「ラーメン まこと屋」チャーシュー鶏じゃん
昨日のテレビ「かまいたちの机上の空論城」は、「まだ世にない激うまアレンジ料理を作れるのは本業より思いつき!・・・なハズ」。
https://www.ktv.jp/kuronjyou/
*味の素 冷凍食品ギョーザ
*《六徳 恒河沙》大阪・福島、富永 宗秀シェフ
☆麻婆豆腐 1,650円
【そのまま】
酢ラー油
《阪急 OASIS 福島ふくまる通り57店》
【サンマXO醤風ギョーザ】
①干し貝柱を水にさらし、20分ほど蒸して戻す。(レンジを使ったり、そのまま長時間水にさらす方法でもOK)
②サンマは頭を落として3枚おろしにする。
※内臓も使う→苦味がいいアクセントに!
③サンマの身を炒めながらほぐし、内臓を加える
④ニンニク・しょうが・豆板醤・紹興酒・砂糖・たまり醤油・先ほど戻した貝柱を加える
⑤貝柱を戻した水を加えて水分を飛ばす
⑥オイスターソース・ごま油で味を整えて、サンマのXO醤炒めが完成
⑦パッケージの通りにギョーザを焼き、サンマXO醤炒め・大根おろしを乗せて、すだちを搾る
*ツートライブ
《ハーベス 上本町店》
【ギョ好み焼き】和ギョく
①フライパンにギョーザを円形に並べて焼く
②卵を2個落として上からプレスする
③裏面も焼いたらお皿に乗せ、ソースとマヨネーズをかけお好み焼き風に仕上げる
【ギョザ】ギョザタリアン
①フライパンにギョーザを円形に並べて焼く
②ピザ用のチーズを乗せて上からプレス
③裏面も」軽く焼いて、ピザ用のソースを塗る
【ギョどん】
①牡蠣醤油・めんつゆで和風出汁を作る
②うどんを1玉入れて、焼きギョーザをトッピングすれば完成
【酢豚風ボギョネーゼ】
①酢豚用調味料に焼きギョーザ 6個、水 100㏄を投入。崩しながらまzセル
②そぼろ状になったソースをパスタにかけて完成
【麻婆風ミートギョザゲティ】
①麻婆豆腐用の中華調味料に焼きギョーザ 6個、水 100㏄を混ぜ合わせてパスアにかける。
【回鍋肉風ミートギョザゲティ】
【ミーギョスパゲティ】ミートソース
【ギョギョロンチーノ】ぺペロンチーノ
【煮ギョみ】
①冷凍ギョーザにデミグラスソース、水 100㏄を加えて煮込む
【ギョザラフ】
①冷凍ギョーザ 8個を米 2合と一緒に、炊き込みモードで炊飯
【ギョザット】
①焼いたギョーザ、食べるラー油をフードプロセッサーにかける
②ギョーザペーストをバケットに塗る
【カラーザ】
①茹でたギョーザにから揚げ粉をつけて、180℃の油で2分揚げる
【回鍋肉ギョ―ハン】
①回鍋肉ギョーザのソース・ご難・卵を炒める
【ギョザニア】回鍋肉ギョーザのソース、ラザニア
【ギョロネーゼ feat. FitC】回鍋肉ギョーザのソース、フィットチーズ(平打ちのパスタ)
【ギョザニア】回鍋肉ギョーザのソース、刀削麺(中国・山西省発祥の麺)
【ギョロネーゼ feat, きしMEN】回鍋肉ギョーザのソース
糸唐辛子
仕上げに食べるラー油を小さじ1
「高杉さん家のおべんとう」は、第8話「それってデート!?」。
https://www.ctv.co.jp/takasugisanchi/story/8.html
《柳橋中央市場》
【マグロの南蛮漬け】
①マグロを2㎝角に切る。お酒を振る
②漬け汁を作る
③マグロの水気を切り、片栗粉を薄くまぶす
④高温で外アhカリッと、中は半生状に焼く
⑤つけ汁に入れ、30分漬け込む
「ぼる部屋」は、「もう一度見たい ぼる塾が選ぶ名シーンベスト3」。
https://kbc.co.jp/borubeya/
「田辺さんが選ぶ」
・第3位 2023年11/23 はるちゃん相棒に燃やされる
・第2位 2024年5/16 初めての爆食モンスターズロケ あんり、絶望の瞬間
・第1位 2023年10/19 発芽以外ロケ in 韓国 田辺、タッカンマリで涙
先日の「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」は、「東京・新宿 昭和歌謡と打ち立てそば」。4/8の放送分。
https://www.bs4.jp/tachiguisoba_bs4/
<disk union>
昭和歌謡館
《そば処 信州屋》
新宿区新宿3-35-18
営 7:30~23:15
※信州屋の立ち食いポイント①:
信州のそば粉を使用して毎日店内で製麺
☆ミニ天丼セット 650円
☆かき揚げそば 490円
☆おにぎり(鮭) 130円
※信州屋の立ち食いポイント②:
かつおだし・三河のみりん・銚子の醤油のブレンドつゆ
・かき揚げ 160円
・信州かつ丼セット 800円
ご飯の上に、千切りキャベツ、カツ、ニンニク醤油、かつお節、ごま
「365日の献立日記」は、昭和49年11/20の献立。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/WXL7X4WQMM/
チキンカレー}(たたみいわし、ゆで玉子、らっきょう、福神づけ、べにしょうが)、車えびとサヤのサラダ
【チキンカレー】
①玉ねぎ、にんじんを切る
②鶏肉(手羽、もも)に片栗粉をまぶす
③玉ねぎを炒める。にんにく、しょうがを入れる
④鶏肉を」皮目から入れよく焼く
⑤じゃがいも、にんじんを入れる。カレー粉をまぶす
⑥すりおろしたトマト、セロリを入れる。野菜のくずのダシを入れる
⑦オイスターソースを入れ、フタをして煮る
⑧(八角、陳皮、シナモン、花椒、クローブ)の五香粉(ウーシャンフェン)を入れる。薄口醤油を入れる。
⑨お皿にご飯を盛り、カレーをかける
【えびとサヤのサラダ】
①紫キャベツを」せん切りにする。絞る
②マヨネーズ、ゆずコショウ、レモン汁を混ぜてドレッシング
③お皿に盛り、ゆでたサヤとエビをのせる。ドレッシングそかけう
『風流戦法』沢村貞子
だいぶ前の「所さんの目がテン!」は、「サンドイッチの科学」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
・たまごサンドイッチ
*サンドイッチのおいしさの秘密とは?
・イタリア パニーニ
・ベトナム バインミー
<筑波大学>
*死してむ情報系知能機能工学域 川崎 真弘 准教授
サンドイッチを食べたときの脳波を継続
シータ波は「飽き」に関する脳は
・ハムサンド
・ハムレタスサンド
*東洋大学 食環境科学部 露久保 美夏 准教授
※水分でパンがベチャつく→具を重ねる順番が間違っている
①バターを全体に塗る(バターの油膜で具材の水分をブロック。パンに染み込ませない)
②ベーコン(平ならな形状で安定。水分が少ないのでパンの近くに置く)
③トマト:果肉部分がパンに触れないようにする
④ソース:オーロラソース(マヨネーズ+ケチャップ)、水分が多いので、パンから離す。野菜につけて味付けする
⑤レタス:しっかり水分を取る
⑥バターを塗ったパン
※切ると形が崩れる
完成したらラップに包む。
冷蔵庫で10分寝かせる
ラップごと切る
*たまごサンドを家でおいしく作るコツ!
《銀座 みやざわ》東京・銀座
*チーフ 外塚 信一
①卵は水から茹でて沸騰してから10分、しっかり固ゆで
②ゆであがったらいすぐ冷水に取る。急速に冷やす→中の水蒸気が冷やされ水に→殻と卵の間に水がたまって隙間ができ、むきやすい
③水分をしっかりふきとる
④スライサーで粗くみじん切り
⑤塩、コショウで味付け。白身をヘラで切るように混ぜる。約1分半、全体的に黄色くなるまで混ぜる
④マヨネーズを入れる。粘り気が出るまで入念に混ぜる。約3分30秒
⑤パンにからしマーガリンをぬってから、卵をはさむ
※パンは直前に袋から出すなど、絶対に乾燥させない
《オリンピック 高井戸店》
【鶏ハムと彩り野菜のハムサンド】
①鶏ハム作り。フォークで穴を開け、調味料を染み込みやすくする。塩コショウで味付け。耐熱ポリ袋に入れ、うま味をキープ、沸騰後、弱火で20分ゆでる
②紫キャベツに塩を振り、水分を出す。酢を和えてマリネに。食感をプラス
③クリームチーズを塗ってニミトマトなどと挟む
④クリームチーズを塗った食パンで挟む
【サーモン揚げ焼きと厚焼きたまごのサンドイッチ】
①厚焼きたまご作り。
②あおさのり+パン粉をサーモンにまぶし、揚げ焼き
③しば漬けをみじん切り→食感を出す
④厚焼き玉子、ニンジンのラぺ、サーモン、マヨネーズ、しば漬け
「スポーツくじ」より、メール。
応募は11月30日(土)まで!ヤングジャンプとコラボしたオリジナル賞品が当たるキャンペーン実施中!ここでしか手に入らない、オリジナル賞品が当たります!
スポーツくじでは、創刊45周年を迎えたヤングジャンプとコラボしてオリジナルのアクリルスタンドや、ヤングジャンプ掲載マンガの31種類のカードとオリジナルバインダーが当たるキャンペーンを実施中!
いずれもここでしか手に入らないオリジナル賞品となっていますので、この機会に是非、BIGを購入してご応募ください!
■キャンペーン その①
限定グッズが当たる!お宝争奪キャンペーン
キャンペーン期間中にBIG系商品を2種類以上&500円以上(500円毎に1口応募)購入いただいた方の中から、抽選でコラボキャラオリジナルアクリルスタンドを60名様にプレゼント!
もしはずれた場合でもBIG系商品5種類を購入していれば、WチャンスとしてオリジナルQUOカードPay500円分(Eメールでお届け)を抽選で100名様にプレゼントします!
■キャンペーン その②
欲とロマンの億千万ガチャ
以下3つのステップで、ヤングジャンプ掲載マンガの31種類のカードとオリジナルバインダーが当たるキャンペーンを実施中!
STEP1:Xアカウント(@sportskujibig)をフォロー
STEP2:キャンペーン特設サイトでコラボガチャを回す!
STEP3:ガチャ結果をXにシェアして応募完了!
キャンペーン①、②の応募締切は11月30日(土)23:59まで!
https://big-campaign.jp/?cid=all_mail_mag_all_big_all_sp_cp_241127_3
「セブンマイルプログラム」より、メール。「ちいかわコラボのキャンペーン実施中!」。
https://www.7mp.omni7.jp/#/article/detail/ATC_20240410_002
「JAF」より、メール。
走行中、後ろから緊急自動車が!譲らないと「違反」になる?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8019&c=204669&d=7602
なぜ12気筒エンジンは魂を揺さぶるのか?アストンマーティン新型「ヴァンキッシュ」は“快感”以外のなにものでもない。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8021&c=204669&d=7602
「ず~~っと田舎暮らし」地面に落下させて 柚子30kg収穫
https://kinkoginko.livedoor.blog/archives/26213764.html
「人並みにはなれない」牡蠣がいっぱい食べられる季節
https://t2-lifeispain.com/archives/26327751.html
「ビールが主食」はま寿司で”生サバ”を堪能
https://beerlove.blog.jp/archives/52433728.html
「おそがいチャンネル ~あらあら主婦の絵日記帳~」人感センサー”誤タッチ”しがち説
https://osogaiblog.com/archives/37311685.html
「勝手に花言葉 徒然なるままに」日が差してくると輝きだす紅葉
https://kattebana.blog.jp/archives/38576526.html
「暮らしとわたし*50代からシンプルライフ」キャローリアのスカートでコーデ
http://blog.livedoor.jp/kurashitowatashi/archives/38560723.html
「瀬戸内からDeparture」黄色の木のそばを電車が通過
http://blog.livedoor.jp/from_setouti365/archives/26303121.html
「ライフハックちゃんねる 弐式」安物はダメだな…てなるもの
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51902493.html
11/27(水) 10:08配信の「温野菜を抜いたしゃぶ葉 なぜ明暗」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6300c273d22d1cadf7e94f16dd7a957ee4a5f545
11/27(水) 10:44配信の「知事側 PR会社ブログ事実異なる」。
トカゲのしっぽ作戦ですかぁ~!???
「PR会社」が、公職選挙法をしっかり把握してなかったんじゃないんですかぁ~???
「應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)」って、どんな勉強をするところなんですかぁ~???
https://news.yahoo.co.jp/articles/6655b0d35a20f7e91d65f3ee8f29f83c84d6c9a7」
2024年11月27日 13時26分配信の「PR会社社長 学生時代から自慢」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27645023/
11/27(水) 12:03配信の「橋下徹氏 斎藤知事“口頭契約”に「そもそもあれだけ県と密な業者…あまりにも杜撰でリスクが高過ぎる」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1cb0020bf4256524e9375a1ca92cff2059d058
11/27(水) 10:46配信の「斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f6dec1b79164cdd723a56eeaf2d524c2d86189c
11/27(水) 5:30配信の「斎藤兵庫県知事の公選法違反疑惑 渦中のPR会社女性社長が“雲隠れ”状態 表彰式欠席、セミナー中止に」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91fc8af99db9aeb5e533068b8b0086bfc1eded03
11/27(水) 6:07配信の「「“売国奴”と誹謗中傷」「ウンチでも食ってろ!と写真を添付」 兵庫県知事選で「斎藤支持派」が暴走した理由」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c12f6df471abe02caf93fc8c79ca2beaa4d599a5
11/27(水) 11:41配信の「PR会社女性社長は「キラキラに見えてドロドロ」 斎藤知事当選の立役者の素顔を親族が明かす」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9058a16e992691d9fa9f568ab851afc62c93ad
2024年11月27日 11時41分配信の「PR会社社長の一家は「ドロドロ」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27644300/
11/27(水) 9:56配信の「立花孝志氏が逮捕されない理由? ひろゆき氏の“説”を米山隆一氏が否定「適当な事を言いすぎ」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb26fc8cec459de5db6e2b9d2699436043e5a76
2024年11月27日 14時55分配信の「ディカプリオ 26歳女性と婚約か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27645508/
2024年11月27日 12時15分配信の「環奈と飲み報告「キモ親父」批判」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27644340/
2024年11月28日の「この人」は、「原発労働者の実態暴く写真家 樋口 健二さん(87)」。
「売れない写真家」を長年自称していた。政府が原発を推進していた頃、下請け労働者の被ばくと健康被害の実態を暴く写真家に、発表の場はほとんどなかった。
ところが2011年3月11日、東日本大震災が発生。東京電力福島第1原発は炉心溶融を起こし、原子炉建屋が水素爆発した。原発の危険性を訴え続けてきた反骨の写真家にマスコミが殺到した。
撮りためてきた写真をまとめて、写真集「原発崩壊」も刊行した。病に倒れた多くの被ばく労働者の姿を収めた。「原発労働者は、つぶされ、捨てられた。人間を犠牲にして電力を起こし、豊かになるというのは大間違い。水俣病などの公害病も同じだ」
同写真集は予定の部数を売り切った21年、絶版に。原発再稼働の動きを受け、出版社を変更し、一部写真を入れ替えて復刊した。
福島第1原発では、溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出し作業が始まっているが、「1日20キロ取り出しても120年かかる。現在、原発に集められた4千人超の労働者がデブリ取り出しに駆り出され、また犠牲になるのでは、と心配している」。長野県出身。
https://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%B4%A9%E5%A3%8A-%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E5%81%A5%E4%BA%8C/dp/4772610340
「新版 原発崩壊」
http://www.gendaishicho.co.jp/book/b652358.html
今日の仕事・・・。
なんとか・・・と言う感じ・・・。製造量が増えているy・・・就業時間を考えて計画を立てているのか???
ジムに向かう。
車が詰まっている・・・青信号でも動かない。。。しばらく行ったら急にスイスイになった・・・遅い車が曲がって行ったのか???
交差点近くで工事のため片側通行。
ジムは空いていた。
今日のランチは、「ラーメン まこと屋」にて。
ちょうど開店時間に到着。「チャーシュー鶏じゃん」1,170円を注文。麺の硬さは「普通」。
やがて給仕される。チャーシューがいっぱい乗っているね!まずスープからいただく。白菜も入っているんだね!
「辛子高菜」「紅生姜」「生にんにく」「一味唐辛子」「ラーメンコショー」、「白ごま」「にんにくチップ」「自家製まとこ屋ラー油」など味変をいろいろ試してみる。
「ラーメン半額券」を使い585円。「d払い」にて支払い。「スタンプカード」に印を押してもらう。
・鶏ガラしょうゆ
多加水熟成玉子綿
「ラーメン まこと屋 浜松佐鳴台店」
TEL 053-523-7033
https://www.makotofood.co.jp/
今日の晩酌は「ホットにする」?「冷にする」?・・・迷っちゃうような陽気だね・・・。
「とりあえずビール」。お湯を沸かしていたけど、「芋焼酎の水割り」♪
アテは「さんまの塩焼き」。焼き過ぎないうように気を付けました。「生姜醤油」で頂きました。
さらに「ピーナッツ」。
なぜ、「薄皮付き」より、「バターピーナッツ」の方が安い???
「バタピー」は、手で食べると食べすぎるので、お箸で食べましょう!!
ちょっと、虫食いの味がするなぁ~!!!
こだわりの逸品
大粒バターピーナッツ
名称 豆菓子
原材料名 落花生(中国)、食塩、植物油
内容量 400g
原産国名 中国
100gあたり 592kcal、たんぱく質 25.5g
販売者 株式会社 匠味堂
福岡県古賀市谷山911
本日のカウント
本日の歩数:3,991歩
本日:56.3kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:1膳
COUNTER:000,334,575(104)
最近のコメント