2025年1月 9日 (木)

「学習支援」勉強は楽しい 伝える

 昨日のテレビ「世界比べてみたら」。
https://www.tbs.co.jp/sekakura/
▲五本の笑いは世界に通用するのか
「韓国」
 ・5位 5GAP ギャグコント
 ・4位 ネルソンズ キャラコント
 ・3位 ライス シュールコント
 ・2位 エルフ ギャル漫才
 ・1位 ハイキングウォーキング 一発芸
▲第2回 ご飯のお供総選挙
「日本」
 ・1位 うなぎの蒲焼
 ・2位 ゆかり
 ・3位 牛肉しぐれ煮
 ・4位 海苔の佃煮
 ・5位 食べるラー油
「ペルー」「アメリカ」「スペイン」
 ・10位 奈良漬(森奈良漬店)
 ・9位 いかの塩辛(布目)
 ・8位 黒とろろ昆布(四十物昆布)
 ・7位 いか人参(藤森食品) ※オリーブオイルをかける
 ・6位 からし高菜(樽味屋)
 ・5位 海苔の佃煮(遠忠食品)
 ・4位 ゆかり(三島食品) ※ラー油×高菜×ゆかり
※ハマイか:ペルー、ハイビスカスの一種、お茶・ジュースとして飲む
 ・3位 食べるラー油(ペンギン食堂)
 ・2位 うなぎ蒲焼(海老仙)
 ・1位 牛肉のしぐれ煮(元祖 伊賀牛 金谷)
https://www.tbs.co.jp/sekakura/archive/20250108/

 「千原ジュニアの ヘベレケ」は、2023年9/14の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《魚や よいち》中区錦1-11-11 名古屋インターシティB1F
 お店自慢の魚料理とお酒を一緒に楽しめる!!
※ドン・フリオ(テキーラ)

 「アニメ 火の鳥」は、(3)」「黎明編 その三」。
https://www.nhk.jp/p/ts/R5YMK6PM9L/episode/te/3484XP3GMM/

004_20250109154301
 「スポーツくじ」より、メール。
本年もスポーツくじをどうぞよろしくお願いいたします。
 第1507回「mini toto」&「totoGOAL3」好評販売中です!
totoは1口100円から購入可能。
 好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
★mini totoとは?
 指定された5試合のホームチームの結果を予想する。1口100円。
★totoGOAL3とは?
 指定された3試合・6チームの得点数を予想する。1口100円。
 mini toto&totoGOAL3にチャレンジしてみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1507回「mini toto」&「totoGOAL3」ネット販売は1月11日(土)19:00まで!
※海外サッカーを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_250109_2
 「ソースネクスト」より、メール。
 「FBIが広告ブロッカーを推奨/「AdLock」のユーザー割引 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/1000001883/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「防災もアウトドアも、岩盤浴のように温かい寝袋」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001415/?i=mail_mz_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JustSystems」より、メール。
 「一太郎/ATOKユーザー様ご優待:小型で高速な4テラバイト外付けSSD!高速転送対応でデータのバックアップに最適『Vigoole 超高速ポータブルSSD 4TB[SD510_NSV4TB]』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/sd510nsv4tb/?m=jui9c01
 「一太郎2025 注目の新機能>音声・動画・画像からの《文字起こし》でスピーディーにドキュメント化!最新版『一太郎2025』は早期ご予約キャンペーン中にご予約がおすすめです」。
https://www.justmyshop.com/products/ichitaro/?m=jui9a01
ごはんと食器とランチョンマット。新年初のピザは”シーフードピザ”
https://barfly20051214.livedoor.blog/archives/27731451.html
豆柴ぽんと北海道春の七草粥で無病息災を願う
http://blog.livedoor.jp/ponchan_photo_jurney/archives/43340215.html
続たまプラーザ日記レベルが高い 神戸のパン屋さん
http://blog.livedoor.jp/yukichisino/archives/58903234.html
kawatakaさんの旅行記&写真集圧巻の迫力 大蛇のような巨木
https://kawataka.blog.jp/archives/27721177.html
田舎で娯楽圧巻の「世界最大の大門松」
https://outlandgame.blog.jp/archives/43823041.html
お料理速報冷静になると35年ローンって・・・
https://oryouri.2chblog.jp/archives/10840353.html

 1/9(木) 8:02配信の「メタ 米で投稿の真偽検証廃止の訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8986895d5a96bdc009ec69e7bd7aac936820f720

 1/9(木) 10:40配信の「昨年の人手不足倒産 過去最多」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d044e557c809ed6564338dbeb81a8b71b3fee3e8

 1/9(木) 10:41配信の「食品スーパー「ロピア」の快進撃」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b4998c7e1565482fb6307ab15058b2b2d63e65

 2025年1月7日配信の「「相性抜群!」【ファミマ】サクッとクランブルたっぷりの贅沢モンブラン」。
https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/7391933/

 2025年1月9日 12時18分配信の「匂わせ投稿疑惑 女子アナに指摘」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27911753/

 2025年1月9日 14時25分配信の「初任給アップ相次ぐ 33万円超も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27912175/

 2025年1月9日 12時51分配信の「左脳95%損傷 術後は夫認識できず」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27911895/

 2025年1月4日 16時15分配信の「歌舞伎町のバッセンなぜ潰れない」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27883456/

 2025年1月9日 8時30分配信の「献金NGで金持ち議員だけに 告白 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27910295/

 2025年1月9日 7時0分配信の「石破氏は正念場 注目集まる女帝」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27909873/

 2025年1月8日 20時21分配信の「一発屋芸人 芸名がTV放送禁止に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27908249/

兵庫県議会の百条委メンバーが嫌がらせ被害か 勝手に健康商品送り付け、市民共済申し込みなど 丸尾牧県議が警察に被害届を提出
https://www.msn.com/ja-jp/public-safety-and-emergencies/health-and-safety-alerts/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%99%BE%E6%9D%A1%E5%A7%94%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%AB%8C%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%9B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%81%8B-%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%86%E5%93%81%E9%80%81%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91-%E5%B8%82%E6%B0%91%E5%85%B1%E6%B8%88%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%A9-%E4%B8%B8%E5%B0%BE%E7%89%A7%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E3%81%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%81%AB%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E5%B1%8A%E3%82%92%E6%8F%90%E5%87%BA/ar-AA1xa3V2

 2025年1月1日の「この人」は、「画廊をコミュニティースペースに 新見 永治さん(67)」。
 名古屋市の中心部で、コミュニティースペースと、ものづくりの場、シェアハウスを合わせた「新栄のわ」を運営する。
 京都府出身。医師の父が開業するのに合わせ、4歳で名古屋市に移り住んだ。画家の祖父の影響で美術鑑賞は好きだったが、仕事にはせずメーカーに就職。父が貸し画廊を開いた直後に他界したため、1982年に後を継いだ。
 英国を訪れた90年、地域に開かれたアートコミュニティースペースに出合った。そうした場を目指し、画廊でイベントを開くと、音楽や演劇が好きな人が集まったが、「イベントスペースにとどまっている」ともどかしかった。
 2019年、悪性リンパ腫を患い、半年間の入院生活に。その間も構想を練り、翌年、「新栄のわ」を誕生させた。持ち寄り居酒屋などを開き、くつろげる時間を増やした。小学生からお年寄り、シェアハウスの住人も集う。ものづくりの場では建築家や映像作家らが交流することもある。
 英国での出合いから30年たち、ようやく理想に近づいてきた。「人と人のつながりを通して、新しい価値や暮らしを考えられる場にしたい」と願う。
https://nowanowa.org/

 2024年12月16日の「はじめの一歩 セカンドライフのすすめ」は、「勉強は楽しい 伝える 学習支援 大嶋健夫さん(73)
 「この問題は解の公式を使うしかないな。因数分解は出来ないからな」「ここで分母を入れ替えたんだな。よし、基本的な計算は出来ているぞ」。ヤマハやその子会社に勤務した大嶋健夫さん(73)=浜松市中央区=は退職後、ボランティアで学習支援が必要な小中学生に勉強を教える活動に参加している。
 静岡大工学部卒業後、理系の専門知識を生かして日本楽器製造(現ヤマハ)に就職。繊維強化プラスチック(FRP)を使い、バスタブを開発する部署に配属された。子会社への異動や中国への駐在も経験し、69歳になるまで勤めた。
 退職後、「少しのんびりした時間」を過ごしていた大嶋さん。自らの人生について振り返る中で、高校生の時に教員になる夢を抱いていたことを思い出した。
 ある日、浜松市の広報を読んでいたところ、学習支援ボランティアを募集しているとの記事を見つけた。「自分の得意分野を生かせるし、子どもの役にもたてる。若い頃の夢を実現することも出来る。自分にも出来るのでは」との思いで、応募を決めた。
 子どもたちに勉強を教えるため、約60年ぶりに中学校や小学校の教科書を見た大嶋さんは、内容の変化に驚いた。「昔の教科書は白黒印刷で、例題とその解き方が書いてあるだけだった。今は教科書のデジタル化も進み、生徒の自発的な学びを促す構成になっている。私自身、『こういう視点もあるのか』と勉強になることもある」。
 より分かりやすい教え方を追求するため、数学と英語は市内で使われている全ての教科書を購入。理科と社会は中学生の孫が使う教科書を熟読している。「図書館で各教科の指導書を読むこともある。子どもも勉強、自分も勉強ですよ」。」70歳で数学検定2級(高校2年レベル)に満点で合格するなど、自己研さんも欠かさない。
 やりがいを感じるのは、教え子たちのテストの点数だけでなく、興味のある生徒には高校数学の内容を紹介することもある。「テストだけではなく、『勉強は楽しい』と思ってほしくてやっている」。
 日々、子どもたちと接する中で、大嶋さん自身も元気をもらっている。「これからの世代は、やはりエネルギーに満ちている。私も自然と気合が入る」と笑った。
子ども食堂などボランティア募る 浜松市社協
 大嶋さんが参加する学習支援会は、浜松市社会福祉協議会が運営。同協議会では、学習支援のほか、子ども食堂の運営や絵本の読み聞かせなど、子どもの支援を行うボランティアを募集している。
問 同協議会=電053(453)0580
https://hamamatsu-syakyou.jp/

 『私はこうして勉強にハマった』小林さやか(センクチュアリ出版)1,760円
https://www.sanctuarybooks.jp/book/detail/1505

 今日の仕事・・・。
 残業って、割増の手当てが付かないんだ・・・。

 帰宅・・・。
 「***5」と「94!3」が出るチャンスが何回もあるのに、一旦停止からなかなか出てくれない。
 急に車の流れが止まったと思ったら、右折車が右に寄ってくれていない・・・直進車が通れない!!!

006_20250109154301
 「酒&FOOD かとう」に寄り、「福袋 ワイン」4本入り5,500円を伝票にて買う。
 「福袋 ワイン」2本入り5,500円もあったが、質より量を選択したんです!

 落ち葉を家庭菜園にすき込む。風が強くて落ち葉が飛んでしまい大変でした!

 「050-3185-6958」より、着信。
 中部電力割引サービスの中と申します
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_3185_6958.html

 年賀状に混じり「訃報」・・・もう、そんな歳なんだなぁ~!

 夕方は、「ポトフ」で一杯♪もやし、玉ねぎ、豆腐、ウインナーを入れました。
 じゃがいもも入れるべきだったな・・・。
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search/?search_word=%E3%83%9D%E3%83%88%E3%83%95
010_20250109154301
末「絹」とうふ

 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

008_20250109154301
asuna 緑豆もやし

 みずみずしい、シャキシャキのもやしです。
180g
100g当たり 14kcal
「おいしく仕上げる 調理ポイント!」
・水洗い
 水洗いせずにご利用いただけますがサッと水洗いすることで風味や歯応えが良いシャキシャキ食感が得られます。
・ゆでる
 サラダ油小さじ1と塩ひとつまみを入れたたっぷりのお湯にもやしを入れて、再沸騰してから更に10~15秒程ゆでます。(水で冷まさないでください。)
・炒める
 よく熱したフライパンに油を入れ、サッと手早く炒めます。
・レンジ
 お皿・ボウル等の容器に移し、レンジで3分(600W)加熱します。
※ランプなしで大丈夫。水分が飛び、味が凝縮されます。サラダの具材にもお勧めです。
名称 もやし
もやしの種子 緑豆
原産地 岐阜県
製造者 アスナ株式会社
岐阜県揖斐川郡揖斐川町脛永字北粕川1781番

014_20250109154301
beisia

 洋風スープの素 コンソメ
 炒め物、スープ、カレーの隠し味に
溶けやすい顆粒タイプ
 チキンと野菜のうまみがギュッと詰まった」
顆粒 70g
小さじ2杯(5.3g)あたり 10kkcal
『スープやお料理ご使用の目安』(2人分)
 300mlのお湯に小さじ2杯(約5.3g)※分量はお好みで加減してください。
小さじ2杯(5.3g)あたり 10kkcal、たんかく質 0.6g
名称 乾燥スープ(コンソメ)
原材料名 食塩(国内製造)、乳糖、でん粉、チキンエキス調味料、砂糖、酵母エキスパウダー、粉末しょうゆ、香辛料、たん白加水分解物、ビーフエキスぱうあー/調味料(アミノ酸等)、酸味料、微粒二酸化ケイ素
内容量 70g(1人分150mlで26人分)
販売者 株式会社ベイシア
群馬県前橋市亀里900
製造所 味日本株式会社
広島県広島市南区皆実町1-10-8

本日のカウント
本日の歩数:4,701歩
本日:56.8kg、16.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,336,215(93)

 

| | コメント (0)

2025年1月 4日 (土)

「静鉄グループの介護付有料老人ホーム グライフ東鷹匠

 昨日のテレビ「凍った悩み瞬間回答」。
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nayami_kaitou/index.html
 ・スーパーで買った安い牛肉が高級肉に大変身 コーヒーフレッシュを塗るだけでジューシーに(安い牛肉全体にフォークなどで穴を開け、全体にコーヒーフレッシュを塗って冷蔵庫で30分寝かせる)
 ・激安うなぎが高級国産うなぎに大変身 どの家庭にもある緑茶で煮込むだけ!(安物のウナギを緑茶で3分煮込む)
 ・スーパーで買った激安マグロが中トロに大変身 マヨネーズを塗るだけで脂とうま味が爆増!(マグロの刺身の柵にマヨネーズを塗ってラップをして冷蔵庫で3時間)
 ・パサパサで劣化した米がブランド米に大変身(米4合にハチミツ大さじ2杯を入れて炊く)
https://datazoo.jp/tv/%E5%87%8D%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%82%A9%E3%81%BF%E3%82%9260%E7%A7%92%E3%81%A7%E7%9E%AC%E9%96%93%E5%9B%9E%E7%AD%94%EF%BC%81%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%E8%B6%85%E9%80%9F%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC/1764109

 年末のテレビ「バナナマンの せっかくグルメ!!」は、「年末3時間SP」。3時間は、長い・・・↓↓↓
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
▲2024年 素敵な出会い&グルメ 20連発 東日本編
*「新潟県長岡市」10/20
*「岩手県奥州市」9/29
 《食堂 香味》創業43年
 ・チャーシューメン 800円
*「北海道旭川市」7/21
*「福島県福島市」7/7
 《鳥政》創業65年
 ・ホルモン焼
★ホルモン焼き《ホルモン焼・餃子 鳥政》
*「静岡県三島市」4/14
*「山梨県富士吉田市・山中湖村」8/25
 《民宿ききょう》創業30年
  1泊2日(朝夕食付き) 1人 7,500円~
 ☆和食セット(夕食):陶板焼きの野菜、茄子の煮びたし
 ※金土日 ランチ
 ☆醤油らーめん 750円
 ☆とろ=りオムライス 950円
 ☆自家製ボロネーゼ 1,000円
 ☆生姜焼き定食 1,000円
★ポークソテー(トンテキソース)《OYADO & 和風 kitchen ききょう》
  豚肩ロース肉をニンニクと一緒に火を通す。トンテキソース(自家製の和風出汁で甘辛くまろやかに)
▲2024年 素敵な出会い&グルメ 20連発 西日本編
*「京都府丹後」9/8
 《とり松》
 ・ばら寿司
*「富山県氷見市」3/17
*「大分県別府市」1/2
*「三県志摩市」3/31
 《東山物産》うな重
 《憩乃館 いかだ荘 山上》創業68年
 ☆伊勢海老のお造り 時価
 ☆鮑の陶板焼き 3,850円
 ☆お造り 1,100円~
 ☆松阪牛石焼き 3,300円
★牡蠣フライ
★焼き牡蠣
※志摩のブランド食材 的矢かき:濃厚で弾力の強いふっくらした身が特徴
*「和歌山県田辺市」6/9
*「香川県高松市」10/13
 <高松港>
★ぶっかけうどん《おうどん 瀬戸晴れ》創業5年
  福岡県産小麦 チクゴイズミを使用した麺
  薬味は、しょうが、ネギ、大根おろし
*「福岡県福岡市」1/2
 《長浜御殿 住吉店》創業53年
 ・ラーメン 590円
*「宮崎県延岡市」3/3
★辛麺《辛麺本舗 さやか》創業7年
  ニンニク・ニラを牛・豚・鶏のミンチ肉で取った特製出汁で煮込む。溶き卵を入れる。香りと旨みが強い辛さ控えめの韓国唐辛子。そば粉や小麦粉で作った韓国冷麺
▲「長野県 軽井沢」
<軽井沢タリアセン>
《軽井沢そば匠 きこり》創業43年
 軽井沢産そばの実
・えびおろしそば 1,540円
  二八そば、海老天、季節の天ぷら
《ラ・パティスリー タカヒロ マルヤマ》2年前OPEN
☆朝摘み苺のタルト 750円
☆信州クイーン ルージュとシャインマスカットのタルト 702円
☆タルトティラミス 648円
☆ほんとにぷりん 291円
・栗のモンブラン 702円
  ラム酒を加えたフランス産マロンクリームと生クリームを使用。軽井沢産のカシスを使用した酸味のあるジャム。土台部分はメレンゲにアーモンドを混ぜて焼く
・アイスコーヒー
<湯川ふるさと公園>
 ドッグラン
《リストランテ アダージオ》創業22年
  イタリアンレストラン
☆特製”信州”プレミアム牛フィレ肉の網焼きとスカーな風タリアータ 4,800円
☆ラクレットチーズのオーブン焼き 温野菜添え 3,200円
☆軽井沢インゲンとイタリア産ポルチーニ茸のリゾット 2,000円
☆長野県産りんごのタルトタタン 黒糖ジェラート添え 1,200円
・渡りカニのトマトクリームソーススパゲッティ―ニ 2,000円
  自家製ピカンテオイル(唐辛子とニンニクを漬け込んだオリーブオイル)
▲「神奈川県 逗子・葉山」
<小坪海浜公園>
《とんかつ ひこのや》創業3年
☆エビフライ 660円
☆メンチカツ 550円
☆大粒ホタテフライ(1個) 990円
☆極太アスパラガス 660円
・上ヒレ定食 2,860円
  沖縄県産 特製塩
  豚ヒレを甘辛く炒めた豚そぼろ
<森戸海岸>
《Pizzeria CANA(ピッツェリア カーナ)》創業5年
☆葉山産 ポロネギの釜焼き 自家製ベーコンと目玉焼のせ 2,000円
☆葉山しいたけの釜焼きスカモルツァのせ 1,480円
☆葉山産 彩り野菜のオイル蒸し からすみがけ 1,760円
☆相模湾産のたこ使用 マリナーラ 1,200円
☆葉山産の野菜使用 オルトナーラ 2,400円
・赤ワイン
・マルゲリータ 1,800円
  辛めにし縣自家製オリーブオイル
・渡り蟹のリゾット 2,700円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/

 「あなたとグルメ💛」は、「埼玉県 東松山のやきとり」。
https://thetv.jp/program/0000934868/
《やきとり居酒屋 串串亭》東松山市石橋1685-7
TEL 0493-23-0039
・カシラ串
  豚の肉を焼いて、やきとりの味噌をつける(ニンニク、豆板醤)
・東松山のみそだれ焼きそば

 「何度も食べたい!UMAI味」は、#7「両国 東京軍鶏専門店」。
https://www.twellv.co.jp/program/tabi/umaiaji
《鶏はな 両国店》墨田区横綱1-3-20
・前菜6点盛り&東京軍鶏焼鶏5種
  軍鶏皮のポン酢合わせ、レバーペースト
  ささみ、だなご、そろばん(首肉)、レバー、もも身
・東京軍鶏親子丼
・東京玉子の輝きプリン

 「ソースネクスト」より、メール。
 「明後日まで/使いやすさが進化「さよなら手書き11」のユーザー割引 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/tegaki/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「くつろぎながら楽々筋トレ「EMS マッスルパック 足用マット」/明後日まで4,980円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001390/?i=mail_it_hw&utm_source=sn&utm_medium=email
 「サストモ」より、メール。「本当に明日届かなくちゃダメ? 持続可能な物流のために必要な意識変革とDX」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/579.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=264&cpt_c=&cpt_k=ang_617560_220798224_20250104
高原の小さな家で快適別荘ライフ失敗しないローストビーフ作り
https://jawamamejika.livedoor.blog/archives/30761354.html
ラーメン二郎ですかそれともトムヤムクンヌードルを食べてみた
http://blog.livedoor.jp/jumpinjfz-jumpinjfz/archives/53181611.html
たまみのかんづめ ~生活能力ゼロのアラフォー娘☆成長絵日記~カルディ福袋の中身「きゃわわ」
https://tamamican.blog.jp/archives/27687389.html
お家 ときどき お外フライドチキン見ただけで胸焼け
https://www.sakaikay.blog/archives/43112731.html
子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記アメリカ人の年末年始の過ごし方
http://tentsuma3kids.com/archives/00000419.html
しがない庶民の独り言災害への備え 飲料水の在庫確認
https://shiganaishomin.com/archives/43279558.html
お料理速報東京旅行で絶対行くべき場所
https://oryouri.2chblog.jp/archives/10838017.html

 1/4(土) 8:33配信の「箱根駅伝の「超高速化」なぜ続く」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4764fd93216028a5968f6404c6d7a1357ef21767

 2025年1月4日 13時40分配信の「「Ultra Soul」かけ声の公式見解」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27882921/

 2025年1月4日 13時0分配信の「50歳で出産の野田議員 苦労告白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27882734/

 2025年1月4日 12時0分配信の「上納システムめぐりフジ正念場か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27882463/

 2025年1月4日 11時0分配信の「伊藤沙莉が蓬莱竜太氏と結婚」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27882180/

石破茂首相は「もしかすると長期政権?」 支持率が低くても党内基盤が弱くても“延命”できる道筋とは
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E8%8C%82%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AF-%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E9%95%B7%E6%9C%9F%E6%94%BF%E6%A8%A9-%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87%E3%81%8C%E4%BD%8E%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82%E5%85%9A%E5%86%85%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E3%81%8C%E5%BC%B1%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82-%E5%BB%B6%E5%91%BD-%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%81%93%E7%AD%8B%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA1wW8NE

東国原氏“大炎上”した24年を回顧 兵庫県知事選では…「罵詈雑言、誹謗中傷をいただきました」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E5%8E%9F%E6%B0%8F-%E5%A4%A7%E7%82%8E%E4%B8%8A-%E3%81%97%E3%81%9F24%E5%B9%B4%E3%82%92%E5%9B%9E%E9%A1%A7-%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E3%81%A7%E3%81%AF-%E7%BD%B5%E8%A9%88%E9%9B%91%E8%A8%80-%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/ar-AA1wTFPy?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=c60e1587de2a48ff88103eb845979cc8&ei=9

550円って嘘でしょ!?食べ応え抜群の"最強フライ定食"3選【都内ランチ巡り】
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/550%E5%86%86%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%98%98%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87-%E9%A3%9F%E3%81%B9%E5%BF%9C%E3%81%88%E6%8A%9C%E7%BE%A4%E3%81%AE-%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E5%AE%9A%E9%A3%9F-3%E9%81%B8-%E9%83%BD%E5%86%85%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E5%B7%A1%E3%82%8A/ar-AA1wTKo1?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=c60e1587de2a48ff88103eb845979cc8&ei=13

吉野家、なか卯、餃子の王将らが夢の対決!外食チェーンコスパ&満足度 No.1メニューはこれだ!!
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%90%89%E9%87%8E%E5%AE%B6-%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%8D%AF-%E9%A4%83%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%B0%86%E3%82%89%E3%81%8C%E5%A4%A2%E3%81%AE%E5%AF%BE%E6%B1%BA-%E5%A4%96%E9%A3%9F%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91-%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6-no-1%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A0/ar-AA1wVEWZ?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=c60e1587de2a48ff88103eb845979cc8&ei=15

みんなが行ってる《人気ファミレス》ランキング! 4位びっくりドンキー、3位バーミヤン… 1位に選ばれたのは?
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B-%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-4%E4%BD%8D%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC-3%E4%BD%8D%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%B3-1%E4%BD%8D%E3%81%AB%E9%81%B8%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF/ar-AA1wWaXc?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=c60e1587de2a48ff88103eb845979cc8&ei=17

 2024年12月21日の「この人」は、「がん患者や家族に寄りそう 小野口 裕子さん(73)」。
 20代の息子をがんで失った男性がいた。悲願ケアの集いに初めて参加した時、はばからず涙を流した。やがて、その人自身もがんを患った。亡くなる直前、病を押して集いに顔を出し、言った。「話を聞いてもらえて、安心して泣けることがありがたい。ここがあるから、僕は生きてこられました」
 岐阜県可児市で毎月、がん患者やその家族、がんで大切な人を亡くした人の集いを開いている。グループ名は「虹の会」。一人のボランティアとして、医療従事者とは異なる立場で当事者に寄り添う。「その人がその人らしく生きてほしい。死を納得いく形で迎えてほしい。そのお手伝いができたら」。活動は20年目を迎えた。
 医療面で十分な配慮を受けられず、苦痛を伴って亡くなった父。ホスピスで手厚い緩和ケアを受けて、安らかに旅立った母。正反対の最期に立ち会い、経験を生かそうと考えた。5年間勉強し、残された人の悲嘆ケアから始めた。
 集いでは一人ずつ、話したいことを話してもらう。心を解きほぐして、笑顔で会場を後にする人は少なくない。「集いを求める人が一人でもいれば、これからも続けたい」。同市在住。
https://kanishishakyo.or.jp/syakyo_dayori/tayori_no176.pdf

 以前届いた何かの郵便物に「静鉄グループの介護付有料老人ホーム グライフ東鷹匠」のチラシが同封されていた。
Shizu tetsu 街にいろどりを。人にときめきを。
 いくつになっても、自分らしく いきいきとくらしたい あなたのために
要予約 参加無料
 ・個別見学・相談会 随時受付中
 ・開催場所 グライフ東鷹匠 現地
 ・開催時間 11:00~ 〔ランチ試食付き〕
 ・新モデルルーム公開中!実際の生活のイメージができます。
TEL 054-200-2511
心地良い我が家、「和」のハウス
 ご友人との歓談や陽の当たる窓際での読書など、まるでずっと暮らしていたかのような心地のいい空間。
新たなお住まいは ワンルームから2LDKまで 豊富なバリエーションをご用意
 このたび、新たに1LDKのモデルルームを公開いたします。
 日当たりが良く、家具を配置しても開放感抜群。
 ご家族やご友人をお招きして楽しいひと時もお過ごしいただけます。
 ぜひモデルルームで実際の生活をイメージしてみてください。
一般居室
 505号室|1LDK
 ・南東向き
 ・たっぷり収納
 ・リフォーム済
「グライフ東鷹匠が選ばれる5つの理由」
・生活に彩りを添える、暮らしや趣味の共有スぺ^ス
 のびのびと入浴できる共同浴室からは、坪庭の風景が楽しめます。
 明るい陽ざしが差し込む広い食堂や中庭、趣味の会などでご利用いただけるサークル室など、暮らしに彩りを添える共有スペースが充実しています。
・スタッフはいつも身近な存在
 グライフでは、お独りではありません。個室数9室と小規模なので、ご入居者様同士やスタッフも皆が顔見知りです。
 身近な人たちとの会話やふれあいで、日々の生活に潤いと安心が得られます。いわば「現代版長屋」です。
・万一の場合のお住み替えも可能
 一般居室においてご自身でできることをやりきり、さらに支えが必要になった時には、建物内の介護居室へ住み替えることができます。そこでは心身の状態を見守り続けてきた顔なじみのスタッフが、あなたらしさを大切にした介護サービスを提供します。
・自分らしい自由な暮らしを実現
 居室の玄関ドアを閉めれば、その方の為のプライベート空間。居室にはキッチン・浴室・トイレ・洗面台があるので、マイペースで毎日を過ごせます。趣味、お散歩、お仕事にと自由に外出できます。もちろん門限はありません、お友達を招いてホームパーティーもできます。
・運営は安心の静岡鉄道株式会社
 グライフ東鷹匠を運営するのは静岡鉄道株式会社。
 大正8年の創設から現在に至るまで、静岡の地と共に歩み続けてきた信頼できる経営基盤だからこそ、皆様のこれからを安心してお任せいただけます。
恵まれた立地と生活環境、そして快適な暮らし
 緑に恵まれ、周辺には病院、薬局、金融機関、飲食店、スーパー、商店など日々の暮らしに必要な施設やお店が多彩にそろっています。
 また、最寄りのバス停からバスに乗れば、生活をますます快適にするデパートや静岡駅へも気軽にお出かけいただけます。
 利便と住宅地としての落ち着きを備えた、風格のある街「東鷹匠町」で、豊かな時間をお過ごしください。
静岡市葵区東鷹匠町1番27号
https://www.shizutetsu.co.jp/care/home/glifehigashitakajyou

 今日の仕事・・・。
 量が多いです・・・。

 ジムに向かう。
 また、路線バスを追い越さない車がいる↓↓↓挙句の果てに、その車、直進レーンから右折していった!!!
 今日は、車が少ないね。

 ジムは空いていた。皆さん、まだ休みなのだろうね。
 年末年始の休業で、1週間ぶりだったので体力が落ちている感じ。

 帰路に就く。
 「内科医」が混んでいるね・・・駐車場に入りきらず、道路に停めている車もある・・・。
 交差点で赤信号を待つ。青信号になったのでスタートしたら右から車が突っ込んできた。こっちが青信号なんだから、絶対黄色ではなく赤信号で突っ込んできている!!!急ブレーキでなんとか止まった。クラクションを成らす余裕もなかった・・・。その車はそのまま行ってしまった。多分「・761」のナンバーだと思う。
 交通ルールを守っていても、守らない人がいると交通事故になることがあるんだなぁ~!!!と感じた事件だった。

 今日の「おにぎり」の具の「鰹節」にかけた「醤油」は新しくおろしました。「内容量」が減っている↓↓↓
002_20250104154201
イチビキ

 国産 しょうゆ
 日本の丸大豆、小麦、食塩だけを使い、じっくりと熟成させたおしょうゆです。
 国産丸大豆 国産小麦 100%使用
 食品添加物 無添加
天然醸造
 東海道五拾三次「御油宿」はイチビキ発祥の地。
 風情漂う松並木が当時の賑わいをしのばせる。
 時代の移り変わりとともに、発展してきた「こだわり」の技法と原料。
 国産のこく、香る、和の一品をお届けします。
大さじ1杯(15ml)当たり 11kcal、たんぱく質 1.4g
名称 こいくちしゅうゆ(本醸造)
原材料名 大豆(国産)小麦(国産)、食塩(国内製造)
内容量 750ml
製造者 イチビキ株式会社
名古屋市熱田区新尾頭1-11-6
製造所 愛知県豊橋市花田町字斉藤1
TEL 0120-35-3230
https://www.ichibiki.co.jp

 「054-863-3729」より、着信。
 ネットで調べると「潮騒の宿 八光」がヒットした。でも電話番号が「0548-63-5338」と似ているだけだった・・・???
https://o-hakko.com/
 いろいろ検索をしてみると「特別養護老人ホーム 灯光園」がヒットした。
https://toukouen.sakura.ne.jp/

 立て続けに「079-241-8224」より、着信。
 株式会社サラト。同窓会・各種団体の会員情報管理
https://www.jpnumber.com/numberinfo_079_241_8224.html

 夕方は「うにの山かけ」をアテに一杯♪

本日のカウント
本日の歩数:3,581歩
本日:57.6kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,335,988(34)

 

| | コメント (0)

2024年10月29日 (火)

「高齢者見守り 生成AIロボ 「みまくん」発売」

 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#268「静岡市_鶏焼肉」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
静岡銘柄鶏の盛合せ《とりこ》葵区稲川1-19-29
TEL 054-266-3883
・大とりこ盛りおまかせ八種類 1,380円
  むね、やげん軟骨、もも、砂肝、ぼんじり、肩肉、せせり、かわ
※脂の出やすい部位を皮目から焼く。焦らずじっくり、こんがり加減で火を入れると良い
※鶏焼肉の楽しみ方:
 自家製ポン酢、ネギ塩など味付けはお好みで

 「小田井涼平のレトロマングルメ」。
https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=05145
▲鶯谷《グリル ビクトリア》創業1965(昭和40)年
台東区根岸3-12-18
 住宅街にある隠れ家的洋食店のふわふわレトロハンバーグを調査!
*店主 大原 俊一
☆名物ヒレのしょうが焼き 1,200円(税込)
・手作りハンバーg樹 1,050円(税込)
  豚50:牛50の割合で混ぜ合わせ、炒めた玉ねぎ・卵・牛乳をつなぎに使用。
  味付けは最小限にしてデミグラスソースとマッチする様に作っている
※自家製マヨネーズソースは卵白も入れてメレンゲのような照りを出す
▲銀座《カフェ― パウリスタ》創業1911(明治44)年
中央区銀座8-9-16 長崎センタービル1階
 日本のコーヒー文化の原点!あのミュージシャンも愛したレトロなコーヒー&ザッハトルテを調査!
*店長 矢澤 秀和
 ブラジルに移民をあっせんする事業をしていた水野が、そのお礼としてブラジル政府からコーヒー豆をもらった。ブラジル政府からもらったコーヒー豆を活用するべく、社員をヨーロッパへ派遣。ヨーロッパのカフェ文化を日本に持ち込んだ水野が明治44年にカフェ―パウリスタを開店
・ジョン・レノン夫妻が使った椅子とテーブル
・パウリスタ オールド 770円(税込) ※コーヒー
・ザッハ 690円(税込)
▲給食万歳
 ・静岡県 さくらえびのかき揚げ丼
※さくらえび:
 日本で唯一駿河湾でのみ水揚◎

 「川島明の辞書で吞む」は、「「う」から始まる道の日本語をアテに」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/jishonomi/
《やきとん元気》秋葉原
・通称 辞書カツサンド 1,100円 ※要予約
 ・うまざけ
・元気玉 484円
 ・うちまたこうやく
※日葡辞書:
 1603~1604年刊、布教のため作られた日本語→ポルトガル語の辞書。当時の日本語を知ることができる貴重な資料
 ・うちゅうじん
 ・ヴァ~→バ~
 ・ヴィ~→ビ~
※vの発音を初めてヴで表現:福沢諭吉
※増訂華英通語(1860年)
 ・う

 先日の「所さんの目がテン!」は、「かがくの里 11回目の大収穫祭SP」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
・マンゲツモチ(もち米)
 お餅:生醤油、あんこ、きなこ
・パプリカ
・水ナス(アクが少なく生でも食べられる。皮は軟らかく薄く、実はみずみすしく濃厚で甘みがある)
・ネギ
・サツマイモ(べにはるか(しっとり系)、金時(はくほく系))
・みかん

 「何度も食べたい!UMAI味」は、「亀戸のみそ汁」。
https://www.twellv.co.jp/program/tabi/umaiaji/
《佐野みそ 亀戸本店》江東区亀戸1-35-8
・金亀子(こがね)みそ(新潟) 500g960円
・十穀味噌(佐賀) 500g1,300円
・具おみそ汁 に セット
  お米:おぼろ月(北海道)
  鴨ネギ味噌
・フレンチトースト みそキャラメルソース ※みそパン

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「フルーツたっぷりスイーツを食べたい」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《RAMBER CAFE RESTAURANT》野田市大殿井19-5
・苺とクリームチーズ冷製パンケーキ
※ディスクドッグ:
 フライングディスクを人間が投げて犬がそれを追いかけて地上や空中でキャッチすることにより得られるポイントの合計点で順位を競う。

 「365日の献立日記」は、昭和51年10/11の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/list/
 えび入りクリームスープ。えぼ鯛のバタ焼き(いんげん、にんじんそえ)、玉ねぎとパセリのサラダ、たらこ
【えび入りクリープスープ】
①にんじん、じゃがいもの皮を剥き、切る。玉ねぎ、ズッキーニ、ミニトマトを切る
②バターで玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める。エビを入れる
③白ワインを入れる。ブイヨン、ローリエを入れて煮る
④牛乳を入れる。ズッキーニ、トマトを入れる。ディルを入れる
【玉ねぎとパセリのサラダ】
①パセリを刻む。ディルを刻む
②オリーブオイル、マヨネーズを混ぜる。玉ねぎ、パセリを入れる。アンチョビ、ケイパー、レモン汁、塩、コショウを入れ、混ぜる
【鯛のバタ焼き】
 小さいフライ返しできゅっと押さえて焼く
『食卓の変化』沢村貞子
【パセリとくるみのメープル炒め】
①オリーブオイルでくるみ、じゃこを炒める。パセリを入れる
②メープルシロップ、白ごまを入れる

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/」
<飯塚オート>
※ロッカー:
 選手が競走車を整備する場所
※オートレースとは:
 レースは男女混合戦。近年は女性限定レースも開催
※SG(スーパーグレード)レース:
 年5回開催される最高峰のブレードレース。優勝賞金3,000万円以上のレースもある。
*《選手食堂》
※ポプ弁:
 中国地方を中心に展開するコンビニエンスストア「ポプラ」が行う購入後のお弁当に炊きたてのご飯を盛り付けるサービス
 ・カレー
 ・豚汁
 ・コーンスープ

002_20241029153401
 「スポーツくじ」より、メール。
今日は買い時!大安&寅の日のダブルラッキーデー!
 本日2024年10月29日(火)は、縁起が良いとされている「★大安★」&「★寅の日★」という2つの吉日が重なっています。
★寅の日★は12日ごとに巡ってくる吉日の一つ。
 「トラは千里行って千里帰る」ということわざから、出て行ったお金がすぐに財布の中に戻ってくるといわれています。
\キャリーオーバー発生中/
 第1490回「BIG」で約7億3,000万円、「MEGA BIG」で約6億3,000万円、「100円BIG」で約2億9,000万円キャリーオーバー発生中です!
 今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!
 「★大安★」&「★寅の日★」という2つの吉日が重なる本日にぜひ、スポーツくじをお買い求めください!!
【第1490回】チャンスは11月2日(土)まで!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済)    12:55まで
・当サイト(コンビニ決済)   11:05まで
・スポーツくじ取扱コンビニ   11:30まで
・くじ売り場          12:00まで
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_sp_tai_241029_2
 「GMO IDニュース」より、メール。「箱根の紅葉シーズン、見頃をどう知る?温泉も充実エリア!?見どころ・穴場、渋滞回避ルートまで全部教えます!」。
https://i4u.gmo/JCcoA?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
富山のミカエル日記道後温泉 行列並ばず入浴できた
http://blog.livedoor.jp/mika4413/archives/52468712.html
Just Visit映え狙い 海苔を立てかけて撮影
http://blog.livedoor.jp/teishaba_604/archives/52445207.html
食パンの窓「カレーうどん」の食パンアート
https://shokupan.blog.jp/archives/25913667.html
blue97の自叙伝(かけだし金融マンのblog)北海道の「今」が千葉に大集合
https://blue97.livedoor.biz/archives/52088137.html
お弁当と散歩の手帳凝縮された旨味 格別のリゾット
http://blog.livedoor.jp/classi_cul/archives/42605018.html
クロスカブで日本一周@外国人IKEAへ クリスマスの飾り目立つ
https://takepon.blog.jp/lunch/241027/
倍速VIP5年交際の彼女にフラれ無事終了
http://ryusoku.com/archives/5559246.html

 2024年10月29日 12時00分配信の「「低投票率なら自民勝利」のはずが大惨敗 セオリーが壊れた総選挙…行かなかった人に「なぜ」を聞いてみた」。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/363190

 10/29(火) 11:01配信の「立憲、政権交代へ野党結集に注力」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/391549ce6c8f06cb2123ea99dc8d2da2f302e9ab

 10/29(火) 7:20配信の「“敗軍の将”石破首相は「むしろ功績」 自民惨敗“本当の戦犯”2人を専門家が名指し「日本中がカチンときた」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcca9bbee27fea330b720e8a0e82e44487851d16

 10/29(火) 9:04配信の「速報 ヤンキースvs.ドジャース」。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2024102901/score

 10/29(火) 10:12配信の「若者の「不本意未婚」問題 背景は」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/68f74833b95243dd3e3c302752205de2b99c7c13

 10/29(火) 10:28配信の「1歳で片目失う 公的支援は不十分」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4ee0005d43ace6afc53b5d5fc88efce56477ee

 2024年10月29日 12時0分配信の「玉木氏 玉川氏の発言に物申す」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27456623/

 2024年10月29日 15時4分配信の「3連休 頭痛やめまいに注意 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457680/

 2024年10月29日 13時44分配信の「人気カフェが存続の危機…客困惑」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457339/

 2024年10月29日 14時47分配信の「橋下氏 怒涛の「維新批判」連投」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457794/

 2024年10月29日 13時42分配信の「石破氏退陣か…次の首相の実名」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457444/

 2024年10月29日 14時45分配信の「NHKが進次郎構文で報道?疑問の声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457613/

 2024年10月29日 14時32分配信の「前澤氏 人生かけ日本初の挑戦へ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457491/

 2024年10月29日 13時55分配信の「日本は遊び場じゃない 仏人批判」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457292/

 2024年10月29日 12時55分配信の「「拷問」落選議員が翌日やること」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457175/

 2024年10月29日 15時0分配信の「「ヒカル宅にお泊り」企画に賛否」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457749/

 2024年10月23日の「舘山寺「食」レベル底上げ レシピや調理のコツ、互いに紹介」。
観光協が勉強会
 浜松市中央区館山寺町の観光業者らでつくる浜名湖かんざんじ温泉観光協会は、地元食材で作った料理を互いに紹介する勉強会を開いた。企業秘密とも言える調理の知恵や工夫を業者間で共有することで、舘山寺の「食」のレベルを底上げし、観光資源として盛り上げtいう狙いがある。
 約50人が参加した勉強会ではウナギ料理店やホテルなど5施設の代表者が料理を紹介。浜松市産の芽ネギのにぎりずし、浜名湖産のウナギが入る鍋料理、浜名湖産のノリを使ったクッキーの作り方などについて、調味料の分量や調理のコツも含めて解説した。
 「ノリのクッキー」を紹介した手打ちうどん権太の女将小山みどりさん(40)は「地元食材のさまざまな使い道を知ってほしい」と可能性の広がりに期待。
 ウナギ料理店志ぶきの店主山崎暁史さん(58)は「他店の調味料の使い方やだしの取り方を参考にしたい」と意欲的に語った。
 ほかの事業省のレシピを知る機会はめったにないといい、参加者は興味深く料理に見入り、試食をしたり写真に収めたりしながら知識の幅を広げていた。
 同協会は今後も定期的な開催を検討。森下忠康協会長は「各事業所が思いを持って料理を提供していることが分かった。国内外から訪れる人たちに、舘山寺の温泉や景観だけでなく、料理にも魅力を感じるようになってもらいたい」と話した。
https://www.kanzanji.gr.jp/

 2024年10月5日の「浜松のロボ・スタディ「みまくん」発売 高齢者見守り 生成AIロボ」。
全国高専などに教材提供へ
 高齢者の話し相手や見守り役になるロボットの開発などを手がけるロボ・スタディ(浜松市中央区)は、生成人工知能(AI)を駆使して質問に答える縫いぐるみロボット「AI・みまくん」を製品化した。今月から発売する。11月にはこのロボットを通じてAIを学ぶ高専・大学生向けの学習キットの提供も始める計画だ。
 愛らしい鳥の姿のAI・みまくん。2020年に登場した初代は特定の質問に決まった返事を返すだけだったが、インターネット上の情報を基に回答する対話型の生成AIを活用することで、多くの質問に答えられるようになった。
 「今日の天気は」と尋ねると、AI・みまくんは県内の気象状況を教えてくれる。利用者の名前や誕生日、薬を飲む時間を覚え、クイズや音楽を披露することも可能だ。「言葉の意味を解析して返事ができるようになった」とロボ・スタティの福地三則社長。高齢者が語りかけた自身の思い出が記録されるため「昔話を話すだけで『自分史』を作れる」と胸を張る。
 スマートフォンの操作を難しいと感じる高齢者に使ってもらう工夫も施した。離れた家族がLINE(ライン)に入力して送信した文章を音声に変換して話すことが可能。反対に、語りかけた声を文章にして返信することもできる。
 並行して開発した学習キットは、生成AIを搭載するロボットの分解や組み立てを行い、AI開発の現場でよく使われるプログラミング言語「Pyrhon(パイソン)」も学べる構成。高専に電子工作キットなどを提供する広島市の企業と共同で手がけた。
 12月には呉高専(広島県呉市)の授業で試験的に使ってもらい、寄せられた意見を改良につなげる。同校が来年度から始めるAIの授業の教材としても導入される予定だ。福地社長は「生成AIを実践的に学べるキットとして、全国の工業高校や大学、企業にも広げたい」と意気込む。
 AI・みまくんの価格は19万千円。通販サイトのアマゾンで販売する。月額4,200円のサブスクリプション(定額利用)サービスもある。学習キットの価格は未定としている。
https://robostudy.jp/

 今日の仕事・・・。
 なんとかセーフ。でも、その処理が・・・!!!

 ジムに向かう。
 信号が青になっても動かない。信号の先は何も詰まっていない・・・。トロい車がいるんだろうな・・・動き出しても法定相度以下↓↓↓

 そんなわけでジムにちょっと遅く到着。
 空いていた。

 ドラッグストアーに寄り、売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」139円を買う。ボーナスポイント20が付いている!
 「WAON」にて支払い。

006_20241029153401
 昼食の「海苔」を新しく卸す。
beisa
焼のり
 国産のりをじっくりていねいに焼き上げました
10枚 板のり10枚
名称 焼のり
10枚当たり 51kcal、たんぱく質 11.2g
原材料名 乾のり(国産)
内容量 板のり10枚
株式会社大洋食品 大村工場
長崎県大村市松並2-60-1
TEL 0120-082182

002_20241028155601
 今日の晩酌は、久しぶりに「林農園の 五一ブランデー」♪
GOICHI BRAND
 Bottled & Guaranteed by HAYASHI WINERY
長野県塩尻市大字宗賀1298-170
製造者 株式会社林農園
品名 ブランデー(国内製造)、アルコール
内容量 1.8ℓ
アルコール分 37%

004_20241029153401
 アテは、「うの花」。
原材料 三才おから、無農薬(人参、ねぎ、しいたけ)、こだわり(練り製品、こんにゃく)、だし醤油、純米酒、三温糖、食塩(海の精)
「酒&FOOD かとう」
浜松市西区神ヶ谷町7873-1
TEL 053(485)3536

本日のカウント
本日の歩数:4,358歩
本日:56.7kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,331,551(35)

 

| | コメント (0)

2024年9月 5日 (木)

「要介護認定 審査遅れ常態化 申請中に死亡、思わぬ自己負担も」

 昨日のテレビ「キントレ」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲俺が選ぶ最強のロケ弁
 ①オーベルジーヌ ビーフカレー ②とんかつ まい泉 ヒレかつサンド ③喜山飯店 中華弁当 ④金兵衛 銀だら西京焼き ⑤崎陽軒 シウマイ弁当 ⑥浅草 今半 すき焼 ⑦津多屋 のり弁 ⑧塚田農場 チキン南蛮 ⑨ポパイ おにぎりと唐揚げ
*【メインディッシュは白米!部活弁当】
 喜山飯店 お弁当A(4種弁当)のご飯、まい泉 ロースかつ弁当、ヒレかつ弁当のロースかつ、ヒレかつ、、津多屋 のり2弾幕の内弁当のエビフライ、ポパイ おにぎり弁当の唐揚げ、塚田農場 若鶏のチキン南蛮弁当の卵焼き、金兵衛 銀だら西京漬け焼き」弁当のマカロニサラダ
*【お弁当界のオーケストラ5選】
 浅草 今半 和牛焼肉弁当の焼肉、金兵衛 銀だら西京漬け焼き弁当の西京漬け焼き、喜山飯店 お弁当A(4種弁当)のエビチリ、崎陽軒 シウマイ弁当のご飯
*【ロケ弁で生きてきた男の弁当】
 崎陽軒のご飯、金兵衛 銀だら西京焼き弁当の銀だら、ポパイ おにぎり弁当の唐揚げ、喜山飯店 お弁当A(4種弁当)のきくらげいり卵、金兵衛のカレー味とツナ味のマカロニサラダ
*【伊原六花のときめきオールスター丼】
 塚田農場 若鶏チキン南蛮弁当の チキン南蛮、浅草 今半 牛肉重」の牛肉、喜山飯店 お弁当A(4種弁当)のきくらげ入り卵、金兵衛 銀だら西京漬け焼き弁当のカラーマカロニサラダ、金兵衛 銀だら西京漬け焼き弁当の白滝と明太子のあえ物、塚田農場 ブロッコリーナムルのブロッコリー、津多屋 のり2弾磨君の内弁当のご飯、崎陽軒 炒飯弁当のチャーハン
*【泣く子もダマるわんぱくキッズプレート】、
 塚田農場 若鶏」チキン南蛮弁当の岩下の新生姜入りタルタル、金兵衛 銀だら西京漬け焼き弁当の西京漬け焼きと枝豆、浅草 今半 和牛焼肉弁当の煮卵、崎陽軒の炒飯、おべるじーに イン・ザ・カレー
*【最強の食べ比べ弁当】
▲永瀬廉の潜入!寮ごはん
「茨城県水戸市」
<水戸ホーリーホック ユース>
<若龍寮 FC Mito Hollyhock>
【イワシの缶詰と梅の炊き込みこはん】
①米1合に缶詰のイワシを入れる。缶詰の汁を半分ほど豆乳
②梅干し 3つときざみ生姜を入れる。塩で味を調え、炊く。
③ネギを散らす
【超簡単!包まないビビンバシュウマイ】
①ビビンバの素をハサミで切る
②もやしを袋のまま細かくする
③ビビンバの素ともやしを袋にまとめる。とり挽肉も加え、味が馴染むようによく揉んで混ぜる
④袋の端をカット。お皿に1口大にしぼる
⑤上からシュウマイの皮をのせ、形を整える
⑥ラップをしてレンジで約4分半加熱する
【明石焼き風納豆ぺい焼き】
①ラップをしたお皿の上に卵を2個割り、混ぜる
②キャベツの千切り、納豆、チーズをのせる
③ラップをかぶせ、レンジで3分加熱する
④納豆をサンドするように、半分に折りたたむ
⑤お湯で割っためんつゆをかけ、ネギを散らす
▲俺が選ぶ最強のドライブソング
♪ また会えるかな/Mr. Children
♪ アンマー/かりゆし58
♪ とびら開けて/神田沙也加・津田英佑
♪ Rock'n Rouge/松田聖子
♪ 真夏の果実/サザンオールスターズ

 「かまいたちの知らんけど」は、「一番おいしいラーメンを振る舞ってくれるのは誰だ!芸能界家系ラーメン決定戦!知らんけど」。
https://www.mbs.jp/shirankedo/
*とろサーモン 久保田
【初麺】
①昆布だし、鶏がらスープ、めんつゆ、だしパックを入れ、煮込む。味の素を投入
②乾麺を茹でる
③冷水でしめた麺に万能スパイスをふりかける
④スープにネギともやしをトッピング
*とろサーモン 村田
 人気者とドライブ旅 ゲストのやりたいこと詰め込んだら喜んでくれる、知らんけど
・ソフトテニス対決をしたい

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《旨いもん酒場 みやび 丸の内店》中区丸の内2-10-11
 ビールとの相性抜群!和食・海鮮・中華など様々な料理が楽しめる!

 先日の「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「焼き魚定食が食べたい!」。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20240331&ch=1&hm=1945
《てづくし料理茶屋 よし坊》千葉県市川市八幡2-14-14
・のどぐろ炭塩焼き定食 いしるしょうゆかけ(要予約)
  島根県産のどぐろ(どんちっち)

008_20240905152001
 「スポーツくじ」より、メール。
 第1476回totoで1等当せん金約55万円が387口誕生!当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1478回totoネット販売は9月7日(土)18:20まで!
※ルヴァンカップとJリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240905_2
 「ソースネクスト」より、メール。
 「夜中に目覚めてしまう、を改善する睡眠計測デバイス
https://www.sourcenext.com/product/0000014554/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「Photoshop、Illustrator形式対応のデザインソフト/18日まで買い切り価格4,980円
https://www.sourcenext.com/contents/creative/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
ジュース愛好家のNewブログ仏の無糖炭酸水 飲み応えあった
https://of-aita-beverage.blog.jp/archives/34944806.html
わんぽの毎日ブログ冷やしチキンラーメンに挑戦!
https://silversilver181.livedoor.blog/archives/26587080.html
「全国イイ味ハマル味」セコマの「超でっかいおにぎり」
https://e-aji.blog.jp/archives/65980930.html
kana-kitchen”リュウジさんのお弁当”すぐ出番
https://kanakitchen.blog.jp/archives/52432446.ht
倍速VIP自炊したチャーハン率が異常
http://ryusoku.com/archives/5547467.html
今更ですが ブログです何を思った…友人から届いたLINE
https://arkesther.blog.jp/archives/93675045.html

 2024年9月5日 12時57分配信の「異次元の少子化対策「実感ない」 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27126351/

 2024年9月5日 15時28分配信の「ワンタッチ痴漢増加 警視庁捜査」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27126879/

 2024年9月5日 14時30分配信の「茂木氏 増税ゼロ方針に矛盾なし」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27126869/

 2024年9月5日 12時22分配信の「愛知県 週休3日制の導入を検討」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27126140/

 2024年9月3日 17時28分配信の「銀座ママ ヌード写真集出したい 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27113963/

 2024年9月5日 12時37分配信の「独裁者の粛清 兵庫知事巡り指摘」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27126215/

 2024年9月5日 11時44分配信の「兵庫知事に「公開パワハラ」批判」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27125416/

 2024年9月5日 7時0分配信の「「オーラの泉」誕生のきっかけ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27124294/

 2024年9月5日 5時0分配信の「24時間TVマラソンコース見直しへ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27123636/

 2024年9月4日の「新米の本格流通待ち 備蓄米放出 なぜ慎重?」。
 スーパーなどの店頭でコメが品薄となり「令和の米騒動」とも言われる状況に陥った。こうした中、消費者の」関心を集めるのは政府が不測の事態への対応として備蓄しているコメの扱い。大阪府の吉村洋文知事が放出を要請したが、政府は慎重な立場を取っている。なぜなのか。
ー政府備蓄米とは?
 2年連続絵不作となったり、10年に1度の不作となったりしても、次の新米収穫まで国産米で持ちこたえられるよう政府が備蓄しているコメのこと。1993年の冷害による凶作を受け、95年に制度が始まった。目安は100万トン程度と定めており、今年6月末時点で91万トンを保管している。
ーなぜ」放出しないの?
 備蓄米の放出は、民間での取引が基本となっているコメの需給や価格に影響を与える恐れがある。現在の品薄は、新米に切り替わる橋境期に、南海トラフ地震の臨時情報で消費者の買いだめが生じたことも一因とされる。農林水産省は新米がまもなく本格的に出回るので、それまでは民間の在庫で対応できるとの判断。特に新米の取り引き時期だけに政府も慎重とみられる。
ー過去の放出事例は?
 2011年の東日本大震災や16年の熊本地震への対応で実績がある。放出は大凶作による緊急事態が対象だが、23年産米の作況は平年並み。24年度米(新米)の予想収穫量も8月15日時点で主要産地を含む31都道府県が「平年並み」で、農水省は順調としている。
ー民間在庫は過去最低と聞いた。
 6月末時点のコメの民間在庫量は156万トンと、1999年以降で過去最低の水準だ。23年度米の作況は平年並みでも猛暑の影響で1等米の比率が低かったことや、インバウンド(訪日客)需要増などで消費が堅調なのが原因だ。とはいえ、新米が出回るまでの在庫量は確保している。
ー政府の対応は新米を待つだけ?
 農水省は卸売業者などに対して円滑な流通の確保を文書で要請。「スーパーにしっかり行き渡ることをお願いした」(坂本哲志農相)という。
新米価格は「割高感」 農相見通し
 坂本哲志農相は3日の閣議庫記者会見で、スーパーなど一部店舗でコメの品薄が続いていることに関し「(新米の店頭価格は)平年より割高感があるだろう」と述べた。大阪府が要請している政府備蓄米の放出については「年間を通じて供給が不足する場合の対応だ」とし、改めて慎重な考えを示した。
 坂本氏は、2024年産米の価格の具体的な上昇幅については明言しながったっが、JAグループが生産者に前払いする概算金が「(前年より)2~4割ほど高いと承知している」と述べた。
 年間出荷量の4割が9月末までに供給される見込みだとして、品薄は今後、解消に向かうと強調した。

 2024年8月9日の「要介護認定 審査遅れ常態化 申請中に死亡、思わぬ自己負担も」。
 介護保険サービスを利用するために受ける要介護認定で、法律では30日以内でされるはずの認定結果の通知が大幅に遅れる事態が常態化している。結果が出るまでケアマネジャーが暫定ケアプランを組んで対応するが、想定より低い要介護度が出ると、限度額を超えた分のサービスが自己負担になる事例も問題になっている。
004_20240905152001
◆足りぬ認定調査員、申請さばき切れず 9割以上の自治体「30日以内」守れず

 昨年9月、最期は自宅で過ごしたいと、東京都内の病院を退院予定のがん患者男性=当時(95)=の医療・介護職会議が開かれた。男性は7月ごろ要介護認定を申請。会議では病院のソーシャルワーカーが「寝たきりで点滴が必要だから要介護2以上は出るだろう」と説明。ケアマネの女性(62)は要介護2を前提に介護ベッドや床ずれ防止用具などをレンタルする暫定ケアプランを作った。訪問看護などは医療保険で対応した。
 男性は9月末に退院。ようやく10月2日に介護認定審査会が開かれ、結果は要支援2。介護ベッドのレンタルは要介護2以上が原則のため、全額自己負担になった。男性は翌日死亡。「納得できない」と説明を求めた妻に、自治体の担当者は「医師の意見書を確認せず、1次判定で判断した」という趣旨の説明をして非を認めたという。
 ケアマネは「男性は約2カ月も前に申請した。入院中に認定結果が出れば、要介護度の変更を求める区分変更申請などの対応ができたはずだ」と話す。介護保険が使えなかったことで、ケアマネの事業所の収入もゼロだった。
 2022年に国立がん研究センターが公表した調査では、がんで亡くなる6カ月前に介護保険サービスを使わなかった人のうち、「申請したが利用できなかった」人は23.3%。うち49.8%が要介護認定の調査を受ける前に亡くなっていた。
 介護保険法では、自治体は原則30日以内に通知を行う義務がある。だが、厚生労働省の調査では22年度は94.1%の自治体が平均で30日を超えていた。結果が出るまでの期間は同年度下半期で平均40・2日。3カ月かかったケースもあるとみられる。
 さいたま市の担当者によると、申請した高齢者を訪問する認定調査員には応募がなく、介護人材不足で委託先も見つからないという。介護認定審査会の委員もなり手不足が続き、増加する申請をさばき切れないのが現状。利用者や家族へのしわ寄せだけでなく、暫定ケアプランに対応するケアマネの負担も大きい。
 政府の規制改革推進会議は「特にがん末期の患者は認定を待たずに亡くなる人が少なくない。結果が出た時点で、認定された要介護度以上に重度化しているケースも多い」として、今年5月に改善を求める答申を出した。
 これを受け、厚労省はがん末期の人について、オンラインでの認定調査や主治医による意見書の簡素化など、迅速な対応を自治体に要請。認定システムの抜本的見直しも視野に、介護認定審査会に人工知能(AI)を導入する方向で研究する。
 介護認定審査会の委員を務めた経験がある規制改革推進会議の専門委員で、社会福祉法人「小田原福祉会」理事長の時田佳代子さんは「現行の要介護認定制度は非効率で不平等。1次判定の精度を高めるなど、客観的な指標に基づきデータを重視した見直しが必要だ」と指摘している。

 今日の仕事・・・。
 まあ、こんなもんでしょう。

 帰宅時、ドラッグストアーに寄る。
 売り出しの「特選丸大豆醤油」300円、「Calbee ポテトチップス」85円を買う。5%引き券を使い、「WAON」に、1,000円チャージして支払い。
 アテにお惣菜を買いたかったけど、ほとんどがお弁当だったので買うのをやめたんです。

 新札が発行されて1カ月経つけど、まだ旧札の方が多い。前回の新札の発行の時は、すぐに新札に切り替わったのに!
 きっと、新札に対応していない自販機などがまだ多いんだろうな・・・!?

 草取りをする。取っても取っても生えてくる・・・。取り切れていない物がとんどん成長する。
 「いたちごっこ」。

 「メモ帳で以前開いたタブが出るのを止める方法」。
 メモ帳の右上の歯車アイコンをクリック→「メモ帳の起動時」をクリック→「新しいウインドウを開く」を選択
https://shop.applied-net.co.jp/blog/cate_kojin_news_tech/46416/?srsltid=AfmBOorQSIE4l8vEczY2LKety3qs4cEzcib76yYJ8OAQRd-0_5c1ntga

 「編集」から、「元に戻る」のプルダウンメニューが、なぜ出ないのが分からない!

 「とりあえずビール」!
 アテは、「焼肉」。
006_20240905152001
タレは「わが家は 焼肉屋さん 甘口」。
キッコーマン
 わが家は 焼肉屋さん 甘口 熟成仕込の深いコク
専門店の味
Kikkoman
400g
焼肉専門店のコクの熟成だれ
 ・香味野菜・果実の豊かな風味
 ・深煎りごま油の芳醇な香り
 ・焼肉のたれに最適なコクと旨みのしょうゆをブレンド
「おいしいレシピはこちらから!」
https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/yakiniku/
名称 焼肉のたれ
原材料 しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、りんご果肉、レモン果肉、ごま油、食塩、にんにく、りんご果汁、ごま、ぶどう糖果糖液糖、酵母エキス、みそ、小麦発酵調味料、オニオンパウダー、香辛料/アルコール、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)
内容量 400g
大さじ1杯(約18g)当り 29kcal、たんぱく質 0,7g
販売者 キッコーマン食品株式会社
千葉県野田市野田250
製造所 日本デルモンテ株式会社
群馬県沼田市清水町3748
TEL 0120-120358

002_20240905152001
 千切りキャベツを添えました。

本日のカウント
本日の歩数:4,606歩
本日:56.2kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,322,386(36)

 

| | コメント (0)

2024年7月21日 (日)

「空き家バンク 利活用に有効」、そして「日本海名産 ほたるいか旨煮」

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
<一畑薬師(いちはたやくし)>
 心の目
 ご縁の目をひらく
 おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
※漁師が海から引き上げた薬師如来像がきっかけで母親の目の病が治り、「目のお薬さま」と親しまれる
・絵馬
・眼身守
<出雲大社>島根県出雲市
<日御碕>
・日御碕灯台
  120年以上の歴史があり「世界各国の歴史的に特に重要な灯台百選」に選ばれる

 「満天☆青空レストラン」は、「埼玉県さいたま市」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/19131fv3a6004005cbgb.html
 氷川神社
*名人 サカール 祥子《十色とうがらしファーム》
*唐辛子 約45種
  《メキシコ料理 Tepito(テピート)》☆メキシコ原産』ポブラート
  《りそなコエドテラスAzaurri KOEDO》
・スパングルス
・メキシコ原産 ハラペーニョ
※辛さの単位:スコヴィル
 ・タバスコソース 2,500~5,000 スコヴィル
 ・ハラペーニョ 2,500~8,000 スコヴィル
※6月~11月収穫
・牛角唐辛子 中国原産、炒め物に
・バナナ南蛮 日本原産、長野県を中心に栽培
・紫とうがらし 奈良県の伝統野菜 0 スコヴィル
※トウガラシ属
 ・辛味品種
 ・甘味品種
・プサジュエラ インド原産 2万~5万 スコヴィル
【ハラペーニョトルティーヤ】(4個)
・ハラペーニョ・・・4本
・サニーレタス・・・4枚
・ハム・・・4枚(薄ければ8枚)
・スライスチーズ・・・4枚
・サルサソース(市販品)・・・適量
・ワカモレ(市販品)・・・適量
・トルティーヤ(市販品)・・・4枚
①トルティーヤはフライパンで両面素焼きする
②トルティーヤにレタス、スライスチーズ、ハムを重ね、サルサソースとワカモレ、ハラペーニョを乗せ、巻いて完成
【牛角唐辛子の肉詰め】(3本分)
・牛角唐辛子・・・3本
・A
 牛挽き肉・・・150g
 玉ネギ・・・1/4個
 卵・・・1/2個
 塩・・・小さじ1/8
 片栗粉・・・大さじ1
・B
 オイスターソース・・・大さじ2
 醤油・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ2
・ゴマ油・・・大さじ1
①玉ネギはみじん切りにする
②牛角唐辛子はヘタを除き、縦に切れ目を入れて種とワタを取り出す。(種とワタは捨てない!)
③ボウルにAの材料と刻んだ種とワタを入れ、よく混ぜ合わせる
④唐辛子の切れ目から3のタネを詰める
⑤Bは混ぜ合わせておく
⑥フライパンにゴマ油を熱し、肉詰めした唐辛子を並べ、フタをして中火で焼く
⑦時々転がしながら、弱火にしてしっかりと火を通す
⑧フタを取り、5の合わせ調味料を入れて全体に絡める
⑨お皿に盛り付け、タレをかけて完成
【紫とうがらしのだし風】(4人前)
※だし:
 夏野菜を刻んで作る山形県の郷土料理
・紫とうがらし・・・5本
・オクラ・・・5本
・長芋・・・100g
・A
 醤油・・・大さじ2
 みりん・・・大さじ1
 かつおだし・・・大さじ2
 酢・・・小さじ2
・豆腐・・・1丁
①紫とうがらしは小口切り、オクラは縦4等分に切ってから小口切り、山芋は小さい角切りにする
②Aと1を、粘りが出るまで混ぜ合わせる
③豆腐に2をかけて完成
【バナナ南蛮の味噌炒め】(4人前)
・バナナ南蛮・・・4本
・玉ネギ・・・大1/2個
・豚バラ肉・・・200g
・A
 味噌・・・大さじ3
 醤油・・・小さじ1
 砂糖・・・大さじ1と1/2
 酒・・・大さじ1
 みりん・・・大さじ3
 にんにく・・・1片
・白煎りゴマ・・・適量
①バナナ南蛮は種とワタはとらずに乱切りにする。
②」玉ネギは薄切りにする。にんにくはすりおろす
③豚肉は食べ易い大きさに切る
④Aを混ぜ合わせておく
⑤フライパンで豚肉を炒める
⑥肉の色が変わってきたら玉ネギを加え、少し焼き色が付く程度まで炒める
⑦4の合わせ調味料を入れ、水分を飛ばす
⑧バナナ南蛮を加え、さっと炒める
⑨お皿に盛り付け、白ゴマをふって完成
【プサジュエラのチキンカレー】(4人前)
・プサジュエラ・・・10本(お好みで調整)
・玉ネギ・・・1個
・にんにく・・・1片
・しょうが・・・1hン
・トマト・・・大1個
・鶏モモ肉・・・1枚
・ココナッツミルク・・・200㏄
・カルダモン(ホール)・・・3粒
・コリアンダー(パウダー)・・・大さじ1
・ターメリック(パウダー)・・・小さじ1/2
・水・・・300㏄
・塩・・・小さじ1と1/2
・サラダ油・・・大さじ3
・プサジュエラ(飾り用)・・・4本
・ごはん・・・適量
①プサジュエラは輪切り、玉ネギ、にんにく、しょうがはみじん切り、トマトはザク切りにする
②鶏モモ肉は一口大に切る
③フライパンに油を熱し、カルダモンを中火にかける
④膨らんだら玉ネギ、しょうが、にんにく、プサジュエラを加え炒める
⑤玉ねぎに十分火が通ったらトマトを加え、じっくり炒める
⑥ペースト状になったら コリアンダーとターメリック、塩を加えてさらにペースト状になるまで炒める
⑦鶏肉を加え、水、ココナッツミルクを注いで強火にし、ひと煮立ちさせたら、フタをして弱火で10分程度煮る
⑧お皿にごはんとカレーを盛り付け、プサジュエラを添えて完成

 「人生最高レストラン」は、野村忠宏
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202407201/
《とんよし》奈良・天理、1972年創業
・かつ丼(特大)
  三元豚、特大のごはんはお茶碗約6杯分
※お前はがんばってるけど、お前の練習じゃ強くなれない。
 試合形式の練習6分×12本
 残りの練習時間とか残りの本数、気にしながら練習してるよな。練習はそんな甘くないぞ。練習で磨き上げた技術・体力・精神力を出し切れるか、目の前にある6分の1本を1試合と思え!
 限界と思ったら休んでいいよ。
《鮨 塩釜港 銀座 極》東京・銀座
 1997年創業(銀座店は今年2月オープン)
・宮城県塩釜産 本マグロ 中トロ
・イカ
・タコ
《ステーキカッポー 恒づね》大阪・枚方
 1990年創業
・スペシャルコース 黒毛和牛シャトーブリアン
  岩手県産黒毛和牛のシャトーブリアン

 「しずおかごはんが食べたい!」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
*ここまる にこまる生産者 加茂 文俊
 6年連続、特Aを受賞したお米。食べたら笑みがこぼれるほどおいしい
*「浜松市」浜松のパワーフード 浜名湖産うなぎ
《うなぎ 徳 浜松本店》中央区頭陀寺町
※立て場:
 仕入れたうなぎのドロや匂いを井戸水で抜く作業
※約115年も継ぎ足してきた伝承のタレ
・うな重(松) 3,960円
*「浜松市」地元に愛される精肉店の特選和牛
《渡辺精肉店》中央区初生町
※特撰和牛 静岡そだち:
 最も肉質のよい黒毛和種の雌牛限定
 上質な霜降り肉で」A5ランクの牛肉
・メンチカツ 100円
☆コロッケ 90円
・自家製ハンバーグ 210円
*「浜松市」はちみつ専門店の絶品スイーツ
《長坂養蜂場 はちみつスイーツ アトリエ》中央区神明町
・はままつ街みつ
・三ケ日の里山蜂蜜
・三ケ日みかん蜂蜜
・はちみつソフトクリーム 450円
・ハニーカップゼリー 550円
*「浜松市」音楽を楽しみながら頂く本格パスタ
《だいだい》中央区千歳町
 音楽を楽しみながら食事ができるレストラン&バー
♪つまみならいくらでもあるでしょ 伊藤 菜々子
・ピリ辛トマトカルボナーラ 1,050円

 「とびっきり食堂」は、「口コミ◎の人気店」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202407/tobishoku_theme_20240708/index.html
《BLUE BOOKS cafe SHIZUOKA(ブルーブックスカフェ シズオカ)》葵区御幸町
☆パンビュッフェ付き フレッシュサラダランチ 1,600円 ※土・日・祝はドリンク付き1,800円
※パンビュッフェ:
 10種類以上のパンが並ぶ
☆ランチ パンビュッフェ付き 焼きとうもろこしとベーコンのカルボナーラ 1,800円 ※土・日・祝はドリンク付き2,000円
  美黄卵とイタリア産チーズを使用。醤油を使って焼いた甘々娘をトッピング
※アジアンエスニックフェア 8/31(土)まで
☆ディナー レッドカレー 1,200円
☆かき氷」 モモ&シャンパン 1,200円
  アールグレイでコンポ―とした白川白鳳
《めん処 いしがみ》駿河区大和
☆トマト鶏そば(塩) 1,200円
☆折戸ナスと味わう冷やし中華 1,250円 ※夏季限定
  天野醤油・延命酢・ぶっかけレモンを使ったタレ
☆オマールエビと三保サーモン 白醤油仕立てのつけめん 1,450円 ※夏季限定
☆納豆まぜそば 900円
《PHO HANOI second(フォーハノイセカンド)浜松板屋町店》中央区板屋町
☆鶏肉のフォー ランチセット 1,100円
☆バイン・」セオ 1,320円
☆フォーラン 1,540円 ※夏季限定
☆牛肉とマッシュルームのトマトクリームソース 1,760円 ※バインミースライス付き

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「そばとお肉を一緒に食べたい」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《そば 善》茨城県古河市古河527-4
・塩そば ローストビーフ丼セット

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<高陽ゴルフセンター>広島市安佐北区落合南
 ・施設利用料 300円、ボール代1コイン(50球)500円
   ↓
 レジャパス中国を利用すると無料
・出張もみほぐし はぐっと

 「ソースネクスト」より、メール。」
 「Photoshop、Illustrator形式対応の買い切りソフト」。
https://www.sourcenext.com/contents/creative/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「ビデオをSDカードに直接保存できるレコーダー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001098/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「遠くのパソコンにどこからでもアクセス
https://www.sourcenext.com/product/0000010275/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「男尊女卑がひどく、私の娘に「女の子は勉強しなくていい」と言う母。自分の親がそんな考えで嫌です……」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/508.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=210&cpt_c=&cpt_k=ang_549040_218800157_20240721
 「マ子の海外ママじゃーなるあえて口には出さないが…
https://ausjapan-life.com/archives/25278801.html
かるかんタイムズ香川に詳しいニキおるか?
https://karukantimes.com/archives/51896812.html

 2024年7月21日 12時47分配信の「peco 元夫の訃報を知った瞬間」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26830993/

 2024年7月21日 15時28分配信の「10代の女子死亡 海底で見つかる 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26831508/

 2024年7月21日 14時8分配信の「石丸氏 年金制度の改革案を披露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26831250/

 2024年7月21日 11時30分配信の「新幹線 1人で2席分購入は違反に?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26830675/

 2024年7月21日 8時25分配信の「「パチンコ業界の裏事情」を暴露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26830062/

 2024年7月21日 12時43分配信の「ほぼ裸…えなこの雨天コーデ話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26830997/

 2024年7月4日の「すみかのその後」は、「空き家バンク 利活用に有効 岐阜・八百津町 実家処分のケース」。
010_20240721155401
 空き家の物件情報を市区町村のホームページなどで紹介する「空き家バンク」。この制度を利用し、岐阜県八百津町内にある築60年の実家が「とんとん拍子に購入者が現れ、売買契約を交わせた」と話す名古屋市内の男性(73)のケースを取材し、実情を探ってみた。

 「家庭菜園を眺めてのんびりできる家」「駐車場に4台の車が止められ、敷地の南側には畑(120坪弱)が付属しています。夏場の草むしりは本当に大変ですが、憧れの田舎暮らしができます」
 町の空き家バンクのホームページに掲載された男性の実家の紹介文だ。男性の実家は、敷地が536平方メートルで、1964(昭和39)年建築の平屋の母屋などを備える。相場に基づく880万円の売却価格も添えられた。
2ヵ月余りで売却へ
 男性は、実家の近くで暮らしていた母が亡くなったため3月にバンクへの登録を申し込んだ。すると、町職員が間取りなどを調べ、各部屋の写真も撮影。集めた情報をホームページに掲載した。間もなく、町内に住む娘夫婦のそばで暮らしたいと考えた九州地方の70代の夫婦が購入を決意。不動産業者の仲介で5月末に売買契約を交わした。近くに病院や介護施設があるといった環境も後押ししたという。
 「高校を卒業するまで過ごした思い出のある実家が、取り壊されることなく、引き継がれることはうれしい」。男性はしみじみと語る。
 同町地域振興課によると、この物件のように、わずかなリフォームで済むケースでは、数カ月で成約することは珍しくない。町では2016~23年度に計240件が登録され、このうち81件が成約に至った。山林が約80%を占める町の自然豊かな環境を求め、隣の愛知県や首都圏などから40代の子育て世帯が移り住むケースが目立つという。
売買双方に費用補助
 町は、物件所有者の家財道具処分に20万円を上限に補助するほか、50歳未満の購入者らに改修費として200万円を上限に支援する制度も設けて空き家の活用を促す。固定資産税の納税通知書に登録を呼びかけるチラシを同封するなど、PRにも力を入れる。同課の小島将司係長(46)は「町の人口は約1万人。空き家になったらすぐに登録してもらえるような仕組みをつくり、移住者を増やしたい」と意気込む。
行政の関与で流通促進 登録や改修時 金銭支援など取り組み
 全国に900万戸ある空き家の利活用を進めるため、空き家バンクを設ける自治体が増えている。国土交通省によると、2019年3月には1261市区町村だったが、23年3月には14%増の1440市区町村となった。ただ、物件の総登録件数(23年3月時点)は12万5722件で、空き家が実際の利活用などにつながった「成約数」は累計7万5725件にとどまるとみられる。
 物件の登録が伸び悩む制度を活性化させるため工夫する自治体も。滋賀県米原市は今年4月から空き家所有者が登録すると、5万円を支給する奨励金制度を始めた。登録を2年以上継続することなどが条件となる。市内には千戸を超える空き家があるが、登録は約70戸にとどまる。既に6人への支給が決まっており、市の担当者は「所有者へのインパクトは大きいと思う」と話す。
 奈良県宇陀市は通常の空き家バンクとは別に、店舗向けの物件も紹介。物件を活用して起業する人に対して施設改修費として上限200万円の補助金を出す制度を設けた。カフェなどが生まれており、市の担当者は「にぎわい創出のため企業誘致を図りつつ、移住や定住を促進したい」と言う。
 行政の関与が必要となる背景には、手間がかかる一方で利益が出にくい空き家特有の理由もあるという。不動産情報や全国版空き家バンクのサイトを運営するLIFULL(東京)によると、空き家を活用するには、不動産の相続登記の状況や、改修が必要かどうかなど物件に関して多くのチェックが必要になる。その一方、仲介手数料は物件価格で上限が決まり、築年数が長く安価な地方の空き家は収益性が低い。そもそも、地方には不動産業者自体が少ない。
 国交省不動産業課の担当者は「自治体が関与することで、安心感を得る物件所有者もいる。地方の空き家を市場に流通させるためにも、不動産業者と連携して取り組んでもらいたい」と話している。

012_20240721155401
 今日は、ムラの草刈り。1月に買った「軍手」を持って出かけました。暑さのせいか、早く終わりました。「お茶」をもらって帰宅。
2本編み軍手
 ワークマンの 青軍手
W-010
 10双組
 税込178円
販売元 株式会社ワークマン
群馬県勢崎市柴町1732
MADE IN CHINA
品質表示 ポリエステル・その他

 ジムに出かける。
 赤信号で止まっていたら、車がクラクションを鳴らして来た。そしてこちらを睨んで行ってしまった!!!こっちは赤信号を待っているだけなのに、何という運転手なんだ!!???

 ドラッグストアーに行き、「植物石鹸」を買う。レジに付いたら、オバちゃんが前に割り込んできた!???」冨塚店は店員の態度も悪いが、客層も悪いみたいだ。
 10%割引券を使い173円のところ、155円。
https://www.kyorindo.co.jp/

 ジムは空いていた。暑いから皆さん出歩かないのかな。

014_20240721155401
 帰宅して「お茶」を飲む。
JAとぴあ浜松
 静岡県産茶葉使用 とぴあ茶
無香料・無着色
内容量 490g
100g当たり 0kcal
販売者 とぴあ浜松農業協同組合
静岡県浜松市東区有玉南町1975番地
製造者 エスエスケイフーズ株式会社 焼津工場
静岡県焼津市田尻2820

 「ダーチャ佐野」に行き、草刈りをする。あれっ!?麦わら帽子のひもが切れたている↓↓↓
 草が伸びているねぇ~!!!
 草刈り機に絡まった草を取りながら、進める。
 エンジンを止めて、絡まった草を取り、エンジンをかけるがエンジンがかからなくなった・・・ ガソリンが少ないせいなのか???途中で、やめて帰る。

 帰宅して、草刈り機を見たら、ガソリンを送るスイッチがOFFになっていた。草刈り機を下ろして歯に絡まった草を取る時に、スイッチがOFFになったんだろうな。

 麦わら帽子の紐を麻糸で修復。

 「とりあえず、ビール」!
 アテは、昨日作った「ささげのお浸し」♪
016_20240721155401
 それから、半額で買った「いわなの塩焼き」♪塩で洗ってぬめりを取ってから焼く。
静岡県産 いわな「加熱用」
㈱ビッグ富士 エブリイビッグデー入野店

 今日の「ふるさと味 みっけ」は、「日本海名産 ほたるいか旨煮」(富山県)
噛むほどに濃厚な旨味
 富山湾をはじめ主に日本海で取れるホタルイカは3~6月が漁期。胴長は5~7㎝と小さいが、体全体に多くの発光器を持っている。産卵のために深海から浮上して岸近くに群れ集まり、青白い光を放つ。
 食べ方は、釜揚げ、日干し、沖漬け、佃煮、酢味噌あえなどいろいろあるが、あいば食品では「日本海名産 ほたるいか旨煮」が売れ筋の1つ。売り出しでから20年。ロングセラー商品になっている。
 ぷりっとしてつるり。とろりの食感。噛むほどに染み込んだ濃厚な旨味がにじみ出す。少し甘めだが。ゴロ(内臓)もからんだイカならではの味わいは、ご飯や酒の絶好のお供。「じっくり丁寧に煮込むことで自然の味わいが凝縮されます」と販売担当の女性。大根おろしを添えればさっぱりとした味になる。
 また「日本海名産 ほたるいか生姜煮」もお薦めの1品で、名称の通り、細く千切りにしたショウガを合わせてある。ショウガのスッとした香りとシャキッとした歯応えが甘煮のホタルイカの味にアクセントになって食の進みが増す。
 辛さを好む人ならば「日本海名産 ほたるいかピリッ辛」がお薦め。とろりとして甘めの味わいにピリッとした辛みが程よく利いている。
・日本海名産 ほたるいか生姜煮 1個(145g)、税込み756円
●㈱あいば食品
富山県入善町舟見718
TEL 0765(78)2200
FAX 0765(78)2222
8時30分~17時30分、水・日曜休み
日本海名産 ほたるいか旨煮1個(150g)756円
※掲載商品はいずれも常温便で宅送。送料別途
https://www.aiba-t.co.jp/

本日のカウント
本日の歩数:8,329歩
本日:57.0kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,012(33)

 

| | コメント (0)

2024年7月 6日 (土)

「定年後に扶養に入ると、子に所得控除、健康保険料もメリット」

 今日は、「小暑」。二十四節気のひとつ。梅雨が明け、この頃から暑さが本格に
【手羽先と夏野菜のオーブン焼き】(356kcal)
オーブン調理で週末ごはんを楽しみましょう
『材料』(2人分)
・鶏手羽先・・・6本
・とうもろこし・・・1本
・ピーマン・・・大4個
・A
 しょうゆ・・・大さじ1と1/2
 砂糖・・・小さじ2
 サラダ油・・・小さじ2
 酒・・・大さじ1/2
『作り方』
①鶏手羽先は骨に沿って1本切り込みを入れる。ポリ袋に入れてAを加えてもみ、冷蔵庫で3時間~ひと晩おく(途中で何度かもむ・時間外)。
②1を冷蔵庫から出し、室温に20分おく(時間外)。とうもろこしは長さ3~4cmに切る。ピーマンは手で軽く握って亀裂を入れる。
③天板にオーブンシートを敷き、鶏手羽先を皮目を上にして並べる。ポリ袋に残った漬け汁にとうもろこし、ピーマンを加えてからめ、天板に並べる。210~220℃に予熱したオーブンで10分ほど焼いたら、鶏手羽先に漬け汁を塗り、野菜は返して漬け汁を塗り、さらに10~15分焼く。

 昨日のテレビ「晩酌の流儀3」は、第2話「ディアボラ風チキン」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku3/
『すごいリーダ―から学ぶ支店長のあれこれ』塩瀬和樹
<野村不動産 ライフ&スポーツ>
《ツルマート プチ 鶯谷》大和区南鶯谷15-23
TEL 03-122-012
・若鶏もも肉
【エビとブロッコリーのサラダ】
①たっぷりのお湯でブロッコリーと冷凍エビをゆでる
②水気を切って、タルタルソースと和える。ブラックペッパーをかける
【ディアボラ風チキン】
※ディアボラ風=イタリア語で「悪魔風」
①鶏もも肉に塩コショウし、重しを乗せ、ガーリックオイルで焼く
②玉ねぎをみじん切りにし、水にさらす。水を切り、ガーリックオイル、塩、パセリを加えて混ぜる
③肉を裏返す
④付け合わせは、ポテト、コーン。②を肉にかける
⑤フライパンに残った油で和風ソース(醤油、砂糖)を作り、かける
【ガーリックトースト】
①食パンにおろしニンニク、溶かしたバター、オリーブオイルを塗る
②パセリをかけ、トースターで焼く
・金麦
・赤ワイン

 「ナスD大冒険TV」は、第156話「無人島で1週間0円生活リレー ~協力して生き延びろ~」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
【キジハタの刺身】
①キジハタの頭を落とし、内臓を取り除き、下処理
②ウロコをとる
③身を三枚におろす
④皮を剝ぎ、薄切りにする
【キジハタのしゃぶしゃぶ】
 しょう油で頂く
【イシダイの唐揚げ】
①イシダイのウロコをとる。内臓を取る
②塩コショウをふり、小麦粉をまぶす。油で揚げる
【イシダイの唐揚げ ショウガ風味】
【イシダイの唐揚げ ニンニク風味】
【イシダイの唐揚げ カレー風味】
【アジの唐揚げ】
※日本初「鶏の唐揚げ」を提供したと言われる銀座の「三笠会館」。創業当時、1925年(大正14年)歌舞伎座前 氷水屋として創業。その後、カレー・サンドイッチを扱う食堂・三笠をオープン。起死回生の新メニュー:若鶏の唐揚げ

 「ララLIFE」は、「旨い酒でも、飲もう」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
 日本酒居酒屋の聖地 東京・大塚。大正8年、大塚花街が誕生
  《日本酒商店 YODARE》酒盗味噌煮込み 1,320円
  《日本酒×高知料理 ほたえる》ウツボのたたき 1,700円
《サンモール大塚商店街》
 飲食店が100軒近く並ぶ
*ララNOTE 監修:藤代 あゆみ 日本酒ソムリエ、国際利酒師
※Step1:日本酒×牡蠣専門店の、おつまみ
《麦酒庵》TEL 03-3915-4550
 常時、200種類の日本酒と牡蠣を楽しむ専門店
☆長崎県五島 岩牡蠣
☆兵庫県 真牡蠣
☆千葉富津 真牡蠣
・1杯700円 石川県 吉田蔵 モダン山廃 百万石乃白
  微発砲&ワインのような爽快さ、アルコール度数13度。ほのかに甘く白桃などを思わせるフルーティな香り
※発砲系日本酒:
 一般的な日本酒より度数低め。炭酸で飲みやすく日本酒初心者にオススメ
・千葉県富津 江戸前オイスター
*プロのおつまみ①【牡蠣グラタン】(4人前)
①小麦粉 150g、発酵無塩バター 150g、牛乳 1.2リットル、塩を火にかける
②牡蠣から出た汁をぺしゃめるの中に溶け込ませる
③ペシャメルソース、牡蠣、オレンジピューレ、モッツァレラチーズをのせて2~3分焼く
・どぶろく生酛 無添加
※Step2:大塚ミシュラン店のおつまみ
《みや穂》
 『ミシュランガイド東京』で3年連続ビブグルマンに選出
☆大人のポテトサラダ 700円
☆はまぐりの潮 soba 1,300円
・1杯 750円 群馬県 生酒 純米吟醸 結人
  米の甘味と香りが優しく、ちょっとふくよかなお酒
※冷酒:
 素材の味を活かした料理と相性◎、お刺身/だし巻き卵/焼き魚 など
※熱燗:
 香りが広がる、濃い味の料理と◎、煮物/おでん など
※日本酒度 + 辛口、- 甘口
*プロのおつまみ②【カツオ〇〇】
①カツオに塩胡椒を上からかける
②小麦粉をまぶし、卵、パン粉をつける。油で約2分揚げる
③切って盛り付け【カツオレツ】
・1杯 750円 山形県 山廃純米 無濾過生原酒 三光蛇形(さんこうじゃがた)
  フルーツ的酸味混じりの熟した甘旨味、アルコール度数18度
・1杯 750円 山形県 超辛口 生酛純米大吟醸」 魔斬(まきり)
  一口目はフルーティー、後味にキレがある。アルコール度数16度
  《三平》北海道料理と日本酒が味わえる
   ☆ほっけの焼売 594円
   ☆エゾ鹿ハンバーグ 1,045円
  《日本酒×イタリアン 青ィ印》
   ☆ラム肉のレアグリル 1,760円
《ぐいのみ 大》
 蔵元や同業者だちが通う日本酒の名店
・1杯 920円 群馬県 山廃酛純米 群馬泉 舞風
  穀物系の香りの中にメロンやほのかにバナナの果実香(か)で心地よい香り
【チーズオムレツ】
①卵、チーズ、塩、胡椒を混ぜ、フライパンで焼く
②ケチャップをお好みで
※シンプルなつまみは、より日本酒の味を感じれます
※ぬき:
 蕎麦屋さんの代表的なつまみ。蕎麦から蕎麦をぬいて出汁を楽しむ。

 「GMO IDニュース」より、メール。「ホテルレビュー こだわりレビューグランプリ」。
https://hotel-reviewn.com/news/campaign/20240701/?cid=gmoid-20240706
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「鈴木えみが性教育を発信する思い。被害者も加害者も生まない社会を #性のギモン」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/217.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=205&cpt_c=&cpt_k=ang_544180_218438325_20240706
 「JAF」より、メール。
 運転中の日焼け対策にはコレ!男女で使える、この夏おすすめの美容アイテム5選。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7403&c=204669&d=7602
 車中泊ファン必読!『いとうみゆきのクルマのおうち旅』をまとめた人気エッセイが待望の書籍化。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7404&c=204669&d=7602
@ちー坊の放浪記@1969年からある立ち食いラーメン
http://chiharu0122akane0409.livedoor.blog/archives/26076485.html
世界一インスタントヌードル(仮THEご飯が欲しくなる”一杯”
http://blog.livedoor.jp/instantnoodles/archives/52080858.html
たきもとキウイの 毎日ふりまわされてますGOODの舞 一生ご飯終わらない
https://takimotokiwi.com/archives/28603508.html
いろんな場所に住んでます。ビーツの茎 夏バテの体に合う
https://daaadan-happy.blog.jp/archives/28615159.html
富山のミカエル日記なんだよ、やるなスリランカ航空
http://blog.livedoor.jp/mika4413/archives/52466689.html
ポケット日記同僚への結婚祝い探し 迷うなあ
http://blog.livedoor.jp/happiness424422/archives/52620039.html
ライフハックちゃんねる 弐式日本は陰キャラ完全お断り社会に
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896199.html

 2024年7月3日 13時0分配信の「無印の女性用トランクスが話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26738663/

 2024年7月6日 11時0分配信の「自民議員の首相申し入れに呆れ声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26737905/

 2024年7月6日 11時10分配信の「新人駅員をいじめる鉄道ファン」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26738109/

 2024年7月6日 13時0分配信の「乗客乗せた路線バスが信号無視」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26738520/

 2024年7月6日 10時15分配信の「極秘で交際もモニターでモロバレ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26737718/

 2024年6月19日の「この人」は、「タップダンスで加賀温泉郷を盛り上げる「レディー・カガ」の一人 甘池 英子さん(54)」。
 北陸新幹線が延伸し加賀温泉駅(石川県加賀市)が開業した3月16日、小学生から70代までの女性40人が、タップダンスを披露して観光客らを出迎えた。タップダンスで加賀温泉を盛り上げようと若女将らが奮闘する物語を描いた映画「レディ加賀」を再現。その中心メンバーで、映画の着想源になった山代、山中、片山津の市内3温泉地をPRする女将らで結成した「レディー・カガ」の一人。
 普段は同市山代温泉の旅館「瑠璃光」の女将代理として宿泊客を迎える。1月の能登半島地震では、母の実家がある同県珠洲市が壊滅的な被害を受け、心を痛めた。旅館にも被害が及び、1カ月間の休館を余儀なくされた。ふさぎがちになる自分を、タップダンスが救ってくれた。「練習することで苦しさを忘れられた」
 練習場だった旅館にはまだ多くの被災者が2次避難していた。後ろめたさもあったが、被災者を励まそうとダンスを披露すると「つらさを忘れられた。ありがとう」との声をもらえた。ダンスチームは今も練習を重ね、県内外で披露する。「能登復興に向け、加賀から能登に、石川に元気を届けていきたい」との思いで。
https://rurikoh.jp/

 2024年6月27日の「プロに聞く くらしとお金の相談室」は、「定年後に扶養に入ると?」。
Q. 定年が近づき、退職後の健康保険をどうするか悩んでいます。幾つかの方法があり、子どもの扶養に入るという選択肢もあると聞きます。子の扶養に入るとどんなメリットがあるでしょうか。注意点なども知りたいです。
子に所得控除、健康保険料もメリット
A. 扶養には、税法上と健康保険についての2種類の意味があります。親が子の扶養に入る場合には、それぞれにメリットや注意点があり、適用される条件も異なるため、該当するかどうかを確認する必要があります。
004_20240706154101
 税法上のメリットとして、扶養する子の側が所得税額や住民税額を計算する際に、一定の所得控除が受けられます。金額は条件によって異なります。例えば所得税では親が70歳未満なら1人につき38万円。70歳以上で同居なら58万円、それ以外なら48万円です。所得税率は課税所得に応じて決まるため、控除額に税率をかけると、どのくらい節税できるかが分かります。入院中は同居と見なされますが、老人ホームなどへの入所は同居と見なされません。

 適用されるには、親の所得が48万円以下、つまり給与収入のみだと103万円以下で「生計を一にしている」などの条件があります。「生計を一にする」というのは、お財布が一緒というイメージです。例えば親も子も働いて、お金を出し合って家計をやりくりしているような状態。同居していればお財布は一緒という見方が通例です。
 別居していても、例えば故郷に住む両親に仕送りしているような場合も「生計を一にしている」と判断されます。盆と正月にお小遣いを渡しているくらいではなく、常に必要な生活費や治療代などを毎月送っているようなイメージ。義理の親でも扶養に入れることができます。
 健康保険では、扶養に入る親の側にメリットがあります。子の扶養に入ると、74歳まで保険料を負担せず保険給付を受けられます。例えば夫の退職時に主婦の妻と2人で子の扶養に入れば、大きなメリットです。75歳以上は後期高齢者医療制度に入り、保険料が必要になります。
 健康保険で子の扶養に入れるのは、被保険者である子の収入で暮らす実の親か同居の義理の親です。注意したいのは年収の条件です。130万円未満(60歳以上または障害厚生年金を受けられる程度の障害者は180万円未満)で、同居なら被保険者である子の年収の半分未満(年収以下となるケースも)、別居なら被保険者の仕送り額より少ない必要があります。また健康保険での年収には、年金や給与の他、雇用保険や家賃収入、株の配当金なども含まれます。一方で自宅売却など臨時の収入は健康保険上の年収に含みません。臨時収入がある年は、健康保険の扶養に入っても税法上の扶養を外れる場合があり得ます。
 医療費が高額になった際に適用される高額療養費制度との関係は注意が必要です。自己負担限度額が所得によって違い、親に持病があるなどして高額の医療費が必要な場合、親自身が公的医療保険に入った方が金額を抑えられる可能性があります。
「詳しく!」健保は任意継続も選択可能
 会社などを退職した後も、元の健康保険に2年間加入できる任意継続という制度もある。保険料は勤め先による半額負担がなくなり全額を自分で支払う必要があるが、退職時に治療などで健康保険を使っている場合、任意継続をすると引き続き保険給付を受けられる。中島さんは「勤務先によっては、健康保険組合の保険給付が高額の場合もある。給付も含めてどんな形がいいかを考えて判断するといい」と話す。
 退職後に国民健康保険(国保)に入る選択肢もある。保険料は、任意継続なら勤務先の総務部門などで、国保なら市区町村のホームページや電話で調べられる。中島さんは「任意継続がお得とか、絶対に国保、などと思い込んで損をするケースもある。自分の場合はどうなのか、よく見きわめて選ぶのが安全」と勧める。(海老名徳馬)
*税理士・中島典子さん(なかじま・のりこ)
 中島典子税理士事務所(東京)代表。社会保険労務士やファイナンシャルプランナー(FP)などの資格も持ち、幅広い知識を生かし相談業務や執筆、金融教育活動などに携わる。

 就寝時の冷房は、27℃だと寒く、28℃だと暑く感じる。27.5℃がちょうどいいね!

 今日の仕事・・・。
 1時間多いが、仕事量が多くやり切れない。

 帰路に就く。
 「3!!*」の車が、一旦停止からなかなか出てくれない。やっと出てくれt、道を進めると一旦停止の車に道を譲っている。対向車は来ていないんだから、譲らなければ、お互いにスムーズに行けてたのに!!!おかげで双方が待つハメになる・・・↓
 道が混んでいる。「パンフェス」のせいなのんか!?暑いのによく出かけるよね。
 オートレース開催日より、混んでいるんじゃないの!???
「パンフェス」
https://www.hamamatsuauto.jp/newsinfo/1005/

 ドラッグストアーに寄り、売り出しの「キッコーマン わが家は焼肉屋さん 400g」246円を買う。
 10%割引券をを使い、221円也。「WAON」にて支払う。「野菜20%割引券」が発券された。

 スーパーに行き、売り出しの「とうもろこし」106円、「レタス」106円を買う。カード払いにて、ポイント3倍。

 草取りをする。
 草がだんだん伸びてきたね。

 暑い!!!「とりあえずビール」!
 アテは、「焼き肉」。キャベツの千切りを添えました。
 この焼肉のタレ、キャベツの絡んで美味しいねぇ~!!!
006_20240706154101
キッコーマン

 わが家は焼肉屋さん
 中辛
 香りの特製ごま油
 コクの熟成仕込
400g
 専門店の味
専門店の味わい
 ・熟成仕込みのコク
 ・特製ごま油の香り
 ・香味野菜・果実の風味
「人気上昇中のママ料理家cotoさん考案レシピ」
 ・鶏むね肉のコクうま玉ねぎ甘酢だれ
 ・ビビンバ風炒め丼
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/select_search.html?code=34288
大さじ1杯(約18g)当り 28kcal、たんぱく質 0.7g
名称 焼肉のたれ
原材料名 しょうゆ(大豆、小麦を含む)(国内製造)、加糖ぶどう糖液糖、砂糖、りんご果肉、レモン果汁、ごま油、にんにく、食塩、ごま、酵母エキス、ぶどう糖果糖液糖、みそ、オニオンパウダー/アルコール、増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)
内容量 400g
販売者 キッコーマン食品株式会社
群馬県沼田市清水町250
製造所 日本デルモンテ株式会社
群馬県沼田市清水町3748
TEL 0120-120358

005_20240706154101
 さらに「とうもろこし」♪
「【とうもろこしの茹で方】レンジで5分が正解!皮付き・皮なし、2本加熱も」
https://www.nichireifoods.co.jp/media/16605/

本日のカウント
本日の歩数:4,939歩
本日:56.5kg、16.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:しまった!メモし忘れた!

| | コメント (0)

2024年6月27日 (木)

発達障害の子に居場所「集まれ・遊笑舎(ゆうしょうしゃ)!」

 先日のテレビ「厳選!静岡ウマいもの遺産」。
https://x.com/akari_sasa_satv
*「牧之原市」めまき
《魚才商店》波津
・初ガツオ
《居酒屋民宿 もりまさ》片浜
TEL 0548-52-1526
 全5室 1泊2食 7,700円~
☆藤吉郎風コロッケランチ
※めまき:
 カツオを棒状に切り、アラメで巻いて煮る。
※アラメ:
 サガラメとも呼ばれる昆布の仲間。
 海藻のことを「め」という。海藻で巻くから「めまき」
<牧之原市史料館>相良
 海藻類の伝統的な取り方に「かちより」というのがこの地方にあった。ワカメやサガラメ(アラメ)などの海藻を徒歩(かち)で海中に入り採取する方法
天明9年『天明武鑑』
  将軍家へ
【タケノコのアラメ煮】
【めまき】
①アラメを水で戻す(10分)
②カツオをおろす。棒状に切る(血合いの方が甘みがある)。5cmくらいに切る
③カツオをアラメで巻き、かんぴょうで結ぶ
④沸騰したお湯に入れ、あく抜きをする(30秒)
⑤水に浸ける
⑥鍋に入れ、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、だしを入れる
⑦スライスしたしょうがをいれ、落とし蓋をして弱火で20~30分煮込む
※磯焼け:
 海水温の上昇や魚などの食害が原因で海藻類が枯れる現象
*「清水」もつカレー
《金の字本店》清水区
 昭和25年、屋台でお店を始めた
【もつカレー】
①下処理:もつを洗う。もつを10分ゆでる。取り出してもみ洗い
 もつの具材は、小腸、胃袋の2種類。ガツヲ茹でて汚れをとり、固い部分を切り落とす
②下準備:もつを切る。もつを串にさす(小腸3、胃袋2)
③スープ作り:鶏ガラ、セロリ、玉ネギなどを煮込む(1時間)
 継ぎ足しのカレーを入れる
④もつを煮込む(約2時間半)
⑤自家製カレールー(カレー粉、ラード、小麦粉、ニンニクを約2時間かけて焙煎)をスープでとかし、味の微調整。もつにカレールーを戻す
・もつカレー煮込 1本 210円
https://www.at-s.com/gourmet/featured/heritage/index.html

 「さばいどるかほなんの ソロキャンパー養成塾 Season4」は、「キャンプ飯を食べよう!」。
https://locipo.jp/search/result?search=%E3%81%95%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%A9%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%BB%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E9%A4%8A%E6%88%90%E5%A1%BE%20
*マムシを食べよう!
【マムシの唐揚げ】
①蝮の内臓をとり、皮を剥ぎ、ぶつ切りにする
②袋に入れ、唐揚げ粉を入れフリフリ。
③油で揚げる
【キノコ汁】
【キノコと枝豆の炊き込みご飯】
【和牛のステーキ】
①和牛に塩、コショウで味付けし、フライパンで焼く
②アルミホイルで巻いて、余熱で火を通す
・赤ワイン
*レアキノコを食べよう!
 ・オオムラサキアンズタケを茹でて、生姜醤油で
 ・キノコの直火焼き
   クロカワ、ウラベニホテイシメジ、ヒラタケ

 「町中華で飲ろうぜ」は、「プロ野球の日SP 川崎」。
https://bs.tbs.co.jp/machichuka/
<読売ジャイアンツ球場>川崎市多摩区
・巨人への道:
 京王よみうりランド駅前から球場までの遊歩道。283段の階段は選手のトレーニングに使われている
※プロ野球の日:
 1936年(昭和11年)2月5日、日本職業野球連盟 現在の日本野球機構が結成された。
《中華料理 文昌》開業 平成25年
・瓶ビール(MALT'S) 630円
・よだれ鶏 ハーフ 500円
・刺身メンマ 500円
・カシューナッツと鶏炒め 910円
《中華料理 喜楽》開業 昭和45年
・瓶ビール(キリン)(大) 650円
・ピーマン炒め 700円
・生姜焼 700円
・麻婆麺 800円
・半チャーハン 500円

 「365日の献立日記」は、昭和53年7/18の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/N9YVM3K2LW/
 えび入りおこげ料理(干しおこげ、大正えび、豚肉、じゃが芋、生しいたけ)、いんげんのおひたし、鮭茶づけ、みそ汁(わかめ)
『移り変わり』沢村貞子
【えび入りおこげ料理】
①えびの殻をむく
②鶏ガラスープに薄口醤油、酒、砂糖を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける
③豚バラ、しいたけ、えびを揚げ焼きにし、②に入れる
④素揚げしたじゃがいもを加える
⑤おごげを揚げる。
⑥おこげを盛り付け、餡をかける
【鮭茶漬け】
①鍋で茶葉を煎る。熱湯を注ぐ。かつお節をひとつかみ入れる
②塩で味付けし、濾したら急須へ入れる
③焼きシャケ、ごま、梅干しを和えた物をご飯にのせる

 「クラブツーリズム」より、メール。「感動の瞬間を味わう オーロラ特集」。
http://xn--https-u53d0g2k//www.club-t.com/sp/special/abroad/aurora/greenland/?waad=DE4wLFkz&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=01_mail_crm_13765&utm_content=13765
 「ソースネクスト」より、メール。「<本日まで2,980円>調光レンズの運転用サングラス」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001119/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
ねこ との くらし neko tono kurasiズッキーニの消費に躍起になる
https://nekokathu.livedoor.blog/archives/25094557.html
Michiruブログ岡本製麺の”棒ラーメン”が美味しい
https://michiru.dreamlog.jp/archives/36117363.html
倍速VIP洋食屋たったったったwww
http://ryusoku.com/archives/5533863.html
街知の箱(まちのはこ)クレカ解約で初めてのAIを体験
https://machinohako.blog.jp/archives/34504253.html
なんとなくと自己満足ダイソーで見かけた「痛バッグ」
http://blog.livedoor.jp/agatama/archives/34504651.html
芋小噺(ぽてばな)やりたい事も出来ない世の中じゃ
http://blog.livedoor.jp/tanucon/archives/37321019.html

 2024.6.27配信の「「難問は教科書で調べながら解く」は絶対ダメ…学習効果が半減する"やってはいけない"中間・期末対策」。
https://trilltrill.jp/articles/3690342

 6/27(木) 11:05配信の「就職人気「ニトリ」文系1位 なぜ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9b7a57494d82954707675c97c3ed68ecb5b727

 6/27(木) 11:59配信の「どういうこと?… 3年生号泣「最後の大会がこんな形で…」、要項の記載ミスで敗退、先生たちに「諦めて」と言われても…」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24fd3484c46b1d470d92c57e59a9ef2fd42c471

 6/27(木) 11:26配信の「自転車のながら運転 11月から罰則」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c64ca13b3a92cae48016c9e4d51ea8b1fd67468

 2024年6月27日 15時41分配信の「水道管破損? 白金周辺が水浸しに 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26681442/

 2024年6月27日 12時0分配信の「ハードオフも不正か 店長は逃走」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26680446/

 2024年6月27日 12時32分配信の「週末から10年に一度レベルの暑さ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26680468/

 2024年6月27日 10時13分配信の「上戸彩を叱りつけた大御所女優 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26679257/

 2024年6月26日 13時53分配信の「元かまいたちマネ 豪移住で激変」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26673668/

 6/26(水) 12:16配信の「「煙が上がっている」ゴミ収集車から火災 一時炎立ち上るなど騒然 けが人なし=浜松市中央区」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46ab93a66ea84b5851b0265ffb7acbcba4ecec4c

 2024年6月11日の「この人」は、「事故で兄を亡くした三重県警初の臨床心理士 黒瀬 玲子さん(38)」。
 三重県警初の常勤臨床士として2015年に採用された。被害関係者の心のケアにあたる部署での勤務は今年で10年目を迎えた。県警で働く転機となったのは、兄の交通事故死。当時率直な気持ちを押し殺してしまった自分のようには、なってほしくない。
 津市出身。人間関係に悩んだ思春期の経験から、臨床心理士を志した。大学院を出て資格を取得。県内の児童養護施設で被虐待児の心理ケアにあたっていたところ、5歳上の兄を交通事故で亡くした。
 悲しみに暮れる両親に代わり、事故後の手続きに追われた。検事に処罰感情を聞かれ「加害者にも家族があるので、適正に処罰してほしい」と答えた。だが本当はまだ心の整理が付いていなかった。
 いち早く被害者や遺族と接する県警で働くことを決めた。これまで話を聞いた被害関係者は約140人。中には「触れられたくないくらいで…」と、性犯罪の被害を矮小化してしまう人も。苦痛を受け止め、不眠や動悸といった症状との向き合い方を助言する。なじみのない刑事司法手続きの見通しも伝える。「何に一番被害感を覚えているのか。自分と関わった人には後悔してほしくない」

 2024年6月26日の「発達障害の子に「居場所」藤枝に県内初無料施設」。
自ら歩む力育んで ひきこもりも回避
 藤枝市は今月、発達障害と、その傾向が原因で不登校となっている小中学生が安心して過ごせる居場所「集まれ・遊笑舎(ゆうしょうしゃ)!」を同市駅前に設置した。復学支援を目的とせず、こだわりが強いなどの特性に対応するために元特別支援学校の教員が対応。24日に開所式があり、北村正平市長は「発達に若干の支援が必要な子は、みんなで助けなければいけない。誰一人取り残さない社会を目指す」と話した。
 市によると、発達障害やその傾向のある不登校の児童・生徒に対応し、無料で利用できる居場所づくりは県内初の取り組み。コミュニケーションを取るのが苦手だったり、こだわりが強いなどの特性がある子に対応するため、元特別支援学校の教員7名がスタッフやボランティアで関わり、3人が常勤する。
 事前予約制で定員10人。3階建てビルの1階は食事ができ、2階は漫画が読める。3階は中学生の学習スペースにした。保護者の相談室などもある。家庭への訪問や保護者支援にも取り組み、不登校問題を抱える家族を包括的に支援する。
 復学支援を目的にする教育担当の部署とは役割を分け、個々のペースで自ら歩む力を育むことを目的にする。市お「子ども・若者居場所支援事業」の一環だが、「予防的福祉事業」にも位置付け、将来的なひきこもり回避につなげる狙いだ。
 藤枝市は、市内の全27小中学校で昨年の不登校の児童・生徒381人のうち、発達障害傾向に起因するのは3分の1以上と考えており、学校との協議で今回のような居場所の対象となる児童・生徒は49人と把握。このうち希望した14人が利用登録した。市内で障害福祉サービス事業を営む民間事業者に運営を委託し、本年度の委託費は1,150万円。
「元気になる後押し」原動力 開所導いた2人
 「この子たちは、きっと前に進める。元気に後押しをしたい」。官民連携の「集まれ・遊笑舎(ゆうしょうしゃ)!」が誕生した発端は、藤枝市こども発達支援センターの所長中谷波路さん(56)の熱意だった。
 中谷さんは昨年1月ごろ、藤枝市内で障害福祉サービス事業を営む多々良正英さん(62)に、発達障害やその傾向にある不登校の子の居場所づくりを一緒にしたいと持ちかけた。多々良さんがかつて焼津市の社会福祉法人の相談員だったころから、福祉関係者からの信頼の厚さに尊敬の念を抱いていた。
 多々良さんは快諾。事業化まで1年かかり、今月3日に施設は運用を始めた。
 多い日には9人が通い、昼夜逆転だった生活が元に戻ったり、外出して地域の子と遊ぶようになったりした利用者もいる。中谷さんは「行政ができていなかったところに手をつけられた」と充実感をかみしめた。
https://www.yusyosya.net/

 今朝の通勤。
 コンビニに寄り、「d払い」にチャージ。

 今日の仕事・・・。
 まあ、こんなもんでしょう。
 帰宅・・・。
 シマッタ!キーを忘れた・・・ロッカールームに持ちに戻る。2回目だ・・・気を付けようっと!
 いつも混まない所が異様に道が混んでいる。また、ごみ収集車か!???
 追い越し禁止の道路で、また「4546」の車が法定速度よりだいぶ遅い速度で走っている。その前の車がどんどん離れていく!!!後ろがどんどん繋がっていく!!!迷惑な車だ↓↓↓
 「62?6」の車が割り込んできた。前の車に車間距離が無い距離で煽っている!!!危ない車だ。走行車線に入り、猛スピードで走って行った。100km/h近く出ているんじゃないの!?
 ボールペンにインクが無くなったよ・・・。

 ガソリンスタンドに行く。前回は、6月6日に入れている。
 339.1km走って22ℓ入った。リッター15.4kmといったところか。
 1リットル175円のところ、「Vポイントカード」と「割り引き券」と「スーパーのレシート」で合計4円引き、

 「LOTO7」を買う。
 スーパーに入る。
 「サントリー生」1,032円、「ベイシア 花かつお」258円、「アジフライ」1枚138円、「若鶏チキンステーキ」10%引きで262円、「にぼしあじ」430円、「めひかり」40%引きで162円、「もめん豆腐」159円、「お買い得揚げ」半額で69円を買う。
 「d払い」にて支払い。「サントリー生」は、10円券を使って10円引き。ボーナスポイント20が付いていた。今日は「サントリー生」の10円引き券は発券されなかった。
 「サントリー」の「The MALT'S」って、まだ販売しているのか???
https://www.suntory.co.jp/beer/themalts/

 ボールペンを落としちゃったよ・・・。

 パソコンのレスポンスがすこぶる悪い↓↓↓
 また「norton」が余分なことをしていたよ↓ショートカットなんて作っていないよ!!!!
10369件の以下のパフォーマンスに関する問題が見つかりました
 617 破損したレス時取り
 1390 件の無効なショートカット
 17 件のパソコン処理速度を低下させているアプ
 2GB のシステム不要データ

 草取りをする。
 雨の予報だから、紫蘇の移植をすればよかったかな・・・。

002_20240627155701
 夕方は、「アジフライ」で一杯♪
004_20240627155701
 「レタス」を添えました!最近、レタスが安くなっていますよね!

本日のカウント
本日の歩数:6,002歩
本日:57.5kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,296(21)


 

| | コメント (0)

2024年6月15日 (土)

「フードドライブ 杏林堂が一役」

 昨日のテレビ「ナスD大冒険TV」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/
《駒寄パーキングエリア》群馬県
・第2位 もつ煮定食 980円
・第1位 わたあめ 480円
《赤城高原サービスエリア》群馬県
・第2位 ブー次郎しょうゆらぁめん 1,000円
・第1位 ブー次郎豚まん 430円
《越後》川口SA
・第1位 生姜醤油ラーメン 880円
《姫津漁港》
※コド漁:大川の鮭漁
 コドとは、柳や竹で作るサケの人工的な休息場所のこと。川の流れを考えて川底に杭を打ちそこにコドを作る。
 遡上するなか、休息のためにコドに入ってきたサケをカギに引っ掛けて捕獲
※桶流し一本釣り:
 3本から4本の針がついた仕掛けを海底付近までおろし、その仕掛けに大きな桶をくくりつけて、潮の流れに乗せながら鶴柏崎市独特の漁法。この仕掛けで釣れるのはアラ(ハタ科に属する肉食魚)
*釣り
 ・クサフグ

 「ララLIFE」は、「最強のあじフライを作ろう」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
 《アジ好きですか?》☆プラチナアジフライ定食 1,600円
 《大衆食堂 才蔵》☆肉厚大あじフライ定食 1,100円
《千葉県 金谷港》
*ララNOTE 監修:工藤 俊 「東京湾ライトアジ研究会」会長、アジフライ人気店「釣りバカ一代」店主
※Step1:狙うは、黄金アジ
 東京湾に生息する真アジの一種。黄金色に輝き、大型で脂がたっぷりのっており、アジフライに最適。1kg/3,500円
 黄金アジ遊漁船 ほぼ毎日出航 料金1万円前後、道具類レンタル可
※コマセ釣り:
 イワシのミンチなどの寄せ餌を撒いてアジを呼び寄せて釣る
 アオイソメ:魚の食い付きがよく、幅広い釣りに使われる万能餌
・黄金アジ
・真サバ
※生食の場合:頭を落とし、内臓を取り、冷蔵で2日ほど
 加熱の場合:下処理し、冷凍で1ヶ月は保存可能
 《押上 よしかつ》持ち込み加工料 1匹500円~
※Step2:最強アジフライは3枚おろし
 初心者は包丁を骨に当てながら切っていく
※Step3:揚げはサッと30秒
 普通のアジフライは約180℃の油で2~3分揚げる
 黄金アジの揚げは30秒でOK。揚げすぎると水分が出てパサパサになってしまう
①キッチンペーパーを敷いて、水気をとる
②小麦粉、卵、パン粉を裏表につける
③180℃の油で、皮目から入れ、30秒揚げる
④骨は180℃の油できつね色のなったら完成。塩を振る
※130℃の低温で2分揚げる:白いアジフライ
・サバは、塩焼きで

 「ヨエロスン」は、「キッチンカーで食べまくろうカー!」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1093247.html
「東静岡キッチンカーフェス」
《たまごやピーちゃん》
☆たまごサンド
《淡路島バーガー》
・ニジマスサンド 800円(税込)
・淡路島っビール 島レモン 750円
《Dandy Kitchen》
・チュロス団子 880円(税込)
《れっどぱーる》
・紅ほっぺスムージー
・いちごあめ
《ruru plus》
・りんご 600円(税込)

 「小峠地蔵旅」は、「熊谷~足利編」。2024年4/15の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kotougejizoutabi/lineup/202404/27402_202404152430.html
※廻り地蔵:
 お地蔵様を背負って回していき無病息災を願う指定文化財にもなっている日本の風習
《だんごのたかの》
・みたらし団子 120円
《こんこ屋》
・肉汁味玉うどん 860円
・熊谷まぜうどん 850円

 「風景の足跡」は、「兵庫県豊岡市・玄武洞公園」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/fukeinoashiato/backnumber/index.html?trgt=20240614
 昭和38年(1963)、国立公園に指定
・玄武洞
・青龍洞

 今日の再放送の「デララバ」で、「ステーキのあさくま」と「あみやき亭」を取り上げていた。
https://hicbc.com/tv/dela-lover/
「最新人気ランキング」
・第5位 お値打ち! ランチ赤身ステーキ 120g サラダバー付 1,738円
・第4位 まるでステーキ! 学生ハンバーグ 180g サラダバー付 1,705円
・第3位 豪華お子様メニュー 鉄板キッズハンバーググリル サラダバー・ドリンク付 858円
・第2位 ゆず&しょうがでサッパリ 和風ハンバーグ サラダバー付 1,628円
・第1位 創業から76年変わらない あさくまハンバーグ 180g サラダバー付 1,815円
https://ameblo.jp/snasa55/entry-12848200432.html

004_20240615154501
 「スポーツくじ」より、メール。
「ポイントプログラムライト」応募受付中!
  応募は6月16日(日)まで!
 お持ちのClub totoポイント100ポイントを1口として、ご応募いただいた方の中から抽選で合計500名様にAmazonギフトカード(Eメールでお届け)3,000円分をプレゼント!
 お一人様何口でもご応募可能です。
https://www.toto-dream.com/campaign/point_light.html?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240615_2
 「ソースネクスト」より、メール。「明日まで59%割引/さまざまなweb動画を録画できるソフト
https://www.sourcenext.com/product/1000002035/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「盲導犬を蹴られる」エスカレーター片側空け問題、条例施行でどうなった?」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/489.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=198&cpt_c=&cpt_k=ang_535765_217740810_20240615
 「JAF」より、メール。
 一生に一度は行きたい! 絶景すぎる道路トップ5!【走りたい道路ランキング 東日本編】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7307&c=204669&d=7602
 西日本で最高のドライブスポットはどこ?絶対にクルマで訪れるべき道路トップ5
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7308&c=204669&d=7602
 車中泊のプロがおすすめ!車中泊マストグッズ&便利アイテム40選
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7310&c=204669&d=7602
 車中泊場所の上手な探し方!車中泊の専門家が解説!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7311&c=204669&d=7602
 【車中泊あるあるトーク】トイレ・お風呂・停める場所…皆どうしてる?よくあるトラブル、達人たちがお答えします!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7312&c=204669&d=7602
 飲酒後の車中泊。運転しなくても飲酒運転になる?エンジンはかけてもいい?【弁護士に訊いてみた】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7313&c=204669&d=7602
 車中泊で困ったことは何?MOTA車中泊アンケート調査結果
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7314&c=204669&d=7602
 「釜庄」より、楽天メール。「プレミアムたこわさび」。
https://item.rakuten.co.jp/kamasho/10003207/?scid=rm_192960
たかシェフのおうちごはん。楽しい…!松田聖子のライブで泪
https://takachef.blog.jp/archives/89060265.html
藻本とサムシングのはなし。私の中の林先生が「今でしょ」
http://moftt.livedoor.blog/archives/24695854.html

 6/15(土) 11:31配信の「「PTA、会長は男性ばかり」「退会させてもらえない」 PTA問題アンケートで寄せられた声とは」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa3cfa3061e59f2a0ca347cb0343687a9ae5ee8

 6/15(土) 9:00配信の「水泳・シャトルラン…体育の実技「負担」 教員採用試験で7割が廃止」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35ac3cee36c60035b82c0396945628686c94e89f

 2024年6月13日の「北村森の モノめぐり」は、「#理化学ガラスの花瓶」。
花本位 挿すだけで映える
 商品づくりではやはり、つくり手の信念が大事です。
 私がこの連載で繰り返し伝えているのは「誰がなんと言おうと、この商品はこうあるべきだ」という確信があるから人は振り向くという話。
 過去に取り上げた例を振り返ってみましょう。革とコルクを用いたサンダル「地球履優(りゆう)」は、「履物とは、誰もが足に痛みを感じず快適に使えてこそだ」という考えのもとで完成しました。また、聴力に不安を感じる人が耳に着ける「HearMore Ciel」は、「集音器とは、ユーザーが進んで着けたくなるようなデザインでなけらばいけない」と開発者が頑張った。
 で、今回の商品です。試験管のような形状をした花瓶。「MEDIFLA(メディフラ)」といい、1760円から。東京のKTIONという企業の手になる商品です。
 一見、奇をてらったデザインに思えますが、企画開発に携わったフラワーアーティストの川崎景太さんに話を聞いたらそこには明快な必然性があると理解できました。1つ目の理由は、素材に理化学ガラスを使っているから。試験管やビーカーの材料でもあり、耐久性と透明度が持ち味です。実験に使う試験管などを1個ずつ手づっくりしている町工場の存在を知って驚いた川崎さんは、その素材や技術を花瓶づくりにも生かしたいと考えたそうです。
 ここからがさらに興味深かった。川崎さんは花瓶の形を考えるうえで「そもそも花瓶ってどうあるべきか」と自問したらしい。結論は「人本位ではなくて花本位の形であるべきだ」。具体的には、素材など小花や野草をそこに挿すだけで映えるデザインを施した。
 面白いのは、花本位を突き詰めたら、人にも嬉しい花瓶になったところ。生花に通じていなくても、小花をそこにただ挿すだけでぴたりと絵になる花瓶となったわけです。
https://ktion.co.jp/

 2024年6月12日の「フードドライブ 杏林堂が一役 市内4獲tん舖に回収棚設置」。
不要食品寄付 機運を
 家庭で消費しきれない食品を必要としている人に届ける「フードドライブ」を、杏林堂薬局の浜松市内の4店舗が始めた。各店に食品を持ち込む棚を置き、近くのこども食堂に寄付する。同社地域医療連携推進室の内山貴雄室長(40)は「地域に身近な薬局として、捨てる食品を寄付する機運をつくりたい」と話す。
 フードドライブに持ち込めるのは、消費期限が1カ月以上ある未開封の商品。米やレトルト食品、飲料、缶詰や離乳食を受け付ける。1日から中央区の高町店と芳川店、浜名区の内野店と小松店で始まった。
 市社会福祉協議会を通じ、各店舗が近くの子ども食堂と連携。高町店では、子ども食堂を運営する市民団体「はままつファイト!!レガーロ」(中央区成子町)が月に2回棚に集まった食品を回収する。
 団体の長谷川英雄さん(59)は「毎月50人に食料や日用品を渡している。物が集まるのかいつも不安があり、持続して支えてもらえるのはありがたい」と語った。
 杏林堂は、各店に40~100人いる従業員に寄付を呼びかけているほか、棚卸しとなる衛生品も寄付する考え。今後は参加店も増やす。
 市社協地域支援課の浅山恵一さん(40)は「貧困家庭は、食品だけでなく生理用品や化粧品も足りていない。各メーカーとつながる薬局の協力は心強い」と語った。
https://hamamatsu-fight.sakura.ne.jp/wp/

 今日の仕事・・・。
 まあ、いいね。

 駐車場から出ようとしたら、出入り口に枯葉マークを付けた車が停まっていて、出られない。クラクションを鳴らしたらちょっと前に行って、またすぐ泊まる。右か左に寄ってくれれば出られるのに真ん中に停まっている。駐車スペースが空くのを待っていたのかもしれないが、出入り口に停まっていたら、出たい車が出られないよ!!!
 「465?」が右折のチャンスがあるのになかなか右折しない。挙句の果てに横断歩道を渡っている人がいるのに右折をした!対向車しか見ていない。

 ジムの駐車場は混んでいた。なんとか停めるスペースがあった。

 帰宅。
 バスがターミナルに入るためなかなか右折してくれない。
 3台前の車が法定速度以下のノロノロ運転。狭い坂道に上りの車が繋がって渋滞する原因になるよ。
 「54*2」が信号が青になったのに交差点に入り止まった???・・・対向車が切れたらウインカーを出して右折していった・・・↓↓↓

 丹波の黒豆とオクラに水をかける

 おにぎりの具の「塩こんぶ」が無くなったんだよな。おかかにしてみたんですよ。猫マンマだね。

 パソコンのレスが悪い!!!

002_20240615154501
 夕方は、「味付生姜焼き用」で一杯♪レタスを添えました。
香りたつ国産生姜の風味
 豚肉味付 生姜焼き用
100g当たり 203kcal、たんぱく質 11.6g
100g当り 108円
※調味済みです。十分に加熱してお召し上がりください。
原材料名 豚肉(カナダ産)、たれ(醤油、生姜、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、玉ねぎ、米発酵調味料、醤油もろみ、蛋白加水分解物、味噌、魚醤、濃縮オレンジ果汁、たまねぎエキス、醸造酢、おろしにんにく、食塩、かきエキス、寒天、酵母エキス、セロリパウダー)、玉ねぎ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酸化防止剤(V.C)、パプリカ色素、香辛料抽出物。甘味料(スクラロース)
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

本日のカウント
本日の歩数:5,158歩
本日:57.1kg、16.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,002(36)


 

| | コメント (0)

2024年4月17日 (水)

「天竜でジビエフェス 獣害を考える機会に」21日、6年ぶり開催

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20240416/
《たからや》
名古屋市西区浄心1-6-31
TEL 052-524-5992
・串焼き
  やきとん、ねぎま、もも、皮、しんぞう、レバー
 
 「発掘!〇〇屋なのにナイツなラーメン」は、2022年5/10の放送分。
https://thetv.jp/program/0000916544/
*うなぎ屋なのにラーメンがうまい!
《うなぎ 八べえ》江東区亀戸、創業40年
 青うなぎを使用している
・青うなぎのうな重 4,100円
・うなぎのまぜそば 830円
  具材:うなぎダレの煮玉子、うなぎの兜、なると、のり、白髪ネギ、メンマ、水菜
*焼肉屋なのにラーメンがうまい!
《炭火焼肉 本とさや》台東区西浅草
・和牛上ハラミ 1人前 2,484円
・特上カルビ 1人前 3,024円
・社長の青春ラーメン 1,944円
  具材:上ロース、白髪ネギ、韓国のり、アサリ、豆もやし、ゼンマイ、青菜
 
 「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」は、最終回。
https://www.tbs.co.jp/get-tun/archive/202403281/
【とちひめポップコーン】
 とちひめのシロップを絡める
 
 「ぼる部屋」は、3/28の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《SO-SOU》
・白いティラミス 700円
・チーズケーキ 650円
・オペラ 800円
▲グルメ雑誌編集者が選ぶ!喜ばれること間違いなしの手みやげ
 ㈱エフエウ福岡発行 福岡グルメに特化した雑誌『ソワニエ+』
 『ソワニエ+』の好評企画5年分をブラッシュアップして書籍化
『福岡の手みやげ』
『福岡の手みやげ2』
《ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA》中央区
・焼きクレあん(4個箱入り) 1,944円
  パイ生地でクルミ&餡入り求肥を包む
*編集長が選ぶ!食べる手が止まらないおつまみ手みやげBEST3
・第3位 《旭軒 駅前本店》博多区、昭和29年創業
  手羽先 1本 100円
・第2位 《Nishimura Takahito La cuisine creativite》南区
  マグレ鴨スモーク 850円(70g前後)
・第1位 《丸窓天ぷら店》北九州市若松区、創業100年以上
  天ぷら 1個 100円
    野菜天、きくらげ天、白天
 ※10個買うと1個サービス
*ライターが選ぶ!甘いもの好きにはたまらない 手みやげBEST3
・第3位 《Le Mameco》中央区、去年1月オープン
  レモンケーキ 1個 280円
・第2位 《駒屋》中央区、昭和6年創業
  豆大福 1個 150円
・第1位 《アラモード洋菓子店》北九州市小倉北区、昭和45年創業
  半熟チーズロール 2,200円
*センスが光る手みやげ
 《博多トロバコ》中央区
  ・博多トロバコちらし 2,500円
*田辺さんのマイベスト福岡手みやげ No.1
 《B・B・B POTTERS》中央区
  ・オリジナルクッキー缶 BBB Asorted Cooikes by Café Potters
    木苺ピスタチオフランボワーズ(ピスタチオ入りの生地に自家製ジャム)、ガレットナンティーズ(アーモンドのコクを感じる薄焼きクッキー)、パテッチェリア(花びら型のビスコッティ)、ムラングコランボワーズ(フランボワーズ味のイタリアンメレンゲ)
*田辺さんがもらって嬉しかった手みやげNo.1
 《パティスリー ジョルジュマルソー》中央区
  ・アジムレーズンウイッチ(6個入り) 1,680円
    ミルクチョコ×ブランデーに漬け込んだレーズン
*ぼる塾の胃袋をトリコにするAD松本のイチオシ手みやげ
 《木琴堂》中央区、去年3月オープン
  ・大人のあんプリン(薫るほうじ茶) 497円
    和洋折衷”むかしのおやつ”のテイクアウト専門店
 ☆どら焼生地のラスク×ホワイトチョコ 春ラスク 378円
 ☆カリカリどら焼の皮×チョコ ドラスティックチョコ 270円
 
 「秋山ロケの地図」は、「埼玉県 春日部市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202404/27564_202404162306.html
<一の割公園>
《中華そば 煮干乱舞》
・ホタルイカの煮干しの酢漬け ※味変
『奇妙な仕事・死者の奢り』大江健三郎(ぽるぷ出版)
・淡麗肉中華ソバ(塩) 1,600円
・特濃肉中華ソバ(醤油) 1,600円
<サンライズフィットネス>
 バランスボード
 サイドサイド
《Cocotti めぐみ》交流施設
☆シフォンケーキ 400円
 手遊び
<竹谷家>
 トランポリン
 ヒョウモントカゲモドキ
 
 「かにぱんお姉さんのかに歩き」。
https://www.sut-tv.com/show/kanipan/
《金の字本店》清水区真砂町
・もつカレー煮込 1本 190円
 
 「きょうの料理」は、「はじめての手作業 たけのこ」。
https://www.kyounoryouri.jp/
【アク抜き】
※ゆでたたけのこ:水につけて冷蔵庫で2~3日保存可能
 水を替えれば1週間
【たけのこがゆ】
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/604509_%E3%82%86%E3%81%A7%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%EF%BC%86%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%8C%E3%82%86.html
【しっとりふりかけ】
 ・にんにくみそ風味
 ・さんしょう塩風味
【たけのこの肉巻き】
https://www.osarai-kitchen.com/nhk/nhk%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%AE%E8%82%89%E5%B7%BB%E3%81%8D/
【たけのこと帆立てのクリーム煮】
https://www.osarai-kitchen.com/nhk/nhk%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E5%B8%86%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%85%AE/
 
 「ソースネクスト」よりメール。
 「PC、スマホの広告をブロック」。
https://www.sourcenext.com/product/adguard/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「< 新登場 > iOSの容量を自由に拡張できる!」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001322/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
blue97の自叙伝(かけだし金融マンのblog)温泉に癒される群馬生活は最高
http://blue97.livedoor.biz/archives/52079754.html
ジュース愛好家のNewブログ酸味が良いノンアルゆずサワー
http://of-aita-beverage.blog.jp/archives/33905312.html
海外の万国反応記@海外の反応マック 1980年と現在の違い
http://www.all-nationz.com/archives/1082283467.html
双子といっしょ双子で食べるときの態度が違う
http://an2nio.blog.jp/archives/24397360.html
( ゚毒゚)< しんどい。有名建築家が手掛けたのかと・・・
http://blog.livedoor.jp/dokubutu/archives/50931283.html
 
 4/17(水) 8:59配信の「純金茶わん 買った業者が即日転売」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6853a3365103fc82ead5ae84b545fc29e4b4fe0
 
 4/17(水) 8:33配信の「クレカ不正利用 販売者泣き寝入り」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f0a628f4c36e2b9a0a73e5cedead7f5534c051e
 
 4/17(水) 11:23配信の「ひょうきん族で活躍 元アナの苦労」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce2f4577f813f3a870261dc3871ff361d8529e8
 
 2024年4月17日 14時32分配信の「丸亀で幻メニュー限定販売 上野」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26245757/
 
 2024年4月17日 14時21分配信の「お金配りで詐欺増加? 前澤氏反論」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26245672/
 
 2024年4月17日 14時0分配信の「元AV女優が語る女子刑務所の裏側」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26245583/
 
 2024年4月17日 8時39分配信の「いなりずし万引疑いで誤認逮捕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26243704/
 
 2024年4月16日 17時49分配信の「逆走ママチャリ「特定」にリスク」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26240470/
 
 2024年4月17日 11時0分配信の「大谷 会社設立で妻の夢を実現か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26244327/
 
 2024年3月1日の「この人」は、「「飯田街道」のアートプロジェクトに取り組む現代美術家 廣田 緑さん(58)」。
 古くから長野県飯田市と名古屋市を結んできた「飯田街道」。同市中区新栄の沿道を舞台として、地域住民の記憶から版画や壁新聞などの作品をつくる「飯田街道 聞き取りアートプロジェクト」に、インドネシアの版画家ら5人と取り組む。「人が行き交ってきた街道を軸に、地域を再発見する機会にしたい」と話す。
 名古屋市出身の現代美術家で、愛知県立芸術大でデザインを学んだ。卒業後はインドネシアへ留学。17年間、バリ島やジャワ島を拠点にして作家活動に励んだ。
 2010年に帰国し、大学院で文化人類学を研究した。「都市の中でアートがどんな役割をはたせるのかを考えるようになった」という。再開発とは一線を画した新栄地区の風情に魅力を感じ、海外作家との共同制作を思い立った。
 プロジェクトでは街道の散策ツアーや地元の語り部への聞き取りのほか、親子向けに版画のワークショップも開催。完成した作品を3月3日まで、新栄地区にあるスペース「パルル」で展示している。「アーティストと住民の交流を通して、この街に新しいコミュニティーが生まれたらうれしい」
 
 2024年4月17日の「天竜でジビエフェス 獣害を考える機会に 21日、6年ぶり開催」。
 シカの肉料理や角のアクセサリーなどを販売するイベント「天竜ジビエフェス」が21日、浜松市天竜区の商業施設「森のマルシェ きころ」などで開かれる。主催する天竜ジビエプロジェクトは、シカやイノシシによる環境への影響や捕獲後の課題などを知る機会にしてほしいと訴える。
 シカやイノシシは、中山間地での深刻な農業被害や、シカが樹皮を食べて木が立ち枯れし、山林で土砂崩れの懸念が強まるといった問題がある。捕獲しても短時間のうちに専用施設で解体処理しなければ一般には流通できず、廃棄処分になることも多いという。
 イベントでは、こうした現状について理解を深めてもらおうと、若手猟師らによる対談や同区のジビエ解体加工施設「ジミーと」の代表高林麻里さんによる講演などがある。
 プロジェクト代表の金沢真生子さん(53)はイベントで「ありがたく命を頂戴する仕組みを根付かせたい」と話す。フェスは2017年に初めて開催し、翌年には春と秋に2回開いたがコロナ禍もあって今回は6年ぶりとなる。開催時間は午前10時~午後3時。テントや店舗など約20カ所で、シカの肉を使ったタコスやボロネーゼ丼、ペット用のジャーキー、シカの革製品などを販売する。周辺に無料駐車場を用意する。トークイベントは一部有料(500円)。
https://tenryugibier.localinfo.jp/

004_20240417164501
 今朝の朝食の「納豆」。
mizkan やがて、いのちに変わるもの。
 納豆 金のつぶ
 とろっ豆
 ふわとろ納豆
便利!パキッとたれ
1セット 49.6g当たり 87kcal、たんぱく質 7.1g
名称 納豆
原材料名
内容量 (納豆45g、たれ)×3
製造者 株式会社ミツカン
愛知県半田市中村町2-6
TEL 0120-271164
https://wwwmizkan.co.jp
 
 今日の仕事・・・。
 製造量が多いがなんとかセーフ!
 
 ジムに向かう。車が繋がっていて法定速度まで出ていない・・・多分、遅い車がいるんだろう!!!しばらく行ったら、急にスイスイになった。遅い車が曲がっていっただろうな・・・!!!
 「Smile-Gas」の車が遅い・・・。
 
 ジムに到着。
 人に何言ってきてるの???アスペ???あたり前田のクラッカー???
 
 狭い道で右側通行の自転車・・・危ない!!!
 ランニングしている人もいる。多分、佐鳴湖1周なんだろうけど、北岸は整理されていないので、狭い道路を走っている。非常に危険!!!浜松市は、佐鳴湖の周遊をを整備したらどうなの??
 救急車のサイレンが鳴っている!音だけでは、どこからどこに行くのか分からない・・・???目の前を左折した。当然、道を譲る。対向車「6105」は、救急車に道を譲らすに通っている・・・。すれ違いができない狭い所だったので、救急車が待つハメになる・・・。交通違反だろう!!!運転手は、オジイチャンに見えた・・・。道路交通法を知らないなら、免許返納した方がいいんじゃないのか!!!
 
002_20240417164501
 夕方は、「豚ロース味噌漬」で一杯♪レタスを添えました。
コク味噌仕立て 豚みそ漬 にんにく入り
100g当たり 240kcal、たんぱく質 14.8g
原材料名 豚肉(カナダ産)、たれ(加糖ぶどう糖液糖、みそ、にんにく、食塩、アミノ酸液、醸造酢、ガーリック、酵母エキス)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酒精、酸化防止剤(ビタミンC)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、pH調整剤
100g当り107円
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番地1
 
本日のカウント
本日の歩数:3,646歩
本日:56.1kg、15.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,230(35)

 


 

| | コメント (0)

2024年3月17日 (日)

「愛知子ども応援プロジェクト」、そして「雪堀ロールキャベツ」

 今日は、「彼岸入り」。
【高野豆腐と野菜の炊き合わせ】(129kcal)
しみじみおいしいおかずでおもてなし
『材料』(4人分)
・高野豆腐・・・3枚
・干ししいたけ・・・4個
・にんじん・・・1本
・ゆでたけのこ・・・200g
・さやえんどう・・・10枚
・A
 だし汁・・・2カップ
 みりん・・・大さじ4
 砂糖・・・大さじ2
 うすくちしょうゆ・・・大さじ1と1/2
 塩・・・小さじ1/5
『作り方』
①高野豆腐は水につけて戻し、やわらかくなったら両手で挟んで水気を軽くしぼり、食べやすく切る。干ししいたけは袋の表示通りに戻し、軸を切って半分に切る。
②にんじんは幅1cmの輪切りにして梅型で抜き、表面に切り込みを入れてねじり梅にする。たけのこは穂先の方は長さ4cmのくし形切りにし、根元の方は幅1cmの半月切りにする。さやえんどうは筋を取り、ゆでる。
③鍋にAを入れ、1、にんじん、たけのこを加え、落としぶたをして弱めの中火で20分ほど煮る。そのまま10分ほどおいて味を含ませる。器に盛り、さやえんどうを添える。

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
<長府庭園(ちょうふ)>山口県
 長府毛利藩の家老格の屋敷跡。約1万坪の庭園内には書院や茶室なども
<毘沙ノ鼻>本州最西端
「北九州市」
《馬鹿盛屋》
《いけす炉端料理 いきいき》
・刺身 盛り合わせ
   イシダイ

 「満天☆青空レストラン」は、「千葉県いすみ市」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/191300n88g9z5ykx7ep3.html
*名人 小林信一郎、信介
*太東・大原産 真蛸(たいとう・おおはらさん まだこ)
   フレンチレストラン《LA Fin SC(ラ フィネス)》杉本 敬三
※真ダコ(地ダコ、渡りダコ)
  地域に定着し、そこで一生を終える地ダコ。
  渡ダコ:快適な水温を求め、住む場所を変える。長い距離を泳いで移動。身が引き締まり、肉厚プリプリ。
※伊勢海老、アワビ、恵まれたエサで育つ真ダコ:濃厚な味わいに!
※タコ壺漁:
 壺を海底に沈めておき、中に入ってきた所を捕らえる。エサ:ホンビノス貝
《栄寿司》
【お寿司】
①内臓を取ったら、塩揉みして滑りを取る。
②皮をむいて、波切りにし、握る。塩とレモンで
【タコの稲荷】
①大根の葉、大根の搾り汁を入れ茹でる。タコをお湯に上下させ、それから全身を入れ約20分茹でる。
②タコの足を波切りにする。
③稲荷の油揚げにシャリ、タコ、菜の花、玉ねぎ、イクラをのせる
【タコしゃぶ】
①タコを皮と吸盤をつけたまま波切りにする
②水管、タコの卵もしゃぶしゃぶする
③ごま油と塩で
【タコポテト】(4人分)
・茹でマダコ・・・200g
・じゃがいも・・・中2個
・にんにく・・・2片
・顆粒コンソメ・・・小さじ1
・塩・・・少々
・粗挽きブラックペッパー・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1
・パセリ・・・適量
①じゃがいもはよく洗って芽を取り、皮つきのまま一口大に切る。耐熱皿に並べてラップをかけ、レンジで4~5分、竹串が通る程度まで加熱する
②マダコは小さめの乱切りにする。にんにくは輪切りにして、芯は取り除く。パセリはみじん切りにする
③フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、こんがりと色づくまで火を通し、一旦取り出す
④フライパンに残ったオイルでじゃがいもを炒め、色付いたらタコとコンソメを加える
⑤塩とブラックペッパーで味を調える
⑥お皿に盛り付け、にんにくチップとパセリをちらして完成
【タコの揚げ出し】(4人前)
・茹でマダコ(できたら足先)・・・150g
・トマト・・・1個
・ふきのとう・・・4個
・片栗粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
・だし・・・200cc
・醤油・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・酒・・・小さじ1
・水溶き片栗粉・・・片栗粉大さじ1:水大さじ1
・大根おろし・・・適量
・花かつお・・・少々
・刻みのり・・・少々
・ゆず皮おろし・・・少々
①タコはぶつ切り、トマトは8等分のくし切りにする
②タコとトマトにまんべんなく片栗粉をまぶす
③ふきのとうは葉を開き片栗粉をうっすらまぶす
④170℃に熱した油で、1分程度揚げる
⑤鍋にだし、みりん、酒、醤油を沸かし、水溶き片栗粉でとろみをつける
⑥揚げた食材を器に盛り、⑤のあんをかける
⑦大根おろし、花かつお、刻みのりを乗せ、ゆず皮のおろしを少量ふって完成
※タコの都市伝説:
 足先で様々な物に触れるので毒があるのでは?と言われていた。
【タコのお好み焼き】(1枚分)
・マダコ(茹で)・・・100g
・キャベツ・・・80g
・青ネギ・・・3本
・揚げ玉・・・大さじ3
・紅しょうが(千切り)・・・10g
・おろし山芋・・・30g
・薄力粉・・・50g
・卵・・・1個
・かつおだし・・・60cc
・サラダ油・・・適量
・お好み焼きソース・・・適量
・マヨネーズ・・・適量
・かつおぶし・・・適量
・青のり・・・適量
①マダコは薄切りにし、適量の足先は飾り用に別にしておく。キャベツは粗みじん切り、青ネギは小口切りにする
②ボウルに薄力粉、卵、かつおだしを入れて混ぜ、山芋も混ぜ合わせる
③②にマダコ、キャベツ、青ネギ、揚げ玉、紅しょうがを入れ、よく混ぜ合わせる
④ホットプレート(もしくはフライパン)を熱してサラダ油をしき、3の生地を広げて、弱めの中火で焼く
⑤焼き色が付いたら裏返し、弱火にして火を通す
⑥仕上げにソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のりをかけ、飾り用のタコを乗せて完成

 「人生最高レストラン」は、新木優子
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202403161/
《宇都宮みんみん 本店》栃木・宇都宮、1958年創業
・焼餃子(2人前)+ライス
※ノビル:
 小ネギに似た野草。葉も球根も食用となる
《おこめやさんの おにぎり お弁当 おおひら》東京・南麻布
 元精米店が約30年前に手作りおにぎり&お弁当の店としてオープン
・ツナ
・納豆:ひきわり納豆と和歌山県産ゆかりを使用
《パティスリィ アサコ イワヤナギ》東京・世田谷区等々力
・パルフェビジュー®フレーズ(ドリンク付き) 6,600円 ※パフェ

 「ヒロシのぼっちキャンプ Seaspm6」は、第114話「旅の音に耳をすませば 後編」。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
・備長炭
【天空サンマ白波越え】
①サンマに塩を振って備長炭で焼く
②大根おろしに醤油をかけて
*釣り

 「夜もとびっきり食堂」は、「コスパ抜群グルメ」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202403/tobishoku_theme_20240304/index.html
《中華 若林(ルーリン)》
浜松市中央区若林町2819-3
 2018年にオープンした四川系中華料理店
☆ランチ 麻婆豆腐(並) 1,000円 スープ・ライス付き(ライス大盛り無料)

 「わが町ランチ一番店」は、「豊橋編」。
https://www.ctv.co.jp/catch/article/vw6dhe4jzzicnhqg.html
《スパゲッ亭チャオ 本店》豊橋市広小路1丁目45番地
・日替わりランチ(平日のみ) キチンカツ(2種のソース) 1,050円
《All days Café(オールディズカフェ)》豊橋市下条西町字堀切6-1
   ☆Bセット(赤魚のソテー トマトクリームソース、えびコロッケ) 800円
  《ハニーガーデン》豊橋市石巻本町須原1-1
《コウヨウ館 浜道店》豊橋市浜道町字新百々池9-3
・半熟たまごのチーズオムカレー ランチは、1,045円/単品 1,265円

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「ご当地ブランド牛を食べたい!」。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20220628&ch=1&hm=0120
《鉄板×肉バル ぶるじょわ》さいたま市南区南本町1-3-15 3F
 Bull(牛)+Joie(喜ぶ)
・武州和牛サーロイン鉄板焼き

 「ソースネクスト」より、メール。「DTM関連書籍キャンペーン」。
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/03/E2-01281/?i=mail_m&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Yahoo! JAPAN SDGs」よりメール。「海藻の養殖が、海の変化を食い止める。シーベジタブルが目指す海の生物多様性」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/192.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=168&cpt_c=&cpt_k=ang_506851_214792397_20240317
nekoちばらんち”重圧感がすごい”ラーメン
http://blog.livedoor.jp/tereza030-tibaranti/archives/40078069.html
人形旅記 -岡山からのドール旅-言葉が出なかった”水仙の島”
https://ninryoki.ldblog.jp/archives/24083678.html
何度でも訪れたい日本の風景波音が聞こえる”福島の岩穴”
http://blog.livedoor.jp/club007/archives/41919900.html
&Cat家懲りずに買ってしまったモノ
https://andcat.livedoor.blog/archives/24129284.html
ライフハックちゃんねる 弐式転職エージェントに従った結果
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51891009.html

 3/17(日) 10:45配信の「ザクザク食感ブーム 動画も後押し」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9c561d80f82c582e2aa307ad19141d7075d596

 3/17(日) 13:00配信の「82歳ノジマ店員「今が一番自由」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96a6da2ccfb158fa2aaf346efb3527d8db434320

 2024年3月17日 14時21分配信の「コンビニ死傷「男性店員に不満」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26061844/

 2024年3月17日 14時0分配信の「確定申告を終えた有名人たち 自民党の裏金事件をめぐり恨み節」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26061971/

 2024年3月17日 14時0分配信の「清和会内部が憤怒する大物議員」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26061767/

 2024年3月17日 7時42分配信の「JALのCA 秒針付き時計をつける訳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26060463/

 2024年3月17日 12時0分配信の「迷惑行為「つまようじ少年」の今」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26061248/

 2024年3月17日 14時15分配信の「「忍びの家」世界中でヒットの訳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26061832/

 3/17(日) 12:25配信の「徳島の高校タブレット故障 背景」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e92fff865112eaea030dbc5eeefd3f12c21131

 3/17(日) 10:58時配信の「保育士1人で園児25人 不十分?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d934050120dfb3684cd8872932b3cf11a77b1359

 2024年1月3日の「この人」は、「愛知🄫県内の子ども食堂を支援する 藤野 直子さん(60)」。
 愛知県内の子ども食堂や学習支援団体を支援する一般社団法人「愛知子ども応援プロジェクト」の代表理事を務める。「ひとりも取りこぼさない社会をつくりたい」と力を込める。
 県内の高校を卒業後、フリーアナウンサーの事務所に入り、在名のテレビ・ラジオ番組に出演。経験を生かし、2004年にイベントの企画制作を行う事務所を名古屋市内に立ち上げた。会社設立後に知人の誘いで入会した地元のロータリークラブで17年、子ども食堂の支援活動を開始。ロータリーでの活動を継承する形で22年5月に一般社団法人化した。
 子どもの支援に力を入れるのは、長男の子育てを経験し、子どもの貧困や教育格差への関心が高まったことが大きい。ロータリーでの支援活動を通じ、経済的貧困が子どもの人生に影響を及ぼすことを目の当たりにした。「生まれ育った環境にかかわらず、人生を切り開いていける手伝いをしたい」
 現在、県内の230カ所の子ども食堂などに企業らから提供された食材を配り、進学や就業の相談にも応じる。「全員が最初のスタートラインに立てる社会を実現したい」と意気込む。

 今日の仕事・・・。
 土日は仕事が多いのに他の部署の手伝い。

 ジムに向かう。
 「329?」が追い越し車線をブロック。
 「263?」が追い越し車線で遅い!しばらくしたら、走行車線に入った・・・!???

 ジムの駐車場は車が多かった。
002_20240317154901
 「豆乳」は、新しいものをおろす。1週間に1本のペースかな。
キッコーマン
 おいしい無調整豆乳
 大豆と水だけでつくったおいしい豆乳
 コレステロールゼロ
 契約栽培丸大豆使用
名称 豆乳
大豆固形分 8%以上
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)
内容量 1000ml
100ml当たり 53kcal、たんぱく質 4.2g
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
TEL 0120-1212-88

飛蚊症
 飛蚊症の原因は、生理的なものと、目の病気が原因で起こるものとに分けられます。
https://www.santen.com/ja/jp/healthcare/eye/library/muscae_volitantes/tab-2

004_20240317154901
 夕方は、「鶏もも肉の塩コショウ焼き」で一杯♪レタスを添えました!
国産若鶏モモ肉(ジャンボパック)
100g当り 73円
㈱ベイシア浜松雄踏店

 今日の「ふるさと味みっけ」は、「雪堀ロールキャベツ」(福島県)
にじみ出す甘みと旨味
 ひき肉にみじん切り野菜などを混ぜた具を、キャベツの葉で俵の形に巻いて煮込んだロールキャベツは、好まれる洋食総菜の1つ。これを取り寄せで、手軽に味わえるのが河内屋商店の「雪堀ロールキャベツ」。
 雪堀キャベツとは秋を越して雪の降る冬まで待って収穫したキャベツで、凍結を避けるため自ら糖分を多くため込んで大きく育つ。販売促進部長の稲村貴宏さんは「甘く軟らかいキャベツで、国産牛肉と豚肉を巻いた特別仕立ての最高級ロールキャベツです」と自負する。特製デミグラスとコンソメの2種類のソースをセットで販売する。
 10分ほど湯煎して味わうと、ソースをしっとりまとった甘みのあるキャベツと、じっかり詰まった肉の旨味がにじみ出す。食感はシャキシャキほっこり。やや薄めの上品な味付けだ。
 また「もち豚のやっこい味噌漬け」も人気の品。国産ブランド豚・和豚もち豚を厚切りにして酒粕、ハチミツ、ニンニク、ヨーグルトなどで調味した秘伝の味噌ダレに漬け込んだ製品。
 軟らかい肉の中からまろやかな旨味がじんわり。肉は加熱殺菌済みなので焼き加減はほどほどでよく、焼きすぎても硬くなる心配はないとのこと。いずれも奥会津の豊かな自然と人に育まれたぜいたくな一品だ。
・もち豚のやっこい味噌漬け 1箱(150g×6枚)、税込み6,284円
●有限会社河内屋商店
福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲160番地
8時30分~17時、年中無休
雪堀ロールキャベツ(500g)税込み4,268円
購入はオンラインショップ(ふくしま市場で検索)で。
TEL 0241(42)2215(問い合わせ用で、注文受け付けはなし)
https://kawachiya-gr.jp/

本日のカウント
本日の歩数:3,367歩
本日:56.2kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,312,100(220)


 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧