2024年11月27日 (水)

「ラーメン まこと屋」チャーシュー鶏じゃん

 昨日のテレビ「かまいたちの机上の空論城」は、「まだ世にない激うまアレンジ料理を作れるのは本業より思いつき!・・・なハズ」。
https://www.ktv.jp/kuronjyou/
*味の素 冷凍食品ギョーザ
*《六徳 恒河沙》大阪・福島、富永 宗秀シェフ
☆麻婆豆腐 1,650円
【そのまま】
  酢ラー油
《阪急 OASIS 福島ふくまる通り57店》
【サンマXO醤風ギョーザ】
①干し貝柱を水にさらし、20分ほど蒸して戻す。(レンジを使ったり、そのまま長時間水にさらす方法でもOK)
②サンマは頭を落として3枚おろしにする。
※内臓も使う→苦味がいいアクセントに!
③サンマの身を炒めながらほぐし、内臓を加える
④ニンニク・しょうが・豆板醤・紹興酒・砂糖・たまり醤油・先ほど戻した貝柱を加える
⑤貝柱を戻した水を加えて水分を飛ばす
⑥オイスターソース・ごま油で味を整えて、サンマのXO醤炒めが完成
⑦パッケージの通りにギョーザを焼き、サンマXO醤炒め・大根おろしを乗せて、すだちを搾る
*ツートライブ
《ハーベス 上本町店》
【ギョ好み焼き】和ギョく
①フライパンにギョーザを円形に並べて焼く
②卵を2個落として上からプレスする
③裏面も焼いたらお皿に乗せ、ソースとマヨネーズをかけお好み焼き風に仕上げる
【ギョザ】ギョザタリアン
①フライパンにギョーザを円形に並べて焼く
②ピザ用のチーズを乗せて上からプレス
③裏面も」軽く焼いて、ピザ用のソースを塗る
【ギョどん】
①牡蠣醤油・めんつゆで和風出汁を作る
②うどんを1玉入れて、焼きギョーザをトッピングすれば完成
【酢豚風ボギョネーゼ】
①酢豚用調味料に焼きギョーザ 6個、水 100㏄を投入。崩しながらまzセル
②そぼろ状になったソースをパスタにかけて完成
【麻婆風ミートギョザゲティ】
①麻婆豆腐用の中華調味料に焼きギョーザ 6個、水 100㏄を混ぜ合わせてパスアにかける。
【回鍋肉風ミートギョザゲティ】
【ミーギョスパゲティ】ミートソース
【ギョギョロンチーノ】ぺペロンチーノ
【煮ギョみ】
①冷凍ギョーザにデミグラスソース、水 100㏄を加えて煮込む
【ギョザラフ】
①冷凍ギョーザ 8個を米 2合と一緒に、炊き込みモードで炊飯
【ギョザット】
①焼いたギョーザ、食べるラー油をフードプロセッサーにかける
②ギョーザペーストをバケットに塗る
【カラーザ】
①茹でたギョーザにから揚げ粉をつけて、180℃の油で2分揚げる
【回鍋肉ギョ―ハン】
①回鍋肉ギョーザのソース・ご難・卵を炒める
【ギョザニア】回鍋肉ギョーザのソース、ラザニア
【ギョロネーゼ feat. FitC】回鍋肉ギョーザのソース、フィットチーズ(平打ちのパスタ)
【ギョザニア】回鍋肉ギョーザのソース、刀削麺(中国・山西省発祥の麺)
【ギョロネーゼ feat, きしMEN】回鍋肉ギョーザのソース
 糸唐辛子
 仕上げに食べるラー油を小さじ1

 「高杉さん家のおべんとう」は、第8話「それってデート!?」。
https://www.ctv.co.jp/takasugisanchi/story/8.html
《柳橋中央市場》
【マグロの南蛮漬け】
①マグロを2㎝角に切る。お酒を振る
②漬け汁を作る
③マグロの水気を切り、片栗粉を薄くまぶす
④高温で外アhカリッと、中は半生状に焼く
⑤つけ汁に入れ、30分漬け込む

 「ぼる部屋」は、「もう一度見たい ぼる塾が選ぶ名シーンベスト3」。
https://kbc.co.jp/borubeya/
「田辺さんが選ぶ」
 ・第3位 2023年11/23 はるちゃん相棒に燃やされる
 ・第2位 2024年5/16 初めての爆食モンスターズロケ あんり、絶望の瞬間
 ・第1位 2023年10/19 発芽以外ロケ in 韓国 田辺、タッカンマリで涙

 先日の「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」は、「東京・新宿 昭和歌謡と打ち立てそば」。4/8の放送分。
https://www.bs4.jp/tachiguisoba_bs4/
<disk union>
 昭和歌謡館
《そば処 信州屋》
新宿区新宿3-35-18
営 7:30~23:15
※信州屋の立ち食いポイント①:
 信州のそば粉を使用して毎日店内で製麺
☆ミニ天丼セット 650円
☆かき揚げそば 490円
☆おにぎり(鮭) 130円
※信州屋の立ち食いポイント②:
 かつおだし・三河のみりん・銚子の醤油のブレンドつゆ
・かき揚げ 160円
・信州かつ丼セット 800円
  ご飯の上に、千切りキャベツ、カツ、ニンニク醤油、かつお節、ごま

 「365日の献立日記」は、昭和49年11/20の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/WXL7X4WQMM/
 チキンカレー}(たたみいわし、ゆで玉子、らっきょう、福神づけ、べにしょうが)、車えびとサヤのサラダ
【チキンカレー】
①玉ねぎ、にんじんを切る
②鶏肉(手羽、もも)に片栗粉をまぶす
③玉ねぎを炒める。にんにく、しょうがを入れる
④鶏肉を」皮目から入れよく焼く
⑤じゃがいも、にんじんを入れる。カレー粉をまぶす
⑥すりおろしたトマト、セロリを入れる。野菜のくずのダシを入れる
⑦オイスターソースを入れ、フタをして煮る
⑧(八角、陳皮、シナモン、花椒、クローブ)の五香粉(ウーシャンフェン)を入れる。薄口醤油を入れる。
⑨お皿にご飯を盛り、カレーをかける
【えびとサヤのサラダ】
①紫キャベツを」せん切りにする。絞る
②マヨネーズ、ゆずコショウ、レモン汁を混ぜてドレッシング
③お皿に盛り、ゆでたサヤとエビをのせる。ドレッシングそかけう
『風流戦法』沢村貞子

 だいぶ前の「所さんの目がテン!」は、「サンドイッチの科学」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
・たまごサンドイッチ
*サンドイッチのおいしさの秘密とは?
 ・イタリア パニーニ
 ・ベトナム バインミー
<筑波大学>
*死してむ情報系知能機能工学域 川崎 真弘 准教授
 サンドイッチを食べたときの脳波を継続
 シータ波は「飽き」に関する脳は
・ハムサンド
・ハムレタスサンド
*東洋大学 食環境科学部 露久保 美夏 准教授
※水分でパンがベチャつく→具を重ねる順番が間違っている
 ①バターを全体に塗る(バターの油膜で具材の水分をブロック。パンに染み込ませない)
 ②ベーコン(平ならな形状で安定。水分が少ないのでパンの近くに置く)
 ③トマト:果肉部分がパンに触れないようにする
 ④ソース:オーロラソース(マヨネーズ+ケチャップ)、水分が多いので、パンから離す。野菜につけて味付けする
 ⑤レタス:しっかり水分を取る
 ⑥バターを塗ったパン
※切ると形が崩れる
 完成したらラップに包む。
 冷蔵庫で10分寝かせる
 ラップごと切る
*たまごサンドを家でおいしく作るコツ!
《銀座 みやざわ》東京・銀座
*チーフ 外塚 信一
 ①卵は水から茹でて沸騰してから10分、しっかり固ゆで
 ②ゆであがったらいすぐ冷水に取る。急速に冷やす→中の水蒸気が冷やされ水に→殻と卵の間に水がたまって隙間ができ、むきやすい
 ③水分をしっかりふきとる
 ④スライサーで粗くみじん切り
 ⑤塩、コショウで味付け。白身をヘラで切るように混ぜる。約1分半、全体的に黄色くなるまで混ぜる
 ④マヨネーズを入れる。粘り気が出るまで入念に混ぜる。約3分30秒
 ⑤パンにからしマーガリンをぬってから、卵をはさむ
※パンは直前に袋から出すなど、絶対に乾燥させない
《オリンピック 高井戸店》
【鶏ハムと彩り野菜のハムサンド】
①鶏ハム作り。フォークで穴を開け、調味料を染み込みやすくする。塩コショウで味付け。耐熱ポリ袋に入れ、うま味をキープ、沸騰後、弱火で20分ゆでる
②紫キャベツに塩を振り、水分を出す。酢を和えてマリネに。食感をプラス
③クリームチーズを塗ってニミトマトなどと挟む
④クリームチーズを塗った食パンで挟む
【サーモン揚げ焼きと厚焼きたまごのサンドイッチ】
①厚焼きたまご作り。
②あおさのり+パン粉をサーモンにまぶし、揚げ焼き
③しば漬けをみじん切り→食感を出す
④厚焼き玉子、ニンジンのラぺ、サーモン、マヨネーズ、しば漬け

004_20241127154501
 「スポーツくじ」より、メール。
 応募は11月30日(土)まで!ヤングジャンプとコラボしたオリジナル賞品が当たるキャンペーン実施中!ここでしか手に入らない、オリジナル賞品が当たります!
 スポーツくじでは、創刊45周年を迎えたヤングジャンプとコラボしてオリジナルのアクリルスタンドや、ヤングジャンプ掲載マンガの31種類のカードとオリジナルバインダーが当たるキャンペーンを実施中!
 いずれもここでしか手に入らないオリジナル賞品となっていますので、この機会に是非、BIGを購入してご応募ください!
■キャンペーン その①
 限定グッズが当たる!お宝争奪キャンペーン
 キャンペーン期間中にBIG系商品を2種類以上&500円以上(500円毎に1口応募)購入いただいた方の中から、抽選でコラボキャラオリジナルアクリルスタンドを60名様にプレゼント!
 もしはずれた場合でもBIG系商品5種類を購入していれば、WチャンスとしてオリジナルQUOカードPay500円分(Eメールでお届け)を抽選で100名様にプレゼントします!
■キャンペーン その②
 欲とロマンの億千万ガチャ
 以下3つのステップで、ヤングジャンプ掲載マンガの31種類のカードとオリジナルバインダーが当たるキャンペーンを実施中!
 STEP1:Xアカウント(@sportskujibig)をフォロー
 STEP2:キャンペーン特設サイトでコラボガチャを回す!
 STEP3:ガチャ結果をXにシェアして応募完了!
 キャンペーン①、②の応募締切は11月30日(土)23:59まで!
https://big-campaign.jp/?cid=all_mail_mag_all_big_all_sp_cp_241127_3
002_20241127154501
 「セブンマイルプログラム」より、メール。「ちいかわコラボのキャンペーン実施中!」。
https://www.7mp.omni7.jp/#/article/detail/ATC_20240410_002
 「JAF」より、メール。
 走行中、後ろから緊急自動車が!譲らないと「違反」になる?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8019&c=204669&d=7602
 なぜ12気筒エンジンは魂を揺さぶるのか?アストンマーティン新型「ヴァンキッシュ」は“快感”以外のなにものでもない。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8021&c=204669&d=7602
ず~~っと田舎暮らし地面に落下させて 柚子30kg収穫
https://kinkoginko.livedoor.blog/archives/26213764.html
人並みにはなれない牡蠣がいっぱい食べられる季節
https://t2-lifeispain.com/archives/26327751.html
ビールが主食はま寿司で”生サバ”を堪能
https://beerlove.blog.jp/archives/52433728.html
おそがいチャンネル ~あらあら主婦の絵日記帳~人感センサー”誤タッチ”しがち説
https://osogaiblog.com/archives/37311685.html
勝手に花言葉 徒然なるままに日が差してくると輝きだす紅葉
https://kattebana.blog.jp/archives/38576526.html
暮らしとわたし*50代からシンプルライフキャローリアのスカートでコーデ
http://blog.livedoor.jp/kurashitowatashi/archives/38560723.html
瀬戸内からDeparture黄色の木のそばを電車が通過
http://blog.livedoor.jp/from_setouti365/archives/26303121.html
ライフハックちゃんねる 弐式安物はダメだな…てなるもの
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51902493.html

 11/27(水) 10:08配信の「温野菜を抜いたしゃぶ葉 なぜ明暗」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6300c273d22d1cadf7e94f16dd7a957ee4a5f545

 11/27(水) 10:44配信の「知事側 PR会社ブログ事実異なる」。
 トカゲのしっぽ作戦ですかぁ~!???
 「PR会社」が、公職選挙法をしっかり把握してなかったんじゃないんですかぁ~???
 「應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)」って、どんな勉強をするところなんですかぁ~???
https://news.yahoo.co.jp/articles/6655b0d35a20f7e91d65f3ee8f29f83c84d6c9a7」

 2024年11月27日 13時26分配信の「PR会社社長 学生時代から自慢」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27645023/

 11/27(水) 12:03配信の「橋下徹氏 斎藤知事“口頭契約”に「そもそもあれだけ県と密な業者…あまりにも杜撰でリスクが高過ぎる」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1cb0020bf4256524e9375a1ca92cff2059d058

 11/27(水) 10:46配信の「斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f6dec1b79164cdd723a56eeaf2d524c2d86189c

 11/27(水) 5:30配信の「斎藤兵庫県知事の公選法違反疑惑 渦中のPR会社女性社長が“雲隠れ”状態 表彰式欠席、セミナー中止に」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91fc8af99db9aeb5e533068b8b0086bfc1eded03

 11/27(水) 6:07配信の「「“売国奴”と誹謗中傷」「ウンチでも食ってろ!と写真を添付」 兵庫県知事選で「斎藤支持派」が暴走した理由」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c12f6df471abe02caf93fc8c79ca2beaa4d599a5

 11/27(水) 11:41配信の「PR会社女性社長は「キラキラに見えてドロドロ」 斎藤知事当選の立役者の素顔を親族が明かす」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9058a16e992691d9fa9f568ab851afc62c93ad

 2024年11月27日 11時41分配信の「PR会社社長の一家は「ドロドロ」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27644300/

 11/27(水) 9:56配信の「立花孝志氏が逮捕されない理由? ひろゆき氏の“説”を米山隆一氏が否定「適当な事を言いすぎ」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb26fc8cec459de5db6e2b9d2699436043e5a76

 2024年11月27日 14時55分配信の「ディカプリオ 26歳女性と婚約か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27645508/

 2024年11月27日 12時15分配信の「環奈と飲み報告「キモ親父」批判」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27644340/

 2024年11月28日の「この人」は、「原発労働者の実態暴く写真家 樋口 健二さん(87)」。
 「売れない写真家」を長年自称していた。政府が原発を推進していた頃、下請け労働者の被ばくと健康被害の実態を暴く写真家に、発表の場はほとんどなかった。
 ところが2011年3月11日、東日本大震災が発生。東京電力福島第1原発は炉心溶融を起こし、原子炉建屋が水素爆発した。原発の危険性を訴え続けてきた反骨の写真家にマスコミが殺到した。
 撮りためてきた写真をまとめて、写真集「原発崩壊」も刊行した。病に倒れた多くの被ばく労働者の姿を収めた。「原発労働者は、つぶされ、捨てられた。人間を犠牲にして電力を起こし、豊かになるというのは大間違い。水俣病などの公害病も同じだ」
 同写真集は予定の部数を売り切った21年、絶版に。原発再稼働の動きを受け、出版社を変更し、一部写真を入れ替えて復刊した。
 福島第1原発では、溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出し作業が始まっているが、「1日20キロ取り出しても120年かかる。現在、原発に集められた4千人超の労働者がデブリ取り出しに駆り出され、また犠牲になるのでは、と心配している」。長野県出身。
https://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%B4%A9%E5%A3%8A-%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E5%81%A5%E4%BA%8C/dp/4772610340
「新版 原発崩壊」
http://www.gendaishicho.co.jp/book/b652358.html

 今日の仕事・・・。
 なんとか・・・と言う感じ・・・。製造量が増えているy・・・就業時間を考えて計画を立てているのか???

 ジムに向かう。
 車が詰まっている・・・青信号でも動かない。。。しばらく行ったら急にスイスイになった・・・遅い車が曲がって行ったのか???
 交差点近くで工事のため片側通行。

 ジムは空いていた。

008_20241127154501
 今日のランチは、「ラーメン まこと屋」にて。
 ちょうど開店時間に到着。「チャーシュー鶏じゃん」1,170円を注文。麺の硬さは「普通」。
006_20241127154501
 やがて給仕される。チャーシューがいっぱい乗っているね!まずスープからいただく。白菜も入っているんだね!
 「辛子高菜」「紅生姜」「生にんにく」「一味唐辛子」「ラーメンコショー」、「白ごま」「にんにくチップ」「自家製まとこ屋ラー油」など味変をいろいろ試してみる。
 「ラーメン半額券」を使い585円。「d払い」にて支払い。「スタンプカード」に印を押してもらう。
・鶏ガラしょうゆ
 多加水熟成玉子綿
「ラーメン まこと屋 浜松佐鳴台店」
TEL 053-523-7033
https://www.makotofood.co.jp/

 今日の晩酌は「ホットにする」?「冷にする」?・・・迷っちゃうような陽気だね・・・。
 「とりあえずビール」。お湯を沸かしていたけど、「芋焼酎の水割り」♪
 アテは「さんまの塩焼き」。焼き過ぎないうように気を付けました。「生姜醤油」で頂きました。

010_20241127154501
 さらに「ピーナッツ」。
 なぜ、「薄皮付き」より、「バターピーナッツ」の方が安い???
 「バタピー」は、手で食べると食べすぎるので、お箸で食べましょう!!
 ちょっと、虫食いの味がするなぁ~!!!
こだわりの逸品
 大粒バターピーナッツ
名称 豆菓子
原材料名 落花生(中国)、食塩、植物油
内容量 400g
原産国名 中国
100gあたり 592kcal、たんぱく質 25.5g
販売者 株式会社 匠味堂
福岡県古賀市谷山911

本日のカウント
本日の歩数:3,991歩
本日:56.3kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:1膳
COUNTER:000,334,575(104)

 

| | コメント (0)

2024年8月21日 (水)

「飲んで!とうもろこしサイダー」森町

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/?oa=20240820
《個室で美味い、酒と飯。 時不知~トキシラズ~ 太田川店》
愛知県東海市大田町下浜田1005 EAST BLUE 2F
TEL 0562-33-3200
・サーモンの親子レアカツ
・特選黒毛和牛とろろ鍋

 「ぼる部屋」は、「いま知っておきたい韓国のトレンドはコレだ!!」。7/25の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
篠栗珈琲焙煎所》糟屋郡篠栗町
▲韓国アイドルもハマる 超簡単超キュート オリジナルアニマル作り
・モールドール
 ①耳の形に折り曲げて根本を2回ねじる
 ②耳の付け根をねじる(顔の大きさが決まる)
 ③耳と同様に手と足を折り曲げて2回ねじる
 ④最後に余ったモールを顔部分に巻き付けて完成!
 ⑤デコ
▲韓国で大人気 推理カードゲームで遊ぼう
 ダイイングメッセージで小説家の最後の文章
・ボトルアイスコーヒー 1,500円

 「かまいたちの机上の空論城」は、「まだ世にない激うまアレンジ料理を作れるのは本業より思いつき!・・・なハズ」。6/22の放送分。
https://www.ktv.jp/kuronjyou/
*《シェフの居酒屋 魚タリアン》佃 一平シェフ
【豆腐のインパデッラ】
※インパデッラ:
 イタリア語で「フライパンの中で」
『材料』
 新もめん豆腐 1丁、エビ」 6尾、アサリ 10ヶ、エリンギ 1/2本、トマト 1/4ヶ、オリーブ、レモン、片栗粉、水、ケイパー、アンチョビ、オリーブオイル
①豆腐をキッチンペーパーで包んで重しを乗せ、1時間ほど冷蔵庫で放置(豆腐自体の味が濃縮&調味料の味が染み込みやすい)
②両面に片栗粉をまぶした豆腐をフライパンで焼く
③豆腐に焼き目をつけたら取り出し、同じフライパンでニンニクを香りだしする
④唐辛子、エリンギ、潰したオリーブを加えて炒める
⑤アンチョビ・ケイパー・アサリ・トマト・水を加える
⑥豆腐を戻して煮詰めていく
⑦スープが煮詰まったら、オリーブオイルを加える
⑧火を止めてからレモンを絞る
※隠し味に醤油 小さじ1&仕上げに菊菜(豆腐と親和性のある風味をプラス!)
*《六徳 恒河沙》富永 宗秀シェフ
【上海流 豆腐冷麺】
『材料』
 絹豆腐、鶏がらスープ、中華麺、きゅうり、白ネギ、みょうが、大葉、トマト、ツナ、ミックスナッツ
①鶏がらスープを火にかけ、塩 大さじ1、砂糖 大さじ1、酒 小さじ1を加える
②スープが湧いてきたら、お酢 大さじ1、輪切りにしたレモンを加える(さわやかな風味をプラス)
③氷水でスープを冷やす
④フール―(豆腐に麹をつけ、発酵させた中国食品)、絹豆腐をミキサーにかけ、醤油 小さじ1、塩 小さじ1、砂糖 小さじ1、練りごま 大さじ2を加える。
⑤冷蔵庫に入れて冷やす
⑥切ったきゅうり、みょうが、白ネギは水にさらしておいて、水気を切って、トマト・ツナを混ぜ合わせる
⑦砂糖 少々、塩 少々、ごま油 小さじ1、お酢 小さじ1を加える
⑧スープ・中華麺・豆腐のソース・具材の順番で盛り付け
⑨砕いたミックスナッツをふりかける
※豆腐のソースにピーナッツバターを入れる(甘味とコクをプラス!)
*ツートライブ」
※(味+手法)×情熱+ニュアンス=最高の料理
《スーパーサンコー 空堀店》
【コンソメ煮込み豆腐】
 さいの目きりにした木綿豆腐を市販のコンソメスープで煮詰める
【コンポタ煮込み豆腐】
 さいの目に切った絹豆腐を市販のコーンスープで煮詰める
【トマト煮込豆腐】
【冷凍豆腐】
【ペースト揚げ豆腐】
【素揚げ木綿豆腐】
【揚げ麻婆豆腐】
【炊き込み豆腐】
①木綿豆腐 3丁、市販の釜飯の素を炊飯器に投入。
②白だし・酒・しょうゆ・みりんを小さじ1ずつ加えて炊飯
【豆腐焼きカレー】
①絹豆腐の中央部分をくり抜き、耐熱容器に入れる
②くり抜いた部分にレトルトカレーワオ流し込み、チーズをトッピングしたら、オーブンで15分焼く
【豆腐ペースト春巻き】
『材料』
 豚肉 150g、春雨 50g、にら 1/2束、ウスターソース 大さじ1、かき醤油 大さじ2、しょうが 小さじ1、塩コショウ 少々、酒 大さじ2、水溶き片栗粉 適量
①豚肉、春雨、にらを加えた春巻きの具を作る
②木綿豆腐・めんつゆ 大さじ2、かき醤油 おさじ1をミキサーにかける
③春巻きの皮で具材を豆腐のペーストを包む
④160℃の油で6分揚げる
【シンプル豆腐春巻き】
【挟み豆腐春巻き】
①薄く切った木綿豆腐2枚で春巻きの具を挟む
②160℃の油で6分揚げる
【イタリアン豆腐春巻き】
①薄く切った木綿豆腐をトマトソースで煮込み、黒コショウを振る
②豆腐を引き上げ、同じフライパンに、ひき肉、マッシュルームを煮込み、ウスターソース 大さじ1、ケチャップ 大さじ1、オイスターソース 大さじ1を加える
③春雨を加えて煮詰める
④チーズと一緒に具材を豆腐で挟んであげる
【カレー豆腐春巻き】
【すき焼き豆腐春巻き】
①薄く切った木綿豆腐をすき焼きのタレで煮込む
②豆腐を取り出し、同じフライパンで細かく切った牛肉、白菜、たけのこ、白滝を加える
③すき焼きのタレを加えて水気がなくなるまで煮詰める
④豆腐で挟んで春巻きの皮で包み、」」160℃の油で揚げる
※豆腐はすき焼きのタレで煮込まない→味付けの調整&豆腐感アップ!

 「秋山ロケの地図」は、「神奈川県海老名市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202408/27564_202408202306.html
<大谷近隣公園>
<新公建設>
 駐車場や庭など住宅の外回りを公示する建設会社
・コーラ
<ほほえみたいよう保育園>
 併設の給食室で作るできたての料理が自慢。1月1回の「お話給食」では、絵本に出てきた食べ物を食べられる
  豆腐の中華煮、もやしの海苔ナムル、すいか
<世古家>
・食品サンプル作り
《ショコラトリー サンドグラス》
 3年前にオープンしたチョコレートスイーツ専門店
・燃えるチョコ ショコラ・スフィア 2,200円
 キャラメルオレンジソース チョコスポンジ、ダークちえりー、バニラアイスなど10種類
 チョコレートでフタをしてフランベ。チョコが溶けて全ての食材が一体化。甘味・酸味・様々な食感を堪能できる
・透明プリン サンドグラス クリアショコラ プリン 490円
  下がさくらんぼのリキュールを使ったジュレ。上がチョコプリン。混ぜるとジュレのプルプルで驚きの新触感に!

 「かにぱんお姉さんのかに歩き」は、#44。
https://www.sut-tv.com/show/kanipan/
《EXPASA浜名湖》浜名区三ヶ日町
・三ケ日みかんまるっとバウム 1,982円
・静岡クラウンメロン 500円
・浜松産カットスイカ 150円

 「アサヒ」より、メール。「贅沢搾り Premium 和梨 8/20(火)発売!」。
https://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/park/cp/240820-240910/form.wsp.html?CMD=onView
なんとなくと自己満足番組で見た”オレオアイス”に挑戦
http://blog.livedoor.jp/agatama/archives/34857977.html
北緯52度de. ~ドイツ平地暮らし見聞録~ドイツで酒まんじゅうを手作り
https://yonahamakokaya.livedoor.blog/archives/29156108.html
エマさんのおしゃべり絵日記56歳でラーメンに目覚めた
https://emaemasan.blog.jp/archives/25509891.html
子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記海外在住 日本での”爆買い”内訳
http://tentsuma3kids.com/archives/00000359.html
はむすた~そくほう!!2人だとNGだけど…これは脈アリ?
https://hamusoku.com/archives/10793301.html

011_20240821155001
 2024年8月21日 06時00分配信の「原発コストは太陽光発電の何倍? アメリカの最新試算でわかった驚きの数字 次期基本計画でどうする日本政府」。
 原発のコストの平均値は、陸上風力や太陽光発電の平均の3倍以上
https://www.tokyo-np.co.jp/article/348660

 8/21(水) 9:13配信の「ハリス氏全米で優勢 激戦州は接戦」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6905aae590c3194d4ef18ed0f12c37cc18efda

 2024年8月21日 14時15分配信の「3人死亡事故で逮捕「酒やめた」」。
 「酒やめた」ってそんなに簡単にやめられるのかな・・・。簡単にやめられるなら「アルコール依存症」なんてないでしょう・・・!?
https://news.livedoor.com/article/detail/27028856/

 2024年8月21日 13時12分配信の「自民党が総裁選のポスターを公開」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27028584/

 2024年8月16日 15時34分配信の「ハマグリ注文も…安い貝出てくる」。
 「ホンビノス貝」って、そんなに安くないよ。でも、「ハマグリ」を頼んだのに「ホンビノス貝」が出てきたのは、違反でしょう。
https://news.livedoor.com/article/detail/27000928/

 2024年8月21日 11時0分配信の「痛恨? インドの核事情がバレたか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27028014/

 2024年8月21日 15時23分配信の「クリス松村 未だガラケー使う訳 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27029237/

 2024年8月21日 10時40分配信の「よく言った マツコの私見に共感」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27027532/

 2024年8月21日 14時5分配信の「水ダウ秋で終了か 意味深な投稿」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27028829/

 今朝のコラム欄。
 『よくモノをなくす』と題する本を読んだ。交流サイト(SNS)に生まれ、参加者が20万人を超えたというコミュニティー『よく物をなくす』への書き込みを書籍化したという
▼2カ月で4回財布が行方不明になった人、新婚旅行から帰った時には結婚指輪が消えていた人、靴下の片方をなくすため親に「独り者の靴下さん」というラベルの引き出しを作られた人…。10年で2回財布を落とし、鳴らしても音が出ない設定のスマホを出勤前によく捜す小欄筆者も似た者だろう
▼空港のうち保安検査後の搭乗客が待つ区域では絶対になくせない物があるようだ。北海道の新千歳空港でこの区域の店がはさみをなくしたと空港に申し出た
▼機内で凶器になりかねず搭乗客の検査はやり直しに。欠航や遅れが相次いだ。はさみは翌日、店で見つかった
▼お盆休みの混雑期に巻き込まれた人に同情する。この店ははさみを使うたび鍵付き保管庫に戻すきまりだったらしい。店員の自責の念はいかばかりか。よく物をなくす人間が偉そうに癒えぬが、再発防止が肝要だろう
▼拙宅では連日のスマホ捜索を見かねた家族がネットで発見器を買った。キーホルダーみたいな子器をスマホにつけ、リモコンみないた親器のボタンを押すとピピピと鳴り場所が分かる。身近に潜む物の捜索に有能で出番は頻繁。この類いの品、空港の店でも使える気もする。

 2024年7月24日の「この人」は、「豊橋をロケ地に映画を撮る俳優 谷口 由里子さん(32)」。
 単身赴任した愛知県豊橋市を舞台に、俳優兼映画プロデューサーとして短編、中編映画を3本制作してきた。もともと縁のなかった土地。「映画作りは人とのご縁。これからも挑戦を恐れずいたい」
 石川県七尾市出身。専門学校を卒業後、東京の劇団で俳優活動を始めた。2019年、自身の主演映画が豊橋の映画祭で入賞したのを機に初めて豊橋へ。住民の温かさに触れ、「豊橋を舞台にした映画を作りたい」と22年夏に市内に引っ越してきた。
 短編2本を撮った後、豊橋伝統の手筒花火をテーマに父子の絆を描いた中編映画「竹とタケノコ」を今年手掛けた。キャスティングや資金調達など山積みの仕事に追われる身を支えてくれたのは、豊橋の人たち。「ご飯食べてるか」「大丈夫か」と支えてくれた。諦めなければ助けてくれる人がいる」。6月に市内で開いた上映会は」満席。いまは国内外の映画祭へ出品するための作業に忙しい。
 次の目標は能登半島地震で傷ついた七尾市で自作を上映すること。「地元には映画館がない。被災した方々をエンタメで元気づけたい」。自分にできる復興支援を模索している。

 2024年8月20日の「飲んで!とうもろこしサイダー」。
森町の規格外品活用で2社協力 パクチーコーラも
 農産物の共同配送システムを手がける「やさいうバス」(牧之原市)と炭酸飲料を製造販売する木村飲料(島田市)は、森町の特産トウモロコシ「甘々娘(かんかんむすめ)」を使ったサイダーを共同で商品化した。県内の高速道路のサービスエリア(SA)などで販売している。
 商品名は「ともろこしサイダー」。開発や原料調達に当たって、森町内の生産農家「さの農園」の協力を得た。しおれたり、粒がふぞろいだったりする規格外品を活用し、」うまみのある芯ごと圧搾。搾り汁の1%程度を使ってほどよい甘みに仕上げた。圧搾後の残りかすを乾燥させて堆肥にする構想もある。
 やさいバスは年間2万~3万本の甘々娘を県内の小売店や百貨店に卸している。同社の梅林泰彦」営業統括部長は「甘々娘は人気の高まりとともに、店頭に並ばない規格外も出てきているが、味に問題はない。旬の時期以外にも甘々娘を広め、味わってもらう機会にしたい」と話す。
 また、県内が」全国有数のパクチー産地であることもPRしようと、袋井市や磐田市で生産されたパクチーを使ったコーラ「パクチーコーラ」も共同開発した。葉をアルコールに漬け込んで抽出したエキスを混ぜた。独特な香りとコーラの清涼感を楽しめる。
 サイダー、コーラいずれも1本240ml入りで価格は」324円。

 今朝の通勤・・・。
 早朝から繋がっている・・・???

 今日の仕事。
 まあ、ルーティーンだね。これでいいんじゃないの。

 ジムに行く。
 今日は、遅い車もなく、スイスイ行けた!!!!
 でも、対向車が異様に繋がっている・・・カーナビも渋滞のマークを出している・・・なせ対向車が繋がっているのか・・・???
 「K自動車学校」の教習車が3台繋がっているところに追いつく↓↓↓
 「!56*」の車、対向車が来ていないにも関わらず右折してくれない↓↓↓
 「赤信号を待っても目的地の到着にそんなに時間差がない」って聞いたことがあるけど、7.0㎞の道のりで、「同じ時間帯」「同じ曜日」でも、一番早い時と一番遅い時では、最大10分の時間差がある!!!

 ジムには、この時間のいつもの方がいた。
 やっぱり「左腕の肘」が痛いんですけど・・・。
009_20240821155001
 「豆乳」を新しくおろす。
キッコーマン
 おいしい無調整豆乳
ソイラテ キャンペーン
 選べるデジタルポイント 最大5万円分当たる
 他にも星野リゾート宿泊ギフト券やBALMUDA The Range1など
ソイラテキャンペーン
 購入レシートを撮影 LINEで応募!
キャンペーン期間
 2024年6月3日(月)=7月31日(水)
 レシート有効期間 2024年5月1日~7月31日
キャンペーンお問い合わせ先 0120-274-278
http://12d-13.jp
「スーパー・チリング製法」
 大豆のヒートダメージを可能な限り抑えた大豆臭の少ないスッキリした風味の豆乳を作る独自の製法です。
「作ってみよう!おいしいソイラテ」
※ポイント①:濃いコーヒーにたっぷりの豆乳!
 まずは1:1からお試しを
 豆乳は予め温めるか、混ぜてからレンジでチン♪
※ポイント②:熱くしすぎないで。
 コーヒーが熱すぎたり、酸味のあるコーヒー豆を使用すると分離(モロモロになる)することもあります。
「キッコーマン豆乳ホームページ」
https://www.k-tounyu.jp/
コップ1杯(200ml)あたり
 たんぱく質 8.3g
 イソフラボン 58㎎
 レシチン 398㎎
 大豆サポニン 92㎎
 毎朝飲む1杯に。そのまま、ソイラテ、お好みで。
「栄養成分比較(100gあたり)」
・糖質
 無調整豆乳 1.5g
 牛乳 4.8g
・たんぱく質
 無調整豆乳 4.1g
 牛乳 3.3g
名称 豆乳
大豆固形分 8%以上
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)
内容量 1000ml
100ml当たり 53kcal、たんぱく質 4.2g
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
TEL 0120-1212-88

 帰宅。
878!」が遅いいんですけど・・・。
 移動時間って、、無意味な時間だと感じているんです・・・こんな時間をは早く終わらせたい!!!

 草取りをする。
 左腕に肘が痛い・・・・↓↓↓
 なぜ、昨日から急に左肘が痛くなったんだろう???

 汗をかいたので、「とりあえずビール」!
 アテは「冷奴」♪大葉、玉ネギスライス、ショウガを乗せて醤油を掛けました。
 大葉が虫に食われている・・・雨が少ない日照りだと、害虫が多く発生すると聞いた気がするが・・・。
007_20240821155001
都田の地下水と100年の技

 ふんわり、なめらか。
 もめん
 都田のとうふ
名称 もめん豆腐
原材料名 大豆(アメリカ産)/凝固剤
内容量 400g
100g当り 72kcal、たんぱく質 6.6g
製造者 株式会社須部商店
浜松市北区都田町6515
TEL 0120-80-2828
 緑と水の都 須部商店
https://tofu-kanshiro.jp/

 それから「ささげの天ぷら」♪

本日のカウント
本日の歩数:4,619歩
本日:56.7kg、16.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,321,535(60)

 

| | コメント (0)

2024年8月11日 (日)

「黒 霧島」「AQUIN:全ての人に安全な水を」、そして「かに甲らかまぼこ」

 今日は、「山の日」。
【山盛りステーキ わさびおろしぽん酢】(509kcal)
山の日だから、山盛りに。大根おろしでさっぱりと
『材料』(4人分)
・牛ランプ肉(ステーキ用)・・・800g
・大根・・・300g
・青じそ・・・5枚
・塩・・・小さじ1/3
・粗びき黒こしょう・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1
・A
 ぽん酢しょうゆ・・・大さじ3
 練りわさび・・・小さじ1
『作り方』
①牛肉は焼く30分ほど前に冷蔵庫から出して室温に戻し(時間外)、塩、黒こしょうをすり込む。
②フライパンに油を強めの中火で熱して牛肉を入れ、片面1分30秒ずつ焼く。取り出してアルミ箔で包み、15分ほどおく。大根はすりおろしてざるに上げ、軽く汁気をきる。青じそはせん切りにする。
③牛肉をひと口大に切って器に高さを出すように重ねて盛り、大根おろしをのせる。青じそをのせ、Aを混ぜてかける。

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
<太宰府天満宮>
 学問の神様と言われる菅原道真公をまつっている全国天満宮の総本宮。本殿は改修中で仮殿が設置されている。
《お石茶屋》
・梅ヶ枝餅
・名物 梅の香うどん
《FISHMAN(魚男)》福岡市薬院
・ウェルカムドリンク 梅のジュース or 日本酒
☆ポセイ丼

 「西村キャンプ場」は、「三次でZ世代の心をつかむキャンプ旅#2」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
【チーズ豆腐とほうじ茶シロップの油揚げミルフィーユ】
①油揚げを半分に切る。さらに三角形に切る
②グラニュー糖をまぶす
③フライパンで砂糖のついている面から焼き、上から砂糖をかける。両面をこんがりと焼く
④チーズ豆腐にほうじ茶シロップを加えてよく混ぜる
⑤油揚げとクリームを交互に重ねる
⑥粉砂糖・ミントをトッピングする
【豆乳ほうじ茶ラテ】
①豆乳にほうじ茶シロップを加える
《児玉醤油醸造場》
 明治23年創業。うまみ・香り。色にこだわり」しょうゆを作る。自慢のしょうゆを使ったポン酢やダシなどの調味料も販売
※常陸秋そば;
 うまみが強いのと粘りがある
・きりそば
《福分アスパラ》
★米粉のアスパラシフォンケーキ
・アスパラ
《三次ワインビーフ みーとのば》
 ワイン用のブドウの搾りかすを混ぜたエサを食べて育った黒毛和牛。「ワインビーフ」の生産・販売を行う。脂の甘みと締まった肉質が特長
・バラ肉

 「人生最高レストラン」は、藤森慎吾
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202408101/
《九州炭火焼鳥 ラヴバード焼鳥店》東京・三軒茶屋
※串焼き
・ハラペーニョ&チーズ豚バラ巻
  ハラペーニョとチーズを豚バラで巻いた串
・新生姜豚バラ巻
  新生姜を豚バラで巻いた串
・焼きおにぎり
  九州の甘めの醤油で味付け!
中國飯店 六本木店》東京・六本木
 1975年、六本木本店が開業。伝統的な上海料理をメインに提供
・焼き立て 北京ダック
《》
・シラスと青唐辛子のペペロンチーノ
①にんにくをオリーブオイルで炒める。アンチョビペーストを入れる
②アサリ出汁を入れる。
③茹でた麺を入れ、シラス、青唐辛子を入れる

 「とびっきり食堂」は、「夏にぴったり!スタミナグルメ」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202407/tobishoku_theme_20240729/index.html
《清水商店》清水区草薙
 2011年にオープンした炭火焼きの店
☆せいにく(三枚肉)たれ 1本 250円
☆れば(肝臓) たれ 1本 200円
☆はらみ(横隔膜) たれ 1本 210円
☆トマト巻 塩 1本 230円
☆しゃもじつくね(卵黄付き) たれ 1本 500円
☆自家製豚シュウマイ(4個)660円
《エル・ポジート》葵区昭和町
 26年続くメキシコ料理店
☆セビッチェ 1,045円
  エビ、ホタテ、アボカド、トマト、パクチーなど。ライムを搾って
☆エスムチョ(カルニータス) 1,760円
  トルティーヤ、サルサ、ハラペーニョ、オニオンパクチー、ライム付き
☆カマロネスアルアヒージョ 1,155円
  ブラックタイガー、ガーリック、トウガラシ
☆カルネアサダ 2,420円 ※トルティーヤ付き
  牛リブロース、醤油ベースのステーキソース
《ショウパーナ》浜松市中央区住吉3-23-23
 2005年オープン、19年営むブラジル料理の「シュハスコ」の専門店。
 人気のコースは「全種類のシュハスコ&ビュッフェ食べ放題(制限時間1時間35分・ひとり4983円/65歳以上ひとり4433円)」ピカンニャというランプ肉や牛バラ肉、豚バラ肉、パイナップルなどが席の目の前で切り分けていただけます。塩で味付けされていて、素材本来の旨味はもちろん、焼きたてが味わえます。ビュッフェには、ブラジルの家庭料理フェイジョアーダもあります。

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<NICEダーツ倶楽部>
<広電ボウル>
 1ゲーム600円(平日)、貸靴1足400円→レジャパス中国を利用すると無料

 「ソースネクスト」より、メール。「カセットテープをmicroSDカードへ直接デジタル保存」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001326/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「3人のTOKIOでこれから何する?」国分太一がTOKIO-BAで伝える森の循環」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/222.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=217&cpt_c=&cpt_k=ang_560254_219658288_20240811
暮らしとわたし*50代からシンプルライフうっとり食感 期間限定のPARM
http://blog.livedoor.jp/kurashitowatashi/archives/37677021.html
世界一インスタントヌードル(仮カレー味の焼きそばにハズレなし
http://blog.livedoor.jp/instantnoodles/archives/52303791.html
クリーミーの溜池山王・赤坂・六本木・虎ノ門・新橋周辺の美味しいランチブログ赤坂で一流のビビン冷麺を食べた
https://shintorastreet.blog.jp/archives/93518263.html
kawatakaさんの旅行記&写真集五輪大詰め 思い出すパリの風景
https://kawataka.blog.jp/archives/26403399.html
好きなもの・・・猫と旅と・・・岡崎の花火大会に行ってきました
https://kyon21ch.livedoor.blog/archives/37676920.html
倍速VIPワイのハグ、職場にバレていた
http://ryusoku.com/archives/5542874.html

 8/11(日) 8:07配信の「新競技ブレイキン 判定に疑問の声」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb74c0c67014f01a7597e5a8a05a853a67c641c

 8/11(日) 9:25配信の「早田ひな 中国選手の頭のゴミ取る」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b50d0651d1eaf66ec41245290f7ca5c028d08ce

 8/11(日) 9:39配信の「フワちゃん 芸能活動休止を発表」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb76bd5a75637e28ee953c3c1e71fef14a88ac2

 2024年8月11日 14時3分配信の「北口榛花の「奇跡の1枚」話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26970880/

 2024年8月11日 14時13分配信の「震度6弱 宮崎の一部で「濁り水」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26970926/

 2024年8月11日 14時1分配信の「JAL 12日の国内線78便を欠航」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26970881/
 2024年8月11日 14時33分配信の「次期衆院選候補に不同意性交容疑」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26970954/

 2024年8月11日 11時0分配信の「無法地帯…豪華別荘に侵入相次ぐ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26970182/

 2024年8月11日 13時0分配信の「日テレ フワちゃんへの対応発表」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26970710/

 2024年8月11日 11時7分配信の「フワの不適切投稿 東野が本音」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26970168/

 2024年8月11日 10時29分配信の「「言い方考えて」太田光が注意」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26970018/

 2024年8月4日の「この人」は、「野生生物を安易にペットにしないでと訴える北海道大教授 石塚 真由美さん(54)」。
 日本ではカワウソやフクロウなどの野生動物をペットにすたり、カフェで展示したりすることが人気になっていますが、それには多くの問題やリスクがあります」。獣医学が専門の北海道大教授として、野生動物ペットの問題点への発言を続けている。
 5月に参加した環境保護団体主催の記者会見では、フクロウにストレスをかけずに飼育するには広大な面積の土地や森が必要で、種によっては上空2㎞近くまで飛び上がることができる施設が必要と指摘。「これってほとんど野生です。カワウソも広い水田などが必要で、個人が飼えるような動物ではありません」と訴えた。
 子どものころから生き物、特に野生動物が好きで獣医師の道へ。農薬の生体影響やペットの化学物質汚染の調査や研究などフィールドは広く、多くの業績を上げてきた。人間と野生動物、自然との望ましい関係は何かが重要な研究テーマで、人間と動物、環境の健康を一体としてとらえる「ワンヘルス」の考えの重要性を強調する。;
 「野生動物ペットを取り上げるSNSやメディアにも問題があるし、業界の姿勢も変える必要がある」。茨城県出身。

 「ペットボトルの水」が売れているようだ。品薄になっているお店もあると聞く。
 何かあった時急いで買うより、日ごろからローリングストックしていたほうがいいんじゃないのですか???
 水道も電気も止まっても困らないのが水の浄化。中国で「アキュイン レスキュービーグル」が売れていたらしい。軽自動車に浄化装置を積み込み、ソーラーパネルからの電力で水を浄化する。「グルメな海水」を作っている会社・・・海老塚の会社が締まっていたけど、潰れてしまったの。???
 そのノウハウは残してほしいな。浄化のシステムを静岡大学で検証しようとしたので、そのデータが大學に残っているんじゃないのかな!!!
 どうしてしまったのか、今井 正生(いまい まさき)さんの携帯にに電話してみようなか・・・。
AQUIN:全ての人に安全な水を
https://aquin.hamazo.tv/
水力発信所
http://www.h2opower.co.jp/
停電時電源切替システム エレクピース赤松電気 
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2013/05/post-d141.html

 ガソリンスタンドも混んでいるらしい・・・。

 今朝、通勤しようとしたら、ユリの花にアゲハチョウがとまっていたよ!

 今日の仕事・・・。
 しゃべりかけておいて「まあ、いいです」って何だよ!!!!
 借りたものは返してほしい!!!!
 仕事は、ギリギリセーフ!!!でも、追加の仕事をする時間がない↓↓↓

 今日は、疲れたので、「今日はジムはパスしようかな」と思っていたけど、駐車場からスムーズに出られたので、ジムに向かう。
 「K自動車学校」の教習者車が乗降中のバスを追い抜かない・・・後ろがどんどん繋がっていくよ!!!!教官はしっかり指導してよ!!!
 「!9735」の原付が追い越し車線を走っている・・・しかも、50㎞/h。交通違反を2つしているんじゃないの!!!??

 ジムは空いていた。

006_20240811153901
 食後は、冷たい「缶コーヒー」♪
直火仕上げ
FIRE
 挽きたて微糖 直火の香ばしさ
コーヒー KIRIN COFFEE]
引きたて微糖
 FIRE 挽きたて18時間以内抽出
名称:コーヒー
原材料名 牛乳(生乳(国産))、コーヒー、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、デキストリン/香料、乳化剤、カゼインNa、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
内容量 185g、たんぱく質 0~1g
100g当たり 15kcal
販売者 キリンビバレッジ株式会社
東京都千代田区神田和泉町1番地
TEL:0120-595955
http://KIRINFIRE.com
https://s.kirinproducts.jp

 草取りをする。「ドクダミ」がまた生えてきていた・・・↓↓↓

 「Enterキー」の隣にのキーがあるので、勝手に入力されてしまっていることがある。。。キーボードが小さいと誤入力の原因になるよね!!!

 「おすすめ」「Call of DUTY MVVill Game Pass でプレイしよう」迷惑だ!!!

 「とりあえずビール」!
004_20240811153901
 それから「黒 霧島」。
くつろぎの 霧島
 くろきりしま
KIRISHIMA BRILLIANT 本格焼酎25
 アルコール分25度以上26度未満
本格芋焼酎
 霧島
アルコール分 25%
内容量 1800ml
原材料 さつまいも、米こうじ(国産米)
 南九州産さつまいも100%使用
霧島酒造株式会社
宮崎県都城市下川東4丁目28番1号
TEL 0986-22-8066

 アテは、「焼き肉」。キャベツを添えました。
 焼肉を焼いてたら、フライパンに火が付いた!!!!

005_20240811153901
 さらに、「キャベツ、タマネギ、豆腐の味噌汁」♪
末「絹」とうふ
 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

 今朝の「ふるさと味みっけ」は、「かに甲らかまぼこ」(福島県)
鼻をくすぐるカニ風味
 福島県南部の太平洋に面したいわき市。沖合は黒潮と親潮が交わる好漁場で、昔から漁業が盛んな街である。水産加工品も多く、明治後期から製造が始まった蒲鉾も今や全国有数の生産地として知られるほど。
 この地元名産を生み出すメーカーの中でも、話題の製品をそろえるのが「貴千(きせん)」。「東日本大震災を機に、地元に元気を与えられるような商品開発に取り組んできました。また、手間を省かず可能な限り手作業で品々を仕上げることを目指しています」と、専務の小松唯稔さん。
 数ある製品のうち、見た目にも豪華な「かに甲らかまぼこ」は特に人気。石うすで丹念に練り上げた魚のすり身を、ベニズワイガニの甲羅に詰め、その上にカニの足をびっしりとのせ、蒸し上げたものだ。
 しっとりとした口触りだが、噛みしめると充実感たっぷりの弾力を楽しめ、カニの風味が鼻をくすぐる。まさにぜいたくな一品である。厚めに切って味わうとより旨さが増す。
 かに甲らかまぼこに加え、魚さし、さんまのぽーぽー焼風蒲鉾、キンキ焼きかまぼこ、金目鯛焼きかまぼこ、めひかり焼きかまぼこなど10種類が入る「ギフトセット詩(うた)」など、詰め合わせ商品も多彩。バラエティーに富んだ組み合わせが評判という。
・ギフトセット詩 10種類入り、3,500円
●㈱貴千
福島県いわき市永崎川畑25
TEL 0246(55)7005
FAX 0246(55)7510
かに甲らかまぼこ(120g)972円
※掲載商品はいずれも税込み、送料別途。オンラインショップでも購入可(貴千で検索)。
https://www.komatsuya3rd.com/

本日のカウント
本日の歩数:4,113歩
本日:56.4kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,320,850(22)

 

| | コメント (0)

2024年8月10日 (土)

真っすぐ伸びるリンゴの木「紅つるぎ」

 

 昨日のテレビ「晩酌の流儀3」は、第6話「豚こまつくねと切り干しぺペロン」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku3/
《酒かぶり 2号館》
《Bar VEILLE》山本祥三
・生ビール
《マルシェ西麻布》
【豚こまつくね】
①豚肉を叩いてミンチにする。みじん切りの大葉、塩、醤油、砂糖、黒コショウ、片栗粉を入れてよくこねる。冷蔵庫で20分寝かせる
②ミンチを丸めて焼く
③タレを入れる
【油揚げ納豆】
①納豆を油揚げに詰める。トースターで焼く。
②ネギ、ゴマ油、おろしニンニク、塩、うま味調味料を混ぜる
③①に②をのせる
【切り干し大根ペペロンチーノ】
①切り干し大根を水で戻す
②ニンニクを炒め、切り干し大根を入れ、水、鷹の爪を入れ、炒める
③昆布だし、塩、しらすを入れる
【クリームチーズ ラー油和え】
①クリームチーズに食べるラー油を混ぜる」
・金麦
・緑茶ハイ

 「ヨエロスン」は、「猫、ついて行ってイイですか?」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1093500.html
《セノバ》
*<キャッツギャラリー>1F
*《GKB 御殿場高原ビール》B1
・お店で揚げたやみつきポテチ かつおぶし味 400円(税込)
*《ブールアンジュ》B1
・しっぽフィナンシェ 324円(税込)
*《御菓子庵 田子の月》B1
・キャット 上生 300円(税込)
  白あんとこしあんを混ぜた半小豆
*《魔法のケーキ屋さん ぷるみえ~る》B1
・キュートなねこケーキ 640円(税込)
  ラズベリーのゼリー
*《れもねーと バイ レモニカ》
・ブラックアップルレモネード 650円(税込)
*<キャッツギャラリー>5F
<静岡市民文化会館 大ホール>葵区駿府町

 「ナスD大冒険TV」は、第160話「無人島で1週間0円生活リレー」。7/7の放送分。
※朝まずめ:
 夜明けから日の出までの魚がよく釣れる時間帯
・アオリイカ
【イワガニの素揚げ】
①カニをオリーブオイルで揚げる
②仕上げに塩を振りかける
※イワガニ:
 磯などに一般的に見られる小型のカニ。みそ汁・パスタソースにも活用できる
【イカそうめん】
①イカの下処理をする
②捌いたイカを細くカット
【ゲソのイカ墨唐揚げ】
①エンペラとゲソを細かく切る。
②イカ墨に料理酒を加える
③イカ墨とイカを混ぜる。しょう油 小さじ1、ニンニク 小さじ1、小麦粉 大さじ2を混ぜる
④油で揚げる
・のしいか
<佐渡金山>
 約400年の歴史。日本最大の金銀山

 「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「訳あり お徳用 カルパス 宮内ハム 200g×2 1880円 送料無料」。
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/ygt-calpas400/?scid=rm_205145
 「JAF」より、メール。
 真夏の“車内温度”はクルマの大きさで変わるのか?JAFが検証、ダッシュボードがとんでもない温度に!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7573&c=204669&d=7602
 まるで海外リゾート!ヒルトン沖縄 北谷&瀬底リゾートに泊まりたい。【レンタカーで行く癒しの旅】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7574&c=204669&d=7602
 ドライブコーデに最高な“ジャパンデニム”を探せ!京都に「MOMOTARO JEANS KYOTO」がオープン
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7576&c=204669&d=7602
 【お盆渋滞予測2024】全国の高速道路・渋滞予測まとめ!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7577&c=204669&d=7602
 高速道路はなぜ渋滞が発生するのか?状況別に原因と対策を解説!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7579&c=204669&d=7602
 渋滞イライラ度はかつての100分の1に。日本の渋滞問題、実は大幅改善されていた?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7580&c=204669&d=7602
 「ファスナー合流」しないとズルい!合流地点での当たり前のマナーを再確認
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7581&c=204669&d=7602
 車内で遊べるお手軽ゲーム5選!渋滞や長時間移動のおともに。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7582&c=204669&d=7602
 「サッポロ」より、メール。
【しらたきのノンオイルチャプチェ風】
ごまの香りが食欲をそそります!
 チャプチェは、韓国料理でおなじみの一品。野菜や春雨、牛肉などを和えて作る栄養バランスのよいおかずです。ここではちょっとヘルシーに、ごま油や春雨は使わず、しらたきを使ったアレンジレシピをご紹介します。
『材料』 (2人分)
・牛切り落とし肉・・・100g
・しらたき・・・150〜200g
・ズッキーニ・・・1本
・にんにく・・・1/2かけ
・A
 しょうゆ・・・大さじ1と1/2
 砂糖・・・大さじ1と1/2
 白いりごま・・・大さじ1と1/2
 みそ・・・小さじ1
『作り方』
①牛肉は大きいものは食べやすい大きさに切る。しらたきは食べやすい長さに切る。ズッキーニは薄い輪切りにする。にんにくはすりおろす。
②フライパンに湯を沸かす。しらたきとズッキーニを入れて2分ほどゆで、取り出して湯をきる(フライパンの湯は残す)。同じフライパンの湯に牛肉を入れ、1分ほどゆで、火が通ったら取り出し、湯をきる。
③ボウルにAとにんにくを入れて混ぜ合わせ、2を加えて和える。
※POINT
 しらたきとズッキーニを別の野菜に替えてもおいしく作れます。
 例えば、にんじん1/3本、えのきだけ1袋分くらい。にんじんは細切りにし、えのきだけは根元を切って小分けにし、2分ほどゆでてください。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000016923/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP69&utm_medium=email
【夏野菜と鶏肉の和風マリネ】
作りおきができるおもてなしメニュー
 お盆は人が集まる機会も多くなります。そんなときにおすすめなのが、この一品。作りおきができるし、見た目も華やかでおもてなし向き。冷やして食べるとおいしいので、前日から作っておいてもいいですね。冷蔵庫で2日くらい保存ができます。
『材料』 (4人分)
・鶏もも肉・・・2枚
・なす・・・3個
・かぼちゃ・・・1/5個(約350g)
・いんげん・・・80g
・パプリカ(赤)・・・1/2個
・A
 塩・・・少々
 こしょう・・・少々
 酒・・・小さじ2
・小麦粉・・・大さじ2~3
・片栗粉・・・大さじ2~3
・揚げ油・・・適量
<マリネ液>
 めんつゆ(つけつゆの濃度が目安)・・・1と1/2カップ
 みりん・・・大さじ1と1/2
 酢・・・大さじ2~3
 しょうが(薄切り)・・・3枚
『作り方』
①鶏肉は食べやすくそぎ切りにし、Aをもみ込んで下味をつける。なすはへたを切って縦4等分に切り、塩水(水4カップに対して塩大さじ1<分量外>が目安)に3分ほどさらして水気をしっかりきる。かぼちゃは種とわたを取り、長さを半分に切ってから、縦に厚さ1センチに切る。パプリカといんげんも食べやすい大きさに切る。
②揚げ油を中温に熱し、かぼちゃを3~4分揚げる。竹串がスーッと通るくらいになったら少し火を強め、表面をカリッとさせて取り出す。水気を拭いたなす、パプリカを入れ、色鮮やかになるまで揚げて取り出す。続けていんげんを入れ、かるくしわが寄るくらいまで揚げて取り出す。小麦粉と片栗粉を混ぜて鶏肉にまぶし、揚げ油に入れて4~5分揚げる。
③マリネ液をバットなどで混ぜ合わせ、揚げた野菜と鶏肉を熱いうちに入れてあえ、15分以上おいて器に盛る。
※POINT
 夏野菜なら、どんな野菜でもよく合います。ピーマン、しし唐辛子、オクラ、ゴーヤなどはさっと揚げて。トマト、みょうがは生のままマリネ液にからめて下さい。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001275/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP69&utm_medium=email
【豚バラ肉のプルコギ風炒め】
ピリリと辛い甘辛味で、ビールによく合う!
 しっかり下味をつけた肉を、つけ汁と野菜と一緒に炒めるプルコギ。今回はじゃがいもも入れて、こんがり焼くレシピにしました。味のポイントは、韓国料理では定番の唐辛子みそ・コチュジャン。辛みだけでなく、うまみと風味も強いので、料理にコクが出ます。
『材料』 (4人分)
・豚バラ薄切り肉・・・300g
・A
 砂糖・・・大さじ1
 酒・・・大さじ3
 みりん・・・大さじ3
 しょうゆ・・・大さじ3
 コチュジャン・・・小さじ2~3
 にんにく(すりおろし)・・・大さじ1/2
・じゃがいも・・・3個
・玉ねぎ・・・1/2個
・にら・・・1わ
・ごま油・・・適量
・白すりごま・・・適量
『作り方』
①ボウルにAを混ぜ合わせる。豚肉は長さを2~3等分に切り、ボウルに加えてよくもみ込んでおく。じゃがいもは皮をむき、半分に切って幅1センチの半月切りに、玉ねぎは幅1センチのくし切りする。にらは長さ3~4センチのざく切りにし、ごま油少々をからませておく。
②ホットプレートを180度に熱してごま油大さじ2を入れ、じゃがいもを並べる。片面3~4分くらい焼き、こんがりしたらひっくり返し、裏も同様に焼く。
③ホットプレートのすき間をあけて、下味をつけた豚肉をつけ汁ごとのせて炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒め合わせ、全体がなじんだら、仕上げににらを加えてサッと混ぜ、白すりごまをふる。
※POINT
 野菜は、好みのものなら何でもOK。しいたけ、ピーマン、キャベツなどは、火が通りやすくて、肉との相性も良いのでおすすめです。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001224/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP69&utm_medium=email
【マグロのみそユッケ】
刺身で簡単!絶品酒のつまみ
 マグロを角切りにして、ごま油やみそなどであえるだけ。七味の辛みもアクセントになっていて、酒のつまみにもご飯のおともにもぴったり!食べるときに卵黄をくずして、からめながらどうぞ。
『材料』(2人分)
・マグロの刺身(冊)・・・200g
・卵黄・・・2個分
・万能ねぎ(小口切り)・・・適量
・白いりごま・・・適量
・A
 みそ・・・大さじ1
 ごま油・・・大さじ1
 みりん・・・大さじ1
 七味・・・小さじ1/2
『作り方』
①マグロは1センチ角に切る。
②マグロをボウルに入れ、Aを加えてよく和える。器に盛って中央をくぼませ、卵黄を落とし入れる。万能ねぎ、白いりごまを散らす。
※POINT
 ご飯にのせてユッケ丼にするのもおすすめ。卵黄をくずして混ぜながら食べると美味しいですよ。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001506/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP69&utm_medium=email
のら3ちゃん&とひろの創作工房梅酢ジュースで夏本番を乗り切る
https://kusunotohiro.blog.jp/archives/25451360.html
えこりの5コマ日記手軽に無印のぬか床買ってみた
http://www.ekori.jp/archives/29002046.html
わんぽの毎日ブログ王将で冷やし中華 ご馳走様です
https://silversilver181.livedoor.blog/archives/26379331.html
かえる通信~山口・静岡食べ歩き日誌根室花まる 後楽園店が実は穴場
https://kerokero-communication.blog.jp/archives/26378766.html
倍速VIPすき家でガールズトーク聞き落涙
http://ryusoku.com/archives/5542888.html

 8/10(土) 9:03配信の「南海トラフ地震に注意 なぜ1週間」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fafbc7b35e6b38d178cbe4db9ef3af4fe34f024f

 2024年8月10日 6時0分配信の「南海トラフ「4つの準備」を指南 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26963828/

 8/10(土) 9:11配信の「臨時情報受け 宿泊キャンセル続々」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fabc6a63d0bc486b635c032385c36c4dbb6b821

 2024年8月10日 15時7分配信の「親子死傷 指名手配の息子が死亡」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26966122/

 2024年8月10日 9時0分配信の「性犯罪が続発 沖縄に広がる不安」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26964709/

 2024年8月10日 12時10分配信の「高速走行中10cmのボルトが車貫通」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26965425/

 2024年8月10日 6時20分配信の「選手村「東京の方が良かった」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26963990/

 2024年8月10日 10時1分配信の「甲子園でまさかの応援歌 話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26964817/

 2024年8月10日 8時46分配信の「英国人に「揖保乃糸」意外な反応」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26964670/

 2024年8月10日 11時10分配信の「50代で20歳と…意外な恋愛事情」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26965293/

 024年8月10日 12時11分配信の「水谷隼氏「あんなプレーじゃ…」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26965492/

 2024年8月10日 13時28分配信の「「1327人」AKBGメンの厳しい現実 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26965778/

 2024年8月10日 14時0分配信の「フワちゃんへ「共演阻止」指令か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26965908/

 今朝のコラム欄。
 南海トラフ沿いの紀伊半島沖を震源に1944年12月に起きた昭和東南海地震の犠牲者は千人を超えたが、戦時の情報統制で詳細は報じられなかった。愛知の軍需工場などの損壊を敵に隠したかったらしい
▼愛知の郷土史家が人々から「学徒動員された先輩が、工場の煙突が倒壊して死亡した」といった証言を集め、それを同僚が3年前に記事にすると「私も話したい」と訴える人が多く現れた。戦時は地震の話を口にできぬ空気があり「死ぬ前に話しておきたい」と語る人もいたという
▼南海トラフ沿いでは昭和東南海地震の2年後に昭和南海地震が起きた。また大きな地震が連動して起きるのか。南海トラフ沿いの宮崎・日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が一昨日あり、気象庁が「臨時情報」を出して巨大地震への注意を呼び掛けた
▼巨大ではなかったが、昨夜も関東で揺れた。要注意は1週間程度という。15日の終戦記念日ごろが目安か
▼起きた地震の詳細も隠された戦時とは対照的に、先に起きうる地異の情報も共有できる現代。冷静にいかし、非常持ち出し袋の中身の確認などで備えたい
▼戦争と昭和東南海地震を経験したある女性は、戦後は穏やかな日々だったといい「平和で何事もなく、ありがたい、ありがたいと思っているんです」と語ったそうだ。戦没者を思う8月。これ以上揺れず、何事もないことを祈る。

 2024年7月9日の「この人」は、「沖縄の実情を描くドラマでギャラクシー賞大賞に輝いた 高江洲 義貴さん(36)」。
 米兵による性暴力など、沖縄の実情を多角的に描いた連続ドラマ「フェンス」をプロデュースし、放送評論家らが贈るギャラクシー賞テレビ部門大賞に輝いた。
 米軍普天間飛行場と住宅が隣接する沖縄県宜野湾市で生まれ育った。「フェンスがあって、軍用機が飛んでいるのが日常。でも、東京に大学に来たら、沖縄のことを友達は知らないし、報道も少ない。もやもやした」
 「癒しの島」か「基地反対の島」。故郷は、どちらかでしか語られないように感じ、「その間にある複雑なものをドラマにしたい」と考えるように。そんな時、NHKエンタープライズのプロデューサーだった北野拓さん(現フジテレビ)から、脚本家の野木亜紀子さんと企画した「フェンス」の制作を提案される。
 「エンターテイメントの力で、沖縄の抱えている問題や、そこに生きる人の気持ちを伝えようとしている。その覚悟と優しさに、ウチナンチュ(沖縄人)として、ありがとうと思った」
 見る人にはまず、沖縄の現状を知ってもらいたいと言う。「そして、沖縄の問題ではなく、日本の問題だと気付いてほしい」

 2024年6月12日の「真っすぐ伸びるリンゴの木」。
開発30年、収穫簡単に
 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は11日、枝が横に大きく広がらずに木が上に真っすぐ伸び、食味に優れたリンゴの新品種「紅つるぎ」を開発したと発表した。将来的には自動収穫機を使って作業を省力化でき、人手不足対策にもつながると期待されている。食味が良くそのまま食べられるリンゴですが、広がらない樹形の品種改良は日本で初めてという。
 通常のリンゴは枝が広がって伸びるため、手入れや収穫の際には脚立を何度も移動させる手間がかかる。コンパクトな紅つるぎは狭い間隔に一直線に並べて育てることが可能で、直線的に移動して作業できる。実用化に向けた研究が進む自動収穫機を導入することも容易になる。
 紅つるぎはカナダの円筒形に育つ特徴を持つ品種を基に「ふじ」などを掛け合わせ、約30年かけて育成。甘さと酸味のバランスは既存品種並みと食味が良い一方、枝に密着するため果実を回しにくく着色が均一にならない特徴がある。今後は早ければ2年程度で苗の供給が始まる見通し。

 今日の仕事・・・。
 ギリギリでした・・・。

 ジムに向かう。
 長く繋がっている信号に追いつく。トロい車がいるのだろうか。
 その信号を超えるとスイスイになった。
 しかし、また繋がっている所に追いつく・・・トロい車に追いついだんだろうか?

 そんなわけでいつもより、ジムに遅く到着。
 人が来たので、メニューのオーダーを変えてトレーニング。

 帰宅・・・。
 前の車が急に止まる・・・何かを避けて進む。イタチ(?)が死んでいた!

 コンビに寄り、「BIG」を買う。

 「酒&FOOD かとう」に行き、「黒 霧島」1,896円を伝票にて買う。
 「りんご入りポテトサラダ」181年のところ149円、「自家製柴漬け」160円、「魚」257円のところ203円をget!(ありがとうございます)

 草取りをする。
 雨が降らないから土が硬いね・・・。いきれるし・・・。
いきれる
 熱くなる。熱気でむっとする。むし暑くなる。むれる。いき(熱)る。
https://kotobank.jp/word/%E7%86%B1%E3%82%8C%E3%82%8B-431383#:~:text=%E3%81%84%E3%81%8D%E3%83%BB%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%90%E7%86%B1%E3%83%BB%26JISEC7A%3B%E3%80%91&text=%E7%86%B1%E6%B0%97%E3%81%A7%E3%82%80%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82,%E3%81%84%E3%81%8D%EF%BC%88%E7%86%B1%EF%BC%89%E3%82%8B%E3%80%82

 「とりあえずビール」!
 アテは頂いたお惣菜♪♪♪
013_20240810154101
「りんご入りポテトサラダ」

原材料 無農薬(三方原じゃがいも、たまねぎ、人参)、低農薬yりんご、有精卵、松田マヨネーズ、純米酢、食塩(海の精)、コショー

015_20240810154101
「自家製柴漬け」

原材料名 無農薬(キューり、なす、みょうが、生姜、ごま)、自家製梅酢、塩(海の精)

017_20240810154101
 何という「」か知らないけど、みじん切りの野菜と一緒に煮てあって美味しい♪♪♪

本日のカウント
本日の歩数:3,897歩
本日:56.1kg、16.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,320,828(47)

 

| | コメント (0)

2024年7月29日 (月)

「佐久間・浦川郵便局 開局150周年記念日付印」

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「井川高原キャベツ」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=91202
《しずはたじまん市》葵区
*中野 益夫
*井川高原キャベツ
※標高1200m
「おいしいをつくりましょ。」【キャベツの和風パスタ】
『材料』(2人分)
キャベツ・・・2~3枚
シメジ・・・50g
タマネギ・・・1/4個
塩・・・適量
スパゲッティ・・・160g
オリーブオイル・・・小さじ2
ツナ缶・・・1缶
顆粒昆布だし・・・小さじ2
粗びき黒コショウ・・・少々
刻みのり・・・少々
『作り方』
①キャベツを一口大に切る。
②シメジは石づきをとり、食べやすい大きさにほぐす。
③タマネギは薄切りにする。
④沸騰した湯に塩を入れてパスタをゆでる。
⑤3分経ったら野菜を入れて、さらに4分加熱する。
⑥ボウルにオリーブオイルとツナ缶を油ごと入れる。
⑦さらに顆粒昆布だしも加えよく混ぜる。
⑧ゆであがったパスタと野菜をボウルに入れ、ソースが絡むようによく混ぜる。
⑨黒コショウを入れて混ぜ、器に盛り付け刻みのりをのせる。

 「男子ごはん」は、#841「ビールに合う夏のおつまみ絶品3品」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/recipe/
*野菜料理 揚げ物とチーズの最高組み合わせ!【ピーマンチーズフリット】
※ビールに合うポイント:
 ・ピーマンから溢れるチーズ&塩味
 ・外側は揚げて香ばしい味付け
『材料』(2~3人分)
・ピーマン・・・5個
・ピザ用チーズ・・・50g
・アンチョビ(フィレ)・・・2枚
・A
 薄力粉・・・大さじ6
 片栗粉・・・大さじ2
 サラダ油、ベーキングパウダー・・・各小さじ1
 水・・・70㏄
・揚げ油・・・適量
『作り方』
①ピーマンはヘタを切って中の種を取り除く。ピーマンの中にチーズと細かく刻んだアンチョビを詰めてヘタで蓋をする。
②ボウルにAを混ぜ合わせる。
③揚げ油を180℃に熱する。1を2にからめ、揚げ油に入れる。中強火でたまに返しながら揚げ、衣がカリッとしてきたら取り出す。
*魚料理 太一くんおすすめ!ビールのおつまみ【ホタテと塩昆布の和風カルパッチョ】
※ビールに合うポイント:
 熱したごま油の香りとこってりな味付け
『材料』(2~3人分)
・ホタテ貝柱(刺身用)・・・120g
・塩昆布(減塩タイプ)・・・大さじ1強(5~6g)
・A
 ポン酢・・・大さじ1
 水・・・大さじ1/2
 砂糖・・・小さじ1/4
・豆苗・・・1/8束
・パクチー・・・1~2株
・ごま油・・・大さじ1
『作り方』
①ホタテは水気を拭いて厚みを半分に切って器に並べる。塩昆布は細かく刻んでホタテの上にかける。豆苗、パクチーは軸を落とし2㎝幅に切ってフワッと混ぜてホタテの上にのせる。
②ボウルにAを混ぜて1にかける。ごま油を熱してジューッと回しかける。
*肉料理 ピリ辛肉だね×レタスでビールがすすむ!【豚ひき肉のコチュジャン炒め包み】
※ビールに合うポイント:
 ・調味だれに加えるコチュジャンの辛さ
 ・こってりした味付けと包むレタスが相性抜群
『材料』(2~3人分)
・豚ひき肉・・・250g
・玉ねぎ・・・80g
・しいたけ・・・2個(50g)
・にんにく・・・1片
・A
 コチュジャン・・・大さじ2
 酒、みりん、しょうゆ・・・各大さじ1
 ケチャップ・・・大さじ1/2
 砂糖・・・小さじ1
・ごま油・・・大さじ1
・レタス・・・適量
『作り方』
①玉ねぎ、しいたけ、にんにくはみじん切りにする。Aを混ぜる。
②フライパンを熱してごま油をひき、にんにくを入れて中強火で炒める。香りが出てきたら豚ひき肉を加えてほぐしながら炒める。豚肉の色がほぼ変わったら玉ねぎ、しいたけを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたらAを加えて炒め合わせる。
③レタスは1枚ずつはがして食べやすい大きさにちぎる。
④レタスで2を包んで食べる。
「抹茶グルメ3品を紹介!」
・抹茶まっちゃチーズナン 580円(270g)
  インド・ネパール料理店が手がける抹茶入りのチーズナン
・雅 ながさき抹茶入り蒲鉾 430円
  長崎のそのぎ茶を100%原料にしたながさき抹茶の上品な香りと魚の旨みが味わえる
・宇治抹茶フェットチーネ 550円(2人前)
・宇治抹茶カルボナーラ 581円(1人前)
  パスタソースの隠し味にはかつおだしを使用し、後味に和を感じる

 「ベスコングルメ」は、「夏の軽井沢SP」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202407281/
<軽井沢プリンスホテルスキー場>
<軽井沢・プリンスショッピングプラザ>
 有名ブランドのアウトレットなど約240店舗が揃うショッピングモール
<矢ケ崎公園>
 離山と標高約2,500mの浅間山を望む
<軽井沢本通り>
  《アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア店》☆自家製チーズフォンデュ 1,900円~
  《ブロンコ》☆カスタード バナナ 900円
  《榮林 軽井沢店》☆元祖 酸辣湯麺 1,650円
《腸詰屋 軽井沢1号店》
 軽井沢に直営店が3軒、手作りハム・ソーセージの専門店
★ブラートヴルスト(フランク) 605円 ※ドイツ名物焼きソーセージ
  国産豚肉を使った乾燥パセリ入り粗挽きソーセージ
<万平通り>
<旧軽井沢銀座通り>
  《ちもと総本店 軽井沢本店》☆焼団子 1皿2本 380円
  《ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店》☆ザククロネ 1個 308円
  《軽井沢のころっけやさん》☆ポテトコロッケ 220円
《三笠珈琲 旧道店》
★モッツァレラチーズカレーパン 540円
  王風キーマカレーソース&特製モッツァレラチーズ
<雲場池>
 軽井沢を代表する景勝地。周囲は散策路になっている
《トラットリア プリモ本店》
☆マルゲリータ 1,925円
☆イベリコ豚と野菜の炙り焼き 4,070円 ※ディナー限定
☆ボンゴレ 1,870円
・信州サーモンとアメーラトマトのピッツァ 3,520円
  モッツァレラ&ステッペンチーズを使用
  信州サーモン:トロリとした舌ざわりと脂のりの良さが特徴
※辛さ控えめの自家製唐辛子オリーブオイル
・パルティノベ 1,815円
  ナス・ベーコン・半熟卵入りのトマトクリームソース

 「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくワールドワイドグルメ
*フランス:2023年2/26「せっかくのびーるグルメ」
 東京都葛飾区《びすとろ ハヒフヤ》
 ・チーズのアリゴー
  フランス、オーブラック地方の郷土料理。マッシュポテトにチーズを入れて混ぜる。モッツァレラチーズのシュレッドチーズとグリュイエールチーズを使用
*カナダ:2023年9/3「せっかく甘&塩っぱグルメ」
 神奈川県横浜市《ホテルニューグランド ル・ノルマンディ》創業96年
 ・モンテクリストサンド
  北米発祥のメニュー。フレンチトーストにチーズやベーコンを挟んで焼いた
*フランス:2023年10/22「せっかくよく焼きグルメ」
 栃木県那須町《那須高原今牧場 チーズ工房》
 ・トゥルトゥルロマジュ
  フランス西部 ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏に19世紀過多伝わる伝統菓子。ヤギのフレッシュチーズを使ったスイーツ。パイにヤギのフレッシュチーズを混ぜた生地を流し込む。上火280℃・下火230℃の高温で15分間焼き上げる。180℃のオーブンに移動させて合計50分間焼き上げる
*中国:2023年6/11「包んで楽しいせっかく手巻きグルメ」
 東京都新宿区《隨園別館新宿本店》創業60年
 ・合菜載帽(がっさいたいぼう)
 ※「合菜」=五目野菜炒め、「載帽子」=帽子を被った
 ①皮に甜麺醤を縦に塗る
 ②ネギを縦にのせる
 ③合菜載帽をのせる
 ④皮の下半分を折り上げ、左右を中心へ巻く
※中国の東北地方の家庭料理。醤油ベースのタレで味付けした五目野菜炒め・春雨を皮で包む
*シンガポール:6/16「包んで楽しいせっかく手巻きグルメ」
 大阪府大阪市《モダンチャイニーズ ブラッセリ― HALOW》
 ・ポピア
  包餅(皮)に野菜などを包むシンガポール料理。
  ポラピン:豚肉・切り干し大根・タケノコ・椎茸の炒め物(シンガポールではカブなどの野菜を使用)
  錦糸卵、野菜のピクルス、赤玉葱、フライドエシャロット、もやし、唐辛子、パクチー、ピーナッツ
 ①包餅の中に切り干し大根をのせる
 ②好きな組み合わせでトッピングをのせる
 ③お好みのソースをかける
  サンバルソース、麻辣ソース、甜麺醤
 ④皮を中心に折り込む
*アメリカ:1/14「せっかくクラムチャウダー」
 東京都品川区《グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン》創業19年
 ニューヨーク本店 創業110年、本店と同様にアサリの旨みが濃厚
 ・ニューイングランド クラムチャウダー
  クラッカー
*イタリア:2022年9/4「せっかくパリうまグルメ」
 東京都目黒区《ラトリエ モリゾー》
 ・スフォリアテッラ
 シェフ 藤田 統三さん、日本にイタリアが市を持ち込んだ第一人者。
 イタリア語でヒダを何枚も重ねたという意味。中に、ルコッタのチーズクリーム、イタリア産オレンジ・レモン・レーズンなどのドライフルーツ入り
*フランス:2023年10/1「せっかくこだわりのせかしグルメ」
 フランス パリ16区《ラスケスト》創業7年
 ・トリュフショコラ
  アッサムティー
  美味しく味わえるのは冷蔵庫から出して1分以内

 「食彩県 しずおか旬便り ~今月の自慢食材~」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2024/shokusaikenshizuoka/
▲興津川の鮎
《小だるま亭》葵区横田町
*店主 児玉 高照
・天然鮎の塩焼き 1匹590円
※興津川(おきつ)の鮎:5/20解禁
 スイカの香りがする:香魚(こうぎょ)
*興津川非出資漁協協同組合 副組合長 川村 洋二
<興津川非出身漁業協同組合>静岡市清水区但沼町(ただぬま)
*組合長 前澤 元次
*放流担当理事 柿澤 眞治
《かごや おとり店》清水区清地、望月 泰治
・おとり鮎 1匹 600円
  選ぶ時は、手を冷やして魚を確認して選ぶ。鮎は保護色なので、ひょり順応する鮎が状態が良い
<高瀬>
 興津川と中河内川の合流地点
※鮎の友釣り
▲ごちそうナス
《Ristorante 桜鏡(リストランテ さくらかがみ)》御殿場市東田中
・契約農家の野菜のバーニャカウダ ランチコース(6,600円)の一部
*総料理長 黒羽 徹
・梨ナスのトルテッリ ランチコース(6,600円)の一部
《杉正農園》三島市川原ヶ谷山田、杉本 正博
・ごちそうナス
※ナスの逆ピラミッド仕立て:
 逆ピラミッド型に支柱を立てることで茎が広がり、ナスがたくさん育つ
 螺旋になるように立てる
 テープを3段にまく
 約2畳のスペースに苗を1本しか植えない
 6月の終わりから10月いっぱいまで切れ目なし収穫
※米ぬかや堆肥などの有機質の肥料を使用。
 さらに、魚のだし系の魚かす、魚粉を加える
《Trattoria Cordiale(トラットリア コルディアーレ)》東京都中央区日本橋人形町
*オーナー 事代堂 高英
*シェフ 宮里 康史
・菜起動 Sai-Kido2024 7/6(土)に開催 ひとり1万2,000円
 三島杉正農園産の野菜のバーニャカウダ 天の川スタイル ディナーコース(1万2,000円)の一部
https://www.instagram.com/shokusaikenshizuoka/

 「ふれあい!体験!グルメ旅」は、「博多人形作りに挑戦」。
https://thetv.jp/program/0001041699/
<「博多町家」ふるさと館>福岡市博多区冷泉6-10
・博多人形の絵付け
《チョコレートショップ 博多本店》博多区綱場町3-17
・博多の石畳
・白の石畳

 「所さんの目がテン!」は、「養老孟子さんに頼まれて 農業高校の里山再生をお手伝い」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
<栃木県立栃木農業高等学校>
*棚田:
 残った稲株を土と混ぜて肥料にした
・水路、ため池
 山から流れた水はため池に貯水。水温を調整後、水路を通り田んぼへ流す
・オタマジャクシ
※去年収穫した稲から種もみを選別、棚田に植えた
「2024年6月」
・アカヒラタゴミムシ:
  畑に多いゴミムシ。消毒液のようなニオイがする分泌物を噴出
*田んぼ
・コミズムシの仲間:
 呼吸をするため羽の下に空気をためているので、何かにつかまっていないと浮いてします
・ツチガエル:
 おなかに模様
・ヌマガエル:
 おなかが白い
*水路
・ゲンゴロウの仲間
・ガムシの仲間
・ヤブキリ(幼虫)
・カノコガ:
 ガの仲間、羽が鹿の子模様に似ている
*ため池
・イトトンボ類のヤゴ:
 お尻の先に尾鰓(びさい)というエラがある。体を左右にくねらせながら進む
※トンボ科・ヤンマ科などのヤゴ:
 お尻から水を噴射して進む。直腸にエラがあり、水を吸い込んで呼吸する

014_20240729154901
 「スポーツくじ」より、メール。
本日、★天赦日★&★大安★&★一粒万倍日★のトリプルラッキーデー!
 Club totoポイント5倍プレゼント!!スポーツくじを買うなら、本日がおススメです!
◆おススメ理由:その①
 本日2024年7月29日(月)は、縁起が良いとされている「★天赦日★」&「★大安★」&「★一粒万倍日★」という3つの吉日が重なっている、とても縁起の良い日となっています。
◆おススメ理由:その②
 本日限定で、スポーツくじをご購入いただくと、Club totoポイントが5倍になります!
◆おススメ理由:その③
 「BIG」、「MEGA BIG」、「100円BIG」でキャリーオーバーが発生中です!
\キャリーオーバー発生中/
 第1471回「BIG」で約14億2,000万円、「MEGA BIG」で約59億4,000万円、「100円BIG」で約4億円キャリーオーバー発生中です!しかも今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!
 縁起の良い3つの吉日が重なり、Club totoポイント5倍の本日、スポーツくじを購入されてはいかがでしょうか♪
■Club totoポイント5倍キャンペーン対象期間
 2024年7月29日(月)0:00から23:59まで
■対象商品
 ・スポーツくじ(WINNER・toto・BIG)の全商品
※通常購入(パック商品含む)のみ対象となります。
※らくらく購入(定期購入)による購入は対象には含まれません。
■注意事項
 ・追加分のポイントは、1カ月以内に付与する予定です。
 ・くじ売り場、コンビニエンスストアで購入される場合は、Club toto会員カードをご提示の上、ご購入ください。Club toto会員カードのご提示が無い場合、ポイント付与はされません。WINNERは、事前にスポーツくじオフィシャルサイトで予想の登録及び、二次元コード・バーコードの発行が必要となります。
 ・郵送にてClub totoへ入会を申し込まれた場合、またはスポーツくじオフィシャルサイトでClub toto会員カードの発行を希望された場合、Club toto会員カードの発行には2‐3週間かかります。店頭(くじ売り場)でClub toto会員としてご購入する場合は、Club toto会員カードが届くまでお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_spe_tok_240729_4
 「JAF」より、メール。「HIS特別貸切のクルーズ旅や都内厳選ホテル宿泊など永年会員様限定価格でご案内!」。
https://area.jaf.or.jp/membership/premium/jaftabi?utm_campaign=premium&utm_source=own_mail_2024072903&utm_medium=email&j
るーの自由帳。~ネコチャン添え~ラムネ感強くさっぱり!美味しい
http://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/25118546.html
gakudaiの週末はデカ盛り!衝撃の張り紙 ガチョ~~ン!!
http://blog.livedoor.jp/gakudai1/archives/89233948.html
Bな日常タイ製品を試してみようかなと
http://blog.livedoor.jp/kariby/archives/52151956.html
ニューヨーク最新情報。今日のNYを完全実況生中継でお伝えします!!!今アメリカで注目されるアイテム
https://tangoprince.blog.jp/archives/52030389.html
分に合う人・合う場所・向いてる事して幸せになろうよ♪☆星のお墨付き☆マダム・ファントムの冒険譚♪HSP/HSS エンパス.あとサイキックちょっと入ってるらしいよ( ´艸`)ツールドフランスのパレード
http://blog.livedoor.jp/hsp_ko/archives/52181211.html
下町っ子の上の空落語を鑑賞するため浅草演芸場へ
https://splash.blog.jp/archives/52181053.html
倍速VIP新卒ワイ、薄給過ぎて吐きそう
http://ryusoku.com/archives/5540509.html

【柔道】永山竜樹を失神させたスペイン選手のコーチが主張「日本に来るな」は「恥ずべきこと」
https://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%E6%9F%94%E9%81%93-%E6%B0%B8%E5%B1%B1%E7%AB%9C%E6%A8%B9%E3%82%92%E5%A4%B1%E7%A5%9E%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%8C%E4%B8%BB%E5%BC%B5-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E6%9D%A5%E3%82%8B%E3%81%AA-%E3%81%AF-%E6%81%A5%E3%81%9A%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8/ar-BB1qLsP9

 2024年7月29日 14時0分配信の「ガルリゴス批判に日本人として恥」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883266/

 2024年7月29日 14時33分配信の「五輪の金メダル 売却金額に驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883410/

 2024年7月29日 14時59分配信の「「災害級の高温」トレンド1位に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883566/

 2024年7月29日 6時10分配信の「奇抜演出の開会式 IOCが謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26880786/

 2024年7月29日 8時52分配信の「3カ国に現地妻「後悔はない」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26881528/

 2024年7月29日 15時31分配信の「「完全オフ」菜々緒の姿に反響 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883748/

 2024年7月29日 14時40分配信の「日テレ 会見で大谷翔平に謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883471/

 2024年7月12日の「この人」は、「アルメニアで日本人向け旅行社を営む アシャ・ハルチュニャンさん(49)」。
 欧州とアジアの境にある旧ソ連構成国アルメニアの首都エレバンで約20年前から日本人向けの旅行会社を営む。ワイン醸造所やキリスト教の修道院などの観光資源をウェブで発信し、千人以上の日本人観光客を案内してきた。
 日本に興味が湧いたのは高校時代。絵を描くのが得意だったので「漢字もうまく書けるはず」と、大学で日本語を学ぶことに。ところが、ソ連で発行された文法の教科書は間違いだらけで「先生を含め、日本語の正しい発音すら知らなかった」。東西冷戦終結時後、アルメニアを訪れるようになった日本人旅行者に請い、生きた日本語を学んだ。
 1998年、アルメニアで初めてとなる日本への留学生に選ばれた。当時、母国は経済が混乱し、人々は貧困にあえいでいた。留学先の京大では、ア食費や交通費を削って親に仕送りを続けた。「留学したからには、人一倍学ばなければという思いは強かった」
 ロシアやトルコなど周辺の大国の支配を受けながら、独自の文字と文化を維持してきた母国を誇る気持ちは強い。「先人たちの苦難に思いをはせながらガイドをしている」と語る。

 20204年7月27日の「佐久間・浦川郵便局 開局150周年 記念日付印」。
浦川小校章や「歌舞伎」キャラデザイン 来月から押印
 浜松市天竜区佐久間町浦川の浦川郵便局が開局150年を迎えるのに合わせて、8月1日から期間限定で記念日付(にっぷ)印の押印を始める。同じく150年を迎え、本年度限りで閉校する浦川小学校もPRする図柄で「卒業生らが昔を懐かしむよすがにしたい」と願う。
 日付印は直径3.2㎝の円形で「開局150周年」の文字とともに、浦川小の校章と、新たに考案したキャラクターの姿をあしらう。児童が継承している伝統芸能「浦川歌舞伎」にちなみ、子ども役者の姿をかわいらしくデザインした。キャラの名前は児童から募集しており、1日に発表する予定だという。
 印を押すはがきサイズの台紙(数量限定)には、謝辞や局の沿革とともに、60年ほど前まで使われていた2階建て洋館の旧局舎の絵を印刷した。絵は近くの油彩画家・平賀卓也さんの作品で、8月中は局内に平賀さんの絵を展示するほか、1962(昭和37)年ごろの浦川・佐久間地域を映した貴重な映像を上映する。
 局は1874(明治7)年8月1日に「浦川村郵便取扱所」として開局。浦川小も同年1月に創立した。一昨年に着任した江間則之局長が「山間部にもこれほど早くから郵便が整備されていたとは」と驚き、学校がなくなることに寂しさも感じて企画を思い立った。
 目印印は来年7月末までの期間限定。はがきか、はがきと同額以上の切手を購入すれば押印を受けられ、郵便物として送ることも、持ち帰ることもできる。同局にはアユ漁を描いた風景印もあり、江間局長は「浦川は川遊びもキャンプもできるとてもいい所。夏の自由研究に印を集めるのも歓迎なので、訪れて魅力を感じてほしい」と呼びかけている。営業時間は平日の午前9時~午後5時。
問 同局=053(967)2001

 「元城亭」の100円割引クーポンが付いていたけど、有効期限が2024年7月末日まで・・・ちょっと短くない!!!
https://www.concorde.co.jp/restaurant/motoshirotei/

 暑いね!アイスを食べましょう!普通のパルムより、100円高いんだよ!
022_20240729154901
morinaga

 とろけあう濃厚 パルム
 PARM
 Almond アーモンド&チョコてーろ
6本入り
種類別 アイスクリーム
・なめらかな口どけチョコ
 溶ける温度にこだわった、アイスクリームと相性の良いなめらかな口どけです。
・香ばしくローストされたアーモンド
・コク深いバニラアイスクリーム
 こだわりの乳原料ときめの細かい組織が、なめらかでコク深い味わいを実現しました。
はむっと とろける
 やわらかいチョコとなめらかなアイスが織りなす、はむっとした食感。
 とろけ合いながら濃厚なコクが広がり、うっとりとした心地よさに包まれる。
020_20240729154901
PARMについての耳寄り情報、配信中。

 お得な”キャンペーン情報”や、PARM(パルム)のおいしさの秘密がわかるコンテンツ、生活に潤いを与える情報をご紹介するコンテンツなど、随時更新中。
ミックス
 パッケージ|責任ある森林管理を支えています
 FSC® C015741
FSC
https://www.fsc.org
種類別 アイスクリーム
無脂乳固形分 7.0%
乳脂肪分 8.0%
卵脂肪分 0.4%
原材料名 乳製品(国内製造、ニュージーランド製造、その他)、準チョコレート、砂糖、水あめ、ローストアーモンド、加糖卵黄(卵黄、砂糖)/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)
内容量 348ml(58ml×6本)
販売者 森永乳業株式会社
東京都港区東新橋1-5-2
製造所 冨士森永乳業株式会社
静岡県駿東郡長泉町納米里18
1本(58ml)当たり 167kcal、たんぱく質 2.2g
TEL 0120-082-749
https://parm-ice.jp/

018_20240729154901
とろけあう濃厚なコク パルム

 PARM

 ジムに行く。開いていないよ・・・!契約違反じゃないのか???
 開けてもらう。
016_20240729154901
 「豆乳」を新しく開ける。
キッコーマン
 おいしい無調整豆乳
ソイラテ キャンペーン
 選べるデジタルポイント 最大5万円分当たる
 他にも星野リゾート宿泊ギフト券やBALMUDA The Range1など
ソイラテキャンペーン
 購入レシートを撮影 LINEで応募!
キャンペーン期間
 2024年6月3日(月)=7月31日(水)
 レシート有効期間 2024年5月1日~7月31日
キャンペーンお問い合わせ先 0120-274-278
http://12d-13.jp
「スーパー・チリング製法」
 大豆のヒートダメージを可能な限り抑えた大豆臭の少ないスッキリした風味の豆乳を作る独自の製法です。
「作ってみよう!おいしいソイラテ」
※ポイント①:濃いコーヒーにたっぷりの豆乳!
 まずは1:1からお試しを
 豆乳は予め温めるか、混ぜてからレンジでチン♪
※ポイント②:熱くしすぎないで。
 コーヒーが熱すぎたり、酸味のあるコーヒー豆を使用すると分離(モロモロになる)することもあります。
「キッコーマン豆乳ホームページ」
https://www.k-tounyu.jp/
コップ1杯(200ml)あたり
 たんぱく質 8.3g
 イソフラボン 58㎎
 レシチン 398㎎
 大豆サポニン 92㎎
 毎朝飲む1杯に。そのまま、ソイラテ、お好みで。
「栄養成分比較(100gあたり)」
・糖質
 無調整豆乳 1.5g
 牛乳 4.8g
・たんぱく質
 無調整豆乳 4.1g
 牛乳 3.3g
名称 豆乳
大豆固形分 8%以上
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)
内容量 1000ml
100ml当たり 53kcal、たんぱく質 4.2g
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
TEL 0120-1212-88

 「酒&FOOD かとう」に行き、「むぎ焼酎 壱岐」40度3,608円を伝票にて買う。。

 草取りをする。雨がずっと降らないので、地面が固まっていて鍬が入らない。雑草が取りにくい!!!
 サツマイモが萎れているから水をかけた。

 「Skype」が勝手に開き、「ゲストとの会議 参加するよう招待されました」と出た。ナニコレ???
「Yahoo!知恵袋」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10284777990?fr=sc_dr&__ysp=U2t5cGUg44Ky44K544OI44Go44Gu5Lya6K2wIOWPguWKoOOBmeOCi%2BOCiOOBhuaLm%2BW%2BhQ%3D%3D

 「とりあえずビール」!
 アテは、「豚カルビ焼肉 千切りレタス添え」♪焼肉のタレは「キッコーマ わが家や焼肉屋さん」(中辛)。今度は「甘口」を買ってみようっと!!!

024_20240729154901
 さらに「リッツ」♪
NABISCO ナビスコ
 RITZ CRACKERS
 世界のロングセラー リッツクラッカー
13枚×3パック
1食分の目安=6枚 102kal
「手軽に作れるレシピ公開中!」
http://www.ritzcrackers.jp
名称 クラッカー
原材料名 小麦粉、植物油脂、砂糖、ぶどう糖、果糖液糖、食塩、モルトエキス/膨張剤、乳化剤、酸化防止剤(V.E、V.C)
内容量 128g
原産国名 インドネシア
輸入者 モンデリーズ・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川4-12-8
TEL 0120-199561
 本ナビスコ製品は、食品の安全に関するFSSC22000の認証を取得しているモンデリーズ・インターナショナルの自社工場で製造しています。
6枚(標準 20.4g)当たり 102kcal、たんぱく質 1.5g

009_20240730155901
ナビスコ

 NABISCO
 RITZ CRACKERS
 リッツクラッカー
モンデリーズ・ジャパン株式会社

本日のカウント
本日の歩数:5,829歩
本日:57.1kg、17.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,309(37)

 

| | コメント (0)

2024年7月24日 (水)

「養殖ウナギ いつかお安く」

 今日は、「土用の丑の日」。
【うたなたま丼】(645kcal)
うなぎも卵もふわっとやわらか
『材料』(2人分)
・うなぎ(蒲焼き)・・・180g
・たまねぎ(薄切り)・・・1/4個分
・溶き卵・・・3個分
・三つ葉・・・1/4束
・A
 だし汁・・・1カップ
 しょうゆ・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ2
 塩・・・ふたつまみ
・温かいごはん・・・300g
・粉山椒・・・少々
『作り方』
①うなぎは長さを半分に切る。三つ葉は長さ2cmに切る。
②小さめのフライパンにAを混ぜ、たまねぎを広げ入れ、うなぎをのせる。強めの中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で2~3分煮て、うなぎを取り出す。
③2を強めの中火で煮立て、溶き卵を回し入れ、三つ葉をちらす。ふたをして弱火で40~50秒加熱し、半熟状に火を通す。
④器にごはんを盛り、3、2のうなぎをのせ、粉山椒をふる。
【うなぎと冬瓜のレンジ煮】(93kcal)
レンジで煮物!ウナギふっくら、味しみバッチリ
『材料』(2人分)
・ウナギの蒲焼き・・・1/2尾
・冬瓜・・・200g
・ショウガ・・・5g
・粉山椒・・・適量
・A
 和風だし(顆粒)・・・小さじ1/4
 水・・・大さじ2
 しょうゆ・・・大さじ1/2
 みりん・・・大さじ1/2
『下準備』
〇冬瓜はタネとワタを取り除いて皮をむき、厚さ1.5㎝のいちょう切りにする。
〇ショウガは2㎜角の細切りにする。
〇ウナギの蒲焼きは幅2㎝に切る。
『作り方』
①耐熱ボウルにA、冬瓜、ショウガを入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W・約4分)で加熱する。
②ウナギの蒲焼きを加えて全体をかるく混ぜ合わせ、再度ラップをふんわりかけて電子レンジ(500W・約1分)で加熱する。
③器に盛り、粉山椒をふりかける。

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/?oa=20240723
《焼肉 牛宍(ウッシッシー)》
名古屋市名東区上社1-906 ネオプラザアイリス1F
TEL 052-715-4416
・和牛ホルモン
・和牛シャトーブリアン

 「ぼる部屋」は、「あなたのお部屋貸してください」。7/4の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《サブロクサンド》080-4435-0036
 2021年オープンのサンドイッチ専門店。連日行列ができるほど大人気のたまごサンド
・オムレツサンド 800円
  ふわとろのオムレツをハムとチーズで挟んだ欲張りサンド
・たまごカツサンド 600円
  当店イチオシ 絶品だし巻き卵を揚げてた新感覚サンド
・ミルフィーユカツサンド 700円
  薄切りの豚肉を何層にも重ねたジューシーカツサンド
▲~家主の願い叶えます~ お願いぼる塾
*母の手作りのお菓子を食べてほしい!
 ・イラスト付きイチゴタルト
 ・ワッフル
 ・ティラミス
 ・ショートケーキ
 ・レモンケーキ
▲夏の風物詩!そうめんを楽しもう
*今年のトレンド!旨漬け「ぶっかけそうめん
 旨ダレに漬け込んだおかずをそうめんに活用
【鶏ニラぶっかけそうめん】
①しょうが、にんにく、鶏ひき肉、ニラをごま油で炒める
②醤油、コチュジャン、酒、みりんを合わせて炒める
③そうめんにぶっかけて、黄身を乗せたら完成。
*大人数で楽しんで!最新アイテム
・タカラトミー ビッグストリーム ザ・そうめんスライダー 9,878円
  今年4月に発売された最新式流しそうめん
*新発売!出汁が特徴の味変タレ
・久原本店 麺の冷やしつけだれ 梅味 茅の舎 594円
  和歌山県紀州南高梅の梅肉を使った梅だれ
・久原本店 麺の冷やしつけだれ 胡麻味 594円
  練りゴマ、落花生、クルミ、きな粉入入りのゴマだれ

 「かまいたちの机上の空論城」は、「激安の街 大阪なら好きな料理ベスト10を5,000円で全部食べることができる!・・・ハズ」。5/25の放送分。
https://www.ktv.jp/kuronjyou/
*日本最高峰 グルメブロガー M三郎
「好きな料理ベスト10」
 ・1位 寿司
 ・2位 焼肉
 ・3位 ラーメン
 ・4位 鶏の唐揚げ
 ・5位 カレーライス
 ・6位 刺身
 ・7位 餃子
 ・8位 ステーキ
 ・9位 パスタ
 ・10位 ハンバーグ
《呑み処 八福神》西成区荻之茶屋
※ご飯、みそ汁、ドリンクのセットが500円
・ナポリタンランチ 500円
《ホルモン倶楽部》西成区荻之茶屋
☆ホルモン 190円
・刺身定植 390円
  ご飯 160円、カツオたたき 230円
《大衆酒場 とん福》帰宅天神橋
・ステーキ(豚) 580円
《ぎょうざの 満州》都島区東野田町
☆焼餃子とライス 500円 ※ライス、スープ、漬物付
・餃子定食(ライス小) 470円
《三代目 かっちゃん》都島区東野田町
☆のり弁当 200円(税抜き)
・ハンバーグ弁当 385円 ※イートイン価格
《200円カレー》吹田市千里山西
・カレー 200円
《BIG MOUNTAIN EXPRESS》吹田市千里山東
・からあげプレート 530円
《すしう政 中店》北区天神橋
・寿司セット 660円
《精養軒》北区天神橋
・ラーメン 520円
《キッチンもとや》天王寺区上汐
・焼肉定食 650円

 「ウドちゃんの 旅してゴメン」は、「田原市」。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
<根本 源一さん>
・メロン
<赤羽根海岸>
 サーフィン
<若宮八幡宮>
《長栄》
TEL 0531(45)3534
・カンパチ
・マゴチ
・しらす干し
・釜揚げしらす
<凧の学校 はやぶさ>
TEL 090(2131)4352
・田原凧
  江戸後期から続く田原凧には初凧とけんか凧の2種類があり、自由自在に操作できる凧は全国的にも珍しい。
 ・ツバメ返し

 「Amazon」より、メール。
Amazonプライムを騙る不正なメッセージにご注意ください
 Amazonを装い、プライム会費が不正に請求されている、プライム会員資格の期限が切れているなどとする不正なメール、電話、SMSが増えています。個人情報やお支払い情報の入力を求められ、それらの情報を不正に入手される可能性がありますので、このようなメッセージにはご注意ください。
不正なメッセージを見分けるには
 Amazonの公式サイトやアプリから メッセージセンターにアクセスすると、Amazon から送信されている正しい メールが確認できます。プライム会員資格やお支払い状況などの確認、お支払い情報やアカウント情報の変更は、Amazon のアカウントにログイン後、「 アカウントサービス」から可能です。カスタマーサービスにも24時間ご連絡いただけます。
不正行為を報告する
 不審な電話、SMS、メールを受け取った場合は、amazon.co.jp/reportascam にご報告ください。
 アカウントの保護について、詳細はAmazonヘルプページの「 コンピューターを保護する」をご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/
 「Yahoo! JAOAN SDGs」より、メール。「ウナギの旬は夏じゃない? 5割は違法? 今こそ知っておきたいウナギのこと」、
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/91.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=211&cpt_c=&cpt_k=ang_550240_219002679_20240724
 「ソースネクスト」より、メール。「空撮デビューにおすすめ、小型カメラ搭載ドローン」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001340/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 これが未来のクルマの取り扱い説明書?KINTOが“AR技術”を駆使した「これなにガイド」を提供開始
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7494&c=204669&d=7602
 クルマで行く、大人気チェーン店!「くるまやラーメン1号店」を巡る旅
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7495&c=204669&d=7602
 「アサヒ」より、メール。
【砂肝のニンニクとクミンピリ辛炒め】(221kcal)
コリっとした砂肝を、ニンニクとクミンと唐辛子でパンチのきいたおつまみに♪
 コリコリッとした歯ごたえがあり味わい深い砂肝に、ニンニクをしっかりきかせて、クミンと唐辛子でピリ辛に仕上げたこのおつまみは、キンキンに冷えたビールと相性抜群です◎中口の赤ワインや、すっきり辛口の白ワインに合わせてもおいしくいただけます♪
『材料』(2人分)
・鶏の砂肝・・・250g
・サラダ油・・・大さじ1と1/2
・塩・・・小さじ1
・A
 クミンシード・・・大さじ1
 唐辛子(輪切り)・・・2本分
 ニンニク(薄切り)・・・1片分
『作り方』
①砂肝は2つに分け、白い薄皮をそぎ落とすように取り除き、それぞれに2本切り込みを入れる。
②フライパンにサラダ油、Aを入れて中火にかけ、香りが立ったら1を入れる。
③砂肝の表面の色が変わったら、2に塩を加え、火が通るまで加熱する。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002556
【枝豆クリチ塩昆布でカンパイ!】
『材料』
 枝豆、クリームチーズ、塩昆布
『レシピ』
①クリームチーズは冷蔵庫から出し、少し柔らかくする。さやから取り出した枝豆と塩昆布をお好みの量でクリームチーズに入れ混ぜ合わせたら完成。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-216/
【魚肉ソーセージとキュウリのコチュマヨ和え~簡単3stepおつまみ~】
韓国のりで包んでいただくコク旨&ピリ辛おつまみ♪
 マヨネーズとコチュジャンで和えた魚肉ソーセージの旨みと、細切りにしたキュウリの食感がビールにぴったりの一品です。韓国のりで包むと、ゴマ油の風味ともよく合い、後引くおいしさです。麦焼酎や芋焼酎の水割りと合わせてもスッキリとおいしく頂けます。
『材料』(2人分)
・魚肉ソーセージ・・・2本(140g)
・キュウリ・・・1本(約100g)
・韓国のり・・・8枚
・A
 マヨネーズ・・・大さじ2
 コチュジャン・・・大さじ1/2
 コショウ・・・少々
『作り方』
①魚肉ソーセージ、キュウリは、5㎜幅の斜め細切りにする。
②ボウルでAを混ぜ合わせる。
③2と1を和え、お皿に盛り付け韓国のりを添える。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002733
スパークリングワインに合う簡単おつまみ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/sparklingwine/
家飲み限定!夏を楽しむおつまみレシピ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/summer/
カレーはおつまみ♪お酒に合うカレー!
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/curry/
ひとひらの葉っぱ苦味が少ない純白の沖縄ゴーヤ
https://hitohiranohappa.blog.jp/archives/61656239.html
北緯52度de. ~ドイツ平地暮らし見聞録~アイス手作りでとろみ大切と実感
http://yonahamakokaya.livedoor.blog/archives/28846188.html
ヤギ飼ってみた散歩先の河原で野ウサギに遭遇
http://blog.livedoor.jp/don_burako3-yagi/archives/10784577.html
続たまプラーザ日記「御岳山~大岳山」へソロ登山
http://blog.livedoor.jp/yukichisino/archives/58535342.html
らんちゃんやっと来た!カワセミが蓮華に
http://smile28sh.livedoor.blog/archives/25313321.html
ミーハーのこだわりキャンドルボーイ お祭りで堪能
https://dc2raka.livedoor.blog/archives/56018207.html
ライフハックちゃんねる 弐式日傘の遮光率の違いを聞いてきた
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896570.html

浜名湖 つるや
https://h-tsuruya.com/

 7/24(水) 12:19配信の「大谷登場曲に「ジョジョ」妻選択」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1d525a8894fd5819e1626eef95a176d1abb7aa

 7/24(水) 13:03配信の「日清食品「完全メシ」なぜ好調」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df435c04ef3224a8230788e61d4ff188cc3b6ca

 2024年7月24日 15時35分配信の「フワちゃんの無礼に視聴者が激怒」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26851118/

 2024年7月24日 13時19分配信の「輪島商店組合が破産へ 存続断念」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26850366/

 2024年7月24日 14時30分配信の「500系新幹線の営業運転を終了へ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26850730/

 2024年7月24日 9時48分配信の「差別?「中韓お断り」飲食店物議」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26848849/

 2024年7月24日 13時18分配信の「家賃月60万 大手社員を装い契約」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26850327/

 2024年7月24日 8時0分配信の「トップ交代で「幸楽苑」大復活」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26848389/

 2024年7月24日 14時54分配信の「高校生活が激変 17歳ビキニ挑戦 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26850869/

 2024年7月24日 11時30分配信の「平気で鰻を食べる人が知らぬ実態」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26849611/

 2024年7月5日の「養殖ウナギ いつかお安く」。
 水産庁は4日、養殖ウナギの大量生産に向けた人工種苗の実証事業で、稚魚1匹当たりの生産コストを1,800円程度まで下げることに成功したと発表した。2020年度の3,700円程度から半減し、商業化に大きく前進した。ただ、現在主流の天然種苗は180~600円といい、さらにコスト削減jは必須だ。
 日本で食べるウナギのほぼ全てが、河川などで採捕した稚魚(シラスウナギ)を養殖池で育てたもの。ここ数年は供給が不安定で、取引価格の高止まりが続く。水産庁は14年度から人口種苗の安定供給に向けた技術開発に取り組んでいる。
 今後、低コストな飼料や自動で餌を与えるシステムの開発、生育期間の短い系統の選抜といった研究を進める。50年には人工種苗の割合を100%にする目標を掲げている。

 夏になると、湿疹(?)ができて、痒くなるんだよな・・・。何なんだろう?「汗疹」なのか、それとも・・・!?
「手足口病」
 口の中や、手足などに水疱を伴う複数の発しんが出る感染症です
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html
「帯状疱疹」
 一般に、数日~10日間ほど神経痛のような痛みがあり、その後、身体の左右どちらか一方の神経に沿って帯状に赤い発疹が出現するのが特徴です。赤い発疹に続き、中央部がくぼんだ特徴的な水疱(すいほう/水ぶくれ)が出現しますが、皮膚と神経の両方でウイルスが増殖して炎症が起こっているため、皮膚の症状に加えて強い痛みを伴います。
 顔面に起きる帯状疱疹では、角膜炎や結膜炎を引き起こしたり、まれに耳鳴りや難聴、顔面神経麻痺などの合併症が出現することがあります。また、腰部や下腹部に発症すると、便秘になったり、尿が出にくくなったりという症状を伴うこともあります。
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/herpes_zoster/

 通勤途中、コンビニで「d払い」にチャージ。

 今日の仕事・・・。
 「鰻の日」で忙しかった。1時間の延長。

 「ジャンボエンチョー」に行く。
 農業用水のホースを買うためだ。しかし、農業用水用のジョイントは売っていないとのこと。
 ホースは15㎜と18㎜のどちらかが合うようだ。
 もう1回出直すことにする。
https://www.encho.co.jp/

 ガソリンスタンドに行く。前回は6/27に入れている
 372.2㎞走って、23ℓ入る。リッター16.18といったところか。
 Vポイント会員とスーパーのレシートで割り引きで1リットル171円。ガソリン代、高いね↓↓↓

 スーパーに入る。売り出しの「卵」106円、「とうもろこし」106円、100g106円の「チキンステーキ用グリルチキン」を買う。それから、40%引きで193円の「うるめいわし」、「のり」10枚入り258円、「sサントリー生」998円を買う。
 「サントリー生」は、ビッグ富士が1,010円で安いと思っていたら、こちがら値下げしていた。さらに20ポイント付いていた!
 「海苔」は、10枚入りも8枚入りも同じ値段だった!!・・・何故?
 レジに向かう。レジの1番が点灯していたので、一番奥まで行ったら、「休止中」だった!!!番号を点灯していて紛らわしい!!!!
https://www.beisia.co.jp/

 百均で「スリッパ」を買う。

 草取りをする。
 サツマイモの所は、完了!水かけをしました。

 「とりあえずビール」!
011_20240724155201
 アテは、「うなぎ蒲焼」♪テレビ「晩酌の流儀」で「番茶で茹でる」と言っていたけど、日本酒をかけてご飯と一緒にレンチン
 山椒を振る。「山椒が」がいい味出してるねぇ~!!ウナギに山椒をかけるって言いだした人、天才だと思うな!!!!
中国産うなぎ蒲焼 大サイズ 1枚
 1,058円
加工者 株式会社 遠鉄ストア プロセスセンター
浜松市浜名区高薗」1068-1
原材料名 うなぎ(中国産)、醤油、砂糖混合異性化液糖、みりん、砂糖/酒精、増粘剤(加工澱粉、キンサンタンガム)。調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、あなとー)
1尾当り 733kcal、たんぱく質 57.5g

007_20240724155201
 さらに、「レンチンとうもろこし」。

 さらに、「ささげと豆腐の赤だし」。ささげの味噌汁と言ったら「赤だし」だよねぇ~!!!
009_20240724155201
末「絹」とうふ

 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数:5,358歩
本日:56.9kg、16.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,099(20)

 

| | コメント (0)

2024年6月 6日 (木)

山の恵み ジビエ「奥三河高原 ジビエの森」

 昨日のテレビ「ソロ活女子のススメ4」は、#10「ソロ巨大迷路 イス・マイ・ライフ」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu4/story/202406/26298_202406052500.html
<巨大迷路 パラディアム>鬼怒川
 大人800円
《足湯カフェ・espo(エスポ)》
・とちおとめクレミア creima

 「キントレ」は、「永瀬廉 潜入!寮ごはん in 佐賀県人寮」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲永瀬廉 潜入!寮ごはん
<久敬社寮>神奈川県川崎市
 佐賀県唐津市出身のための寮。約140年
 辰野金吾:近代建築の父、天野為之:早稲田大学学長
※佐賀県のお祭り 唐津くんち:
 縁起の良い赤獅子や龍の山車で町内を巡り、収穫への感謝や人々の繫栄を願った祭り
・1ルーム 7.5畳 家賃約3万5,000円
【鶏胸肉のアヒージョ風】
①玉ねぎをカット
②鶏胸肉に細かく切り込みを入れ薄く開く
③にんにくペーストを鶏胸肉の両面に塗り込む
④鶏胸肉の両面に塩こしょうをかける
⑤鶏胸肉の両面に片栗粉をまぶす
⑥フライパンに大量のオリーブオイルを投入
⑦味付けした鶏胸肉を丸ごとフライパンへ
⑧にんにく、にんにくチューブを投入
【甘口サバカレーチャーハン】
①フライパンにサバの水煮1缶とカレールー2個を入れる
②ルーが溶けたら絡めながらサバをほぐす
※九州はサバの養殖が名産。佐賀県の唐津で養殖される「唐津Qサバ」が人気
③めんつゆを入れる
④全体が馴染んだらご飯を入れる
⑤唐津の醤油「ミヤジマ 唐津くんち」(甘口でまろやかな味わいが特徴)を入れる
⑥チーズをたっぷり加える
【なんちゃってギョロッケ】
※ギョロッケ:
 魚のすり身と野菜を加えて揚げた魚版のコロッケ。佐賀県唐津のソウルフード
①野菜、はんぺん、カニカマを袋の中で潰しながら混ぜる
②うま味調味料、片栗粉を加える
③タネを薄く伸ばし、丸くする
④卵をつけ、パン粉をまぶし、10分揚げる
 ケチャップをつけて、マヨネーズをつけて
▲THE DANCE DAY 特別企画!キントレダンス王決定戦
 ・曲チェンダンスクイズ
 ・背中に隠れている文字を当てる!文字あてダンスクイズ
 ・スリックバック選手権
※スリックバック:
 アメリカで生まれたストリートダンスの技法。宙に浮いているように見え、SNSでバスリ中
 ①足は上から下へ大きく動かす
 ②地面に着地せず、少し浮いた状態で足を止める
  ポイントは、交互に素早く足を入れ替える

 「ウドちゃんの旅してゴメン」。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
 平城京の中心地 平城宮跡、8世紀中頃に建立 東大寺、春日神社の総本社 春日大社
<奈良公園>
 浮見堂
《菊水樓》
 創業明治二十四年、登録有形文化財
<興福寺>710年創建
 本坊寺務所
 中金堂(本堂) 2018年建て直し
※669年 鎌足の妻により山階寺が作られる
 710年 興福寺と称し、現在の場所へ
※4つの建物が国宝指定
<猿沢池>奈良八景
<南都銀行 本店>
 1926年竣工、奈良では珍しい洋風近代建築
《ことのま あかり》
☆奈良手帖 2,200円
※古代スイーツ
・蘇(古代のチーズ) 250円
・古代のお菓子とドリンクのセット 900円
  まがり、さくべい
  クワのジャム
☆つばきもち

 先日の「ぐるっと静岡・知る人ぞ知る!静岡 昭和レトロ絶品グルメ」。
https://www.satv.co.jp/0300program/uwasa/
《喫茶 カンサー》1983年(昭和58年)創業
 島田市金谷富士見町1681-76
☆メロンフロート 700円
☆ホットウインナーコーヒー 600円
・カンサー スパゲティ 950円
・プリンアラモード 950円
・富士山パンケーキ チョコバナナ 1,200円
《金の字 本店》1950年(昭和25年)創業
 静岡市清水区真砂町1-12
 国産&新鮮にこだわる焼き鳥店
・もつカレー煮込 1本 190円
※清水名物 人気B級グルメ”もつカレー”、金の字本店が発祥!カレー×どて煮がもつカレーの始まり
※カレーのベース:
 3kgの鶏のゲンコツ、たまねぎ、セロリを約1時間半に詰めた濃厚スープ
 継ぎ足しのカレースープをベースのスープに溶かし、粗塩で味を調整
 串に刺したもつを投入。約120本、弱火で2時間半ほど煮込む
 ラードやニンニクを炒めて作った自家製カレールーにもつを煮込んだカレースープで溶かしてスープ状にする。
 もつ煮に入れる
《ラビア 羅比亜本店》清水区真砂町1-15
☆サイフォン式コーヒー
☆カレードリア 900円
☆静岡ジェラートのフルーツタワー 850円
《喫茶と軽食 ケルン(KÖLN)》1935年(昭和10年)創業、沼津新仲見世商店街
 沼津市大手町4-5-14
・オムライス 850円
・ミルクセーキ 450円
☆ヒレカツサンド 700円
☆サンドウィッチ(玉子) 450円
《菓子処 まんじゅや》1926年(昭和元年)創業
 湖西市新居町新居1529
 約100年、和菓子を作る町のお菓子屋さん
☆花火野郎 130円
  江戸時代から続く新居の夏祭りで奉納される手筒花火がモチーフ
☆三色ミニすわま 240円
☆桜もち 1個 140円
・かしわ餅(よもぎ こしあん) 1個 180円
・いちご大福

 「365日の献立日記」は、昭和49年5/15の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/QNLKRKNJ7G/
 ビーフシチュウ、そら豆のホワイトソースあえ、トマトと玉ねぎのサラダ
【ビーフシチュー】
①たまんぎ、すりおろしりんご、セロリ、にんにく牛肉を袋に入れ、赤ワインを入れ、一晩おく。
②牛肉を取り出し、塩、コショウ、薄力粉をまぶす。強火で表面を焼き、鍋に入れる
③漬け込んだ野菜をトマトペーストで炒める。牛肉の鍋に入れる
④漬けておいた赤ワインを熱し、アクを取って鍋に入れる
⑤ブーケガルニ(セロリの葉、タイム、ローリエ、パセリの茎を縛る)を入れる
⑥プレーンを入れ、弱火で1時間ほど煮る
⑦牛肉を取り出す。汁をザルでぎゅっと濾す。牛肉と煮る
⑧にんじん、マッシュルームをバターで炒め蒸し煮する。鍋に加える。塩を入れる。40分煮込んだ後、少し休ませる
⑨お皿をお湯で温め、よそう
【トマトと玉ねぎのサラダ】
①酢、はちみつ、塩、オリーブオイルで和える
【そら豆のホワイトソースあえ】
 ナツメグ、パルメザンチーズをかける

 今日のテレビ「news every.」で、「1匹で2杯分も?オスが9割の”うなぎ”・・・大豆でメスに」。
https://www.ntv.co.jp/every/
 大豆イソフラボンが養殖ウナギをメスにすると言っていた。
https://www.youtube.com/watch?v=pahpKCtSkpo

002_20240606152701
 「スポーツくじ」より、メール。
本日大安!
 大安の本日、BIG&MEGA BIG&100円BIGを購入して億万長者を狙いましょう!
 1等最高当せん金額が日本くじ史上最高12億円※の「MEGA BIG」、1等当せん金が最高6億円※の「BIG」を好評販売中です!
\本日大安/
 縁起の良い日にBIGを購入してみませんか♪
↓↓ 販売中のくじ情報 ↓↓
 第1460回BIGのネット販売は6月8日(土)14:50まで!ルヴァンカップとJリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240606_2
 「ソースネクスト」より、メール。
 「高画質のまま、容量290MBが6MBに「動画圧縮のプロ」」。
https://www.sourcenext.com/product/0000013777/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「専門用語も正しく読み取るOCRソフト「読取革命」
https://www.sourcenext.com/product/yomitorikakumei/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「PCすっきり!重複ファイルをらくらく検索&削除
https://www.sourcenext.com/product/1000001976/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「ハクダイ食品グルメ村」より、楽天メール。「アウトレット干物セット」。
https://item.rakuten.co.jp/hakudai/1397357/?scid=rm_206625
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「パブ勤めから介護職へ、変わりゆく在日フィリピン人たち #ニュースその後」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/486.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=195&cpt_c=&cpt_k=ang_533140_217509689_20240606
こころすっきり 楽しむ暮らし思いがけずおいしいご飯作れた
https://kokorotanoshimu2022.blog.jp/archives/25797904.html
恵比寿/銀座大好き 新米フードアナリスト・ハツのブログ博多水炊き 特に注目すべき一軒
https://ebisu-gourmet.blog.jp/archives/52019166.html
ほっこり至福 心地いい暮らしを求めて念願のエスプレッソ抽出機購入
https://cafelattejazz.livedoor.blog/archives/25807039.html
毎日23時更新! めとうさんの人生母の期待に応えられない無念さ
https://usmtw.com/archives/24908410.html
ハロー!忍者のハムさん思いのほかゆかりが薄かった話
https://morikoshi.blog.jp/archives/42453862.html
カナリア諸島で出会った猫達カナリア諸島で出会った猫たち
http://kyon21ch.livedoor.blog/archives/37089877.html
かるかんタイムズ 雨天決行「涼宮ハルヒの消失」衝動買い
https://karukantimes.com/archives/51894731.html

 6/6(木) 7:06配信の「教員の持ち帰り業務 解消とは遠い現実 「せめて調整額で…」と諦める教員の真意」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea84eb479c93c37b5c29bf36469dd4d869147754

 6/6(木) 6:58配信の「税金無駄? エビの巨大像巡り賛否」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df620f504c98be083279ef3da4e2e6bd5701530

 6/6(木) 7:21配信の「教師置き忘れの内部情報 X流出か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff6e163add6c46602b5c9cc86e8233dd1fe6f527

 6/6(木) 10:55配信の「小中学校で関心集める「学びの共同体」 生徒同士が教え合い、高度な課題に挑む 教員は見守るスタイル「一人も独りになっていないところが一番」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c15e832757c3820ec876f8de5e8fcf0fdc7a8bcf

 6/6(木) 12:32配信の「ウチの子、もしかして…天才気質の子どもが「学校がつまらない」と言い出した時に親がやるべきこと」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e088089fb4f2e0a74bf90ced410fd2e2bd5a542e

 2024.6.6配信の「先生が職員室に行くと、子どもたちの緊急会議が始まった。議題は先生の、ある言葉…【自閉症BOY★スバルくん・91】」。
https://trilltrill.jp/articles/3658927

 6/6(木) 10:00配信の「悩める英語の中1ギャップ 難易度アップ、保護者世代と大きく変わった中学英語」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed6252e14e6ad287ce9787e8183ff773ac0b5ad

 6/6(木) 10:30配信の「「どういうこと?」2TBのUSBメモリ購入も実際は30GB程度…横行するデータ記憶媒体の「容量偽装」実態と対策」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b059a3cd618811f617f1045df74b6495e1ba5cdd

 6/6(木) 11:15配信の「ピンポンダッシュで疾患 法的には」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cbf395ede6d7cac8545bdb058739be121eea5a8

 6/6(木) 11:31配信の「節約のために「フードコート」で飲み物だけ購入して”持参した弁当”を食べたいです。問題ないでしょうか?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0281a64f012f41902f839fe280d8fbee4aeeb73c

 2024年6月6日 13時23分配信の「榊原郁恵 夫との離婚危機を告白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26549178/

 2024年6月6日 7時20分配信の「「台北のヒンメル」にネット賛辞 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26547042/

 2024年6月5日 15時51分配信の「肉をトレイのまま冷凍 絶対にNG 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26543303/

 2024年6月6日 13時10分配信の「幅寄せヤバい SNSで2800万超再生 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26549026/

 2024年6月6日 12時50分配信の「もう水も飲めん…ピッチャーに箸」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26548969/

 2024年6月5日 19時0分配信の「学校でのいじめ 虐待母に明かす」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26544697/

 2024年6月6日 11時15分配信の「4度不倫 芝翫の同棲先に妻突入か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26548149/

 2024年5月30日の「この人」は、「新しい墨絵「滲み画」を考案 安保 真さん(61)」。
 墨のにじみを利用した墨絵技法「滲み画」を約30年前に編み出し、4月にイタリアの芸術団体から功績を評価され、国際レオナルド・ダビンチ賞を受賞した。「墨絵の歴史で誰もしたことのない特別な表現と認められた」と喜ぶ。
 滲み画は紙に水滴をつけ、表面張力を生かして線や影を作りたい場所に墨を入れる。布で余分な水を吸い取って乾かした後、幾重にも墨を重ねて絵を仕上げる。
 美術系の専門学校を卒業後、フリーデザイナーとして独立した1993年、偶然テーブルクロスについたコーヒーの染みから着想を得た。「にじみの集合体で絵が描けると気づき、髪の毛が逆立つような感覚だった」
 作品の主なモチーフは死んだ愛猫と、アイヌの村の守り神とされるシマフクロウ。幼少期を過ごした北海道でアイヌ民族の同級生の母親から歴史や民話を聞き、絵に取り入れようと決めた。
 昨年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表を優勝に導いた栗山英樹前監督も作品のファンという。「僕の代でなくなってしまう技術。要望があれば全国を回り生涯をかけて広めたい」と話す。

 2024年5月25日の「山の恵み ジビエ」は、「「奥三河高原 ジビエの森」愛知県設楽町」。
自慢のシカ肉 高品質
 こだわりの精肉処理で高品質のシカ肉を出荷する「奥三河高原ジビエの森」(愛知県設楽町津具)は、2015年に設立された。狩猟免許を持ち、解体もする金田治久代表(55)は「生きている状態を現地で確認したニホンジカしか食用にしない」と強調する。
 年に約400頭を扱うが、従業員は猟師がとどめを刺して血を流し出すのを見届けた上で回収する。金田さんは「速やかに血抜きしないと、肉に臭みや硬さが出る」と理由を話す。
 加工施設ではまず内臓を取り出し、枝肉にして冷蔵庫につるす。数日後に解体し、最後に金属探知機を通して包装する。シカは頑丈で、「以前に浴びた散弾が体内に残っている場合がある」そうだ。
 加工した肉の7~8割は東京や名古屋の飲食店グループなどに卸す。やわらかいロースや内モモが人気という。店頭や地元の道の駅でも生肉の薄切りのほか、ソーセージなどの加工肉、コンフィなどの缶詰を販売している。
 一方、わなにかかった脚や状態が悪い肉はペット用にして無駄なく使い切る。
「奥三河高原 ジビエの森」
愛知県設楽町津具字野向2番地1
TEL 0536-83-3100
FAX 0536-83-3100
http://foretgibier.com/

 コンビニに行き「d払い」にチャージ。
 「MEGA BIG」を買う。

 ガソリンはまだあるが、ガソリンスタンドに寄る。旋回は5/16に入れている。
 ガソリンがまた高くなっている。3円割引で1ℓ172円。
 306.3m\km走り、20ℓ入る。リッター15.3。

 「LOTO7」を買う。
雄踏カインズチャンスセンター 宝
https://www.takarakuji-official.jp/map/spot/?uribaCode=5900116138

 百均で「テグス」50m110円を買う。「d払い」にて支払い。
 スーパーで「サントリー生ビール」1,032円、「寿司屋さんの粉末玄米茶」322円、「うるめいわし」322円のとろころ40%引きで193円、「アジフライ」139円、「白玉うどん」42円のところ半額で21円、「高山包丁切りうどん」63円のところ半額で31円を買う。
 「d払い」にて支払い。 ビールにはポイント20が付いていた!
 ビールの10円引き券が発券された。有効期限は、3週間。
 「サントリー生ビール」は、「群馬県産」のようだ。
004_20240606152701
SUNTORY サントリー生ビール

 この製品は群馬県産
 サントリー<天然水のビール工場>群馬 謹製
 Our SUNTORY draft beer enriches your time with its exquisite taste. Reward or today and energy for tomorrow.

 畝づくりの続き、それから草取り。

ツルレイシ
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/docs/pages/rika/guide/plant/turureisi.html

006_20240606152701
 夕方は「アジフライ」で一杯♪
008_20240606152701
 レタスを添えました。

本日のカウント
本日の歩数:3,676歩
本日:58.1kg、17.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,746(36)


 

| | コメント (0)

2024年5月19日 (日)

「手塚治虫の「火の鳥」発の絵本に」、そして「旨唐佐賀牛 プレミアム(しぐれ)」

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
<西の河原露天風呂>群馬県草津市
《汐の音》大分県津久見市
 ☆海鮮丼
<あたみ温泉>大分県末広町

 「満天☆青空レストラン」は、「新潟県新潟市」「春かぶ」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/19134flhjuj7jfutsz7r.html
*名人 山本 雄一
*春かぶ
 白く丸い部分は胚軸という茎の一部。
 密集して育てる→日光を防ぎ白く育つ
・ゆきわらし:
 大きさが不揃いになりやすいが、食味が良い品種。
 暖かい中、短期間で成長。成長が早い分、柔らかい状態で収穫できる。
 新潟砂丘:砂地でストレスがない→皮まで変わらかっく成長
※冬のかぶ料理→漬け物など「パリッ」とした食感
【春かぶモッツァレラ】
・春かぶ・・・2個
・モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
・生ハム・・・8枚
・塩・・・適量
・粗挽きブラックペッパー・・・適量
・EXVオリーブオイル・・・適量
①春かぶは縦半分に切った後、スライスする
②かぶをお皿に盛り付け、塩をふる
③モッツァレラチーズと生ハムを手でちぎりながら乗せる
④ブラックペッパーを振り、オリーブオイルを回しかけて完成
《炉端割烹 炭なじ》
【春かぶの酒蒸し】(4人分)
・春かぶ・・・2個
・はまぐり・・・小10~15粒(砂抜き済みのもの)
・水・・・200cc
・酒・・・100cc
・塩・・・少々
①春かぶは厚めのいちょう切りにする。葉は少量を小口切りにする
②深めのフライパンに水を沸かし、春かぶを入れる。フタをし5分ほど中火にかける
③かぶに竹串が通る程度になったら、はまぐりと酒を入れ、塩で味付ける。フタをして5分ほど中火で蒸す
⑤器に盛り付け、葉をちらして完成
【マダイの春かぶすり流しソース】
・春かぶ・・・3個
・春かぶの葉・・・適量
・真鯛・・・4切れ
・水・・・1000cc
・出汁昆布・・・適量
・塩・・・大さじ1/2
・塩・・・少々
・水溶き片栗粉・・・適量
・木の芽・・・適量
<漬け地>
 濃口醤油・・・50cc
 みりん・・・50cc
 酒・・・50cc
 山椒パウダー・・・適量
①春かぶの皮を剥き、4等分に切る。鍋に水を沸かし、出汁昆布、春かぶ、塩を入れ、弱火で1時間煮る
②漬け地に真鯛を漬け、30分ほど置く
③春かぶの葉は塩茹でにして、氷水に取って水分を絞る。5~6c長さに切る
④茹でた春かぶをフードプロセッサーにかけペースト状にする
⑤4を鍋に入れて火にかけ、塩で味を調える。水炊き片栗粉でとろみを付けてソースにする
⑥真鯛の水分を拭き取って焼く
⑦器に葉と鯛を盛り付け、春かぶソースをかけて完成
《渡英商店》
・イタモチ:
 昭和40年代、新潟では板もちが一般的だった。
 より長期保存できる個包装が主流に。
※個包装:固めてから袋詰め
 イタモチ:固める前に直接袋詰め。練り上げるような独特の製法・柔らかく仕上げる。焼くと表面が煎餅のようにパリッと仕上がる
  かぶのおろし醤油、自家製あんこ
【春かぶとイタモチのホワイトシチュー】
・春かぶ・・・2個
・春かぶの葉・・・適量
・板餅(なべちゃん)・・・小さく割って12~16個
 ※コシヒカリともち米で作ったきりたんぽのような食感
・玉ネギ・・・1個
・ホワイトマッシュルーム・・・1パック
・ブロックベーコン・・・100g
・バター・・・40g
・薄力粉・・・20g
・水・・・200cc
・牛乳・・・1000cc
・チキンコンソメ・・・1個
・塩・・・小さじ1
・粉チーズ・・・20g
①春かぶは一口大に切る。葉は縦半分に切ってザク切りにする
②玉ネギは5mm幅の千切り、マッシュルームは大きいものは2~4等分に切る。ベーコンは1cm角に切る
③鍋にバターを入れて火にかけ、溶けてきたら玉ネギとマッシュルーム、ベーコンを炒める
④玉ネギがしんなりしてきたら、薄力粉を少しずつ混ぜていく
⑤ダマがなくなったら水を少しずつ混ぜ合わせていく
⑥牛乳とコンソメ、塩を入れてよく混ぜ合わせ、かぶも加えてコトコトする程度の火で10分煮る。(焦がさない様に、時々底から混ぜる)
⑦かぶに竹串が通る程度になったら葉と粉チーズを入れてよく混ぜ、板餅を入れる
⑧餅が柔らかくなったら完成

 「人生最高レストラン」は、岩城滉一
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202405181/
<神奈川大井射撃場>神奈川県・大井町
*《大井射撃場クラブハウス》1981年創業
・とんかつ定食
《SO TIRED》東京・尾山台、2007年創業(昨年、尾山台に移転)
・白粥 肉味噌
<>
・愛妻が作る 白菜スープ:
 ひよこ豆、トマト、ニンニク、生姜、玉ねぎ、セロリ、にんじん、キャベツ、野菜ブイヨン、オリーブオイル、ブラックペッパーなど
・愛妻が作る 特製スムージー:
 ケール

 「しずおかごはんが食べたい!」は、「熱海・伊東」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
きぬむすめ JAふじ伊豆 営農家 お米マイスター 齊藤 勝俊
  ツヤと白さが格段に良く、しっとりした甘みでおいしさがじんわりと口の中に広がる
*「熱海市」老舗ひもの店が提案する新スタイル
《Himono Dining かまなり》熱海市銀座町
 江戸時代から160年余り続くひもの店が新スタイルのひもをの提案
・ひもの造り体験 参加費 大人3,000円
 セリ見学&買い付け+ひもの造り体験 参加費 大人4,500円
  アジ、ほうぼう
・ひものボウル スープ付き 1,400円
  伊豆味噌とドライトマト、ローストアーモンドとすりごま醤油、レモンペッパーおろし
*「伊東市」大人気レジャー施設で楽しめる青いグルメ
<伊豆ぐらんぱる公園>伊東市富戸
 ・入園料 大人(中学生以上) 1,600円、小学生 1,000円
・トップスインガー 400円
・ジップライン ~風KAZE~ 1,400円
*《海賊レストラン GRANTE》
・ブルーオーシャンカレー サラダ付き 1,300円
☆ダイナマイトハンバーグ ライス・サラダ付き 1,400円
*「伊東市」くせになる郷土料理”うずわめし”
《大衆酒場 番屋横丁》伊東市八幡野
・めぼう串 2本 500円
・うずわめし 1,380円
  鮮度が早く落ちるため、限られた猟師やお店でしか提供できない幻の料理
*「伊東市」アメリカ西海岸式の自家製醸造ビール
《ジョイントブリューイング》伊東市松原本町
・ブリュットIPA テイスト 605円
・バッファローチキンサンド 990円
※imperial:
 1.帝国の、皇帝の、皇室の、皇后の
 2.壮麗な、荘厳なる
 3.植民地[属国]支配の
 4.〔権力が〕強大な、絶大な
 5.〔大きさや品質が〕特大の、特上の
 6.〔度量衡が〕帝国単位の、英単位系の

 「所さんお届けモノです!」は、「わが町自慢!山の名人 究極の山菜グルメ」。
https://www.mbs.jp/otodokemono/information/article/2024/0518.shtml#100365
▲「長野県信州新町」
《道の駅 信州新町》
  ハリギリ、ぜんまい
*集荷依頼 名人イチオシ!”激レア山菜”の名物料理
*赤池 健(やま爺)
《やま茶屋》山菜料理
  タラの芽の胡麻和え、フキノトウの甘酢漬け
※長野の山菜:
 雪の下で糖分を蓄え、味わい深い。
 5月、山菜の新芽が育つ最も食べ頃
・ニワトコ:
 特徴:香りが強くビタミンCが豊富、料理:ケーキやジャムなどの香りづけ
・ヤマブドウ:
 特徴:酸味が強く鉄分も豊富、料理:ピクルス・ブドウ葉もち・ヤマブドウの天ぷら
・コシアブラ(山菜の女王):
 特徴:爽やかな香りと茎のぬめり、料理:天ぷら・胡麻和え
・ウコギ:
 特徴:強い苦味と香り、料理:ウコギ飯・おひたし
※山菜本来の味 人気No.1 名物料理
・草鍋(信州黄金シャモコース) 5,000円 ※要予約
  コシアブラ、ウコギ、コゴミ、カンゾウ、ノビル、ヤマウド、モミジガサ、イワカガミ、信州黄金シャモ
▲「長野県佐久市」
*集荷依頼 世界一のシェフも通う隠れ家の山菜料理
《職人館》
*北沢 正和
  《星のや》総料理長 浜田 紀之シェフ
  世界一予約が取れないレストラン デンマーク《ノーマ》レネシェフ
※ドレッシング:
 地元産のなたね油、醤油、酢
・野にあるがままのサラダ
・山菜パスタそば
  行者ニンニク、ニワトコをなたね油で炒める
  海と山の和風出汁(かつおの厚削り、巨大椎茸)
  パスタそば(そば粉3:小麦粉7)×生クリーム、たらの芽などの焼き山菜、ペコリーノチーズ

 先日の、「岸辺露伴は動かない」第9話は「密漁海岸」。
https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/episode/te/K2XVK1PRWW/
《TRATTORIA Trussarde》
*トニオ・トラサルディ(パール・ジャム)
 ・ヒョウガラクロアワビ
・クロスタータ
 ・ムツカベアオガエル

 「ソースネクスト」より、メール。
 「23日の満月「フラワームーン」にも使える天体観測ソフト/5日間限りの52%割引」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014592/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「ソーラーパネルとポータブル電源セット/明後日まで半額
https://www.sourcenext.com/product/2000001295/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。
 「廃タイヤを燃やしてエネルギーに!? 青森・八戸発のタイヤボイラーが描く未来」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/211.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=189&cpt_c=&cpt_k=ang_527146_216915157_20240519
 「サツマイモ発電で2億円!? 焼酎日本一の「霧島酒造」が取り組むSDGsの一歩先
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/97.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=189&cpt_c=&cpt_k=ang_527146_216915157_20240519
 「迷惑施設から再生可能エネルギーの供給基地に! 下水処理場が変わる
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/364.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=189&cpt_c=&cpt_k=ang_527146_216915157_20240519
ぽん子の不倫スカッと漫画
https://ponko008.livedoor.blog/
節約と投資と日々のいろいろ業スーののシリアルバーが大人向け
https://umeirosan.com/archives/24741570.html
70代・・・どこまで歩ける?二分脊椎症。あれ、母の日忘れちゃった?
https://tennenayu.livedoor.blog/archives/25611680.html
コペンDays仏のホテルが洗練されている
https://copendays.livedoor.blog/archives/24399839.html
毎秒地獄です世界一のサイクリングロード
http://blog.livedoor.jp/jigokuhen/archives/52394146.html
あうとどあ・らいふトンネルがアート 清津峡へGO
http://blog.livedoor.jp/yana25outdoor/archives/52234494.html

 5/19(日) 8:16配信の「マイナ取得 一本化で事実上の強制」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b685c7c392efc3b8789d5ab4232cb78e8c8ddb1f

 5/19(日) 8:01配信の「つばさの党 10人前後で集団生活」。
 だいぶ前に「地下鉄サリン事件」を起こしたオウム真理教を思い出すなぁ~!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e33547bf7b67f01271ab216bbd3890564bffa9

 2024年5月19日 15時30分配信の「「つばさの党」支援者が活動計画
https://news.livedoor.com/article/detail/26435695/

 5/19(日) 9:19配信の「裏金に片山氏「森氏から慣行と」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1017532b5b4d7d9ccff08f0a6441c0af6f3b9f1

 5/19(日) 10:58配信の「1キロ超 巨大イワガキ100個水揚げ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88983c69c01312007918d075927e7bc38433ffe

 2024年5月17日 11時55分配信の「世界で1番使われる4桁の暗証番号」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26423681/

 2024年5月18日 21時4分配信の「石丸氏の出馬 井川氏は「無理」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26432792/

 2024年5月19日 12時0分配信の「右手使わぬ子 まさかの病名判明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26435025/

 2024年5月19日 14時10分配信の「井上咲楽 畠中悠との破局を報告」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26435425/

 024年5月19日 13時17分配信の「たけし 高齢者の移動手段に私見」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26435263/

 024年5月19日 10時0分配信の「アルハラだった? 酒飲みの新常識」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26434580/

 2024年5月1日の「「手塚治虫の「火の鳥」発の絵本に」作者・鈴木まもるさん」。
 手塚治虫氏の『ブッダ』もライフワークの1つだったんじゃないのかな?
みんな尊い生命「伝えたい」
 漫画家の手塚治虫(1928~89)の代表作で発表から70年を迎えた「火の鳥」が、4月に初めて絵本化された。作者は、自身も子どもの頃からファンだったという絵本作家の鈴木まもるさん(71)=静岡県下田市。「戦争や災害で不安の多い今だからこそ、物語を通じて、生命の尊さを感じてほしい」と話す。
 鈴木さんが「火の鳥」と出合ったのは中学生の時。漫画雑誌「COM」で連載されていた。「生と死という大きなテーマは普遍的。登場人物や人間模様、絵の表情など、どれもすばらく夢中になった」
 絵本化は昨年夏、鈴木さんが出演したラジオ番組を、手塚プロダクションの人が偶然聞いたことがきっかけ。鈴木さんは手塚作品に大きな影響を受け、平和と命をテーマに絵本を描いているほか、鳥の巣を長年研究、蒐集している。こうしたことを知ったプロダクション側が、子どもでも読める絵本の火の鳥の制作を依頼。鈴木さんは「驚ろいたとともに、畏れ多かった」と振り返る。
 絵本版は、地球の絵から始まる。続いて、海や山、野原、森、湖、川などで多くの生き物が暮らし、命を育む様子が描かれる。それぞれの命はどこからくるのか、死んだらどこへいくのか、なぜ生きるのかを、火の鳥が語りかける内容になっている。
 原作は内容的に難しい面もあり、コンパクトにしたあけでは伝わりにくい。そこで、「手塚先生が何を伝えたかったか」を考え、小さな子どもたちにも分かりやすいように工夫し、絵本化したという。
 鈴木さんは、漫画の中で、永遠の命を持つ火の鳥が炎の中に飛び込むシーンに着目。絵本では、その後、生まれ変わった小さな火の鳥が巣で休み、やってきた動物たちに語りかける場面を新たに描き、原作のメッセージを込めたという。
 鮮やかで生命力あふれる絵は水性のアクリルガッシュで描き、生き物が誕生する場面は「神秘的な場面だからこそ、下絵を描かず一発勝負で描いた」という。
 絵本の中で、火の鳥は「あなたの命の中には、たくさんの命が集まっている。みんなの命が集まって、今のあなたがいる」と語りかける。鈴木さんは「読んだ人に、生きる喜びを伝えたい。ありのままでいい、元気に生きていこうと感じてもらえたらうれしい」と話す。絵本版の「火の鳥 いのちの絵本」は金の星社から刊行。1,540円。
壮大な「手塚哲学」
 「火の鳥」は手塚治虫が生涯にわたって描き続けたライフワークとされる作品。1954年に月刊誌「漫画少年」で発表された。その後、さまざまな漫画雑誌で描かれ、黎明編、未来編、ヤマト編、宇宙編、鳳凰編などがある。89年に手塚が亡くなり、未完のままとなった。各編は独立したっ物語で、過去や未来、地球や宇宙を舞台に壮大なスケールで描かれる。
 各登場人物は永遠の命を持つ火の鳥を捕まえ、その血を飲めば不老不死になれると追い求める。こうした人間の業を描いたほか、時空を超えて存在する超生命体の火の鳥を通じ、人間はどう生きるべきか、生命と死、輪廻転生など哲学的な問いを投げかける。
 手塚治虫公式サイトによると、手塚は「おのおののエピソードは、どれも生命というものを、さまざまなみかたから描いた」などと説明している。
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323024929

 メインのパソコンがなかなか起動しないので、サブのパソコンを起動する。
 「Windows11」へのアップデートを促してきた。無料なのか不明!不親切だ!!!
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
https://www.gizmodo.jp/2024/05/8-things-i-wish-windows-11-would-stop-doing.html
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02785/031500003/

 今日はムラの草刈り。雨がぽつりぽつりと落ちているが、延期にしても来週が晴れるとは限らない。絶対に実施すると思い出かける。
 やっぱり、実施。でも、雨のせいか、参加者が少ないように感じた。(欠席しても特に罰金などはない)
 鎌を使っていた時は、草刈り機を持っている人が楽そうで羨ましかったけど、実際に草刈りをを使うと、これが大変!!!
 終了後、お茶を貰い帰宅。
 帰宅してお茶を飲む。
004_20240519160801
JAとぴあ浜松

 静岡県産茶葉使用 とぴあ茶
無香料・無着色
内容量 490g
100g当たり 0kcal
販売者 とぴあ浜松農業協同組合
静岡県浜松市東区有玉南町1975番地
製造者 エスエスケイフーズ株式会社 焼津工場
静岡県焼津市田尻2820

 「ムラの草刈り」で思い出すのが、以前住んでいた「上島」。
 回覧板には、草刈りに出ると「ジュース2本付き、鎌が無い人には貸し出します」なんていいことばかり書いてある。そして、「欠席の場合は、罰金2,000円」と書いてある。
 「上島の自治会」は、日曜日は全ての人が休日だと思っているらしい仕事で出られない人もいるんですよ!!!!当時、日曜日に出勤して半日働いても500円程度。罰金を払うと1,500円の損!!!それなら、仕事をサボるしかないじゃないですか!!!
 変な自治会だった!!!

 ジムに行く予定だったけど、雨なのでパス。

 ジムの帰りにドラッグストアーで売り出しの「塩こんぶ」を買う予定だったんだよな・・・。
 外出する予定ではなかったっが、出かける。赤信号で車が繋がっていた・・・↓↓↓
 「ドラッグストアー」で売り出しの「ふじっ子」170円、それに「ぜんさい」105円を買う。5%引き券で5%引き。「WAON」にて支払い。

 「信号設置は150m離れていないといけない」のか!!!・・・でも、通常の信号と相性の悪い押しボタン信号(押しボタン信号が赤で止まるとすぐ隣の信号機が必ず赤になる。)は、150mも離れていないと思うぞ・・・多分50mくらい!!???。

 パソコンを起動したら「Fixing(c:)・・・・」と出た。何を修復しているの???
 長く待った後、「自動修復を準備しています」「PCを診断中」と出て、挙句の果てに「起動できません」と出た!!???このエラーメッセージ何なの?

006_20240519160801
 夕方は、「豚ロース味噌漬」で一杯♪レタスを添えました。
コク味噌仕立て 豚みそ漬 にんにく入り
※調味済みにつき、充分に加熱してお召し上がりください。
原材料名 豚肉(カナダ産)、たれ(加糖ぶどう糖液糖、みそ、にんにく、食塩、アミノ酸液、醸造酢、ガーリック、酵母エキス)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酒精、酸化防止剤(ビタミンC)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、pH調整剤
100g当たり 240kcal、たんぱく質 14.8g
100g当り107円
原産地:カナダ
 不揃いですが、おいしさそのまま。
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

008_20240519160801
   マヨネーズは先日買ったもの。
TOPVALU
 たまごのコクと旨み カロリーハーフ
 CALORIE HALF 1/2
 糖類の配合を見直し、コクのある味に仕上げました。
 おいしくカロリーカット
 カロリー・脂肪分 50%カット
 ※日本食品標準成分表 2020年版(八訂)マヨネーズ(全卵型)に比べ
大さじ1杯(15g)当たり 49kcal、たんぱく質 0.4g
【キャベツとゆで卵とベーコンのあえサラダ】
『材料』
・本商品・・・大さじ2
・キャベツ・・・2枚
・ゆで卵・・・2個
・ベーコン・・・2枚
『作り方』
①キャベツは千切りにします。ゆで卵は4等分のくし形切りにし、さらに半分に切ります。
 ベーコンは1cm幅に切り、オーブントースターでカリカリになるまで焼きます
※オーブントースターの加熱時間は、様子を見て調整してください。
②ボウルに①を入れ、本商品大さじ2を加えて混ぜ合わせ、器に盛ったらでき上がりです。
名称 サラダクリーミードレッシング
原材料名 食用植物油脂(大豆を含む)(国内製造)、卵黄(卵を含む)、醸造酢(りんごを含む)、卵白(卵を含む)、食塩、砂糖、香辛料、たん白加水分解物
添加物 増粘多糖類、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物
内容量 400g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
製造所 キューピー株式会社 神戸工場
兵庫県神戸市東灘区深江浜町27-1

002_20240519160801
 デザートは、「チョコレート」♪
「LUX ARCUS」
ルクス・アルクスWD トリュフ4コ⑥ 00004108
名称 チョコレート菓子
原材料名 砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、脱脂ココアパウダー、ホエイパウダー、乳糖、カカオマス、ヘーゼルナッツ、オレンジピール、ぶどう果糖液糖/香料、乳化剤、酸味料、着色料(β-カロテン)
原産国名 ベルギー
販売者 株式会社 アラカルト ALACARTE
大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル27階
加工所 エーラップ株式会社
奈良県磯城郡田原本町八田267
1箱あたり 231kcal、たんぱく質 1.6g
Directed by LUX ARCUS
LUX ARCUS ルクス・アルクス
 本場ベルギーの個性豊かなチョコレート 711
 ・Milk flake ミルクチョコフレーク
 ・Orange flake オレンジフレーク
 ・Ruby flake ルビーチョコフレーク
 ・Nuts flake クラッシュナッツフレーク

 今朝の「ふるさと 味みっけ」は、「旨唐佐賀牛 プレミアム(しぐれ)」(佐賀県)
辛みで引き立つ肉の旨味
 南は有明海、北は玄界灘に臨む佐賀県は、豊かな海の幸で知られるが、畜産業も盛ん。中でも佐賀牛は、地元が誇る全国有数のブランド牛だ。多くの食事処で提供する他、精肉はもちろん、ローストビーフなどの加工品も販売され人気を呼ぶ。
 県産食材をさまざまな製品に仕立てることで評判の、コガヤが作る「旨唐佐賀牛(うまからさがぎゅう)プレミアム(しぐれ)」もその1つ。すき焼きにも使われる、程よく脂がのった腕肉を厳選して「食感を味わえる厚さにスライス。唐辛子をベースに、香味野菜やアミの塩辛などでじっくり漬け込んでから赤ワインと昆布、カツオなどで仕上げた出汁で、4~5時間かけて煮込みます」と、社長の古賀孝さん。
 口にすると、しっとりと軟らかいが、噛みしめると肉の質感も楽しめる。そして、調味料が醸す適度な辛みが、肉の旨味をより引き立たせ美味だ。
 先駆けて発売した「旨唐佐賀牛(そぼろ)」(1,188円)も好評。ひき肉を用いて同じく辛みを利かせた一品である。2つの製品を組み合わせた「肥前旨唐2箱入りギフトセットS」は、同社の売り上げナンバーワン商品という。他にも多彩なセット商品を用意し、お遣い物としても喜ばれている。
・肥前旨唐2箱入りギフトセットS しぐれ90g・そぼろ80g、3,024円
●㈱コガヤ
佐賀市西田代2の5の12
TEL 0952(28)7022
FAX 0952(37)5931
旨唐佐賀牛プレミアム(しぐれ)90g・1620円
※掲載商品はいずれも税込み、送料別途。オンラインショップからも購入可(肥前旨唐本舗、コガヤで検索)。
http://www.kogaya.net/

本日のカウント
本日の歩数:4,148歩
本日:57.0kg、15.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,238(28)


 

| | コメント (0)

2024年5月12日 (日)

「いつもありがとう 母の日の華やかメニュー」、そして「佐久山コロッケ」

 今日は、「母の日」。
「いつもありがとう 母の日の華やかメニュー」
 おいしくて見た目も楽しいごちそうメニューで、お母さんに日頃の感謝を伝えましょう。
【サラダピザ】(1/4量で414kcal)
生地も手造りしてカラフルな食材をトッピング
『材料』(直径約23cm1枚分)
<生地>
 A(強力粉150g、薄力粉50g、インスタントドライイースト3g、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/2)
 ぬるま湯・・・1/2カップ
<トッピング>
 ベビーリーフ・・・50g
 ルッコラ・・・20g
 パプリカ(黄)・・・1/4個
 ミニトマト・・・5個
 生ハム・・・18枚(120g)
 生食用蒸しえび・・・12尾
 カッテージチーズ・・・80g
<ソース>
 にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/3
 マヨネーズ・・・大さじ4
 酢・・・大さじ1/2
 塩・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
『作り方』
①〔生地を作る〕ボウルにAを入れ、材料のぬるま湯を少しずつ加えながら手で混ぜる。ひとまとまりになったら台に移し、なめらかになるまでよくこねる。ボウルに戻し入れ、ラップをかけて室温に置き、2倍くらいの大きさになるまで1時間ほどおく(時間外)。
②台に取り出し、つぶすようにして空気を抜き、軽くこねる。ひとまとめにして打ち粉適量(強力粉・材料外)をふり、麺棒で直径25~26cmにのばす。オーブンシートを敷いた天板にのせ、表面にフォークで穴を10~15カ所あけ、230℃のオーブンで15分ほど焼く。
③〔トッピング、ソースを準備する〕ルッコラは長さ4cmに切る。パプリカは横に細切りにする。ミニトマトは四つ割りにする。生ハムは細長く半分に折りたたみ、横に3枚並べて端からくるくると巻いて、ばらの花の形にする。ソースの材料は混ぜる。
⑤〔仕上げる〕焼いた生地にルッコラ、ベビーリーフを混ぜて広げ、カッテージチーズ、パプリカをちらす。えびを2尾1組にしてハート形にしてのせ、生ハム、ミニトマトをバランスよくのせる。ソースを添え、かけて食べる。
【フルーツバウムタワー】(545kcal)
デコレーションケーキのような華やかスイーツ
『材料』(4人分)
・バウムクーヘン(カットタイプ)・・・12切れ
・A
 生クリーム・・・1カップ
 砂糖・・・大さじ1
・キウイフルーツ(グリーン)・・・1個
・ブルーベリー・・・30g
・いちご・・・10粒
・みかん(缶詰)・・・10粒
・ミントの葉・・・適量
『作り方』
①ボウルにAを入れ、底を氷水に当てながら八分立てにする。キウイは幅1cmの半月切りに、みかんはペーパータオルで押さえて汁気を取る。バウムクーヘンは6切れをそのまま器に盛り、残りは半分に切る。
②1の器のバウムクーヘンにAを適量のせ、残りのバウムクーヘン、フルーツ、Aをバランスよく重ねる。ミントを飾る。

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~
https://hicbc.com/tv/shiritori/
「浦安市」
《舞浜ユーラシア スパリゾートホテル(EURASIA MAEHAMA)》
 源泉かけ流しの露天風呂やサウナなどがあり、日帰り湯としても楽しめる
「両国」
《ちゃんこダイニング 安義》
「草津」
《みゃろく土産店》
<湯畑>
 源泉を「湯桶」に通し、空気に触れさせて温度を下げ、周囲の共同浴場や旅館に提供している。
《》
・温泉まんじゅう ※抹茶の皮にうぐいす餡
<西の河原公園>
 湯の川
*<西の河原露天風呂>

 「満天☆青空レストラン」は、「鹿児島県垂水市」「カンパチ:アカバナ」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913u3r39f27a35rxoao.html
 錦江湾
*名人 小濱 洋志、岩切 智之
*カンパチ(アカバナ)
 ネイゴ(ネリゴ・ニイゴ)→カンパチ(4kg以上)→アカバナ(6kg超)
 2014年、日本初、アカバナの本格出荷に成功
 《小浜水産》
 魚体が薄く赤みを帯びていることに由来
 通常、カンパチは約2年で出荷。病気にリスクを伴う。アカバナの養殖 4年
※エサ:生のイワシ、アジ
 エサを与えすぎると肝臓に脂肪がつき過ぎて寿命が短くなってしまう。
 適度な脂を蓄えて成長。(週3回エサを与える)
※色・活動量を目視でチェック
 餌にビタミン剤を混ぜ、病気音リスクを徹底管理している
【アカバナの刺身】
 三枚に開き、冷蔵で数日熟成。うま味成分イノシン酸 増
 ・背
 ・大トロ
【アカバナの炭火焼き】
 腹の半身に塩を振り、炭火で焼く
《丸秀水産》
【アカバナのレアカツ】
・アカバナ
・にんにく・・・2片
・醤油・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・小麦粉・・・適量
・溶き卵・・・1個分
・パン粉・・・適量
・サラダ油・・・適量
<ネギポン酢タレ>
 ポン酢・・・大さじ3
 青ネギ・・・適量
 白ゴマ・・・小さじ1/2
 ゴマ油・・・小さじ1/4
<付け合わせ>
 ベビーリーフやミニトマトなど
①にんにくはすりおろし、醤油、酒と混ぜ合わせる
②アカバナに回しかけ、全体にまぶす用に絡める。時々裏返しながら20~30分漬ける
③汁気を切り、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付ける
④フライパンに1cm深さくらいの油を入れて火にかけ、3を入れて表面に色付ける程度にさっと揚げ焼きする
⑤食べ易い大きさに切り、ネギポン酢タレをかけて完成
【アカバナの角煮】
・アカバナ・・・500g
・大根・・・1/2本
・しょうがスライス・・・4~5枚
・九州醤油・・・90cc
・みりん・・・90cc
・酒・・・150cc
・砂糖・・・大さじ1と1/2
・水・・・適量
・針しょうが・・・適量
①大根は1.5~2cmの輪切りにし、皮を剥いて面取りをする。片面に十字の隠し包丁を入れ、水から茹でる。竹串が通る程度になったら火を止める
②アカバナは大きめに角切りにし、さっと下茹でをして冷水に取り、うろこなどを取る。水気を切っておく
③鍋に醤油、みりん、酒、砂糖を入れて火にかけ、沸いたらアカバナとスライスしょうがを入れて、落しぶたをする。再度沸いたら中火で12~13分煮る
④一旦アカバナを取り出し、残った煮汁に水気を切った大根を入れ、ひたひたになる程度の水をたして火にかける。落しぶたをし、沸いたら中火にして12~13分煮る
⑤鍋にアカバナを戻し、温まったら火を止める
⑥器に盛り付け、針しょうがを乗せて完成
※煮物は一度冷ましてから再度温めると味が良く染み込みます

 「人生最高レストラン」は、草彅剛
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202405111/
  《ジェイアール京都伊勢丹 西友(にしとも)》うなご蒲焼弁当(上)
  《福岡 だしいなり 海木》だしいなり
  《丸大東京店 ミート矢澤》極味弁当(きわみ) 1万1,000円
《HOTEL THE MITSUI KYOTO》京都、2020年開業
・窯焼きピッツア クアトロ ※ハチミツをかけて
  モッツァレラ、グリュイエール、パルメジャーノ・レッジャーノ、ゴルゴンゾーラ
《炭味家》大阪・北区、1981年創業
・イカのおろしマヨネーズ
  長崎県産剣先イカに、大根おろし、ネギ、自家製マヨネーズ、醤油
《CATERING ROOM NAKAMA to MEETING Vol.3》
・藤田洋子さんのケータリング「サムゲタン」

 先日の「ゆるキャン△ Season3」は、第6話「それじゃまた、いつか」。
https://yurucamp.jp/third/
【生ハムとクリームチーズのカナッペ】
 スライスして軽く焼いたバゲットにクリームチーズを塗り、生ハムをのせ、オリーブオイルをかける
<寸又峡><町営露天風呂美女づくりの湯>
《足湯CAFE》
<猿並橋>
<夢のつり橋>
<夢想吊橋>
《山笹そば 松竹》《紅竹食堂》
・渓流そば
<塩郷の吊橋(恋金橋)>
<蓬莱橋>
《蓬莱橋987.4(やくなし)茶屋》
 《SHOP & CAFE 晴耕雨読》
 《求夢荘》
 《翠紅苑》
 《手造りの店さとう》

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「パクチー&すっぽん」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《すっぽんとタイ料理 月島源平》中央区月島3-1-11
※カボチャすっぽん:
 無農薬自家製栽培したカボチャをエサに混ぜて、与えることで肉質が良く脂肪の味に深みが出る
Q すっぽん:soft-shelled turtle
・すっぽんのお刺身&たまご
・すっぽん鍋

 「ソースネクスト」より、メール。
 「明後日まで/簡単な、PC引越ソフトのユーザー割引」。
https://www.sourcenext.com/product/hikkoshi-suite/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「骨伝導ワイヤレスイヤホンが3,680円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001220/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
前略、豪州より名前と色合いに惹かれるお菓子
http://kunoichism88.blog.jp/archives/40742692.html
西野靖浩の日記めちゃんこ甘いけっど美味しい
https://yasuhironishino.livedoor.blog/archives/92909501.html
林(はやし)と書いてイムと読む ~日韓夫婦と3人育児~1番の激辛を注文、地獄への近道
https://hisona.blog.jp/archives/24361076.html
かるかんタイムズ 雨天決行ワイ、バーガーキングデビュー
https://karukantimes.com/archives/51893657.html
gyu's shop blog100年前の化粧台はこんな感じ
http://blog.livedoor.jp/gyu2/archives/52319980.html

 5/12(日) 9:59配信の「母の日つらい 泣きながら手紙書く」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab0fe0691377b878dc6e38c1c3d3fad85e79728

 5/12(日) 11:50の「映像 北海道でオーロラ観測」。
 ちょっと前の超常現象を取り上げたテレビ番組で、「2024年は太陽フレアが発生し、日本でもオーロラが見られる」とやっていたな!!!予言が当たった!!!昔、京都で見られたという記録が残っているらしい。当時の人は、火事と間違えたとか言っていたな!
https://news.yahoo.co.jp/articles/9381fab2b65b0b2e94fdf6b2a42866278532ff3d

 5/12(日) 8:51配信の「ビール135ml缶 比率1%でも売る訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20be898d6d9cbc1d2e2c88b245c7e91dc95e3f6

 5/12(日) 11:21配信の「規正法改正の協議入り 依然見えず」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e818461648c809fb3990f17ebde5fe4b3e672c

 5/12(日) 11:26配信の「「ビリギャル」のモデル 離婚発表」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c186d0092f9ad4485a6f844baf3b2f08fa1a9a

 5/12(日) 11:35配信の「不快なスメハラ 仕事の意欲低下も」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bab01d0bd508aeb97121c391688c5474b64c335

 2024年5月11日 15時53分配信の「36歳で妻4人と生活 夫人ら本音」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26387625/

 2024年5月12日 10時0分配信の「ポイ活で家購入「稼ぎ方」に驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26390543/

 2024年5月12日 14時10分配信の「「無実でも黙秘して」投稿が話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26391481/

 2024年5月12日 14時38分配信の「高級寿司店と騒動 港区女子の今」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26391560/

 2024年5月10日 10時0分配信の「セックス依存症(性依存症) 性欲との関係は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26383090/

 2024年5月12日 12時20分配信の「最近令嬢と破局 芸人の名を暴露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26391173/

 5/12(日) 13:00配信の「20歳で初出産 9人の母になるまで」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/001f357199ffa94f1ed07abd11d9da38c7e44a58

 5/12(日) 15:46配信の「「天丼てんや」のちょい飲みで“やけに気分が高まる”理由。80円の天ぷらに「大人になったな」とたそがれる」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/718a7057d84b86eba131938ee16050ff24ba9e63

 5/12(日) 14:41配信の「号泣も 学生街の定食屋が突然閉店」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72279c70b8a81fcd9e03b30228bd501a9e204ba

 2024.5.12配信の「トップお仕事社員「2週間休んでもいいですか?」上司「もちろん!」快諾した上司⇒しかしこの後、上司が続けた言葉に「え?」社員「2週間休んでもいいですか?」上司「もちろん!」快諾した上司⇒しかしこの後、上司が続けた言葉に「え?」」。
https://trilltrill.jp/articles/3622894

 2024.5.12配信の「トップライフスタイル入学式前…『娘の制服』を取りに行くと…店員「申し訳ございません」間違えて引き渡し済み!?だがその後⇒”店員の訪問”で状況が一変…入学式前…『娘の制服』を取りに行くと…店員「申し訳ございません」間違えて引き渡し済み!?だがその後⇒”店員の訪問”で状況が一変…」。
https://trilltrill.jp/articles/3622919

 5/12(日) 15:30配信の「給食のパン、提供中止 納入業者の廃業で 復活見通しは立たず/兵庫・丹波市」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37658605897d66b9f98a2120babab9046b7e75b8

 2024年4月27日の「この人」は、「輪島朝市の再起を図る 橋本 三奈子さん(62)」。
 1400年の歴史を持つとされる石川県輪島市の「輪島朝市」。能登半島地震による大火災で露天が並んだ朝市通りは焼け野原と化したが、3月には露店主の一部が金沢市内で出店する「出張朝市」を関係者と企画し、実現させた。当日は県内外から約1万3千人が訪れ、復興の一歩を踏み出した。
 東京都出身。都内で富士通に勤めていた頃、知人から輪島の塩を紹介され「素材のうまみを引き出す奥深さに魅了された」。父の死もあって健康と塩への探究心が高まり、以降は輪島の製塩業者らを訪ね歩いて塩研究に奔走。47歳で会社を辞め、輪島市内に製塩会社を起業して移住し、2016年には朝市通りに食堂を開いた。
 朝市の「おばちゃん」から魚を仕入れ、自分の塩で料理を振る舞い、客の笑顔を間近で見られた。そんな輪島での生活が心から好きだった。全焼した自宅兼食堂を見た時は「映画の世界かと思った。でももうやるしかないって」。
 現在は金沢市で暮らしながら、県内外での新たな出張朝市の企画を調整する。「ピンチをチャンスに。大勢のファンをつくってまた輪島に帰りたい」。朝市の灯は決して絶やさない。

 今日の仕事・・・。
 いっぱい、いっぱいでした。
 上層部は、営業所長がいる時といない時では裏表がある人がいるなぁ~!

 ジムに向かう。
 「539?」の「スリーアイ」という車が入り込んできた割にスピードが遅い。法定速度まで出ていない↓↓↓
 車が繋がっている・・・路線バスを追い越さな車がいるようだ。
 走行車線があまりに遅いと思ったら、警察の原付を追い抜かない車がいた↓↓↓最高速度が違うんだから、追い抜いてもスピード違反にならないでしょう!!!

 ジムに到着。
 地域1番安値をうたっているジムなのに高級外車が停まっている。お金持ちなら、ちょっと高くてももっと広いジムに通えるだろうに・・・!?
 ジムは2人いて、マシンを使っていたので、トレーンぐの順番を変えて、一応予定数終了。
 マシンをアルコールをかけて、雑巾で拭いたけど、雑巾が濡れていた・・・???消毒のアルコール度数はどれくらいなんだろう?雑巾が湿っていることを考えるとかなり薄い???

 帰宅。
 「5!*!」が追い越し車線をゆっくり走っている。急いでいる人もいるんだよ!!!

 夕方は「ポテサラ」で一杯♪メークイン、ソーセージ、新タマスライスを入れました!
002_20240512160701
 ウインナーの内容量が10g減っている↓↓↓
あらびきポーク 豊潤🄬 ほうじゅん
 驚きのジューシー感(当社比)
Nipponham
たんぱく質8.2g
標準本数 6本入
「おいしい召し上がり方」
【焼く場合】
 油がはねますので、油をひかずにフライパンなどで中火でじっくりと焼いてください。香ばしく、ジューシーな風味がお楽しみいただけます。
【電子レンジの場合】
 お皿にうつしてラップをかけて加熱してください。
   500W  600W
 3本 約30秒 約30秒
 5本 約50秒 約40秒
【ボイルする場合】
 沸騰したお湯に入れて3分間ボイルしてください。
1パック(80g)当たり 276kcal、たんぱく質 8.2g
名称 ポークソーセージ(ウインナー)
原材料名 豚肉(輸入、国産)、豚脂肪、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、香辛料、粉末はちみつ/リン酸塩(Na)、加工デンプン、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)
内容量 80g
販売者 日本ハム株式会社
大阪市北区梅田2-4-9
TEL 0120-175955
 はちみつを使用している為、1歳未満の乳児には与えないでください。
豊潤ブランドサイト
 ECOの取り組み、商品情報はこちら
https://www.nipponham.co.jp/houjun/

 今朝の「ふるさと味みっけ」は、「佐久山コロッケ」(栃木県)
県産豚で旨味浮き立つ
 子どもから大人まで好まれる総菜にコロッケがある。各地に人気の商品があるが、「とちぎ和牛」など数々の精肉を販売する大田原市の和氣精肉店(わき)の手作り「佐久山コロッケ」も評判が高い。
 北海道産ジャガイモに栃木県産ブランド豚「千本松豚」のひき肉、玉ネギ、ニンジン、長ネギなどを混ぜ込み、パン粉の衣を着せた。冷凍のまま180~190℃の油で8分ほど揚げると出来上がる。揚げたては皮がふわっと香ばしく、歯応えサクサク。中のジャガイモはほっこりしながらもしっとり。ほんのりとした甘さの中に肉や野菜の旨味が浮き立つ。ご飯のおかずはもちろんだが、おやつにばくつくのもいい。
 もう1品の「佐久山メンチ」は県産の和牛、豚肉、鶏肉、玉ネギがびっしり詰まったズシリと量感のあるメンチカツ。コロッケと同様、こんがりキツネ色に揚がった衣は、サクサクえ色や食感、音にも食欲がそそられる。噛むと肉汁がじゅわーっ。「濃厚な旨味があふれるジューシーな味わいは、とちぎ和牛ならでは」と代表の和氣敏さん。
 佐久山は、かつて佐久山城や奥州(旧陸羽)街道の宿駅が置かれた歴史ある地。背後の御殿山はツツジやアジサイ、紅葉の名所である。
・佐久山メンチ 1袋(5個入り) 税込み1,200円
●和氣精肉店
栃木県大田原市佐久山2220の3
TEL 0287(28)0155
FAX 0287(28)0181
10時~18時、火曜休み
佐久山コロッケ1袋(5個入り)税込み900円
※掲載商品はどちらも冷凍瓶で宅送、送料別途
オンラインショップ(和氣精肉で検索)でも販売。
https://www.wakiseinikuten.co.jp/

本日のカウント
本日の歩数:3,780歩
本日:56.9kg、15.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,050(35)


 

| | コメント (0)

2024年5月11日 (土)

『天国のぴよちゃんからの贈りもの 〜いのちの花束をあなたへ〜』、そして「薩摩伝承かめ仕込み 古酒 むかしむかし」

 昨日のテレビ「ヨエロスン」は、「台湾をもっと知りたいわん 自称 大明星(ダーミンシン)の旅」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/
<中華世界刀療協會>台北市
 包丁マッサージ(刀療)
*指令 九份を九分で楽しめ!
・高山茶
・タロイモのお汁粉
・かき氷風
*十分を10分で楽しもう!
 台湾一幸せな場所
 ランタンに願い事を書いて飛ばす

 「ナスD大冒険TV」は、「MAN × サメ 2024最新版Ⅱ サメ釣り大作戦」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/
※滑車釣り
  グルクン、ハリセンボン、オジサン

 「キントレ」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲当たり前レストラン
《韓灯(ハンドゥン)》東京・月島、創業37年
 ・タッカンマリ 6,980円(税込み)
《La Paix(ラペ)》東京・日本橋
※マデラ酒:
 ポルトガルのマデイラ島で造られるワイン
※フォンドボー:
 肉や野菜を煮込んで作ったフランス版の出汁
 ・ビーフストロガノフ 2,268円(税込み)
  「ビーフ」は牛肉の意味ではなく、ロシア語で「〇〇風」を意味する「ベフ」が語源といわれている。ロシアの貴族「ストロガノフ家」で生まれた料理で「ビーフストロガノフ」という名前がついた。
《コロンバー 京王新宿サロン》東京・新宿、創業100周年
 ・クロックムッシュ 1,320円(税込み)
《Le Pommisen(ル・ポミエ)》東京・北沢
 約270年前にとある女性がホタテの貝殻で生地を焼いたのが始まりとされている
 ・マドレーヌ 271円(税込み)
   ハチミツ、フランボワーズ
▲昭和、平成 ジェネトレ3番勝負

 「まぐまぐセレクション」より、メール。「相場界のレジェンドが注目する大化け候補銘柄を無料公開」。
https://www.mag2.com/
 「ソースネクスト」より、メール。「家系図作成ソフトが25%割引/さらに特典ポイント2,000pt プレゼント!」。
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/05/E1-01787/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 新時代の仕事「ロボット管制」ってなに?どんな業務で、誰でもできるのか? 管制現場を取材!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7108&c=204669&d=7602
 ながらスマホでの死亡・重傷事故件数が過去最多!罰則強化で“一発免停”もナゼ事故は減らない?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7109&c=204669&d=7602
 V12エンジン搭載! フェラーリ・デイトナの再来か?新型スーパースポーツ「12チリンドリ」が世界初公開
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7110&c=204669&d=7602
 出たなトナラー! ガラガラの駐車場でナゼ隣を選ぶ? その心理を考える
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7112&c=204669&d=7602
 急増する駐車中のトラブル。効果がある対策とは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7113&c=204669&d=7602
 次世代パーキングがまたひとつ。不正駐車を防ぐAUTO STANDとは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7114&c=204669&d=7602
 世代ごとで駐車場の選び方が違う?30代以上は「現地で目視」、20代以下は……?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7115&c=204669&d=7602
 規格外の「1分1円パーキング」が誕生!利用者にも経営者にも優しいAIパーキングとは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7116&c=204669&d=7602
 防災拠点自動車駐車場ってなんだ?道の駅やSA・PAの駐車場を高機能な防災拠点に。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7117&c=204669&d=7602
ライフハックちゃんねる 弐式温泉の効能ってあれ本当なのか
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51893793.html
くま母もよう学校の話をしたら急に眠くなった
https://kumahahamoyou.livedoor.blog/archives/36883302.html
チリツモブログお義母さんが家に泊まりに来た
http://tiritumoru.blog.jp/archives/25559331.html
猫3匹とゲーマーのもふもふ生活漫画絵日記 メンコスケダモノ年を取ると筋肉痛来るのが遅い
https://menkosukedamono.blog.jp/archives/36886077.html
ぽんぽん子育てほめちぎりワードで心が浄化
https://ponponkosodate.blog.jp/archives/42329844.html

 2024年5月11日 13時16分配信の「富士山巡り 静岡も「無法地帯」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26386940/

 2024年5月11日 15時17分配信の「岡村隆史 50%で付き合えた女優」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26387346/

 2024年5月11日 11時0分配信の「新垣隆氏 10年前の騒動は未解決?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26386420/

 2024年5月11日 14時38分配信の「韓国で邦人女性売春の斡旋G検挙」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26387206/

 2024年5月11日 12時17分配信の「地磁気の大きな乱れ 観測所発表」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26386669/

 5/11(土) 8:57配信の「「デジタル赤字」拡大 円安圧力に」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba60fb3f3f0006e40db6aee4bf40f07e6137044

 5/11(土) 10:36配信の「「適性評価」巡る新法 運用に懸念」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b61885593772bd28ca8e1dcf16b09a65eb11eed

 5/11(土) 11:03配信の「GReeeeN→GRe4N BOYZ 改名の訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9187341813d8a799cecff17a891fa02b5f7416c

 2024年5月3日の「この人」は、「被災地支援や教育に力を入れる志摩のまちづくり団体代表 岩城 ひろこさん(47)」。
 三重県志摩市の元職員で、市内のまちづくり団体「楽笑(らくしょう)」の代表を務める。1月に発生した能登半島地震では熊本、宮城両県の団体と連携し、被災自治体の理解を得ながら先行的にボランティアとして活動した。一方で地元では4月から、さまざまな背景を持つ子どもたちの居場所を確保しようとフリースクールを運営している。
 旧磯部町出身で、2000年に同町役場へ。合併後は志摩市職員として勤務した。行政が対応しきれない課題を解決しようと、15年に仲間と「楽笑」を設立。翌年の先進7カ国(G7)伊勢志摩サミットでは、首脳の配偶者の夕食会場をを彩る竹あかりを制作した。
 能登半島地震発生後の1月6日~3月28日の計36日間、被災地で活動。避難所での炊き出しや小中学生、高校生の昼食づくりに力を注いだ。「被災地で暮らす人の存在がエネルギーになり、喜びの循環を感じた」と振り返る。
 子どもと接するのが好きで、キャリアコンサルタントなどの資格も持つ。開設したフリースクールは「風の学校」と名付けた。「子どもが本来の自分に気づき、解放する場所にしていきたい」
https://note.com/ri2ko/n/n0e4a685ca1e2

 2023年11月14日の「出産目前 娘が天国へ 死産経験 中島さん(中区)自叙伝」。
闇から希望へ「娘に生かされた」
 浜松市中区の臨床心理士中島祐子さん(58)が、出産目前に死産した自身の喪失体験を本にまとめ、今月出版した。新しい命を育んだ9カ月から一転、命を失った悲しみや苦悩の中で、家族の寄り添いや周囲の支えで歩みを進めてきた。自叙伝を手に「今ここに生かされる者として、命や愛について思いを巡らせる1冊にしていただけたら」と静かに語る。
■95年1月17日
 「こもれびゆう」の名で中島さんが執筆した「天国のぴよちゃんからの贈りもの~いのちの花束をあなたへ~」(文芸社 定価税別1,100円)は、1995年に死産で失った第2子の長女への愛や、難産で生まれてきた子どもたちへの思い、時を経て感じた生きることへの誓いをつづった自叙伝。
 阪神大震災が発生した95年1月17日、名古屋市に里帰りしていた中島さんは、兵庫県西宮市に暮らす祖母を案じつつ翌月の予定日に備えていた。「陣痛かな?」おなかの強い張りを感じ受診したが赤ちゃんの心音は聞こえず、全分娩の1%未満とされる「常位胎盤剥離」の可能性で母体を守るため緊急手術となった。
■「ぴよちゃん」
 誕生の希望から死の絶望、そして生きる希望へ。著書では、生まれる前に天国へ旅立った娘「ぴよちゃん」との胎内での出会いと別れ、「我が子に生かされた」と感じる悲鳴から救いへの道のりや、家族・友人との心の軌跡が7章にわたり美しい日本語でつづられている。全108ページ中には、中島さんの義母で陶芸家・画家の中島敬子さんによる24枚の挿絵がちりばめられている。
■28年の時越え
 人生観を変える喪失体験を経て、40代で大学院に進学し臨床心理学専攻を終了した中島さん。現在、保護者支援カウンセリングや流産・死産ケアの自助グループ「遠州 天使パパ・ママの会タイニースターズ」副代表を務めている。28年の時を経て単行本化した思いについて、「病を患い、天国の娘が書かせてくれた本。生と死について考える1つのお産ヒストリーでもあり、逆境の闇から希望の光を見いだす物語でもある。それぞれの感受性でご覧いただきたい」と願う。
 全国の書店やインターネット経由で購入できる。
https://greenleaf7416.wixsite.com/tiny-stars

008_20240511154201
 お腹の調子が悪いかな・・・。「仁丹」を飲んでおきましょう!
16種の生薬配合
 つめかえ 1080粒(180粒×6袋)
 医薬部外品
販売名 仁丹N
有効成分 阿山薬、甘草末、カンゾウ粗エキス末、桂皮、丁子、益智、縮砂、木香、生姜、茴香、ℓ-メントール、桂皮油、丁子油、ペパーミント油
その他の成分 甘茶、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、d-ボルネオ―ル、香料、銀箔、アラビアゴム末
用法 大人(15才以上)1回10粒、11才以上15才未満1回7粒、8才以上11歳未満1回5粒、5才以上8才未満1回3粒、1日10回まで適宜服用
効能・効果 気分不快、口臭、二日酔い、宿酔、胸つかえ、悪心嘔吐、溜飲、めまい、暑気あたり、乗物酔い
製造販売元 森下仁丹株式会社
大阪市中央区玉造1丁目2番40号
TEL 0120-181-109
使用期間/製造記号 2025.06/KFG

 今日の仕事・・・。
 無理な量の仕事をやるように言われても時間的に無理!!!上の者は、製造量と時間の計算をしているのか!!???

 ジムに向かう。
 「**33」の車が一旦停止からなかなか出てくれない・・・。しばらく行ったら、車が繋がっていた…その車が右折でお店に入ろうとして道を塞いでいた↓↓↓
 また、車が繋がっている・・・↓↓↓

 ジムの駐車場はある程度停まっていたけど、1階は空いていた。
004_20240511154201
 「豆乳」は、新しいもの。「マルサン」より、「キッコーマン」の方が濃い感じがするなぁ~!
豆乳で手軽に
 大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン
 応募締切 2024年10/12(土)当日消印有効
 BRUNO マルチグリルポットなど 総計1,000名様に当たる!
marusan
 毎日おいしい 無調整豆乳
大豆まろやか製法
 大豆本来のおいしさを追求しました。
ABC Cooking Recommend
 Soy Milk
1000ml
豆乳で手軽に
 大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン
・Aコース 12点で応募 50名様 ブルーノ マルチグリルポット 直火とIHにも対応可能な一台5役の電気鍋
・Bコース 6点で応募 100名様 カシオ スポーツウォッチ 普段の健康管理・運動量管理サポート
・Cコース 2点で応募 150名様 ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー(12個入) チョコ生地にナッツと振り―ツ゚がたっぷり
・W賞 抽選で外れた方の中からさらに抽選で 700名様 マルサン豆乳12本セット
応募宛先 日本郵便㈱岡山中央郵便局留 マルサンアイ㈱「大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン」事務局
TEL 0120-717-217
100ml当たり 51kcal、たんぱく質 4.2g、イソフラボン 51mg
名称 豆乳
大豆固形分 9%
原材料名 大豆(カナダ)
内容量 1000ml
マルサンアイ株式会社
愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
TEL 0120-92-2503
https://www.marusanai.co.jp/

 帰宅。
 上り坂で下り坂の車に道を譲っている車がいる。その譲られた車は坂の途中を右折したらしく、ウインカーを出して止まった。しかし、こちらは、上り優先と思っていて走っていて急に止まったので、後ろまでつながっている!!そのため、右折の車が下り坂の車を止めてしまい、上りも下りも動けなくなった↓↓↓この道は、上りの車が道を譲ると、上りも下りも詰まってしまうことがあるんだよ!!!!上り優先を守ってほしい!!!親切だと思ってやっていることが、周りに迷惑をかけているよ!!!
 信号で、対向車は右折しているのに、前の「765?」がなかなか右折してくれない。

006_20240511154201
 昼食のおにぎりの具は「塩こんぶ」。
くらこん 塩こんぶ
 おすすめレシピ「塩こんぶ 和風ペペロンチーノ」フライパンだけでできる!
北海道 昆布100%使用
食物繊維 4.8g
カルシウム 8.3mg
カリウム 523mg
 ※1袋(50g)あたり
あなたのレシピがパッケージにのるかも!?キャンペーン
https://www.kurakon.jp/special/moraeru_cp/
 北海道産昆布を丁寧に炊き上げ、昆布本来のおいしさを生かしながら味付けしました。カルシウムを含み、食物繊維とカリウムがたっぷりです。
<使い方>
 ご飯にのせて、おにぎり、お茶漬け、炒め物、和え物、パスタなどに
【塩こんぶ和風ペペロンチーノ】
『材料』(2人分)
・くらこん 塩こんぶ・・・20g
・スパゲッティ(1.6mm)・・・2束(約200g)
・ベーコン(ハーフ)・・・4枚(約32g)
・にんにく・・・2片(約16g)
・一味唐辛子・・・下記参照
・オリーブオイル・・・大さじ2
・水・・・550ml
※一味唐辛子の目安量
 辛さなし 0振り、辛さ控えめ 10振り、標準の辛さ 20振り
 七味唐辛子でもおいしく召し上がれます。
『作り方』
①ベーコンは5mm幅の細切りにする
②フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて中火で炒め、いんにくに焼き色がついてきたら①を加えて軽く炒める
※ベーコンの油はねにご注意ください
③②に水を一気に入れて沸騰したら、スパゲッティを半分に折って水に浸かるように入れる
※水は少量ずつ注ぐと油はねしますのでご注意ください
④中火で時々麺をほぐしながら7分ゆで、水分が残っていたら火加減を調整して水分をとばす
※スパゲッティは袋に記載のゆで時間ゆでるようにし、水が足りない場合は、水を少量ずつ足して調整してください。スパゲッティの硬さは噛んで確かめながら、お好みの硬さに調節してください
⑤火を止めて④にくらこん塩こんぶと一味唐辛子を加えて絡めれば完成
1袋50gあたり 101kcal、たんぱく質 13.6g
名称 塩こんぶ
原材料名 昆布(北海道産)、醤油(大豆・小麦を含む)、食塩、醤油加工品(大豆・小麦を含む)/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール、甘草)、増粘多糖類
内容量 50g
製造者 株式会社 くらこん
大阪府枚方市招堤田近2-1-3
TEL 0120-041-965
http://www.kurakon.jp

 昨日の「LOTO7」のレシートに乗っていた「QRコード」は、「11030524051010420709」なんですけど、これ何???

 「050-8883-6810」より、着信。
 アルテリア・ネットワークス
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_8883_6810.html

 「nz1377973109@donking,vip」より、迷惑メッセージ。
 こんにちは、今ある仕事は時間も場所も何の制限もありません。携帯電話で1日2~3時間で完了です。1日あたりの収入は5000~30000円です

 パソコンに、「巨乳妻「もうヤメて!」80代が年下妻と3回戦「ふにゃふにゃ男は絶...」というエッチなバナーが出た!「養宝珠

002_20240511154201
 夕方は、「薩摩伝承かめ仕込み 古酒 むかしむかし」で一杯♪ロット番号があるね。芋焼酎らしからぬスッキリとした風味だな、
封緘 桜 百壱番
 ONE Upon A Time
 本格焼酎
 創業百年を超える伝統ー。
 創業当時からの味わいを現代まで引き継がれ変わらぬ味わいを守り続けております。
品目 本格焼酎
原材料名 さつまいも(鹿児島県産)、米麹
アルコール分 25度
内容量 1800ml
AQA2N
製造者 丸西酒造株式会社
鹿児島県鹿児島市西別府町2995-11
製造所 鹿児島県志布志市有明町蓬原1397-1
TEL (099)475-0111
http://www.maruishi-shuzo.com

 アテは、「新タマスライス」と「サーモン丼」。新タマスライスに「花かつお」と「マヨネーズ」、アリだね♪♪♪

本日のカウント
本日の歩数:4,190歩
本日:57.1kg、13.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,015(23)


 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧