*梶谷 雄生
・佐島の地タコ
  水深20メートルの岩場に生息
※相模湾は、栄養豊富でアワビやサザエが多く生息
※タコつぼ漁:
 狭いところに身を隠す習性を利用。
*超新鮮!王道コリコリ食感
【生タコの刺身】
  約80%が水分→塩揉み」で旨が凝縮
  ポン酢で
*相性抜群タコと?
【茹でタコ】
  ブラックペッパーをかけて
*横須賀野菜と贅沢コラボ
【タコのチヂミ】
 ネギとにんじんをたっぷり入れて焼く
 すりおろした玉ねぎとコチュジャン、砂糖ベースのピリ辛だれをつけて
*夏にピッタリ!しみ込みタコ
【タコと夏野菜の冷製おでん】
 コンソメ、塩コショウで5分煮込む
【タコパットグ】
①ホットケーキミックス、牛乳、卵を混ぜる
②たこや機器に油を塗り、生地、タコ、スライスチーズを入れる
③マスタード、煉乳を混ぜたソースをかける
*肌ツヤが良くなる!?ぎっしり!かぼちゃ爆弾
【たこ焼き・デ・ケークサレ ~宮舘を添えて~】
『材料』
・アスパラガス・・・4本(60g)
・茹でほうれん草・・・80g
・エシャロット・・・1個
・しめじ・・・1/2パック
・オリーブ油・・・大さじ1
・ホタテ・・・3個(80g)
・えび・・・6尾(80g)
・タコ・・・80g
・薄力粉・・・120g
・ベーキングパウダー・・・5g
・フュメ・ド・ポワソン(魚介だし)・・・50mL
・牛乳・・・大さじ1
・卵・・・2個
・粉エダムチーズ・・・40g
・白ワイン・・・大さじ1
・エルブ・ド・プロバンス・・・小さじ1
・ピンクペッパー・・・8~10粒
<ブールブランソース>
 エシャロット・・・1個
 白ワイン・・・100mL
 ワインビネガー・・・大さじ1
 ホワイトペッパー・・・少々
 生クリーム・・・大さじ1
 塩・・・少々
<バルサミコ酢>
 赤ワイン・・・150mL
 バルサミコ酢・・・150mL
『作り方』
①アスパラ、エシャロットなど野菜は薄切り、タコは乱切り。
②野菜類をオリーブ油で炒める。
③野菜に油が回ったら魚介類を入れ、余熱で火を通す。
④ボウルに小麦粉とベーキングパウダーを混ぜ、フュメ・ド・ポワソン、卵、牛乳、エダムチーズを加えて混ぜる。
⑤炒めた具材を合わせてざっくり混ぜ、石焼ビビンバの器に移して蓋、10分加熱。
⑥ソースを2種作る。
 ・赤ワインとバルサミコ酢を加熱する。
 ・別鍋で白ワイン、生クリーム、バターのブールブランソースを作る。
⑦⑤を返して5分焼き、皿に盛りつける。
⑧甘酸っぱいソースと濃厚クリームソースをかける。
https://twitter.com/golden_onespoon/status/1809482413564674175
*夏バテ防止!フレンチ風タコの超巨大?
【かぼちゃのソースブランシュ 夏野菜のミルフィーユ ~宮舘を添えて~】
『材料』
・かぼちゃ・・・大1個(直径25cm)
・玉ねぎ・・・1/2個
・ベーコン塊・・・200g
・バター・・・70g
・顆粒コンソメ・・・小さじ1
・薄力粉・・・70g
・水・・・200mL
・牛乳・・・430mL
・顆粒コンソメ・・・小さじ2
・塩
・白こしょう
・タイム・・・3~4枝
・茹できゃべつ・・・大5~6枚
・なす・・・2本
・スライスチーズ・・・8枚
・パルミジャーノ・・・適量
『作り方』
①カボチャをキッチンぺーパーで包んで水に濡らし、ラップで包む。
※蒸したようなホクホク感に。
②10分レンチンして上の部分を切り落とし、実をくり抜く。
③くり抜いた実を潰す。
④食べやすく切った玉ねぎ、ベーコンをフライパンに入れ、バターで炒める。
⑤薄力粉を加えてさらに炒め、牛乳を注ぐ。もったりしてきたら水を少しずつ加えてのばすと思われる。
⑥③を加えて混ぜ合わせ、コンソメ、塩で味を調え、白コショウをふる。
⑦くり抜いたカボチャに焼きナスと茹でたキャベツを敷き、クリームソース、チーズを重ねる。
⑧タイムをのせてオーブンで焼き、パルミジャーノをすりおろす。
https://twitter.com/golden_onespoon/status/1809477378886042022/photo/1

 「おばあちゃんの台所」は、「香川県さぬき市」。2022年9/3の放送分。
https://www.webtsc.com/prog/obaachan/recipe/3357/
《いやしはうす》
【シリアルクッキー】(4人分)
『材料』
・ホットケーキミックス・・・200g
・グラノーラ(フルーツ入り)・・・80g
・無塩バター・・・120g
・三温糖(砂糖でも可)・・・30g
『作り方』
①耐熱ボウルに無塩バターを入れ、レンジで溶かす(500!:1分程度)
②①に三温糖を入れて溶かす。更にグラノーラ(フルーツ入り)、ホットケーキミックスを加え生地を作る
③②を30等分にし、厚さ1センチの円形に形を整える
④180℃に予熱したオーブンで約15分焼く
【みかんゼリー】(4人分)
『材料』
・オレンジジュース(果汁100%)・・・300㏄
・水・・・100㏄
・アガー・・・小さじ2
・三温糖(砂糖でも可)・・・大さじ1
・みかん缶詰・・・適量
・ミント・・・適量
『作り方』
①鍋にアガーと三温糖を入れ混ぜ合わせる
①に水100cc、オレンジジュース100ccを入れ、加熱する
②をひと煮立ちさせた後、2分弱火でさらに加熱
③に残りのオレンジシュース200ccを加え混ぜ合わせ、粗熱をとる
④を濾しながら容器に注ぎ、冷蔵庫で30分ほど冷やす
⑤みかんを飾り、お好みでミントを飾る

 「いろはに千鳥」は、「最高の昼食を手に入れる」。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
《大松閣》飯能市下名栗917-1
 都心在kら1時間あまりの自然郷。季節懐石、展望鯛浴場など大自然の木のぬくもりを味わえる老舗旅館
・信州鮎の塩焼き
・特選和牛丼

 「JustSystems」より、メール。「衣服やカバンに装着してフルHDですぐ録れる!最大210分の連続録画に対応したセルフ防犯ボディカメラ『AREA ウェアラブルカメラ WE-CAM[microSDカード付き]』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/wecam/?m=jui6c01
 「ソースネクスト」より、メール。「耳コピツールで好きな曲を楽譜に!/11日まで77%割引」。
https://www.sourcenext.com/product/1000001527/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
Just Visit谷在家にある博多長浜らーめん
http://blog.livedoor.jp/teishaba_604/archives/52436588.html
麺太郎の秋田ラーメンブログ酷暑こそ食べたい冷たいラーメン
http://blog.livedoor.jp/daigen_mania/archives/52327808.html
新デジカメ鉄道風来記電車で”ELぐんまよこかわ”撮影へ
https://nobu4411.livedoor.blog/archives/25437176.html
自己ベスト更新中去年行ったハワイ旅行の思い出
http://blog.livedoor.jp/myturn1215/archives/52236289.html
富士山の四季&徒然写真日記1カ月振りに富士山とご対面
http://blog.livedoor.jp/morikazu0318/archives/52293829.html
手仕事が好きな事務員の日々のくらし葉はハート型 朝顔の”江戸風情”
http://blog.livedoor.jp/myomyokobo/archives/34817167.html
かるかんタイムズ 雨天決行ドクターイエローを撮りに行く
https://karukantimes.com/archives/51897293.html

 2024年8月6日 6時0分配信の「なでしこJ 選手村で数々トラブル」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26934011/

 2024年8月6日 15時4分配信の「市場関係者が分析「異常な状況」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26937132/

 2024年8月1日 8時46分配信の「「不衛生」の声も…chocoZAP直撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26903396/

 2024年8月6日 12時6分配信の「女性の下着嗅いだか 元俳優逮捕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26936156/

 2024年8月6日 13時51分配信の「Google PixelのCMすべて非公開に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26936784/

 2024年8月6日 12時52分配信の「堀江氏 初心者の狼狽売りを指摘」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26936617/

 2024年8月6日 9時51分配信の「セクシーすぎたか 競泳選手追放」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26935440/

 2024年8月6日 13時58分配信の「フワちゃん騒動 裏アカ存在せず」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26936795/

 2024年8月6日 8時53分配信の「あおり運転 暴言直後に顔面蒼白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26935048/

 2024年8月6日の「この人」は、「放射線災害のコミュニケーションを学ぶ元米軍属 スティーブ・テラダさん(75)」。
 75歳を目前にした昨年秋、長崎大大学院に入学した。各国から集まった20~30代の学生の中で、放射線災害のリスクコミュニケーションを学ぶ。米ハワイ州出身の日系3世。きっかけは2011年、東京電力福島第1原発事故後に受けた友人からの電話だ。
 事故当時、米陸軍のキャンプ座間で不動産管理の仕事をしていた。福島市にボランティアに行くというハワイの友人に誘われ、休暇を取って同行。しかし上司から「仕事に戻れ」と命令が届く。米政府は原発80キロ圏内への自国民の立ち入りを禁じていたからだ。
 悔しさが忘れられず、退職後の19年、妻と1年間福島の移住。不動産専門誌での執筆経験を生かし風評被害を取り除こうと、復興に取り組む若者など福島の現状をハワイの地元紙や交流サイト(SNS)で発信した。長引く避難生活から病気になったり、自殺したりする被災者の存在も知った。「彼らを助けるにはもっと自分が学ばないと」。放射線被害の知見が豊富な長崎大への留学を決めた。
 放射線被害が起きた時、住民にどんな声がけをすべきか、行政とはどう協力すべきか分かる専門家を目指している。

 今朝のコラム欄。
 79年前、広島で被爆した4歳の英治君は溶けた肉の塊のようになり、か細い声で水を求め続け息絶えた
▼13歳で被爆し、後にカナダに移住した平和運動家サーロー節子さんの姉の息子。姉も犠牲になったが、その夫は広島が地元である岸田文雄首相の祖父のいとこだった
▼サーローさんはノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)に関わるが、栄治君の死は運動の原点という。首相も著書『核兵器のない世界へ 勇気ある平和国家の志』でこの遠戚の子の死に触れ被爆者は身近だったと記す
▼自民党総裁選が迫り、今日は岸田首相が今の立場で迎える最後の8月6日かもしれない。広島の式典では何を語るのか
▼昨年の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)で各首脳に原爆資料館を見てもらい、核軍縮を志す文書をまとめたが、核が有効とする核抑止論を肯定し、サーローさんらに酷評された。核兵器禁止条約には、日本も米国の「核の傘」に守られており核保有国が参加せず持効性がないとして加わらない。首相の「核なき世界」は口先だけとの批判は根強い。
▼本当に最後かはともかく、血の通った首相の言葉を原爆忌に聞きたいものだ。核保有国にそれを手放させるのは容易ではなく、そうした国相手の防衛を考える現実もあるが、理想を捨てぬ指導者がいるー。そんな希望が英治君らの慰霊には要る。

私たちは見ている 原発事故の落とし前のつけ方を』市民が育てる「チェルノブイリう法日本版」の会 編(新曜社)700円
 原発の推進・反対にかかわらず、日本が原発を続けるなら現実的な救済法が必要だーとして2018年に結成された市民団体がまとめたブックレット。
 団体名にあるチェルノブイリ法は旧ソ連で1986年に起きた原発事故後に成立。国際人権法の観点で、放射能災害から命や健康を守ろうと「避難の権利」「移住の権利」を保障しており、今も関係国が受け継ぐ。
 日本の被害者救済に人権の視点が欠けているとしてチェルノブイリ法の日本版が必要だと訴える。表紙は趣旨に賛同する漫画家ちばてつや。小出裕章も寄稿。

013_20240806153001
 スリッパを新しくする。百均で買った物。
Seria
 Color the days
リビングスリッパ
 ストライプ
材質 ポリエステル、EVA樹脂
寸法 外寸/約26㎝、内寸/約25.5㎝
 MADE IN CHINA
発売元 株式会社セリア
岐阜県大垣市外渕2-38
TEL 0120-188-581

 今日の仕事・・・。
 他の営業所に先週貸したものがまだ戻ってこない・・・仕事に支障をきたす!
 いっぱいいっぱい。

 ジムに向かう。
 信号に捕まらず、いつもより早く着きそうだ♪
 と、思ったら急に繋がっているところに追いついた。信号が青になっても全然動かない・・・!???だいぶ前の方にバスが見える。バスが乗降中に追い抜かない車がいたんじゃないのんか!???
 そんなわけで、いつもと同じ時間になった。
 信号が青でも動かない。。。??交差点の角の店に右折で入ろうとして、道をブロック↓↓↓

 追い越し車線に「25!!」がいた。この車はいつも追い越し車線をブロックしているんだよね。走行車線から追い越す。

 ジムは空いていた。

 帰宅。
 車が連なっている・・・。遅い車がいる。その後ろの車がベターっとくっついている・・・。その遅い車は黄色信号で突っ込んでいった・・・その後ろの何台かは赤信号でも突っ込んでいった・・・皆いらいらしていたんだろうな・・・遅い車がいると交通事故の原因になるんじゃないのか!???
 以前40㎞/hの追い越し禁止の道を20㎞/hで走っている車アリ・・・。最低毒度は、規定されていないかr道路交通法違反ではない。
 しかし、後続車はイライラするよな・・・!!!
 警察は、時速オーバーの車だけ取り締まっているけど、遅い車も指導しないと、交通違反や交通事故が増えるんじゃないの!???
 ちなみに、警察は「トラックの速度違反」は、捕まえないんですよね!!???・・・以前、車で買い物に出かけた時、対向車線で交通違反の取り締まりをしていた。買い物を済ませ、帰宅する時、前のトラックが法定速度以上(多分20㎞/h以上オーバー)で走って行った。あれは、「速度違反で捕まるだろうな」と思い、自分は法定速度で走って行った。。。。」でも、」トラックは速度違反で捕まっていない!!!!
 なんで、警察は、乗用車とトラックを差別するの!!!???トラックは交通違反をしてもOKなの???

 床屋に電話。月火を連休のようだ・・・。

005_20240806153001
 今日の昼食は「ホットコーヒー」と昨日買った「パン」。
Pasco
 サンドロール 銀チョコバニラ
 チョコ
 バニラ風味クリーム
 Sand Roll Chocolate & Vanilla
製造所固有記号 +K /LDE
1本当たり 342kcal、たんぱく質 6.5g
名称 菓子パン
原材料名 小麦粉(国内製造)、バニラ風味クリーム、準チョコレート、糖類、マーガリン、乳等を主原料とする食品、パン酵母、加工油脂、食塩、卵/加工デンプン、乳化剤、増粘剤(加工デンプン、アルギン酸エステル)、酢酸Na、イーストフード、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC、着色料(カロチン)
製造者 敷島製パン株式会社
名古屋市東区白壁五丁目3
TEL 0120-084-835
https://www.pasconet.co.jp

 暑いのでアイスを食べる。
006_20240806153001
HERSHEY'S

 SINCE 1894
 CHOCOLATE ICEBAR ハーシー チョコレートアイスバー
 バリッとチョコ×コクうまバニラ
種類別 ラクトアイス 7本入り
 HERSHEY'S trademark and trade dress are used under licence.
 FOR SALE IN JAPAN ONLY
1本当たり 125kcal、たんぱく質 1.3g
パリッとした
 チョコレートでコクのあるバニラアイスをコーティングし。チョコとアイスを絶妙なバランスで仕上げました。
 いつでも、誰でも、気軽にお楽しみいただける家族の定番チョコレートアイスバーです。
種類別 ラクトアイス 無脂乳固形分 7.4%、植物性脂肪分 9.0%
原材料名 準チョコレート(国内製造)、砂糖、植物油脂、乳製品、水あめ、異性化液糖、食塩/乳化剤(大豆由来)、安定剤(増粘多糖類)、香料、カロチン色素
内容量 53ml×7本
製造者 株式会社ロッテ
東京都新宿区西新宿3-20-1
製造所 株式会社ロッテ 浦和工場
さいたま市南区沼影3-1-1
TEL 0120-106-244
https://www.lotte.co.jp

008_20240806153001
3U84D1 22:13

 草取りをする。

 「とりあえずビール!」。
 アテは「ささげの天ぷら」。「目玉焼き」を添えました。
 「あじフライ」論争で、ソースか醤油か、というのがあったけど、「目玉焼き」論争はもっと複雑。
 「turn-over」か「sunny-side up」か、という論争。かけるのは「醤油」か、「ソース」かという論争。
 自分は、「ターンオーバー」で「醤油」が好きなんですけど・・・。

本日のカウント
本日の歩数:4,852歩
本日:57.1kg、16.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,320,053(51)

 

 

| | コメント (0)

2024年8月 3日 (土)

「やまんば」

 昨日のテレビ「ナスD大冒険TV」は、第159話「無人島で1週間0円生活リレー」。今までの総集編だね。見るのは時間のムダ!!!」
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/

 「キントレ」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲永瀬廉の潜入!寮ごはん
「東海大学ラグビー部」
※ゴールドジム監修 100種類以上のウエイトマシーン。オリンピック選手も使用、超最新施設
※ラインアウト:
 2人がかりで選手を高く持ち上げて空中でパスを受け取る
<東海大学ラグビー部寮 闘勝館>
【筋肉ロコモコ丼】
①しめじを細かくカット。鶏ひき肉と混ぜてハンバーグのタネを作る
②塩コショウとニンニクでパンチを出す。隠し味にだしの素
③こねたハンバーグをごま油で焼く
④ご飯に乗せ、レモン果汁で和えたアボカド、温泉卵をトッピング。マヨネーズをかける
【トンガ料理 オタイカ】
①マグロをサイコロ状にカットし、レモンを絞る
②ピーマン、トマト、アボカド、ネギをカット
③マグロにカットした野菜すべて加えて混ぜ合わせる。ココナッツミルクを入れる。塩で味を調える
④お皿に盛り、レモンを添える
【南アフリカの煮込み料理 ポイキ】
①人参を輪切りにしていく
②一口大の肉を鍋に入れる。大量のウスターソースを入れ、煮込んでいく
③人参、とうもろこし、ホールトマトを加えて10分煮込む
④とろみをつけるため、じゃがいも、かぼちゃを加え煮込む
⑤お好みでブロッコリーやアスパラガスを入れる
⑥30分煮込む
⑦ご飯にかけて食べる
▲金銭感覚を鍛えろ ニッポンの平均トレ
*20代~40代男女200人に聞いた!Tシャツ1枚にかける金額はいくら?
 1万7,437円
*20代~40代男女200人に聞いた!終電を逃した時タクシー代にかけられる金額の上限は?
 7,671円
*20代~40代男女200人に聞いた!会社の同僚に貸したまま返ってこないお金、いくらまでえなら諦められる?
 2,441円

 「ララLIFE」は、「浴衣でキメよう」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
※東京湾納涼船 浴衣なら乗船料1,000円引き(2,000円→1,000円)
 国宝 松本城(長野県) 浴衣なら入場無料 ※8/10~8/18
<きもの鈴乃屋>上野
 全国28店舗、着付け・レンタルまで行う
☆骸骨柄 16,500円
☆貝柄 13,200円
*ララNOTE 監修:上竜功、現代社会に和服を推進。日本橋丸上 代表取締役社長
※Step1:注目すべき、浴衣の素材
☆綿100% 47,300円
 麻 吸湿・速乾性◎
 ポリエステル シワになりにくく洗濯OK
☆綿100% 27,500円
※櫓目(ろめ)=隙間
 綿絽(めんろ) 綿コーマ
☆綿1005 22,000円
※高身長:大きい模様
 低身長:小さい模様がオススメ
※絞り:
 日本最古の染色技法
 糸で括る、折り畳む→あらゆる模様
・絞り 74,800円+帯 85,800円
※Step2:浴衣で行くなら「日本橋」
 呉服商店街”日本橋”、江戸時代 越後屋→日本橋三越本店
<福徳神社>
 諸願成就の神が祭られている。近年は推し活神社として人気
・日本橋きものパスポート:70店舗以上
  《CRAFTROCK BREWPUB & LIUE》ハーフパイントビール or 前菜1品
  《にんべん 日本橋本店》1,080円以上お買い上げの方にランダムで粗品ひとつ
  《カフェ BUNMEIDO CAFE》会計時5%OFF
  《すき焼き 伊勢重》1,620円相当の牛佃煮プレゼント
  《トンカツ専門店 とんかつ さくたろう》400円相当のシャーベット 無料
  《高嶋家》創業150年、オリジナル ひざ掛けプレゼント
  《レストラン せいとう》ランチタイム:ソフトドリンク1杯、ディナータイム:スパークリングワイン1杯
  《イタリアン Da GOTO》食前酒 or ソフトドリンクサービス
  《おでん懐石 平ちゃん》コースのデザートを2種類サービス
  《カフェMILLE NUTS》コーヒー500円→300円
  《割烹 室町」 美はま》ワンドリンクサービス
  《養殖 グリル満天星 麻布十番》ワンドリンク(コーヒーまたは紅茶)
  《日本料理 なだ万》乾杯ドリンクサービス
《日本橋 ゆかり》
 自家製梅酒サービス
・ゆかり御膳 4,950円
「銀座」
※レース足袋は痛くならない・蒸れない・かわいい→一石三鳥
※Step3:浴衣歩きのマストアイテム
・手ぬぐい:
 帯の中に入れ込んで、隙間を埋める応急処置が可能。食事の際のナプキン代わりにも
・クリップ:
 お手洗いの時に裾を帯びに留める
<三越>
 浴衣特典:オリジナルうちわ
※夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭 入場料 2,700円(当日券)6/28(金)~9/25(水)
 ・オランダ獅子頭(ししかしら)
 ・丹頂(たんちょう)
 ・ピンポンパール
 ・頂天眼(ちょうてんがん)
 ・水泡眼(すいほうがん)
「浅草」
《浅草パレテラス》
・スタンダードプラン 6,000円
 浴衣特典:アラカルトメニュー 1品サービス

 「ソースネクスト」より、メール。「テレビ録画にも使える、 USBメモリ型の高速SSD/明後日まで割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001323/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JAF」より、メール。
 クルマが軽くなると、いい事だらけ?スズキの「軽量化100kgチャレンジ」が楽しみすぎる!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7539&c=204669&d=7602
 007のボンドカーが発想源?BMWの新コンセプト・クーペが世界最古の自動車コンクールでお披露目!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7540&c=204669&d=7602
 フレンチスタイルのBBQをキャンプ場で楽しめる?ルノー「カングーキャンプ2024」が9月21日~22日に開催!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7545&c=204669&d=7602
Mikageマダムの夕食レシピロイホでモーニングを始めて堪能
http://blog.livedoor.jp/mikage_madam/archives/37602118.html
あなたは「おもそろマガジン特別増刊号 定価0円」2種類の”焼鳥弁当”を食べくらべ
http://blog.livedoor.jp/moya_sic/archives/52405230.html
おやつノート -埼玉版-酒造の酒精を使用したソフト実食
https://oyatsunote-sai.blog.jp/archives/36345198.html
続たまプラーザ日記秋田駒ケ岳の主峰「男女岳」へ
http://blog.livedoor.jp/yukichisino/archives/58550360.html
ライフハックちゃんねる 弐式「写メ」の「メ」ってなんだよw
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51897445.html

四季の味 しんや
https://www.shiki-shinya.jp/

 2024年8月3日 15時59分配信の「柔道団体 阿部詩が残り1秒で一本」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26919768/

 2024年8月3日 15時0分配信の「兵庫職員採用試験 4割が筆記辞退 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26919587/

 2024年8月3日 15時35分配信の「クマ襲撃 北海道で犬3頭が死ぬ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26919858/

 2024年8月3日 15時30分配信の「鳥の声? 火災防いだガス会社社員 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26919679/

 2024年8月3日 13時0分配信の「田母神氏 セクハラの必要性熱弁? 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26919169/

 2024年8月3日 16時43分配信の「新紙幣の出品 1万円札7倍の例も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26919309/

 2024年8月3日 14時8分配信の「グアムでシェイク注文&釣り 衝撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26919418/

 2024年8月3日 8時15分配信の「同じ女性に70回痴漢 被告の供述」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26918009/

 2024年8月3日 11時15分配信の「IBA 棄権した伊選手に賞金授与へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26918639/

 2024年8月3日 9時30分配信の「9000円と16万円「炊飯器」を比較」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26918297/

 2024年8月3日 8時0分配信の「佳子さま交際相手 ご両親が反対?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26917869/

 2024年81月1日の「北村森の」 モノめぐり」は、「#2カ月半ぶり 能登へ」。
道路・工芸・海産物 復興への息吹
 2カ月半ぶりに、石川の能登半島に足を運びました。
 7月17日、能登半島の奥へと向かう、のと里山海道と能越自動車道が、ほぼ全区間で対面通行できるようになりました。震災の後、能登方面への一方通行区間が多かったのですが、これで往復のアクセスが格段に改善しました。
 対面通行が復活した最初の週末、レンタカーで走ってみました。小さく迂回する場所は残っているとはいえ、道路はちゃんと機能しています。
 被害の大きかった輪島に向かいました。横倒しになったビルは現在もそのままの状態であり、心が痛みます。一方、伝統工芸である輪島塗の職人さんが仕事をするための仮設工房が増え、復興への息吹を少しずつではありますが感じられました。「石川県輪島漆芸美術館」のすぐそばなどではすでに稼働しており、今後も新たな棟を建てるそう。
 そうした姿に、奥能登のこれからは奥能登で決め、進めていくのが大事なのかもしれない、と考えました。
 東北のことをふと思い出しました。岩手の陸前高田市や福島の双葉町を何度か訪れていますが、ただ元に戻すのではなくて、新たな町と文化をつくるという地元の気概を、現地で感じたのを覚えています。
 私などがどう応援すべきなのか、まだ手探りではあるのですが、足を運ぶことだけでも続けたい。というのは、行ってみてわかることがあるからです。例えば奥能登のコンビニや道の駅では、トイレが利用できないところも複数あります。震災半年を経ても厳しさは続いているのですね。
 ちょっと嬉しくなった場面もありました。のと里山海道の西山PA(上り)では、なぜここに?と驚くほどに本格派の鮮魚店が営業していて、地魚の刺し身、丸のままの魚がずらりと並んでいます。能登の実力派やはり発掘しがいがある、と実感しました。

 2024年7月14日の「遠州 歴史のとびら」は〈292〉「神久呂(かくろ)のやまんば」。
お姫様に変身? 幸せに
 昔、昔の話です。
 神久呂の里(今の浜松市中央区神久呂地区の辺り)の近くの山に、やまんばが住んでいました。
 赤い顔で、口は耳まで裂け、灰色の髪が肩の辺りまで伸びています。普段はにこにこ笑っているのですが、鋭い目つきでにらまれると、大人でも腰を抜かす迫力がありました。
 里の誰かが死ぬ日に限って、山奥から出てきたやまんばが夜の闇の中を駆け回るといわれていました。
 夜遅く家の外で物音がすると、「やまんばが来て、うちの誰かが死んではかなわない」とびくびくする村人もいました。親の言うことを聞かずにぐずる子に「いつまでも泣いていると、やまんばが家に来るよ」と言うと、おとなしくなったそうです。
 ある夜のことです。
 街に出かけて帰りの遅くなった若者が、神久呂の家を目指して急ぎました。「辺りは真っ暗だ。おまけに雨まで降ってきた。機嫌の悪いやまんばに出会い、にらまれたらぶっ倒れるらしい。何かあったら大変だ」
 後ろで足音がします。どこまでも続くので、怖くなって駆け出しました。
 あんなに続いていた足音がようやく聞こえなくなったかと思うと、目の前につえをついたやまんばが立っていました。雨に濡れたやまんばの目つきは優しく、ひどく疲れているひょうでした。
 若者が恐る恐る声をかけると、遠くの里まで歩いていくと教えてくれました。「雨の中、今夜は諦めた方がいい。歩くのもつらそうだから神久呂までおぶってやるよ」と声をかけ、やまんばをおぶって歩き出しました。
 神久呂に着くと、やまんばがお礼にお嫁さんの世話をすると言い出しました。
 家に帰った若者がお嫁さんの話をすると、やまんばの悪いうわさばかり聞いていた村人は大騒ぎです。仏様にすがるしかないとお経を唱えることにしました。
 次の日の夜、村人が集まってお経を唱えると、突然大雨が降り出し、若者の家の雷が落ちました。「やまんば、お経はやめるから許してくれ!」と叫ぶと、すぐに静かになりました。ふと座敷を見ると、きれいなお姫様がいました。若者とお姫様は末永く幸せに暮らしたそうです。
 この日以来、やまんばは姿を現さなくなりました。

015_20240803162801
 ハミガキ粉を新調。
歯周病予防に塩が効く!
 つぶ塩
 歯グキをキュッとひきしめる
 薬用ハミガキ
・大粒の球状塩 配合。
・塩が歯グキをキュッとひきしめて歯周病によるハレ、出血を防ぎ、口臭も防ぎます。
・フッ素配合で、むし歯を予防します。
販売名 ガードハローLSa
180g
花王株式会社
東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
TEL 0120-165-696

 今日の仕事・・・。
 人員不足・・・いっぱい、いっぱい。

 ジムに向かう。
 「?777」がみんなに迷惑をかけている↓↓↓青信号で車をブロック。さらに左折をなかなかしない。

 今日のジムは混んでいた。
 小さなジムなんだから、1つのマシーンをずっと使われると、こちらが使えないんだよな・・・↓↓↓
 サーキットトレーニングをしていると、ずっとそれらのマシーンが使えない↓↓↓
 1種目3セットで、どんどん種目をこなしていくのと、サーキットで各種目1セットを3周するのとでは、どちらが効果的なんだろう???

011_20240803162801
 ぺんきやのおっちゃんにハゼを頂いた(ありがとうございます)♪
https://pennkiyasan.hamazo.tv/

 草取りをする。雨が降らないので土が硬くて大変!!!
013_20240803162801
 「丹波の黒豆」の花が咲いた!!!

 「おすすめ」「Age of Mythology: Retpld 今すぐ予約する」・・・迷惑だ!!!

 三菱の冷蔵庫・・・入れていた卵が吹っ飛んで冷蔵庫内で割れていた!!
 しょうがないので、割れた卵を使って「ゴーヤーチャンプルー」を作りましょう。

 「とりあえずビール」!
009_20240803162801
 アテは、いただいた「ハゼの刺身」♪
004_20240804155101
 それから、「ゴーヤーチャンプルー」。
末「木綿豆腐」とうふ
 一丁タイプ
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 71kcal、たんぱく質 6.3g
製造者 株式会社やまみ 富士山麓工場
静岡県駿東郡小山町湯船字下原959番地16
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数:4,266歩
本日:56.6kg、16.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,713(42)

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧