« 2025年6月 | トップページ

2025年7月 8日 (火)

「水窪じゃがた 自信あり」品評会 91歳黒川さん金賞

012_20250708154901014_20250708154901016_20250708154901018_20250708154901020_20250708154901002_20250708154901004_20250708154901006_20250708154901008_20250708154901010_20250708154901


| | コメント (0)

2025年7月 7日 (月)

令和7年7月7日「夏の炊き込みご飯」

 今日は令和7年7月7日、「七夕」。
【夏野菜の七夕そうめん】(447kcal)
すりおろしたトマトときゅうりでさっぱりと
『材料』(2人分)
・そうめん(乾麺)・・・200g
・トマト・・・1個
・きゅうり・・・1本
・オクラ・・・3本
・かに風味かまぼこ・・・6本
・錦糸卵・・・40g(卵1個分)
・A
 水・・・150ml
 麺つゆ(3倍濃縮)・・・50ml
 ごま油・・・小さじ2
『作り方』
①トマトときゅうりは皮付きのまますりおろし、それぞれざるに上げて水気をきる。オクラは1分ほどゆでてあら熱を取り、幅7~8mmの輪切りにする。かにかまはほぐす。Aは混ぜる。
②そうめんは袋の表示通りにゆで、冷水にとって洗う。水気をきり、かにかまを加えて混ぜ、器に盛る。
③Aをかけ、錦糸卵、1のトマトときゅうりをのせ、オクラをちらす。

 昨日のテレビ「Smile Table」は、「浜松市中央区白羽町」。
https://www.tv-sdt.co.jp/smile-table/archive/?seq=94866
<中田島砂丘>
*山内 誠
*トウガン
Q. トウガン(冬瓜)は夏が旬なの?
 5月中旬から取り始め、6~8月がピーク。10月まで収穫。
※旬は夏なのに”冬瓜”?
 保存性が高く、夏に収穫したものが冬まで食べられることから名付けられたといわれる
※浜松市南部のトウガン
 栽培に適した砂地の畑が多く、県内最大の産地。約80軒の「冬瓜分科会」で年間500トンを生産
Q. 自宅での食べ方は?
 煮物、浅漬け
※冬瓜の栄養素
 カリウムやビタミンC、食物繊維も豊富
《フランス料理 プロプル》中央区鍛冶町
TEL 053-523-6161
・冬瓜と胡瓜のサラダ ディル風味
  トウガン、キュウリ、リンゴを一緒に。
  トウガン・キュウリ・リンゴに塩・砂糖・ディル・エクストラバージンオイルを入れ、しっかり和える
・冬瓜の茄子のカクテル仕立て レモンとコリアンダ^風味
  鍋に水とグラニュー糖を入れ、沸いたらタイムとレモンを入れ漬け地とする。茹でたトウガンとナスを漬け地に入れ冷蔵庫で保管。翌日水気を取り盛り付ける

 「相葉マナブ」は、「暑い夏に食べたい枝豆!超簡単!絶品レシピSP」「神奈川県藤沢市」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0200/
*農家 冨岡 義《マメッパ》
*枝豆(神風香):
 さやが大きく豊かな香りで旨みと甘みが強い。種まきから4カ月ほどで実が熟成して大豆になる
【茹で枝豆】
『材料』(3人分)
・枝豆・・・150g
・塩・・・湯量の約3%(例:湯1Lに対して30g)
『作り方』
①枝豆に塩(分量外・適量)をふり、よくもむ。
※塩もみ:
 塩味が入り、産毛がとれて色も鮮やかに
②鍋に湯を沸かして塩を入れ、枝豆を加えて3分ほど茹でる。
※冷凍庫で5分ほど冷やすと甘さが増す
【焼き枝豆】
『材料』(3人分)
・枝豆・・・200g
・牛脂・・・2個
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
『作り方』
①フライパンに牛脂を入れて中火にかけ、牛脂を溶かす。
※牛脂で焼くと豊かな風味やコクが増す
②枝豆を入れ、焦げ目がつくまで5分ほど焼き色がつくまで焼く。
※焼き目がつくまで混ぜない
③塩、コショウで味を調える。
【枝豆の味噌汁】
『材料』(2人分)
・茹で枝豆・・・200g
・かつおダシ・・・400mL
・味噌・・・大さじ2
『作り方』
①鍋にかつおダシを入れて中火にかけ、煮立ったら茹で枝豆を入れる。
※枝豆をさやごと入れると旨みが出て美味しく仕上がる
②ひと煮立ちしたら 弱火にして味噌を溶き、火を止める。
【枝豆とひき肉のハンバーグ】
『材料』(2人分)
・むき枝豆・・・120g
・片栗粉・・・大さじ1
・鶏挽き肉・・・200g
・酒・・・大さじ1
・しょう油・・・小さじ1
・塩・・・小さじ1/2
・サラダ油・・・小さじ2
『作り方』
①むき枝豆は薄皮をむき、片栗粉をまぶす。
②ボウルに鶏挽き肉、酒、しょう油、塩を入れ、手でよく練り混ぜる。
③①を加えて混ぜ、4等分にする。手を水で濡らし、丸く平らに整える。
④フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、④を並べて2分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして、弱火で3~4分焼く。
  柚子胡椒、醤油、照り焼きにしても
【野菜のオイスターソース炒め】
『材料』(2人分)
・むき枝豆・・・100g
・豚バラ薄切り肉・・・150g
・にんじん・・・50g
・キャベツ・・・200g
・もやし・・・100g
・オイスターソース・・・大さじ1と1/2
・鶏がらスープの素・・・大さじ1
・酒・・・大さじ1
・しょう油・・・大さじ1/2
・みりん・・・大さじ1/2
・ごま油・・・大さじ1/2
『作り方』
①豚バラ薄切り肉は4cm幅に切る。にんじんは短冊切りにし、キャベツはザク切りにする。
②フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を加えて色が変わるまで炒める。にんじんを加えて炒め、キャベツ、もやし、むき枝豆を加えて炒める。
※枝豆をたっぷり入れると食感が楽しい
③オイスターソース、鶏がらスープの素、酒、しょう油、みりんを入れて炒める。
【枝豆とコーンのチーズフリット】
『材料』(3人分)
・むき枝豆・・・100g
・コーン・・・50g
<衣>
 天ぷら粉・・・50g
 粉チーズ・・・大さじ2
 水・・・70mL
 粗挽きコショウ・・・少々
・サラダ油
・カットレモン
『作り方』
①ボウルに衣の材料を入れて混ぜ合わせ、むき枝豆とコーンを加えて混ぜ合わせる。
②フライパンにサラダ油を底から3cm程入れて中火で熱し、スプーンで①をすくい入れ、4分ほど揚げる。
③皿に盛りつけ、カットレモンを添える。
【カレー枝豆チャーハン】
『材料』(2人分)
・むき枝豆・・・100g
・卵・・・2個
・サラダ油・・・大さじ3
・ごはん・・・300g
・長ネギ・・・30g
・塩・・・小さじ1/3
・コショウ・・・少々
・鶏がらスープの素・・・小さじ1
・カレー粉・・・小さじ1
・しょう油・・・小さじ1
・ラー油・・・小さじ1/2
『作り方』
①長ネギはみじん切りにする。
②フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、溶き卵を入れて軽く炒め、さらにごはんを加えて炒める。
③塩、コショウ、鶏がらスープの素、しょう油、カレー粉を入れて炒め、切った長ネギ、むき枝豆を加えて炒める。
【枝豆アイス】
『材料』(作りやすい分量)
・むき枝豆(薄皮なし)・・・100g
・バニラアイス(アイスクリーム)・・・適量
『作り方』
①むき枝豆は薄皮をむく。
②ハンドブレンダーでむき枝豆を粗めに撹拌する。
③器にバニラアイスを盛り、②をのせる
▲釜-1グランプリNEO
【勝浦タンタンメン風釜飯】
*大量の枝豆と最強ハムのサラダ風釜飯【枝豆たっぷり!ポテトサラダ風釜飯】
『材料』(4人分)
・米・・・3合
・水・・・420mL
・氷・・・120g
・むき枝豆・・・80g
・じゃがいも・・・2個
・玉ねぎ・・・1と1/2個
・ブロックハム(明宝ハム)・・・100g
・コーン・・・20g
・コンソメ(キューブ)・・・1個
・ハーブソルト・・・小さじ1/2
・塩漬けブラックペッパー・・・2g(10粒ほど)
・しょう油・・・小さじ1
・バター・・・10g
・マヨネーズ・・・50g
※明宝ハム:
 良質な国産豚肉だけで作られたハム。昭和28年から岐阜エリアで販売されている名産品。
『作り方』
①じゃがいもは、6等分に切る。玉ねぎは芯を取り、1個分を十字に切れ込みを入れ、1/2個分を粗めに切る。ブロックハムは1cm角に切る。
②炊飯器の釜に浸水して水気を切った米と水、コンソメ、ハーブソルト、塩漬けブラックペッパー、しょう油を入れて混ぜる。
③粗めに切った玉ねぎ、じゃがいも、コーン、ブロックハム、むき枝豆を入れる。丸ごとの玉ねぎ1個を中央におき、玉ねぎの切れ込みの上にバターをおく。マヨネーズを玉ねぎの周りにかける。氷を入れて炊く。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe2/0189/

 「ベスコングルメ」は、「この夏行きたい!リゾートアイランド 熱海 初島」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202507061/
<JR熱海駅>
《熱海平和通り商店街》
  《桜井商店》☆温泉まんじゅう 1個 150円
  《熱海駅前・おさかな丼屋》☆海鮮でっぺん丼 2,838円
*《熱海甘味 ジュウゼンベイク》2024年OPEN
☆クロジェラ 680円
 伊豆大島の海塩の効いたクロワッサン×ジェラートのお店
《Himono Dinig かまなり》
 創業160年以上の干物の老舗 釜鶴が手がけるレストラン《釜鶴ひもの店 本店》
☆熱海マスのフライSET 2,400円
☆鯖のハーブグリルプレート 1,300円
☆ひものオーバーライス 1,500円
★スモークさばバーガー(テイクアウト) 1,000円
  スモークしたさばの干物、ドライトマト
<熱海港>
 熱海~初島 定期船 往復2,800円
<初島港>
※初島:
 熱海港からフェリーで30分、伊豆半島東部 相模湾に浮かぶ島。新鮮な魚介の宝庫。魚がうまい食堂街。オーシャンビューの露天風呂。海水浴 島の湯 入浴料 大人900円 小人 600円。グランピング。夏の旅行にぴったり リゾートアイランド
<初島シュノーケリングセンター>
※7月中旬~9月中旬営業
 初島の海は透明度が高く澄んだ海が特徴。シュノーケリング、ダイビング、マリンアクティビティも充実
《アジアンガーデン R-Asia》
 入園料 大人950円、小人550円
 ハンモック、空と海のブランコ、カフェテラス
*《テラスレストラン ENAK》
☆シーフードバーベキュー 1名4,000円~
☆スフレパンケーキレモン
☆初島レモンスカッシュ
※熱海は国産レモン発祥の地として知られている
★レモンスパイスカレー 1,500円
  バターチキンカレーにはちみつレモンをトッピング
《釣り船・磯料理 めがね丸》創業」62年
☆刺身盛り 2人前 3,080円~
☆サザエのつぼ焼き 660円~
☆生しらす丼 1,760円
・船長おまかせ丼 2,090円
  7種の魚介:アオリイカ&カツオ、ゆず塩マグロ、初島産 旬のイサキ 刺身&炙り。出汁醤油と生姜を合わせた秘伝ダレ
・イカゲソ肝焼き 990円
  スルメイカ、イカの肝、合わせ味噌

 「バナナマンの 早起きせっかくグルメ!!」は、「夏の元気なごあいさつ せっかくお中元グルメ」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかく干物グルメ編
*2025年6/1「大阪府岸和田市」《灰干し干物専門店 ハマノ》創業60年
 ・灰干しマダコ
  セロファンに包んで火山灰ベースの灰を被せて脱水する
※灰干し:
 灰を被せて干すことで酸化せずやわらかい
*2025年6/1「静岡県焼津市」《ヤマクニ水産》創業30年
 ・ほたて貝柱のひもの
  噴火湾沖でとれるホタテを使用。自家製塩糀で約15分漬けたあとで3~4時間冷風にあてて干物
*2024年9/29「和歌山県和歌山市」《西出水産》創業60年
 ・灰干しさんま
※灰干し:
 水分を通す特殊なセロファンはサンマを包む。火山灰の中でじっくり水分を抜いて乾燥させる製法。旨みが凝縮した干物に仕上がる。
  北海道根室沖のサンマを中心に使用
※キーワード:な
▲せっかく味噌漬けグルメ編
*2025年3/9「静岡県御殿場市」《MEAT PRO鈴木》創業52年
 ・富士湧水ポーク極漬 赤味噌
  赤味噌・はちみつに約半日漬け込んでいる
*2025年3/9「長野県軽井沢町」《酢重正之商店》創業20年
 ・鶏やげん軟骨の信州味噌漬け
  創業197年の味噌蔵が前身。2種類の信州味噌を使用。19時間以上漬け込んだもの
*2024年7/14「神奈川県三浦市」《羽床総本店》創業101年
 ・天然本まぐろ味噌漬
  アイルランド沖でとれる天然本マグロ 中トロを仙台味噌ベースの味噌ダレに丸1日漬け込む
  表面を軽く焼いて食べる
※キーワード:つ
▲この夏に食べたい絶品グルメ
*2025年5/11「新潟県新潟市」《イカ屋 荘三郎》創業46年
 ・いかさし」昆布漬
  石川県能登沖でとれるスルメイカ・ねこあし昆布などを白出汁に漬け込んでいる
  形が猫の足のような昆布を刻んでいる。ねこあし昆布の粘り×能登産スルメイカの弾力が特徴
*2025年5/18「群馬県高崎市」《とり料理たなか》創業62年
 ・かち鳥もち 1本150円
  鶏肉・餅を交互に串に刺したオリジナルメニュー
  鶏肉・餅を油で揚げ、特製甘醤油ダレを絡めている。砂糖・水あめ・麦芽などを使った特製甘醤油ダレ
※キーワード:きゆたか
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/202507061/

002_20250707165001
 「スポーツくじ」より、メール。
本日、★令和7年7月7日★はBIGの買い時!
 BIG購入でClub totoポイント7倍プレゼント!!さらに、★7★に関連した今だけの特別な商品&キャンペーンも!
◆おススメ理由:その①
 令和7年7月7日の本日限定で、BIGをご購入いただくと、Club totoポイントが7倍になります!
◆おススメ理由:その②
 今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」を期間限定で販売中!
◆おススメ理由:その③
 第1552回のBIGを3,000円以上購入された方の中から抽選で777名様に777Club totoポイントが当たるキャンペーン実施中!
 7が並ぶ特別な本日にぜひ、BIGをお買い求めください!!
■Club totoポイント7倍キャンペーン対象期間
 2025年7月7日(月)0:00から23:59まで
■対象商品
 BIGのみとなります。
※以下の商品は対象外です。
 MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG、toto、mini toto、totoGOAL3、WINNER
※通常購入(パック商品含む)のみ対象となります。
※らくらく購入(定期購入)による購入は対象には含まれません。
https://www.toto-dream.com/index.html?cid=all_mail_mag_all_all_all_sp_tai_250707_1
 「JustSystems」より、メール。「ID・パスワードを忘れてしまった!を防止>ウェブサイトのログイン情報を高度な暗号化で記憶する専用記憶デバイス『ATLANCUBE Password Pocket パスワード記憶装置パスポケ』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/pasupoke/?m=jui7d01
 「ソースネクスト」より、メール。「特典は明日まで/思い通りの画像が作れる「Artist AI」(無制限の生成特典付き) <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014894/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
気まま料理でレシピとか食べやすい♪芽キャベツのオイスターソース焼き
https://ryourirecipe.blog.jp/archives/Grilled_Brussels_sprouts_with_oyster_sauce.html
そんな毎日、こんな毎日2F coffeeのとうもろこしマフィン
https://yoshie508.blog.jp/archives/47205660.html
ローマのおいしい生活 in 東京トムヤムドレッシングでトマトに詰めた大麦と小エビのサラダ【PR】
https://cucinayukos.blog.jp/archives/47194033.html
らんらんらんちと 甘いもんフルール(大阪 八尾)〜暑い夏に生き返る美味しさ、¥260でボリューミーなかき氷が…!
https://lunlunlunch-sweets.blog.jp/archives/28004903.html

 2025/6/25配信の「【ビールが何本あっても足りない!】「くぅ~こりゃお酒がすすむ!」絶品おつまみレシピ3選 / 3 Must Try Drinking Snack Recipes」。
https://www.youtube.com/shorts/qtMvDNTWxG0

 7/7(月) 6:55配信の「評価できなことを評価させる無理を文科省も反省したのか?「主体的な態度」の評価をめぐる注目すべき動き」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3a24db2b15be64c0a99386decd9fa3b8b8a7e0f0

 2025/04/25配信の「田んぼの水路に仕掛けを入れると!【捨て針しかけ】うなぎ釣り」。
https://www.youtube.com/watch?v=gcRcLXLd0o4

 7/6(日) 22:44配信の「保育所大手 採用で差別的ルールか」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3c2b22bdc1bbbe65233dd674d9423e941bef6b

 2025年7月7日 09:44配信の「アメリカの農場 “移民不在”で人手不足 農作物が腐敗」。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000437609.html

 2025年7月7日 14時56分配信の「逃走車がパトカー衝突 警官負傷」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29116416/

 2025年7月7日 9時28分配信の「浜で貝発見 700人殺す猛毒あった」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29114163/

 2025年7月6日 7時15分配信の「6時間で583人と関係持った豪20代 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29108621/

 2025年7月7日 11時0分配信の「セルフレジ万引き 必ず捕まる訳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29114752/

 2025年7月7日 10時55分配信の「48回目の24時間テレビ最大の危機」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29114627/

 2025年7月5日 8時0分配信の「冨永愛のメガソーラー反対に反響」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29103497/

 2025年7月7日 9時26分配信の「PrimeDayにAirPods Pro 2登場へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29114121/

 2025年7月7日 9時19分配信の「adidasシューズもPrimeDay登場へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29114109/

 2025年7月5日 18時9分配信の「遠野と共演したマツコに心配の声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29106182/

 2025年07月04日配信の「【速報】7/2スーパーの「お米5kg」店頭売価平均4189円、前週+1円、前年+1950円」。
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/limited/32547

 2025年7月4日 18:22配信の「コメ価格見通し指数が大幅減 生産者など対象に調査」。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/3735c3745cb54532a267daf8b82d2432

 7/6(日) 16:30配信の「「公選法違反の可能性高い」学歴詐称疑惑の伊東市長に弁護士バッサリ 辞職勧告決議の日に会見、何を語る」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b70343c360adc2c65c72b30d30ee4c9211bc354

 2025年7月7日 12時21分配信の「アホvsアホ 参院選の論戦を嘆く」。
 カルマはある候補による的外れな主張に対し、別の候補がこれまた的外れな主張をしている…という状況が散見されるといい「アホな事を言ってる人を別のアホがアホな論調で批判する」と指摘。
https://news.livedoor.com/article/detail/29115546/

 2025年7月7日 13時0分配信の「食べる石破氏に批判が相次ぐ日本」。
 「ラーメンたいち蓮潟店
 政治家って、何をやってもたたかれるのか???
https://news.livedoor.com/article/detail/29115744/

 7/6(日) 17:40配信の「「知事として呼びかけないのか」何度問われても 斎藤知事、いまだ続く元県民局長の私的情報拡散を強く止めず」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a16afee8a37c9e2fdda37c394cbfad134fbfbd

 今朝の「くらし歳時記」は、「七夕の五色」。
 本日は二十四節気の小暑を迎えました。その名の通り「少し暑くなる」頃。例年なら梅雨寒と叫びたくなるような日もある時季です。
 今年は大暑を思わせる暑さが既に続くので、先月は「まだ6月だよね」とカレンダーを」確かめてしまう日もありました。いつもと異なる気候に出合うと、人は暦だけでなく肌で月日の移ろいを感じ取るのだと気づかされます。
 今年の七夕も少し違った趣があります。例年なら「梅雨曇りえ天の川は望めないかもしれません」と前置きするところ。今年は晴れ続きなので、大気の澄み具合がどんなか興味津々です。
 七夕には星伝説だけでなく、さまざまな意味があります。手仕事や裁縫、習字芸事の上達を願う「乞巧奠(きっこうでん)」もそのひとつ。今年はそれに寄り添う飾りにと、草木染の五色の真綿から七夕の願い糸を作ることにしました。
 真綿を引きながらより合わせると、手にする色により気持ちが変わります。黄はふわっと膨らみ、青は涼やかな鎮まる感じ。色の力を楽しみながら七夕の夜を過ごせればと思います。
https://kotobank.jp/word/%E4%B9%9E%E5%B7%A7%E5%A5%A0-473237

 2025年6月25日の「おはよう」は、「ペットの火葬供養を行う僧侶 青島 寿宗さん(44)」。
別れ 心込め丁寧に
 僧侶がお経を上げて火葬し、骨拾いまで立ち会うペット専門の葬祭会社を設立した。「大切なペットとの最後の時間に寄り添いたい」と話す。
 曹洞宗の大本山の永平寺(福井県)で修行し、浜松や東京などの寺で信者と向き合った。人道支援の非政府組織(NPO)にも所属し、東日本大震災の被災地で3年間、活動した経験もある。
 3年前、飼い猫を亡くしたことが転機に。ペットの火葬業者はいたが、火葬が中心で、僧侶による読経は追加サービスになっていた。
 もっと丁寧に供養したいと、浜松市で「クムルス」を起業。煙やにおいが出ない最新式の火葬車を導入し、依頼者の自宅などに出向く。昨年1月にサービスを始め、犬や猫のほか、ハムスターなどの小動物も供養したという。
 「悲しいけれどペットとの別れは来る。心を込めて執り行い、依頼者が安心して見送れるようにしたい」。浜松市中央区。
https://cumulus-pet.com/

 予約しておいた皮膚科に行く。
 開業前に着いてしまい、玄関で待つ。シマッタ!またタオルを忘れた。
 診察が終わり、710円の支払い。

 タオルを持ちに一旦帰宅。ついでに着替え。
 コンビニに行き、「BIG」と「MEGA BIG」を買う。今日は令和7年7月7日なのでポイント7倍!
 それにしても、いやに店員が多いね。
https://www.sej.co.jp/

 ドラッグストアーの薬局により、処方箋を出し、「明日持ちに来る」と伝える。

 ジムに行く。
 「進撃の老人」氏がいた。

 スーパーに行き、売り出しの100g59円の「国産若鶏ムネ肉」、「さば糀」359円、「国産白菜キムチ」170円、「キッコーマン 豆乳」170円を買う。「大トロ〆さば」430円は小さかったので止めた。
 「d払い」にて支払い。
https://www.bigfuji.co.jp/

014_20250707165001
 昼食のおにぎりの具は、「はごろも 舞」。
Hagoromo
 国内製造
 華かつお 舞®
天女の舞いの削りぶし
 国内で造ったかつお節をていねいに薄く削りました。
70g
242kcal/袋
かつお削りぶし(薄削り)
 かつお節の深みのある味と香りが活きています。だしを取ったり、料理にかけてご使用ください。
天女の舞いの削りぶし「はごろも舞」
 はごろもフーズのある、静岡県清水区の「三保松原」は、古くから天女の羽衣伝説がある土地です。美しく清らかに空に昇り舞う天女は、平和と繁栄に通日イメージということから、当社の前身「後藤罐詰所」では、創業当時より「羽衣」の商標を用いておりました。
 天女のようにひらりひらりと昇り舞う削りぶし「はごろも舞」のいいしさと香りをお楽しみください。
開封前:常温で保存
開封後:冷蔵で保存
『おいしいだしの取り方』
①700mlの水を強火にかけ、沸騰したら本品約20gを入れます。
②弱火にして、2分程煮出し、火を止めます。
③キッチンペーパーなどでこしてでき上りです。
※だしの使用目安
 用途  何人分
 みそ汁 約3~4人分
 麺類のかけつゆ 約2人分
※おいしくだしを取るコツ
 ・煮出し過ぎないこと
 ・鍋のフタをしないこと
「おいしい召し上がり方」
【かつお香るぶっかけうどん】(約310kcal)
『材料』(2人分)
・本品・・・適量
・ゆでうどん・・・2玉
・かまぼこ・・・2切れ
・万能ねぎ・・・2本
・A
 だし汁・・・700ml
 薄口しょうゆ・・・大さじ1
 みりん・・・大さじ1
 塩・・・適量
『作り方』
①鍋にAを入れ強火にかけ、沸騰したらゆでうどんを入れて温めます。
②①を器に盛り、1㎝幅に切ったかまぼこ、斜め切りにした万能ねぎと本品をトッピングします。
【だしを味わうだし巻き卵】(約197kcal)
『材料』(2人分)
・卵・・・3個
・だし汁・・・50ml
・A
 薄口しょうゆ・・・小さじ1/2
 塩・・・少々
・サラダ油・・・適量
・大根おろし・・・適宜
・しょうゆ・・・適宜
『作り方』
①だし汁はしっかり冷まします。ボウルに卵を入れ溶きほぐし、だし汁とAを加えて混ぜ合わせます。
②卵焼き器を熱しサラダ油をなじませて、①の卵液を1/4流し入れ形を整えます。残りの卵液を数回に分けて流し入れ、薄く焼いて巻きます。
③食べやすい大きさに切って器に盛り、お好みで大根おろしとしょうゆを添えます。
名称 かつお削りぶし(薄削り)
原材料名 かつおのふし(国内製造)
密封の方法 不活性ガス充てん、気密容器入り
内容量 70g
1袋当り 242kcal/P 50.9g/F 4.2g/C 0.1g
製造者 はごろもフーズ株式会社
静岡県静岡市清水区島崎町151
製造所 三重県桑名郡木曾岬町大字栄288

 「酒&FOOD かとう」に行き、「高倉」3,168円を伝票にて買う。
 ついでに「丹波の黒豆」の種を届ける。
 「豆もやしのナムル」257円のところ235円でさら181円、「若鳥のから揚げ」257円のところ203円をget!(ありがとうごいます)

 今日は7月7日だから、「丹波の黒豆」の追加の種まき。
 草取りをする。「草取り」というより、「開墾」だな・・・。
006_20250707165001
 知らぬ間に「ささげ」の花が咲き、実が付いていた!

 「ばいう」と打ったら「ば言う」と変換された。これってどういう意味?「IME」って、バカだね!!!

 「WORD」で「Webページ」で保存すると、画像が今までは「JPG」になったのに、今日は「PNG」になってしまう!!何故???どうすればいいの???

 「とりあえずビール」!アテはいただいたお惣菜。
012_20250707165001
「豆もやしのナムル」

原材料 無農薬(豆もやし、人参、きくらげ、えのき)、低農薬(きゅうり、なす)、こだわりの練り製品、だし醤油、食塩(海の精)、オーサワごま油

010_20250707165001
「若鳥のから揚げ」

原材料名 国産鳥肉、無農薬(じゃがいも、生姜、ニンニク)、有機馬鈴薯片栗粉、純米酒、丸大豆醤油、海の精(食塩)、その他

 2024年2月5日の「いただきます ごはんバリエーション」は、【タコひじきごはん】(304kcal)
『主な材料』(4人分)
・米・・・2合
・昆布・・・5㎝
・芽ひじき・・・6g
・ゆでダコ・・・150g
『作り方』
①米はといで炊飯器の内釜に入れ、昆布とともに400mlの水に30分以上漬ける
②芽ひじきはさっと洗って、水で10分ほど戻す
③タコは薄切りにする
④ひじきの水気をよく切って、①に入れる。タコ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2、塩少々を加えてさっと混ぜ、炊く。炊けたら昆布を取り出し、さっくりと混ぜてから、器に盛る。

 2025年3月1日の「いただきます お米料理」は、【空豆ごはん】(301kcal)
『主な材料』(4人分)
・米・・・2合(360ml)
・空豆・・・20~25粒(正味約100g)
・昆布・・・3g
『作り方』
①米は洗って水気を切り、炊飯器に移す。水330mlと昆布を加え、30分以上置く
②①に塩小さじ2/3、酒大さじ2、ごま油小さじ1を加えて炊く
③鍋に約600mlの湯を沸かし、塩ひとつまみと空豆を入れる。弱めの中火で約2分ゆでる。ざるにあげ、薄皮をむく
④炊き上がったら昆布を除き、空豆を加えてさっくりと混ぜる。春の訪れを感じるごはん。

 2025年6月26日の「きょうの一皿 トウモロコシを食べよう」は、【トウモロコシごはん】(170kcal)
『主な材料』(4人分)
・米・・・2合
・トウモロコシ・・・1本(正味120g)
・昆布・・・5㎝
『作り方』
①米は洗ってから15分ザル上げし、分量の水に昆布も入れ、30分以上浸水させる
②トウモロコシは実をそぐ
③①にしこ小さじ2/3、酒大さじ2を入れ混ぜ、②を加えて炊く。ごはんが硬くなるので、調味料は炊く直前にいれます。昆布は食べる前に取り出してください。

本日のカウント
本日の歩数:7,319歩
本日:59.7g、17.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,228(32)

 

| | コメント (0)

2025年7月 6日 (日)

「フレイルを防ぐ!!食べて健康に」熱中症予防レシピ㊤

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/?oa=20250705
《焼肉の長良》愛知県一宮市泉3-1-2
TEL 080-3648-8929
・大きな生ハラミ
・しゃぶしゃぶ

 「人生最高レストラン」は、清原果耶
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202507051/
《ぎん香》東京・麻布十番
・銀だら西京焼弁当
  西京味噌に4日間漬け込んだ銀だらを炭火焼
《鮨 みつ川》石川、金沢、ひがし茶屋街
・コハダ
  締めて2日間寝かせた佐賀産コハダ
・ガスエビ
  石川県産ガスエビ:甘エビよりも濃厚な甘みが特徴
・白えび
  富山県産白えび:繊細な味の白えびは軍艦でなく握りで提供
《焼肉矢澤 京都》京都・烏丸
 黒毛和牛を取り扱う正肉卸ヤザワミートの直営店
・国産極上厚切り上タン(数量限定)
・正真正銘のユッケ
  内モモの赤身肉を使用
・塩豚チャーシュー冷麺
  塩麹で味付けした自家製チャーシューに4時間かけて抽出した鶏出汁と昆布出汁を合わせたスープ

 「西村キャンプ場」は、「山県郡」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
《道の駅 豊平どんぐり村》北広島町都志見
 飲食・温泉・宿泊施設のほか様々な遊具施設もある道の駅。職人の指導を受けられる豊平産そば打ち体験が人気
*とよひらそば道場
★豊平流蕎麦
《押山農園》北広島市田原
・キュウリ
《中原ファーム》北広島町中原
*ほうれんそう無人市
※軟弱野菜
・VEGE. PA
  ベジタブルとパスタて
  Post Agriculture 農業のその先へ
・ほうれん草パウダー
・ホウレンソウ
【蛇腹キュウリ】
①割り箸にキュウリをのせ、斜めに切れ目を入れる
②ひっくり返して同じように切れ目を入れる
③塩水に浸けておく
④ニンニク、ショウガ、ネギのみじん切りを炒め、トウバンジャンを加える
⑤いりごま、合わせ調味料(水・しょうゆ・オイスターソース・酒・砂糖)を加える
⑥キュウリの水分を軽く取る。氷の上に盛り付け、⑤をかける

 「太田×石井のデララバ」は、「豊橋が全国に誇るシン・3大豊橋 徹底調査」。2024年10/23の放送分。
https://hicbc.com/tv/dela-lover/program/
*豊橋発祥!ブラックサンダー
 ・柿の種サンダー 1箱(20個入り) 800円
 ・京都 抹茶ブラックサンダー 1箱(20個入り) 1,190円
 ・メロンなブラックサンダー 1袋(10個入り) 550円
*豊橋名産 ヤマサのちくわ
 1827年創業
 鱧などの高級鮮魚を使用
 両端は白、中のみ色を付ける焼き方はヤマサちくわ発祥
《カフェ ワイケット》豊橋市
・ちくわ天ドックモーニング 650円
*①豊橋カレーうどん
『豊橋カレーうどんガイド』
 豊橋市内に39店舗
《勢川 本店》大正3年創業
・豊橋カレーうどん 920円
  ごはん、山芋のとろろ、自家製うどん、カレー、うずらの卵
《玉川うどん 豊橋広小路本店》
「豊橋カレーうどん」
 ①自家製麺を使う
 ②ごはん、ととろ、うどんの純順で盛り付け
 ③豊橋産うすらの卵を使う
 ④福神漬けを添える
 ⑤愛情を持って作る
※豊橋のうどん店は自家製麺率100%
 オーストラリア産の小麦粉を混ぜてシコシコ食感に
《勢川 磯辺店》
※豊橋は100年以上のれしきがあるうどんの聖地。2010年、豊橋カレーうどん誕生
《玉川うどん》
・うな丼と豊橋カレーうどん 2,450円
※豊橋カレーうどん華麗なるイケ麺衆
  三代目J SOUL BROTHERSと同期、2010年結成
《麺処 大智》
・豊橋カレーうどん 980円
  ハートのだし巻き玉子でご5箇条の「愛情を持って作る」を表現
《そば 藤》
《信洲庵 中浜本店》
《十勝庵》
・白い豊橋カレーうどん 1,628円
  とろろごはんの上にチーズをのせ炙る。麺、カレー、うずらの卵とムースのエスプーマ、豊橋産水菜、豊橋産エディブルフラワー
※エスプーマ:
 食材をムースのような泡状にする調理法
《信州戸隠そば そば源》
・豊橋カレーうどん 1,280円
  チャーハン、とろろ、うどん、カレー
《勢川 磯辺店》
・豊橋カレーうどん クリア 968円
  とろろ&ジェノベごはん
・3,168円 総重量5㎏(通常の7杯分)
  ジェノベソースの上にごはん 800g、チーズ、とろろ 350g、うどん 1.9㎏、カレー 1.8㎏、豊橋産白髪ねぎ、豊橋産大葉、福神漬け、うすらの卵、大葉のジェノベーゼをからませた追いうどん
*②のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)
 入園料 大人600円、小・中学生100円、未就学児無料
 今年70周年
※全13種類のアトラクション 遊園地
※10体の実物大の恐竜模型 自然史博物館
※140種類、800頭以上
  動物が近い
  極地動物館
*③手筒花火
<小鷹野神明社(おだかのしんめいじゃ)>
 11/2(土)開催!圧巻の一斉揚げ!炎の祭典
 7月 約10万人が来場!豊橋祇園
 今月5日(土)6日(日)2日間で計700本!羽田祭(はだまつり)
 今月12日(土)小鷹野公園(御旅所(おたびじょ))
 今月12日(土)椙本八幡社(すぎもとはちまんしゃ)
 今月12日(土)東田神明宮(あずまだしんめいぐう)
※10/12(土)だけで豊橋市内24か所で手筒花火
※手筒花火:
 徳川家康が出身地・三河にのみ火薬製造を認めたことがきっかけ
・ヤマサちくわ 手筒竹輪 3,510円
《つるあん 道の駅店》
・手筒豊橋カレーうどん 1,100円
  ちくわと野菜で手筒花火を作り、油で揚げる、花火(福神漬け)
・豊橋手筒花火カード 1パック500円
  全66種類
※竹取り:手筒になる竹を選んで切り出し
 切ってきた竹に米袋を巻く
 米袋の上からゴザを巻く
 ゴザの上に縄を巻く
 ゴザと縄をもう1セット巻いていく

 「絶品!満足!グルメじゃぱん」は、#8「絶品牛肉のどんぶりにご満悦!」。
https://www.tvkingdom.jp/chart/23.action
《鉄板×肉バル ぶるじょわ》
・和牛の炙り丼
・和牛の海宝のせ丼

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<三保松原>
「東京五反田」
劇団4ドル50セント
  AKB48などで知られる秋元康さんがプロデュースする演劇集団
*國森桜:「レンタルクロちゃん」ナレーター
♪ 少年よ、空を見ろ!

 先日の「365日の献立日記」は、昭和54年6/4の朝ごはん
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/XMP5RZV96G/
 バターロール、クロワッサン、黒パン、(レタス、きゅうり、セロリー、バナナ、トマト、グレープフルーツ)、むしやきたまご
【サラダ】
①フルーツと野菜を切る
②ドレッシング:ヨーグルト、マヨネーズ、レモン汁、はちみつ、マスタード、オリーブオイル、塩、コショウを混ぜる
【フムス】
①ゆでたひよこ豆、練りごま、ゆでたにんにくをフードプロセッサーにかける
②にんにくのゆで汁、ひよこ豆のゆで汁、レモン汁、オリーブオイル、塩を入れさらに混ぜる
③氷を入れ混ぜる
④アボカド、タマネギを切り、オリーブオイル、塩コショウをかけ潰す。パクチーを入れる
⑤プルーンの種を取り出す。アーモンドを刻む。バナナを切る
【黒パンのオープンサンド】
①プンバニッケルに具材をのせる。パプリカパウダー、イタリアンパセリをのせる
②クリームチーズをのせる
③はちみつをかける
【むしやきたまご】
①卵を溶く
②マッシュルーム、ハム、たまねぎを炒める。水、塩を入れる。卵、ディルを入れる
③2分ほど蒸らす
『朝ごはん』沢村貞子

 「スポーツくじ」より、メール。
002_20250706155601
本日大安!

 大安の本日、BIG&MEGA BIG&100円BIGを購入して億万長者を狙いましょう!今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!
 購入単価や当せん確率は通常のBIGと変わることなく、とてもお得な開催回となっています。
\本日大安/
 この機会に「特別なBIG」をMEGA BIGとあわせてご購入してみませんか♪
↓↓ 販売中のくじはこちら ↓↓
 【第1552回】チャンスは7月12日(土)まで!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済)    17:50まで
・当サイト(コンビニ決済)   16:00まで
・スポーツくじ取扱コンビニ   11:30まで
・くじ売り場          12:00まで
※Jリーグを対象に販売中!
https://www.toto-dream.com/
004_20250706155601
令和7年7月7日を含む今週限定!

 777名様に777Club totoポイントが当たるキャンペーン実施中!Club toto会員としてスポーツくじオフィシャルサイト、くじ売り場、コンビニエンスストアで第1552回のBIGを3,000円以上購入された方の中から抽選で777Club totoポイントを777名様にプレゼント!
【キャンペーン期間】
 対象開催回:第1552回
 販売期間:2025年7月5日(土)17:50~7月12日(土)17:50
https://www.toto-dream.com/campaign/250045.html?cid=all_mail_mag_all_big_all_sp_tai_250706_5
008_20250707165001
■予告■ 明日、令和7年7月7日はClub totoポイント7倍デー!

 明日、令和7年7月7日限定で、BIGをご購入いただくと、Club totoポイントが7倍になります!7が並ぶ特別なこの日にぜひ、BIGをお買い求めください!!
■Club totoポイント7倍キャンペーン対象期間
 2025年7月7日(月)0:00から23:59まで
https://www.toto-dream.com/campaign/250045.html?cid=all_mail_mag_all_big_all_sp_tai_250706_5
 「ソースネクスト」より、メール。「明後日まで割引/オリジナルより高画質で再生できる、メディアプレーヤー・ソフト <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014843/?i=mail_yt_ku2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「サストモ」より、メール。「「どんなあり方も認められるのがダンス」あらゆる壁を超えるダンスの可能性
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/272.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=323&cpt_c=&cpt_k=ang_678217_221251170_20250706
ビールが好きなんです。No Beer, No Life!7月7日~:ビール予報
https://gou2016.blog.jp/archives/44796886.html
気まま料理でレシピとかたっぷり使って♪レタスと豚肉の卵炒め
https://ryourirecipe.blog.jp/archives/Stir-fried_lettuce_and_pork_with_egg.html
ローマのおいしい生活 in 東京身近な食材でタイ風トムヤムサラダ【PR】
https://cucinayukos.blog.jp/archives/47189046.html
らんらんらんちと甘いもんLOHE(大阪 梅田)~コーヒー好きな方におすすめしたい夜カフェ~
https://lunlunlunch-sweets.blog.jp/archives/27999151.html

 7/6(日) 13:59配信の「ほっともっとで「890円弁当」を食べてみた感想 ごはんが止まらないおいしさ」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f0767816658c0f23c014126a0ad35cc6da379024

 7/6(日) 12:36配信の「【各50店舗限定!テスト販売!】松屋の店舗限定メニュー4種類をまとめて紹介」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2ce725fe551e07f8ae729659e2eab85636c94493

 2024/3/8配信の「一般には売ってない半養殖した巨大ウナギ! 【うなぎの蒲焼き】」。
https://www.youtube.com/watch?v=N6U1OOSQ6PY

 2025/04/22配信の「【朝ごはん(朝食)にオススメな簡単料理4品】パン?ご飯?さっと作れて朝から元気が出る朝食の作り方 節約レシピ」。
https://www.youtube.com/watch?v=jkE22Ma5RTg

 7/6(日) 13:00配信の「購入量減でも「スイカ離れ」ではない? 夏の風物詩、変わる消費の形」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ba2efaa1973c9f9e3bb8e00dda6ed6b03f3fbb

 2025年07月05日 22時06分配信の「ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」」。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20250705-0342

 7/5(土) 22:30配信の「“7月5日に大災害”デマ情報で経済的損失5600億円超えも」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c8c1c0483e78de90c3c35e5b478f5f5bd33bbd2

 7/6(日) 8:02配信の「画期的!? 公立教員の長時間労働に「一石を投じる判決」とは? 浮き彫りになる給特法の矛盾 <公立教員「働かせ放題」の現状は変わるか>」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad3b2ccaf2fa3dbe7e80c92f9564e92d16e2401

 2025年7月6日 9時2分配信の「大谷降板してよかった 本音出る」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/29109051/

 2025年7月6日 15時19分配信の「南越百山で意識なし 男性が死亡 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29110780/

 2025年7月6日 15時0分配信の「「猛毒植物」札幌市で続々発見 新着」。
 バイカルハナウド
https://news.livedoor.com/article/detail/29110705/

 2025年7月6日 14時11分配信の「伊東市長の学歴問題にツッコミ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29110516/

 2025年7月6日 12時3分配信の「港氏の不適切会合に参加して驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29109931/

 2025年7月6日 12時41分配信の「万博の緊急告知に「早すぎ」の声」。
 万博は大阪・夢洲で4月13日に開幕し、10月13日まで184日間の開催予定。
https://news.livedoor.com/article/detail/29110107/

 2025年7月6日 12時17分配信の「れいわ大石氏が番組を批判…騒然」。
 昔の「れいわ新選組」の提案っていいなと思っていたけど、今回の参院選の提案、言っているだけで実現性、それに伴う具体性がないように思える。「practicality」と「workability」が見えない!!!投票しない!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/29109988/

 2025年7月6日 5時0分配信の「ワークマン「着る冷凍服」爆売れ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29108151/

 2025年6月20日 8時54分配信の「残クレアルファードの作者を直撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29000543/

 2025年7月6日 11時17分配信の「遠藤氏 日枝氏の辞任迫っていた」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29109635/

 2025年7月6日 10時55分配信の「広末の「裸」を狙い億単位の金か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29109554/

 7/6(日) 15:02配信の「望まぬ撮影 性的に消費される選手」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6af79f77680d996527ed555df89331e330e2cc3

 7/6(日) 13:05配信の「<解説>「GQuuuuuuX」“向こう側”から出現したガンダム 衝撃の商品化」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a150ca4e3864e9565d75f35a02aca2b1f164c65f

 7/5(土) 21:47配信の「急増する政治系“切り抜き動画”が選挙に影響 チャンネル売買も…当事者が語る実態【報道特集】」。
 「distortion」だよね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27adbb3d97520c708bb8c7d496488930b9bf6506

 7/6(日) 11:15配信の「「米価が安い時は誰も助けてくれなかった」小泉農相に秋田・農協青年部員が直訴」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57029da31b56f1b44c3606dc549f9fd462e830a6

 2025年6月13日の「この人」は、「スロバキアの魅力伝える本出版 増根 正悟さん(35)」。
 欧州の中央に位置するスロバキア。社会主義国だったチェコスロバキアが民主化後の1993年に解体、チェコと別々の国として独立したが、首都プラハなどが有名なチェコに比べ、知名度はいまにとつ。「隠れた魅力、素晴らしさをもっと知ってほしい」と、初の単著「チェコじゃないスロヴァキア」(パブリブ刊)を出版した。
 全224ページをオールカラーで8章に構成。歴史や対外関係から文化、スポーツまで幅広く取り上げた。チョコとの比較に加え、手頃な価格ッで品質の良いワイン、周辺国のスロバキア人コミュニティーも紹介。意外と知られていないのが、日本から「近い」こと。首都ブラチスラバはでは、東京発の直行便があるウィーンからバスで約45分。「事実上、直行便が飛んでいるようなもの」と力説する。
 早稲田大2年の時、スロバキア人留学生と出会って興味を持ち、スロバキア語の勉強を始めた。同国に留学し、大学院修了後は在スロバキア日本大使館の専門調査員として、政治や経済の動向を追った。帰国後の23年からは在日スロバキア大使館職員に。今後も両国の「架け橋になっていきたい」。埼玉県出身。
https://publibjp.com/books/isbn978-4-908468-74-2

 2025年7月4日の「フレイルを防ぐ!!食べて健康に」は、「熱中症予防レシピ㊤」。
食事から水分とろう
 酷暑の夏、高齢者にとって特に気を付けたいのが熱中症だ。予防には小まめな水分摂取やエアコンの使用はもちろん、普段の食事からも熱中症になりにくい体づくりを心がけたい。シニア向け料理教室を開く東海学院大(岐阜県各務原市)の協力で、夏にぴったりなメニューを2回に分けて紹介する。
 高齢になると、暑さや喉の渇きを感じにくくなるため、熱中症のリスクが高まる。東海学院大健康福祉学部医療栄養学科のデュアー貴子教授によると、1日に摂取したい水分量は、体重1kg当たり30~50ml。体重50㎏では少なくとも1.5リットルの水分が必要になる。
 普段の食事で水分が多く含まれている野菜や汁物、果物、ゼリーなどを意識して摂取すると無理がない。1日3食で約1リットルの水分が補給できるという。
 汗をかくと塩分と一緒にカリウムが失われるため、摂取を心がけたい。カリウムはミネラルの一種で、塩分のナトリウムと相互に作用しながら、細胞内の水分量を調整する働きがある。トマトやブロッコリー、トウモロコシ、キウイなどに多く含まれる。
 高齢者は筋肉のもとになるタンパク質も積極的に取りたい。筋肉は「水分の貯蔵庫」と言われ、熱中症予防に欠かせない。特に夏は外出を控えがちで食も細くなるため、心身が衰える「フレイル」にも陥りやすい。デュアー教授は「食欲がない時は薬味や香辛料などを使い、栄養バランスよく食べてほしい」と話す。
 レシピは、いずれも東海学院大の長屋紀美江教授、平光美津子客員教授、木村孝子准教授の提供。
【魚のそうめんサラダ】(286kcal/P 21.1g/F 5.8g/C 35.8g)
『材料』(1人分)
・そうめん・・・40g
・湯・・・300ml
・マグロ(またはカツオ)の刺し身・・・80g
・市販の野菜サラダ(なければタマネギやダイコンなど)・・・100g
・青ジソ・・・3枚
・和風ドレッシング(またはぽん酢)・・・20~30g
・レモン汁・・・5g程度
『作り方』
①耐熱ボウルに湯と半分に折ったそうめんを入れ、600Wの電子レンジで3分加熱する。麺が軟らかくなっていれば水にさらし、ザルに上げる
②青ジソは千切りにする。市販の野菜サラダがなければ、ダイコンやタマネギなどを刻んでおく。刺し身は盛り付ける直前まで冷蔵庫へ
③レモン汁と和風ドレッシングを混ぜ合わせる
④器に①、野菜サラダ、刺し身、青ジソをのせ、③をかけてわさびを散らす。しらす、コーンなどを加えてもOK。
※ポイント
 夏に不足しがちな栄養を1皿で摂取できる。マグロの赤身には筋肉のもとになるタンパク質や、全身に酸素を運ぶ赤血球の材料ともなる鉄分に加え、ビタミンも豊富。そうめんにのせる生野菜は、スーパーやコンビニで手に入るパック入りの野菜サラダを使えば、包丁いらずで調理できる。
【冷やしぶっかけ豆乳うどん】(360kcal、P 15.6g/F 3.7g/C 62.7g
『材料』(1人分)
・冷凍うどん・・・1袋(180g)
・ミニトマト・・・3個
・コーン缶詰(小)・・・1/2缶
・ツナ缶詰・・・1/2缶
・青ジソ・・・1枚
・無調整豆乳・・・100ml
・めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ1
・鶏がらスープのもと・・・小さじ1/3
①うどんを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ600Wのレンジで3分30秒加熱する
②レンジから取り出して水にさらし、水をよく切ってから器に盛り付ける。青ジソは刻んでおく
③豆乳、めんつゆ、スープのもとを混ぜ合わせる
④うどんに③をかける。ミニトマト、コーン、ツナ、青ジソをのせる。お好みでラー油をかける。
※ポイント
 豆乳に含まれるタンパク質、具のビタミンやミネラルも一緒に取れる1品。めんつゆを豆乳で割るため味は薄めだが、スープのもとや具のうまみが加わり、食欲がない日も食べやすい。つゆまで飲めるので水分補給にも。トッピングにカニかまやワカメ、オクラをのせてもOK。
【キウイの簡単ソーダ】(69kcal/P 0.6g/F 0.1g/C 14.8g)
『材料』(1人分)
・キウイ・・・1個
・はちみつ・・・大さじ1
・塩・・・少々
・炭酸水・・・150ml
『作り方』
①キウイの皮をむいてスライスし、ポリ袋に入れて外側から手で果肉をつぶす
②①の袋に、はちみつ、塩を入れて混ぜる
③②に炭酸水を入れて全体を混ぜ、グラスに注ぐ。
https://tokaigakuin-u.ac.jp/news/26261/post-26261/

012_20250706155601
 今朝の朝食は「納豆」と「新ジャガ、タマネギ、豆腐の味噌汁」。
絹ごし豆腐
 富士山の恵み
名称 絹ごし豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))
内容量 300g
100g当たり 56kcal/P 5.5g/F 4.1g/C 2.0g
製造者 町田食品株式会社
静岡県富士市久沢269-1
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp

 「LOTO7」を買う。

 スーパーに行く。
 売り出しの「レタス」106円を買う。カード払い。

 ジムに行く。
 シマッタ!タオルを忘れた!

 「46*!」が路側帯をまたいで信号待ちしている・・・。

 一人でお留守番!???

 水かけとオクラの移植、コスモスの移植、草取り。

 「にくばる」を変換したら「に配る」と変換された。主語と目的語があると思っているのか???「IME」ってバカだね!!!

 「とりあえずビール」!
010_20250706155601
 アテは、「レンチンとうもろこし」♪
006_20250706155601
 とうもろこしの色が変わっているけど、何故?

008_20250706155601
 更に「四元豚の焼肉」。今日買ったレタスを添えました。「サンチュ」がなくても「レタス」でいいんじゃないの!

014_20250706155601
 歯磨きを新しくおろす。
歯周病予防に塩が効く!
 つぶ塩
 歯グキをキュッとひきしめる
 薬用ハミガキ
・大粒の球状塩 配合。
・塩が歯グキをキュッとひきしめて歯周病によるハレ、出血を防ぎ、口臭も防ぎます。
・フッ素配合で、むし歯を予防します。
販売名 ガードハローLSa
180g
花王株式会社
東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
TEL 0120-165-696

 今朝の「ふるさと味みっけ」は。「四万十青のり入り つまみのり」(高知県)
陸上養殖でも「ザマうま」
 高知県西部の山あいを、大きく蛇行しながらゆったり流れる四万十川。水質が良く澄明で、ダムもないことから「日本最後の清流」と呼ばれる。天然アユやウナギ、青のりなどの生育地としても知られている。
 その流域で1907年に創業し、かつては青のりの取扱量が日本一だった「加用物産」の人気商品の一つが「四万十青のり入り つまみのり」。「四万十産のすじ青のりと国内産の焼きあまのりをブレンドしたシンプルな乾燥のりです」と代表取締役の加用高常さん。
 四万十川の青のりは河口域でたくさん採れていたが、近年の環境変化で絶滅状態に。そこで同社は陸上養殖で”四万十産の青のり”を復活させた。「ザマうま」(とびっきりうまい)の絶品に変わりないという。そのままおつまみ、おやつに。みそ汁、うどん、ラーメンなどにふりかけると、香りとともに味わいがふわりと引き立つ。
 また、60年代に大いに売れたふりかけを復刻した「マルカのふりかけのり」も好評。「カツオとたまご」は、香り高い四万十産あじ青のりに、甘じょっぱい味付けのもみのりと調味顆粒を合わせており、ご飯のお供には最高。焼きそば、お好み焼きなどに加えるとおいしさが一段とアップするという。
・マルカのふりかけのり カツオとたまご 1袋497円
●有限会社加用物産
高知県四万十市井沢754番地
TEL 0880(35)2380
FAX 0880(35)3135
8時30分~17時、第2・4土曜、日曜、祝日休。
四万十青のり入り つまみのり1袋627円。
※掲載商品は税込み。常温便で宅送、送料別途。ホームページからも購入可。
http://www.aonori.com/index.html

本日のカウント
本日の歩数:6,130歩
本日:59.9g、18.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,196(25)

 

| | コメント (0)

2025年7月 5日 (土)

「パパっとおいしい「炒めもの」BEST3」

 昨日のテレビ「晩酌の流儀4 ~夏編~」は、第2話「豚肉ガリ炒め」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku4/
《ツルマート プチ》
 大トロ寿司試食会
【ガリ味噌きゅうり】
①ガリを刻み、味噌に混ぜる
②きゅうりを切る
【ガリしめ鯖】
①しめ鯖を切り、ガリと和える。すりごまを入れる
②海苔に巻いて食べる
【豚肉のガリ炒め】
①豚肉を焼き、酒・みりん・醤油で味付け
②ガリを投入
 「ヨエロスン」は、「ズラして行くから意味がある 今サラ旅」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1094590.html
《よつ葉》ハットパーク用宗 東棟2F
 新食感アイス
《たこ焼き&スマイル 用宗RADIO LUSH店》駿河区用宗
 塩で食べるたこ焼き
<RADIO LUSH 用宗スタジオ>
 Travel TV
《Khao Yai(カオヤイ)》駿河区用宗、2024年オープン
 タイ料理
・シンハービール
・豚ひき肉のトーストあげ
  食パンの上に豚ひき肉を練り込んだものを塗って油で揚げた料理
・ソムタム
  パパイヤ、青とうがらし
<富士スピードウェイ>駿東郡小山町
*《RECAMP 富士スピードウェイ》
 1970年製のトレーラー
  エアウィーヴ
・MEGAハンバーガー&BBQセット 4名分 11,500円(税込)※要予約
  ハンバーガー、BBQ
 「追放者食堂へようこそ!」は、#01「お前は自由だ」。
https://tsuihosha-shokudo.com/
 「名将たちの勝負メシ」は、「ゴッホ」。
https://www.nhk.jp/p/ts/QZWVY2291N/episode/te/Q8325MRQRY/
 ひまわり
 Vincet van Gogh フィンセント・ファン・ゴッホ
*漫画家・文筆家 ヤマザキマリ
 狂気の天才画家
 神への強い信仰心
・1853年 0歳 オランダ・ズンデルト村、牧師の家に誕生
  69年 16歳 画商として働きだす
  76年 23歳 教員の補助や書店員を勤める
  79年 26歳 キリスト教の布教活動をする
  80年 27歳 画家になるため修行開始
  90年 37歳 死去
Q. ゴッホは約10年の間に何点の作品を残した?
 800点。生きている間、絵はほとんど売れなかった
「ジャガイモを食べる人たち」(1885年)
 ジャガイモを食べている人たちが皿に伸ばしているその手で土を掘ったということを強調した。この絵は彼らが自分たちの糧をいかに誠実に得たかを伝えている。(弟テオへの手紙(1885年4月))
「勝負メシ①」ヒュッツポット
『材料』
 じゃがいも、たまねぎ、にんじん、塩
①じゃがいもを角切り
※”貧者のパン”パンも買えないくらい貧しい人がじゃがいもを食べていた
②たまねぎを角切り
③にんじんを細切り
④切った野菜を鍋に入れて茹でる。(40分)
⑤塩で味をととのえる
※現代ではバターやコショウを加え、ソーセージを添えるのが一般的
「ニューネンの教会 農民の墓地」
「聖書のある静物」
※3年後「ひまわり」
※ゴッホがみずから収集した浮世絵
 1880年代、ヨーロッパで浮世絵が流行
 歌川広重 ゴッホの模写
※印象派
 「散歩 日傘をさす女性」クロード・モネ
 「ムーラン・ド・ギャレットの舞踏会」ルノワール
 「画家としての自画像」ファン・ゴッホ
 「アニエールの公園」ファン・ゴッホ
・1888年 8月 35歳「ひまわり」
  10月 ゴーギャンと共同生活 「タヒチの女(浜辺にて)」
 「パイプをくわえた自画像」
 「皿とタマネギの静物」 健康年鑑
「勝負メシ②」オニオンスープ アイオリソース添え
※アイオリソース:フランス南部(プロヴァンス地方)のソース
※ゴッホが入院した病院
 1年で140以上かいた
 「星月夜」(1889年)
・1914年 親族がゴッホの書簡集を出版
 1987年 「ひまわり」、絵画史上最高額(当時)で落札された
 先日の「霜降り明星の あてみなげ」は、「ちょっとニッチな専門店を巡る!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<子どもの本とおもちゃ 百町森>葵区鷹匠
 子どもの本とおもちゃの専門店
*有料のプレイルーム
・掛け算ハエ叩き
・窓ふき職人
・テンポフィッシュ
・ナインタイル
・ガイスター
<バーティレイン 藤田屋>葵区車町
・damonde ダモンデ ※オリジナル傘
 「ソースネクスト」より、メール。「音声で熱中症リスクを伝える温湿度計」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001565/?i=mail_ot_sb&utm_source=sn&utm_medium=email
 「釜庄」より、」楽天メール。「福島の桃」。
https://item.rakuten.co.jp/nadai/fukushima-hakutou/?scid=rm_192960
 「JAF」より、メール。
 カーエアコンずっと「内気循環」は間違い?「外気導入」との使い分けや夏場におすすめの使い方を解説!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9015&c=204669&d=7602
 信号なし&無料の「名豊道路」全線開通は効果あった?蒲郡バイパス開通後の交通状況や反響はいかに。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9025&c=204669&d=7602
 ホンダが「GB350 / S」の2025年モデルを発表!カラバリ&一部仕様変更で質感向上、値段もアップ?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9026&c=204669&d=7602
うさぎ食堂へ ようこそラ・ムーの激安198円弁当レビュー【リフォーム工事中です】
https://usagisyokudou.blog.jp/archives/44801038.html
おかんの 毎日と食事1時間の朝寝坊&ムネ肉カツ
https://patapataokan.blog.jp/archives/37038403.html
お弁当で綴る 子育て記録ほぼ愚痴!ブログ(長文)
https://tomozou0419.livedoor.blog/archives/32464319.html
ビールが好きなんです。 No Beer, No Life!横浜フロントにある横浜ベイブルーイングに行ってきました。
https://gou2016.blog.jp/archives/44562162.html
 「agktsvvlyli@perpetual-income01.com」より、「件名」も「本文」もないメールが届いた。
Return-Path: <agktsvvlyli@perpetual-income01.com>
Received: from m-rly-com02.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com02.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.66) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Sat, 5 Jul 2025 17:19:12 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com02.fg1.mmtr.basmail.jp [10.50.110.22])
        by m-rly-com02.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 5658JBiJ014030
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Sat, 5 Jul 2025 17:19:11 +0900
From: agktsvvlyli@perpetual-income01.com
Received: from 27.121.3.192 ([82.220.38.86])
by mx.basmail.jp with SMTP
id Xy6iuYZEqTNWjXy6mulWrp; Sat, 05 Jul 2025 17:19:11 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=Qc2g/OXv c=1 sm=1 tr=0 ts=6868dfff
 a=pYzLhuFid6GEo2+GVMph+Q==:117 a=pYzLhuFid6GEo2+GVMph+Q==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=Wb1JkmetP80A:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Sat, 05 Jul 2025 17:19:11 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="agktsvvlyli@perpetual-income01.com"
Authentication-Results: m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 183.109.54.53 by 185.93.89.145; Sat, 05 Jul 2025 14:09:51 +0600
Message-ID: <[20
 7/4(金) 22:12配信の「学習態度を評定枠外に 文科省検討」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e687170859a18c38c1c4730af44954127a0260e9
 7/5(土) 7:02配信の「「まだ体育座りさせるか!」中1娘が5月の体育館で90分。学校行事での「待機姿勢」に抗議する親はモンペ?【専門家解説】」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3229faa44e7484d8ad58b53ff16596c7f1b5944
 2025年7月5日 11時0分配信の「お金貸したマツコの法的責任は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29104176/
 2025年7月5日 15時23分配信の「参政党の代表 X転載で誤情報拡散 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29105316/
 2025年7月5日 15時5分配信の「10代がはしか感染 6月に万博来場」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29105259/
 2025年7月5日 10時32分配信の「7月5日の大災害止める→動画配信 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29104008/
 7/5(土) 10:36配信の「震度5強 気象庁「予言は偶然」」。
 「2025年7月5日に日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)」「太平洋周辺の国に大津波が押し寄せた」「その津波の高さは東日本大震災の3倍」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30d7892d46e6ffedb9badf026bd79ea89186c47
 2025年7月3日 21時9分配信の「榛葉氏が涙 30歳女性感動の演説」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29093845/
 2025年7月5日 13時15分配信の「速すぎる天体発見 学者みな興奮」。
 恒星間天体の正式名称は「3I/ATLAS」
https://news.livedoor.com/article/detail/29104853/
 2025年7月5日 10時50分配信の「4時間待ち みどりの窓口で大混乱」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29104193/
 2025年7月5日 11時12分配信の「女性器に偶然入り…通報される」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29104234/
 7/4(金) 18:00配信の「「唐揚げ1個」話題の福岡市の給食 料理研究家らは評価」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d39205d474fd13946bfe8e60a00e74d2baa13f8
 2025年7月4日 20時02分配信の「立憲・野田氏「小泉農水相の投稿は卑怯千万。誤情報取り消しは大変」」。
https://www.asahi.com/articles/AST743HKNT74UTFK00ZM.html
 7/4(金) 19:16配信の「「話を盛る傾向」「やりそう」 田久保市長の”学歴詐称”めぐり知人が激白 本人は「逃げない」と会見で繰り返すも一部の公務をキャンセル」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43393ac351c1594ba6c911b22a034aa35db5ed0
「大学の除籍とは?中退(中途退学)・放校など関連用語の解説と条件」
 中退は学生本人の意思で行う。除籍は大学側から行われる
「大学の除籍とは?」在籍していないことにされる
・除籍になる理由の一例
 学費の納付が行われない
 在籍限度となる年数を超えた
 単位の取得状況から卒業が見込めない
 休学期間を超えた
 在学中に問題を起こして処分された
「中退(中途退学)と除籍の違い」
https://hataraction.persol-career.co.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E9%99%A4%E7%B1%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E4%B8%AD%E9%80%80%EF%BC%88%E4%B8%AD%E9%80%94%E9%80%80%E5%AD%A6%EF%BC%89%E3%83%BB%E6%94%BE%E6%A0%A1%E3%81%AA%E3%81%A9%E9%96%A2/
 7/5(土) 14:51配信の「学歴詐称疑惑の伊東市長「百条委始まると辞められない」と主張 議長批判「支離滅裂」」。
 選挙活動で「東洋大学卒業と言っていない」と言っても選挙の「プロフィール」に載っているんじゃないのか??
https://news.yahoo.co.jp/articles/587e48b128a1cc657f8d3314fee841ac1a671794
 2025/07/04 22:40配信の「備蓄米を酒・せんべいなど加工用にも放出へ…小泉農相「安心して経営継続できるよう」」。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250704-OYT1T50244/
 2025年7月4日 17:46配信の「【備蓄米】精米能力に余力も…トラックなど輸送問題で9割以上市場に出回らず 銘柄米いつ安くなる?」。
https://news.ntv.co.jp/category/society/yt666128695b684c01801ce1a959fc7af7
 2025年6月15日の「この人」は、「養護施設の子どもを応援「大人博物館」に取り組む 林 めるりさん(25)」。
 「朝早く起きるのが苦手なら、夜働く仕事もある。『自分もこれならできる』と思える仕事をみつけて」。児童養護施設の子どもにさまざまな職種や働き方を知ってもらい、巣立ちを応援するプロジェクト「大人博物館」に取り組む。
 東京都出身。きょうだいと4歳で施設に入った。両親は一度も会いに来ないまま。18歳で施設を出ると、旅館に住み込みの料理人として働き始めた。残業は当たり前、上司からは人格否定されるようなことも言われた。4年半我慢し、退職した。兄も同じように職場で苦しみ、自ら命を絶った。
 その後就いた料理の家事代行の仕事は違った。口コミで依頼が増え、知人の提案でフリーランスに転じた。多くの出会いに救われ、自分らしく働くことができた。
 自分や兄のような人に、働くことが苦しくならない方法を伝えたいとの思いが、昨年立ち上げた「一般社団法人いまからつくる」につながった。いろんな職種の仲間と施設を訪問。ざっくばらんに話すと中高生からは「イメージがわいた」「選択肢が広がった」と好反応だった。「『やりたいこと』はなくてもん。嫌にならない仕事を見つけて」
https://imakaratsukuru.com/
 コンビニで「d払い」にチャージ。
 スーパーに向かう。駐車場から出てきた車が右しか見ていない・・・歩行者は全く無視しているのか???危ないよ!オッチャんだった。
 スーパーに到着。なぜか混んでいた。
 売り出しの「うなぎ蒲焼き(特大)」1,079円、それに「サントリー生」1,054円を買う。
 「d払い」にて支払い。
 もうひとつのスーパーに行き、売り出しの「とうもろこし」106円、それに「もやし」30円を買う。
 カード払い。
 ジムに行く。1人いた。
 デジカメの充電が切れている!???勝手に起動していて電池切れになったのか???
 草取りをする。
 パソコンが「もう少しでPCのセットアップが完了します」って出た。これ何?
006_20250705161601
 「とりあえず、ビール」!アテは「レンチンとうもろこし」♪
 さらに「焼肉」。「レンチンもやし」を添えました。
008_20250705161601
キッコーマン
 わが家は 焼肉屋さん
 旨辛 特製焦がしにんにくラー油
 専門店の味
400g
Kikkoman
焼肉専門店の本格的な辛さと旨み
 本場韓国コチュジャンと2種の唐辛子に、香りとコクの広がる特製旨辛香味油を加えて仕上げました。焼きあがったお肉や野菜につけて召しあがりください。
「おいしいレシピはこちらから!」
 ・香味油淋鶏
 ・旨辛チャーハン
 ・ピリ辛プルコギ
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/select_search.html?code=A5323
わが家は焼肉屋さん「旨辛」
名称 焼肉のたれ
原材料 しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、にんにく、食塩、みそ、ごま油、レモン果汁、香味油、コチュジャン(小麦を含む)、醸造酢、香辛料、ぶろう糖果糖液糖、酵母エキス、ガーリックパウダー(乳成分を含む)、ポークオイル、ビーフエキス/アルコール、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、香辛料抽出物(大豆を含む)
大さじ1杯(約18g)当り 26kcal/P 0.7g/F 0.4g/C 5.1g
内容量 400g
販売者 キッコーマン食品株式会社
千葉県野田市野田250
製造所 キッコーマン フードテック株式会社
千葉県野田市中根97
TEL 0120-120358
004_20250705161601
岐阜県産 緑豆もやし
 ベストプライス
 BESTPRICE by TOPVALU
200g
100g当たり 15kcal/P 1.9g/F 0.1g/C 2.6g
【緑豆もやしとにらの豆腐中華サラダ】
『材料』(3人分)
・緑豆もやし・・・200g
・絹ごし豆腐・・・1丁
・にら・・・1束
『作り方』
①もやしは熱湯でさっとゆがき、ざるに取る。にらは同じ熱湯で色よくゆでて冷水に取り、水けをしぼって3~4cmの長さに切る。豆腐は1cmっくらいの厚さの食べやすい大きさに切り、器にもやしとにらを敷き、豆腐を盛り付け冷蔵庫で冷やす。
②お好みのドレッシングをかける。(中華ドレッシングがよく合います。)
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
010_20250705161601
 さらに「ピーナッツ」♪
  429円÷500g×100g=85,8で、100gあたり86円。
DNUFT
 ピーナッツ
 チャック付き
 Peanuts
500g
100g当たり 625kcal、P 313.g/F 51.5g/C 12.8g
名称 豆菓子
原材料名 落花生(中国産)、パーム油、食塩
内容量 500g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-937-305
加工所 株式会社いなだ豆
福岡県大牟田市浜田町10
B4448.4C1
 『JAF Mate』2021年10月号の「川津幸子さんのこれ、作ってみて!」vol.14は、「パパっとおいしい「炒めもの」BEST3」。
 つい、頼ってしまう、炒めもの。肉、野菜とどんどん加えて炒め、仕上がりがクタっとなっていませんか。野菜がシャキッとした、おいしい炒めものを目指しましょう。コツは2つ。最初に野菜を炒めて取り出すことと、調味料を合わせておくことです。
※材料はすべて4人分です。
【牛肉とレタスのオイスターソース炒め】
 レタスを炒めたら、まだ生っぽいうちに取り出します。肉を炒めて調味料をからめた後は、レタスを戻して炒めるというより、手早く混ぜ込むイメージで。家庭で本格中華の一品をどうぞ。
①牛切り落とし肉200gにしょうゆ、紹興酒各小さじ1をからめて、片栗粉小さじ1をまぶす。
②レタス1/3個は一口大にちぎる。
③にんにく、しょうが各1片はみじん切りに。
④鍋にサラダ油大さじ1を熱してレタスをさっと炒めて取り出す。続いてサラダ油大さじ2と③ににんにく、しょうがを入れて熱し、①の牛肉を加えてほぐしながら炒めたら、合わせ調味料(オイスターソース・しょうゆ・紹興酒各大さじ1、砂糖小さじ1)を加えてからめ、レタスを戻して手早く混ぜ合わせる。
【豆腐チャンプルー】
 沖縄の家庭料理。豆腐、野菜、卵が入って、栄養バランスがよく、安くておいしいので、献立に迷ったときにおすすめです。豆腐を大きくちぎって水切りをし、塩をふりながら炒めます。
①木綿豆腐2丁はざっとくずし、二重にしたキッチンペーパーにのせて、電子レンジ(500W)に5分かける
②卵2個は溶いて、塩、こしょうをふる。にら1束は4cm長さに切る
③鍋にサラダ油大さじ1を熱し、①の豆腐を入れ、塩をふりながら香ばしく焼き、取り出す。
④続いてサラダ油大さじ1を熱して豚ひき肉100gを炒め、もやし1袋、にらの茎、葉の順に加えて炒めたら、豆腐を戻して、塩小さじ1、こしょう少々で調味し、削り節5g、②の卵を回し入れて混ぜ、仕上げに鍋肌からしょうゆ大さじ1を回しかける。
【ピーマンと豚肉のピリ辛炒め】
さっと炒めて完成!ごはんが止まらないおいしさです
 シンプルな肉野菜炒めですが、材料を炒める順序、オイスターソースやしょうゆで作る合わせ調味料などは、いろいろな炒めものに応用できます。家庭の火力と諦めることなかれ。炒めものはもっとおいしくなれます!
①豚バラ薄切り肉250gは2cm幅に切り、軽く塩、こしょうをふる。
②ピーマン4個、赤ピーマン2個は縦に1cm幅に切り、にんにく1片はみじん切りにする。
③中華鍋にサラダ油小さじ2を熱して②のピーマンを炒め、取り出す。続けて、豚肉を入れて炒め、サラダ油小さじ1を足して、にんにく、豆板醤小さじ1~2を入れて炒めたら、合わせ調味料(オイスターソース・しょうゆ・紹興酒各小さじ2、砂糖小さじ1)を加え、ピーマンを戻して手早くからめる。汁気が多いようなら、水溶き片栗粉少々を加えまとめるとよい。
※野菜をs機に炒めて取り出す。面倒でも、このひと手間がおいしさの分かれ道。
*川津幸子
 料理編集者、料理研究家。作る人の視点に立った、簡単でおいしい料理が好評。著書に「100文字レシピ」シリーズ、『あ、おいしい。』『わ、かんたん。』など多数。
https://jafmate.jp/series/lifestyle/recipe.html
本日のカウント
本日の歩数:6,654歩
本日:60.0g、17.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,171(20)

 

 

| | コメント (0)

2025年7月 4日 (金)

「揺らぐコメ 高騰を追う」(3)業者殺到 価格つり上げ

 昨日のテレビ「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」は、「結局どのお店が一番うまいの?ご当地ベストグルメSP 初の海外ロケもあるよ」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/taxi_umaimise/lineup/202507/26706_202507031825.html
「高知・高知駅」
 四万十ポーク、清水サバ、文旦、高知の県魚 カツオ
▲カツオ 一番うまい店に連れてって
*1時間かけてでも食べたい 漁師町の鮮度抜群絶品カツオ
※中土佐町久礼:
 漁師町で初!国の重要文化的景観に選定
《西村甘泉堂》
・ところてん 280円 ※魚介出汁
《岡村かまぼこ店》
☆くれ天 1枚 80円 ※7種類の小魚で作ったすり身
《味乃彩 藪田》
☆メンチ鰹サンド 800円
《久礼・大正町市場》
*《田中鮮魚店》
 100年以上カツオを扱う鮮魚店
※一本釣り漁法
 1匹ずつ釣るので魚体への負荷が少ない。沖合での漁なので釣り溜めする事も多い。日戻りカツオ
・カツオの刺身&タタキ定食 3,300円(刺身9切れ 1,600円、タタキ8切れ1,400円、ご飯&味噌汁300円)
  強い火力で皮目を1分弱
☆鰹コロコロ角煮 600円
☆新節削り 380円
「山形・米沢駅」
 米沢のABC(APPLE 舘山りんご、CARP 米沢鯉、BEEF 米沢牛)
《米沢牛  登起波》
☆特選サーロインステーキ(200g) 11,000円
☆特選すき焼き 9,900円
▲米沢牛 結局とのお店が一番うまいの?
*地上波初公開!衝撃プライスの米沢牛焼肉セット
《Always》2024年創業
☆米沢牛ハンバーグステー生 2,640円
☆米沢牛サーロインステーキ(150g) 6,380円
・米沢牛ハンバーガー 2,090円
  ゴルゴンゾーラ(塩味のあるゴルゴンゾーラが相性◎)、パンチェスタや野菜でサンド
《焼肉 みよし》1981年創業
☆米沢牛タン塩 1,290円
☆米沢牛ロース 1,290円
☆厚切り上カルビ 3,900円
☆米沢牛焼き白センマイ 800円
・満喫セット 3,800円
 お通し:おかひじき
※おかひじき:
 山形県南陽市が発祥とされる伝統野菜。海藻のひじきに似た形でシャキシャキ食感が特徴
 米沢牛モツ煮込み、豚ホルモンみそ(味付けは創業当時から変わらない甘めの自家製にんにく味噌)、米沢牛ハラミ・米沢牛カルビ、米沢牛みよしカレー ハーフ(米沢牛のカルビなどでうまみを抽出)、キムチ
「栃木・宇都宮駅」
 餃子 正嗣(まさし)、みんみん
▲宇都宮の餃子 結局どのお店が一番うまいの?
*山の麓に佇む!人情女将の野菜たっぷり餃子
《高橋餃子店》1995年創業
☆ミニラーメン 495年
☆ピーマンの味噌炒め
・イベリコ餃子 352円
 焦げ目がついてから水を足す。約5分間、蒸し焼きにする
<ふるさと交通>
 宇都宮で36年間愛されるタクシー会社
 ・5位 うつのみや幸楽
 ・4位 一品香
 ・3位 香蘭
 ・2位 びっくり餃子 中華トントン
 ・1位 珉亭(みんてい)
*たまごチャーハンと食べるお肉たっぷり!ジャンボ餃子
《中国麺家 珉亭》1988年創業
・たまごチャーハン 1,100円
  強火でパラパラ食感に仕上げる
※1964年創業、珉亭本店(下北沢)。ザ・クロマニヨンズ 甲本ヒロトや俳優 松重豊がアルバイトしていたことでも有名。
 珉亭の唯一の支店が宇都宮「珉亭」
☆本店では味わえないメニュー トンポー丼 1,320円
☆本店では味わえないメニュー シューマイ(5個) 715円
☆江戸っ子ラーメン 880円
☆マーボー豆腐 990円
☆五目かたやきそば 1,210円
・ギョーザ(3個) 429円
  約10㎝、はちみつと味噌が隠し味。たっぷりの水で蒸し焼き。香ばしくパリッと焼き目をつける
「千葉・館山駅」
 千葉県 アジの漁獲量 1年で3,000トン以上。アジフライ、なめろう、刺身
▲アジの一番うまい店に連れてって!
《金谷漁港》
《勘次郎丸》
・黄金アジ 1kgで2,500円することも
・サバ
《お食事処 館野食堂》
☆イナダの照り焼き定食 ※日替わりメニュー
☆イワシの南蛮漬け定食 ※日替わりメニュー
☆幻の天丼 950円
 コアジ、エビ、ナス、カボチャ、タマネギ、ニンジン、春菊
※持ち込みの魚を調理してくれるサービス
・釣りたて黄金アジのフライ
▲アジ 結局どのお店が一番うまいの?
*民宿名物!朝どれアジの贅沢さんが御膳
《お食事処 伝平 磯の香亭》2000年創業
 創業61年 民宿 伝平 1泊2食付き 12,000円~
☆海幸丼 2,090円
☆特選あなご天丼(2本) 1,980円
※波左間漁業協同組合
 地魚を毎朝買い付け!
・さんが御膳 2,090円
 アジの磯部巻き(食感が残るように粗めにたたく。ネギ・生姜・大葉・味噌で味を整える。海苔で巻く)
 ヒラマサ・マグロ
 さんが焼き
 天草のババロア
「韓国」
 ビビンバ、チュクミ、サムギョプサル
▲日本のテレビ初取材!韓国のご当地グルメ発見!
「金浦国際空港」
 韓国グルメ サムゲタン(鶏肉にもち米・高麗人参・ナツメなど滋養のある食材を入れて煮込むスープ料理)
※永登浦区(ヨンドゥンポグ)
 庶民的な雰囲気とともに再開発が進行中の街。日本でいう蒲田のような場所
*日本のテレビ初取材!行列の出来るサムゲタン
《元祖湖水 参鶏湯》1990年創業
※伏日(ポンナル):
 韓国の土用の丑の日。夏にスタミナを養うために滋養食を食べる習慣
※ブルーリボンとは…
 韓国版ミシュランと言われるグルメガイド「ブルーリボンサーベイ」による飲食店評価に指標
・サムゲタン 約1,890円(18,000ウォン) (キュウリ・カクテキ・青トウガラシ・塩・ニンニク付き)
  エゴマの粉・もち米・ピーナッツを粉末にしてスープを作る。
  韓国産ブランド若鶏に餅米・高麗人参・栗・ナツメを詰める。水で約2時間じっくりコトコト煮込む
「ソウル駅」
※運転手食堂とは…
 ソウル市内に100店舗以上ある駐車場付きの大衆食堂
*韓国のタクシードライバーが集う!運転手食堂の豚カルビ定食
《サンダリテジプルベッ》1975年創業
☆ビビンバ 約1,260円(12,000ウォン)(キムチ・サラダ・スープ付き)
☆スパムプデチゲ 約1、260円(12,000ウォン)(キムチ・サラダ・スープ付き)
・豚カルビ定食 約1,260円(12,000ウォン)(ライス・サンチュ・キムチ・サラダ・スープ付き)
  醤油・ニンニク・生姜を合わせた特製ダレに2日間漬け込んで熟成させる
▲ソウルで一番うまい店は?
※ソウルトバギとは…
 日本で言う「江戸っ子」「水戸っぽ」のようなもの
*世界中からお客さんが来店!大人気!手作りカルグクス
※カル=包丁、グクス=麺
《広蔵市場(クァンジャンシジャン)》
 120年の歴史を持つ韓国最古の常設市場。衣料品・食品・日用品など約5,000店舗。
 屋台グルメ:揚げチヂミ、韓国おでん、トッポギ。屋台グルメだけで約300店舗
☆天ぷら
・シッケ(食恵) 約210円(2,000ウォン)
・カンジョン 約」210円(2,000ウォン) ※穀物やナッツなどを水飴や砂糖で固めた伝統菓子
☆刺身
*《昌信 ユッケ(チャンシン)》
・サンナクチ 約1,575円(15,000ウォン) ※テナガダコ
☆ビビンバ
*《故郷 カルグクス(コヒャン)》2005年創業
 ミシュランガイド1つ星を獲得 レストラン「ユユアン」で修業
☆マンドゥ(豚肉・キムチ) 約735円(7,000ウォン) ※餃子
・カルグクス 約630円(6,000ウォン)
  スープは煮干し・エビ・昆布・ネギなどから丁寧に取っている。麺は強く長く揉むことでコシのある食感に。ズッキーニ・コショウ・海苔をトッピング
「群馬:高崎駅」
 小麦、焼きまんじゅう。小麦グルメが愛される。おっきりこみ。
※高崎パスタ:
 ジャンゴ:1968年創業、高崎パスタの流行を生み出した。とにかく大盛り。
 縛りがない自由なご当地グルメ
▲高崎パスタの一番うまい店に連れてって!
*ソースたっぷりウニボラーナ シメはソースに「???」を!
《高崎カメレオン》2019年創業
 オシャレな居酒屋さん
☆上州牛イチボ 150g 2,530円
☆窯焼きバーニャカウダ 1,078円
☆黄色いナポリタン
☆プーパッポンカリーパスタ
※キングオブパスタ:
 その年の高崎No.1パスタをお客さんの投票で決定する大会。
 2023年 3位入賞
・ウニボナーラ 極み 2,300円
  ウニペーストで作ったソースに一晩寝かせた麺を使用。贅沢にウニ、イクラをトッピング
・クロワッサン 1個 250円
*開店前から大行列!ハンブルジョアに隠された強い愛
《デルムンド》1978円創業
★アイスコーヒー
★ロイズ石垣島 黒糖チョコレート
★ボンゴレ
☆ペスカトーレ 1,300円
☆ナポリタン 1,000円
☆ボンゴレ 1,000円
・ハンブルジョア(M) 1,500円
  お肉はオージービーフ!1人前300g、焼き色をつけて、オーブンへ。1週間かけて作るソースをかける。総重量800g
 ハンバーグでブルジョア気分

006_20250704154701
 「スポーツくじ」より、メール。
前回、第1550回「BIG」で1等6億円当せんが2口誕生しました!
 「BIG」の1等当せんは3週連続♪当せんされた方、おめでとうございます!
\トリプルキャリーオーバー発生中!/
 第1551回「BIG」で約6億3,000万円、「MEGA BIG」で約56億6,000万円、「100円BIG」で約2億5,000万円キャリーオーバー発生中です!!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約56億6,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!!
 この機会にぜひ、MEGA BIGをご購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締切です ↓↓
 第1551回BIGのネット販売は7月5日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://www.toto-dream.com/
 「ソースネクスト」より、メール。「「スーパーエルマー」ネイティブ思考で英語力UP <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/super-elmer/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
お弁当で綴る 子育て記録小さな絶望の積み重ね
https://tomozou0419.livedoor.blog/archives/32457700.html
ビールが好きなんです。 No Beer, No Life!サッポロ生ビール黒ラベル「丸くなるな、☆星になれ。」デザイン缶
https://gou2016.blog.jp/archives/44787617.html
ローマのおいしい生活 in 東京コンセプトは「la VITA è BUONA(人生は素晴らしい)」サンカルロのポテトチップス
https://cucinayukos.blog.jp/archives/47179763.html
気まま料理でレシピとかオーブンで♪鶏手羽元の味噌焼き
https://ryourirecipe.blog.jp/archives/Grilled_chicken_wings_with_miso.html

 2025年7月4日 12時34分配信の「フィフィ 産めない発言に私見」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29097734/

 2025年7月4日 13時20分配信の「定時帰宅する息子 親世代は複雑? 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29098242/

 2025年7月4日 11時0分配信の「変態教師G事件 承認欲求があった 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29097020/

 2025年7月4日 11時50分配信の「2032年12月 小惑星が月に衝突か」。
 小惑星「2024YR4」
https://news.livedoor.com/article/detail/29097338/

 2025年6月30日 17時55分配信の「国民民主に舌鋒鋭い永田町の女帝」。
 当選2回の伊藤孝恵参院議員。金城学院大学を卒業。テレビ大阪、資生堂、リクルートなどを経て、2016年の参院選で民進党(当時)の公認候補として愛知選挙区から立候補し、初当選した。現在は参院国会対策委員長、広報委員長、選挙対策委員長代理など、党の要職に就いている。
https://news.livedoor.com/article/detail/29069683/

 2025年7月4日 11時44分配信の「ローラメルシエ 日本から撤退へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29097328/

 2025年7月4日 12時10分配信の「ゴーゴードムドムバーガー大反響」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29097726/

 2025年7月1日 17時0分配信の「息子の性的暴行に涙 女優の謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29076527/

 2025年7月3日 8時0分配信の「性犯罪巡る谷原の指摘 SNS紛糾」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29088111/

 7/4(金) 9:32配信の「育児の「正解」世代間のギャップ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0265e6ea2ca3da07a9279398ae07808de688dc

 7/4(金) 10:12配信配信の「地震学者 トカラ列島震度6弱と南海トラフの関係に「起きたことで早まるとかには、なかなかつながらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bb31786be88c2d9217e2f8ffe4b7e77317851b

南海トラフ地震臨時情報
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index3.html

 2025/7/3 17:05配信の「「参院選ポスター巡り名誉毀損」 立憲・石垣のり子氏がN党候補を告訴」。
https://mainichi.jp/articles/20250703/k00/00m/040/240000c

 7/4(金) 11:11配信の「米急騰が家業影響 コンビニで夜勤」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc50d0f6b8310a022cd3ba223aad339ed548b207

 2025年07月01日配信の「備蓄米効果は?【速報】6/30スーパーの「お米5kg」店頭売価平均4223円、前週-19円、前月-37円」。
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/limited/32514

 2025年7月3日の「北村 森の モノめぐり」は、「# コーヒー豆焙煎機」。
内なる欲求 つかまれた一台
 「インサイト」というマーケティング用語があります。
 消費者というのは、実は地震でも真の欲求に気づいていない。ある商品が登場して、それを目の当たりにした時に初めて「ああ、これが欲しかったんだ」と認識しがちです。そのような意識下にひそむ強い欲求をインサイトといいます。企業にすれば、インサイトをいかにつかむかが、ヒット商品をつくるカギとなる。
 このコラムで最近づづった商品では、春夏秋冬という生産時期に分けて販売する(そして味が相当異なる)百姓庵の「四季の塩」など、インサイトをつかんだ好事例です。
 先日、仕事で一つの新商品を試用する機会に恵まれました。岩谷産業が3年かけて開発した「MY ROAST」です。同社のカセットコンロの上に載せて使う一台なのですが、これ、コーヒーロースターです。コーヒーの生豆を自分で焙煎するための機械。
 ニーズがけっこう限られた趣味の商品です。ところが、クラウドファンディングを公開したら4,600万円を超える大反響を呼びました。
 コーヒー豆を焙煎したい人ってそんあにいたの?しかも1台が5万円ほどもするにの?と不思議きわまる現象に思えたのですが、これなどまさにインサイト発掘の見本だったのでしょうね。
 私はコーヒー好きですが、生豆を自分で焙煎しようなどと考えたことは一度もありません。でも実際にやってみたら、これが心躍るし、覚悟していたより手順は簡単でした。本体のハンドルを10分以上も回し続けるだけは大変ですが、完成すると実に嬉しい。また、素人でも一定の仕上がりになるとはいえ、狙い通りの焙煎状態にするには試行錯誤が要る。かなり奥が深い。
 「Makuake」というサイトで、現在も一般発売に先立って予約購入できます。価格は5万50円から。
https://www.makuake.com/project/iwatani_myroast/

 2025年7月4日の「輸入 増 タイ料理人気/コメ高騰追い風」。
002_20250705161601
 タイ産のコメ「ジャスミンライス」の輸入量が増加している。本格的なタイ料理を楽しみたいという需要に応え、外食や中食での利用が増えているとみられる。国産米の高値が続く中、タイカレーのレトルト商品を手がけるヤマモリ(三重県桑名市)は、カレーとジャスミンライス双方の販売で攻勢を強めている。

 ジャスミンライスは主にタイ北東部で生産される長粒米(インディカ米)の高級品種。一般的なタイ米にはない独特の甘い香りから、「香り米」とも呼ばれている。
 タイ商務省がウェブサイト上で公表している統計によると、今年1~3月に日本がタイから輸入したジャスミンライスは約2,700トン。コメ卸大手の木徳神糧(東京)の担当者は、例年1~3月の輸入量は多いとし、「タイ料理が好まれる暑い時期を前に、輸入量が増加しているのだろう」と推測する。為替のバーツ高で単価は高止まり傾向にあるものの、輸入量は減らず、前年同期比で62.3%増加した。
 タイ米は、記録的な冷夏でコメの不作に見舞われた1993年に緊急輸入されたが、味や食感などの違いから消費者に受け入れられなかった。国内の関係者らは、タイフェスティバルでの試食などでジャスミンライスの普及を図り、徐々に浸透。木徳神糧の担当者は「地道に広めてきたことで、コンビニ弁当に使われるなど裾野が広がっていると思う」と話す。
 国産米が高騰したことで、高級なジャスミンライスとの価格差が縮まっていることも追い風となる。ヤマモリは、2015年から販売するバックタイプのジャスミンライス(170g 334円)が好調な売り上げで、今年に入ってから、小売店と連携した売り場での催しなどでアピールしている。担当者は「ジャスミンライスの魅力が広がれば、タイカレーの底上げという意味でも追い風になる」と期待を込めた。
https://datawarehouse.dbd.go.th/login/en)

 2025年7月1日の「揺らぐコメ 高騰を追う」(3)「業者殺到 価格つり上げ」。
 福井県越前市の市街地にある「JA越前たけふ」の一室で今年4月中旬、営農指導に携わる指導部長の大久保昌尚(まさなお)さん(54)は、パソコンに映る集計表に表情を曇らせた。管内の大規模農家が昨年、どこにコメを売ったかを調べた初めてのヒアリング結果。「JA以外に売った」との回答が35.6%に上った。
 小規模農家も含め、JA越前たけふが実際に集荷できた2024年産米は管内の約5割にとどまった。コメどころとして全国の農業協同組合(JA)でもトップクラスの集荷率を誇るが、前年より1割も減った。数字に「今後も他に販売されるのでは」と不安が募った。
 大久保さんによると、昨年夏に九州地方の早場米の価格が上って以降、管内の越前市、同県南越前町では、これまで聞いたことのない集荷業者や個人が「コメを買わせてぼしい」と農家に接触していた。コメの高騰を受け、高値での転売を目的に異業種から参入する動きもみられた。
 南越前町の27haでコメを生産する「そまやまビレッジ」社長の山田康二さん(42)は「10年以上やってきたが、こんなことは初めて。顧客リストが5倍くらいに増えた」と話す。
 こうした集荷業者などが交渉の引き合いに出したのは、農家がJAに委託して販売する場合に、代金の一部を前払いで受け取る「概算金」の額だ。
 JAは秋に一時金の概算金を払って生産者からコメを集め、その後に販売結果や経費を踏まえて最終的な金額を追加で払う。JA越前たけふが昨年8月、主力のコシヒカリの概算金を60㎏あたり1万7,200円と農家に通知すると、他の集荷業者は「JAより高い金額を一括で支払う」と持ちかけて買い取った。大久保さんは「コメの争奪戦が起き、価格のつり上げ競争になった」と話す。
 コメの高騰で思わぬ余波も。「JAが概算金を低めに抑え、農家の経営を圧迫している」との批判が起きた。小泉進次郎農相は6月20日、JAグループに概算金制度の廃止を要請。一時金ではなく直接買い取る方式に変更すれば、農家はJAに委託手数料を支払う必要がなくなり、手取りが増えるとの主張だ。
 大久保さんにも後悔がある。24年産のコシヒカリは60㎏あたりの最終支払額を2万2,500円と決め、収穫期に農家に示した概算金から5,300円を上積みすることにした。しかし、すべての支払いには収穫から1年以上かかる見通しだ。
 一括払いを望んでいた昨秋に2万円前後で別の集荷業者に売った農家もいた。「リスクを取ってJAとして高い概算金を払えていれば、多くの農家の所得を増やせた」
 だからこそ、今年は4月にコシヒカリで加工最高額の概算60㎏2万2,000円を最低保証として示した。さらなる上乗せも考え、年内に支払いを完結させることも検討する。JAが2万2,000円~2万5,000円程度の最終支払額で集荷すれば、農家も十分な収入を得られる上、スーパーなどでの店頭価格はは3,000~3,500円前後と今より低く抑えられる見込みだ。
 JAとして農家を支え、消費者にも納得できる価格で届けたい。「消費者には物価高分の値上げは理解してもらいたい。今回の騒動がコメの適正価格を考えてもらう機会になってほしい」と願う。
 コメの高値が続く6月、集荷されたコメを扱う卸売業者の倉庫には、行き場の定まらないコメが積み上げられていた。
http://www.ja-echizentakefu.or.jp/

004_20250704154701
 「お茶」を新しくおろす。
簡単・茶殻が出ない!
 静岡県産茶葉・国内産炒り米使用
粉末 玄米茶
 粉末だから栄養まるごと摂取、簡単・便利な玄米茶
 まるごと粉末茶
内容量 50g
『粉末玄米茶の飲み方(標準)』
①小さじ1/2杯{1/4杯を湯のみ、またはグラスに入れます。(湯の目安:150mlで0.2g~0.5g)
②お湯、又は水を入れ、(アイスで飲む場合は氷を入れて)よくかき混ぜればできあがり。
※お好みで濃さを調整してお楽しみください。
1杯(0.5g)当たり 2kcal/P 0g/F 0g/C 0.3g
名称 粉末玄米茶
原材料名 緑茶(静岡県産)、入り米(国産)
内容量 50g
製造者 中根製茶㈱
静岡県掛川市成滝425-1
TEL 0120-23-3252

 今日の仕事。
 2人だったので、セーフ!

 ジムに向かう。
 スイスイだったのに異様に繋がっている所に追いつく。迷惑を掛けている車がいるんじゃないのか???
 長い信号を何度も待ちやっと通過。スイスイ行けたと思ったらまた繋がっている・・・迷惑を掛けている車に追いついたのか!?

 前の方に追い越し車線をブロックしている車がいる。
 迂回する。こちらでも「***3」が追い越し車線をブロック。

 おかげでいつもより10分多くかかり、ジムに到着。
 ジムの駐車場は入れた!ジムって、金曜日って案外混んでいるみたい。
 重り(プレート?)を定位置に返さない人がいる。重い物を軽い物の上に入れたら取るのが大変でしょう!!!

 帰路につく。なんとか右折レーンに入る。」
 繋がっていると思ったら右折車がいた。1つ前の信号なら詰まることなくスムーズに行けるのに!!!
 「セキスイファミエス東海」のトラックが無意味に道を譲っている。おかげでタッチの差で信号が赤になった。
https://www.famist.co.jp/

002_20250704154701
 帰宅して「豆乳」を飲む。最後の1本なのでまた買ってこねば・・・。
キッコーマン
 おいしい 無調整豆乳
 毎日続ける大豆の健康
※スーパー・チリング製法
 大豆のヒートダメージを可能な限り抑えた大豆臭の少ないスッキリした風味の豆乳を作る独自の製法です。
【豆乳プリン】
『材料』(2個分)
・豆乳・・・100ml
・卵・・・1個
・砂糖・・・20g
<カラメル>
 砂糖・・・20g
 水・・・大さじ1
『作り方』
①卵、砂糖、豆乳を順に混ぜ合わせ、濾す
②カラメルを作る。鍋に砂糖を入れ、中火にかけ、カラメル色になったら火からはずして水を加えて溶きのばす
③プリン型にバター(分量外)を塗り、②を流し入れ、次に①を流し入れる
④③を天板に並べて熱湯をはり、160℃のオーブンで15分~20分焼き、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。型からはずして器に盛る。
100ml当たり 53kcal/P 4.2g/F 3.3g/C 1.7g
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
TEL 0120-1212-88

 昨日買った20ℓのポリタンクを洗い、水を入れてみる。
 今まで使っていたポリタンクは40ℓだと思っていたけど、20ℓだったんだね。20㎏って、けっこう重いね!

 残りの「ジャガイモ」の収穫。追加で植えたものだったけど、予想外に収穫が少なかった。。。食べる分が少ない・・・。沢山収穫できる思い、先日、昔の営業所に届けすぎた・・・カナ!?
 里芋の植え替えをする。一緒に扱げたコスモスの移植。それから、草取りをする。
 農業用水って、日によって水圧が違うんですね!!!

 「扱ぐ(こぐ)」って、方言なの???
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420165144?__ysp=44GT44GQIOaKnOOBjw%3D%3D
https://paopao.i-ra.jp/e136577.html

 汗をかいたので、「とりあえずビール」!
 アテは、今日掘った新ジャガで、「ポテサラ風」♪

本日のカウント
本日の歩数:5,227歩
本日:60.4kg、18.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,151(23)

 

| | コメント (0)

2025年7月 3日 (木)

「いただきます エスニック料理」

 昨日のテレビ「かまいたちの しらんけど」は、「スターバックスが大好きなら何でもわかる スタバ王決定戦、しらんけど」。
https://www.mbs.jp/shirankedo/
《スターバックスコーヒー 新宿御苑店》
※スターバックス リザーブ®店舗限定カード
▲好きなメニューを注文!
*山内
 ・あらびきソーセージパイ 360円
 ・バニラ クリーム フラペチーノ® Tall 580円~
*濱家
 ・コールドブリューコーヒー Tall 470円~
 ・エスプレッソ アフォガート フラペチーノ Tall 640円~
 ・シナモンロール 420円
 ・ティラミスマサラダ 320円
*小田
 ・ドリップコーヒー Tall 420円~
 ・あらびきソーセージ パティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン 440円
*ユースケ
 ・スターバック ラテ Tall 495円~ +エスプレッソショット(55円)
 ・ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ 480円
*水田
 ・アーモンドミルク ラテ Tall 495円~
 ・ベーコンとほうれん草のキッシュ 460円
▲カスタマイズ ビバレッジ 何が入っているのか当てろ!
*ベース:抹茶 クリーム フラペチーノ®
  チョコレートソ―ス追加、バニラシロップをホワイトモカシロップに変更、抹茶パウダー多め
*ベース:スターバックス ラテ
  エスプレッソショット追加、無脂肪乳に変更、バニラシロップ追加
▲スターバックススペシャル店舗ダウト
※鴨川沿いの床は「かわゆか」
 貴船・高雄の床は「かわどこ」と呼ぶ
▲早押し!スターバックスクイズ
▲商品を上手に描け!チョークアートチャレンジ
 お題:シュガードーナツ

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《NINE CAF 栄店》中区栄3-28-30 メルローズ栄3丁目ビル1F
 ピザは耳がサクッと!もちもちの生地が大人気!
 落ち着いた雰囲気で楽しめる本格イタリアンが魅力!

 「チャンハウス」。
https://www.fujitv.co.jp/chanhouse/
▲究極の二択
*凄腕メイクアップアーティストが有名人を本気でメイク!
*アスパラガスを使って1時間で品数を多く作れるのは・・・
*「クイズ$ミリオネア」の”みのさんの溜め”無言の時間が30秒・・・
*アニメ「サザエさん」のオープニング映像でサザエさんが訪れた都道府県 多いのは・・・

008_20250704154701
 「スポーツくじ」より、メール。
1551回totoで約3,600万円キャリーオーバー発生中!
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締切です ↓↓
 第1551回totoネット販売は7月5日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に販売中!
※当せん金は、売上金額や当せん口数によって変動します。
https://www.toto-dream.com/
 「ソースネクスト」より、メール。
 「備えようWindows 10サポート終了、PCやデータ移行ソフトを紹介 <U割>」。
https://www.sourcenext.com/contents/win11/new-pc/pc-etc/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新登場/話題の”ChatGPT”や"Gemini"を安く使えるAIアシスタントサービス <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002141/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「今なら画像生成AIが使い放題!
https://www.sourcenext.com/product/0000014894/?i=mail_ot_sb&utm_source=sn&utm_medium=email
 「クラブツーリズム」より、メール。「夏休みと秋のシーズンの隙間に旅にでよう!!2025年9月出発 おススメの旅特集」。
https://www.club-t.com/sp/special/japan/september-osusume/?argument=UCwNomcJ&dmai=a685b9bf4b43dc&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=02_mail_crm_14726&utm_content=14726
 「サストモ」より、メール。「動物園からゾウが消える? 避けて通れない動物園とお金のハナシ」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/271.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=322&cpt_c=&cpt_k=ang_676033_221235822_20250703
おかんの 毎日と食事出戻りになりました💦&親子どんぶり
https://patapataokan.blog.jp/archives/37026905.html
圧力鍋で時短!簡単!うちごはん♪夏こそ圧力鍋!“一瞬加圧”でとろけるナスレシピ3選
https://atsuryokunabe.blog.jp/archives/44790902.html
ビールが好きなんです。 No Beer, No Life!ビールを飲む。#168
https://gou2016.blog.jp/archives/44490639.html
農家に嫁いだえだまめの毎日買い物についての考え
https://mamekitaguni.livedoor.blog/archives/40212855.html

沢山うなぎが釣れる条件とは? 【うなぎ釣り】
https://tsurinews.jp/117602/

 7/3(木) 12:07配信の「「ファミマの鰻はアリ?ナシ?…食べてみた」土用の丑の日に向け“ガチうな重から1,000円台まで”勢揃い!予約が断然お得なワケとは?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3cceab9ff757016d311766665656386bbf41b7

 7/3(木)7:00配信の「夏のボーナス「二極化の兆し」 平均45万7千円なのに上場企業は86万円で中小と「格差」」。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/nation/dot-259963

 7/3(木) 10:45配信の「正倉院正倉は虫の楽園? 研究調査」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a9c38047cfacc4970ec376a4f3b6e93ede85f8

 2025年7月3日 13時48分配信の「サーヤ 自身の嘘のうわさに辟易」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29090252/

 2025年7月3日 15時21分配信の「地震頻発「いつ終わるか不明」 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29090843/

南海トラフ地震に関連する情報」について
 「トカラ列島近海」で去年の8月より、地震が多いよね!!!「南海トラフ地震臨時情報」を発表したいんだろうけど、発表したらまた「スーパーからコメが消え」、「パニック」になる可能性があるので、発表できないんじゃないのか!!??
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index3.html
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/jishin/nteq/info_criterion.html
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/pr/johoshi/kenmin/1061761/1069819/1069821.html

 2025年7月3日 12時34分配信の「ジャンプ坂野旭飛さん死去 19歳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089817/

 2025年7月3日 12時50分配信の「変わる暑さ対策 笠かぶる小学生 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089918/

 2025年7月3日 13時44分配信の「伊東市長 卒業後の除籍ありえる? 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29090268/

 2025年7月3日 11時0分配信の「一度も働かず 男性の凄い稼ぎ方 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089182/

 2025年7月3日 9時55分配信の「アディーレ 事件防げない異常さ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29088541/

 2025年7月2日 8時37分配信の「フェンタニル なぜ日本政府黙る」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29080729/

 2025年7月3日 12時0分配信の「道が「釘だらけ」と中野英雄嘆く」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089533/

 2025年7月3日 12時0分配信の「「ミッキー邪魔」TDRで批判殺到」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089730/

 2025年7月3日 11時33分配信の「わくわくさん ゴロリ酒豪と暴露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29089254/

 2025年7月2日 18時30分配信の「「お米券」2200円分、全25万世帯に配布へ…兵庫県尼崎市「なるべく早く届けたい」」。
https://www.asahi.com/articles/AST722RNTT72PIHB00JM.html

 7/3(木) 9:02配信の「小泉農水相の備蓄米を“放出”で「次は卵や畜産物が高騰する可能性」米農家が懸念する行く末」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fd99f03ffdfdbd045904a31147622b280a48e4

 7/3(木) 9:44配信の「精米余力は1日1万トン 事業者を公表 農水省」。
 玄米で買ってきて「コイン精米機」で精米すればいいのに・・・。精米したての美味しいお米を食べたい人は玄米で買ってきて自分で精米するように、家庭用の精米機を持っている人もいるでしょうに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ae4ee64d958406c79479204efb90ba3eaf2723

 2025年6月26日の「「社内カレー」味わって 4種類、ベジタリアンにも」。
スズキ 鳥善と商品化し発売
 スズキは25日、浜松市中央区の本社社員食堂で提供しているベジタリアン(菜食主義者)向けのカレーをレトルト食品として商品化し、同社の公式EC(ネット通販)サイト「S-MALL」で発売した。
 ベジタリアンが多いインドなど外国籍の従業員が増えているスズキは昨年1月、市内で料理店などを営む鳥善(同市中央区)と協力して社員食堂のべりタリアン向けメニューを強化。好評を博したため、社外の人たちにも味わってもらおうと、両社で約1年かけて商品を開発してきた。
 食堂で提供した13種類のカレーから、辛さの異なる「大根サンバル」「トマトレンスダール」「茶ひよこ豆マサラ」「青菜ムングダール」の4種類を選抜。いずれも乳製品や動物性の食材は使っていない。
 パッケージデザインはスズキの四輪デザイン部が考案した。「茶ひよこ豆マサラ」にはゴロゴロとした具材のイメージから、悪路を乗りこなす軽四駆車「ジムニー」が描かれた。
 価格は1食918円。本社近くのスズキ歴史館やスズキが参加するイベントでも販売する。反響次第で、ラインアップの拡充や浜松駅の」土産物売り場への展開も検討するという。
 発売前に開いた報道関係者向けの試食会で、スズキの鈴木俊宏社長は「食を発端にして日印の相互理解を深めたい。浜松土産はパイだけじゃないと宣伝できれば」と意気込み、鳥善の伊達善隆社長は「再現度が高く、日本人にも喜ばれる味」とアピールした。
https://s-mall.jp/

002_20250703160401
 今朝の「明治ブルガリアヨーグルト」にディズニーの絵が付いている。そんなの付けなくていいからその分値段を下げてほしい!
 明治ブルガリアヨーグルト 夢と魔法のキャンペーン 合計2,000名様に当たる!
https://www.meijibulgariayogurt.com/special/campaign/dream/

 今朝の通勤途中にコンビニに寄り、「d払い」にチャージ。

 今日の仕事。
 1時間多かったので、セーフ!

 「46?6」がなかなか一時停止から出てくれない。出てくれたと思ったら、道路に出て止まった???何故・・・?

 ホームセンターに、「非常用水」を溜めておくポリタンクを買いに行く。また道を間違えちゃったよ!
 やっと店に着いて、店内に入る。どこに置いてあるかわからなかったので店員さんに訪ねたら「何を入れますか?」と聞かれた。「水」と答えたら、「防災コーナー」にあるという。用途によってポリタンクの種類があるんだろうね!
 行ってみたら、12ℓと20ℓのものだけで、40ℓはない。20ℓタンクを2つ買うことにする。口が広くて、手を入れて中を洗えるぞ!!!
 1個978円也。「d払い」にて支払い。
https://www.encho.co.jp/
004_20250703160401
SOUTHEENPORT

 20ℓ
食品衛生法適合品
 ・手を入れて洗える
 ・便利なコック付き
水専用
 ・コック固定可能
 ・手を入れて洗える
SP23-4770
サイズ(約):幅 365×奥行 270× 高さ 310 (mm)、キャップ口径 φ 115㎜・コック径 φ 50mm
材質:本体/ポリエチレン、蓋/ポリプロピレン、コック/ポリ風呂ピ連、ポリエチレン
耐熱温度:60℃/耐冷温度:-30℃
製造元 産業と暮らし―快適を科学します 大澤ワックス株式会社
販売元 コーナン商事株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目2番17号
MADE IN VEITNAM

 「*297」がトロい!!!

 「酒&FOOD かとう」に寄る。駐車場が一杯だった。
 「芋焼酎 一兆」2,838円を伝票にて買う。

 ネットで皮膚科の予約をする。先生が変わったようだ。
 空いているぞ!?

 「丹波の黒豆」に水かけをし、草取りをする。一緒に抜けたコスモスの移植。
https://greensnap.jp/category1/kitchenGarden/botany/1073/growth

 「とりあえあずビール」!アテは「インディアンスパゲティー」♪
 スパゲティの麺は「目がテン!」流に茹でました。2016年5/8放送「「パスタ」の科学」。
【驚異の調理法・蒸しパスタの作り方】(1人前)
『用意するもの』
・フライパン
・フライパンのふた(できれば透明で中身が見えるもの)
・スパゲティ・・・100g
・水・・・400ml
『作り方』
①フライパンに水400mlを入れ強火で加熱します。
②水が沸騰したら半分に折ったスパゲティを入れふたをします。
③しばらくしてフライパンの中が泡でみたされたら焦げ付かないよう中火にします。
④そのままそのスパゲティのパッケージに書かれたゆで時間加熱します。
※加熱している間に水がなくなると焦げてしまうので、水がなくなりそうになったら少しずつ熱湯を足して調整する。
⑤パッケージのゆで時間通りに加熱をしたら完成。
※加熱が終わった際に水気が多く残っていると蒸しパスタの効果が出づらくなります。水気が多く残った場合は弱火か余熱でスパゲッティ表面の水分を飛ばすとよりソースが絡みます。
※上手に作るために…
 まずは1人前で調理のコツをつかんでください。
 2人前はパスタ200gに水600ml、4人前はパスタ400gに水800mlで調理できますが失敗しやすくなります。
https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/16/05/0508_recipe.html

006_20250703160401
S&B

 3種のたまねぎの旨み
 ローストオニオン・フライドオニオン・ソテードオニオン
 こだわりの香辛料とたまねぎとけ込むソースの あじわいカレー
甘口 ① 2 3 4 5
1人前 170g
 ローストオニオンの深み、フライドオニオンの香ばしさ、ソテードオニオンの旨みに当社が独自にブレンドしたウスターソースが隠し味。ソースを味わうビーフカレーです。
「アレンジレシピ」【カレートースト】
『材料』(2人前)
・食パン(6枚切り)・・・2枚
・ピザ用ミックスチーズ・・・適量
・本品・・・1袋(170g
『作り方』
①食パンの中央をおさえてくぼみを作ります。
②①の上に本品を半量ずつかけ、チーズをのせます。
③オーブンと―スターで焼き目がつくまで焼きます。
1食分(170g)あたり 145kcal/P 2.6g/F 80.g/C 15.6g
品名 カレー
原材料名 小麦粉(国内製造)、ソテー・ド・オニオン、砂糖、牛肉、牛脂、食塩、ウスターソース、トマトペースト、カレー粉、ビーフエキス、ビーフオイル、香辛料、フライドオニオンペースト、ローストオニオンペースト、バターオイル/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、香料
販売者 ヱスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町18-6
TEL 0120-120-671
https://www.sbfoods.co.jp

 2018年6月10日の「いただきます エスニック料理」は、【キャベツと鶏手羽のタイ風ライス】(403kcal)
『主な材料』(2人分)
・米・・・1合(150g)
・鶏手羽元・・・4本
・ナンプラー・・・大さじ1
・キャベツ・・・100g
・香菜・・・15g
・スイートチリソース・・・適量
『作り方』
①米は洗って水150mlに30分以上つける。
②手羽元にナンプラー大さじ1/2をまぶす。キャベツは4~5cm角に切る。
③(1)に塩少々、ナンプラー大さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜ、手羽元とキャベツをのせて炊飯器で炊く。
③香菜は葉先を飾り用に少量取り置き、残りを1cm長さに切る。炊き上がった(3)は10分ほど蒸らして切った香菜を混ぜて盛り付ける。飾り用の香菜を上に飾る。スイートチリソースをかけて食べる。

 2018年6月12日の「いただきます エスニック料理」は、【牛肉のエスニックソース】(221kcal)
『主な材料』(2分)
・牛もも肉(薄切り)・・・150g
・タマネギ・・・1/2個
・セロリ・・・50g
・シソの葉・・・5枚
・レモン汁・・・大さじ1
・ナンプラー・・・大さじ1
・赤唐辛子・・・1/2本
『作り方』
①タマネギは薄切りにする。セロリは筋を取り、薄切りにする。
②唐辛子は種を取り、小口切りにし、砂糖大さじ1/2、レモン汁、ナンプラー、水大さじ1を合わせる。
③(2)にタマネギ、セロリを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
④シソはせん切りにして水にさらして水気をきる。
⑤牛肉に塩・こしょう各少々をふる。フライパンに油大さじ1/2を温め、牛肉の両面を焼く。
⑥器に牛肉を盛り、(3)をのせ、シソを散らす。

 2018年6月13日の「いただきます エスニック料理」は、【ベトナム風イカサラダ】(62kcal)
『主な材料』(4人分)
・イカ・・・1ぱい
・紫タマネギ・・・1/2個
・香菜・・・1束
・赤唐辛子・・・1/2本
・ニンニク・・・小1片(5g)
・ナンプラー・・・大さじ1
・レモン汁・・・大さじ1と1/2
『作り方』
①イカは胴と足に分け、皮をむく。胴は縦に3等分し、縦に5mm幅に切り目を入れる。
②鍋に湯を沸かし酒大さじ1、塩少々を入れ、イカをさっとゆでてざるにとる。
③香菜はざく切り、紫タマネギは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
④イカの胴の切り目に直角に8mm幅に切る。足は食べやすい長さに切る。
⑤唐辛子、二ンニクはみじん切りにし、ナンプラー、レモン汁、砂糖小さじ1を合わせて(3)、(4)をあえる。

 2018年6月14日の「いただきます エスニック料理」は、【肉だんごのエスニックスープ】(292kcal)
『主な材料』(2人分)
・豚ひき肉・・・200g
・おろしショウガ・・・小1かけ分(5g)
・香菜・・・4本
・赤唐辛子・・・1/2本
・春雨・・・15g
・レタス・・・50g
・ポン酢しょうゆ・・・大さじ1と1/2
『作り方』
①豚ひき肉、塩小さじ1/4、こしょう少々、片栗粉小さじ1、おろしショウガを合わせ、香菜を刻んで加え、よく混ぜる。
②鍋に湯600mlを沸かし、顆粒(かりゅう)スープのもと小さじ2、赤唐辛子を入れ、(1)をスプーンで落とし入れ、10cm長さに切った春雨を加え、煮立ったらあくを取り2分煮る。
③ポン酢しょうゆとこしょうをたっぷり加え、レタスをちぎり入れる。

 2018年6月15日の「いただきます エスニック料理」は、【モヤシのフォー】(36kcal)
『主な材料』(2人分)
・モヤシ・・・1袋(200g)
・フォー・・・150g
・鶏ささみ・・・2本(100g)
・ナンプラー・・・大さじ1と1/2
・レモン・・・1/4個
・香菜・・・2本
『作り方』
①香菜は2cm長さ、レモンはくし形に切る
②ささmにに酒大さじ1、塩少々をふり、ラップをかけ500Wの電子レンジで2分加熱し、冷めたらほぐし、蒸し汁は取り置く
③フィーは表示どおりにゆで、水気をきる
④鍋に水600ml、顆粒スープのもと大さじ1/2、ナンプラー、蒸し汁を合わせ、沸騰したら③、モヤシを加え、ひと煮立ちさせる
⑤④を汁ごと器に盛り、①、ささみをのせる。
(ベターホームのお料理教室)

本日のカウント
本日の歩数:5,721歩
本日:60.4kg、18.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,128(25)

 

| | コメント (0)

2025年7月 2日 (水)

「揺らぐコメ 高騰を追う」(1)2年前に予兆 国動かず

 昨日のテレビ「二軒目どうする? ~ツマミのハナシ~」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/nikenmedousuru/
「中央区京橋駅」
《酒処 舌菜魚 TANSAIGYO》
・生ビール 580円
・お通し(ながらみ)
・名物 ゆでたん 530円
*ツマミのハナシ①:
 大将が通いたいお店を作るというコンセプトで5年前にオープン。店名の「舌菜魚」は大将が好きな「牛舌」「野菜」「魚」から来ている。
・おまかせ刺身盛合せ 3,400円
  スズキ、ブリ、タコ、サワラ、タイ
※魚は漁港や豊洲市場で買い入れている魚屋さんから旬のモノを仕入れている
・すじ玉 880円
*ツマミのハナシ②:
 しょう油ダレで数時間煮込んだ牛すじを養鶏場から毎日直送してもらう卵「煌黄」で包んだ名物料理
・白センマイ刺 770円
*ツマミのハナシ③:タコ
 オス:吸盤が大きくて並びがバラバラ
 メス:吸盤が小さくてキレイに並んでいる
 「ぼる部屋」は、「きょうのおみや 飲んだくれ旅 in 西新」。6/12の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《ワンフクオカホテル》
 ワンビルの最高層に開業した福岡の街を一望できるホテル
・バスクチーズケーキ 1,000円
  最上階の19階にあるレストランと、1階にある「THE CAFÉ」で食べられる一品
・コールドクレマコーヒー(アイス) 600円
「福岡市早良区”西新商店街”」
 西新駅周辺から藤崎駅まで7つの商店街・約280の店舗が連なる
《西新 初喜 本店》早良区西新
 創業1934年、連日多くの客でにぎわう厳選の国産和牛が味わえる店。店舗1階から3階までフロアごとに異なる肉料理が楽しめる。
・アサヒ瓶ビール
・黒毛和牛コース 上選コース 1人6,300円 ※すき焼き
  糸島つまんでご卵、黒毛和牛(上選):やわらかな肉質と濃厚なうまみが博多和牛の特長
《台湾餃子 楊喜》早良区西新
 1時間以上待つこともある女性に人気の本格台湾料理店。台湾の夜市をイメージしたレトロポップな店内
・シャキシャキ青ザーサイ 385円
  収穫後すぐに漬ける”青ザーサイ”はコリコリとした食感が強い!
・唐辛子ハイボール
・フローズン青りんごサワー
・自家製!極旨角煮 858円
・楊喜棒餃子 10個 605円
《もも焼きト酒 おがた》早良区城西
 もも焼きからタタキ、鶏だしラーメンまで!鶏肉料理を堪能できる
・米焼酎炭酸割り
・アサヒ瓶ビール
・もも塩焼き 2,200円
  宮崎産の希少な鶏肉を焼きながら切れ目を入れ、うまみを閉じ込める
  一般的食用若鶏より飼育日数が9倍長い”種鶏(しゅけい)”を使用
・鶏出汁らぁめん(塩) 1,150円
  鶏ガラのみを使ったこだわりのスープ
▲きょうのおみや
★和牛ハンバーグ弁当 1,370円《西新初喜 本店》
  精肉店だからだこそ!こだわりの国産和牛ハンバーグ弁当。出来立てがテイクアウト可。
 先日の「今田と西村キャンプ場」は、「食べんさい!広島最高キャンプ飯」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/2025imadanishimura.html」
<広島空港>
<テレビ新広島>
*ひろしま満点ママ!!
《竹内さん》
・観音(かんおん)ネギ:
 観音地区で栽培されているネギ。元々は京都の九条から九条ネギの種を持ち帰り、土壌に合わせて改良。砂地土壌は水はけがよく、ネギ栽培に適している。
 広島では」お好み焼きに使用されることも多い
《スカイマリン(SKY MARINE)》
※タイラバ釣法:
 タイラバと呼ばれるルアー(疑似餌)でマダイを狙う釣り方。落として巻くだけという手軽さで人気
・マダイ
《黒瀬拡商店》平松さん
※黒瀬牛:
 自社牧場で育てた広島県産の黒毛和牛(メスのみ)。柔らかな肉質と甘みが特長。
《黒瀬精肉店》広島市黒瀬町
・広島牛サーロイン
<商工センター入り口駅>広島電鉄 宮島線
※路面電車:
 1912年の開通以来、市民の移動手段として親しまれている。8月からは広島駅ビル2階に乗り入れる新ルートも開業
<広電 宮島口駅>
《浜毛保漁業共同組合》廿日市市
・大野あさり:
 宮島の前を流れる大野瀬戸で育ったあさり。熊手で収穫する「手堀り漁法」は100年以上の歴史がある
<宮島>廿日市市
 広島を代表する観光スポットで日本三景のひとつ。島の象徴「嚴島神社」は世界文化遺産に登録されている
《海上レストラン HANAIKADA》
 宮島沖を遊覧しながら食事を楽しめる(予約制)。船はイカダ型になっており、男女別のトイレも完備
【広島牛ステーキ ~バリバタチーズがけ~】
①熱したフライパンで肉の両面に塩を少々ふって焼く
②ミートプレスでおさえて焼く
③フライパンにバターを入れて弱火で溶かす
④刻んだニンニクを入れる
⑤小麦粉を加えてダマにならないようしっかり混ぜる
⑥牛乳を入れてなじむまで混ぜ合わせる
⑦ピザ用チーズを加えとろみがついたらブラックペッパーをふる
⑧焼いた肉にかけて完成
【瀬戸内マダイの姿蒸し】
①タイに塩少々、酒を回しかける
②ニンニクはスライス、ショウガは刻んでタイにのせる
③自治会鍋に蒸し布を敷いてタイをのせた皿を鍋に入れ、布の端をタイの上にかける
④水を皿がつからない程度に入れ火にかける
⑤沸騰したら鍋から出す
⑥タイに塩少々、酒を回しかける
⑦ネギは白髪ネギと小口切りにし、白髪ネギは切って水にさらしておく
⑧ソース:オイスターソース、しょうゆ、酢を1:1:1で混ぜ合わせる
⑨フライパンにごま油を入れ、中火で温める(ごま油から湯気が出るくらいまで温める・やけどに注意!)
⑩蒸したタイに⑦をのせ、上から⑧をかける
⑪熱々になった⑨を上からかけて完成
【大野あさりの塩バターラーメン】
①強力粉と薄力粉を混ぜ合わせる
②重曹、塩を溶かした水を粉に加える
③粉気がなくなるまで混ぜ合わせる
④綿棒で伸ばして折ってを15回繰り返す
⑤一晩寝かせた生地を製麺機で切る
⑥鍋にバターを入れて溶かす
⑦刻んだニンニクを炒め、水を加える
⑧酒、みりん、塩、中華スープの素を入れ沸騰するまで待つ
⑨沸騰したらアサリを入れ、開いたらスープから取り出す
⑩麺を3~5分茹でる
⑪湯切りした麺にスープを注ぎ、アサリとネギをトッピングして完成
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/2025imadanishimura_recipe.html
 「鬼越トマホークのいいジャン!しずおか」。
https://www.at-s.com/sbstv/timetable/?p=901325&s=0x8C10&e=12885&ed=20250622
<リサイクルキング 浜松市野店>イオンモール浜松市野2階
 全国に80店舗以上を展開。ジュエリーやブランド品から洋酒まで幅広い買い取りを行っている
・18Kダイヤモンドリング 100,000円
・金インゴット 10g 150,000円
・ルイヴィトンバッグ 90,000円
<浜松市動物園>浜松市中央区
Q. 次のうちカンガルーが食べないものは?
 A 葉っぱ Ⓑ 魚 C 根菜
Q. アムールトラのオスが1日に食べる肉の量は?
 A 2キロ B 5キロ Ⓒ 10キロ
Q. キリンのだ液中に特異的に多く含まれる成分は?
 A アミラーゼ Ⓑ ムチン C リパーゼ
・はまZOOでしか見られないゴールデンライオンタマリン エリオくん
《魚魚丸 浜松森田店》浜松市中央区
*カニ
 ・もうカニ!(カニカマ) 187円(税込)
 ・丸ずわいがに 506円(税込)
*まぐろ
 ・まぐろ(キハダマグロ) 209円(税込)
 ・上赤身(ミナミマグロ) 429円(税込)
*サーモン
 ・厚切り生サーモン 429円(税込)
 ・サーモン 286円(税込)
*魚魚丸名物3品
 ・活〆名物焼穴子一本勝負 638円(税込)
 ・豪快!のっけ寿司 704円(税込)
 ・名物焼玉子 209円(税込)
https://x.com/ami_kage_sbs/status/1939218128053146086
 「ソースネクスト」より、メール。「近づけるだけでピタッと吸着する充電ケーブル」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001215/?i=mail_yt_hw&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
うさぎ食堂へようこそシャケ弁【メガ盛り】
https://usagisyokudou.blog.jp/archives/44785288.html
あみんオフィシャルブログ 嶋田家の愛情ごはんお弁当持ちの校外学習でした。
https://amingohan.blog.jp/archives/8966866.html
農家に嫁いだえだまめの毎日多少、依存症
https://mamekitaguni.livedoor.blog/archives/40206959.html
気まま料理でレシピとか鶏の水炊きを作ってみた!
https://ryourirecipe.blog.jp/archives/making_chicken_mizutaki.html
 「cfwtgocwhex@navigationarts.com」より、「件名」も「本文」もないメール。
Return-Path: <cfwtgocwhex@navigationarts.com>
Received: from m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.65) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Tue, 1 Jul 2025 23:58:07 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com05.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com05.fg2.mmtr.basmail.jp [10.50.111.25])
        by m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 561Ew7DY014693
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Tue, 1 Jul 2025 23:58:07 +0900
From: cfwtgocwhex@navigationarts.com
Received: from host-194.28.61.21.promtele.com ([194.28.61.21])
by mx.basmail.jp with SMTP
id WcQiu7erHxkB1WcQqu6Goc; Tue, 01 Jul 2025 23:58:07 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=b710oPKx c=1 sm=1 tr=0 ts=6863f77f
 a=Rg3+KqrElsoUXbDfn4Ty/g==:117 a=Rg3+KqrElsoUXbDfn4Ty/g==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=Wb1JkmetP80A:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Tue, 01 Jul 2025 23:58:07 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="cfwtgocwhex@navigationarts.com"
Authentication-Results: m-csp-com05.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 192.150.14.114 by 194.28.61.21; Tue, 01 Jul 2025 11:53:00 -0300
Message-ID: <[20
 2025/07/01 18:00配信の「「コメ5kg4500円」を買うよりもコスパは断然悪いが…「冷凍チャーハン」がどんどん売れる"便利さ"以外の理由」。
https://president.jp/articles/-/97577
 7/2(水) 2:54配信の「【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク」。
https://rocketnews24.com/2025/07/01/2487575/
 2025年5月30日 18:00配信の「一色うなぎ漁協の裏側まで見せます! 【うなぎ養殖場見学】うなぎ好きの人に是非見て欲しい」。
https://yutura.net/channel/99903/video/LvjUdr2Vglw/
 7/2(水) 11:00配信の「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/532f9654d59f30d10e6c6a2f5a9bcb8216c1d577
 7/2(水) 10:36配信の「ガラガラなのに 西松屋なぜ儲かる」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98640fb9e161e1292f0974cceef751139d5274c3
 2025年7月2日 12時12分配信の「駅ロッカー開かず 帰れぬ人複数」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29082232/
 2025年7月2日 13時51分配信の「TOKIO-BA閉園へ 会社の廃業受け 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29082941/
 2025年7月2日 13時30分配信の「エアコンの冷房と除湿 安いのは?」。
 設定温度24℃で1時間運転したときにかかる電気代は次の通りです。
・冷房:1時間あたり11.0円
・弱冷房除湿:1時間あたり4.1円
・再熱除湿:1時間あたり14.9円
https://news.livedoor.com/article/detail/29082905/
 2025年6月24日 21時10分配信の「PCは毎日シャットダウン? 正解は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29031851/
 2025年7月2日 11時0分配信の「松本激怒? 読売テレビと絶縁か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29081504/
 7/1(火) 19:26配信配信の「庶民の味方!「鶏肉」も値上げ? 物価高で人気が高まり仕入れ値が上昇 ブラジルの鳥インフルの影響は?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f951c48a13feca5ca7b3f092062ee47897c3d1
 7/1(火) 22:02配信の「「生産者にも不安招いた」備蓄米放出にJA新潟中央会会長が苦言…地域密着スーパー“古古古米”販売も米不足解消の実感薄く」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61d17a37baa656ca3b4a8d7fcc6ef76c99eaf4a
 7/2(水) 15:02配信の「コメの事実上の「減反」続けるのか 税金使う所得補償か 「参院選の立派な対立軸」 元農水官僚の作山教授が期待する農政の議論」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef1660a18e0619c8710fbc96fd650fc62f271a5
 2025年6月20日の「この人」は、「世界に一つのアジサイ育種に奮闘 鈴木 良浩さん(53)」。
 花の一大産地、愛知県田原市でアジサイの育苗に15年以上取り組んできた。
 21歳で就農し、家族とともに農園を経営。38歳の時、脳卒中で倒れ、後遺症が残った。「人と同じことをしていてはだめだ」。体が不自由でも農業を続けようと、育種の道を選んだ。ただ、交配して花を咲かせても、商品化できるのは全体のわずか2%ほど。育種は忍耐が付き物だ。生産性のある既製の品種を手がける同業者が多い中、自身を「変わり者」と笑う。
 土壌の酸性度で、色が変化することで知られるアジサイ。想定しない色の花が咲くこともあり、「神様からの贈り物」と表現する。「すべてが世界に一つだけの『わが子』のようなもの」。育成中の約200種をいとおしそうに眺める。
 「何色か説明がつかない色を出したい:。国内では、6品種を出荷する。目標は、海外でも通用するアジサイを生み出すこと。オランダや中国でも売り出したいと、出荷するための申請をしている。
 「売られた品種を買って、育てるだけでは面白くない」と闘志を燃やす。「『生きた証し』として、自分のアジサイを次世代に受け継ぎたい」
https://suzuki-noen.stores.jp/
 20256月29日の「高騰を追う 揺らぐコメ」(1)は、「2年前に予兆 国動かず」。
 昨夏に起きた「令和の米騒動」以降、コメの高値が続いている。日本人の主食にとどまらず、文化や歴史とも密接に結び付いてきたコメ。国民の生活を脅かす高騰はなぜ起きたのか。物価対策や農業政策が争点となる参院選を前に、中部地方の現場を歩いた。
 スーパーでコメの品切れが相次いだ昨夏から半年以上前の2023年12月中旬。名古屋市港区で100年以上続く米穀店の店主山田道秀さん(64)は、卸売会社からファクスで届いたコメの価格表を見て目を疑った。
 30近くある銘柄米リストの中に、いつもあるはずの愛知県産の主力商品「あいちのかおり」がない。地元のコメが収穫から3カ月で品切れになるなんて。約30年前に母親から店を継いで以来、経験したことのない事態に胸が騒いだ。
 同じころ、中部地方の卸売会社の社長は、買い付けに行った東北地方の産地で、集荷業者から「コメが集まらない」と言われて高値を示された。23年米の出来具合を示す農林水産省の作況指数(平年=100)は「平年並み」の101。国の指標と合わず、「そんなわけがないだろう」と声を荒らげた。
 このころから卸売業者の間では、23年の猛暑による高温障害でコメの品質と収穫量が落ち、「早めに押さえないと買えなくなる」とのうさわが出回り始めた。
 山田さんの店でも、買い付けるコメの価格が上り続け、24年4月には」卸売会社から価格表自体が送られてこなくなった。「あいちのかおり」はコメの粒が大きく、丼物やチャーハンに用いる飲食店からの引き合いが強い。中華料理店などにとってコメがないのは切実だ。山田さんは欠品させまいとスーパーや米穀店、農協を回る日が続いた。「米屋がコメを売るのではなく、買いに行く。何やってんだか」と情けなさがこみ上げた。
 この間、山田さんは地元の国会議員らを通じ、農水省に備蓄米の放出などの手だてを求めた。山田さんからの情報を受け本紙は農水省に取材したが、「需要が逼迫しているとは考えていない」と備蓄米放出に否定的な考えを示した。
 流通現場がコメ不足に陥った上、24年8月に南海トラフ地震の臨時情報(巨大地震注意)が発表されると、危機感を持った消費者が備蓄用に買いだめに走った。スーパーからコメが消え、山田さんの店も在庫が数袋しかない状況に陥った。
 24年秋に新米が出回っても、価格上昇に歯止めはかからなかった。例年は13銘柄ほどを扱うが、現在は3銘柄のみ。価格も、例年の最高値の5㎏3,000円を軽く超える4,500~5,000円台だ。
 政府は今春になってようやく備蓄米を放出。山田さんの店にも6月11日、23年産の300㎏が入荷した。今はこの備蓄米が頼みの綱。「備蓄米がなければ6、7月の飲食店向け販売を休止するしかなかった。首の皮一枚でつながった」と語る。
 一方で、農水省への不信感は残ったままだ。コメが足りなくなるかもしれないという予兆を現場が感じていたのに、農水省は作況指数などを楯に異変を見逃し、対応しなかった。「昨夏に備蓄米を出していれば、今ほど高値になることはなかった。農水省は生産者の現場、消費者の実態をどこまで把握しているのか」
 このころ、農家の中にも作況指数に違和感を持つ人たちがいた。
形変え続いていた「減反」 不足時リスク 想定せず
002_20250702161001
 日本のコメ政策は、政府による統制から自由化に向かう歴史をたどってきた。
 戦時中の1942年、食糧不足に対応するため、食糧管理法(食管法)が制定された。戦後も国は食管法を維持してコメの価格と流通に介入を続け、安定供給に努めた。農家からコメを買い上げる生産者価格と、卸売業者に売り渡す消費者価格を国が決める形を取ったが、コメは60年代に完全自給を達成。コメの消費量が減少に転じる余る時代に入ると、売値より買値が高い「逆ざや」が起き、巨額の財政赤字が生じた。
 赤字削減を目的として70年に国が打ち出したのが減反政策だった。作付面積を削減したり、ほかの作物に転作したりした農家に補助金を支給し、生産量の制御を図った。
 80年代になると自由化の波が押し寄せてきた。市場の一部開放を求める国際的な圧力が高まったほか、農協による流通だけでなく、部分的に認めていた民間流通が拡大し、コメの管理における国の影響力は低下した。93年には冷夏による凶作でタイ米などを緊急輸入する「平成の米騒動」を経験。食管法は95年に廃止され、流通は自由化なれど柱が食糧法が施行された。
 それまでコメの小売業者は国が認めた米穀店に限られていたが、スーパーやコンビニなどに広がり、農家も小売業者に直接販売できるようになるなど、流通経路は大幅に緩和された。
 一方、減反政策はコメ価格の維持へと目的を変えて続けられた。2009年に自民党から政権交代を果たした民主党(当時)は小規模農家も含めた戸別所得補償制度を導入したが、減反への協力を補助金支給の条件とした。
 12年に自民党が政権復帰すると、安倍政権は農家の大規模化を進めるとともに減反廃止を唱え、18年に農家の判断による自由な生産が可能になった。だが、政府は生産量の「目安」を掲げ、転作への補助金を続けるなど実質的な減反は続いた。一連の減反政策は、現在の高騰の一因とされるコメ不足を招いたと指摘されている。
 農林水産省の審議会の委員経験者は「コメ余りによる財政負担や米価暴落を起こさない政策が前提だったため、現在のような価格高騰時の想像力に欠けていたのではないか」と指摘する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8A
 前の営業所に昨日収穫した「新じゃが」と先日収穫した「ニンニク」を届ける。
 出掛けようとしたら、「ロングで来たで、入れんで畑に置かせてくれ」っていう人がやってきた。何???要領を得ず、話が全く分からん!トラックを畑に駐車させて欲しいのか???名刺を求めたが、名刺なし。
 結局、資材を置きたいらしいのだが、どれくらいの大きさでどれくらいのスペースへ置きたいのかは話してくれない!!???
 10分ぐらい話しただろうか、こっちが話しているのにおっちゃんは、かかってきた携帯に出たので、家に入り、出かける用意をする。
 JAに行き、「ガソリン代」3,787円を下ろす。
 スーパーに『ふれ愛交差点』を貰いに行く。
 見つからないので「インフォメーション」で在り処を訪ねた。インフォメーションの後ろの方にあった!!
https://www.entstore.co.jp/
 ジムに行く。
 空いていた。エアコンは2台稼働していたけど、設定温度が高いんじゃないのかな?暑いな・・・去年のほうが涼しかったな。
 スーパーに行く。
 売り出しの100g116円の「豚バラカルビ焼肉用」を買うためだ。しかし、「チリ産四元豚バラカルビ焼肉用」が100g149円のところ20%引きだったので、こちらを買う。
 さらに「サントリー生ビール」1,054円、「緑豆もやし」30円を買う。
 「d払い」にて支払い。
https://www.bigfuji.co.jp/
 横断歩道のない交差点で、道路を渡りたいんだけど、前の信号が赤だと車は減速してなかなか渡らせてくれない・・・せめてパッシングして「渡れ」という合図を送ってくれたら道路を渡れるんですけど・・・!
 「LOTO6」を見てもらい、新たに「LOTO6」を買う。
 菜園に寄る。
 コンクリート製の物は隣の畑に置かれていた・・・!????なぜ、うちに置く許可を求めに来た???
 帰宅してしばらくしたら、また、あのおっちゃんが来た。何しに来たんだ???
 話している途中に携帯に出る人に用はない!!!
 緊急用の「備蓄の水」を替えましょう!
 床下収納庫にポリタンクに入れた保存用の水がこぼれていて水浸しになっている!!!タンクに穴が開いているようだ。平成初期、30年以上前に買ったタンクだからかな・・・。ポリタンクの耐久年数ってどれくらいなんだろう???
 水をさらって乾燥させるのに面倒くさかったし、時間がかかった・・・!
 草取りをする。今日は、短時間。
 「とりあえずビール」!
 アテは「焼肉」。「レンチンもやし」を添えました。
006_20250702161001
四元豚
 We make It premium
 AGROSUPER アグロスーパー
「チリ産」四元豚バラカルビ焼肉用「解凍」
100g当たり149円
㈱ビッグ富士エブリィビッグデー入野店
中央区入野町303-1
TEL 053-448-0088
004_20250702161001
株式会社 丸一食品
 静岡県産 緑豆もやし
 根が少ない!
 根を極力取り除いております。(100%取れているものではありません。)
NICE 200g
丸一食品の根きりもやしの特徴
 ・豊富な地下水をたっぷりと使用し、低温育成管理でじっくり10~11日前後の日数をかけて栽培しました。
 ・太くシャキシャキとした食感があります
根を機械でカットしました。(100%取れているものではありません)
 ・収穫時約5~10㎝程度ある「根」をカットし「食べやすく・料理の仕上がりがきれいになるよう」開発した商品です
100g当たり 14kcal/P 1.7g/F 0.1g/C 2.6g
名称 もやし(加熱処理用)
原産地 静岡県
もやしの種子 緑豆
内容量 200g
生産者 株式会社 丸一食品
焼津市高新田22番地の1
TEL 0120-08-8084
本日のカウント
本日の歩数:8,228歩
本日:59.9kg、18.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,103(38)

 

 

 

| | コメント (0)

2025年7月 1日 (火)

7月1日「井村屋 あずきバーの日」

 今日から7月、壁紙を替える。
https://item.rakuten.co.jp/snowland/kagebami-kitaguni/
 今日は、「半夏生」。
【たこ焼き風天ぷら】(303kcal)
半夏生の風習にならい、たこ料理を
『材料』(2人分)
蒸しだこ(刺身用)・・・150g
<衣>
 A(天ぷら粉40g、水60ml)
 B(細ねぎ(小口切り)2本分、紅しょうが大さじ2、青のり大さじ1/2)
・天ぷら粉・・・大さじ1
・揚げ油・・・適量
・マヨネーズ・・・適量
・中濃ソース・・・適量
・削り節・・・適量
『作り方』
①〔衣〕を作る。大きめのボウルにAを混ぜてからBを加えて混ぜる。
②たこの足は幅7~8mmのそぎ切りにし、頭は5cm四方に切る。ポリ袋に入れ、天ぷら粉を加えてまぶす。
③フライパンに揚げ油を深さ2cmほど入れて170度に熱し、2に1をからめて入れる。返しながら2分ほど揚げて取り出す。
④器に盛り、マヨネーズ、ソース、削り節をかける。
 2005年7月号の「おいしいもの見つけた!」は、「自然のあしあと。モロッコ産 真だこ」。
 豊かな海で育ったたこを、伝統的な壺漁で1匹ずつていねいに漁獲。しっかりとした塩もみと蒸し工程で、たこ本来のおいしさを引き出しました。
うまみと歯切れのよさにこだわりました
 餌やミネラルが豊富なモロッコの海で育ったうまみの強いたこの中から、高鮮度のものを選定し、日本に輸入しています。塩もみ工程や蒸し時間にこだわり、凝縮された濃厚なうまみと歯切れのよさが特徴です。
*小田 真規子さん
 おだまきこ/料理研究家。おいしくて体にいいレシピが人気。著書に『23時のおつまみ研究所』『午前7時の朝ごひゃん研究所』(ともにポプラ社)など。
 濃厚なうまみとやわらかくてプリプリとした食感が魅力。前菜からメインまで活躍する優秀食材です。
【たこと揚げなすの辛みオイルあえ】(204kcal)
『材料』(2人分)
・自然のあしあと。モロッコ産 真だこ・・・200g
・なす・・・3本
・にんにく・・・2かけ
・細ねぎ・・・適量
・サラダ油・・・大さじ4
・A
 砂糖・・・大さじ2
 しょうゆ・・・大さじ2
 りんご酢・・・大さじ2
 水・・・大さじ2
 ごま油・・・大さじ1
 トーバンジャン・・・小さじ1
『作り方』
①たこは2~3cm角に切る。なすは皮を縞目にむき、8等分の乱切りにする。にんにくは幅5mmの輪切りにする。細ねぎは幅2cmの斜め切りにする。
②フライパンになすとにんにくを入れて油をふってからめ、中火で加熱する。油が温まりフツフツとしてきたら、なすを転がしながら全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする。
③ボウルにAを混ぜ合わせ、たこと2を加えて全体がなじむまで混ぜる。器に盛り、細ねぎをちらす。
※小田's POINT
 なすは油をからめてから加熱すると、油の吸いすぎを防ぐことができます。にんにくと一緒に加熱することで、香りがなすに移り、風味豊かな味わいに。冷やしてもおいしく召し上がれます。
【たこポテサラダ】(228kcal)
『材料』(2人分)
・自然のあしあと。モロッコ産 真だこ・・・150~200g
・じゃがいも・・・2~3個(正味250~300g)
・たまねぎ・・・1/4個
・きゅうり・・・1/2本
・ホールコーン・・・30g
・A
 りんご酢・・・大さじ2
 砂糖・・・大さじ1
 オリーブ油・・・大さじ1
 塩・・・小さじ1/2
 こしょう・・・少々
『作り方』
①たこは2cm角に切る。じゃがいもはよく洗って皮をむき、幅1cmの半月切りにし、水に5分さらす。たまねぎは薄切りにする。きゅうりは板ずりをしてサッと洗い、1cm角に切る。
②鍋に水気をきったじゃがいもを入れ、800mlの水を加えて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、竹串がスッと通るまで12分ほどゆでる。
③湯を50mlほど残して捨て、たまねぎを加えて中火にかける。フツフツとしてきたらふたをし、時々ゆすりながら、じゃがいもが粉をふくまで2分ほど水分をとばす。
④3にAを加えてつぶしながらよく混ぜ、火を止める。ボウルに移し、あら熱を取る(時間外)。
⑤4に1のたこときゅうり、コーンを加えて混ぜる。
※小田's POINT
 りんご酢やオリーブ油で調味して、たこのうまみを引き立たせます。きゅうりの食感もアクセントに。
【たこと夏野菜のペペロンチーノ】(640kcal)
『材料』(2人分)
・スパゲッティ・・・200g
・自然のあしあと。モロッコ産 真だこ・・・150g
・さやいんげん・・・10本(60g)
・オクラ・・・6本
・にんにく・・・2かけ
・オリーブ油・・・大さじ4
・」赤唐辛子(小口切り)・・・1本分
・塩・・・小さじ1/2
『作り方』
①にんにくは粗いみじん切りにし、オリーブ油に10分ほどつける。たこは幅8mmの薄切りにする。いんげんとオクラは幅1cmの斜め切りにする。
②鍋に1.5リットルの湯を沸かして塩大さじ1(材料外)を入れ、スパゲッティを袋の表示時間より2分短くゆでる。大さじ1~2のゆで汁を取り分け、ざるに上げる。
③フライパンに1のにんにくとオリーブ油を入れて弱火にかけ、にんにくが薄いきつね色になったら中火にし、いんげん、オクラ、赤唐辛子を加えて1~2分炒める。
④2のスパゲッティを加えて炒め合わせる。材料の塩を加え、たこ、2のゆで汁を加えてさらに混ぜ、水分がほとんどなくなるまで炒め合わせる。
※小田's POINT
 にんにくにオリーブ油をしっかりと浸透させてから加熱すると、焦げにくく、香りもマイルドに。たこは薄く切ってスパゲッティにからめます。
 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#300「静岡市葵区_おむすび」。
https://www.sut-tv.com/program/shizuokagohangatabetai/
専門店の美味しい三角形《ふじ喜》
静岡市葵区呉服町2-7-26 ふらっと!
TEL 054^250-8006
・ツナペッパー 350円/1個
  出会ってしまった最高のコンビ
・桜えび 400円/1個
  駿河湾の宝石、むすびました!
・ちりめん山椒 350円/1個
  口いっぱいのうまみと爽やかさ
・あかもくの味噌汁
 「ふたりソロキャンプ」は、第4話。
https://s.mxtv.jp/drama/2solocamp-drama/story/?id=20250130
《青根緑の休暇村》《青根キャンプ場》
※熾火(おきび):
 火がおさまっているが、薪が赤く熱を保っている状態
「雫の3分間クッキング」
【ジューシーヘルシー!?野菜巻き串】
豚バラ肉 1枚、お好みの野菜(万能ネギなど)適量、塩コショウ 適量
①野菜を10㎝幅に切る
②広げた豚バラ肉に巻き、半分に切る。串を打つ
③塩コショウして炭火で焼く
【フィンランド式!?豪快マッシュルームのベーコンロール串】
 ブラウンマッシュルーム(大きめ)1つ、ベーコン 2~3枚、ナチュラルチーズ 適量
①マッシュルームの石づきをとり、そこにナチュラルチーズを詰める
②チーズにフタをするようにベーコンを巻いて、串を打つ
③炭火で焼く
 「ヒロシのぼっちキャンプ Season9」は、第186話「夜にあいつを色づかせるのは」。2024年4/10の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
《タラレバ》千葉県夷隅郡大喜多町
【炊飯】
①お米を水に浸す
②火にかける
③蒸らす
【豚スタミナ焼き】600円
①バウルーで焼く
「朝食」
・インスタントコーヒー
・あんぱんに桜の花びらを乗せてバウルーで焼く
 「川島明の辞書で呑む」は、「しの回」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202506/27821_202506302306.html
秋葉原《やきとん元気 本店》
・しんねりむっつり
 しんねり:陰気でハキハキしない
 むっつり:口数が少ない
 『ヰタ・セクスアリス』森鷗外
・秋波を送る(しゅうは)
 元々は「涼しい目元」
・じゅうよく 獣欲
・したんかい 試胆会
・ジャーゴン jargon
Q. 音楽業界で「ぐるり」とは?
 当日の0時から朝までに設営を終わらせて昼とか夕方からイベントをすること
 ・辞書カツサンド 1,300円
・じじょ 爾汝
 爾:なんじ
 汝:なんじ
 「お前」と呼び合えるほど遠慮のない関係
※敬意逓減の法則:
 敬語が長い間使っていくうちに敬意が薄まっていく現象
・しょうび 焦眉
 「五灯会元」という中国の宗の禅宗の本に出てくる
 先日の「バナナマンの 早起きせっかくグルメ」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくフォトグルメ
街の中の山の家《山の家》京都市
 ・肉カレー丼
 ・生卵トッピング
※6月29日「ビートルズの日」
 59年前の1966年、ザ・ビートルズが初来日したことにちなんで制定
  《Fortnum & Mason》・ロイヤルブレンド 250g 4,536円
▲せっかく佃煮グルメ
※6月29日は佃煮の日。東京・佃島が佃煮発祥の地。佃島の守り神が住吉神社。創建日が6/29。「29(つく)」の語呂合わせで制定。
《伊平屋村漁業協同組合》沖縄県伊平屋村、設立44年
 ・太もずくの佃煮 470円
  島の特産品・太もずくを使用。醤油・砂糖・水飴で2時間煮詰める。
《本等山葵商店》長野県安曇野市、創業80年
 ・わさび佃煮 864円
  安曇野産本わさびの茎・根・葉を使用。長野県産野沢菜を使用。
《小豆島食品》香川県小豆島、創業70年
 ・「島の味」高級佃煮 きくらげ 1,296円
  キクラゲは99%輸入しているが、希少な広島県産のキクラゲを使用。小豆島産の4年かけて熟成させた醤油を使用。鹿児島県喜界島産サトウキビ、鹿児島県枕崎産の鰹節と北海道利尻山の昆布からとった出汁で1時間半かけて炊き上げている
《うなぎ処 京丸》静岡県沼津市、創業16年
 ・うなぎ屋さんが作った鰻肝佃煮 748円
  愛知県三河・静岡県浜名湖のうなぎの肝を使用。秘伝のうなぎのタレ・日本酒・ショウガ・山椒で煮詰めている。
 ※出汁茶漬けで食べるのがオススメ
  山梨県甲府市《奥藤本店》鳥もつ煮
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/202506291/
 「JAF」より、メール。
 縁石に黄色い破線がある道路。ここに駐車したら違反になる?
https://jafmate.jp/safety/traffic_rules_quiz_20250624.html?utm_source=own_mail_2025070101&utm_medium=email&utm_campaign=jmo
 熱中症を防ぐ!快適ドライブに役立つ暑さ対策グッズ7選
https://jafmate.jp/safety/sp_20250618.html?utm_source=own_mail_2025070102&utm_medium=email&utm_campaign=jmo
 ゼブラゾーンを走ると交通違反になる?駐停車はOK? そのルールや注意点を解説。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9000&c=204669&d=7602
 コイツは砂漠のGT-Rだ! 日産の新型高級SUV「パトロール」は先代とは別次元の完成度。日本上陸が待ち遠しい!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9001&c=204669&d=7602
 知らないと交通違反になる?車に貼られた「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは。実は重要な役割があった!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9005&c=204669&d=7602
 日産が新型SUV「キャシュカイ(日本名:デュアリス)」を発表!第3世代e-POWERは何が進化した?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9006&c=204669&d=7602
 イラストレーターいとうみゆきのクルマのおうちで埼玉一周の旅 雨模様の旅~中央地域編~
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M9010&c=204669&d=7602
おかんの 毎日と食事猛暑でも頑張る長老&ゴボウと豚肉のガーリック味噌炒め
https://patapataokan.blog.jp/archives/37016180.html
MARIMO CAFE 可愛くて美味しいお菓子レシピスイーツビジネススクール3期生 グリコンを開催しました✨
https://marimocafe.blog.jp/archives/47180301.html
うさぎ食堂へ ようこそオクラの甘辛肉巻き弁当【キラキラ課長】
https://usagisyokudou.blog.jp/archives/44780509.html
農家に嫁いだえだまめの毎日言うのも優しさの一つだと思うので
https://mamekitaguni.livedoor.blog/archives/40200391.html
 「peqfyl@perpetual-income01.com」より、「件名」も「本文」もないメール。
Return-Path: <peqfyl@perpetual-income01.com>
Received: from m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.68) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Mon, 30 Jun 2025 20:14:32 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com02.fg2.mmtr.basmail.jp [10.50.111.22])
        by m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 55UBEVPx018979
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Mon, 30 Jun 2025 20:14:31 +0900
From: peqfyl@perpetual-income01.com
Received: from 27.121.3.192 ([103.187.98.246])
by mx.basmail.jp with SMTP
id WCStuX5hMTNWjWCSxuEpoQ; Mon, 30 Jun 2025 20:14:31 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=Qc2g/OXv c=1 sm=1 tr=0 ts=68627197
 a=oTWq6QndWQlyGOIG4M457A==:117 a=oTWq6QndWQlyGOIG4M457A==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=6IFa9wvqVegA:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Mon, 30 Jun 2025 20:14:31 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="peqfyl@perpetual-income01.com"
Authentication-Results: m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 28.50.64.220 by 103.187.98.245; Mon, 30 Jun 2025 13:07:27 +0200
Message-ID: <[20-25
 7/1(火) 11:45配信の「松屋で「1480円定食」を食べてみた感想」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7bb70811b12af3cbf007ec8f85cbc9e107641ecf
 2025.7.1配信の「《50%引きの牛肉》を発見→何枚かシールが重なっていることに気づき…剥がしてみた結果、目にした光景とは【漫画】」。
https://trilltrill.jp/articles/4159230
 7/1(火) 7:30配信の「「半夏生」にはサバの丸焼きを…福井県では店先にずらり 漂う炭火焼きの香ばしい匂い」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78139cffd80824c0bcdfe24ca425b04bd65b42d6
 7/1(火) 12:20配信の「『ガンダム ジークアクス』最終回で思い出話「シャアが来るを聴きまくった」 人気漫画家の絵に大反響「ジョジョ味がある」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5239183f36ceb46199a085ae1ed73de5d292eb5e
 2025年7月1日 11時30分配信の「八田容疑者そっくり 身長も同じ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074250/
 2025年7月1日 14時46分配信の「広く国民の…石丸氏が目標語る 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29075683/
 2025年7月1日 14時19分配信の「石丸新党の公約 教育政策に重点 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29075312/
 2025年7月1日 13時9分配信の「自民党の「岩盤支持層」に異変」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074916/
 2025年7月1日 12時34分配信の「世良公則 参院選出馬を突然表明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074717/
 2025年7月1日 11時0分配信の「声が不快 がっかりな春ドラマ1位」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074027/
 7/1(火) 12:01配信の「「決して許されるものではない」ガソリン価格の“カルテル疑惑” 第三者委「組織ぐるみで調整」「県への報告は虚偽」 長野県知事「県民の皆様の信頼を著しく裏切るもの」「今後、厳正に対処する」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/324b582766d9a1e12c9354e28923755481b53b6a
 2025年7月1日 6時0分配信の「愛子さま 気難しい“ガンダム”富野監督が上機嫌に!お茶会で見せられた「ファインプレー」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29072246/
 2025年7月1日 12時30分配信の「静岡県伊東市の田久保眞紀市長に学歴詐称疑惑「怪文書」が発端に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/29074590/
 6/30(月) 17:57配信の「「食費は切り詰める」コメ高騰が学生たちの生活にも影響 学食が相次ぐ値上げでフードバンクへ申込み増」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d6a380af34da04b6878afb72d68ffd839e1c45
 7/1(火) 10:30配信の「首相 コメ今年産から増産と表明」。
 もう田植えが終わっているのに、どうやって増産するんだろう???
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f353174d0edba13fb8d648fcfca4dff7633de9
 2025年6月30日 15時30分配信の」「「安けりゃいいでは誰もいなくなる」 秋田JA会長が小泉農水相批判」。
https://www.asahi.com/articles/AST6Z1V86T6ZUBUB001M.html
 2025/07/01 10:22配信の「街のお米屋さん「コメが確保できない」、価格高騰で相次ぎ廃業…ネットやスーパーとの競争に追い打ち」。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250701-OYT1T50048/
 2025年7月1日 6:55配信の「「競争入札」備蓄米でご飯大盛り値下げも 都内では航空輸送の実証実験」。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/9fd1db792fae4cf1a8f544576e3291b6
 6/30(月) 13:49配信の「備蓄米販売で課題に…「精米」は5工程 米店社長「備蓄米の方が精米しにくい」 静岡・裾野市」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3beead912ef2d9f3b2d129f281f3c054ff8e68
 2025年6月30日の「水窪の農や食、事業化目指す」。
題解決へ「自分ごと化会議」
 地域課題の解決に取り組む事業体の設立を目指し、浜松市天竜区水窪町の住民が話し合う市の「自分ごと化会議」は、28日、本年度の初回会合が同町の水窪山村開発センターであった。事務局側は、伝統的な農業や食文化の振興から事業を始める構想を示した。
 事務局側は、水窪に多数の在来植物があることを念頭に、休耕地での小規模分散型農業の可能性を探っていると報告。外部の人が農業を学ぶ場や、食文化を知るシェアチッキン、生ごみの堆肥化による資源循環などのアイデアを示した。年度内にも、住民代表が参画する法人を設立する。
 住民から「伝統的な農法も伝えたい」「すべて手弁当ではなく、人件費分の収益確保が必要」「組織は全員参加型であるべきだ」などの意見が出た。次回会合は8月で、10月にグランドデザインを発表する。
 取り組みを「ローカルコープ」と呼び、市が東京の企業に委託して2023年から進めている。企画・運営を支える地域おこし協力隊として、水窪出身の原大介さん(49)が6月1日付で着任。原さんは「外部のさまざまな人が関わり応援してくれるような、吸引力のある水窪にしたい」と話した。
https://www.kosonippon.org/jibungoto/
 今朝の朝食は「納豆」と「新ジャガ、豆腐、タマネギの味噌汁」。
002_20250701161201
富士山の恵み
 木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
内容量 300g
100g当たり67kcal/P 5.5g/F 4.1g/C 2.0g
製造者 町田食品株式会社 大渕工場
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp
 今日の仕事
 30分多かったし、量も少なかったのでできた。
 ドラッグストアに行き、売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」150円、「井村屋 あずきバー マルチ」214円を買う。
 あずきバーにはポイント40がついている!
 「WAON」にチャージして、支払い。「5%割引券」が発券された。
 駐車場の出口で繋がっている・・・「左折で出て下さい」と表示があるのに右折で出ようとしている車がある。「和合店」の客のマナーって悪いね!!!
https://www.kyorindo.co.jp/
 赤信号待ちをしていたら、左側にいる右折の車がこちらが青になっても右折しない。対向車が赤で突っ込んで来て右折できないみたいだ。迷惑な直進車だと思う。右折車が右折したので、車を出そうとしたら、右折車の後ろから2台直進車が交差点に入ってきた!!!確実に信号無視!確信犯!!!
 「軽トラ」が法定速度以下!!!
 「遠鉄ストア 大人見店」に『ふれ愛交差点』7月号を貰いに行く。
 店頭で『Jr. Athlete』063をもらう。
 『ふれ愛交差点』7月号は、店頭に出ていなかったので「インフォメーション」で尋ねる。だいぶ待たされているので店内を見て回る。「フィリピン産 バナナ」75円をカードにて購入。
 再び「インフォメーション」に行く。「ふれあい交差点7月号はもう全部出てしまいました」と言われた。「だって今日発行の7月1日の午前中だよ!出てしまうわけないでしょう」と言っても「もう全部出てしまいました。」と言われた。「佐鳴台の本部に電話で確認するよ」と言ったら、「ハイ」と言われた。
 以前は、「フィリピン産バナナ」を「エクアドル産」と表示して売っていたし、「大人見店」はダメだね!!!店長がダメなのか!!!???
「遠鉄ストア 大人見店」
浜松市中央区大人見町3367-1
TEL 053-485-7311
https://www.entstore.co.jp/
 コンビニに行き、「BIG」と「MEGA BIG」を買う。
https://www.sej.co.jp/
 農家にスイカの「姫まくら」を買いに行く。「今年はもう終了しました」と貼ってあった・・・残念!
 「遠鉄ストア 佐鳴台店」に電話をする。
 キーバッドで電話をかけたら、前回かけた所にかかった!???確実に今かけたい電話番号を押している!!!それなのに、なぜ前回かけた所にかかるの????履歴を見てみたら、今日押した番号の前に、前回かけた電話番号がくっ付いている!!!???
 なぜそんなことが起こるんだ???「docomo」が遠隔操作しているのか???
https://www.docomo.ne.jp/
 2回目に繋がった。「『ふれ愛交差点』7月号はありますか?」と聞いたら「インフォメーションの近くにあります」と言われた。「大人見店に行ったら『もう全部でてしまいました』と言われましたよ」と言ったら、「在庫管理がしっかりできていないんだと思います」との答え。今日はもう出かける気はないから、明日、佐鳴台店に貰いに行こう!
008_20250701161201
 今日の食後のアイスは、今日買った「井村屋 あずきバー」♪
006_20250701161201
 毎月1日はあずきの日
 7月1日は井村屋あずきバーの日 日本記念日協会認定
井村屋
 あずきバー®
 あずきたっぷり、まろやか
6本入り
種類別 氷菓
アズキキング応募マークを集めて応募しよう!
 大事な人とあずきバーキャンペーン
 商品券5マ年分など抽選で合計3,000名様に当たる!
 大事な人との時間をもっと楽しく!
・JCBギフトカード5万円分
・地元のギフトシリーズ 三重県のギフト
・QUOカード
TEL 0120-931-693
https://imuraya-cp.jp
あずきバー
種類別 氷菓
原材料名 砂糖(国内製造)、小豆、水あめ、食塩
内容量 65ml×6本
1本あたり 110kcal/P 2.1g/F 0.2g/C 25.0g
製造者 井村屋株式会社
津市高茶屋7丁目1番1
TEL 0120-756-168
https://www.imuraya.co.jp
 2022年9月3日の「食卓ものがたり」は、「あずきバー(津市)」。
 「かたく凍っているため、歯をいためないようにご注意ください」。あずきバーを製造する井村屋(津市)のホームページには、そんな商品の注意書きが載っている。まるで日本刀のようにカチンコチン。その縁で、刃物で知られる岐阜県関市と同社が交流し、日本刀の形をしたあずきバーが作られたこともある。
 それほどまでに、かたいあずきバー。実は、発売当初と比べ、よりかたくなったのだという。
 同社の前身は1896年創業の和菓子屋。あずきを使い、ようかんなどを作っていた。あずきバーが生まれたのは1973年。同社の冷菓チーム長、嶋田孝弘さん(40)によると、「ぜんざいをそのままアイスにしようという発想から生まれた」。
 あずきバーは、原材料のあずき・砂糖・コーンスターチ・塩・水あめを混ぜて炊き、型に流し込み、凍らせて作る。素材をぎっしり詰め込んで作るため、空気の含有量は、ほぼゼロ。だから、かたくなるのだという。乳化剤や安定剤などの添加物は使わず、なめらかになる牛乳、クリームなどの乳製品を使っていないこともかたい理由だ。
 発売当初より、かたくなった理由は、甘さにあるという。嶋田さんによると、昔と比べ甘さが求められなくなり、徐々に甘さを抑えていった結果、水分やあずきの量が増えた。その分、氷になる割合が増え、よりかたくなったという。「かたいのは、おいしさ、安心にこだわっているから」と嶋田さん。ロングセラーのあずきバーは国内だけにとどまらず、アメリカやアジアにも輸出されている。
 あずきバーの出番は、夏限定ではない。レンジで加熱すれば、ぜんざいに。温めてからバターと一緒にトーストにのせれば、あんバタートーストの出来上がり。牛乳に入れて温めると、ホットドリンクとして楽しむことができる。秋冬には、温かいあずきバーを味わってみては。
味わう
 井村屋のホームページでは、あずきバーを使ったぜんざいなど、8種類のレシピを公開している。ぜんざいは、あずきバー2本をスティックつきのままマグカップに入れて、レンジ600Wで2分加熱し、かき混ぜる。
 驚きなのが、砂糖やみりん代わりとして、あずきバーを料理に使うという発想だ。米にあずきバーを加えて炊くと、甘めの赤飯にアレンジできる。五目ご飯や肉じゃがにも合うという
「井村屋ほっこりレシピ」
https://www.imuraya.co.jp/recipe/azuki/azukibarchoco/
 明日持って行くための「新ジャガ」の収穫。
 コスモスが一緒に扱げたので、植え替え。
 草取りをする。草取りにまた年内までかかるのかな・・・。
 「050-3318-1863」より着信履歴。ネットで調べると発信者はいろいろある!!!怪しい会社だね!
 「株式会社ASTINA]
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_3179_1863.html
 10000円のキャッシュバックが受けられると言われて『株式会社ネオグリフ」の謎のサービス
 AUサポート
 ソフトバンクにすれば10000円キャッシュバック
 ドコモの回線の代理店
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_5783_1863.html
 「とりあえず、ビール」!
 アテは「真ホッケ」。
004_20250701161201
 さらに「ピーナッツ」。
  429円÷500g×100g=85,8で、100gあたり86円。
DNUFT
 ピーナッツ
 チャック付き
 Peanuts
500g
100g当たり 625kcal、P 313.g/F 51.5g/C 12.8g
名称 豆菓子
原材料名 落花生(中国産)、パーム油、食塩
内容量 500g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-937-305
加工所 株式会社いなだ豆
福岡県大牟田市浜田町10
B4448.4C1
本日のカウント
本日の歩数:6,908歩
本日:60.0kg、17.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,346,065(28)

 

 

| | コメント (0)

« 2025年6月 | トップページ