「味噌煮込うどん」
昨日のテレビ「こんなところで裏切り飯 ~嵐を呼ぶ七人の役員~」は、#7「元町・中華街で沖縄料理」。
https://www.ctv.co.jp/uragiri-meshi/story/7.html
「横浜中華街」
肉まん、北京ダック、フカヒレ
《沖縄料理 うるうるま》横浜市中区」新山下伊1-15-13 アイビスビル1F
・生もずく定食
「キントレ」は、「国家試験合格率100% 自治医科大学学生寮に潜入」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲俺が考えた最強の一軒家
・マイホームクラウド
インターネットで簡単に住宅図面が作れるWebサイト。作った間取りを3Dにして住宅内を自由に見ることができる
▲永瀬廉の潜入!寮ごはん
「栃木県下野市(しもつけし)」
<自治医科大学 医学部>
※私立大学医学の平均学費 約3,200万円
自治医科大学 学費0円
*メディカルシミュレーションセンター
*胸骨圧迫
*藤瀬くん 8畳ワンルーム 月8,500円
大浴場、無料ジム
【マッチョ鍋】
①鍋も水、しょうゆ、めんつゆ、鶏ガラスープの素を入れる
②白菜、しめじ、鶏むね肉、ブロッコリー、ゆで卵を入れる。ニラを乗せる
③MCTオイル(体脂肪を燃焼させる)をたっぷりとかける
*益田くん
【塩そばめし】
ごっつ盛り 塩やきそば、星空舞 ふっくらごはん
①塩味のカップ焼きそばを普通に作る
②ご飯をフライパンに入れ、マヨネーズと和える
③塩焼きそばの1/3をフライパンに入れ、ヘラで麺を切る
④梅昆布茶を入れて混ぜる
*岩科さん
【キャベツのホイル焼き】
①キャベツの芯をくりぬき、十字に切り込みを入れる
②塩こしょふをかけて、アルミホイルで包む
③焚き火に入れ、じっくり焼く
④アンチョビソースをかけていただく
【ハッセルバックオニオン】
①玉ねぎに切り込みを入れ、ベーコン、チーズを挟む
②コンソメで味付け
③アルミホイルで包んで焼く
▲俺が選ぶ最強のホワイトデー
・紅茶のティーポットのセット Flavor Of Love NINA'S(ニナス)紅茶2種&ティーポット 1万3,606円
・kashwe're ブランケット 3万800円
・CELINCE バスミルク 2万5,300円
・兵左衛門 手作り箸 6,050円
・PAPABUBBLE オリジナルキャンディー 15万円
「西村キャンプ場」は、「西村キャンプ場 ザ・ゴールデン」。1/10の放送分。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/pastoa/
<テレビ新広島>
《讃岐処 かわ野》2024年9月オープン、広島市南区出汐
★かけうどん
・讃岐うどん
《山田屋》南区旭町
・焼きのり 宮島海道
・味付けのり
「カープロード」
《練りもの専門店 ネッテ》広島市南区猿猴橋町
※カープうどんのかまぼこ
「日之出水産」の直売店
・ちぎり天
★レンコン
・えび
・ほたて
・カープかまぼこ
<Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島>
マツダスタジアムキャンプ場 西村キャンプ場 2024.11.30~12.1
9年ぶりの芝前面張り替えを行う機会にカープと番組のコラボでキャンプイベントが実現
・スラィリー
【ノリのり鍋】
①水に白だしを加え、煮立たせる
②焼きのりをちぎって入れる
③鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、入れる
④ちぎり天、白菜、シイタケを加える
・生ビール
【キャープうどん】
①うどんを茹でる(11分)
②焼きのりを天ぷらにする
③ゆでたうどんを冷水でしめる
④のり鍋のツユにうどんを加える
⑤バターとチーズを加える
⑥ブラックペッパーをふる
⑦器に盛り、海苔の天ぷらとかまぼこを乗せる
「朝食」
【カレー汁】
「千原ジュニアのヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
『不器用で』ニシダ
《オイスタールーム バイ ガンボ&オイスターバー》中区栄3-6-1 ラシック8階
牡蠣の旨みを生かした種類豊富な料理は絶品!!
「筋肉食道」。
https://locipo.jp/creative/22a55c68-d091-4892-8f7b-b42fb671d8d7?list=5da0de8f-8cb6-4938-bf8f-ad9686bafdb0
《牛ひつまぶし専門店 sakai》名古屋中区
*青地学院大学 ウエイトリフティング部 坂口 七星
・牛ひつまぶし
※赤身:
食品の中でもタンパク質量はトップクラス。脂質も少なく、亜鉛や鉄分などの栄養素も豊富。
<エクストラフィットネス X-FIT>
*今日のターゲット:脚
・スクワット
大腿四頭筋
直立した状態から膝関節の屈伸を繰り返すトレーニング
・デッドリフト
バーベルを膝の上まで持ち上げるとレーニング。背中やハムストリングを鍛えることができる。
「キリン」より、メール。
【ミートパイとドリップ(水切り)ヨーグルトアレンジソース】
食べごたえのあるミートパイとヨーグルトソースで、おうち時間をさらに華やかにします。
『材料』(4人分)
・A
牛ひき肉・・・200g
玉ねぎ(みじん切り)・・・1/2個
にんじん(みじん切り)・・・1/3本
マッシュルーム(みじん切り)・・・6個
オリーブオイル・・・適量
・B
赤ワイン・・・50ml
トマトペースト・・・18g
中濃ソース・・・大さじ1
はちみつ・・・小さじ1
ナツメグ・・・少々
・小麦粉・・・大さじ1/2
・塩・・・小さじ1/3
・粗びき黒こしょう・・・少々
・ゆで卵(粗みじん切り)・・・1個
・イタリアンパセリ(みじん切り)(作り方3で使用)・・・3本
・冷凍パイシート・・・2枚(20cm×20cm)
・卵黄・・・1個
<ドリップ(水切り)ヨーグルトアレンジソース>
<ドリップ(水切り)ヨーグルト>小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・200g
粗びき黒こしょう・・・少々
イタリアンパセリ(みじん切り)(作り方6で使用) 適宜
<仕上げ用>
ミニトマト・・・適宜
イタリアンパセリ(作り方6で使用) 適宜
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
『作り方』
①<下準備>コーヒードリッパーに、フィルターをセットして、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトを3時間ほど水切りして、ドリップ(水切り)ヨーグルトをつくる。(水切り中は、冷蔵庫で保管してください)
※4で使う冷凍パイシートは解凍し、使う直前まで冷蔵庫で保冷しておく。
②フライパンにAのオリーブオイル、玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、塩少々(分量外)を入れて火にかける。しんなりしてきたらAの牛ひき肉を入れてほぐしながら炒める。牛ひき肉の色が変わったらBを加えて水分を飛ばす。その後、小麦粉を振り入れ、塩、粗びき黒こしょうで味を調える。
③2をボウルに移して冷まし、ゆで卵、イタリアンパセリを加えて混ぜる。
④冷たい状態のパイシート1枚をオーブンシートの上に置き、フォークなどでピケ※する。ふちから3cmあけて、3を乗せる。ふちの部分に水を塗り、上からもう1枚のパイシートを重ねる。
※ ピケは、フォークなどでパイ生地に小さな穴を開けることです。これによって生地の膨らみすぎや縮みを防ぐことができます。
⑤パイシートの上下2枚を密着させるように指先で押さえ、指とバターナイフを使って、しっかり模様をつける。包丁で中心から放射線状に切り込みを入れ(完成画像参照)、竹串で空気穴を多めに開ける。
⑥卵黄を調理用刷毛で5の天面全体に塗り、170度~180度に予熱したオーブンで35分~40分焼く。<ドリップ(水切り)ヨーグルトアレンジソース>は、容器にドリップ(水切り)ヨーグルト、粗びき黒こしょうを入れ混ぜ合わせる。仕上げにイタリアンパセリを飾る。焼きあがったパイを皿に盛りつけ、ソースを添えて、お好みで【仕上げ用】のミニトマトやイタリアンパセリを飾る。
※当社からのひとこと
12月はイベントが多く、人が集まる機会が増えますね。今回はそのような時にも活躍しそうな、迫力のあるミートパイとドリップ(水切り)ヨーグルトでつくるソースのレシピをご紹介します。
パイは牛肉のおいしさを詰め込んだシンプルな中身になっています。冷凍パイシートを使うことで工程が短縮できるため挑戦しやすいのではないでしょうか?
さらに、ドリップ(水切り)ヨーグルトでつくるアレンジソースとあわせると、さわやかさと濃厚さが折り重なり、違う味わいも楽しめますよ!
大切な方との時間に、クリスマスや年末年始のパーティーなどにお試しいただければと思います。
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000875.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_250227
【菜の花のキッシュ】(345kcal)
菜の花のほのかな苦味とベーコンの旨みがとてもよくマッチしたキッシュです。
『材料』(4人分)
・菜の花・・・1/2束
・玉ねぎ・・・1/4個
・ベーコン(ブロック)・・・」50g
・冷凍パイシート・・・2枚(20cm×20cmぐらい)
・A{ 全卵:1個、卵黄:1個、牛乳:75ml、生クリーム:50ml、塩・こしょう・ナツメグ:少々 }
・とけるチーズ・・・適量
・オリーブオイル・・・大さじ1
①パイ皿に薄くバター(分量外)を塗り、小麦粉(分量外)をまんべんなくふりかける。
②室温に置いて解凍したパイシートを【1】のパイ皿に敷きつめ、冷蔵庫に入れて少し休ませる。
③ベーコンは1cm角ぐらいに切り、玉ねぎはやや厚めの薄切りにする。菜の花は熱湯で軽く湯がいて冷水に取り、よく水分を切って4等分ぐらいに切る。
④フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンと玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら菜の花を加えて軽く炒め合わせ、軽く塩・こしょうをする。
⑤{A}の材料をよく混ぜ合わせておく。
⑥②にクッキングシートをかぶせ、上に重しを入れて200℃に予熱したオーブンで10分加熱する。
⑦焼き上げたパイ皿から重しとクッキングシートを取り除き、【4】をまんべんなく詰め、【5】をパイ皿の八分目ぐらいまで注ぐ。
⑧⑦の上にとけるチーズをまんべんなくふりかけ、200℃に予熱したオーブンで約10分焼く。その後オーブンの温度を170℃に下げてさらに10分ほど焼いたら出来上がり。
※ポイント&アドバイス
18cmのパイ皿1台分です。
キッシュの中身は焼くと少し膨らむので卵液は注ぎすぎず、八分目ぐらいまでにしておきます。
最後の工程でオーブンの温度を下げるタイミングはキッシュの表面の焼け具合いを見て判断してください。最初に高温で外側を焼き、その後温度を下げて中までしっかり火を入れます。
https://recipe.kirin.co.jp/a03593.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_250227
「ひなまつりの料理」
https://recipe.kirin.co.jp/feature/049/index.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_250227
「ソースネクスト」より、メール。「期間に限り84%割引/「VEGAS Pro 22」他、映像制作から作曲までできるソースネクスト・サイト限定商品 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/vegas/related/creators-suite/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「サストモ」より、メール。「ストレス解消の鍵は森にあった? 森林セラピーをしに、森へ入ってみよう」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/614.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=282&cpt_c=&cpt_k=ang_635929_220941389_20250227
「前略、豪州より」給食で本当は大好きだったもの
https://kunoichism88.blog.jp/archives/43657795.html
「よつば便り」プリンのようなもっちりスイーツ
https://ecureuiljournal.blog.jp/archives/1082557899.html
「なんとなくと自己満足」キリンも驚く!ローソンの限定商品
http://blog.livedoor.jp/agatama/archives/36265010.html
「Bな日常」タイの大型水族館を訪問 大感動
http://blog.livedoor.jp/kariby/archives/53483768.html
「湖都の四季彩」琵琶湖畔のカンザキハナナが見頃
https://hananas.livedoor.blog/archives/43845260.html
「ねことアパートとひとりくらし」ごそごそ…ふるさと納税の箱から
https://nekoapagurashi.blog.jp/archives/cat_20250225.html
「晴れのち もちごめ!」不安しか感じない散らチラシを発見
http://haremochimochi.com/archives/39309267.html
「海外の万国反応記@海外の反応」「自国のガッカリ観光地は?」
http://www.all-nationz.com/archives/1083181759.html
2/27(木) 9:35配信の「ウズラ卵で小1窒息 学校の責任は」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/966ed6a74b671f8b245ab21bb91b1cdf3f692db8
2025年2月18日 6時0分配信の「トイレのために来店 住民に呆れ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28172369/
2025年2月27日 15時55分配信の「福岡の結婚式場が破産 憤りの声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28236796/
2025年2月25日 15時51分配信の「東京の「18禁新名所」衝撃の光景」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28221849
2025.02.26 20:17配信の「【斎藤知事問題】削除要請される問題ポストの女性市議が政倫審欠席…地元で集まる非難」。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/331683/1/1/#google_vignette
2025年2月22日の「おはよう」は、「「イヌ・ネコと暮らせる住宅を」大場建設の6代目 大場 弘貴さん(28)」。
家族と愛猫 快適に
1895(明治28)年創業の大場建設(浜松市中央区舞阪町)の6代目。取締役として昨年からイヌやネコと快適に暮らすための住宅を販売する事業を始めた。
事業を始めたきっかけは、ネコを飼っている家族から住宅の注文を受けたこと。家族としてネコを大切にする姿に「ネコも人もみんなが一緒に快適に暮らせる家を届けたい」と思うようになった。
設計は愛猫家住宅コーディネーターなどの資格を持つ建築家がテがける。全館空調などを導入し、気温や湿度に敏感なペットが人と同じ空間で生活できるよう環境を整える。ペットが人と同じ空間で生活できるよう環境を整える。ペットそれぞれの性格も聞き取って、動線などを工夫する。
「人ではない家族と共存共栄できる家を造ることができることを知ってもらいたい」。これからもそれぞれの家族に合わせた住宅を届け続ける。舞阪町。
https://obakensetsu.jp/
朝食は「納豆」と「豆腐ともやしの味噌汁」。
末「絹」とうふ
一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803
岐阜県産 緑豆もやし
TOPVALU BESTPRICE
200g
100g当たり 14kcal
【緑豆もやしとにらの豆腐中華サラダ】
『材料』(3人分)
・緑豆もやし・・・200g
・絹ごし豆腐・・・1丁
・にら・・・1束
『作り方』
①もやしは熱湯でさっとゆがき、ざるに取る。にらは同じ熱湯で色よくゆでて冷水に取り、水けをしぼって3~4cmの長さに切る。豆腐は1cmっくらいの厚さの食べやすい大きさに切り、器にもやしとにらを敷き、豆腐を盛り付け冷蔵庫で冷やす。
②お好みのドレッシングをかける。(中華ドレッシングがよく合います。)
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
今日の仕事・・・。
気持ちが悪くなってきた・・・度が合っていないメガネをかけている様な感覚。・・・早退。
手術で体力が落ちているのかな・・・?!
帰宅して、横になっていたら治った。
打ったはずのブログが2つ消えている!!!???
火曜日に送られた速達がやっと今日届いた・・・遅い!!!サービスが悪いから、郵便を使わなくなるんだよ!!!
「ゆうパックの案内」を一緒にくれた。
土曜日、日曜日、休日も配達しています!
日頃ご利用の宅配事業者とぜひ比較してみてくdささい!
ゆうパックは、お近くの郵便局または、下記コンビニなどのゆうパック取扱所から発送できます。」
・ローソン
・ローソンストア100
・ミニストップ
・セイコート
ゆうパックのおトクな割引!
1個につき最大180円割引
夕食は、「味噌煮込うどん」。信州味噌に赤味噌を混ぜました。卵を入れたいけど、高くて買えません!
末 熟成うどん
もっちり食感、のどごし抜群
標準ゆで時間 120秒
1食あたり 210kcal
ゆで 要冷蔵
『作り方』
①沸騰したお湯に麺を入れ、約2分間お好みで茹でてください。
②お湯をよく切り、器に茹でためんを入れ、温かいつゆとお好みの具材、薬味を添えてください。
名称 ゆでうどん
原材料名 小麦粉(国内製造)、食塩
内容量 200g
1食(200g)あたり 210kcal、たんぱく質 5.2g
製造者 セントラル製麺株式会社
愛知県小牧市東4丁目2番地
TEL 0568-72-3939
「麺メニュー」
【かぼちゃのほうとう風うどん】(392kcal)
『材料』(2人分)
・かぼちゃ・・・150g
・うどん(冷凍食品)・・・2玉
・豚肉(こま切れ)・・・80g
・白菜・・・大1枚
・長ねぎ・・・1/3本
・しめじ・・・1/2パック(50g)
・だし汁・・・4カップ
・A
味噌・・・大さじ1と1/2
みりん、しょうゆ・・・各大さじ1/2
『作り方』
①かぼちゃはひと口大のくし形切りに、白菜はひと口大のそぎ切りに、長ねぎは斜め切りにして、しめじはほぐす。
②鍋にだし汁を煮立たせ、豚肉、①を入れ、中火で煮て火を通す。
③うどんはパッケージの表示通りに加熱してほぐし、②に合わせたAとともに加えてひと煮立ちさせる。
※お好みでゆずの皮をのせる。
【えびたっぷりかき揚げそば】(537kcal)
『材料』(2人分)
・えび・・・10尾
・そば(ゆで)・・・2玉
・長ねぎ・・・1/4本
・A
天ぷら粉・・・1/2カップ
水・・・60ml
・B
麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ4
水・・・4カップ
・揚げ油・・・適量
『作り方』
①えびは殻、尾、背わたを取り、1尾を2~3つに切り、天ぷら粉適量(材料外)をまぶして合わせたAにくぐらせ、170℃の揚げ油で半分ずつ揚げて油をきる。長ねぎは薄い小口切りにして水にさらし、軽くしぼる。
②そばはパッケージの表示通りにゆで、冷水で洗ってざるに上げる。
③②に熱湯をかけて湯をきって器に盛り、熱々にしたBをかけ、①をのせる。
※お好みでざく切りにした三つ葉とゆずの皮をのせ、七味唐辛子を添える。
2018年7月15日の「ジュニア」より、【肉みそそうめん】。
アレンジで飽きない
『材料』(2人分)
・そうめん・・・約120g
・豚ひき肉・・・100g
・ネギ・・・1本
・ごま油・・・大さじ2
・A
砂糖・・・大さじ1と1/2
みそ・・・大さじ1と1/2
酒か水・・・大さじ2
・キュウリ・・・1本
・ゆで卵・・・1個
・ミニトマト・・・4個
①ネギは小口切りに、キュウリはせん切りに、ミニトマトとゆで卵は半分に切る
②フライパンにごま油を熱し、豚のひき肉を入れ、パラパラになるように箸でかき混ぜながら炒め始める
③②の肉の色が変わったら、①のネギを加えて炒め、Aを加え調味する
④そうめんを表示通りにゆでて、水でさらして、水気をきって、皿に盛る
⑤④のそうめんの上に③の肉みそをのせ、①のキュウリとミニトマト、ゆで卵をトッピングして出来上がり!
*黒田シェフのひとこと
そうめんを普通に食べるのに飽きた時にアレンジしました。タンパク質も取れておなかいっぱいです。
*お料理の先生のアドバイス
そうめんですが濃厚で、この一皿だけでも良いですね。モヤシやニンジンなどを足せば、よりバランスの良い食事になります。大人向けには豆板醤を添えるとピリッとして食欲が、増しますよ。
2018年7月28日の「衣食住」は、【和風天津麺】(4人分としたときの1人分267kcal)。
『材料』(3、4人分)
・ひやむぎ(またはそうめん)・・・150g
・油揚げ・・・1枚
・A
だし汁(シイタケの戻し汁とカツオだしを足す)・・・600ml
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/2~2/3
・卵・・・3個
・カニの身(ほぐし身・缶)・・・50g
・ゆでタケノコ(短いせん切り)・・・30g
・白ネギ(粗みじん切り)・・・10g
・干しシイタケ(戻す・せん切り)・・・1枚
・B
塩・・・少々
白こしょう・・・少々
しょうゆ・・・小さじ1/2
・サラダ油・・・大さじ1と1/2~2
・白ネギ(白髪ネギにする)・・・20g
『作り方』
①麺はたっぷりの熱湯でゆで、水でもみ洗いして芯まで冷やす。
②油揚げは油抜きをし、せん切りにする。
③Aをひと煮立ちさせ、②を入れて麺つゆを作る。
④溶いた卵にカニ、タケノコ、白ネギ、シイタケを混ぜ合わせBを加える。フライパンに多めの油を入れていり卵のように混ぜる。
⑤④の火を止めて手早く3、4個に分け、形を整えてから、再度火をつけてカニ玉を3、4個作る。
⑥器に①を盛り、③をかける。⑤をのせ、さらにネギ(細ネギの小口切りでも可)ものせる。
※③のつゆは冷たくても温かくてもよい。
サクランボや三角形に切ったスイカを添えてもよい。赤い色は食欲を増す。
POINT
天津麺と呼ばれる中国料理は「カニ玉」をのせたラーメンですが、ひやむぎを使って和風に仕上げました。手作りの麺つゆは、香りも高く優しい味わいです。
昼食を麺類で済ませることが多いこの季節には、卵や肉を添えることで栄養素を充実させてください。
【サラダチキンのぶっかけそば】(499kcal)
ごまがたっぷりで香ばしい
『材料』(2人分)
・そば(乾麺)・・・2束
・サラダチキン(プレーン)・・・1袋
・きゅうり・・・1本
・トマト・・・小1個
・塩・・・小さじ1/3
・A
白すりごま・・・大さじ2
ごま油・・・小さじ1
・B
冷水・・・1カップ
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)・・・1/3カップ
『作り方』
①きゅうりは小口切りにして塩をまぶして15分ほどおき、もんで水気をしぼる。トマトは1cm角に切る。サラダチキンは大きめにさく。
②ボウルに①を入れ、Aで軽くあえる。
③鍋に湯を沸かし、そばを袋の表示時間通りにゆでる。流水で洗い、水気をきって器に盛る。②をのせ、Bを混ぜてかける。
本日のカウント
本日の歩数:3,543歩
本日:57.8kg、17.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,339,000(50)
最近のコメント