2025年7月 5日 (土)

「パパっとおいしい「炒めもの」BEST3」

 昨日のテレビ「晩酌の流儀4 ~夏編~」は、第2話「豚肉ガリ炒め」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku4/
《ツルマート プチ》
 大トロ寿司試食会
【ガリ味噌きゅうり】
①ガリを刻み、味噌に混ぜる
②きゅうりを切る
【ガリしめ鯖】
①しめ鯖を切り、ガリと和える。すりごまを入れる
②海苔に巻いて食べる
【豚肉のガリ炒め】
①豚肉を焼き、酒・みりん・醤油で味付け
②ガリを投入
 「ヨエロスン」は、「ズラして行くから意味がある 今サラ旅」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1094590.html
《よつ葉》ハットパーク用宗 東棟2F
 新食感アイス
《たこ焼き&スマイル 用宗RADIO LUSH店》駿河区用宗
 塩で食べるたこ焼き
<RADIO LUSH 用宗スタジオ>
 Travel TV
《Khao Yai(カオヤイ)》駿河区用宗、2024年オープン
 タイ料理
・シンハービール
・豚ひき肉のトーストあげ
  食パンの上に豚ひき肉を練り込んだものを塗って油で揚げた料理
・ソムタム
  パパイヤ、青とうがらし
<富士スピードウェイ>駿東郡小山町
*《RECAMP 富士スピードウェイ》
 1970年製のトレーラー
  エアウィーヴ
・MEGAハンバーガー&BBQセット 4名分 11,500円(税込)※要予約
  ハンバーガー、BBQ
 「追放者食堂へようこそ!」は、#01「お前は自由だ」。
https://tsuihosha-shokudo.com/
 「名将たちの勝負メシ」は、「ゴッホ」。
https://www.nhk.jp/p/ts/QZWVY2291N/episode/te/Q8325MRQRY/
 ひまわり
 Vincet van Gogh フィンセント・ファン・ゴッホ
*漫画家・文筆家 ヤマザキマリ
 狂気の天才画家
 神への強い信仰心
・1853年 0歳 オランダ・ズンデルト村、牧師の家に誕生
  69年 16歳 画商として働きだす
  76年 23歳 教員の補助や書店員を勤める
  79年 26歳 キリスト教の布教活動をする
  80年 27歳 画家になるため修行開始
  90年 37歳 死去
Q. ゴッホは約10年の間に何点の作品を残した?
 800点。生きている間、絵はほとんど売れなかった
「ジャガイモを食べる人たち」(1885年)
 ジャガイモを食べている人たちが皿に伸ばしているその手で土を掘ったということを強調した。この絵は彼らが自分たちの糧をいかに誠実に得たかを伝えている。(弟テオへの手紙(1885年4月))
「勝負メシ①」ヒュッツポット
『材料』
 じゃがいも、たまねぎ、にんじん、塩
①じゃがいもを角切り
※”貧者のパン”パンも買えないくらい貧しい人がじゃがいもを食べていた
②たまねぎを角切り
③にんじんを細切り
④切った野菜を鍋に入れて茹でる。(40分)
⑤塩で味をととのえる
※現代ではバターやコショウを加え、ソーセージを添えるのが一般的
「ニューネンの教会 農民の墓地」
「聖書のある静物」
※3年後「ひまわり」
※ゴッホがみずから収集した浮世絵
 1880年代、ヨーロッパで浮世絵が流行
 歌川広重 ゴッホの模写
※印象派
 「散歩 日傘をさす女性」クロード・モネ
 「ムーラン・ド・ギャレットの舞踏会」ルノワール
 「画家としての自画像」ファン・ゴッホ
 「アニエールの公園」ファン・ゴッホ
・1888年 8月 35歳「ひまわり」
  10月 ゴーギャンと共同生活 「タヒチの女(浜辺にて)」
 「パイプをくわえた自画像」
 「皿とタマネギの静物」 健康年鑑
「勝負メシ②」オニオンスープ アイオリソース添え
※アイオリソース:フランス南部(プロヴァンス地方)のソース
※ゴッホが入院した病院
 1年で140以上かいた
 「星月夜」(1889年)
・1914年 親族がゴッホの書簡集を出版
 1987年 「ひまわり」、絵画史上最高額(当時)で落札された
 先日の「霜降り明星の あてみなげ」は、「ちょっとニッチな専門店を巡る!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<子どもの本とおもちゃ 百町森>葵区鷹匠
 子どもの本とおもちゃの専門店
*有料のプレイルーム
・掛け算ハエ叩き
・窓ふき職人
・テンポフィッシュ
・ナインタイル
・ガイスター
<バーティレイン 藤田屋>葵区車町
・damonde ダモンデ ※オリジナル傘
 「ソースネクスト」より、メール。「音声で熱中症リスクを伝える温湿度計」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001565/?i=mail_ot_sb&utm_source=sn&utm_medium=email
 「釜庄」より、」楽天メール。「福島の桃」。
https://item.rakuten.co.jp/nadai/fukushima-hakutou/?scid=rm_192960
 「JAF」より、メール。
 カーエアコンずっと「内気循環」は間違い?「外気導入」との使い分けや夏場におすすめの使い方を解説!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9015&c=204669&d=7602
 信号なし&無料の「名豊道路」全線開通は効果あった?蒲郡バイパス開通後の交通状況や反響はいかに。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9025&c=204669&d=7602
 ホンダが「GB350 / S」の2025年モデルを発表!カラバリ&一部仕様変更で質感向上、値段もアップ?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9026&c=204669&d=7602
うさぎ食堂へ ようこそラ・ムーの激安198円弁当レビュー【リフォーム工事中です】
https://usagisyokudou.blog.jp/archives/44801038.html
おかんの 毎日と食事1時間の朝寝坊&ムネ肉カツ
https://patapataokan.blog.jp/archives/37038403.html
お弁当で綴る 子育て記録ほぼ愚痴!ブログ(長文)
https://tomozou0419.livedoor.blog/archives/32464319.html
ビールが好きなんです。 No Beer, No Life!横浜フロントにある横浜ベイブルーイングに行ってきました。
https://gou2016.blog.jp/archives/44562162.html
 「agktsvvlyli@perpetual-income01.com」より、「件名」も「本文」もないメールが届いた。
Return-Path: <agktsvvlyli@perpetual-income01.com>
Received: from m-rly-com02.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com02.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.66) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Sat, 5 Jul 2025 17:19:12 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com02.fg1.mmtr.basmail.jp [10.50.110.22])
        by m-rly-com02.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 5658JBiJ014030
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Sat, 5 Jul 2025 17:19:11 +0900
From: agktsvvlyli@perpetual-income01.com
Received: from 27.121.3.192 ([82.220.38.86])
by mx.basmail.jp with SMTP
id Xy6iuYZEqTNWjXy6mulWrp; Sat, 05 Jul 2025 17:19:11 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=Qc2g/OXv c=1 sm=1 tr=0 ts=6868dfff
 a=pYzLhuFid6GEo2+GVMph+Q==:117 a=pYzLhuFid6GEo2+GVMph+Q==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=Wb1JkmetP80A:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Sat, 05 Jul 2025 17:19:11 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="agktsvvlyli@perpetual-income01.com"
Authentication-Results: m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 183.109.54.53 by 185.93.89.145; Sat, 05 Jul 2025 14:09:51 +0600
Message-ID: <[20
 7/4(金) 22:12配信の「学習態度を評定枠外に 文科省検討」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e687170859a18c38c1c4730af44954127a0260e9
 7/5(土) 7:02配信の「「まだ体育座りさせるか!」中1娘が5月の体育館で90分。学校行事での「待機姿勢」に抗議する親はモンペ?【専門家解説】」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3229faa44e7484d8ad58b53ff16596c7f1b5944
 2025年7月5日 11時0分配信の「お金貸したマツコの法的責任は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29104176/
 2025年7月5日 15時23分配信の「参政党の代表 X転載で誤情報拡散 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29105316/
 2025年7月5日 15時5分配信の「10代がはしか感染 6月に万博来場」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29105259/
 2025年7月5日 10時32分配信の「7月5日の大災害止める→動画配信 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29104008/
 7/5(土) 10:36配信の「震度5強 気象庁「予言は偶然」」。
 「2025年7月5日に日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)」「太平洋周辺の国に大津波が押し寄せた」「その津波の高さは東日本大震災の3倍」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30d7892d46e6ffedb9badf026bd79ea89186c47
 2025年7月3日 21時9分配信の「榛葉氏が涙 30歳女性感動の演説」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29093845/
 2025年7月5日 13時15分配信の「速すぎる天体発見 学者みな興奮」。
 恒星間天体の正式名称は「3I/ATLAS」
https://news.livedoor.com/article/detail/29104853/
 2025年7月5日 10時50分配信の「4時間待ち みどりの窓口で大混乱」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29104193/
 2025年7月5日 11時12分配信の「女性器に偶然入り…通報される」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29104234/
 7/4(金) 18:00配信の「「唐揚げ1個」話題の福岡市の給食 料理研究家らは評価」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d39205d474fd13946bfe8e60a00e74d2baa13f8
 2025年7月4日 20時02分配信の「立憲・野田氏「小泉農水相の投稿は卑怯千万。誤情報取り消しは大変」」。
https://www.asahi.com/articles/AST743HKNT74UTFK00ZM.html
 7/4(金) 19:16配信の「「話を盛る傾向」「やりそう」 田久保市長の”学歴詐称”めぐり知人が激白 本人は「逃げない」と会見で繰り返すも一部の公務をキャンセル」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43393ac351c1594ba6c911b22a034aa35db5ed0
「大学の除籍とは?中退(中途退学)・放校など関連用語の解説と条件」
 中退は学生本人の意思で行う。除籍は大学側から行われる
「大学の除籍とは?」在籍していないことにされる
・除籍になる理由の一例
 学費の納付が行われない
 在籍限度となる年数を超えた
 単位の取得状況から卒業が見込めない
 休学期間を超えた
 在学中に問題を起こして処分された
「中退(中途退学)と除籍の違い」
https://hataraction.persol-career.co.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E9%99%A4%E7%B1%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E4%B8%AD%E9%80%80%EF%BC%88%E4%B8%AD%E9%80%94%E9%80%80%E5%AD%A6%EF%BC%89%E3%83%BB%E6%94%BE%E6%A0%A1%E3%81%AA%E3%81%A9%E9%96%A2/
 7/5(土) 14:51配信の「学歴詐称疑惑の伊東市長「百条委始まると辞められない」と主張 議長批判「支離滅裂」」。
 選挙活動で「東洋大学卒業と言っていない」と言っても選挙の「プロフィール」に載っているんじゃないのか??
https://news.yahoo.co.jp/articles/587e48b128a1cc657f8d3314fee841ac1a671794
 2025/07/04 22:40配信の「備蓄米を酒・せんべいなど加工用にも放出へ…小泉農相「安心して経営継続できるよう」」。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250704-OYT1T50244/
 2025年7月4日 17:46配信の「【備蓄米】精米能力に余力も…トラックなど輸送問題で9割以上市場に出回らず 銘柄米いつ安くなる?」。
https://news.ntv.co.jp/category/society/yt666128695b684c01801ce1a959fc7af7
 2025年6月15日の「この人」は、「養護施設の子どもを応援「大人博物館」に取り組む 林 めるりさん(25)」。
 「朝早く起きるのが苦手なら、夜働く仕事もある。『自分もこれならできる』と思える仕事をみつけて」。児童養護施設の子どもにさまざまな職種や働き方を知ってもらい、巣立ちを応援するプロジェクト「大人博物館」に取り組む。
 東京都出身。きょうだいと4歳で施設に入った。両親は一度も会いに来ないまま。18歳で施設を出ると、旅館に住み込みの料理人として働き始めた。残業は当たり前、上司からは人格否定されるようなことも言われた。4年半我慢し、退職した。兄も同じように職場で苦しみ、自ら命を絶った。
 その後就いた料理の家事代行の仕事は違った。口コミで依頼が増え、知人の提案でフリーランスに転じた。多くの出会いに救われ、自分らしく働くことができた。
 自分や兄のような人に、働くことが苦しくならない方法を伝えたいとの思いが、昨年立ち上げた「一般社団法人いまからつくる」につながった。いろんな職種の仲間と施設を訪問。ざっくばらんに話すと中高生からは「イメージがわいた」「選択肢が広がった」と好反応だった。「『やりたいこと』はなくてもん。嫌にならない仕事を見つけて」
https://imakaratsukuru.com/
 コンビニで「d払い」にチャージ。
 スーパーに向かう。駐車場から出てきた車が右しか見ていない・・・歩行者は全く無視しているのか???危ないよ!オッチャんだった。
 スーパーに到着。なぜか混んでいた。
 売り出しの「うなぎ蒲焼き(特大)」1,079円、それに「サントリー生」1,054円を買う。
 「d払い」にて支払い。
 もうひとつのスーパーに行き、売り出しの「とうもろこし」106円、それに「もやし」30円を買う。
 カード払い。
 ジムに行く。1人いた。
 デジカメの充電が切れている!???勝手に起動していて電池切れになったのか???
 草取りをする。
 パソコンが「もう少しでPCのセットアップが完了します」って出た。これ何?
006_20250705161601
 「とりあえず、ビール」!アテは「レンチンとうもろこし」♪
 さらに「焼肉」。「レンチンもやし」を添えました。
008_20250705161601
キッコーマン
 わが家は 焼肉屋さん
 旨辛 特製焦がしにんにくラー油
 専門店の味
400g
Kikkoman
焼肉専門店の本格的な辛さと旨み
 本場韓国コチュジャンと2種の唐辛子に、香りとコクの広がる特製旨辛香味油を加えて仕上げました。焼きあがったお肉や野菜につけて召しあがりください。
「おいしいレシピはこちらから!」
 ・香味油淋鶏
 ・旨辛チャーハン
 ・ピリ辛プルコギ
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/select_search.html?code=A5323
わが家は焼肉屋さん「旨辛」
名称 焼肉のたれ
原材料 しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、にんにく、食塩、みそ、ごま油、レモン果汁、香味油、コチュジャン(小麦を含む)、醸造酢、香辛料、ぶろう糖果糖液糖、酵母エキス、ガーリックパウダー(乳成分を含む)、ポークオイル、ビーフエキス/アルコール、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、香辛料抽出物(大豆を含む)
大さじ1杯(約18g)当り 26kcal/P 0.7g/F 0.4g/C 5.1g
内容量 400g
販売者 キッコーマン食品株式会社
千葉県野田市野田250
製造所 キッコーマン フードテック株式会社
千葉県野田市中根97
TEL 0120-120358
004_20250705161601
岐阜県産 緑豆もやし
 ベストプライス
 BESTPRICE by TOPVALU
200g
100g当たり 15kcal/P 1.9g/F 0.1g/C 2.6g
【緑豆もやしとにらの豆腐中華サラダ】
『材料』(3人分)
・緑豆もやし・・・200g
・絹ごし豆腐・・・1丁
・にら・・・1束
『作り方』
①もやしは熱湯でさっとゆがき、ざるに取る。にらは同じ熱湯で色よくゆでて冷水に取り、水けをしぼって3~4cmの長さに切る。豆腐は1cmっくらいの厚さの食べやすい大きさに切り、器にもやしとにらを敷き、豆腐を盛り付け冷蔵庫で冷やす。
②お好みのドレッシングをかける。(中華ドレッシングがよく合います。)
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
010_20250705161601
 さらに「ピーナッツ」♪
  429円÷500g×100g=85,8で、100gあたり86円。
DNUFT
 ピーナッツ
 チャック付き
 Peanuts
500g
100g当たり 625kcal、P 313.g/F 51.5g/C 12.8g
名称 豆菓子
原材料名 落花生(中国産)、パーム油、食塩
内容量 500g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-937-305
加工所 株式会社いなだ豆
福岡県大牟田市浜田町10
B4448.4C1
 『JAF Mate』2021年10月号の「川津幸子さんのこれ、作ってみて!」vol.14は、「パパっとおいしい「炒めもの」BEST3」。
 つい、頼ってしまう、炒めもの。肉、野菜とどんどん加えて炒め、仕上がりがクタっとなっていませんか。野菜がシャキッとした、おいしい炒めものを目指しましょう。コツは2つ。最初に野菜を炒めて取り出すことと、調味料を合わせておくことです。
※材料はすべて4人分です。
【牛肉とレタスのオイスターソース炒め】
 レタスを炒めたら、まだ生っぽいうちに取り出します。肉を炒めて調味料をからめた後は、レタスを戻して炒めるというより、手早く混ぜ込むイメージで。家庭で本格中華の一品をどうぞ。
①牛切り落とし肉200gにしょうゆ、紹興酒各小さじ1をからめて、片栗粉小さじ1をまぶす。
②レタス1/3個は一口大にちぎる。
③にんにく、しょうが各1片はみじん切りに。
④鍋にサラダ油大さじ1を熱してレタスをさっと炒めて取り出す。続いてサラダ油大さじ2と③ににんにく、しょうがを入れて熱し、①の牛肉を加えてほぐしながら炒めたら、合わせ調味料(オイスターソース・しょうゆ・紹興酒各大さじ1、砂糖小さじ1)を加えてからめ、レタスを戻して手早く混ぜ合わせる。
【豆腐チャンプルー】
 沖縄の家庭料理。豆腐、野菜、卵が入って、栄養バランスがよく、安くておいしいので、献立に迷ったときにおすすめです。豆腐を大きくちぎって水切りをし、塩をふりながら炒めます。
①木綿豆腐2丁はざっとくずし、二重にしたキッチンペーパーにのせて、電子レンジ(500W)に5分かける
②卵2個は溶いて、塩、こしょうをふる。にら1束は4cm長さに切る
③鍋にサラダ油大さじ1を熱し、①の豆腐を入れ、塩をふりながら香ばしく焼き、取り出す。
④続いてサラダ油大さじ1を熱して豚ひき肉100gを炒め、もやし1袋、にらの茎、葉の順に加えて炒めたら、豆腐を戻して、塩小さじ1、こしょう少々で調味し、削り節5g、②の卵を回し入れて混ぜ、仕上げに鍋肌からしょうゆ大さじ1を回しかける。
【ピーマンと豚肉のピリ辛炒め】
さっと炒めて完成!ごはんが止まらないおいしさです
 シンプルな肉野菜炒めですが、材料を炒める順序、オイスターソースやしょうゆで作る合わせ調味料などは、いろいろな炒めものに応用できます。家庭の火力と諦めることなかれ。炒めものはもっとおいしくなれます!
①豚バラ薄切り肉250gは2cm幅に切り、軽く塩、こしょうをふる。
②ピーマン4個、赤ピーマン2個は縦に1cm幅に切り、にんにく1片はみじん切りにする。
③中華鍋にサラダ油小さじ2を熱して②のピーマンを炒め、取り出す。続けて、豚肉を入れて炒め、サラダ油小さじ1を足して、にんにく、豆板醤小さじ1~2を入れて炒めたら、合わせ調味料(オイスターソース・しょうゆ・紹興酒各小さじ2、砂糖小さじ1)を加え、ピーマンを戻して手早くからめる。汁気が多いようなら、水溶き片栗粉少々を加えまとめるとよい。
※野菜をs機に炒めて取り出す。面倒でも、このひと手間がおいしさの分かれ道。
*川津幸子
 料理編集者、料理研究家。作る人の視点に立った、簡単でおいしい料理が好評。著書に「100文字レシピ」シリーズ、『あ、おいしい。』『わ、かんたん。』など多数。
https://jafmate.jp/series/lifestyle/recipe.html
本日のカウント
本日の歩数:6,654歩
本日:60.0g、17.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,171(20)

 

 

| | コメント (0)

2025年7月 4日 (金)

「揺らぐコメ 高騰を追う」(3)業者殺到 価格つり上げ

 昨日のテレビ「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」は、「結局どのお店が一番うまいの?ご当地ベストグルメSP 初の海外ロケもあるよ」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/taxi_umaimise/lineup/202507/26706_202507031825.html
「高知・高知駅」
 四万十ポーク、清水サバ、文旦、高知の県魚 カツオ
▲カツオ 一番うまい店に連れてって
*1時間かけてでも食べたい 漁師町の鮮度抜群絶品カツオ
※中土佐町久礼:
 漁師町で初!国の重要文化的景観に選定
《西村甘泉堂》
・ところてん 280円 ※魚介出汁
《岡村かまぼこ店》
☆くれ天 1枚 80円 ※7種類の小魚で作ったすり身
《味乃彩 藪田》
☆メンチ鰹サンド 800円
《久礼・大正町市場》
*《田中鮮魚店》
 100年以上カツオを扱う鮮魚店
※一本釣り漁法
 1匹ずつ釣るので魚体への負荷が少ない。沖合での漁なので釣り溜めする事も多い。日戻りカツオ
・カツオの刺身&タタキ定食 3,300円(刺身9切れ 1,600円、タタキ8切れ1,400円、ご飯&味噌汁300円)
  強い火力で皮目を1分弱
☆鰹コロコロ角煮 600円
☆新節削り 380円
「山形・米沢駅」
 米沢のABC(APPLE 舘山りんご、CARP 米沢鯉、BEEF 米沢牛)
《米沢牛  登起波》
☆特選サーロインステーキ(200g) 11,000円
☆特選すき焼き 9,900円
▲米沢牛 結局とのお店が一番うまいの?
*地上波初公開!衝撃プライスの米沢牛焼肉セット
《Always》2024年創業
☆米沢牛ハンバーグステー生 2,640円
☆米沢牛サーロインステーキ(150g) 6,380円
・米沢牛ハンバーガー 2,090円
  ゴルゴンゾーラ(塩味のあるゴルゴンゾーラが相性◎)、パンチェスタや野菜でサンド
《焼肉 みよし》1981年創業
☆米沢牛タン塩 1,290円
☆米沢牛ロース 1,290円
☆厚切り上カルビ 3,900円
☆米沢牛焼き白センマイ 800円
・満喫セット 3,800円
 お通し:おかひじき
※おかひじき:
 山形県南陽市が発祥とされる伝統野菜。海藻のひじきに似た形でシャキシャキ食感が特徴
 米沢牛モツ煮込み、豚ホルモンみそ(味付けは創業当時から変わらない甘めの自家製にんにく味噌)、米沢牛ハラミ・米沢牛カルビ、米沢牛みよしカレー ハーフ(米沢牛のカルビなどでうまみを抽出)、キムチ
「栃木・宇都宮駅」
 餃子 正嗣(まさし)、みんみん
▲宇都宮の餃子 結局どのお店が一番うまいの?
*山の麓に佇む!人情女将の野菜たっぷり餃子
《高橋餃子店》1995年創業
☆ミニラーメン 495年
☆ピーマンの味噌炒め
・イベリコ餃子 352円
 焦げ目がついてから水を足す。約5分間、蒸し焼きにする
<ふるさと交通>
 宇都宮で36年間愛されるタクシー会社
 ・5位 うつのみや幸楽
 ・4位 一品香
 ・3位 香蘭
 ・2位 びっくり餃子 中華トントン
 ・1位 珉亭(みんてい)
*たまごチャーハンと食べるお肉たっぷり!ジャンボ餃子
《中国麺家 珉亭》1988年創業
・たまごチャーハン 1,100円
  強火でパラパラ食感に仕上げる
※1964年創業、珉亭本店(下北沢)。ザ・クロマニヨンズ 甲本ヒロトや俳優 松重豊がアルバイトしていたことでも有名。
 珉亭の唯一の支店が宇都宮「珉亭」
☆本店では味わえないメニュー トンポー丼 1,320円
☆本店では味わえないメニュー シューマイ(5個) 715円
☆江戸っ子ラーメン 880円
☆マーボー豆腐 990円
☆五目かたやきそば 1,210円
・ギョーザ(3個) 429円
  約10㎝、はちみつと味噌が隠し味。たっぷりの水で蒸し焼き。香ばしくパリッと焼き目をつける
「千葉・館山駅」
 千葉県 アジの漁獲量 1年で3,000トン以上。アジフライ、なめろう、刺身
▲アジの一番うまい店に連れてって!
《金谷漁港》
《勘次郎丸》
・黄金アジ 1kgで2,500円することも
・サバ
《お食事処 館野食堂》
☆イナダの照り焼き定食 ※日替わりメニュー
☆イワシの南蛮漬け定食 ※日替わりメニュー
☆幻の天丼 950円
 コアジ、エビ、ナス、カボチャ、タマネギ、ニンジン、春菊
※持ち込みの魚を調理してくれるサービス
・釣りたて黄金アジのフライ
▲アジ 結局どのお店が一番うまいの?
*民宿名物!朝どれアジの贅沢さんが御膳
《お食事処 伝平 磯の香亭》2000年創業
 創業61年 民宿 伝平 1泊2食付き 12,000円~
☆海幸丼 2,090円
☆特選あなご天丼(2本) 1,980円
※波左間漁業協同組合
 地魚を毎朝買い付け!
・さんが御膳 2,090円
 アジの磯部巻き(食感が残るように粗めにたたく。ネギ・生姜・大葉・味噌で味を整える。海苔で巻く)
 ヒラマサ・マグロ
 さんが焼き
 天草のババロア
「韓国」
 ビビンバ、チュクミ、サムギョプサル
▲日本のテレビ初取材!韓国のご当地グルメ発見!
「金浦国際空港」
 韓国グルメ サムゲタン(鶏肉にもち米・高麗人参・ナツメなど滋養のある食材を入れて煮込むスープ料理)
※永登浦区(ヨンドゥンポグ)
 庶民的な雰囲気とともに再開発が進行中の街。日本でいう蒲田のような場所
*日本のテレビ初取材!行列の出来るサムゲタン
《元祖湖水 参鶏湯》1990年創業
※伏日(ポンナル):
 韓国の土用の丑の日。夏にスタミナを養うために滋養食を食べる習慣
※ブルーリボンとは…
 韓国版ミシュランと言われるグルメガイド「ブルーリボンサーベイ」による飲食店評価に指標
・サムゲタン 約1,890円(18,000ウォン) (キュウリ・カクテキ・青トウガラシ・塩・ニンニク付き)
  エゴマの粉・もち米・ピーナッツを粉末にしてスープを作る。
  韓国産ブランド若鶏に餅米・高麗人参・栗・ナツメを詰める。水で約2時間じっくりコトコト煮込む
「ソウル駅」
※運転手食堂とは…
 ソウル市内に100店舗以上ある駐車場付きの大衆食堂
*韓国のタクシードライバーが集う!運転手食堂の豚カルビ定食
《サンダリテジプルベッ》1975年創業
☆ビビンバ 約1,260円(12,000ウォン)(キムチ・サラダ・スープ付き)
☆スパムプデチゲ 約1、260円(12,000ウォン)(キムチ・サラダ・スープ付き)
・豚カルビ定食 約1,260円(12,000ウォン)(ライス・サンチュ・キムチ・サラダ・スープ付き)
  醤油・ニンニク・生姜を合わせた特製ダレに2日間漬け込んで熟成させる
▲ソウルで一番うまい店は?
※ソウルトバギとは…
 日本で言う「江戸っ子」「水戸っぽ」のようなもの
*世界中からお客さんが来店!大人気!手作りカルグクス
※カル=包丁、グクス=麺
《広蔵市場(クァンジャンシジャン)》
 120年の歴史を持つ韓国最古の常設市場。衣料品・食品・日用品など約5,000店舗。
 屋台グルメ:揚げチヂミ、韓国おでん、トッポギ。屋台グルメだけで約300店舗
☆天ぷら
・シッケ(食恵) 約210円(2,000ウォン)
・カンジョン 約」210円(2,000ウォン) ※穀物やナッツなどを水飴や砂糖で固めた伝統菓子
☆刺身
*《昌信 ユッケ(チャンシン)》
・サンナクチ 約1,575円(15,000ウォン) ※テナガダコ
☆ビビンバ
*《故郷 カルグクス(コヒャン)》2005年創業
 ミシュランガイド1つ星を獲得 レストラン「ユユアン」で修業
☆マンドゥ(豚肉・キムチ) 約735円(7,000ウォン) ※餃子
・カルグクス 約630円(6,000ウォン)
  スープは煮干し・エビ・昆布・ネギなどから丁寧に取っている。麺は強く長く揉むことでコシのある食感に。ズッキーニ・コショウ・海苔をトッピング
「群馬:高崎駅」
 小麦、焼きまんじゅう。小麦グルメが愛される。おっきりこみ。
※高崎パスタ:
 ジャンゴ:1968年創業、高崎パスタの流行を生み出した。とにかく大盛り。
 縛りがない自由なご当地グルメ
▲高崎パスタの一番うまい店に連れてって!
*ソースたっぷりウニボラーナ シメはソースに「???」を!
《高崎カメレオン》2019年創業
 オシャレな居酒屋さん
☆上州牛イチボ 150g 2,530円
☆窯焼きバーニャカウダ 1,078円
☆黄色いナポリタン
☆プーパッポンカリーパスタ
※キングオブパスタ:
 その年の高崎No.1パスタをお客さんの投票で決定する大会。
 2023年 3位入賞
・ウニボナーラ 極み 2,300円
  ウニペーストで作ったソースに一晩寝かせた麺を使用。贅沢にウニ、イクラをトッピング
・クロワッサン 1個 250円
*開店前から大行列!ハンブルジョアに隠された強い愛
《デルムンド》1978円創業
★アイスコーヒー
★ロイズ石垣島 黒糖チョコレート
★ボンゴレ
☆ペスカトーレ 1,300円
☆ナポリタン 1,000円
☆ボンゴレ 1,000円
・ハンブルジョア(M) 1,500円
  お肉はオージービーフ!1人前300g、焼き色をつけて、オーブンへ。1週間かけて作るソースをかける。総重量800g
 ハンバーグでブルジョア気分

006_20250704154701
 「スポーツくじ」より、メール。
前回、第1550回「BIG」で1等6億円当せんが2口誕生しました!
 「BIG」の1等当せんは3週連続♪当せんされた方、おめでとうございます!
\トリプルキャリーオーバー発生中!/
 第1551回「BIG」で約6億3,000万円、「MEGA BIG」で約56億6,000万円、「100円BIG」で約2億5,000万円キャリーオーバー発生中です!!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約56億6,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!!
 この機会にぜひ、MEGA BIGをご購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締切です ↓↓
 第1551回BIGのネット販売は7月5日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://www.toto-dream.com/
 「ソースネクスト」より、メール。「「スーパーエルマー」ネイティブ思考で英語力UP <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/super-elmer/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
お弁当で綴る 子育て記録小さな絶望の積み重ね
https://tomozou0419.livedoor.blog/archives/32457700.html
ビールが好きなんです。 No Beer, No Life!サッポロ生ビール黒ラベル「丸くなるな、☆星になれ。」デザイン缶
https://gou2016.blog.jp/archives/44787617.html
ローマのおいしい生活 in 東京コンセプトは「la VITA è BUONA(人生は素晴らしい)」サンカルロのポテトチップス
https://cucinayukos.blog.jp/archives/47179763.html
気まま料理でレシピとかオーブンで♪鶏手羽元の味噌焼き
https://ryourirecipe.blog.jp/archives/Grilled_chicken_wings_with_miso.html

 2025年7月4日 12時34分配信の「フィフィ 産めない発言に私見」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29097734/

 2025年7月4日 13時20分配信の「定時帰宅する息子 親世代は複雑? 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29098242/

 2025年7月4日 11時0分配信の「変態教師G事件 承認欲求があった 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29097020/

 2025年7月4日 11時50分配信の「2032年12月 小惑星が月に衝突か」。
 小惑星「2024YR4」
https://news.livedoor.com/article/detail/29097338/

 2025年6月30日 17時55分配信の「国民民主に舌鋒鋭い永田町の女帝」。
 当選2回の伊藤孝恵参院議員。金城学院大学を卒業。テレビ大阪、資生堂、リクルートなどを経て、2016年の参院選で民進党(当時)の公認候補として愛知選挙区から立候補し、初当選した。現在は参院国会対策委員長、広報委員長、選挙対策委員長代理など、党の要職に就いている。
https://news.livedoor.com/article/detail/29069683/

 2025年7月4日 11時44分配信の「ローラメルシエ 日本から撤退へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29097328/

 2025年7月4日 12時10分配信の「ゴーゴードムドムバーガー大反響」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29097726/

 2025年7月1日 17時0分配信の「息子の性的暴行に涙 女優の謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29076527/

 2025年7月3日 8時0分配信の「性犯罪巡る谷原の指摘 SNS紛糾」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29088111/

 7/4(金) 9:32配信の「育児の「正解」世代間のギャップ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0265e6ea2ca3da07a9279398ae07808de688dc

 7/4(金) 10:12配信配信の「地震学者 トカラ列島震度6弱と南海トラフの関係に「起きたことで早まるとかには、なかなかつながらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bb31786be88c2d9217e2f8ffe4b7e77317851b

南海トラフ地震臨時情報
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index3.html

 2025/7/3 17:05配信の「「参院選ポスター巡り名誉毀損」 立憲・石垣のり子氏がN党候補を告訴」。
https://mainichi.jp/articles/20250703/k00/00m/040/240000c

 7/4(金) 11:11配信の「米急騰が家業影響 コンビニで夜勤」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc50d0f6b8310a022cd3ba223aad339ed548b207

 2025年07月01日配信の「備蓄米効果は?【速報】6/30スーパーの「お米5kg」店頭売価平均4223円、前週-19円、前月-37円」。
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/limited/32514

 2025年7月3日の「北村 森の モノめぐり」は、「# コーヒー豆焙煎機」。
内なる欲求 つかまれた一台
 「インサイト」というマーケティング用語があります。
 消費者というのは、実は地震でも真の欲求に気づいていない。ある商品が登場して、それを目の当たりにした時に初めて「ああ、これが欲しかったんだ」と認識しがちです。そのような意識下にひそむ強い欲求をインサイトといいます。企業にすれば、インサイトをいかにつかむかが、ヒット商品をつくるカギとなる。
 このコラムで最近づづった商品では、春夏秋冬という生産時期に分けて販売する(そして味が相当異なる)百姓庵の「四季の塩」など、インサイトをつかんだ好事例です。
 先日、仕事で一つの新商品を試用する機会に恵まれました。岩谷産業が3年かけて開発した「MY ROAST」です。同社のカセットコンロの上に載せて使う一台なのですが、これ、コーヒーロースターです。コーヒーの生豆を自分で焙煎するための機械。
 ニーズがけっこう限られた趣味の商品です。ところが、クラウドファンディングを公開したら4,600万円を超える大反響を呼びました。
 コーヒー豆を焙煎したい人ってそんあにいたの?しかも1台が5万円ほどもするにの?と不思議きわまる現象に思えたのですが、これなどまさにインサイト発掘の見本だったのでしょうね。
 私はコーヒー好きですが、生豆を自分で焙煎しようなどと考えたことは一度もありません。でも実際にやってみたら、これが心躍るし、覚悟していたより手順は簡単でした。本体のハンドルを10分以上も回し続けるだけは大変ですが、完成すると実に嬉しい。また、素人でも一定の仕上がりになるとはいえ、狙い通りの焙煎状態にするには試行錯誤が要る。かなり奥が深い。
 「Makuake」というサイトで、現在も一般発売に先立って予約購入できます。価格は5万50円から。
https://www.makuake.com/project/iwatani_myroast/

 2025年7月4日の「輸入 増 タイ料理人気/コメ高騰追い風」。
002_20250705161601
 タイ産のコメ「ジャスミンライス」の輸入量が増加している。本格的なタイ料理を楽しみたいという需要に応え、外食や中食での利用が増えているとみられる。国産米の高値が続く中、タイカレーのレトルト商品を手がけるヤマモリ(三重県桑名市)は、カレーとジャスミンライス双方の販売で攻勢を強めている。

 ジャスミンライスは主にタイ北東部で生産される長粒米(インディカ米)の高級品種。一般的なタイ米にはない独特の甘い香りから、「香り米」とも呼ばれている。
 タイ商務省がウェブサイト上で公表している統計によると、今年1~3月に日本がタイから輸入したジャスミンライスは約2,700トン。コメ卸大手の木徳神糧(東京)の担当者は、例年1~3月の輸入量は多いとし、「タイ料理が好まれる暑い時期を前に、輸入量が増加しているのだろう」と推測する。為替のバーツ高で単価は高止まり傾向にあるものの、輸入量は減らず、前年同期比で62.3%増加した。
 タイ米は、記録的な冷夏でコメの不作に見舞われた1993年に緊急輸入されたが、味や食感などの違いから消費者に受け入れられなかった。国内の関係者らは、タイフェスティバルでの試食などでジャスミンライスの普及を図り、徐々に浸透。木徳神糧の担当者は「地道に広めてきたことで、コンビニ弁当に使われるなど裾野が広がっていると思う」と話す。
 国産米が高騰したことで、高級なジャスミンライスとの価格差が縮まっていることも追い風となる。ヤマモリは、2015年から販売するバックタイプのジャスミンライス(170g 334円)が好調な売り上げで、今年に入ってから、小売店と連携した売り場での催しなどでアピールしている。担当者は「ジャスミンライスの魅力が広がれば、タイカレーの底上げという意味でも追い風になる」と期待を込めた。
https://datawarehouse.dbd.go.th/login/en)

 2025年7月1日の「揺らぐコメ 高騰を追う」(3)「業者殺到 価格つり上げ」。
 福井県越前市の市街地にある「JA越前たけふ」の一室で今年4月中旬、営農指導に携わる指導部長の大久保昌尚(まさなお)さん(54)は、パソコンに映る集計表に表情を曇らせた。管内の大規模農家が昨年、どこにコメを売ったかを調べた初めてのヒアリング結果。「JA以外に売った」との回答が35.6%に上った。
 小規模農家も含め、JA越前たけふが実際に集荷できた2024年産米は管内の約5割にとどまった。コメどころとして全国の農業協同組合(JA)でもトップクラスの集荷率を誇るが、前年より1割も減った。数字に「今後も他に販売されるのでは」と不安が募った。
 大久保さんによると、昨年夏に九州地方の早場米の価格が上って以降、管内の越前市、同県南越前町では、これまで聞いたことのない集荷業者や個人が「コメを買わせてぼしい」と農家に接触していた。コメの高騰を受け、高値での転売を目的に異業種から参入する動きもみられた。
 南越前町の27haでコメを生産する「そまやまビレッジ」社長の山田康二さん(42)は「10年以上やってきたが、こんなことは初めて。顧客リストが5倍くらいに増えた」と話す。
 こうした集荷業者などが交渉の引き合いに出したのは、農家がJAに委託して販売する場合に、代金の一部を前払いで受け取る「概算金」の額だ。
 JAは秋に一時金の概算金を払って生産者からコメを集め、その後に販売結果や経費を踏まえて最終的な金額を追加で払う。JA越前たけふが昨年8月、主力のコシヒカリの概算金を60㎏あたり1万7,200円と農家に通知すると、他の集荷業者は「JAより高い金額を一括で支払う」と持ちかけて買い取った。大久保さんは「コメの争奪戦が起き、価格のつり上げ競争になった」と話す。
 コメの高騰で思わぬ余波も。「JAが概算金を低めに抑え、農家の経営を圧迫している」との批判が起きた。小泉進次郎農相は6月20日、JAグループに概算金制度の廃止を要請。一時金ではなく直接買い取る方式に変更すれば、農家はJAに委託手数料を支払う必要がなくなり、手取りが増えるとの主張だ。
 大久保さんにも後悔がある。24年産のコシヒカリは60㎏あたりの最終支払額を2万2,500円と決め、収穫期に農家に示した概算金から5,300円を上積みすることにした。しかし、すべての支払いには収穫から1年以上かかる見通しだ。
 一括払いを望んでいた昨秋に2万円前後で別の集荷業者に売った農家もいた。「リスクを取ってJAとして高い概算金を払えていれば、多くの農家の所得を増やせた」
 だからこそ、今年は4月にコシヒカリで加工最高額の概算60㎏2万2,000円を最低保証として示した。さらなる上乗せも考え、年内に支払いを完結させることも検討する。JAが2万2,000円~2万5,000円程度の最終支払額で集荷すれば、農家も十分な収入を得られる上、スーパーなどでの店頭価格はは3,000~3,500円前後と今より低く抑えられる見込みだ。
 JAとして農家を支え、消費者にも納得できる価格で届けたい。「消費者には物価高分の値上げは理解してもらいたい。今回の騒動がコメの適正価格を考えてもらう機会になってほしい」と願う。
 コメの高値が続く6月、集荷されたコメを扱う卸売業者の倉庫には、行き場の定まらないコメが積み上げられていた。
http://www.ja-echizentakefu.or.jp/

004_20250704154701
 「お茶」を新しくおろす。
簡単・茶殻が出ない!
 静岡県産茶葉・国内産炒り米使用
粉末 玄米茶
 粉末だから栄養まるごと摂取、簡単・便利な玄米茶
 まるごと粉末茶
内容量 50g
『粉末玄米茶の飲み方(標準)』
①小さじ1/2杯{1/4杯を湯のみ、またはグラスに入れます。(湯の目安:150mlで0.2g~0.5g)
②お湯、又は水を入れ、(アイスで飲む場合は氷を入れて)よくかき混ぜればできあがり。
※お好みで濃さを調整してお楽しみください。
1杯(0.5g)当たり 2kcal/P 0g/F 0g/C 0.3g
名称 粉末玄米茶
原材料名 緑茶(静岡県産)、入り米(国産)
内容量 50g
製造者 中根製茶㈱
静岡県掛川市成滝425-1
TEL 0120-23-3252

 今日の仕事。
 2人だったので、セーフ!

 ジムに向かう。
 スイスイだったのに異様に繋がっている所に追いつく。迷惑を掛けている車がいるんじゃないのか???
 長い信号を何度も待ちやっと通過。スイスイ行けたと思ったらまた繋がっている・・・迷惑を掛けている車に追いついたのか!?

 前の方に追い越し車線をブロックしている車がいる。
 迂回する。こちらでも「***3」が追い越し車線をブロック。

 おかげでいつもより10分多くかかり、ジムに到着。
 ジムの駐車場は入れた!ジムって、金曜日って案外混んでいるみたい。
 重り(プレート?)を定位置に返さない人がいる。重い物を軽い物の上に入れたら取るのが大変でしょう!!!

 帰路につく。なんとか右折レーンに入る。」
 繋がっていると思ったら右折車がいた。1つ前の信号なら詰まることなくスムーズに行けるのに!!!
 「セキスイファミエス東海」のトラックが無意味に道を譲っている。おかげでタッチの差で信号が赤になった。
https://www.famist.co.jp/

002_20250704154701
 帰宅して「豆乳」を飲む。最後の1本なのでまた買ってこねば・・・。
キッコーマン
 おいしい 無調整豆乳
 毎日続ける大豆の健康
※スーパー・チリング製法
 大豆のヒートダメージを可能な限り抑えた大豆臭の少ないスッキリした風味の豆乳を作る独自の製法です。
【豆乳プリン】
『材料』(2個分)
・豆乳・・・100ml
・卵・・・1個
・砂糖・・・20g
<カラメル>
 砂糖・・・20g
 水・・・大さじ1
『作り方』
①卵、砂糖、豆乳を順に混ぜ合わせ、濾す
②カラメルを作る。鍋に砂糖を入れ、中火にかけ、カラメル色になったら火からはずして水を加えて溶きのばす
③プリン型にバター(分量外)を塗り、②を流し入れ、次に①を流し入れる
④③を天板に並べて熱湯をはり、160℃のオーブンで15分~20分焼き、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。型からはずして器に盛る。
100ml当たり 53kcal/P 4.2g/F 3.3g/C 1.7g
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
TEL 0120-1212-88

 昨日買った20ℓのポリタンクを洗い、水を入れてみる。
 今まで使っていたポリタンクは40ℓだと思っていたけど、20ℓだったんだね。20㎏って、けっこう重いね!

 残りの「ジャガイモ」の収穫。追加で植えたものだったけど、予想外に収穫が少なかった。。。食べる分が少ない・・・。沢山収穫できる思い、先日、昔の営業所に届けすぎた・・・カナ!?
 里芋の植え替えをする。一緒に扱げたコスモスの移植。それから、草取りをする。
 農業用水って、日によって水圧が違うんですね!!!

 「扱ぐ(こぐ)」って、方言なの???
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420165144?__ysp=44GT44GQIOaKnOOBjw%3D%3D
https://paopao.i-ra.jp/e136577.html

 汗をかいたので、「とりあえずビール」!
 アテは、今日掘った新ジャガで、「ポテサラ風」♪

本日のカウント
本日の歩数:5,227歩
本日:60.4kg、18.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,151(23)

 

| | コメント (0)

2025年7月 3日 (木)

「いただきます エスニック料理」

 昨日のテレビ「かまいたちの しらんけど」は、「スターバックスが大好きなら何でもわかる スタバ王決定戦、しらんけど」。
https://www.mbs.jp/shirankedo/
《スターバックスコーヒー 新宿御苑店》
※スターバックス リザーブ®店舗限定カード
▲好きなメニューを注文!
*山内
 ・あらびきソーセージパイ 360円
 ・バニラ クリーム フラペチーノ® Tall 580円~
*濱家
 ・コールドブリューコーヒー Tall 470円~
 ・エスプレッソ アフォガート フラペチーノ Tall 640円~
 ・シナモンロール 420円
 ・ティラミスマサラダ 320円
*小田
 ・ドリップコーヒー Tall 420円~
 ・あらびきソーセージ パティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン 440円
*ユースケ
 ・スターバック ラテ Tall 495円~ +エスプレッソショット(55円)
 ・ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ 480円
*水田
 ・アーモンドミルク ラテ Tall 495円~
 ・ベーコンとほうれん草のキッシュ 460円
▲カスタマイズ ビバレッジ 何が入っているのか当てろ!
*ベース:抹茶 クリーム フラペチーノ®
  チョコレートソ―ス追加、バニラシロップをホワイトモカシロップに変更、抹茶パウダー多め
*ベース:スターバックス ラテ
  エスプレッソショット追加、無脂肪乳に変更、バニラシロップ追加
▲スターバックススペシャル店舗ダウト
※鴨川沿いの床は「かわゆか」
 貴船・高雄の床は「かわどこ」と呼ぶ
▲早押し!スターバックスクイズ
▲商品を上手に描け!チョークアートチャレンジ
 お題:シュガードーナツ

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《NINE CAF 栄店》中区栄3-28-30 メルローズ栄3丁目ビル1F
 ピザは耳がサクッと!もちもちの生地が大人気!
 落ち着いた雰囲気で楽しめる本格イタリアンが魅力!

 「チャンハウス」。
https://www.fujitv.co.jp/chanhouse/
▲究極の二択
*凄腕メイクアップアーティストが有名人を本気でメイク!
*アスパラガスを使って1時間で品数を多く作れるのは・・・
*「クイズ$ミリオネア」の”みのさんの溜め”無言の時間が30秒・・・
*アニメ「サザエさん」のオープニング映像でサザエさんが訪れた都道府県 多いのは・・・

008_20250704154701
 「スポーツくじ」より、メール。
1551回totoで約3,600万円キャリーオーバー発生中!
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締切です ↓↓
 第1551回totoネット販売は7月5日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に販売中!
※当せん金は、売上金額や当せん口数によって変動します。
https://www.toto-dream.com/
 「ソースネクスト」より、メール。
 「備えようWindows 10サポート終了、PCやデータ移行ソフトを紹介 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/contents/win11/new-pc/pc-etc/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新登場/話題の”ChatGPT”や"Gemini"を安く使えるAIアシスタントサービス <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002141/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「今なら画像生成AIが使い放題!
https://www.sourcenext.com/product/0000014894/?i=mail_ot_sb&utm_source=sn&utm_medium=email
 「クラブツーリズム」より、メール。「夏休みと秋のシーズンの隙間に旅にでよう!!2025年9月出発 おススメの旅特集」。
https://www.club-t.com/sp/special/japan/september-osusume/?argument=UCwNomcJ&dmai=a685b9bf4b43dc&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=02_mail_crm_14726&utm_content=14726
 「サストモ」より、メール。「動物園からゾウが消える? 避けて通れない動物園とお金のハナシ」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/271.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=322&cpt_c=&cpt_k=ang_676033_221235822_20250703
おかんの 毎日と食事出戻りになりました💦&親子どんぶり
https://patapataokan.blog.jp/archives/37026905.html
圧力鍋で時短!簡単!うちごはん♪夏こそ圧力鍋!“一瞬加圧”でとろけるナスレシピ3選
https://atsuryokunabe.blog.jp/archives/44790902.html
ビールが好きなんです。 No Beer, No Life!ビールを飲む。#168
https://gou2016.blog.jp/archives/44490639.html
農家に嫁いだえだまめの毎日買い物についての考え
https://mamekitaguni.livedoor.blog/archives/40212855.html

沢山うなぎが釣れる条件とは? 【うなぎ釣り】
https://tsurinews.jp/117602/

 7/3(木) 12:07配信の「「ファミマの鰻はアリ?ナシ?…食べてみた」土用の丑の日に向け“ガチうな重から1,000円台まで”勢揃い!予約が断然お得なワケとは?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3cceab9ff757016d311766665656386bbf41b7

 7/3(木)7:00配信の「夏のボーナス「二極化の兆し」 平均45万7千円なのに上場企業は86万円で中小と「格差」」。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/nation/dot-259963

 7/3(木) 10:45配信の「正倉院正倉は虫の楽園? 研究調査」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a9c38047cfacc4970ec376a4f3b6e93ede85f8

 2025年7月3日 13時48分配信の「サーヤ 自身の嘘のうわさに辟易」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29090252/

 2025年7月3日 15時21分配信の「地震頻発「いつ終わるか不明」 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29090843/

南海トラフ地震に関連する情報」について
 「トカラ列島近海」で去年の8月より、地震が多いよね!!!「南海トラフ地震臨時情報」を発表したいんだろうけど、発表したらまた「スーパーからコメが消え」、「パニック」になる可能性があるので、発表できないんじゃないのか!!??
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index3.html
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/jishin/nteq/info_criterion.html
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/pr/johoshi/kenmin/1061761/1069819/1069821.html

 2025年7月3日 12時34分配信の「ジャンプ坂野旭飛さん死去 19歳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089817/

 2025年7月3日 12時50分配信の「変わる暑さ対策 笠かぶる小学生 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089918/

 2025年7月3日 13時44分配信の「伊東市長 卒業後の除籍ありえる? 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29090268/

 2025年7月3日 11時0分配信の「一度も働かず 男性の凄い稼ぎ方 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089182/

 2025年7月3日 9時55分配信の「アディーレ 事件防げない異常さ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29088541/

 2025年7月2日 8時37分配信の「フェンタニル なぜ日本政府黙る」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29080729/

 2025年7月3日 12時0分配信の「道が「釘だらけ」と中野英雄嘆く」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089533/

 2025年7月3日 12時0分配信の「「ミッキー邪魔」TDRで批判殺到」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089730/

 2025年7月3日 11時33分配信の「わくわくさん ゴロリ酒豪と暴露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089254/

 2025年7月2日 18時30分配信の「「お米券」2200円分、全25万世帯に配布へ…兵庫県尼崎市「なるべく早く届けたい」」。
https://www.asahi.com/articles/AST722RNTT72PIHB00JM.html

 7/3(木) 9:02配信の「小泉農水相の備蓄米を“放出”で「次は卵や畜産物が高騰する可能性」米農家が懸念する行く末」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fd99f03ffdfdbd045904a31147622b280a48e4

 7/3(木) 9:44配信の「精米余力は1日1万トン 事業者を公表 農水省」。
 玄米で買ってきて「コイン精米機」で精米すればいいのに・・・。精米したての美味しいお米を食べたい人は玄米で買ってきて自分で精米するように、家庭用の精米機を持っている人もいるでしょうに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ae4ee64d958406c79479204efb90ba3eaf2723

 2025年6月26日の「「社内カレー」味わって 4種類、ベジタリアンにも」。
スズキ 鳥善と商品化し発売
 スズキは25日、浜松市中央区の本社社員食堂で提供しているベジタリアン(菜食主義者)向けのカレーをレトルト食品として商品化し、同社の公式EC(ネット通販)サイト「S-MALL」で発売した。
 ベジタリアンが多いインドなど外国籍の従業員が増えているスズキは昨年1月、市内で料理店などを営む鳥善(同市中央区)と協力して社員食堂のべりタリアン向けメニューを強化。好評を博したため、社外の人たちにも味わってもらおうと、両社で約1年かけて商品を開発してきた。
 食堂で提供した13種類のカレーから、辛さの異なる「大根サンバル」「トマトレンスダール」「茶ひよこ豆マサラ」「青菜ムングダール」の4種類を選抜。いずれも乳製品や動物性の食材は使っていない。
 パッケージデザインはスズキの四輪デザイン部が考案した。「茶ひよこ豆マサラ」にはゴロゴロとした具材のイメージから、悪路を乗りこなす軽四駆車「ジムニー」が描かれた。
 価格は1食918円。本社近くのスズキ歴史館やスズキが参加するイベントでも販売する。反響次第で、ラインアップの拡充や浜松駅の」土産物売り場への展開も検討するという。
 発売前に開いた報道関係者向けの試食会で、スズキの鈴木俊宏社長は「食を発端にして日印の相互理解を深めたい。浜松土産はパイだけじゃないと宣伝できれば」と意気込み、鳥善の伊達善隆社長は「再現度が高く、日本人にも喜ばれる味」とアピールした。
https://s-mall.jp/

002_20250703160401
 今朝の「明治ブルガリアヨーグルト」にディズニーの絵が付いている。そんなの付けなくていいからその分値段を下げてほしい!
 明治ブルガリアヨーグルト 夢と魔法のキャンペーン 合計2,000名様に当たる!
https://www.meijibulgariayogurt.com/special/campaign/dream/

 今朝の通勤途中にコンビニに寄り、「d払い」にチャージ。

 今日の仕事。
 1時間多かったので、セーフ!

 「46?6」がなかなか一時停止から出てくれない。出てくれたと思ったら、道路に出て止まった???何故・・・?

 ホームセンターに、「非常用水」を溜めておくポリタンクを買いに行く。また道を間違えちゃったよ!
 やっと店に着いて、店内に入る。どこに置いてあるかわからなかったので店員さんに訪ねたら「何を入れますか?」と聞かれた。「水」と答えたら、「防災コーナー」にあるという。用途によってポリタンクの種類があるんだろうね!
 行ってみたら、12ℓと20ℓのものだけで、40ℓはない。20ℓタンクを2つ買うことにする。口が広くて、手を入れて中を洗えるぞ!!!
 1個978円也。「d払い」にて支払い。
https://www.encho.co.jp/
004_20250703160401
SOUTHEENPORT

 20ℓ
食品衛生法適合品
 ・手を入れて洗える
 ・便利なコック付き
水専用
 ・コック固定可能
 ・手を入れて洗える
SP23-4770
サイズ(約):幅 365×奥行 270× 高さ 310 (mm)、キャップ口径 φ 115㎜・コック径 φ 50mm
材質:本体/ポリエチレン、蓋/ポリプロピレン、コック/ポリ風呂ピ連、ポリエチレン
耐熱温度:60℃/耐冷温度:-30℃
製造元 産業と暮らし―快適を科学します 大澤ワックス株式会社
販売元 コーナン商事株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目2番17号
MADE IN VEITNAM

 「*297」がトロい!!!

 「酒&FOOD かとう」に寄る。駐車場が一杯だった。
 「芋焼酎 一兆」2,838円を伝票にて買う。

 ネットで皮膚科の予約をする。先生が変わったようだ。
 空いているぞ!?

 「丹波の黒豆」に水かけをし、草取りをする。一緒に抜けたコスモスの移植。
https://greensnap.jp/category1/kitchenGarden/botany/1073/growth

 「とりあえあずビール」!アテは「インディアンスパゲティー」♪
 スパゲティの麺は「目がテン!」流に茹でました。2016年5/8放送「「パスタ」の科学」。
【驚異の調理法・蒸しパスタの作り方】(1人前)
『用意するもの』
・フライパン
・フライパンのふた(できれば透明で中身が見えるもの)
・スパゲティ・・・100g
・水・・・400ml
『作り方』
①フライパンに水400mlを入れ強火で加熱します。
②水が沸騰したら半分に折ったスパゲティを入れふたをします。
③しばらくしてフライパンの中が泡でみたされたら焦げ付かないよう中火にします。
④そのままそのスパゲティのパッケージに書かれたゆで時間加熱します。
※加熱している間に水がなくなると焦げてしまうので、水がなくなりそうになったら少しずつ熱湯を足して調整する。
⑤パッケージのゆで時間通りに加熱をしたら完成。
※加熱が終わった際に水気が多く残っていると蒸しパスタの効果が出づらくなります。水気が多く残った場合は弱火か余熱でスパゲッティ表面の水分を飛ばすとよりソースが絡みます。
※上手に作るために…
 まずは1人前で調理のコツをつかんでください。
 2人前はパスタ200gに水600ml、4人前はパスタ400gに水800mlで調理できますが失敗しやすくなります。
https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/16/05/0508_recipe.html

006_20250703160401
S&B

 3種のたまねぎの旨み
 ローストオニオン・フライドオニオン・ソテードオニオン
 こだわりの香辛料とたまねぎとけ込むソースの あじわいカレー
甘口 ① 2 3 4 5
1人前 170g
 ローストオニオンの深み、フライドオニオンの香ばしさ、ソテードオニオンの旨みに当社が独自にブレンドしたウスターソースが隠し味。ソースを味わうビーフカレーです。
「アレンジレシピ」【カレートースト】
『材料』(2人前)
・食パン(6枚切り)・・・2枚
・ピザ用ミックスチーズ・・・適量
・本品・・・1袋(170g
『作り方』
①食パンの中央をおさえてくぼみを作ります。
②①の上に本品を半量ずつかけ、チーズをのせます。
③オーブンと―スターで焼き目がつくまで焼きます。
1食分(170g)あたり 145kcal/P 2.6g/F 80.g/C 15.6g
品名 カレー
原材料名 小麦粉(国内製造)、ソテー・ド・オニオン、砂糖、牛肉、牛脂、食塩、ウスターソース、トマトペースト、カレー粉、ビーフエキス、ビーフオイル、香辛料、フライドオニオンペースト、ローストオニオンペースト、バターオイル/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、香料
販売者 ヱスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町18-6
TEL 0120-120-671
https://www.sbfoods.co.jp

 2018年6月10日の「いただきます エスニック料理」は、【キャベツと鶏手羽のタイ風ライス】(403kcal)
『主な材料』(2人分)
・米・・・1合(150g)
・鶏手羽元・・・4本
・ナンプラー・・・大さじ1
・キャベツ・・・100g
・香菜・・・15g
・スイートチリソース・・・適量
『作り方』
①米は洗って水150mlに30分以上つける。
②手羽元にナンプラー大さじ1/2をまぶす。キャベツは4~5cm角に切る。
③(1)に塩少々、ナンプラー大さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜ、手羽元とキャベツをのせて炊飯器で炊く。
③香菜は葉先を飾り用に少量取り置き、残りを1cm長さに切る。炊き上がった(3)は10分ほど蒸らして切った香菜を混ぜて盛り付ける。飾り用の香菜を上に飾る。スイートチリソースをかけて食べる。

 2018年6月12日の「いただきます エスニック料理」は、【牛肉のエスニックソース】(221kcal)
『主な材料』(2分)
・牛もも肉(薄切り)・・・150g
・タマネギ・・・1/2個
・セロリ・・・50g
・シソの葉・・・5枚
・レモン汁・・・大さじ1
・ナンプラー・・・大さじ1
・赤唐辛子・・・1/2本
『作り方』
①タマネギは薄切りにする。セロリは筋を取り、薄切りにする。
②唐辛子は種を取り、小口切りにし、砂糖大さじ1/2、レモン汁、ナンプラー、水大さじ1を合わせる。
③(2)にタマネギ、セロリを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
④シソはせん切りにして水にさらして水気をきる。
⑤牛肉に塩・こしょう各少々をふる。フライパンに油大さじ1/2を温め、牛肉の両面を焼く。
⑥器に牛肉を盛り、(3)をのせ、シソを散らす。

 2018年6月13日の「いただきます エスニック料理」は、【ベトナム風イカサラダ】(62kcal)
『主な材料』(4人分)
・イカ・・・1ぱい
・紫タマネギ・・・1/2個
・香菜・・・1束
・赤唐辛子・・・1/2本
・ニンニク・・・小1片(5g)
・ナンプラー・・・大さじ1
・レモン汁・・・大さじ1と1/2
『作り方』
①イカは胴と足に分け、皮をむく。胴は縦に3等分し、縦に5mm幅に切り目を入れる。
②鍋に湯を沸かし酒大さじ1、塩少々を入れ、イカをさっとゆでてざるにとる。
③香菜はざく切り、紫タマネギは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
④イカの胴の切り目に直角に8mm幅に切る。足は食べやすい長さに切る。
⑤唐辛子、二ンニクはみじん切りにし、ナンプラー、レモン汁、砂糖小さじ1を合わせて(3)、(4)をあえる。

 2018年6月14日の「いただきます エスニック料理」は、【肉だんごのエスニックスープ】(292kcal)
『主な材料』(2人分)
・豚ひき肉・・・200g
・おろしショウガ・・・小1かけ分(5g)
・香菜・・・4本
・赤唐辛子・・・1/2本
・春雨・・・15g
・レタス・・・50g
・ポン酢しょうゆ・・・大さじ1と1/2
『作り方』
①豚ひき肉、塩小さじ1/4、こしょう少々、片栗粉小さじ1、おろしショウガを合わせ、香菜を刻んで加え、よく混ぜる。
②鍋に湯600mlを沸かし、顆粒(かりゅう)スープのもと小さじ2、赤唐辛子を入れ、(1)をスプーンで落とし入れ、10cm長さに切った春雨を加え、煮立ったらあくを取り2分煮る。
③ポン酢しょうゆとこしょうをたっぷり加え、レタスをちぎり入れる。

 2018年6月15日の「いただきます エスニック料理」は、【モヤシのフォー】(36kcal)
『主な材料』(2人分)
・モヤシ・・・1袋(200g)
・フォー・・・150g
・鶏ささみ・・・2本(100g)
・ナンプラー・・・大さじ1と1/2
・レモン・・・1/4個
・香菜・・・2本
『作り方』
①香菜は2cm長さ、レモンはくし形に切る
②ささmにに酒大さじ1、塩少々をふり、ラップをかけ500Wの電子レンジで2分加熱し、冷めたらほぐし、蒸し汁は取り置く
③フィーは表示どおりにゆで、水気をきる
④鍋に水600ml、顆粒スープのもと大さじ1/2、ナンプラー、蒸し汁を合わせ、沸騰したら③、モヤシを加え、ひと煮立ちさせる
⑤④を汁ごと器に盛り、①、ささみをのせる。
(ベターホームのお料理教室)

本日のカウント
本日の歩数:5,721歩
本日:60.4kg、18.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,128(25)

 

| | コメント (0)

2025年7月 2日 (水)

「揺らぐコメ 高騰を追う」(1)2年前に予兆 国動かず

 昨日のテレビ「二軒目どうする? ~ツマミのハナシ~」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/nikenmedousuru/
「中央区京橋駅」
《酒処 舌菜魚 TANSAIGYO》
・生ビール 580円
・お通し(ながらみ)
・名物 ゆでたん 530円
*ツマミのハナシ①:
 大将が通いたいお店を作るというコンセプトで5年前にオープン。店名の「舌菜魚」は大将が好きな「牛舌」「野菜」「魚」から来ている。
・おまかせ刺身盛合せ 3,400円
  スズキ、ブリ、タコ、サワラ、タイ
※魚は漁港や豊洲市場で買い入れている魚屋さんから旬のモノを仕入れている
・すじ玉 880円
*ツマミのハナシ②:
 しょう油ダレで数時間煮込んだ牛すじを養鶏場から毎日直送してもらう卵「煌黄」で包んだ名物料理
・白センマイ刺 770円
*ツマミのハナシ③:タコ
 オス:吸盤が大きくて並びがバラバラ
 メス:吸盤が小さくてキレイに並んでいる
 「ぼる部屋」は、「きょうのおみや 飲んだくれ旅 in 西新」。6/12の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《ワンフクオカホテル》
 ワンビルの最高層に開業した福岡の街を一望できるホテル
・バスクチーズケーキ 1,000円
  最上階の19階にあるレストランと、1階にある「THE CAFÉ」で食べられる一品
・コールドクレマコーヒー(アイス) 600円
「福岡市早良区”西新商店街”」
 西新駅周辺から藤崎駅まで7つの商店街・約280の店舗が連なる
《西新 初喜 本店》早良区西新
 創業1934年、連日多くの客でにぎわう厳選の国産和牛が味わえる店。店舗1階から3階までフロアごとに異なる肉料理が楽しめる。
・アサヒ瓶ビール
・黒毛和牛コース 上選コース 1人6,300円 ※すき焼き
  糸島つまんでご卵、黒毛和牛(上選):やわらかな肉質と濃厚なうまみが博多和牛の特長
《台湾餃子 楊喜》早良区西新
 1時間以上待つこともある女性に人気の本格台湾料理店。台湾の夜市をイメージしたレトロポップな店内
・シャキシャキ青ザーサイ 385円
  収穫後すぐに漬ける”青ザーサイ”はコリコリとした食感が強い!
・唐辛子ハイボール
・フローズン青りんごサワー
・自家製!極旨角煮 858円
・楊喜棒餃子 10個 605円
《もも焼きト酒 おがた》早良区城西
 もも焼きからタタキ、鶏だしラーメンまで!鶏肉料理を堪能できる
・米焼酎炭酸割り
・アサヒ瓶ビール
・もも塩焼き 2,200円
  宮崎産の希少な鶏肉を焼きながら切れ目を入れ、うまみを閉じ込める
  一般的食用若鶏より飼育日数が9倍長い”種鶏(しゅけい)”を使用
・鶏出汁らぁめん(塩) 1,150円
  鶏ガラのみを使ったこだわりのスープ
▲きょうのおみや
★和牛ハンバーグ弁当 1,370円《西新初喜 本店》
  精肉店だからだこそ!こだわりの国産和牛ハンバーグ弁当。出来立てがテイクアウト可。
 先日の「今田と西村キャンプ場」は、「食べんさい!広島最高キャンプ飯」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/2025imadanishimura.html」
<広島空港>
<テレビ新広島>
*ひろしま満点ママ!!
《竹内さん》
・観音(かんおん)ネギ:
 観音地区で栽培されているネギ。元々は京都の九条から九条ネギの種を持ち帰り、土壌に合わせて改良。砂地土壌は水はけがよく、ネギ栽培に適している。
 広島では」お好み焼きに使用されることも多い
《スカイマリン(SKY MARINE)》
※タイラバ釣法:
 タイラバと呼ばれるルアー(疑似餌)でマダイを狙う釣り方。落として巻くだけという手軽さで人気
・マダイ
《黒瀬拡商店》平松さん
※黒瀬牛:
 自社牧場で育てた広島県産の黒毛和牛(メスのみ)。柔らかな肉質と甘みが特長。
《黒瀬精肉店》広島市黒瀬町
・広島牛サーロイン
<商工センター入り口駅>広島電鉄 宮島線
※路面電車:
 1912年の開通以来、市民の移動手段として親しまれている。8月からは広島駅ビル2階に乗り入れる新ルートも開業
<広電 宮島口駅>
《浜毛保漁業共同組合》廿日市市
・大野あさり:
 宮島の前を流れる大野瀬戸で育ったあさり。熊手で収穫する「手堀り漁法」は100年以上の歴史がある
<宮島>廿日市市
 広島を代表する観光スポットで日本三景のひとつ。島の象徴「嚴島神社」は世界文化遺産に登録されている
《海上レストラン HANAIKADA》
 宮島沖を遊覧しながら食事を楽しめる(予約制)。船はイカダ型になっており、男女別のトイレも完備
【広島牛ステーキ ~バリバタチーズがけ~】
①熱したフライパンで肉の両面に塩を少々ふって焼く
②ミートプレスでおさえて焼く
③フライパンにバターを入れて弱火で溶かす
④刻んだニンニクを入れる
⑤小麦粉を加えてダマにならないようしっかり混ぜる
⑥牛乳を入れてなじむまで混ぜ合わせる
⑦ピザ用チーズを加えとろみがついたらブラックペッパーをふる
⑧焼いた肉にかけて完成
【瀬戸内マダイの姿蒸し】
①タイに塩少々、酒を回しかける
②ニンニクはスライス、ショウガは刻んでタイにのせる
③自治会鍋に蒸し布を敷いてタイをのせた皿を鍋に入れ、布の端をタイの上にかける
④水を皿がつからない程度に入れ火にかける
⑤沸騰したら鍋から出す
⑥タイに塩少々、酒を回しかける
⑦ネギは白髪ネギと小口切りにし、白髪ネギは切って水にさらしておく
⑧ソース:オイスターソース、しょうゆ、酢を1:1:1で混ぜ合わせる
⑨フライパンにごま油を入れ、中火で温める(ごま油から湯気が出るくらいまで温める・やけどに注意!)
⑩蒸したタイに⑦をのせ、上から⑧をかける
⑪熱々になった⑨を上からかけて完成
【大野あさりの塩バターラーメン】
①強力粉と薄力粉を混ぜ合わせる
②重曹、塩を溶かした水を粉に加える
③粉気がなくなるまで混ぜ合わせる
④綿棒で伸ばして折ってを15回繰り返す
⑤一晩寝かせた生地を製麺機で切る
⑥鍋にバターを入れて溶かす
⑦刻んだニンニクを炒め、水を加える
⑧酒、みりん、塩、中華スープの素を入れ沸騰するまで待つ
⑨沸騰したらアサリを入れ、開いたらスープから取り出す
⑩麺を3~5分茹でる
⑪湯切りした麺にスープを注ぎ、アサリとネギをトッピングして完成
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/2025imadanishimura_recipe.html
 「鬼越トマホークのいいジャン!しずおか」。
https://www.at-s.com/sbstv/timetable/?p=901325&s=0x8C10&e=12885&ed=20250622
<リサイクルキング 浜松市野店>イオンモール浜松市野2階
 全国に80店舗以上を展開。ジュエリーやブランド品から洋酒まで幅広い買い取りを行っている
・18Kダイヤモンドリング 100,000円
・金インゴット 10g 150,000円
・ルイヴィトンバッグ 90,000円
<浜松市動物園>浜松市中央区
Q. 次のうちカンガルーが食べないものは?
 A 葉っぱ Ⓑ 魚 C 根菜
Q. アムールトラのオスが1日に食べる肉の量は?
 A 2キロ B 5キロ Ⓒ 10キロ
Q. キリンのだ液中に特異的に多く含まれる成分は?
 A アミラーゼ Ⓑ ムチン C リパーゼ
・はまZOOでしか見られないゴールデンライオンタマリン エリオくん
《魚魚丸 浜松森田店》浜松市中央区
*カニ
 ・もうカニ!(カニカマ) 187円(税込)
 ・丸ずわいがに 506円(税込)
*まぐろ
 ・まぐろ(キハダマグロ) 209円(税込)
 ・上赤身(ミナミマグロ) 429円(税込)
*サーモン
 ・厚切り生サーモン 429円(税込)
 ・サーモン 286円(税込)
*魚魚丸名物3品
 ・活〆名物焼穴子一本勝負 638円(税込)
 ・豪快!のっけ寿司 704円(税込)
 ・名物焼玉子 209円(税込)
https://x.com/ami_kage_sbs/status/1939218128053146086
 「ソースネクスト」より、メール。「近づけるだけでピタッと吸着する充電ケーブル」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001215/?i=mail_yt_hw&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
うさぎ食堂へようこそシャケ弁【メガ盛り】
https://usagisyokudou.blog.jp/archives/44785288.html
あみんオフィシャルブログ 嶋田家の愛情ごはんお弁当持ちの校外学習でした。
https://amingohan.blog.jp/archives/8966866.html
農家に嫁いだえだまめの毎日多少、依存症
https://mamekitaguni.livedoor.blog/archives/40206959.html
気まま料理でレシピとか鶏の水炊きを作ってみた!
https://ryourirecipe.blog.jp/archives/making_chicken_mizutaki.html
 「cfwtgocwhex@navigationarts.com」より、「件名」も「本文」もないメール。
Return-Path: <cfwtgocwhex@navigationarts.com>
Received: from m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.65) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Tue, 1 Jul 2025 23:58:07 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com05.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com05.fg2.mmtr.basmail.jp [10.50.111.25])
        by m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 561Ew7DY014693
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Tue, 1 Jul 2025 23:58:07 +0900
From: cfwtgocwhex@navigationarts.com
Received: from host-194.28.61.21.promtele.com ([194.28.61.21])
by mx.basmail.jp with SMTP
id WcQiu7erHxkB1WcQqu6Goc; Tue, 01 Jul 2025 23:58:07 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=b710oPKx c=1 sm=1 tr=0 ts=6863f77f
 a=Rg3+KqrElsoUXbDfn4Ty/g==:117 a=Rg3+KqrElsoUXbDfn4Ty/g==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=Wb1JkmetP80A:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Tue, 01 Jul 2025 23:58:07 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="cfwtgocwhex@navigationarts.com"
Authentication-Results: m-csp-com05.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 192.150.14.114 by 194.28.61.21; Tue, 01 Jul 2025 11:53:00 -0300
Message-ID: <[20
 2025/07/01 18:00配信の「「コメ5kg4500円」を買うよりもコスパは断然悪いが…「冷凍チャーハン」がどんどん売れる"便利さ"以外の理由」。
https://president.jp/articles/-/97577
 7/2(水) 2:54配信の「【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク」。
https://rocketnews24.com/2025/07/01/2487575/
 2025年5月30日 18:00配信の「一色うなぎ漁協の裏側まで見せます! 【うなぎ養殖場見学】うなぎ好きの人に是非見て欲しい」。
https://yutura.net/channel/99903/video/LvjUdr2Vglw/
 7/2(水) 11:00配信の「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/532f9654d59f30d10e6c6a2f5a9bcb8216c1d577
 7/2(水) 10:36配信の「ガラガラなのに 西松屋なぜ儲かる」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98640fb9e161e1292f0974cceef751139d5274c3
 2025年7月2日 12時12分配信の「駅ロッカー開かず 帰れぬ人複数」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29082232/
 2025年7月2日 13時51分配信の「TOKIO-BA閉園へ 会社の廃業受け 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29082941/
 2025年7月2日 13時30分配信の「エアコンの冷房と除湿 安いのは?」。
 設定温度24℃で1時間運転したときにかかる電気代は次の通りです。
・冷房:1時間あたり11.0円
・弱冷房除湿:1時間あたり4.1円
・再熱除湿:1時間あたり14.9円
https://news.livedoor.com/article/detail/29082905/
 2025年6月24日 21時10分配信の「PCは毎日シャットダウン? 正解は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29031851/
 2025年7月2日 11時0分配信の「松本激怒? 読売テレビと絶縁か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29081504/
 7/1(火) 19:26配信配信の「庶民の味方!「鶏肉」も値上げ? 物価高で人気が高まり仕入れ値が上昇 ブラジルの鳥インフルの影響は?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f951c48a13feca5ca7b3f092062ee47897c3d1
 7/1(火) 22:02配信の「「生産者にも不安招いた」備蓄米放出にJA新潟中央会会長が苦言…地域密着スーパー“古古古米”販売も米不足解消の実感薄く」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61d17a37baa656ca3b4a8d7fcc6ef76c99eaf4a
 7/2(水) 15:02配信の「コメの事実上の「減反」続けるのか 税金使う所得補償か 「参院選の立派な対立軸」 元農水官僚の作山教授が期待する農政の議論」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef1660a18e0619c8710fbc96fd650fc62f271a5
 2025年6月20日の「この人」は、「世界に一つのアジサイ育種に奮闘 鈴木 良浩さん(53)」。
 花の一大産地、愛知県田原市でアジサイの育苗に15年以上取り組んできた。
 21歳で就農し、家族とともに農園を経営。38歳の時、脳卒中で倒れ、後遺症が残った。「人と同じことをしていてはだめだ」。体が不自由でも農業を続けようと、育種の道を選んだ。ただ、交配して花を咲かせても、商品化できるのは全体のわずか2%ほど。育種は忍耐が付き物だ。生産性のある既製の品種を手がける同業者が多い中、自身を「変わり者」と笑う。
 土壌の酸性度で、色が変化することで知られるアジサイ。想定しない色の花が咲くこともあり、「神様からの贈り物」と表現する。「すべてが世界に一つだけの『わが子』のようなもの」。育成中の約200種をいとおしそうに眺める。
 「何色か説明がつかない色を出したい:。国内では、6品種を出荷する。目標は、海外でも通用するアジサイを生み出すこと。オランダや中国でも売り出したいと、出荷するための申請をしている。
 「売られた品種を買って、育てるだけでは面白くない」と闘志を燃やす。「『生きた証し』として、自分のアジサイを次世代に受け継ぎたい」
https://suzuki-noen.stores.jp/
 20256月29日の「高騰を追う 揺らぐコメ」(1)は、「2年前に予兆 国動かず」。
 昨夏に起きた「令和の米騒動」以降、コメの高値が続いている。日本人の主食にとどまらず、文化や歴史とも密接に結び付いてきたコメ。国民の生活を脅かす高騰はなぜ起きたのか。物価対策や農業政策が争点となる参院選を前に、中部地方の現場を歩いた。
 スーパーでコメの品切れが相次いだ昨夏から半年以上前の2023年12月中旬。名古屋市港区で100年以上続く米穀店の店主山田道秀さん(64)は、卸売会社からファクスで届いたコメの価格表を見て目を疑った。
 30近くある銘柄米リストの中に、いつもあるはずの愛知県産の主力商品「あいちのかおり」がない。地元のコメが収穫から3カ月で品切れになるなんて。約30年前に母親から店を継いで以来、経験したことのない事態に胸が騒いだ。
 同じころ、中部地方の卸売会社の社長は、買い付けに行った東北地方の産地で、集荷業者から「コメが集まらない」と言われて高値を示された。23年米の出来具合を示す農林水産省の作況指数(平年=100)は「平年並み」の101。国の指標と合わず、「そんなわけがないだろう」と声を荒らげた。
 このころから卸売業者の間では、23年の猛暑による高温障害でコメの品質と収穫量が落ち、「早めに押さえないと買えなくなる」とのうさわが出回り始めた。
 山田さんの店でも、買い付けるコメの価格が上り続け、24年4月には」卸売会社から価格表自体が送られてこなくなった。「あいちのかおり」はコメの粒が大きく、丼物やチャーハンに用いる飲食店からの引き合いが強い。中華料理店などにとってコメがないのは切実だ。山田さんは欠品させまいとスーパーや米穀店、農協を回る日が続いた。「米屋がコメを売るのではなく、買いに行く。何やってんだか」と情けなさがこみ上げた。
 この間、山田さんは地元の国会議員らを通じ、農水省に備蓄米の放出などの手だてを求めた。山田さんからの情報を受け本紙は農水省に取材したが、「需要が逼迫しているとは考えていない」と備蓄米放出に否定的な考えを示した。
 流通現場がコメ不足に陥った上、24年8月に南海トラフ地震の臨時情報(巨大地震注意)が発表されると、危機感を持った消費者が備蓄用に買いだめに走った。スーパーからコメが消え、山田さんの店も在庫が数袋しかない状況に陥った。
 24年秋に新米が出回っても、価格上昇に歯止めはかからなかった。例年は13銘柄ほどを扱うが、現在は3銘柄のみ。価格も、例年の最高値の5㎏3,000円を軽く超える4,500~5,000円台だ。
 政府は今春になってようやく備蓄米を放出。山田さんの店にも6月11日、23年産の300㎏が入荷した。今はこの備蓄米が頼みの綱。「備蓄米がなければ6、7月の飲食店向け販売を休止するしかなかった。首の皮一枚でつながった」と語る。
 一方で、農水省への不信感は残ったままだ。コメが足りなくなるかもしれないという予兆を現場が感じていたのに、農水省は作況指数などを楯に異変を見逃し、対応しなかった。「昨夏に備蓄米を出していれば、今ほど高値になることはなかった。農水省は生産者の現場、消費者の実態をどこまで把握しているのか」
 このころ、農家の中にも作況指数に違和感を持つ人たちがいた。
形変え続いていた「減反」 不足時リスク 想定せず
002_20250702161001
 日本のコメ政策は、政府による統制から自由化に向かう歴史をたどってきた。
 戦時中の1942年、食糧不足に対応するため、食糧管理法(食管法)が制定された。戦後も国は食管法を維持してコメの価格と流通に介入を続け、安定供給に努めた。農家からコメを買い上げる生産者価格と、卸売業者に売り渡す消費者価格を国が決める形を取ったが、コメは60年代に完全自給を達成。コメの消費量が減少に転じる余る時代に入ると、売値より買値が高い「逆ざや」が起き、巨額の財政赤字が生じた。
 赤字削減を目的として70年に国が打ち出したのが減反政策だった。作付面積を削減したり、ほかの作物に転作したりした農家に補助金を支給し、生産量の制御を図った。
 80年代になると自由化の波が押し寄せてきた。市場の一部開放を求める国際的な圧力が高まったほか、農協による流通だけでなく、部分的に認めていた民間流通が拡大し、コメの管理における国の影響力は低下した。93年には冷夏による凶作でタイ米などを緊急輸入する「平成の米騒動」を経験。食管法は95年に廃止され、流通は自由化なれど柱が食糧法が施行された。
 それまでコメの小売業者は国が認めた米穀店に限られていたが、スーパーやコンビニなどに広がり、農家も小売業者に直接販売できるようになるなど、流通経路は大幅に緩和された。
 一方、減反政策はコメ価格の維持へと目的を変えて続けられた。2009年に自民党から政権交代を果たした民主党(当時)は小規模農家も含めた戸別所得補償制度を導入したが、減反への協力を補助金支給の条件とした。
 12年に自民党が政権復帰すると、安倍政権は農家の大規模化を進めるとともに減反廃止を唱え、18年に農家の判断による自由な生産が可能になった。だが、政府は生産量の「目安」を掲げ、転作への補助金を続けるなど実質的な減反は続いた。一連の減反政策は、現在の高騰の一因とされるコメ不足を招いたと指摘されている。
 農林水産省の審議会の委員経験者は「コメ余りによる財政負担や米価暴落を起こさない政策が前提だったため、現在のような価格高騰時の想像力に欠けていたのではないか」と指摘する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8A
 前の営業所に昨日収穫した「新じゃが」と先日収穫した「ニンニク」を届ける。
 出掛けようとしたら、「ロングで来たで、入れんで畑に置かせてくれ」っていう人がやってきた。何???要領を得ず、話が全く分からん!トラックを畑に駐車させて欲しいのか???名刺を求めたが、名刺なし。
 結局、資材を置きたいらしいのだが、どれくらいの大きさでどれくらいのスペースへ置きたいのかは話してくれない!!???
 10分ぐらい話しただろうか、こっちが話しているのにおっちゃんは、かかってきた携帯に出たので、家に入り、出かける用意をする。
 JAに行き、「ガソリン代」3,787円を下ろす。
 スーパーに『ふれ愛交差点』を貰いに行く。
 見つからないので「インフォメーション」で在り処を訪ねた。インフォメーションの後ろの方にあった!!
https://www.entstore.co.jp/
 ジムに行く。
 空いていた。エアコンは2台稼働していたけど、設定温度が高いんじゃないのかな?暑いな・・・去年のほうが涼しかったな。
 スーパーに行く。
 売り出しの100g116円の「豚バラカルビ焼肉用」を買うためだ。しかし、「チリ産四元豚バラカルビ焼肉用」が100g149円のところ20%引きだったので、こちらを買う。
 さらに「サントリー生ビール」1,054円、「緑豆もやし」30円を買う。
 「d払い」にて支払い。
https://www.bigfuji.co.jp/
 横断歩道のない交差点で、道路を渡りたいんだけど、前の信号が赤だと車は減速してなかなか渡らせてくれない・・・せめてパッシングして「渡れ」という合図を送ってくれたら道路を渡れるんですけど・・・!
 「LOTO6」を見てもらい、新たに「LOTO6」を買う。
 菜園に寄る。
 コンクリート製の物は隣の畑に置かれていた・・・!????なぜ、うちに置く許可を求めに来た???
 帰宅してしばらくしたら、また、あのおっちゃんが来た。何しに来たんだ???
 話している途中に携帯に出る人に用はない!!!
 緊急用の「備蓄の水」を替えましょう!
 床下収納庫にポリタンクに入れた保存用の水がこぼれていて水浸しになっている!!!タンクに穴が開いているようだ。平成初期、30年以上前に買ったタンクだからかな・・・。ポリタンクの耐久年数ってどれくらいなんだろう???
 水をさらって乾燥させるのに面倒くさかったし、時間がかかった・・・!
 草取りをする。今日は、短時間。
 「とりあえずビール」!
 アテは「焼肉」。「レンチンもやし」を添えました。
006_20250702161001
四元豚
 We make It premium
 AGROSUPER アグロスーパー
「チリ産」四元豚バラカルビ焼肉用「解凍」
100g当たり149円
㈱ビッグ富士エブリィビッグデー入野店
中央区入野町303-1
TEL 053-448-0088
004_20250702161001
株式会社 丸一食品
 静岡県産 緑豆もやし
 根が少ない!
 根を極力取り除いております。(100%取れているものではありません。)
NICE 200g
丸一食品の根きりもやしの特徴
 ・豊富な地下水をたっぷりと使用し、低温育成管理でじっくり10~11日前後の日数をかけて栽培しました。
 ・太くシャキシャキとした食感があります
根を機械でカットしました。(100%取れているものではありません)
 ・収穫時約5~10㎝程度ある「根」をカットし「食べやすく・料理の仕上がりがきれいになるよう」開発した商品です
100g当たり 14kcal/P 1.7g/F 0.1g/C 2.6g
名称 もやし(加熱処理用)
原産地 静岡県
もやしの種子 緑豆
内容量 200g
生産者 株式会社 丸一食品
焼津市高新田22番地の1
TEL 0120-08-8084
本日のカウント
本日の歩数:8,228歩
本日:59.9kg、18.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,103(38)

 

 

 

| | コメント (0)

2025年7月 1日 (火)

7月1日「井村屋 あずきバーの日」

 今日から7月、壁紙を替える。
https://item.rakuten.co.jp/snowland/kagebami-kitaguni/
 今日は、「半夏生」。
【たこ焼き風天ぷら】(303kcal)
半夏生の風習にならい、たこ料理を
『材料』(2人分)
蒸しだこ(刺身用)・・・150g
<衣>
 A(天ぷら粉40g、水60ml)
 B(細ねぎ(小口切り)2本分、紅しょうが大さじ2、青のり大さじ1/2)
・天ぷら粉・・・大さじ1
・揚げ油・・・適量
・マヨネーズ・・・適量
・中濃ソース・・・適量
・削り節・・・適量
『作り方』
①〔衣〕を作る。大きめのボウルにAを混ぜてからBを加えて混ぜる。
②たこの足は幅7~8mmのそぎ切りにし、頭は5cm四方に切る。ポリ袋に入れ、天ぷら粉を加えてまぶす。
③フライパンに揚げ油を深さ2cmほど入れて170度に熱し、2に1をからめて入れる。返しながら2分ほど揚げて取り出す。
④器に盛り、マヨネーズ、ソース、削り節をかける。
 2005年7月号の「おいしいもの見つけた!」は、「自然のあしあと。モロッコ産 真だこ」。
 豊かな海で育ったたこを、伝統的な壺漁で1匹ずつていねいに漁獲。しっかりとした塩もみと蒸し工程で、たこ本来のおいしさを引き出しました。
うまみと歯切れのよさにこだわりました
 餌やミネラルが豊富なモロッコの海で育ったうまみの強いたこの中から、高鮮度のものを選定し、日本に輸入しています。塩もみ工程や蒸し時間にこだわり、凝縮された濃厚なうまみと歯切れのよさが特徴です。
*小田 真規子さん
 おだまきこ/料理研究家。おいしくて体にいいレシピが人気。著書に『23時のおつまみ研究所』『午前7時の朝ごひゃん研究所』(ともにポプラ社)など。
 濃厚なうまみとやわらかくてプリプリとした食感が魅力。前菜からメインまで活躍する優秀食材です。
【たこと揚げなすの辛みオイルあえ】(204kcal)
『材料』(2人分)
・自然のあしあと。モロッコ産 真だこ・・・200g
・なす・・・3本
・にんにく・・・2かけ
・細ねぎ・・・適量
・サラダ油・・・大さじ4
・A
 砂糖・・・大さじ2
 しょうゆ・・・大さじ2
 りんご酢・・・大さじ2
 水・・・大さじ2
 ごま油・・・大さじ1
 トーバンジャン・・・小さじ1
『作り方』
①たこは2~3cm角に切る。なすは皮を縞目にむき、8等分の乱切りにする。にんにくは幅5mmの輪切りにする。細ねぎは幅2cmの斜め切りにする。
②フライパンになすとにんにくを入れて油をふってからめ、中火で加熱する。油が温まりフツフツとしてきたら、なすを転がしながら全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする。
③ボウルにAを混ぜ合わせ、たこと2を加えて全体がなじむまで混ぜる。器に盛り、細ねぎをちらす。
※小田's POINT
 なすは油をからめてから加熱すると、油の吸いすぎを防ぐことができます。にんにくと一緒に加熱することで、香りがなすに移り、風味豊かな味わいに。冷やしてもおいしく召し上がれます。
【たこポテサラダ】(228kcal)
『材料』(2人分)
・自然のあしあと。モロッコ産 真だこ・・・150~200g
・じゃがいも・・・2~3個(正味250~300g)
・たまねぎ・・・1/4個
・きゅうり・・・1/2本
・ホールコーン・・・30g
・A
 りんご酢・・・大さじ2
 砂糖・・・大さじ1
 オリーブ油・・・大さじ1
 塩・・・小さじ1/2
 こしょう・・・少々
『作り方』
①たこは2cm角に切る。じゃがいもはよく洗って皮をむき、幅1cmの半月切りにし、水に5分さらす。たまねぎは薄切りにする。きゅうりは板ずりをしてサッと洗い、1cm角に切る。
②鍋に水気をきったじゃがいもを入れ、800mlの水を加えて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、竹串がスッと通るまで12分ほどゆでる。
③湯を50mlほど残して捨て、たまねぎを加えて中火にかける。フツフツとしてきたらふたをし、時々ゆすりながら、じゃがいもが粉をふくまで2分ほど水分をとばす。
④3にAを加えてつぶしながらよく混ぜ、火を止める。ボウルに移し、あら熱を取る(時間外)。
⑤4に1のたこときゅうり、コーンを加えて混ぜる。
※小田's POINT
 りんご酢やオリーブ油で調味して、たこのうまみを引き立たせます。きゅうりの食感もアクセントに。
【たこと夏野菜のペペロンチーノ】(640kcal)
『材料』(2人分)
・スパゲッティ・・・200g
・自然のあしあと。モロッコ産 真だこ・・・150g
・さやいんげん・・・10本(60g)
・オクラ・・・6本
・にんにく・・・2かけ
・オリーブ油・・・大さじ4
・」赤唐辛子(小口切り)・・・1本分
・塩・・・小さじ1/2
『作り方』
①にんにくは粗いみじん切りにし、オリーブ油に10分ほどつける。たこは幅8mmの薄切りにする。いんげんとオクラは幅1cmの斜め切りにする。
②鍋に1.5リットルの湯を沸かして塩大さじ1(材料外)を入れ、スパゲッティを袋の表示時間より2分短くゆでる。大さじ1~2のゆで汁を取り分け、ざるに上げる。
③フライパンに1のにんにくとオリーブ油を入れて弱火にかけ、にんにくが薄いきつね色になったら中火にし、いんげん、オクラ、赤唐辛子を加えて1~2分炒める。
④2のスパゲッティを加えて炒め合わせる。材料の塩を加え、たこ、2のゆで汁を加えてさらに混ぜ、水分がほとんどなくなるまで炒め合わせる。
※小田's POINT
 にんにくにオリーブ油をしっかりと浸透させてから加熱すると、焦げにくく、香りもマイルドに。たこは薄く切ってスパゲッティにからめます。
 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#300「静岡市葵区_おむすび」。
https://www.sut-tv.com/program/shizuokagohangatabetai/
専門店の美味しい三角形《ふじ喜》
静岡市葵区呉服町2-7-26 ふらっと!
TEL 054^250-8006
・ツナペッパー 350円/1個
  出会ってしまった最高のコンビ
・桜えび 400円/1個
  駿河湾の宝石、むすびました!
・ちりめん山椒 350円/1個
  口いっぱいのうまみと爽やかさ
・あかもくの味噌汁
 「ふたりソロキャンプ」は、第4話。
https://s.mxtv.jp/drama/2solocamp-drama/story/?id=20250130
《青根緑の休暇村》《青根キャンプ場》
※熾火(おきび):
 火がおさまっているが、薪が赤く熱を保っている状態
「雫の3分間クッキング」
【ジューシーヘルシー!?野菜巻き串】
豚バラ肉 1枚、お好みの野菜(万能ネギなど)適量、塩コショウ 適量
①野菜を10㎝幅に切る
②広げた豚バラ肉に巻き、半分に切る。串を打つ
③塩コショウして炭火で焼く
【フィンランド式!?豪快マッシュルームのベーコンロール串】
 ブラウンマッシュルーム(大きめ)1つ、ベーコン 2~3枚、ナチュラルチーズ 適量
①マッシュルームの石づきをとり、そこにナチュラルチーズを詰める
②チーズにフタをするようにベーコンを巻いて、串を打つ
③炭火で焼く
 「ヒロシのぼっちキャンプ Season9」は、第186話「夜にあいつを色づかせるのは」。2024年4/10の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
《タラレバ》千葉県夷隅郡大喜多町
【炊飯】
①お米を水に浸す
②火にかける
③蒸らす
【豚スタミナ焼き】600円
①バウルーで焼く
「朝食」
・インスタントコーヒー
・あんぱんに桜の花びらを乗せてバウルーで焼く
 「川島明の辞書で呑む」は、「しの回」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202506/27821_202506302306.html
秋葉原《やきとん元気 本店》
・しんねりむっつり
 しんねり:陰気でハキハキしない
 むっつり:口数が少ない
 『ヰタ・セクスアリス』森鷗外
・秋波を送る(しゅうは)
 元々は「涼しい目元」
・じゅうよく 獣欲
・したんかい 試胆会
・ジャーゴン jargon
Q. 音楽業界で「ぐるり」とは?
 当日の0時から朝までに設営を終わらせて昼とか夕方からイベントをすること
 ・辞書カツサンド 1,300円
・じじょ 爾汝
 爾:なんじ
 汝:なんじ
 「お前」と呼び合えるほど遠慮のない関係
※敬意逓減の法則:
 敬語が長い間使っていくうちに敬意が薄まっていく現象
・しょうび 焦眉
 「五灯会元」という中国の宗の禅宗の本に出てくる
 先日の「バナナマンの 早起きせっかくグルメ」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくフォトグルメ
街の中の山の家《山の家》京都市
 ・肉カレー丼
 ・生卵トッピング
※6月29日「ビートルズの日」
 59年前の1966年、ザ・ビートルズが初来日したことにちなんで制定
  《Fortnum & Mason》・ロイヤルブレンド 250g 4,536円
▲せっかく佃煮グルメ
※6月29日は佃煮の日。東京・佃島が佃煮発祥の地。佃島の守り神が住吉神社。創建日が6/29。「29(つく)」の語呂合わせで制定。
《伊平屋村漁業協同組合》沖縄県伊平屋村、設立44年
 ・太もずくの佃煮 470円
  島の特産品・太もずくを使用。醤油・砂糖・水飴で2時間煮詰める。
《本等山葵商店》長野県安曇野市、創業80年
 ・わさび佃煮 864円
  安曇野産本わさびの茎・根・葉を使用。長野県産野沢菜を使用。
《小豆島食品》香川県小豆島、創業70年
 ・「島の味」高級佃煮 きくらげ 1,296円
  キクラゲは99%輸入しているが、希少な広島県産のキクラゲを使用。小豆島産の4年かけて熟成させた醤油を使用。鹿児島県喜界島産サトウキビ、鹿児島県枕崎産の鰹節と北海道利尻山の昆布からとった出汁で1時間半かけて炊き上げている
《うなぎ処 京丸》静岡県沼津市、創業16年
 ・うなぎ屋さんが作った鰻肝佃煮 748円
  愛知県三河・静岡県浜名湖のうなぎの肝を使用。秘伝のうなぎのタレ・日本酒・ショウガ・山椒で煮詰めている。
 ※出汁茶漬けで食べるのがオススメ
  山梨県甲府市《奥藤本店》鳥もつ煮
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/202506291/
 「JAF」より、メール。
 縁石に黄色い破線がある道路。ここに駐車したら違反になる?
https://jafmate.jp/safety/traffic_rules_quiz_20250624.html?utm_source=own_mail_2025070101&utm_medium=email&utm_campaign=jmo
 熱中症を防ぐ!快適ドライブに役立つ暑さ対策グッズ7選
https://jafmate.jp/safety/sp_20250618.html?utm_source=own_mail_2025070102&utm_medium=email&utm_campaign=jmo
 ゼブラゾーンを走ると交通違反になる?駐停車はOK? そのルールや注意点を解説。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9000&c=204669&d=7602
 コイツは砂漠のGT-Rだ! 日産の新型高級SUV「パトロール」は先代とは別次元の完成度。日本上陸が待ち遠しい!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9001&c=204669&d=7602
 知らないと交通違反になる?車に貼られた「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは。実は重要な役割があった!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9005&c=204669&d=7602
 日産が新型SUV「キャシュカイ(日本名:デュアリス)」を発表!第3世代e-POWERは何が進化した?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9006&c=204669&d=7602
 イラストレーターいとうみゆきのクルマのおうちで埼玉一周の旅 雨模様の旅~中央地域編~
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9010&c=204669&d=7602
おかんの 毎日と食事猛暑でも頑張る長老&ゴボウと豚肉のガーリック味噌炒め
https://patapataokan.blog.jp/archives/37016180.html
MARIMO CAFE 可愛くて美味しいお菓子レシピスイーツビジネススクール3期生 グリコンを開催しました✨
https://marimocafe.blog.jp/archives/47180301.html
うさぎ食堂へ ようこそオクラの甘辛肉巻き弁当【キラキラ課長】
https://usagisyokudou.blog.jp/archives/44780509.html
農家に嫁いだえだまめの毎日言うのも優しさの一つだと思うので
https://mamekitaguni.livedoor.blog/archives/40200391.html
 「peqfyl@perpetual-income01.com」より、「件名」も「本文」もないメール。
Return-Path: <peqfyl@perpetual-income01.com>
Received: from m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.68) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Mon, 30 Jun 2025 20:14:32 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com02.fg2.mmtr.basmail.jp [10.50.111.22])
        by m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 55UBEVPx018979
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Mon, 30 Jun 2025 20:14:31 +0900
From: peqfyl@perpetual-income01.com
Received: from 27.121.3.192 ([103.187.98.246])
by mx.basmail.jp with SMTP
id WCStuX5hMTNWjWCSxuEpoQ; Mon, 30 Jun 2025 20:14:31 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=Qc2g/OXv c=1 sm=1 tr=0 ts=68627197
 a=oTWq6QndWQlyGOIG4M457A==:117 a=oTWq6QndWQlyGOIG4M457A==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=6IFa9wvqVegA:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Mon, 30 Jun 2025 20:14:31 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="peqfyl@perpetual-income01.com"
Authentication-Results: m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 28.50.64.220 by 103.187.98.245; Mon, 30 Jun 2025 13:07:27 +0200
Message-ID: <[20-25
 7/1(火) 11:45配信の「松屋で「1480円定食」を食べてみた感想」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7bb70811b12af3cbf007ec8f85cbc9e107641ecf
 2025.7.1配信の「《50%引きの牛肉》を発見→何枚かシールが重なっていることに気づき…剥がしてみた結果、目にした光景とは【漫画】」。
https://trilltrill.jp/articles/4159230
 7/1(火) 7:30配信の「「半夏生」にはサバの丸焼きを…福井県では店先にずらり 漂う炭火焼きの香ばしい匂い」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78139cffd80824c0bcdfe24ca425b04bd65b42d6
 7/1(火) 12:20配信の「『ガンダム ジークアクス』最終回で思い出話「シャアが来るを聴きまくった」 人気漫画家の絵に大反響「ジョジョ味がある」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5239183f36ceb46199a085ae1ed73de5d292eb5e
 2025年7月1日 11時30分配信の「八田容疑者そっくり 身長も同じ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074250/
 2025年7月1日 14時46分配信の「広く国民の…石丸氏が目標語る 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29075683/
 2025年7月1日 14時19分配信の「石丸新党の公約 教育政策に重点 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29075312/
 2025年7月1日 13時9分配信の「自民党の「岩盤支持層」に異変」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074916/
 2025年7月1日 12時34分配信の「世良公則 参院選出馬を突然表明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074717/
 2025年7月1日 11時0分配信の「声が不快 がっかりな春ドラマ1位」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074027/
 7/1(火) 12:01配信の「「決して許されるものではない」ガソリン価格の“カルテル疑惑” 第三者委「組織ぐるみで調整」「県への報告は虚偽」 長野県知事「県民の皆様の信頼を著しく裏切るもの」「今後、厳正に対処する」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/324b582766d9a1e12c9354e28923755481b53b6a
 2025年7月1日 6時0分配信の「愛子さま 気難しい“ガンダム”富野監督が上機嫌に!お茶会で見せられた「ファインプレー」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29072246/
 2025年7月1日 12時30分配信の「静岡県伊東市の田久保眞紀市長に学歴詐称疑惑「怪文書」が発端に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074590/
 6/30(月) 17:57配信の「「食費は切り詰める」コメ高騰が学生たちの生活にも影響 学食が相次ぐ値上げでフードバンクへ申込み増」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d6a380af34da04b6878afb72d68ffd839e1c45
 7/1(火) 10:30配信の「首相 コメ今年産から増産と表明」。
 もう田植えが終わっているのに、どうやって増産するんだろう???
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f353174d0edba13fb8d648fcfca4dff7633de9
 2025年6月30日 15時30分配信の」「「安けりゃいいでは誰もいなくなる」 秋田JA会長が小泉農水相批判」。
https://www.asahi.com/articles/AST6Z1V86T6ZUBUB001M.html
 2025/07/01 10:22配信の「街のお米屋さん「コメが確保できない」、価格高騰で相次ぎ廃業…ネットやスーパーとの競争に追い打ち」。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250701-OYT1T50048/
 2025年7月1日 6:55配信の「「競争入札」備蓄米でご飯大盛り値下げも 都内では航空輸送の実証実験」。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/9fd1db792fae4cf1a8f544576e3291b6
 6/30(月) 13:49配信の「備蓄米販売で課題に…「精米」は5工程 米店社長「備蓄米の方が精米しにくい」 静岡・裾野市」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3beead912ef2d9f3b2d129f281f3c054ff8e68
 2025年6月30日の「水窪の農や食、事業化目指す」。
題解決へ「自分ごと化会議」
 地域課題の解決に取り組む事業体の設立を目指し、浜松市天竜区水窪町の住民が話し合う市の「自分ごと化会議」は、28日、本年度の初回会合が同町の水窪山村開発センターであった。事務局側は、伝統的な農業や食文化の振興から事業を始める構想を示した。
 事務局側は、水窪に多数の在来植物があることを念頭に、休耕地での小規模分散型農業の可能性を探っていると報告。外部の人が農業を学ぶ場や、食文化を知るシェアチッキン、生ごみの堆肥化による資源循環などのアイデアを示した。年度内にも、住民代表が参画する法人を設立する。
 住民から「伝統的な農法も伝えたい」「すべて手弁当ではなく、人件費分の収益確保が必要」「組織は全員参加型であるべきだ」などの意見が出た。次回会合は8月で、10月にグランドデザインを発表する。
 取り組みを「ローカルコープ」と呼び、市が東京の企業に委託して2023年から進めている。企画・運営を支える地域おこし協力隊として、水窪出身の原大介さん(49)が6月1日付で着任。原さんは「外部のさまざまな人が関わり応援してくれるような、吸引力のある水窪にしたい」と話した。
https://www.kosonippon.org/jibungoto/
 今朝の朝食は「納豆」と「新ジャガ、豆腐、タマネギの味噌汁」。
002_20250701161201
富士山の恵み
 木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
内容量 300g
100g当たり67kcal/P 5.5g/F 4.1g/C 2.0g
製造者 町田食品株式会社 大渕工場
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp
 今日の仕事
 30分多かったし、量も少なかったのでできた。
 ドラッグストアに行き、売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」150円、「井村屋 あずきバー マルチ」214円を買う。
 あずきバーにはポイント40がついている!
 「WAON」にチャージして、支払い。「5%割引券」が発券された。
 駐車場の出口で繋がっている・・・「左折で出て下さい」と表示があるのに右折で出ようとしている車がある。「和合店」の客のマナーって悪いね!!!
https://www.kyorindo.co.jp/
 赤信号待ちをしていたら、左側にいる右折の車がこちらが青になっても右折しない。対向車が赤で突っ込んで来て右折できないみたいだ。迷惑な直進車だと思う。右折車が右折したので、車を出そうとしたら、右折車の後ろから2台直進車が交差点に入ってきた!!!確実に信号無視!確信犯!!!
 「軽トラ」が法定速度以下!!!
 「遠鉄ストア 大人見店」に『ふれ愛交差点』7月号を貰いに行く。
 店頭で『Jr. Athlete』063をもらう。
 『ふれ愛交差点』7月号は、店頭に出ていなかったので「インフォメーション」で尋ねる。だいぶ待たされているので店内を見て回る。「フィリピン産 バナナ」75円をカードにて購入。
 再び「インフォメーション」に行く。「ふれあい交差点7月号はもう全部出てしまいました」と言われた。「だって今日発行の7月1日の午前中だよ!出てしまうわけないでしょう」と言っても「もう全部出てしまいました。」と言われた。「佐鳴台の本部に電話で確認するよ」と言ったら、「ハイ」と言われた。
 以前は、「フィリピン産バナナ」を「エクアドル産」と表示して売っていたし、「大人見店」はダメだね!!!店長がダメなのか!!!???
「遠鉄ストア 大人見店」
浜松市中央区大人見町3367-1
TEL 053-485-7311
https://www.entstore.co.jp/
 コンビニに行き、「BIG」と「MEGA BIG」を買う。
https://www.sej.co.jp/
 農家にスイカの「姫まくら」を買いに行く。「今年はもう終了しました」と貼ってあった・・・残念!
 「遠鉄ストア 佐鳴台店」に電話をする。
 キーバッドで電話をかけたら、前回かけた所にかかった!???確実に今かけたい電話番号を押している!!!それなのに、なぜ前回かけた所にかかるの????履歴を見てみたら、今日押した番号の前に、前回かけた電話番号がくっ付いている!!!???
 なぜそんなことが起こるんだ???「docomo」が遠隔操作しているのか???
https://www.docomo.ne.jp/
 2回目に繋がった。「『ふれ愛交差点』7月号はありますか?」と聞いたら「インフォメーションの近くにあります」と言われた。「大人見店に行ったら『もう全部でてしまいました』と言われましたよ」と言ったら、「在庫管理がしっかりできていないんだと思います」との答え。今日はもう出かける気はないから、明日、佐鳴台店に貰いに行こう!
008_20250701161201
 今日の食後のアイスは、今日買った「井村屋 あずきバー」♪
006_20250701161201
 毎月1日はあずきの日
 7月1日は井村屋あずきバーの日 日本記念日協会認定
井村屋
 あずきバー®
 あずきたっぷり、まろやか
6本入り
種類別 氷菓
アズキキング応募マークを集めて応募しよう!
 大事な人とあずきバーキャンペーン
 商品券5マ年分など抽選で合計3,000名様に当たる!
 大事な人との時間をもっと楽しく!
・JCBギフトカード5万円分
・地元のギフトシリーズ 三重県のギフト
・QUOカード
TEL 0120-931-693
https://imuraya-cp.jp
あずきバー
種類別 氷菓
原材料名 砂糖(国内製造)、小豆、水あめ、食塩
内容量 65ml×6本
1本あたり 110kcal/P 2.1g/F 0.2g/C 25.0g
製造者 井村屋株式会社
津市高茶屋7丁目1番1
TEL 0120-756-168
https://www.imuraya.co.jp
 2022年9月3日の「食卓ものがたり」は、「あずきバー(津市)」。
 「かたく凍っているため、歯をいためないようにご注意ください」。あずきバーを製造する井村屋(津市)のホームページには、そんな商品の注意書きが載っている。まるで日本刀のようにカチンコチン。その縁で、刃物で知られる岐阜県関市と同社が交流し、日本刀の形をしたあずきバーが作られたこともある。
 それほどまでに、かたいあずきバー。実は、発売当初と比べ、よりかたくなったのだという。
 同社の前身は1896年創業の和菓子屋。あずきを使い、ようかんなどを作っていた。あずきバーが生まれたのは1973年。同社の冷菓チーム長、嶋田孝弘さん(40)によると、「ぜんざいをそのままアイスにしようという発想から生まれた」。
 あずきバーは、原材料のあずき・砂糖・コーンスターチ・塩・水あめを混ぜて炊き、型に流し込み、凍らせて作る。素材をぎっしり詰め込んで作るため、空気の含有量は、ほぼゼロ。だから、かたくなるのだという。乳化剤や安定剤などの添加物は使わず、なめらかになる牛乳、クリームなどの乳製品を使っていないこともかたい理由だ。
 発売当初より、かたくなった理由は、甘さにあるという。嶋田さんによると、昔と比べ甘さが求められなくなり、徐々に甘さを抑えていった結果、水分やあずきの量が増えた。その分、氷になる割合が増え、よりかたくなったという。「かたいのは、おいしさ、安心にこだわっているから」と嶋田さん。ロングセラーのあずきバーは国内だけにとどまらず、アメリカやアジアにも輸出されている。
 あずきバーの出番は、夏限定ではない。レンジで加熱すれば、ぜんざいに。温めてからバターと一緒にトーストにのせれば、あんバタートーストの出来上がり。牛乳に入れて温めると、ホットドリンクとして楽しむことができる。秋冬には、温かいあずきバーを味わってみては。
味わう
 井村屋のホームページでは、あずきバーを使ったぜんざいなど、8種類のレシピを公開している。ぜんざいは、あずきバー2本をスティックつきのままマグカップに入れて、レンジ600Wで2分加熱し、かき混ぜる。
 驚きなのが、砂糖やみりん代わりとして、あずきバーを料理に使うという発想だ。米にあずきバーを加えて炊くと、甘めの赤飯にアレンジできる。五目ご飯や肉じゃがにも合うという
「井村屋ほっこりレシピ」
https://www.imuraya.co.jp/recipe/azuki/azukibarchoco/
 明日持って行くための「新ジャガ」の収穫。
 コスモスが一緒に扱げたので、植え替え。
 草取りをする。草取りにまた年内までかかるのかな・・・。
 「050-3318-1863」より着信履歴。ネットで調べると発信者はいろいろある!!!怪しい会社だね!
 「株式会社ASTINA]
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_3179_1863.html
 10000円のキャッシュバックが受けられると言われて『株式会社ネオグリフ」の謎のサービス
 AUサポート
 ソフトバンクにすれば10000円キャッシュバック
 ドコモの回線の代理店
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_5783_1863.html
 「とりあえず、ビール」!
 アテは「真ホッケ」。
004_20250701161201
 さらに「ピーナッツ」。
  429円÷500g×100g=85,8で、100gあたり86円。
DNUFT
 ピーナッツ
 チャック付き
 Peanuts
500g
100g当たり 625kcal、P 313.g/F 51.5g/C 12.8g
名称 豆菓子
原材料名 落花生(中国産)、パーム油、食塩
内容量 500g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-937-305
加工所 株式会社いなだ豆
福岡県大牟田市浜田町10
B4448.4C1
本日のカウント
本日の歩数:6,908歩
本日:60.0kg、17.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,065(28)

 

 

| | コメント (0)

2025年6月30日 (月)

【とうもろこしとツナのおやき】

 6月30日は、「夏越しの祓(なつごしのはらえ)」。半年間の穢れを祓って清め、残り半年の無病息災を願って茅(ち)の輪をくぐる神事
【夏越チキンカレー】(1/3量で734kcal)
雑穀ごはんに茅の輪を模した丸い食材をのせた夏越ごはんのカレー版
『材料』(2~3人分)
・米・・・1合
・雑穀ミックス・・・30g
<チキンカレー>
 鶏もも肉・・・1枚
 たまねぎ・・・1と1/2個
 塩・・・小さじ1/3
 こしょう・・・少々
 バター・・・25g
 水・・・700ml
 カレールウ・・・80g
<トッピング>
 ゴーヤー・・・1/4本
 パプリカ(赤)・・・1/3個
 れんこん・・・3cm
 A(薄力粉大さじ4、水大さじ3)
 揚げ油・・・適量
『作り方』
①米は洗って水をきり、炊飯器の内釜に入れ、1合の目盛りに合わせて水を注ぐ。雑穀ミックスを加え、表示通りの水を足して炊く。
②チキンカレー を作る。鶏肉はひと口大に切り、塩、こしょうをふる。たまねぎは粗いみじん切りにする。鍋にバターを中火で溶かし、たまねぎを透き通るまで炒める。鶏肉を加え、色が変わるまで炒める。材料の水を加え、煮立ったら弱めの中火にし、15分煮る。火を止め、カレールウを加えて溶かす。
③トッピング を作る。ゴーヤーは幅5mmの輪切りにし、種とわたを取る。パプリカ、れんこんは幅5mmの輪切りにする。Aは混ぜて衣を作る。揚げ油を180℃に熱し、野菜に衣をつけてカラッと揚げる。
④器に1を盛り、カレーを温めてかけ、3をのせる。
 【ガパオライス風夏越しごはん】(584kcal)
 6月30日は夏越しの祓(なごしのはらえ)。半年の厄を祓い、残り半年の無病息災を願う神事。夏越しごはんは神社でくぐる「茅の輪」に見立てた丸い食材を雑穀ごはんにのせた行事食です。
『材料』(2人分)
・鶏挽き肉・・・120g
・ズッキーニ・・・1/2本
・タマネギ・・・1/4個
・ピーマン(緑・赤)・・・各1個
・赤唐辛子(輪切り)・・・小さじ1/2
・サラダ油・・・大さじ2
・雑穀ご飯・・・300g
・卵・・・2個
・レモン(厚さ2mmの輪切り)・・・2枚
・A
 オイスターソース・・・大さじ1
 おろしショウガ(チューブ)・・・約1cm
 しょうゆ・・・小さじ1
 砂糖・・・小さじ1
 レモン汁・・・小さじ2
※ガパオライスは挽き肉やイカなどをバジルや唐辛子・調味料と炒めてライスと一緒に味わうタイ料理です。
『下準備』
○ズッキーニは厚さ1㎝の輪切りにする。
○タマネギは1㎝角に切る。
○ピーマンはヘタとタネを取り、1㎝角に切る。
○Aは混ぜ合わせる。
『作り方』
①フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏挽き肉を2分ほど炒め、肉の色が変わったら赤唐辛子、タマネギ、ピーマンを加えて1~2分炒める。
②タマネギとピーマンがしんなりしたらAを加え、調味料が行き渡るように30秒ほど炒め合わせる。
③器のまん中に雑穀ご飯を盛り、2をご飯のまわりに盛る。
④2のフライパンをキッチンペーパーでふき、サラダ油大さじ1を中火で熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、3の具材にのせる。同じフライパンにズッキーニを並べ、時々返しながら1~2分焼き、3の具材にのせ、レモンを飾る。
 昨日のテレビ「Smile Table」は、「函南西瓜」。
https://www.tv-sdt.co.jp/smile-table/archive/?seq=94793
《JAふじ伊豆みしまるかん》三島市谷田
・函南西瓜
*JAふじ伊豆 函南西瓜組合 副組合長 杉崎 一之
【密封袋でつくる西瓜シャーベット】
『材料』(3~4人分)
・西瓜(種と皮を取り除き)・・・約500g(1/4玉)
・砂糖・・・大さじ2
・水・・・大さじ4
・ミント・・・適量
『作り方』
①西瓜は皮を切り取り一口大にカットし、丁寧に種を取り除く。
②密封できる冷凍用保存袋にいれて、袋の上から果肉をつぶす。
※完全につぶさず少し食感が残るようにするのがおいしい
③砂糖、水を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600W)で40~50秒加熱して溶かし混ぜる。
④西瓜の入っている袋に入れて、袋の上から全体が混ざるよう揉み混ぜる。
⑤できるだけ薄く平たくした状態で冷凍庫で冷やし固める。
⑥固まったら袋の上からほぐし完成。
【西瓜の皮のさっぱり漬け】
『材料』
・西瓜の皮(外皮をとって)・・・250g
・塩・・・小さじ1強
<甘酢>
 酢(純米酢)・・・60cc
 水・・・大さじ2
 砂糖・・・大さじ3
『作り方』
①西瓜の皮をさっと洗い、外の緑色の硬い皮をむく。
②短冊切りする。
③密封袋に西瓜、塩をいれよく揉む。
④できるだけ空気を抜き、冷凍庫で1~2時間おく。
※水が多く出るので袋を2重にしておくと安心
⑤酢、水、砂糖をあわせ甘酢をつくる。
⑥冷蔵庫から取り出してさっと塩を洗い流し、水気をしぼる。
⑦水気をしぼったら、あわせた甘酢に漬け込み2~3時間おく。
※一晩おくとしっかり漬かっておいしくなる
 「相葉マナブ」は、「マナブ 地引き網で下調査 ~湘南編~」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0199/
 江の島シーキャンドル
*海水の温度が上がり、魚が活発に活動する時期。地引網漁で魚を獲って調査。
*地引き網漁師 秋田 光聖(網殿丸)
※平棒:
 木の枠や棒を並べて船を海まで運ぶ
※600mのロープを海底に沈める
 オレンジ色のタル
 4種類の網(穴が約10㎝の網、穴が約5㎝の網、穴が約2㎝の網、シラスの網)
 砂浜から約750mの沖に網を仕掛ける
 戻りのロープを砂浜まで引っ張れば完成!
・巻き上げ機:
 棒で叩いて砂を落としている。砂が絡むとロープが巻き上がらない
 左右約600mずつロープを巻き上げる
 残りのロープと網を人力で引き上げる。同じスピードで網を引かないと網が崩れ、魚が逃げる
・ハモ:
 特徴:飲む(はむ)が変化した高級魚
・カタクチイワシ:
 特徴:漁獲量トップクラスの魚。煮干しやアンチョビなどに加工
・アカカマス(江の島カマス):
 特徴:シラスをたくさん食べて旨みが詰まっている
・ショウサイフグ:
 特徴:漢字で書くと「潮際河豚」、干物などに使われる
・キス(シロギス):
 特徴:見た目が美しいので海の女王とも呼ばれる
・小イワシ
※ナブラ(イワシの群れ)
・ギマ:
 特徴:食味はカワハギに似て煮付けは美味
・イシモチ(シログチ):
 特徴:かまぼこの原料
・ホウボウ:
 特徴・方々を歩き回ることから名が付いた
・カンパチ:
 特徴・幼魚はショゴとも呼ばれる
・マダイの幼魚
・マアジ:
 特徴:代表的な食用魚。味がいいからアジ
・シラス:
 特徴:湘南のシラスは食感と鮮度が抜群
  生シラス、アヒージョ、かき揚げに
【シラスの二色丼】
『材料』(2人分)
・生シラス・・・150g
・ごはん・・・2膳
・しょう油
・おろししょうが
・青ネギ
『作り方』
①鍋にたっぷりの水と塩を入れ(目安は水1Lに塩20~30g)、沸かす。
②生シラスの半量を鍋に入れ、1分ほど茹でてザルにあげ、釜揚げシラスを作る。
③丼に温かいごはんをよそい、生シラスと釜揚げシラスを半分ずつ盛りつける。小口切りにした青ネギ、おろししょうが、しょう油をお好みの量をかける。
【シラスのアヒージョ】
『材料』(4人分)
・生シラス・・・100g
・にんにく・・・1片
・唐辛子・・・1本
・オリーブオイル・・・100mL
・お好みのパン(バゲットなど)
・乾燥パセリ
『作り方』
①にんにくは皮をむいて芯を取り、みじん切りにする。パンは薄めに切ってトースターなどで焼いておく。
②スキレット(または小さなフライパンや直火対応の器など)に、オリーブオイル、にんにく、唐辛子を加え、弱火にかける。
③にんにくの香りが出てきたら生シラスを加えて軽く混ぜ、シラスが白くなるまで加熱する。
④パンにのせ、乾燥パセリを振る。
【ハモとキスの天ぷら】
『材料』(4人分)
・ハモ・・・4切れ(骨切りしたもの)
・キス・・・4切れ
・小麦粉・・・適量
・天ぷら衣・・・適量
・揚げ油
『作り方』
①キスはウロコを取って頭、内臓を取り除く。腹開きにし、腹骨を削ぐように取る。
②ハモは体表面のぬめりをおとし、頭を落として腹を切り開く。内臓を取り出して洗い、水気を拭く。骨切りをし、食べやすい大きさに切り分ける。
※食感を良くするため骨切りをする
③ハモ、キスに小麦粉を薄くまんべんなくまぶし、天ぷら衣をつける。
④170~180℃に熱した油で揚げる。
※ハモは身の厚みに応じて、キスは1分ほどが目安
【小イワシのから揚げ ~特製スパイシーソース添え~】
『材料』
・小イワシ・・・150~200g
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・片栗粉・・・大さじ1~2
・揚げ油
<スパイシーソース>
 しょうが・・・40g
 みょうが・・・1個
 大葉・・・3枚
 長ネギ・・・30g
 パクチー・・・1本
 青唐辛子・・・2本
 ポン酢・・・100mL
 ナンプラー・・・大さじ1
『作り方』
①小イワシはエラと内臓を指でつまむようにして取り除き、水洗いして水気を拭く。塩、コショウを振り、片栗粉をまぶして180℃の油でカリッとするまで揚げる。
②しょうが、みょうが、大葉、長ネギ、パクチー、青唐辛子をみじん切りにし、ポン酢、ナンプラーと混ぜ合わせる。
③揚げた小イワシにソースを添える。
  豚しゃぶ×スパイシーソース、納豆×スパイシーソース
※シラス:
 カタクチイワシ、マイワシなどの幼魚の総称
※タツノオトシゴは、オスの育児嚢の中に卵を産み、しばらくオスの育児嚢で育てる
※ミノカサゴ(ライオンフィッシュ)
※ハリセンボン:350~400本のハリをまとっている
【あら汁】
『材料』
・魚のアラ・・・400~500g
・大根・・・250g
・にんじん・・・80g
・しょうが・・・1片
・水・・・1500mL
・酒・・・大さじ2
・味噌・・・100g
・塩
・青ネギ
『作り方』
①魚のアラは良く洗ってウロコ、血合いなどを取り除く。
②大根、にんじんは皮をむいていちょう切りに、しょうがは千切りにする。
③鍋に水と酒、魚のアラ、大根、にんじん、しょうがを入れて火にかける。沸騰したらアクをとり、野菜がやわらかくなるまで煮る。
④味噌を溶き(味が足りなければ塩で調える)、器に盛る。仕上げに小口切りにした青ネギを散らす。
【マアジの握り】
【アカカマスの握り】
 バーナーで炙る。氷水で〆る
Q. 目をつむることができる魚は?
 フグ:周りの皮膚や筋肉が目の中心に向かって同心円状に収束し、目を覆う仕組み。何のために目をつむるかは未解明
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe2/0188/
 「ベスコングルメ」は、「葛飾・亀有を歩く」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202506291/
<葛飾区江戸川河川敷>
<矢切の渡し>
 ・大人 300円
 江戸時代から竹)続く柴又と対岸の千葉県を結ぶ渡し船
*柴又帝釈天の参道のあさり佃煮おにぎり
《柴又帝釈天の参道》
  《大和家》☆天丼(並) 1,200円
  《川千家》創業250年、☆うな重(竹) 5,500円
《亀戸升本 すずしろ庵 柴又店》
☆玉子焼き 1串 300円
《柴又 丸仁》
☆あさり 100g 1,296円
★あさりおにぎり 400円
*こち亀商店街の紅生姜メンチカツ
<中川>
<ゆうろーど>
<こち亀記念館>2025年3月OPEM
  《葛飾伊勢屋》☆両さんどら焼(あずき) 1個220円
《亀有メンチ》
☆ラー油メンチカツ 290円
☆バジルメンチカツ 290円
☆梅シソメンチカツ 320円
☆味噌メンチカツ 290円
★紅生姜メンチカツ 290円
《とんかつ 有馬》創業24年
☆特ロースカツ定食 2,050円
☆カツカレー 1,700円
☆かつ煮定食 1,780円
・特上ヒレカツ定食(松) 2,250円
  全国から厳選した国産銘柄豚のヒレ肉。やわらかな肉質のヒレ肉にパン粉を軽めにまとわせる。低温の油でじっくり13分あげ、肉汁を閉じ込める
  岩塩で、すりごまと2種類をブレンドした特製ソースで
・メンチカツサンド 780円
  豚粗挽き肉や炒めた玉ねぎが入ったジューシーなメンチカツ。ケチャップと中濃ソースをブレンドした特製ソース
 「所さんの目がテン!」は、「かがくの里母屋大見学SP!昆虫&里の恵」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
▲昆虫
*インセクトホテル:
 出会い、産卵、越冬をする場所
・ハキリバチ:
 穴の開いた木や土の中に巣を作る
・クモバチ
・ニホンホホビロコメツキモドキ
・シリアゲコバチ
※茅葺屋根
・ツツハナバチ:
 筒型の空洞を巣にする。1匹の幼虫が成虫になる分の花粉をため産卵。卵1つごとに小部屋をつくり産卵を繰り返す。孵化した幼虫は花粉を食べて成長。敵から卵、幼虫を守るため泥で蓋
・シリアゲコバチ:
 体長約1㎝、産卵管約1.5㎝。寄生蜂。ハナバチ類やアナバチ類の幼虫に卵を産みつける寄生蜂
※りんご農家:
 農園内にツツハナバチの仲間を放し、受粉させる。
 ミツバチ 半径約2㎞
 ツツハナバチの仲間 半径約60m、1日4,000もの花に飛ぶ
▲里の恵みを味わう
【里のいちごアイスクリーム】
①牛乳200mlにハチミツ大さじ1を加えて温める
②刻んだいちごと一緒にジッパー袋に入れ、空気を抜き、閉める
③氷の量に対し3分の1の塩を加える。(凝固点降下)
④ジッパー袋を入れ、タオルで包み転がす。4分
【イノシシの串焼き】
①だし入り味噌 大歳1に飲むヨーグルト(加糖) 20g、ハチミツ 小さじ1を加える。すったにんにく 1かけ、すったリンゴ 1/4個を加えてもおいしい
※ヨーグルト:
 乳脂肪分や乳タンパクが臭み成分を吸着。肉の臭み消し効果がある。乳酸菌の働きで肉を柔らかくする
※みそ:
 豊富なうま味成分
※ハチミツ:
 髙い保水性
②豚肉 300gを和えて約2時間置く
③串に刺して焼く
 「ソースネクスト」より、メール。
 「数量限り、aiwaアクションカメラのアウトレット品販売のお知らせ」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001650/?i=mail_yt_hw&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新登場!初心者でも安心、アンティークコイン投資の講座」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002142/?i=mail_ot_ct&utm_source=sn&utm_medium=email
 「大切なVHSの劣化対策に、デジタルレコーダー/3日間限定25%割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001098/?i=mail_yt_zu&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「サストモ」より、メール。「女性同士で働く現場には、モヤモヤが渦巻いている。こんなとき、どうする?」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/678.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=321&cpt_c=&cpt_k=ang_675496_221233646_20250630
 「越前かに問屋「ますよね」」より、楽天メール。「ますよねの お中元特集」。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/masuyone/event/ochugen/2025/ochugen_2025.html?scid=rm_195745
ローマのおいしい生活 in 東京暑い日が続くので火を使わずにきゅうりの冷たいスープ
https://cucinayukos.blog.jp/archives/47175639.html
おしゃべりな台所炊飯器で!失敗しない【クリームパスタ】と、夏のお弁当は何が危険?などなど
https://okudakazumi.livedoor.blog/archives/32299212.html
Hanahana Smile Lifeこれぞ万博?な我が家の楽しみ方
http://blog.livedoor.jp/hanafebruary/archives/44775012.html
おかんの 毎日と食事7年お外で頑張ったミミちゃんトライアルです
https://patapataokan.blog.jp/archives/37009902.html
 「rccmilrlaih@icloud.com」より、「件名」も「本文」もないメール。
Return-Path: <rccmilrlaih@icloud.com>
Received: from m-rly-com06.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com06.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.70) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Sun, 29 Jun 2025 16:40:25 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com02.fg2.mmtr.basmail.jp [10.50.111.22])
        by m-rly-com06.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 55T7ePIX022543
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Sun, 29 Jun 2025 16:40:25 +0900
From: rccmilrlaih@icloud.com
Received: from 27.121.3.192 ([103.180.162.183])
by mx.basmail.jp with SMTP
id Vme7uoua4TNWjVmeDubicx; Sun, 29 Jun 2025 16:40:25 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=Qc2g/OXv c=1 sm=1 tr=0 ts=6860ede9
 a=OyofOUaZ59DYK+ApzLg5ww==:117 a=OyofOUaZ59DYK+ApzLg5ww==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=6IFa9wvqVegA:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Sun, 29 Jun 2025 16:40:25 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="rccmilrlaih@icloud.com"
Authentication-Results: m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 64.120.160.130 by 185.93.89.144; Sun, 29 Jun 2025 03:36:21 -0400
Message-ID: <[20
 6/30(月) 6:05配信の「朝から空腹を満たしてくれる駅のホームの博多ラーメン店《立ち食いスタイルの豚骨の素ラーメンが500円》」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2725617d8413b32123378f72e6969bea883326f9
 2025.6.30配信の「もう限界…〈年収900万円〉44歳の小学校教師、夜20時の電話連絡に「転職を決断」も、絶望すら感じた「面接官のひと言」」。
https://gentosha-go.com/articles/-/70048?page=2
 6/30(月) 8:43配信の「被災地で警官 冷たい手残し救命へ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/216f5b3ba598186b09c8580fda4962355f5b9f80
 2025年6月30日 13時40分配信の「村上信五 会社の給料事情を告白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29067841/
 2025年6月30日 14時13分配信の「J2札幌 選手の誹謗中傷に声明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29067965/
 2025年6月30日 6時34分配信の「米大統領 TikTokの買い手明かす」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29065325/
 2025年6月30日 11時47分配信の「トランプ氏 日本に強い不満表明」。
 日本は車を輸出する際に、その国の仕様に合わせて製造する。アメリカは、その企業努力もせずに、アメリカ仕様のまま輸出して、「日本はアメリカ車を買わない」という・・・。変じゃないのか!!!???なぜ、政治家はそれを指摘しない!!!???
https://news.livedoor.com/article/detail/29066927/
 2025年6月30日 9時15分配信の「「食べてはいけない時間帯」紹介」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/29066022/
 2025年6月30日 7時10分配信の「飲食店の閉店が増加…原因は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29065544/
 6/30(月) 6:00配信の「「模範解答丸写し」試験 2600人超、幼稚園教諭免許を取得か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c25fe66f6f3d0403496c6f9707b34ad013f2305
 6/29(日) 16:30配信の「「ジークアクス」ジフレドのガンプラ発売に反響 “頭部差し替えパーツ”付属で「あのヤバい形態も!?」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/781882163dd1689aa2bf532fa2a5a15c1f0f9f17
 2025年6月30日 7時15分配信の「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」。
 「男子ごはん」で美味しい料理を食べられるんだから「ロケ弁」なんていらないでしょう!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/29065484/
 6/30(月) 8:57配信の「消費税負担 2万円給付では不足?」。
 食費に1人1年25万円も使っていないよ!2万円給付の方がありがたいよ!!!
 「食費の全国平均は、単身世帯で約4万5千円前後、1年間の消費税負担額は年間4万円前後」って、日本人はどんな贅沢をしているの???この数値、外食やアルコール類まで入れていないかい???
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fbfbbb478fc12d49e54ad804c913e6da0180f10b
 2025年6月30日 11時5分配信の「「7月5日に大災害が起きる」に怯える小学生たち 知らぬ間にデマ広まる」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29066562/
 2025/06/29 11:15配信の「備蓄米政策の不都合な真実【朝鮮日報コラム】」。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/27/2025062780010.html
 6/30(月) 10:40配信の「「無関税輸入米」前倒し2万7千トンを入札、9月引き渡し コメ価格高騰に対応」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3049e3ae5e9730ff663967df90a5d1a599e0cff
 6/30(月) 10:15配信の「令和の米騒動、問われるJA(農協)の実態 他業者に売り「訴訟」ちらつかされた農家、地域コミュニティーとの距離指摘するOBも」。
 昔、家でお米を作っていた時、「農協」に出荷するお米を「年貢」、出荷せず家で食べるお米を「ヤミ米」って言っていたな・・・。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae24c4bbaf2ecfc16ba298b5d01ae8dd3bf0b3c8
 6/30(月) 8:17配信の「「石丸旋風」「立花孝志現象」とは一体何だったのか…新党を立ち上げた安野貴博が「現代のネット選挙」に出した答え」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ec5dc623a4ce46333143f77b3f0e0fb97e0d6d
 6/29(日) 11:32配信の「斎藤元彦氏、第三者委「認定」パワハラを選挙中に否定…問われる正当性 記者に指摘された知事再選の“崩れた前提”」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8633386651a5a29fad6fe0a5bfcc59b27de824c
 今朝の「くらし歳時記」は、「夏越のひとがた」。
 紫陽花にもう少し雨を浴びさせてあげたいなあと思う陽気の中、今日6月30日は夏越の祓を迎えました。この行事は一年も半分が過ぎる時、過ぎた前半の穢れを祓い、後半を新たな気持ちで迎えるためのものです。全国各地に数多く習わしがありました。
 茅で作った小さな輪を玄関などに掛けたり、大きな輪を村の中で回して人が潜ったり。現在は神社などに置かれる大きな茅(ち)の輪を列を作り順番に潜る姿が各地で見られることでしょう。
 他にも人や犬、家に見立てた神や植物に息をかけて、身代わりとして川に流したり、浮かべたりして穢れや災いを運び去ってもらう「ひとがた」や「かたしろ」の考え方があります。まさに「水に流す」という考え方が働いていますが、人々の暮らしの身近にちょうどよい小川があったからこそ、生まれ行われてきたのかもしれません。
 今年はススキとモミジの葉を用いてひとがたを作り、水を張った器に浮かべます。新しく迎える半年。たとえさまざまな災いがあっても、よいものへと転じる流れにできますように。
https://okunijinja.or.jp/ooharae/
 2025年6月28日の「お中元 節約志向に対応 内容量減で価格据え置き」。
県内各店「ご飯もの」人気
 県内のお中元商戦がピークを迎えている。物価上昇が続く中、百貨店など各店は商品の内容量を減らして価格を据え置くなど消費者の節約志向に対応。コメの価格高騰を受けて「ご飯もの」に力を入れる動きも見られる。
 遠鉄百貨店(浜松市中央区)は7月15日まで本館8階にお中元用の特設コーナーを設置。ネット通販を含む販売点数は約700点と例年並みだが、浜名湖うなぎや浜松餃子、地元企業のスイーツなど県内産の商品を増やしたという。
 同店によると、食材や包装紙などに費用は上昇しているが、内容量を減らして販売価格を据え置くケースが多い。毎年、同じ予算で商品を探す顧客がが多いためという。
 静岡伊勢丹(静岡市葵区)も一部商品の内容量を減らして価格を据え置くほか、送料無料で購入できるネット注文商品を約1,100品目から約1,300品目に増やすなどして購入のハードルを下げる。担当者は「ネット注文が増えることで店頭での手間が減り、結果的に人件費の削減にもつながる」と説明する。
 今年、注目されるのが「ご飯もの」。松坂屋静岡店(同)はカタログの米飯特集ページ数を前年の2ページから4ページに増やした。高価だからこそ「おいしいコメを贈りたい」「自分へのご褒美向けに少しぜいたくしたい」というニーズを見込だという。ライスバーガーやおこわなどが人気を集めている。
 担当者は「物価高の影響はあるが、贈り物や自分へのご褒美、SNS(交流サイト)映えなど、さまざまなニーズを捉えて価値を提供したい」と話す。
https://www.endepa.com/
 今日の仕事
 2人だとはかどるね。
 あともうちょっとで終わりだった。昨日より量が少なかったので、はかどった。
 スーパーに入る。
 「納豆」64円、「豆腐」53円、「とうもろこし」105円、「海苔」256円、「ピーナッツ」429円、「ブルーベリー飴」213円、「TV マヨネーズ」215円を買う。
 カードで支払い。今日は5%OFF。。
 シマッタ!肉を買い忘れた!
 ガソリンスタンドに行く。前回は5/29に入れている。
 「出光」のマークが出ているが「独自ブランド」のようだ。
 356.4㎞走って、24ℓ入る。リッター14.85。
 1ℓ157.8円也。支払いは、現金のみだった。たまたまお金を持っていて助かった!
 ガソリンスタンから出たら、入ろうとしている車が道路でつながっていた・・・。安いからだろな。たまたますぐに入れてラッキーだった!(ありがとうございます)
「クローバー 浜松SS」
中央区葵東1丁目3-46
TEL053-416-5505
https://gogo.gs/shop/2206000031
 「酒&FOOD かとう」で飲み代16,885円の支払い。
 菜園で、水かけ。「丹波の黒豆」は、時差で発芽するのか???!!!
 草取りをする。雑草と一緒にコスモスが生えていたので、それを移植。
 パソコンが「浜松まつり公式ガイドブック」というページに勝手に飛んだ!!!「Windows11」って、何故勝手なことをするの???
 「りょうり」を変換したら「量理」だって・・・これ、どういう意味???「IME」って、バカだね!
 夕方は、「とりあえずビール」!
002_20250630154801
 アテは、「レンチンとうもろしこし」♪
 さらに「ポテサラ風」♪千切りキャベツを敷き、ソーセージとレンチンジャガイモを乗せました。ソーセージは本数が減っています!忘れずにタマネギスライスを入れねば!
006_20250630154801
ベストプライス BESTPRICE by TOPVALU
 りんごを配合したお酢でまろやかな味わい
 たまごのおいしさまるごと マヨネーズ
 MAYONNAISE(WHOLE EGG(
 黄身と白身をまるごと使い 豊かな味わいに仕上げました
400g
大さじ1杯(15g)当たり 105kcal/P 0.2g/F 11.3g/C 0.5g
【トマトとふわふわ卵のマヨソテー】
『材料』
・本商品・・・大さじ1×2
・トマト・・・2個
・卵・・・2個
・塩・・・少々
・黒こしょう・・・少々
『作り方』
①トマトはくし形に切り、さらに半分に切ります。
②ボウルに卵を溶き、本商品大さじ1を加えて混ぜ合わせます。
③フライパンに本商品大さじ1を入れて火にかけ、②を加え、半熟になったらフライパンの端に寄せます。空いたところに①のトマトを加え、さっと炒めてから全体を手早く炒め合わせます。
④塩で味をととのえ、器に盛り、黒こしょうを振ったらでき上りです。
名称 マヨネーズ
原材料名 食用植物油脂(大豆を含む)(国内製造)、卵黄(卵を含む)、醸造酢(りんごを含む)、砂糖類(粉末水あめ、砂糖)、卵白(卵を含む)、食塩、香辛料
添加物 調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物
内容量 400g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
製造所 キューピー株式会社 五霞工場
茨城県猿島郡五霞超小手指1800
008_20250630154801
豊潤🄬
 驚きのジューシー感
あらびきポーク 豊潤🄬 ほうじゅん
 驚きのジューシー感(当社比)
Nipponham
たんぱく質8.2g
標準本数 6本入
「おいしい召し上がり方」
【焼く場合】
 油がはねますので、油をひかずにフライパンなどで中火でじっくりと焼いてください。香ばしく、ジューシーな風味がお楽しみいただけます。
【電子レンジの場合】
 お皿にうつしてラップをかけて加熱してください。
   500W  600W
 3本 約30秒 約30秒
 5本 約50秒 約40秒
【ボイルする場合】
 沸騰したお湯に入れて3分間ボイルしてください。
1パック(80g)当たり 276kcal/P 8.2g/F 25.6g/C 3.3g
名称 ポークソーセージ(ウインナー)
原材料名 豚肉(輸入、国産)、豚脂肪、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、香辛料、粉末はちみつ/加工デンプン、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)
内容量 90g
販売者 日本ハム株式会社
大阪市北区梅田2-4-9
TEL 0120-175955
 はちみつを使用している為、1歳未満の乳児には与えないでください。
豊潤ブランドサイト
 ECOの取り組み、商品情報はこちら
https://www.nipponham.co.jp/houjun/
 2024年8月の「旬食材をおいしく食べる健康レシピ」は、「とうもろこし」。
 夏に食べたい野菜の代表格!甘くてみずみずしいとうもろこしは、世代問わずみんな大好き。そのままかぶりついても美味しいけれど、簡単に作れるおかずになります。
Q. メイン栄養素は
 ビタミンC、ビタミンB群、食物繊維
Q. 何に効果的?
 ビタミンが豊富に含まれているので、疲労回復効果もあり、夏バテ予防におすすめの食材です。
Q. 子どもが食べやすい調理法とは?
 茹でてそのまま食べてもおいしいですが、おやきなどにすると粒がばらばらしないので、食べやすくなります。
【ともろこしとツナのおやき】(248kcal/P 6.3g/F 8.1g/C 34.6g
子どもがパクパク食べちゃう!
『材料』(大人2人分+子ども2人分)
・ゆでたとうもろこし(実)・・・200g
※冷凍コーンでもOK
・ツナ(水煮)・・・1缶(70g)
・A
 薄力粉・・・大さじ6(54g)
 片栗粉・・・大さじ4(36g)
 粉チーズ・・・大さじ2
 カレー粉・・・小さじ2
 水・・・大さじ4
 塩・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1と1/3
『作り方』
①ボウルにとうもろこしとツナ、Aを入れて混ぜ合わせまる
②フライパンに油を熱し、①の生地をスプーンなどで成形し焼く
※油を半量にして、2回に分けて焼く
③両面こんがり焼き目がついたら出来上がり
※手づかみで食べられるから、幼児食にもピッタリ!
https://elacco.awe.jp/
本日のカウント
本日の歩数:6,266歩
本日:60.1kg、17.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,037(17)

 

 

| | コメント (0)

2025年6月29日 (日)

「あらいギョギョ市」毎月第4日曜に新居弁天海釣公園にて、『朝市』を開催

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/?oa=20250628
《ぼてこ イオンモール豊川店》愛知県豊川市白鳥町兎足1-16 イオンモール豊川2F「TOYOKAWA DINING」内、創業64年
TEL 0533-65-8570
・お好み焼ミックス玉子
・もんじゃ焼 もち明太チーズもんじゃ
 「満天☆青空レストラン」は、「千葉県旭市」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913je8iwhfei989z70c.html
 九十九里浜
*名人 加瀬 渉
*サンチェ
  夏のサンチェ需要 約5倍
*エアリーサンチェ
  シャキシャキ、ふわふわ
  収穫するのは、葉が柔らかい3か月程度
※日本には奈良時代に伝来。
 第二次世界大戦後、結球レタスの生産が急増。1991年に輸入牛肉制限枠撤廃→焼肉店増加、それと共にサンチェの需要が増えた。
※日射が強くなると自動でカーテンを張る。
※水耕栽培:
 常に培養液を流し続け、水温もコントロール。
*暑さに強いヨーロッパ系の品種:
 肉厚、シャキシャキ感、ふわふわ感よりパリシャキ感が強い品種
【焼肉サンチェ】
『材料』
・牛肉
・焼き肉のタレ
・サンチュ
・サンチュソース
※万能サンチュソース:サンチュにゴマ・リンゴ・白だし等で味付けした万能ソース。
『作り方』
①焼肉のタレで下味をつけた牛肉を焼く
②サンチュにのせて、サンチュソースをかけていただく
【チョレギサラダ】(4人分)
・サンチュ・・・10枚
・刺身用マグロ(赤身)・・・100g
・韓国のり・・・10枚
・アボカド・・・1個
・A
 にんにく・・・小1片
 煎り白ゴマ・・・大さじ1
 醤油・・・大さじ1
 酢・・・大さじ1
 ゴマ油・・・大さじ1と1/2
①マグロとアボカドは角切りにする
②にんにくはすりおろし、Aを混ぜ合わせる
③ボウルにちぎったサンチュ、マグロ、アボカド、ちぎった韓国のりを入れ、2のドレッシングを混ぜ合わせて完成
※サンチュ独特の形状にタレがよく絡む
【担々サンチェスープ】(4人分)
・サンチュ・・・10枚
・豚挽き肉・・・100g
・長ネギ・・・1/2本
・にんにく・・・大1片
・春雨・・・乾燥40g
・豆乳・・・500㏄
・ゴマ油・・・小さじ2
・豆板醤・・・20g(お好みで)
・鶏ガラスープ・・・300㏄
・醤油・・・小さじ2
・すり白ゴマ・・・25g
・味噌・・・25g
・ラー油・・・適量
①サンチュは縦半分に切った後、ざく切りにする
②長ネギはみじん切り、にんにくはすりおろす
③厚手の鍋(もしくはフライパン)にゴマ油、豆板醤、にんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら豚肉を炒める
④肉の色が変わってきたら長ネギを入れて炒める
⑤醤油、鶏ガラスープ、すりゴマ、春雨を入れ、2分程煮る
⑥豆乳を入れ、沸騰しすぎない様に火を調整して温め、味噌を溶かし入れる
⑦サンチュを入れて、しんなりしたら火を止める
※加熱が短時間で済み、栄養価のロスが少ない
⑧器によそい、お好みでラー油を回しかけて完成
【シューマイ】(12個分)
・サンチュ・・・12枚
<シューマイのタネ>
 豚挽き肉・・・200g
 エビ・・・正味100g
 ニラ・・・1/4束
 醤油・・・小さじ2
 塩・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
 片栗粉・・・大さじ1
 オイスターソース・・・大さじ1
 ゴマ油・・・小さじ2
 水・・・50㏄
①ニラは小口切りにする。エビは食感が残る程度に刻む
②サンチュはさっと熱湯にくぐらせ、しんなりとさせる
③ボウルに豚挽き肉と水を入れ、菜箸で水気がなじむまで混ぜる
※豚ミンチに水を含ませると蒸した後、肉汁があふれる
④オイスターソースと醤油を加え、同様に混ぜる
⑤残りのシューマイのタネの材料を全て入れ、よく混ぜ合わせる
⑥タネを12等分にし、丸めてサンチュで包む
⑦蒸し器に並べ、強火で8~9分蒸して完成
【ホットサンド】(4人分)
※プルドポーク:
 BBQの新定番、ほぐせる塊肉。ハーブパウダーを塗り込んだ豚もも肉を特製BBQソースで約4時間煮込む。隠し味にナンプラーを使用。
 元気豚。
・サンチュ・・・4枚
・プルドポーク・・・200g
・ラクレットチーズスライス・・・4枚
・卵黄・・・4個
・食パン(8枚切り)・・・8枚
・マヨネーズ・・・100g
・からし・・・10g
①プルドポークは温めてほぐしておく
②マヨネーズとからしを混ぜ合わせる。パンの耳は落とす
③パンにからしマヨネーズを塗り、折ったサンチュ、チーズ、プルドポーク、卵黄を乗せる
④からしマヨネーズを塗ったパンを乗せてはさみ、ホットサンドメーカーで焼く
⑤食べやすく切って完成
 「人生最高レストラン」は、U字工事
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202506281/
《そば処 満留賀》東京・町田市忠生、1965年創業
・そば定食
  そば、焼き肉、ライス、天ぷら
  四種のそば粉をブレンドした二八そば
  国産豚バラ肉、特製にんにく醤油ダレ
・カレー
《いくどん 町田中央店》東京・町田市
・特製鶏スープ
・ホルモン(シロ)
  当日さばいた新鮮なホルモンを白味噌・にんにく・コチュジャンの特製みそダレで味付け
《》ベル―・イキトス
・セビーチェ
  レモン汁・おろしニンニク、塩・コショウ・唐辛子、生の魚介類・赤玉ねぎ・ピーマン・パクチー
  ペルーでは国民食として愛されている
 「西村キャンプ場」は、「瀬戸内海ぐるっと10日間キャンプ旅#10」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
《かどや製油 小豆島工場》小豆郡土庄町
*資料展示室「今昔館」
 創業160年以上前
 約160年前の圧搾機
・ごま油
<小豆島フェリー>
・讃岐うどん
<姫路港>
<太市筍組合 組合長 篠本 忠美>
・太市(おおいち)のたけのこ:
 姫路市太市地区で江戸時代から栽培されているたけのこ、アクが少なく、まろやかな甘みが特徴。旬は3月下旬から5月上旬。
※鉄分豊富な土壌がアクの少ないたけのこを育てる
 「姿は山城(京都)味は太市」
「相生市」ペーロン
・姫路市の名物「どろ焼き」
*相生ペーロン祭:
 パイロンといいう小舟で競漕したのがはじまりと言われている。ペーロンはパイロンがなまったもの
※ペーロン:
 長さ13m、幅1.6mの木造船に32名が乗船し、競漕を行う伝統行事。相生市では毎年5月に「相生ペーロン祭」が開催されている。
「赤穂市」
<赤穂城跡>(日本100名城)
 「絶品!満足!グルメじゃぱん」は、「外国の料理が楽しめるレストランで食す驚きのメニュー」。
https://tvguide.myjcom.jp/program/849892/
《SAKURA CAFE & RESTAURANT IKEBIKURO》
 世界のビールや料理が楽しめる異国情緒あふれるビストロカフェ
☆南アフリカ共和国:ペリペリチキン
・ルーマニア:ミティティ
  牛肉・羊肉・豚肉・鹿肉などのひき肉にたくさんの
スパイス類を混ぜ込んで形を作って、あぶり焼きにしたもの。家庭料理としても人気でスーパーなどでも売られている。
☆リトアニア共和国:ツェペリナイ
☆タイ王国:グリーンカレー
☆タイ王国:ガパオライス
☆英国:フィッシュ・アンド・チップス
☆スイス連邦:チーズフォンデュ
※60種類以上あるという世界各国のビールや料理も楽しめる!
・パリセジーニャ(ポルトガル)
  グラタンの中にハンバーガー
 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<静岡市三保松原文化創造センター みほしるべ>
 三保松原の文化的価値や地域の人々と取り組んできた保全活動を伝える施設
・三保松原(みほのまつばら):
 約5㎞の海岸に約3万本の松が生い茂り、海と富士山が織りなす風景が浮世絵や幾多の絵画・和歌に表現された景勝地。
 2013年6月、富士山世界文化遺産の構成資産に登録
・羽衣の松:
 松にかかった美しい衣を漁師が見つけ、天女と出会う物語の舞台。
 今日の、「ゲゲゲの鬼太郎」の第2期第1話は「妖怪復活」。1971年10月07日(木)19:00~19:30に放送したもの。
https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
 1970年に始まった「減反政策」を危ぶんだ作品なんじゃないのか?令和のコメ高騰を予言していた???!!!
https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/episode/summary/13/
 「そこまで言って委員会NP」。
 「DEEP STATE(ディープステート)
https://www.ytv.co.jp/iinkai/
 
 「スポーツくじ」より、メール。
006_20250629154401
今日は買い時!己巳の日&一粒万倍日のダブルラッキーデー!!
 本日2025年6月29日(日)は、縁起が良いとされている「★己巳の日★」&「★一粒万倍日★」という2つの吉日が重なっています。
 ★己巳の日(つちのとみのひ)★とは、十二支の「巳(み)の日」(巳とはヘビのことです)の中から、十干の「己(つちのと)」が重なった日を言います。
 もともと巳の日は金運が良い日といわれていますが、己巳の日はさらに金運がアップする 60日に1度巡ってくる縁起の良い日となっています。
 ★一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)★には、「一粒のモミが万倍もの稲穂に実る」という意味があり、昔は種まきに適した日とされてきました。
 一粒の種をまけば万倍にもなって実るという意味から、お金も何倍にも膨らむとされ、金運アップにつながる日といわれています。
 また、「一粒万倍日」とほかの吉日が重なると、開運効果が倍増するといわれています。
 「★己巳の日★」&「★一粒万倍日★」という2つの吉日が重なる本日にぜひ、スポーツくじをお買い求めください!!
↓↓ 販売中のくじはこちら ↓↓
【第1551回】チャンスは7月5日(土)まで!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済)    17:50まで
・当サイト(コンビニ決済)   16:00まで
・スポーツくじ取扱コンビニ   11:30まで
・くじ売り場          12:00まで
※Jリーグを対象に販売中!
https://www.toto-dream.com/
004_20250630154801
【応募締切迫る!!】
 毎月7日を含む週に1等当せん金額が7億7万7千円に増額する「BIG777」を盛り上げる一夜限りのライブイベントのご案内
 令和7年7月7日午後7時7分7秒ライブ開催決定
 7が揃ったラッキーな日にNANAたちMAXが、777秒間のパフォーマンス
 ライブ観覧者を明日6月30日(月)まで募集中!
 応募はスポーツくじBIG公式Xアカウントから
https://x.com/sportskujibig/status/1936952351245394386
 「ソースネクスト」より、メール。「2日間限定で1,980円/ガラケーの写真も鮮明に蘇る「AI拡大美」 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014834/?i=mail_yt_zu4&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
厚両鍋で 時短!簡単!うちごはん♪赤しそジュースと残った葉っぱで「ごはんの友」
https://atsuryokunabe.blog.jp/archives/44770503.html
ビールが好きなんです。」6月30日~:ビール予報
https://gou2016.blog.jp/archives/44763867.html
農家に嫁いだえだまめの毎日義姉がウダウダしてます。
https://mamekitaguni.livedoor.blog/archives/40187318.html
そんな毎日、こんな毎日かわいいりんごデニッシュと新しいiPhoneケース
https://yoshie508.blog.jp/archives/47153386.html
陽はすでにカンジス川から作り置きと一緒におかずたくさん
https://yuketta.com/archives/27960337.html
目指せ!ラーメン全国制覇(らmen's CLUB)シマリボン(三重県/名張市)
https://ramensclub.livedoor.blog/archives/54137331.html
 「dpgmhzmm@perpetual-income01.com」より、「件名」も「本文」もないメール。
Return-Path: <dpgmhzmm@perpetual-income01.com>
Received: from m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.65) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Sun, 29 Jun 2025 14:27:47 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com02.fg1.mmtr.basmail.jp [10.50.110.22])
        by m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 55T5RlZG007772
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Sun, 29 Jun 2025 14:27:47 +0900
From: dpgmhzmm@perpetual-income01.com
Received: from 27.121.3.192 ([92.205.194.94])
by mx.basmail.jp with SMTP
id VkZdulhChTNWjVkZouYRLl; Sun, 29 Jun 2025 14:27:47 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=Qc2g/OXv c=1 sm=1 tr=0 ts=6860ced3
 a=Jti2MlFcg0ic59007nLZxA==:117 a=Jti2MlFcg0ic59007nLZxA==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=6IFa9wvqVegA:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Sun, 29 Jun 2025 14:27:47 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="dpgmhzmm@perpetual-income01.com"
Authentication-Results: m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 142.139.12.206 by 185.93.89.166; Sun, 29 Jun 2025 07:27:40 +0200
Message-ID: <[20
 6/29(日) 10:12配信の「「天下一品」大量閉店は“愛弟子の反乱”によって起こった…「こってりスープ」「徒弟制」で見えた“限界”」。
https://bunshun.jp/articles/-/80096
 6/28(土) 14:00配信の「固定資産税と個人住民税で過大徴収など課税ミス 宮城・富谷市」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b21117cedfb79eef6be8d144b9adb9e3a827022
 2025年6月28日 11時47分配信の「給食が食べられるカフェが始動」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29056082/
 2025年6月29日 14時40分配信の「違反連発 まさかのバイク4人乗り 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29062157/
 2025年6月29日 14時0分配信の「ひきこもり避難拒む 津波で落命」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29062033/
 2025年6月29日 11時0分配信の「参政議員 所ジョージとの2S削除?」。
 「比例代表制」だと票が取れる「客寄せパンダ」みたいな候補者を立候補さえたいんでしょうね!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/29061201/
 2025年6月29日 11時11分配信の「離婚→義父だった徳光とバッタリ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29061269/
 6/29(日) 8:50配信の「3児の母 生活保護をためらい餓死」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/29060716/
 2025年6月29日 13時42分配信の「ポムポムプリン サンリオ大賞1位」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29061944/
 2025年6月29日 11時15分配信の「断絶報道 沈黙を貫く村上佳菜子」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29061274/
 2025年6月27日 11時0分配信の「国分 森田剛からも「嫌い」発言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29048469/
 2025年6月29日 6時0分配信の「最悪総理出せない 自民の危機感」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29060015/
 2025年6月29日 15時32分配信の「森香澄が推し活にハマるワケ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29062440/
 6/29(日) 9:43配信の「給食誤提供で搬送 同じ児童に再び」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2034b6f214bb9a7f80f336a528e911445798fefb
 6/29(日) 10:48配信の「「魚竜」化石 授業中まさかの発見」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61bfa5f9d2140855289ef98948bf2a54a8d5bb5
 6/25(水) 20:35配信の「【令和の米騒動】スーパー在庫は安定も…消費者「まだ高い!」おいしく食べたい…高機能の炊飯器が人気」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8874c2d2b3fabcd9e1d7a6c0f45561b4ecc420fc
 2025/6/28 12:52配信の「斎藤知事への抗議活動「活動家と記者クラブが繋がってる」は誤り X上で拡散」。
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202506/0019161618.shtml
 6/29(日) 11:32配信の「斎藤元彦氏、第三者委「認定」パワハラを選挙中に否定…問われる正当性 記者に指摘された知事再選の“崩れた前提”」。
 選挙戦の時「嘘」を言って当選したのって、その選挙は有効なの???言ったモン勝!???
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8633386651a5a29fad6fe0a5bfcc59b27de824c
 2025年6月28日の「多様な教育を考える 来月5日にシンポ 不登校、発達障害」。
 不登校や発達障害の子どもたちのために、多様な教育の場を設けることを考えるシンポジウムが7月5日、浜松市中央区中央の市地域情報センターで開かれる。参加無料。
 校則や宿題の廃止など公教育の改革に取り組んだ校長の事例を紹介する映画「夢見る校長先生」を上映。映画に登場する東京・桜ヶ丘中学校元校長の西郷孝彦さんの講演もある。
 不登校などで十分な義務教育を受けられなかった子どもたちに、教育の機会を確保するための法律について、元文部科学省次官の前川喜平さんが解説。フリースクールの紹介や、公的教育機関と民間施設の連携について、県や市教委が推進状況などを報告する。
 主催は県西部フリースクール等民間施設連絡会。26日に市役所で記者会見したフリースクール運営のNPO法人ドリーム・フィールドの大山浩司代表は「学校に行かなければいけないという固定観念が子どもや保護者を追い込んでしまう。環境が合わない人たちへの受け皿を増やし、理解を深めていきたい」と語った。
 シンポジウムは午前の部が午前10時半~正午。午後の部が午後1~4時。
問 ドリーム・フィールド=053(422)5203
https://dreaming-teacher.jp/
 2025年6月28日の「浜松ハム 地元企業とコラボ味付け」。
お肉いかが?
 浜松ハム(浜松市中央区)はお中元の時期に合わせ、地元メーカーの調味料や酒かすで味付けした冷凍の豚ロースなど4品を発売した。贈り物として県内外に浜松の味を発信する。
 豚ロースを用いた商品では、しょうゆ製造の加藤醤油(同)と「塩こうじ漬け」を、「鳥居ソ―ス」の鳥居食品(同)と「熟成ソース漬け」を、酒蔵の花の舞酒造(同市浜名区)と「西京みそ漬け」をそれぞれ開発。このほか県産牛のハンバーグも用意した。
 価格はいずれも5,400円。EC(ネット通販)サイドなどで予約を受け付けており、7月7日以降に発送や引き渡しを行う。
 浜松ハムは県産の豚肉や牛肉を地元企業の調味料などで味付けし、付加価値を高めた商品の開発に注力している。山本貴士営業部長は「さまざまな企業とコラボし、よりおいしい県産の肉を届けたい」と話す。
https://www.hamaham.co.jp/
 2025年6月27日の「クロダイやアジ・・・「あらいギョギョ市」盛況」
漁師直売 お薦め威勢よく
 浜名湖や遠州灘の海の幸を漁師が直売する「あらいギョギョ市」が22日、湖西市の新居弁天海釣公園で初めて開かれた。午前8時の開始前から大にぎわいで、水揚げしたばかりのクロダイやスズキ、アジ、サバといった海産物が次々に売り切れた。これから毎月第4日曜に同じ会場で催される。
 漁師と市民が対面で身近な旬の海産物を売り買いし、漁師がお薦めの食べ方を伝えるなど触れ合いの機会にもなればと、浜名漁協新居支所青年部と湖西・新居観光協会のメンバーが実行委をつくって企画した。
 タチウオやカサゴ、高級魚のクエのほか干物も並んだ。品薄になっていたところにカメノテが到着すると、再び人が集まった。岸壁にくっつく甲殻類で、見た目がカメの手に似ている。なじみがない食材に、食べ方を聞かれた漁師たちは「いいだしが出るよ」「カニのように食べられる」などとアドバイスしていた。
 魚料理の付け合わせに適した発芽野菜の販売もあった。ビンゴゲームなどの催しも人気を集めた。
 青年部の黒田武大さん(36)は「僕たちとしては市場に卸すよりちょっと高く売れる。お客さんは新鮮でおいしいものを安く買える」と利点を話し、ギョギョ市を訪れた人が地元店に立ち寄ることで「地域に活性化にもつながれば」と期待した。次回は7月27日午前8時~正午。詳細は、ギョギョ市のインスタグラムアカウント(gyogyoichi_arai)で確認できる。
https://hamanako-kosai.jp/news-event/10397/
https://www.instagram.com/gyogyoichi_arai/
 庭に「ダンゴムシ」か「ワラジムシ」が、うじょうじょいた・・・雨が降るのか・・・!??
 今日の仕事。
 2人なのではかどった。でも、量は多かった・・・。やりきれない・・・。
 ジムに向かう。
 最初はスイスイだったが、繋がっている所にぶつかる。
 追い越し車線をブロックしている車アリ。
 ジムの駐車場は一杯だった。土日祝に停められる離れた駐車場があるが、暑いので止めて帰宅。
 車が繋がっていると思ったら、狭い道で20hm/hで走っている原付がいて、対向車が来ていて追い抜けない状況だった・・・。
 「赤目」の移植。水かけと草取り。
https://delishkitchen.tv/articles/908
 「せまいみち」を変換したら、「狭い未知」だって・・・どういう意味???「IME」って、バカだね。
 「りょうり」を変換したら、「量理」だって・・・これって、どういう意味???「IME」ってアホだね!!!
 パソコンが、「更新完了!」って何???なぜ、勝手に更新する????
 「とりあえずビール」!
 アテは「鶏もも焼き」♪レタスとキャベツを添えました。
 デザートは「ビスコ」↑↑↑パッケージのデザインが変わっただけでなく、個包装になったんだね!
002_20250629154401
おいしくてつよくなる!
 ビスコはwの乳酸菌入りだよ!
ビスコ Bisco
 乳酸菌クリームサンド
 発酵バター
つよさうみだす GCL1815乳酸菌
生きて腸に届く スポロ乳酸菌
 たたかうチカラになる!
New!
発酵バター3%使用 5枚×3パック
1パック(標準20.6g)当たり 101kcal、P 1.4g/F 4.8g/C 13.4g
発酵バター
 バニラクリームとサクッとしたバタービスケット。
 発酵バターの香り豊かなコクが楽しめる、家族みんなで楽しんでいただける乳酸菌クリームサンドです。
・カルシウム
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンD
・食物繊維
W乳酸菌入り
 ビスコのクリームには、「つよさうみだすGCL185乳酸菌」と、「生きて腸に届くスポロ乳酸菌」の2つの乳酸菌が入っています。
ビスコはシンバイオテックス
 おなかにうれしい菌のエサになる食物繊維もビスコには入っています!
名称 ビスケット
原材料名 小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、全乳紛、植物油脂、発光バター、乳糖、イヌリン、発酵液、食塩、バターミルクパウダー、小麦たんぱく、乳酸菌、バニラビーンズシード/炭酸Ca、膨張剤、乳化剤、香料、V.B1、V.B2、V.D
内容量 15枚
販売者 江崎グリコ株式会社
大阪市西淀川区歌島4-6-5
製造所 グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社 神戸工場
兵庫県神戸市西区高塚台7-1
https://cp.glico.com/bisco/
004_20250629154401
glico
 ビスコ 発酵バター
 つよさうみだす GCL1815乳酸菌
 生きて腸に届く スポロ乳酸菌
 たたかう チカラになる!
「ふくろを上手にあけるコツ」
https://cp.glico.com/bisco/special/?utm_source=products&utm_medium=qr&utm_campaign=202409_bi_gl_products_qr_naisou_25box_butter
 今日の「ふるさと 味みっけ」は、「真ふぐみりん干し」(山口県)
厚い身、練達がさばく
 本州の最西端に位置する下関市。風情ある海峡の町とsきて知られるが、フグの取扱高が日本一で、国内で唯一フグ専門の卸売市場があることでも名高い。それだけに、市内にはフグの魅力を知り尽くした専門業者がそろう。刺し身や鍋などに使う鮮魚の他、加工された物にも人気製品がめじろ押しだ。
 評判の品を作るメーカーの一つで、創業70年近い「魚重」の自信作「真ふぐみりん干し」は中でも良品。「身が厚い国産天然マフグを練達の処理師がさばき、地元で3世紀続く老舗醸造場のみりんをたれにして2日間じっくりと漬け込み、丁寧に干します」と、工場長の阿波祥司さん。
 火にかけるとふっくら焼き上がるが、口にするとしっかりとした食感で食べ応えがある。そして適度な甘さがからみ、フグの旨みが際立つ。おかずはもちろん、酒のつまみにも格好だ。
 「国産天然ふぐ唐揚げ」も好評。油との相性がいい大ぶりのゴマフグを使用。ぶつ切りにした身に独自の下味を付け、唐揚げ粉をまぶして冷凍した。こちらも身は歯応えがあり、噛むほどに旨さがにじみ出てくる。
 さらに「天然真ふぐ一夜干」「とらふぐ雑炊の素」「とらふぐのひれ酒用干ひれ」も。他に「鮟鱇の唐揚げ」もお薦め。
・国産天然ふぐ唐揚げ 500g、1,500円
●㈱魚重
山口県下関市椋野町2の16の7
TEL 083(229)4129
FAX 083(229)2934
真ふぐみりん干し(500g)1,900円
※掲載商品はいずれも税込み、送料別途。オンラインショップでも購入可(ふぐの魚重で検索)。
https://www.fugusashi.com/
本日のカウント
本日の歩数:5,207歩
本日:60.0kg、18.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,020(37)

 

 

| | コメント (0)

2025年6月28日 (土)

後継者不足、依頼の減少…存続の危機 浜松の「大念仏」保存会が体験会

 昨日のテレビ「晩酌の流儀4 夏編」は、第1話「カレーもつ煮込みとネギ塩レバテキ」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku4/
《やきとり鳥喜》
☆やきとり
《》
☆サンドウィッチ
《ツルマート プチ》《マルシェ西麻布y》
・もつ煮
《ナイスミート》《肉のミゾグチ》
・ナイスミートカレー
・レバー
【カレーもつ煮込み】
①フライパンにもつ煮込みを入れ煮立たせる
②レトルトカレーを投入し煮込む
③ねぎをかける
【ガラムマサラサラダ】
①トマトをカット、キュウリをスライス
②ボウルにトマト、キュウリ、ツナ、コーン、マヨネーズ、塩、コショウを投入。
③ガラムマサラを多く入れる
【ネギ塩レバテキ】
①フライパンにごま油をひいて、サイコロ状に切ったレバーをしっかり焼く
②レバーをボウルに入れ、塩、コショウ、うま味調味料、ごま油を入れて和える
③刻みタマネギとごまをのせる

 「ララLIFE」は、「タイで激辛屋台駅伝」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
 2025年度版「今年行きたい人気の海外旅行先ランキング」3位
  リゾート、寺院、食
「首都バンコクの街 ホワイクワン」
 大きな市場・屋台街があり、地元客や観光客で賑わう
*ホワイクワンナイトマーケット
 屋台は夕方頃からオープンし始める
※1区 辛さ無限ガパオ
*ララNOTE 監修:ノンタワット ナラトーン、コーディネーター歴 約15年、激辛好き
※タイ語で「辛い~ペッ」:注文する時に使えます!
・ガパオライス 50バーツ(約200円)
  具材:豚ひき肉、ピーマン、インゲン豆、バジルの葉
  味付け:醤油、オイスターソース、砂糖、唐辛子
※空心菜、トムラムクン、揚げ魚の甘酢あんかけ
☆カオカームー(豚肉の煮込み) 65バーツ(約260円)
※自炊するより安いので外食で済ませる人が多いようです
*2区 激辛ヤムプーマー
・ヤムプーマー 150バーツ(約600円)
 カニサラダ:生の渡り蟹をナンプラー、ライム、シロップ、唐辛子で甘辛い味付けです!
  具材:グリーンマンゴー、人参、パクチー、赤玉ねぎなど
*最終区 激辛ミシュラン
「ノンタブリー」
《ルンサガー》
 2022~25、4年連続でミシュランガイド・ビブグルマンに掲載
・ピロール炒め 180バーツ(約720円)
  食用のコブラの肉
・カエルのジャングルカレー 120バーツ(約480円)
・ダチョウ肉の黒胡椒炒め 320バーツ(約1,280円)
※ダチョウ肉:
 少しクセのある羊肉のような味

 「ヨエロスン」は、「ズラして行くから意味がある!今さら旅」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/
《日本色》
・トゥクトゥク
  一棟貸しの宿。日々の忙しさや都会の喧騒を忘れられるようなゆったりとしたひとときを過ごせる
《ハットパーク用宗》駿河区用宗
 海沿いの複合商業施設。手軽に行ける、身軽に楽しむショッピングスポット
*《よつ葉》東棟2F
 新食感アイス
・チョコ 800円
*《STUDIO ka_mappo》東棟1F
 ピラティススタジオ
・サーフィンピラティス
  インナーマッスル、体幹を鍛える
《たこ焼き&スマイル 用宗RADIO LUSH店》駿河区用宗
・用宗しらすねぎ 8個 810円(税込み)※たこ焼き
  しらすに一番合うのは塩とごま油

 先日の「3泊とも最上級なSランクホテルに泊まり絶景美景 九州で過ごす非日常の旅」。
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_hei=20&p_course_id=35538
 12~12.9万円(税込み)
《別府温泉 杉乃井ホテル》
 2023年オープンの「宙館」
*《TERRACE & DINING SORA》
  とり天、だんご汁
*展望露天風呂 宙湯
*ソラニワ
*アクアガーデン
*プロジェクトマッピング
《湯布院 フローラルヴィレッジ YUFUIN FLORAL VILLAGE》
 イギリスのコッツウォルズ地方を再現したテーマパーク
<湯布院 金鱗湖>
《湯布院 神楽》
・うなぎの蒸籠蒸し御膳
<海の中道 海浜公園>
《ザ・ルイガンズ・スパ&リゾート》
 紅心大根、福岡県産 糸島豚
「朝食ビュッフェ」
  トルティーヤ、マッサンカレー
<海の中道 海浜公園>
 コキア、コスモス、バラ、サザンカ
 潮見台
<玄界灘>
<高千穂峡> 
・真名井の滝
《フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー》
*《ガーデンビュッフェ パインテラス》
*THE LIVING GARDEN
*松泉宮
《千穂の家》
・郷土御膳
  宮崎名物 チキン南蛮、高千穂牛
<願いが叶う クルスの鐘>
<クルスの海>
<大観峰>
<原尻の滝>
<海地獄>

 「ソースネクスト」より、メール。
 「本日限り、スマートスキャナーを14,999円に「日替わり!ハードウェア・バザール 」<U割>」。
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2025/06/E2-02325/?i=mail_yt_zu&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「価格改定前の割引は明後日まで/移動する顔にモザイクを自動でかけられるソフト <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002093/?i=mail_yt_ku2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「本日まで割引/YouTubeもリモート会議も録画できるソフト <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/bs-douga-recorder/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
ビールが好きなんです。市川にあるPERFECT BEER KITCHENに行ってきました。
https://gou2016.blog.jp/archives/44289832.html
気まま料理でレシピとか素朴なお味♪ちくわの炊き込みご飯
https://ryourirecipe.blog.jp/archives/Chikuwa_rice.html
ローマのおいしい生活 in 東京夏のごちそう!彩り鮮やか夏野菜のオーブン焼き
https://cucinayukos.blog.jp/archives/47156361.html
らんらんらんちと 甘いもん本町製麺所 本店(大阪 本町 ~行列の人気店!もちもち絶品おうどん~
https://lunlunlunch-sweets.blog.jp/archives/27923347.html

ケンタッキー「とりの日パック」いよいよ発売! オリジナルチキン5ピースが450円お得な1100円
https://www.kfc.co.jp/campaign/torinohipack28

 6/28(土) 11:37配信の「ドンキのビール 地味な見た目の訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5bb88f8c2fd3dcaa7aa555b56a4add3c6a33d7

 6/28(土) 12:04配信の「ドンキ「152円ビール」じわり人気」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5bb88f8c2fd3dcaa7aa555b56a4add3c6a33d7

 6/27(金) 17:37配信の「暑い夏の定番「ウナギ」今年は安くなる?稚魚が10年ぶりの大豊漁 一方で新たな国際取引規制の動きも」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba04179113e96a9f04a70a9e2e963e7068b17ee

 6/27(金) 17:24配信の「「美人すぎる市議」藤川優里氏45歳、変わらぬ美しさ手でハートを 初当選から18年...八戸市議会初の女性議長に」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba54db60105063ce764aeeb6169ab9dc4abf3ae

 2025年6月28日 13時39分配信の「高さ日本一の木造ビル 完成へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29056548/

 2025年6月28日 13時47分配信の「水川かたまりの峰不二子姿に衝撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29056576/

 2025年6月28日 13時30分配信の「人間の彼氏と婚約破棄→AIと婚約」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29056545/

 2025年6月28日 13時0分配信の「映画館のドリンクバーに不満噴出」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29056463/

 2025年6月28日 12時0分配信の「バンジーで死亡した56歳日本人も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29056211/

 2025年6月28日 12時30分配信の「老けない 食べるべき最強の魚1位」。
「脳や目が老けない、髪を作るDHAが豊富な魚ベスト5」
 1位 クロマグロ(脂身)
 2位 サバ(ノルウェーサバ)
 3位 サンマ(皮つき)
 4位 ブリ
 5位 太刀魚
「血栓予防、美肌効果あり EPAが豊富な魚」
 1位 サバ(ノルウェーサバ)
 2位 サンマ(皮つき)
 3位 クロマグロ(脂身)
 4位 カタクチイワシ
 5位 太刀魚
https://news.livedoor.com/article/detail/29056354/

 2025年6月28日 6時30分配信の「性動画見たおっさん 結局クビに」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29054519/

 2025年6月28日 10時51分配信の「大谷に死球 異例の厳罰下った訳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29055794/

 2025年6月28日 13時45分配信の「国分が社長「TOKIO-BA」閉鎖危機」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29056681/

 2025年6月27日 17時00分配信の「小泉進次郎農水相の資産公開 江藤拓氏の辞任受けて5月に就任」。
https://www.asahi.com/articles/AST6W2FRNT6WUTFK003M.html

 6/27(金) 11:59配信の「東京23区のコシヒカリまた値上がり 5キロ5072円、小売物価」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/782ae8cc7a46fb5f4bc2668beb1406bc83de2674

 6/28(土) 10:37配信の「米高騰 小泉農相語る今後のプラン」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2472dce861c431c48e58eb194a3a535b5194302b

 今朝のコラム欄。
 1999年7の月、空から恐怖の大王が降ってくる-。「ノストラダムスの大予言」に昭和の子どもは心を奪われた。フランスの医師ノストラダムスの詩を人類滅亡の予言として紹介した五島勉さんの著書が一世を風靡(ふうび)した
▼漫画『ちびまる子ちゃん』でも、まる子が予言を信じた。翌日には算数のテストがあるのに「どうせ1999年には死ぬ」と勉強を放棄。滅亡の日まで遊んで暮らすと家で漫画を読みふけり、家族はあきれる
▼2025年7月に日本で大地震が起きる-。そんな根拠のないうわさが香港で広がっている。日本と結ぶ航路で減便が相次ぎ、香港からの5月の訪日客は前年同月比1割減。うわさが影響したらしい
▼災いの「予言」を収めた日本のある漫画がうわさの元で、香港の風水師も語り交流サイド(SNS)で拡散したと聞く。日本ではいつでも地震が起きうるが、日時や場所を特定する予知は不可能。備えは大切だが、非科学的言説に惑わされるのは不毛である
▼予言を信じて勉強をしないまる子を改心させたのは姉。予言が外れた場合「バカな大人として残りの人生をすごすのよ」と説き「1999年はどうなるかわかないけど 明日のテストができなきゃ怒られるのは100%確実でしょ」と教えた
▼不確実な未来を過度に恐れず、今やるべきことをやるー。諸行無常の災害列島に生きる者の心得である。
https://chibimaru.tv/

 2025年6月26日の「北村森の モノめぐり」は、「#万博飲み」。
「それ」目的でも十分楽しい
 大阪・関西万博で面白いのは、来場者たちが実体験で得た有用な情報を、SNSで共有してくれるところ。これが公式がガイドより役立ったりする。過去の万博ではみられなかった現象でしょう。
 たとえばトイレマップ。あるいは各国のビールを楽しめる場所。本当にありがたい。
 私もこのコラムで、皆さんに体験をお伝えしましょう。先日、親しい友人と話していたら「今回の万博、けっこう飲めますよね」という。確かにそうだ。ビールに限らず、さまざまなお酒を堪能できそう。で、やってみました。友人からの情報を手掛かりにして「万博飲み」の実践です。
 まずはチェコ館。1階にレストランがあるのですが長蛇の列。どうせ並ぶなら館内に入ったほうがいい。屋上にも小さなラウンジがあり、海を望む空間でチェコのビール、ピルスナーウルケルと料理を満喫できます。ビールは1杯1,850円。きめ細かな泡でジョッキを満たす「ミルコ」も選べるのが嬉しかった。
 次に訪れたのはセルビア館の1階にあるレストラン。挽肉を固めて焼いたチェヴァピに合わせるのはワインです。よく知られたワインの産地ですからね。セルビア産のグラスワインは1,800円から。果実味のある一杯でした。グラスたけでなくフルボトルまで用意するなど、気合とプライドが感じられました。
 最後は英国館です。人気のパビリオンで90分待ちとありましたが、2階のバーを利用するだけなら、建物の右にあるショップ側から直接入れます。ウイスキーをはじめ、英国産の酒類をずらりと揃えるバーです。悩んだすえに頼んだのは甘いカクテル。値段は1,800円でした、歩き疲れた体にしみます。モクテル(ノンアルコールのカクテル)が豊富なのもまたいい。
 万博飲み、ほかにもありそう。情報を集積したいなあ。
https://www.lmaga.jp/news/2025/05/919370/

 2025年6月23日の「後継者不足 依頼の減少…存続の危機 大念仏」肌で感じて」。
浜松の保存会体験会 参加者 音色響かせ
 浜松市の無形民俗文化財に指定される盆行事の郷土芸能「遠州大念仏」の保存会「橋爪東組」が22日、万斛(まんごく)庄屋公園(中央区中郡町)で体験会を開いた。後継者不足を解消しようと、年間を通じ体験会を開催している。
 同町を拠点に活動する同組。この日は庄屋の四季プロジェクトが主催したワークショップに出展した。まずは、メンバー8人が本番同様の念仏踊りを披露した。会場には本番で使用される、重厚な低音を響かせる鐘を二枚並べた「双盤(そうばん)」、高い鐘の音を響かせる「摺鉦(すりしょう)」、リズムを刻む太鼓が並べられ、来場者はメンバーと一緒に大念仏の音色を響かせた。
 体験した中郡中学1年栗田龍之介さん(13)は「遠州大念仏は名前を知っている程度。周りのリズムに合わせるのが難しかったが、練習すれば楽しいと思う」と興味を示した。
 遠州大念仏を巡っては、初盆供養の依頼減少や後継者不足で、存続が困難な保存会が多く、活動を一時休止する団体もある。同組も供養簡素化の影響で、今年予定されている大念仏は1件のみという。
 危機感を強めた同組は3年前から、公会堂や地域のイベントで体験会を開催。昨年は9回開いた。これまでの体験会で高校生から20代の8人が加入し、現在は25人で活動する。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/c-machi/culture_art/saigagake/s-dainenbutu.html

002_20250628161901
 昼食用の「おにぎり」を作る。具は「かつお節」と「醤油」♪醤油は新しくおろす。
キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ
 BREWED BY KiKKoman
ALL PURPOSE SEASONING
大さじ1杯(15ml)当たり 15kcal/P1.5g/F 0g/C 2.0g、食塩相当 2.5g
名称 こいくちしょうゆ(本醸造)
原材料名 大豆(アメリカ)(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩
内容量 750ml
販売者 キッコーマン株式会社
千葉県野田市野田250
TEL 0120-120358

 今朝の通勤・・・。「7711」が一時停止から入ってきた。すぐに道の左に寄り、止まった・・・。追い越ししようとしたら、いきなりウインカーを出して右折し始めた・・・危なかった!!!!運転手は周りを確認していない!!
 「道路交通法施行令第二十一条」により、ウインカーを出すタイミングは〝交差点の30m手前〟〝車線変更(進路変更)をする3秒前〟と決められています。
https://glass-d.com/glassstyle/trivia/5568

 今日の仕事。
 前半、2人だと思ったら、1人だった。2倍の時間がかかった。
 そんな訳で、後半の仕事をやり切れませんでした。

 ジムに向かう。
 「・111」が一時停止の交差点内で止まり信号待ちをしていて、一時停止から出られない!!!
 信号のある交差点の角のお店に右折で入ろうとしている車アリ!渋滞する!!!

 「997?」が追い越し車線をブロック!!!

 ジムには2人いたが、すぐに帰って行った。
 エアコンは1台のみ稼働で26℃設定のようだ。暑い!!!

004_20250628161901
 草取りをする。糞を見つけた。猫ではなさそうだ。野生動物が住み着いたのか?何にフンなんだろう?

006_20250628161901
 「とりあえずビール」!アテは先日買った「ホッケ」♪
北海道産 真ほっけ開き干し
原材料名 真ほっけ(北海道産)、食塩/紅麹色素、酸化防止剤(ビタミンC)、pH調整剤
100gあたり 176kcal/P 20.6g/F 9.4g/C 0.1g
「北海道産」真ほっけ開き「特売品」
税込 408円
㈱ビッグ富士 エブリィビッグデー入野店
浜松市中央区入野町303-1
TEL053-448-9988

本日のカウント
本日の歩数:4,713歩
本日:59.8kg、17.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,345,983(22)

 

| | コメント (0)

2025年6月27日 (金)

「浜松・浜名湖地域の食材 浜松パワーフードを食べよう!」三方原馬鈴薯②

 昨日のテレビ「下山メシ」は、「高崎篇」「榛名山 大蔵坊こばやし うどん・メンコロ・わかさぎフリッター」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gezanmeshi_takasaki/
<榛名湖>
<榛名富士>
<春名神社>
<榛名山ロープウェイ by 星野リゾート>
《大蔵坊こばやし》
・榛名山登山記念ピンバッジ 650円(税込)
・しいたけ茶
・ビール 中瓶
・わかさぎフリッター 600円
  タルタル、カレー粉
・メンコロ 400円
☆メンコロ丼 880円
・うどん
『関東周辺 美味し愛しの下山メシ』西野 淑子(山と渓谷社)

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「梅雨につゆを楽しもう!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
《柳屋本店》焼津市東小川
《そば 一玄》焼津市小土
 うどん作り
*生地をこねる工程
 中力粉、指の間で生地がぶつかり合うように。
 15分ほどこね、まとまった生地を足て踏み、寝かせることでコシのあるうどんになる
 裏の顔を中に入れる。丸いお供え餅の形になる。生地を内側に入れ込むことで凹凸がなくなり、なめらかなうどんになる
*生地を延ばす工程
 足で踏み2㎝のどの薄さまで延ばす
 綿棒で大体5~3㎜くらい薄く延ばす。四角にする。
*麺を切る工程
 厚さが3㎜だから、細さも3㎜。真角(まっかく)
*出汁巻き卵作り
 粗品がとただし汁をみりん・薄口しょうゆ・塩で味付けし、卵液と混ぜる
 卵液を越す
【うどん】
 のり、カツオの刺身

 「テレビ千鳥」は、「今度こそタイを釣って食いたいんじゃ!!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/tvchidori/
*三喜丸 船長 河野 秀昭さん
※コマセ釣り:
 カゴに入れたオキアミで撒き餌
・イサキ
・アジ
【イサキの刺身】
【イサキの炙り】
【イサキチャーハン】
 イサキに塩コショウをして火にかけ焼く。身をほぐし、チャーハンに。

 先日の「バナナマンの せっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「長野県安曇野市」
 北アルプス、長峰山、烏川渓谷緑地
<穂高川>
※安曇野市:
 日本有数のわさびの産地
《中村わさび農園》22年前に開業
 約500坪
《大王わさび農場》
 東京ドーム約3.5個分、日本一広いわさび農園
*《湧水茶屋》創業4年
※本わさび:
 北アルプスの湧水と寒暖差の大きい気候により香り良く上品で強い辛味があるわさびに育つ
☆わさびづくしそば 1,380円
☆ワサビ田サーモンとイクラ飯 1,980円
・本わさび飯 1,300円
  安曇野産コシヒカリ
①わさびの茎の甘酢漬けをのせる
②かつお節・刻みネギ・海苔などをトッピング
③醤油をかけて混ぜる
 ・信州 あずみ野醤油:松本市の「丸正醸造」が手がける甘めの醤油
④すりおろした生わさびをたっぷりのせたら完成
 ・味噌汁:長野県産きのこ3種・油揚げ・ニンジン・長ネギ、2種類の信州味噌を合わせることでコクが出る
 ・ニジマスの円揚げ(つぶらあげ)
*《おみやげ処 和さび菜》
☆わさびのり(カップ入り) 450円
☆野沢菜昆布 わさび味 680円
☆わさびふりかけ 800円
★信州あづみ野醤油 400円
★ほろっこ漬 680円
★わさび飯:わさび(中村農場)
<あずみ野やまびこ自転車道>
 全長40.6㎞、北アルプスや安曇野の大自然を満喫できる
※水鏡:
 稲が成長する前の5月中旬から6月ごろまで見られる
《そば処 寿々㐂(すずき)》創業51年
☆わさびそば 1,150円
  二八蕎麦・安曇野産生わさび
☆親子そば 1,200円
☆山かけそば 1,250円
・天ざるそば(並) 1,950円
  300g、美味しい蕎麦をお腹いっぱい食べてもらいたい
  天ぷら:エビ・ナス・カボチャ・舞茸・オクラ・大葉
  カツオ出汁が効いた自家製の麺つゆ
<乳川(ちがわ)>
<穂髙神社>
《らあめん 万咲(まんさく)》創業15年
☆背脂ニンニクもやしらあめん(並盛) 980円
☆つけ麺 醤油(並盛) 1,200円 ※5~9月平日限定
・豚骨醤油(並盛) 950円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202506221/
「静岡県沼津市」
 駿河湾、海の幸、絶品 海鮮グルメ、沼津港 深海水族館、ウィンドサーフィン
《洋食 千楽 北口店》創業44年
☆カレーライス 900円
☆ハンバーグライス 1,400円
・カツハヤシ
《ぬまづみなと商店街》
 沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な海の幸を楽しめる飲食店街
*《魚河岸サスヨ海産市場》
 30種類以上もの自家製干物や新鮮な貝などを販売する海産物店
☆丸干しさんま 734円
☆干しスルメイカ 626円
☆タカアシガニ:
  沼津市の倒産品で、駿河湾で獲れる世界最大のカニ
Q. 世界最大の蟹タカアシガニの甲羅で、沼津で古くから作られているものは何?
  魔除けのお面。沼津市戸田にはタカアシガニの甲羅に鬼の絵を描いて「魔除け」は「疫病除け」として玄関に飾る風習がある。
《和風食堂 弥次喜多》創業55年
☆あじフライ定食 1,400円
☆刺身定食 1,400円
☆いかフライ定食 1,300円
・エビコロ定食 2,200円
  全長20㎝ エビフライ、カニコロッケ、自家製タルタルソース、甘めに仕上げた自家製ソース
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202506222/

 今日の「every」。
https://www.ntv.co.jp/every/
「千葉県東金市」
*ブルーベリー
 ・チャンドラー
 ・シャープブルー
 ・ピンクレモネード

 「JAF」より、」メール。
 日産の最強SUV「パトロール NISMO」が世界初公開!最高出力495HP、最大トルク700Nmを発生。国内導入はあるのか?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8984&c=204669&d=7602
 もうクルマは安くならない?それでも日本は恵まれているってホント?【クルマの経済学】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8985&c=204669&d=7602
 新型メルセデスAMGは最高速360km/h超のモンスターEV!「コンセプトAMG GT XX」が登場。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8986&c=204669&d=7602
 なぜ水たまりができにくい道路が増えたのか?雨水を通す舗装のひみつ。【連載:川辺謙一の「道路の科学」】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8989&c=204669&d=7602
 スズキの新商品はまさかのレトルトカレー!インド社員が愛した母の味を完全再現した「スズキ食堂」を発売。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8993&c=204669&d=7602
 「ソースネクスト」より、メール。
 「Adobe .ai形式対応/最新版より90%安い価格で買える旧版・人気デザインソフト、“最近まで最新版◎”」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014186/?i=mail_yt_ku_coreldraw2021_2
 「本日限り、永久にYouTube広告をブロックできるソフトが3,080円!」。
https://www.sourcenext.com/product/adguard/?i=mail_ot_sb&utm_source=sn&utm_medium=email
&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「サストモ」より、メール。「著名アーティストが被災地にできること。「感じて、動く」から広がる、能登復興支援の輪」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/270.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=320&cpt_c=&cpt_k=ang_674686_221227199_20250627
 「サッポロ」より、メール。
【ピリ辛ひき肉そうめん】
そうめんが大変身!
 赤唐辛子の辛みをきかせた甘辛味のそぼろをたっぷりかけて、混ぜながら食べるそうめんです。にらやねぎと卵黄がからまって、とろりとした食感に箸がすすみます。温かい汁そうめん、にゅうめんにかけるのもおすすめです。
『材料』(2人分)
・そうめん・・・200g
・豚ひき肉・・・200g
・卵黄・・・2個分
・削り節・・・2g(1パック)
・にら・・・40g(約1/2わ)
・ねぎ・・・1/2本
・A
 赤唐辛子・・・1本
 酒・・・大さじ1と1/2
 みりん・・・大さじ1と1/2
 しょうゆ・・・大さじ1
 オイスターソース・・・大さじ1/2
 ごま油・・・大さじ1/2
 砂糖・・・小さじ1
・B
 しょうゆ・・・大さじ1/2
 ごま油・・・大さじ1/2
『作り方』
①フライパンにAとひき肉を入れて混ぜ合わせ、中火にかける。5分ほど、肉をほぐしながら炒め煮にする。
②削り節はポリ袋などに入れてよくもみ、粉末状にする。にらは幅5ミリに切る。ねぎは薄い輪切りにして水に2分さらし、水気をきる。
③そうめんはたっぷりの湯(分量外)で表示時間ゆでて、冷水にとって洗い、ざるに上げて水気をよくきる。Bを加えてあえ、器に盛る。1のひき肉そぼろ、ねぎ、にら、削り節、卵黄をのせ、混ぜながら食べる。
※POINT
 ひき肉そぼろはご飯にもよく合います。温かいご飯にのせて混ぜて食べてもおいしい!
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001686/?utm_source=official-mail&utm_campaign=25RCP28&utm_medium=email
【冬瓜とえびの冷やし鉢】
涼を呼ぶ夏野菜レシピ
 冬瓜は冬の瓜と書きますが、旬は夏。貯蔵性が高く冬までもつといわれることから、この名がついたとか。煮るとすき通る果肉の美しさと食感の良さが魅力の冬瓜を、今回はだし汁を含ませる煮ものにしました。煮た後は一度冷やし、あんをかけてお召し上がりください。
『材料』(2~3人分)
・冬瓜・・・1/4個(約900g)
・えび・・・6尾
・オクラ・・・5個
・塩・・・小さじ1/2
・片栗粉・・・大さじ1/2
・A
 しょうが(薄切り)・・・2枚
 だし汁・・・3カップ
 酒・・・大さじ2
 みりん・・・大さじ2
 砂糖・・・小さじ1
『作り方』
①冬瓜はわたと種を取って皮をむき、食べやすい大きさに切って面取りをする。えびは殻をむいて、あれば背わたを取り、粗いみじん切りにする。
②鍋にAと冬瓜を入れて強火にかけ、煮立ったら中火で15分ほど煮る。塩を加えて1分ほど煮たら火を止め、そのまま冷ます。冷めたら冬瓜を取り出す。
③あんを作る。冬瓜を取り出した煮汁の鍋に、片栗粉をまぶしたえびを加え、中火にかける。えびの色が変わるまで混ぜ、ふつふつと煮立つまで煮て、そのまま冷やす。
④オクラは塩適量(分量外)をまぶしてまな板の上で板ずりし、熱湯で2分ほど茹でる。水にさらして水気をきり、幅5ミリに切って冷やした3の鍋に加える。器に冬瓜を盛り、あんをかける。
※POINT
 冬瓜は面取りをすると煮くずれしにくく、見た目も美しく仕上がります。包丁で角をそぐようにしましょう。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001593/?utm_source=official-mail&utm_campaign=25RCP28&utm_medium=email
【さっぱり煮豚】
たっぷりの香味野菜と一緒に召し上がれ!
 酒としょうがで煮て塩味をつけるだけ。豚肉そのもののおいしさが味わえる煮豚です。食べるときには、わさびをつけるのがおすすめ。香りと辛みが、豚バラとよく合います。香菜、水菜のほかに、ねぎのせん切りや貝割れ菜などを添えてもよいでしょう。
『材料』(4人分)
・豚バラかたまり肉・・・400g
・しょうが・・・1かけ
・ねぎの青い部分・・・1本分
・酒・・・少々
・塩・・・小さじ1/2~1
・にんにく・・・2かけ
・万能ねぎ・・・5本
・香菜・・・1~2枝
・水菜・・・2株
・糸唐辛子(飾り)・・・少々
<たれ>
 だし・・・大さじ4
 酢・・・大さじ2
 しょうゆ・・・大さじ2
・わさび・・・少々
『作り方』
①鍋にたっぷりの水と豚肉、しょうが、ねぎの青い部分、酒を入れて中火にかけ、豚肉に竹串がスーッと通るくらい柔らかくなるまで煮る。火を止めて、煮汁の中でそのまま冷ます。
②豚肉を鍋から取り出して塩をふり、食べやすく切って皿に盛る。にんにくは薄切り、万能ねぎは小口切りにする。香菜は長さ2センチに、水菜は長さ5センチに切って豚肉に添え、糸唐辛子を散らす。
③たれの材料を混ぜ合わせ、煮豚にかける。わさびを添え、野菜と一緒に好みでつけながら食べる。
※POINT
 煮汁には、豚肉のうまみがしっかり出ています。捨てずにそのままスープとして食べましょう。味つけをして、ゆでた沖縄そばにかければ、おいしいソーキそばのでき上がり。スープのつくり方:煮汁2カップを鍋に入れ、花かつおひとつかみを加えてこし、塩小さじ1/2、酒大さじ2、みりん大さじ1を加えて味つけする。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001241/?utm_source=official-mail&utm_campaign=25RCP28&utm_medium=email
【韓国風たこの和えもの】
切ってあえるだけだから簡単。冷やっこと合う!
 7月2日頃は半夏生(はんげしょう)と呼ばれる季節の区切り目のひとつ。夏至から11日目に当る日をこう呼びます。関西では昔からこの日にたこを食べる風習があったとか。そこで、たこを使った、夏にぴったりのおつまみをご紹介します。
『材料』(4人分)
・ゆでたこの足・・・2~3本(約200g)
・セロリの茎・・・1本
・絹ごし豆腐・・・1丁
・青じその葉・・・4枚
<韓国風合わせみそ>
 みそ・・・大さじ1
 ごま油・・・大さじ1
 コチュジャン・・・小さじ2
 しょうゆ・・・大さじ1/2
 砂糖・・・大さじ1/2
 酢・・・大さじ1/2
 白すりごま・・・大さじ2
 にんにく(すりおろし)・・・少々
・塩・・・少々
・ラー油(またはごま油)・・・少々
『作り方』
①たこは、包丁を斜めに当てて薄くそぎ切りにする。セロリは長さ4センチに切ってから、縦に薄切りにする。青じそは粗くきざむ。
②ボウルに韓国風合わせみその材料を混ぜ合わせる(みそは好みのものでよいが、信州みそや田舎みそのほうがよい)。コチュジャンを加えると、辛みだけでなく、うまみと風味も増す。
③2のボウルにセロリを加えて混ぜ、たこも加えてよく混ぜて器に盛る。豆腐は4等分に切って器に盛り合わせ、青じそを散らして、塩、ラー油(またはごま油)をかける。
※POINT
 韓国風合わせみそは、万能のあえごろもとしてたこ以外にも使えます。白身魚や青魚(あじなど)の刺身をあえても美味。かまぼこなどの練り製品やレタスなどの野菜につけてもおいしいので、多めに作っておくのもいいでしょう。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001205/?utm_source=official-mail&utm_campaign=25RCP28&utm_medium=email
おかんの 毎日と食事なんてこったの誕生日&骨付き鶏もも肉
https://patapataokan.blog.jp/archives/36994160.html
うさぎ食堂へようこそチキンチーズの丸め焼き弁当【オイルワックス】
https://usagisyokudou.blog.jp/archives/44760490.html
ローマのおいしい生活 in 東京2度おいしい長ネギとしらすのアヒージョ
https://cucinayukos.blog.jp/archives/47061540.html
母ちゃんちの晩御飯と どたばた日記ワンポットで1人前だけ作る【全卵カルボナーラ】※生クリームもギュ乳も不要/昨日の晩ごはんはオットリクエストにより
https://inoue-kanae.blog.jp/archives/1083491100.html

 2025.6.26配信の「松屋、1480円のリッチ定食! シャリアピン×国産厚切りポークで特別感」。
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/106973.html

 2025年06月26日 16時30分更新の「「キング級の限定バーガーにわくてか! 肉・肉・肉、4日間のお楽しみ【ロッテリア】」。
https://ascii.jp/elem/000/004/294/4294865/

 6/27(金) 11:24配信の「【これが何と292円!大増量でお得!】ローソン100「盛りすぎチャレンジ」の新作弁当に感謝感激!」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a59d597f0501216b36363ea6ae9b90a4324ead22

 6/27(金) 13:33配信の「<探偵!ナイトスクープ>「家系ラーメンとライスのセット」を完食したい少食男 牛丼並盛りさえ無理 フードファイターら指導」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22111412529285aff5770a95689b64a8be5c754

 6/27(金) 13:59配信の「プール授業しびれ 原因は圧迫痕か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac030434ab3e7600665a4ae36952adba597bcdfe

 6/26(木) 22:39配信の「トカラ列島の地震400回超 なぜ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebf45e370dc1fdc161c987ee1b51793dfe5a6af

 6/27(金) 12:10配信の「『ガンダム ジークアクス』好きなキャラは?「容姿だとダントツでシイコさん」「悩んだ末にニャアンかな」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c29744263b3c673276ee59c65616199246cece

 6/26(木) 23:02配信の「「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」最新作今冬公開へ ジークアクス最終話直後の発表にネットざわつく」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9721f4a3b0d163538f0976bf15e4ba080ba8668

 6/26(木) 12:02配信の「「合馬のタケノコ」産地で子どもたちが竹細工に挑戦「ブローチ」作ったよ 北九州市」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd634829e780886cc35bb0ecf01f78d287aef052

 6/27(金) 5:09配信の「パンダ全4頭、最後の一般公開 和歌山、28日に中国返還へ」。
 小さい頃から、餌などを貰っていた飼育員が変わるのって、パンダって、どういう気持ちなんだろう???
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5bf21cade72bd1cbe2072f702576800d4169cf

 2025年6月27日 14時0分配信の「死者相次ぐマダニ感染症 関東へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29049907/

 2025年6月27日 15時7分配信の「生活保護引き下げ「違法」初判断 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29050238/

 2025年6月25日 13時1分配信の「PayPay残高198万円 ビクッとした 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29035303/

 2025年6月24日 9時0分配信の「NHKの「参政党外し疑惑」深まる 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29026607/

 2025年6月27日 11時11分配信の「Windowsの「死の画面」廃止へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29048568/

 2025年6月27日 11時20分配信の「企業「賞与と月給一本化」の狙い」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29048927/

 2025年6月27日 11時10分配信の「撮り鉄が「どけ!」と罵声 理由は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29048609/

 2025年6月27日 11時12分配信の「「スケバン」が大ヒットした理由」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29048611/

 2025年6月22日 15時59分配信の「ローラのガチ農業 村民が明かす」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29015362/

 6/27(金) 11:15配信の「コメ価格の上下動に翻弄される販売現場 ある地方JAは「5キロ500円の値上げから一転、500円の値下げ」で「備蓄米の放出受け軌道修正」と説明」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/027e7f8ece3a0eadadc388c5f3c9400134dcd096

 6/26(木)19:54配信の「備蓄米を求めて午前1時に並ぶも5時まで”ひとりきり” その後は長蛇の列 2021年度産の古古古米を販売」。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-32822.html

 2025年06月26日 08:53配信の「コメ卸大手の営業利益“前年比500%”は暴利か?「コメ担当大臣」小泉農相の国会発言で注目される米価高騰の裏側」。
https://nikkan-spa.jp/2100926/2

 2025年6月23日 18:49配信の「【速報】コメ5kg スーパー販売価格4000円切る」。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000434463.html

 6/27(金) 8:40配信の「米価高騰と農協めぐる流言は本当か 農業法人社長×全農県本部長 ユーチューブ対談で実情発信」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf2d115d3956816c0629c370978bdcd796b5b05

 6/24(火) 17:02配信の「コメ価格高騰でJA全農が説明会、精米作業への理解求める 短期間の高騰に危機感 今年の新米価格は?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9a73f597fc010a27d10942db07800d1274f3e9

コメ卸業者の東三河食糧 “備蓄米” で卸値が下がり、取材に『(在庫を見ながら)これどうするの?』 在庫に苦悩もネットでコメント殺到「文句があるなら儲けてた同業他社に言ってほしいね」「うちは儲けてない。そんな卸問屋が五段階もあったらどうなるかわかる?」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%B3%E3%83%A1%E5%8D%B8%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E6%9D%B1%E4%B8%89%E6%B2%B3%E9%A3%9F%E7%B3%A7-%E5%82%99%E8%93%84%E7%B1%B3-%E3%81%A7%E5%8D%B8%E5%80%A4%E3%81%8C%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8A-%E5%8F%96%E6%9D%90%E3%81%AB-%E5%9C%A8%E5%BA%AB%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE-%E5%9C%A8%E5%BA%AB%E3%81%AB%E8%8B%A6%E6%82%A9%E3%82%82%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%AE%BA%E5%88%B0-%E6%96%87%E5%8F%A5%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E5%84%B2%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%9F%E5%90%8C%E6%A5%AD%E4%BB%96%E7%A4%BE%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%AD-%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AF%E5%84%B2%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%AA%E5%8D%B8%E5%95%8F%E5%B1%8B%E3%81%8C%E4%BA%94%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E3%82%82%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B/ar-AA1HtCs5

 今朝のコラム。
 土用の丑(うし)の日に栄養価の高いウナギを食す。その習慣の起源は諸説ある。有名なのは、NHKの大河ドラマ『べらぼう』にも登場した江戸期の蘭学(らんがく)者で発明家の平賀源内が発案した説
▼鰻(うなぎ)店の依頼で看板を書くが、たまたま土用の丑の日だったので達筆で「本日土用の丑の日」と書き店頭に掲げた。これを見た人々は丑の日とウナギには深い関係があると察し、店は繁盛した。他の店もまねたそうな
▼江戸時代の文人大田南畝が店の相談を受け、土用の丑の日に食べると体にいいと宣伝させたという説もある。どちらの説も、事実ならうまくやったものだ(松井魁著『うなぎの本』)
▼土用の丑の日はまだ先だが、今後も食べられるのかと少々不安になる。欧州連合(EU)は、絶滅の恐れがある野生動物の国際取引を規制するワシントン条約にウナギ全種を掲載するよう提案するらしい
▼11月に始まる締約国会議で提案が認められれば、規制対象となる生きたウナギや加工品を中国などから輸入する日本でも流通に影響が出そうだ。資源保護に大切だが、日本政府は「国際取引による絶滅の恐れはない」との立場。漁獲国の中国や韓国と一緒に各国を説得するという。うまくいくだろうか
▼<うなぎ食ふことを思へり雲白く 稲垣晩童>。ああ、食べたいなあと手の届かぬその姿を思い、空を見上げるだけの悲しい夏は避けたい。

 2025年6月27日の「みかわだより」は、「東三河の味 夜店に集合」。
あすから豊橋でフェス
 愛知県東三河の食材を使った飲食販売やダンスコンテストを楽しめる夜店行事「東三河トヨハシナイトフェスティバル ~新時代夜店~」(中日新聞社後援)が28、29、7月5、6日の延べ4日間、豊橋駅南口駅前広場と豊橋市まちなか広場で開かれる。午前11時~午後9時。
 地元飲食店や市内の農家などによる実行委員会の企画で、昨年に続き2回目。地元産食材を使った焼きトウモロコシやフランクフルト、ギョーザなどのキッチンカーなど計27店が並ぶ。輪投げやスーパーボールすくいなど、縁日の屋台もある。
 南口駅広場でのダンスコンテストには東三河の11グループが出場。まちなか広場では大道芸の舞台もある。
 実行委の斎藤隆典さんは「パフォーマンスを楽しみつつ、東三河の食材の魅力を知ってもらえたら」と話している。
https://1484machinaka.jp/event/12592

 2025年6月26日の「「吉牛」がまぜそばに 来月から 初の麺メニュー」。
 牛丼チェーンの吉野家は25日、同社の店舗では初となる麺類メニューを、夏季限定で提供すると発表した。定番商品である牛丼の具材を使った「牛玉スタミナまぜそば」を、7月4日から⑧月末ごろまで全国の店舗で発売する。女性や家族連れでの来店が増えており需要の多様化に対応する。
 麺に天かすや青ネギ、生卵をのせた。さっぱりとしながらも、食べ応えのある味わいに仕上げたという。店内価格は767円、テイクアウトは753円。有料でトッピングの追加も可能だ。
 吉野家の成瀬哲也社長は東京都内で記者会見し「吉野家の新たな挑戦を感じてもらいたい」とアピールした。
https://www.yoshinoya.com/

 2025年6月の「浜松・浜名湖地域の食材 浜松パワーフードを食べよう!」は、第62回【アルパラタ(インドのパン料理)】
※今月のパワーフード:三方原馬鈴薯
『材料』(2人分(4枚分))
<生地>
・A
 薄力粉・・・300g
 塩・・・小さじ1
 サラダ油・・・小さじ2
・水・・・150ml
<中身>
・三方原馬鈴薯(ジャガイモ)・・・2個(およそ300g)
・B
 青唐辛子・・・小さじ1(みじん切り)
 玉ネギ・・・中サイズ1/4個(みじん切り/およそ50g)
 ショウガ・・・小さじ1(すりおろし)
 パクチー・・・適量(みじん切り)
 クミンパウダー・・・小さじ1/2
 塩・・・小さじ1/2
 ガラムマサラ・・・小さじ1/2
 レモン汁・・・小さじ1
・サラダ油またはギー(南アジアで広く使われている澄ましバター)・・・適量
『作り方』
1.生地を作る
①ボウルに(A)を入れる。
②少しずつ水を加えながら、滑らかで柔らかい生地になるまでこねる。
③10分ほどこねたら、ボウルにラップをして20分常温で休ませる。
2,中身を作る
④ジャガイモをゆでて、皮をむき、すりつぶす。
⑤ (B)を加え、よく混ぜる。
3.成形し、焼く
⑥生地を4等分にして丸め、直径10センチメートルほどに伸ばす。
⑦生地に2で作った具材の4分の1の量をのせて包み込み、丸める。
⑧優しく押しながら直径15~18センチメートルほどに伸ばす。
※POINT:生地を薄くしすぎないことで、もちもちとした食感が楽しめます。
⑨フライパンを中火で熱し、少量のサラダ油を引いて片面を焼く。
⑩表面に焼き色がついたら裏返し、裏面も焼き色がつくまで4~5分くらい焼く。
⑪両面がしっかり焼けたら完成。
「レシピ提供者からひとこと」
 アルパラタはインドの家庭料理で、朝食や軽食に人気の一品です。農村地域では、労働者のエネルギー源として食べられています。
 小麦とジャガイモが豊富な地域ならではの料理で、ギーで焼き上げた香ばしい味わいが特徴です。三方原馬鈴薯は甘みとホクホク感があり、アルパラタにピッタリ!地元の食材を使って異国の味を楽しんでみてください。
「レシピ提供者」
 南インド料理アイカレー オーナー チュウドリ ザビエルさん
「今の仕事に就いたきっかけは?」
 食を通じて異文化を届けたいという思いから、静岡県では珍しい南インド料理を提供しています。地元の食材との融合を楽しんでもらえるとうれしいです。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/pr/kouhou_all/2506/5regular-05.html

 2025年4月6日の「本田明子の 今週の台所」は、【新じゃがと鶏の揚げからめ】(495kcal)。
 おかげさまで本欄は連載1周年を迎えました。毎月第1週の「素材を食べきる」も2巡目に。トップバッターは「新ジャガイモ」。皮ごと食べられるので、皮の香ばしさを生かす料理を楽しんでみてください。
皮の香ばしさ生かす
 新ジャガイモには「揚げてからめる」料理が合います。先にジャガイモを素揚げにし、途中で衣をまとった鶏肉を合流させます。共にカラリと揚がったところをジュ~ッと甘辛味にからめるだけで、おいしいおかずが出来上がります!
『材料』(2人分)
・新ジャガイモ・・・250g
・鶏モモ肉・・・250g
・塩・・・ひとつまみ
・コショウ・・・少々
・酒・・・小さじ2
・ショウガ汁・・・小さじ1/2
・片栗粉・・・大さじ4
・揚げ油・・・適量
<合わせ調味料>
 しょうゆ・・・大さじ1
 みりん・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ1
①材料の下ごしらえ
 ジャガイモはよく洗い、皮ごと食べやすい大きさ(2つ~4つ)に切る。
 鶏肉は大きめの一口大に切ってボウルに入れる、塩、コショウ、酒、ショウガ汁を加え、よくもみ込み、片栗粉をまぶす。
 <合わせ調味料>の材料をボウルなそに混ぜ合わせておく。
②ジャガイモを揚げる
 揚げ油を弱めの中火にかけ、すぐにジャガイモを入れる。温度が上がってきたら弱火にして、じっくり5分ほど揚げる。
③鶏肉も揚げる
 ジャガイモに竹串が通るようになったら、鶏肉を次々と入れる。すぐに菜箸でいじらず、そのまま2~3分待つ。衣がしっかりしてきたら全体を混ぜる。この頃にはジャガイモもカリッといい感じになっているはず。
④調味料とあえる
 鶏肉がカラリと揚がったら、ジャガイモとともにすくい上げる。熱々をすぐに鶏肉、ジャガイモの順に<合わせ調味料>に加えてあえる。
*素材メモ
 普通のジャガイモは収穫後に貯蔵して熟成させますが、収穫してすぐ出荷されるのが新ジャガイモです。4月くらいに全国的に旬を迎えます。水分が多く、皮が柔らかいのが特徴。皮ごと調理すると香ばしくなる半面、えぐみも残ります。えぐみをおいしさに変えるために、しっかり炒める、揚げるといった調理法が向いています。
 購入したら紙袋に入れて涼しい場所に置きます。日に当たると皮が緑色がかってくるので、日当たりの良い部屋は避けましょう。
《こちらもいかが?》【新じゃがいもの甘辛煮】
 小さい新ジャガは「炒めて煮る」という調理法にもピッタリ。こんがり炒めた皮に、しょうゆの甘辛味をまとわせると、ほっとする味になります。晩酌派は溶きがらしをつけて食べるのがおススメ。
『材料』(2人分)
・新ジャガイモ・・・250g
・スナップエンドウ・・・50g
・ごま油・・・小さじ1
・水・・・1.5カップ
・酒・・・大さじ1
・砂糖・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ1
・溶きがらし・・・適量
①ジャガイモは皮付きのままよく洗い、2つに切る。スナップエンドウはスジを取り、斜めに2つに切る。
②鍋にごま油とジャガイモを入れ、ふたをして3分、中火にかける。ふたを開けて全体をよく炒めたら分量の水、酒、しょうゆを加える
③ふたをして10分ほど煮る。煮汁がほぼなくなるまで煮からめる。仕上げにスナップエンドウをのせて、ふたをして弱火で1分煮たら、ふたをしたまま火を止め、5分蒸らす。
④器に盛りつけ、溶きがらしを添える。

010_20250627160301
 今朝の朝食は「納豆」と「新じゃが、タマネギ、豆腐の味噌汁」。
富士山の恵み
 木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
内容量 300g
100g当たり67kcal/P 5.5g/F 4.1g/C 2.0g
製造者 町田食品株式会社 大渕工場
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp

008_20250627160301
 「明治ブルガリアヨーグルト」の中蓋。
食でつなぐ共生社会 食の環 SHOKU NO WA
 「食の環(わ)」プロジェクトとは、食を無駄にせず、必要とする人々に提供する取組です。
 ㈱明治は、「食の環(わ)」プロジェクトに賛同しています。
大切な家族のために40歳を過ぎたら、ちゃんと見てみる?
 なんと!腸内タイプは人によって違うんです
腸内タイプ別パーソナルケア Inner Garden
https://floracheck.meiji.co.jp/campaign/202502?utm_source=pack&utm_medium=qr&utm_campaign=pack_external_20250401_1

 コンビニで10,600円の払い込み。

 「5010」の「SEINO」のトラックが路側線を跨いで信号待ちをしている。歩行者すら通れない。

 ジムには「進撃の老人」氏がいた。
 エアコンは1台しか稼働していない。

 スーパーに行こうとも思ったが、止めた!

 百均に寄り、「スリッパ」と「単4電池」を買う。単4電池は、5本入りと珍しいものを買った。
 百均と言っても、最近は220円とか330円のものがあるんだね。
https://www.lemon-web.co.jp/
004_20250627160301
soft silppers

 ソフトスリッパ(ネコ)
「品質表示」
材質/ポリエステル、綿、EVA樹脂、EPE、ポリウレタン
サイズ/(約)26×11㎝
発売元 echo エコー株式会社
新潟県燕市小中川178
TEL 0256-63-2107

006_20250627160301
アルカリ乾電池

 LR03-T4-5PBL 004510293
単4型 5本入り
株式会社 武田コーポレーション
名古屋市港区藤前4丁目809番地
TEL (052)301-8870
MADE IN CHINA

 菜園の草取りをする。
002_20250627160301
 大きな穴を見つけた。モグラかなとも思ったが違うと思う・・・。鳥の巣かな?
 まだまだ取り切れません!

 汗をかいたので「とりあえずビール」♪アテは、「ポテサラ風」♪シマッタ!タマネギスライスを入れ忘れた!

本日のカウント
本日の歩数:5,768歩
本日:60.4kg、17.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,345,961(17)

 

| | コメント (0)

2025年6月26日 (木)

「大庭英子のおいしい家ごはん」(5-3)「ギョーザ」

 昨日のテレビ「筋肉食道」。
https://locipo.jp/creative/050c4234-419c-4d07-b9c9-d87546faa0d8?list=5da0de8f-8cb6-4938-bf8f-ad9686bafdb0&noautoplay=&redirect=true
《フード×ふうど》中区
*ビキニフィットネス優勝 八田恵理子
・鹿肉
  鶏ササミに匹敵するほど高タンパクで低脂質。ビタミンなどの栄養素も豊富に含まれる。」
※ワンレップ(1rep)
<エクストラフィットネス>
*ヒップ
・マニュアルアブダクション
・ニーリングバックランジ
  立った状態から片足を後ろに引いて立ち上がる動作を繰り返す。ヒップや大腿四頭筋の強化に良い
 「ウドちゃんの旅してゴメン!」は、2022年3月の放送分。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
「岐阜県岐南町」
 岐阜の伝統野菜 徳田ねぎ
《株式会社 ハル屋》1963年創業
・カニチップ
・チーズあられ
*フライ室
  10秒ほどで10倍にふくらむ
  回転ドラム内で味付け
<美濃クラフト>
・男前表札 伝説の聖剣
※サンドブラストという工法
<OHKEN ハウス>
*《Elefans' Cafe》
※キッズルーム
☆ローストビーフランチ 1,580円
☆キッズプレート 500円
・アイスコーヒー
 「千原ジュニアの ヘベレケ」は、2024年5/9の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《名古屋めし居酒屋 てしごと家 名駅店》中村区名駅3-24-7
  こだわり抜いた定番の名古屋メシをお酒と共に・・・
『中1、一人暮らし 意外とバレない』(ワニブックス)
 先日の「霜降り明星の あてみなげ」は、「梅雨につゆを楽しもう!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
「静岡県焼津市」
 冷凍カツオの水揚げ量は日本一
 ①かつお節 ②まぐろ節 ③いわし削り節 ④にぼし削り
《柳屋本店》焼津市東小川、明治元年創業
*かつお節の種類を学ぶ
 ・かつお削りぶし
 ・かつおかれぶし削りぶし
・柳屋本店「かつお厚けずり」:厚さ1㎜に削っただし取り専用の削り節
・荒節(かつおのふし)
 国内流通量 約90%
 製造日数 約2~3週間
 香りの特徴 いぶし香
 味の特徴 濃厚感・酸味
 主な用途 節粉・削り節
・本枯(かつおのかれぶし)
 国内流通量 約10%
 製造日数 約6カ月
 香りの特徴 肉質香・枯節香
 味の特徴 上品なうま味
 主な用途 削り節・姿節
※枯節:
 半年かけて水分を抜きカビづけ。香り高く上品なうま味が特徴
*かつお節を味わう
*《やなぎやカフェ》
・削りたて本枯節のTKGセット 1,000円(税込)
*めんつゆ作りに挑戦
 めんつゆは「かえし」を「だし」で割って作る
【かえし(辛口)】
 ・本みりん・・・100ml
 ・砂糖・・・100g
 ・濃口しょう油・・・500ml
【かえし(甘口)】
 ・本みりん・・・110ml
 ・砂糖・・・105g
 ・濃口しょう油・・・390ml
※つけつゆ かえし:だし→1:4
 かけつゆ かえし:だし→1:6~8
①鍋に1ℓの水を入れ、沸騰したら火を消し30gのかつお節を入れ、そのまま3分おく
 「遠くへ行きたい」は、第2763回「里山に響け!出会いが紡ぐ音色 -福岡 八女-」。6/1の放送分。
https://www.ytv.co.jp/tohku/
《八女中央大茶園》福岡県八女市
※八女茶(やめ)
《Green Monster》
・抹茶フラッペ 650円
<黒木の大藤>
*八女黒木大藤まつり
 射的
 だご汁:味噌仕立て、だんごと山菜が入っている
※歌手 ダニー馬場さん
・篳篥(ひちりき) ※雅楽
《道の駅 たちばな》
※福岡県:タケノコの生産量 全国1位(2023年 農林水産省)
《農家 永松好也さん》
 米ぬかを入れてゆがく
・かっぽ酒
  竹の筒にお酒を入れて温めるとタケノコに合う。(30分ほど炙る)
・タケノコご飯
<福島城跡>
*八女提灯
*八女福島仏壇
<相良矢工房>
・八女矢(篠竹)
※あらため:
 竹を炙りまっすぐにする
*四半的:
 およそ8mの的に、座った状態で矢を放つ
<福島八幡宮>
*《カミカケ茶屋》
・神様のごはん 2,750円
※神饌(しんせん):お供え物
  お供え物は神様に食事をしていただいて、それを皆様で分け合う。撤饌(てっせん)
*花手水
*鯉のぼり
♪ 越天楽幻想曲 東儀秀樹
002_20250626155801
 「スポーツくじ」より、メール。
第1548回totoで1等当せん金約640万円が5口誕生!当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締切です ↓↓
 第1550回totoネット販売は6月28日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に販売中!
https://www.toto-dream.com/toto/index.html?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_250626_1
 「ソースネクスト」より、メール。「AIで時短編集が可能になった、動画編集の鉄板「VEGAS Pro」 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/vegas/video/vegas-pro-suite/?i=mail_yt_ku2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
稲の 毎日炊きたてブログコスすぎる同僚3
https://inasan-mainichi.blog.jp/archives/10751666.html
猫とくも膜下出血の絵日記くも膜下出血の短編集【22】猫が脳卒中になる話⑫
https://shingetsuyuki.com/kumomakka_A022_12.html
ネコチャンの ニンゲン育成日記町おこしをしよう186
https://nekotoningen.blog.jp/archives/32400719.html
 「chfbovlnui@outlook.com」より、「件名」も「本文」もないメール。
Return-Path: <chfbovlnui@outlook.com>
Received: from m-rly-com05.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com05.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.69) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Thu, 26 Jun 2025 00:51:15 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com05.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com05.fg2.mmtr.basmail.jp [10.50.111.25])
        by m-rly-com05.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 55PFpFMT018423
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Thu, 26 Jun 2025 00:51:15 +0900
From: chfbovlnui@outlook.com
Received: from 27.121.3.192 ([77.68.114.109])
by mx.basmail.jp with SMTP
id USOqufEzOSNrlUSP3uJ3af; Thu, 26 Jun 2025 00:51:15 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=aoZ0SwVV c=1 sm=1 tr=0 ts=685c1af3
 a=dko51VnIPqvWmH9mLVO51A==:117 a=dko51VnIPqvWmH9mLVO51A==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=6IFa9wvqVegA:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Thu, 26 Jun 2025 00:51:15 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="chfbovlnui@outlook.com"
Authentication-Results: m-csp-com05.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 181.158.18.240
 by 185.93.89.149; Wed, 25 Jun 2025 17:47:13 +0200
Message-ID: <
[20
 2025/06/26 04:00配信の「備蓄米ブレンドで弁当の「ライス大盛」20円値下げ…「ほっかほっか亭」きょうから」。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250626-OYT1T50037/
 6/25(水) 20:00配信の「【ガンダム・ジークアクス】公式SNSが公開した「謎のモビルスーツ」にファン騒然。「もう笑わせに来てるだろこれ」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec50f60fe8adac4d924570b781cb14f2e618ba11
 6/26(木) 7:37配信の「「TOKIO」解散。悲しむこともできず、怒ることもできず、広がる困惑。唐突な決断の根っこにある危うさ」。
 「TOKIO-BA」は、どうなるの???・・・これって「DASH村」を作る時のアウトドアができるという1つの選択肢だったよね!?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4212df1251a54167e0d3701373c27cf89f65eda2
 2025年6月26日 7時0分配信の「DASH村住民が明かした国分の素顔 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29040318/
 2025年6月26日 7時15分配信の「山口達也氏のブチギレに現場騒然」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29040197/
 2025年6月26日 15時6分配信の「車3台と衝突「私は悪くない」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29043168/
 2025年6月26日 14時0分配信の「KDDI 通信障害が復旧したと発表」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29042869/
 2025年6月26日 11時47分配信の「女性7.8万人を性風俗店に紹介か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29041822/
 2025年6月26日 11時0分配信の「眞子さんの「絶対漏らせぬ情報」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29041377/
 2025年6月26日 13時54分配信の「太田 田原のセクハラ騒動に言及 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29042798/
 2025年6月25日 20時20分配信の「「温度差」がロンブー解散影響か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29038689/
 「ロンドンブーツ」ってどういう意味?
 ロンドンブーツ(London boots)とは靴の一種。1970年に東京青山にある手作りの靴店カルツェリアホソノの細野勝により考案、開発され、1970年代に流行した、かかとが高いブーツのこと。 底は厚めではあるが、後に流行した厚底靴ほどではない。ブーツ丈はあまり高くなく、ふくらはぎに届かない程度のものが多い。派手な色柄でペイントが施されていることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84#:~:text=%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88London%20boots%EF%BC%89%E3%81%A8,%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
 2025年6月25日 16時10分配信の「平祐奈 実兄は男性と不倫報道も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29036498/
 2025/06/26 00:46配信の「随意契約の備蓄米、1945トンが店頭に…8日までに引き渡しの1万6130トンの流通状況発表」。
#コメ高騰
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250626-OYT1T50014/
 6/25(水) 15:25配信の「【速報】斎藤知事は参議院選挙の応援について「公務優先、そういった対応は考えていません」 書類送検後にPR会社「メルチュ」社長と話したのかと聞かれると…」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8db150e7618ac569a10fbabdad5eba62f36d7d
 昨日の「コラム」。
 明治3年夏、福沢諭吉は熱病に苦しんだという。熱を下げたいと周囲が気をもんでいた時、福井藩主だった松平春嶽が外国製小型製氷機を持っていることを慶応義塾の門下生が知った
▼春嶽は使い方を知らず、放置されて宝の持ち腐れとなっていたのを拝借。大学東校(現・東京大)の教授のもとに持ち込み使い方を把握した。製氷し、諭吉の解熱に役立てたという
▼これが日本での機械製氷の始まり。それまで主流だった天然氷はやがて衰退に向かっていったと田口哲也書『氷の文化史』に教わった
▼子どもたちの体を冷やし、暑さから守るための試みである。岐阜県美濃加茂市が小学生の熱中症対策として冷凍庫を全小学校に配備することにし予算案を議会に提案した、首元を冷やすネッククーラーなどの冷却グッズを下校時にも使えるようにする
▼冷凍庫は愛知県蟹江町や三重県川越町でも学校に置かれているそうだ。暑さ対策でいえば、最近は子ども向けの晴雨兼用傘も売れていると聞く。背が大人より低い分、地面の照り返しが子どもにはきつい。この夏も暑そうだ。子どもを守る工夫が一層大事になろう
▼『氷の文化史』によると、機械製氷時代の到来前は、米国産の天然氷が蒸気船に積まれ世界各地で売られた。輸出は医師は西インド諸島での黄熱治療の一環だったという。昔から人は、生きるために冷たいものを求めた。
https://www2.kaiyodai.ac.jp/~mwat/research02_01.html
 2025年6月14日の「この人」は、「木曾川の魅力を伝えるイベント開 高橋 武嗣さん(46)」。
 地元の愛知県一宮市でパスタ店を営みながら、木曽川の魅力を伝える活動をしている。
 2017年から、木曽川でウインドサーフィンやアユのつかみ取りなどをするイベントを5回開催した。盛況となり、19年には国と連携して2週間も催しを開いた。環境保護や観光促進に取り組む市民団体「タキドキ」を結成し、今年4月に法人化した。学生やコンサルティング大手を巻き込みながら、木曽川の活性化を図る。
 きっかけは10年ほど前。サーフィン仲間と木曽川で水上スポーツ「SUP(サップ)」をしたこと。水面に朝日が輝く。山も海もない地元で、自然を体感できることに感動した。
 かつて水難事故も多発し、両親や教師から「木曽川には近づくな」と教えられた。川に悪い印象を持っている市民に川の魅力を伝えようと、川沿いのキャンプなど、沿岸地域を盛り上げる催しを企画する。ウオータースポーツの事故防止にも取り組み、誰もが安全に楽しめる川づくりに尽力した。
 「川で幸せを感じられる人を増やしたい」。現在は行政や大学、民間企業を連携し、川がにぎわう方策を探っている。
https://www.instagram.com/takidoki_official/
 今朝の通勤。
 すごいスピードの2台の車に追い越された。多分、法定速度より20㎞/h以上のスピードオーバーだと思うくらいの高速。
 東芝高速エスパー!
 今日の仕事。
 30分多かったので、ギリセーフ!
 帰路につく。
 駐車場で隣に停めていた「223?」が、線を踏んで駐車していたので、出るのにちょっと苦労!!!
 「8*7*」がトロい。
 「787?」の軽トラが遅い。
 「JA」に寄る。ATMが1台「点検中」となっていた!!!
010_20250626155801
 昼食後は、「アイス」♪
008_20250626155801
あそびましょ。AKAGI
 BLACK CHOCOLATE ICE BAR
 ブラック/チョコレートアイスバー
 SINCE 1978
 さっぱりコクチョコ!
7本入り
種類別 ラクトアイス
実は・・・の話
 実は・・・赤城乳業の「BLACK」、隠し味はピーナッツだった!?
 さっぱりなのにコクがあるのは、隠し味にピーナッツを使用しているおかげ、さらにコーヒーの香りをプラス。これが長年愛されている秘密!?
1本当たり 77kcal/P 1.3g/F 2.3g/C 13.0g
種類別 ラクトアイス
無脂乳固形分 4.5%
乳脂肪分 1.9%
植物性脂肪分 1.9%
原材料名 異性化液糖(国内製造)、砂糖、乳製品、ココアパウダー、カカオマス、植物油脂、コーンスターチ、ピーナッツペースト、コーヒーエキス/安定剤(ペクチン)、乳化剤、香料、カカオ色素
内容量 53ml×7本
販売者 赤城乳業株式会社
埼玉県深谷市西島町2-12-1
製造所 サンタ株式会社
愛媛県伊予郡松前町大字北川原字塩屋西1205-1
TEL 0120-571-591
 新じゃがの収穫をするためにコスモスを移植する。雨がポツポツ・・・。途中で終了!
 「JA」より、配当金の通知。キックバックか?
 「080-0300-1906」より着信。
 不用品買取/回収【料金注意】
https://www.telnavi.jp/phone/08003001906
 夕方は「とりあえずビール」!
012_20250626155801
 アテは「冷凍餃子」。
FRESH FROZEN AJINOMOTO
 生姜好きのためのギョーザ
 ガツンと生姜がクセになる
 ギョーザ売上日本一
12個入り(276g)35kcal(1個当たり)
要冷凍 にんにく不使用
元祖 油・水なし
 しょうが2%入り
 すべて国産の肉・野菜使用
 羽根パリ!パリッと綺麗にできる
1個(23g)当たり 35kcal/P 1.6g/F 1.6g/C 3.6g
名称 ぎょうざ
原材料名 野菜(キャベツ、たまねぎ、しょうが)、食肉(鶏肉、豚肉)、粒状大豆たん白、豚脂、香辛料、しょうゆ、食塩、砂糖、ごま油、酵母エキス、卵白粉、皮(小麦粉、でん粉、なたね油、食塩、粉末状小麦たん白、粉末状大豆たん白、大豆粉)/調味料(アミノ酸)、香料、乳化剤、増粘多糖類、カゼインNa
原料原産地名 国産(キャベツ)
皮の率 60%
内容量 276g
販売者 味の素株式会社
東京都中央区京橋1の15の1
 「かまいたち」がMCの番組で取り上げていたタレ
【生姜ダレ】
『材料』(2人分)
・しょうが・・・60g
・A
 酒・・・大さじ3
 しょうゆ・・・大さじ2
 酢・・・大さじ1
 砂糖・・・大さじ1
・輪切り唐辛子・・・お好みで
『作り方』
①しょうがは皮をむいてせん切りにする。
②耐熱ボウルにAとお好みで輪切り唐辛子を入れてふんわりラップし、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。
③1を加えて混ぜ、粗熱がとれるまでおく。
④フライパンでパッケージの表示通りに冷凍餃子を焼き、3を適量添える。
https://www.ffa.ajinomoto.com/recipe/detail/id/1041
 実はですね…醤油、オイスターソースに卵黄混ぜたたれで食べる #生姜好きのためのギョーザ がちょっと信じられないくらいおいしいのです…濃厚なたれがものすごく合う。
 生姜好きのためのギョーザは袋の表示の通りに焼く。醤油大1、オイスターソース大1を混ぜてタレ皿に2等分して入れ、卵黄を入れる。
https://twitter.com/ff_ajinomoto/status/1438347149679292428
004_20250626155801
レンチンもやし」を添えました。
株式会社 丸一食品
 静岡県産 緑豆もやし
 根が少ない!
 根を極力取り除いております。(100%取れているものではありません。)
NICE 200g
丸一食品の根きりもやしの特徴
 ・豊富な地下水をたっぷりと使用し、低温育成管理でじっくり10~11日前後の日数をかけて栽培しました。
 ・太くシャキシャキとした食感があります
根を機械でカットしました。(100%取れているものではありません)
 ・収穫時約5~10㎝程度ある「根」をカットし「食べやすく・料理の仕上がりがきれいになるよう」開発した商品です
100g当たり 14kcal/P 1.7g/F 0.1g/C 2.6g
名称 もやし(加熱処理用)
原産地 静岡県
もやしの種子 緑豆
内容量 200g
生産者 株式会社 丸一食品
焼津市高新田22番地の1
TEL 0120-08-8084
006_20250626155801
 さらに「バターピー」♪
 375円÷342g×100g=104円。
バターピー
 つまみに おやつに
 杏林堂は静岡県内の企業を応援!
 この商品は静岡県内の工場で加工されています。
100gあたり 592kcal/P 25.5g/F 51.3g/C 18.2g
名称 豆菓子
原材料名 落花生、植物油脂、食塩
内容量 342g
原産国 中国
加工者 株式会社 豆久商店
静岡県浜松市中央区白鳥町638-2
TEL 053-545-4989
 2023年5月21日の「大庭英子のおいしい家ごはん」は、【ギョーザ】(615kcal)。
 「うちのギョーザが一番おいしい!」と自慢できるレシピです。2019年9月に当欄で紹介しましたが、「もう一度教えて」の声が多いのでアンコール掲載します。
 ひき肉ではなく、かたまり肉か厚めのスライス肉を細かく切って使うのがコツ。それで一味も二味も変わります!包むときは、皮の向こう側にヒダを作ることで、あんがたっぷり入ります。
『材料』(4人分)
・ギョーザの皮・・・大34~36枚
<あん>
 豚バラ肉かたまり(または焼き肉用の厚めスライス)・・・350g
 キャベツ・・・250g
 ニラ・・・50g
 長ネギ・・・1/3本
 おろしショウガ・・・小さじ1
 酒・・・大さじ2
 砂糖、しょうゆ・・・各小さじ1
 塩・・・小さじ1/2
 コショウ・・・少々
 ゴマ油、片栗粉・・・各大さじ1
 水・・・大さじ2
・油・・・大さじ2
・しょうゆ、酢、ラー油・・・各適宜
①材料を切る
 豚バラ肉は6mm幅の棒状に切り、さらに6mm角にコロコロに切って、包丁でトントンと軽くたたく。
 キャベツは粗いみじん切りにし、ニラ、長ネギはみじん切りにする。
②あんを作る
 ボウルに豚肉を入れ、あんの調味料を加えて混ぜ、キャベツとニラと長ネギを加えてさらによく混ぜる。
③あんを皮で包む
 ギョーザの皮を広げ、あんを大さじ1ほどのせる。皮の端の周囲にハケで水を塗り、皮を手前が1/3、向こう側2/3くらいの割合にして、左手の親指と人さし指の間に挟むようにして持つ。向こう側にヒダを作りながら、手前の皮にはりつけて口を閉じる。
 包んだら、乾いた布巾を敷いたバットに並べると皮がふやけにくい。
④底面を焼く
 フライパンに油大さじ1を熱して、ギョーザを半数ほど並べる。フライパンの位置を変えながら中火で焼き、ギョーザの底全体に焼き目をつける。
⑤蒸し焼きにする
 ④を強火にして、水2/3カップ(材料外)を注ぎ、煮立ってきたらふたをして、弱めの中火で5分ほど蒸し焼きにする。
 ふたを取り、中火で水気を飛ばしながら底がカリッとするまで焼く。
 残りも同じように焼き、しょうゆ、酢、ラー油でいただく。
《もう一品》
 ギョーザは肉、野菜、炭水化物が一度にとれる栄養バランスの良い料理です。「春雨とキュウリの中華サラダ」のような口の中がさっぱりする副菜を添えれば、味のバランスもとれて、満足感のある1食になります。
 春雨30gはたっぷりの熱湯に入れて混ぜ、3分ほどゆでて、ザルに上げます。冷めたら食べやすい長さに切ります。
 キュウリ1本は斜め薄切りにし、重ねて端からせん切りにします。ロースハム3枚は半分に切って、端からせん切りに。
 ボウルに酢大さじ3、水大さじ1、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1/2、ゴマ油大さじ1を混ぜ合わせ、春雨、キュウリ、ハムを加えてよく混ぜたら、器に盛ります。
本日のカウント
本日の歩数:5,405歩
本日:60.3kg、18.5%
本日の餃消費量:12個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,345,944(26)

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧