「イチ推し」中島わさび漬製造所
6月は「食育月間」&「環境月間」。
【レタスとじゃこのふりかけ】(90kcal)
普段は捨ててしまう外葉を使ってエコ料理。パンにも合います
『材料』(2人分)
・レタス(外葉)・・・3~4枚
・ちりめんじゃこ・・・20g
・にんにく(みじん切り)・・・1かけ分
・サラダ油・・・大さじ1
・酒・・・大さじ1
・塩・・・適量
『作り方』
①レタスは小さめのざく切りにする。
②フライパンに油を中火で熱し、にんにくを香りが立つまで炒める。レタスを加え、しんなりするまで炒める。ちりめんじゃこを加え、酒、塩で調味する。
昨日のテレビ「Smile Table」は、「富士市」「ほうじ茶」。
https://www.tv-sdt.co.jp/smile-table/archive/?seq=94489
・ほうじ茶ポテトチップス(30g) 300円 茶舗 焙焙焙
<JAふじ伊豆茶業研修センター>富士市大淵
JAのサポートのもと品評会のお茶を揉んだり、お茶の揉み方の勉強会などを行っている
*日本茶茶葉株式会社 西村有平、山田典彦
※自園・自製・自販とは:
自身の畑を持ち、自身で製茶、自身で販売
・焙煎機:
180~190℃で焙煎されている
・焙烙(ほうろく):
焙烙を熱し、熱くなったら火を止め茶葉を入れる。再度火をつけ、火の先端で焙烙を振る
《茶舗 焙焙焙》富士市吉原
・ロックティー 凛茶(COLD) 450円
・ほうじ茶ラテ「極」 630円
・ほうじ茶団子(1本) 250円
・ほうじ茶ハイボール 680円 高砂ほうじ茶スピリッツ
・ほうじ茶ハイボール 650円
「相葉マナブ」は、「マナブ!旬の産地ごはん」「茨城県石岡市 新玉ねぎ」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0195/
*農家 宮部 孝
とうもろこし、枝豆、ブロッコリー、レモン
※スパート:
瑞々しくて甘みのある新玉ねぎ用の品種
※アトン:
貯蔵向きの玉ねぎ
※倒れたら収穫の目安
9月 種まき、苗をハウスで育てる
11月 畑に植える
春 収穫
【オニオンスライス】
※3分ほど水にさらすと辛みが抜ける
【新玉ねぎカリカリチーズ焼き】
『材料』(2人分)
・新玉ねぎ・・・1個
・ピザ用チーズ・・・40g
・塩・・・少々
・黒コショウ・・・適量
『作り方』
①新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、1cm厚さの輪切りにする。耐熱皿に並べてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
フライパンにピザ用チーズを置き、中火にかける。
※レンジで加熱すると時短になり甘さもひきたつ
②チーズが溶けてきたら玉ねぎをのせて塩を振り、チーズがカリカリになるまで焼く。
※塩をかけると玉ねぎの甘みが増す
③裏返して黒コショウを振り、皿に盛る。
【新玉ねぎの肉詰め】
『材料』(6個分)
・新玉ねぎ(小)・・・3個
・小麦粉・・・適量
・豚ひき肉・・・200g
・卵・・・1個
・パン粉・・・大さじ3
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1/2
・酒・・・大さじ1
・しょう油・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
『作り方』
①新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、横半分に切る。外側が2~3枚残るようにして中心部を外し、みじん切りにする。
※新玉ねぎ:辛味成分(硫化アリル)が少ないため、涙が出にくいと言われている
くり抜いた部分も使用し、玉ねぎを丸ごと楽しめる
②カップ状になった玉ねぎには小麦粉を振っておく。
※小麦粉で肉をはがれにくくする
③豚ひき肉に、みじん切りにした玉ねぎと卵、パン粉、塩、コショウを入れてよく混ぜ、②の玉ねぎに詰める。
④フライパンにサラダ油を引き、肉の面を下にして並べる。弱火にかけ、蓋をして約7分蒸し焼きにする。
⑤肉に火が通ったら裏返し、酒、しょう油、みりんを入れて絡める。
【玉ねぎ麹のオニオンスープ】
『材料』(4人分)
<玉ねぎ麹>
新玉ねぎ・・・300g
乾燥麹・・・100g
塩・・・30g
<オニオンスープ>
・新玉ねぎ・・・2個
・玉ねぎ麹・・・大さじ2
・厚切りベーコン・・・40g
・バター・・・10g
・水・・・500mL
『作り方』
①玉ねぎ麹を作る。新玉ねぎをすりおろし、保存瓶に入れる。
②麹と塩を加えて混ぜ、フタをして常温に置く。
③1日に1回はかき混ぜ、1週間ほど発酵させて完成。(夏 約1週間、冬 約2週間で完成)
④オニオンスープを作る。新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、1個は繊維を断つように薄切りに、もう1個はくし形切りにする。厚切りベーコンはマッチ棒くらいの棒状に切る。
※切り方を変えて2つの食感を飲田シム
繊維を断つと口当たりがやわらかくなり、火も通りやすい
⑤鍋を中火にかけてバターと薄切りにした玉ねぎを入れ、薄く色づくまで炒める。
※じっくり炒める(目安10分)、炒めるほど美味しくなる
⑥水、ベーコン、残りの玉ねぎを入れ、ひと煮立ちしたら玉ねぎ麹を入れて味を調える。
※玉ねぎ麹のみでも旨みが出る
※チル「くつろぐ」「安らぐ」「まったりする」などの意味
【きゅうり&玉ねぎ麹】
【ピラフ】(玉ねぎ麹で味付け)
【鶏肉のオーブン焼き】(鶏肉(牛、豚でも可)を玉ねぎ麹で漬け込む)
【玉ねぎ麹のドレッシングのカルパッチョ】(玉ねぎ麹、オリーブオイル、レモン汁でドレッシング)
【玉ねぎ麹のタルタルソース+チキン南蛮】(タルタルソース:玉ねぎ麹、ゆで卵、マヨネーズ、プレーンヨーグルト)
【玉ねぎ麹のタルタルソース+白身魚のムニエル】
【新玉ねぎの丸ごとオーブン焼き】
『材料』(4人分)
・新玉ねぎ(小)・・・4個
・オリーブオイル・・・大さじ2
・岩塩・・・少々
・黒コショウ・・・少々
・パルメザンチーズ・・・適量
『作り方』
①新玉ねぎはよく洗い、皮つきのまま耐熱皿にのせる。180℃に余熱したオーブンへ入れ、50分加熱する。
②オーブンから取り出して半分に切り、オリーブオイル、岩塩、黒コショウ、パルメザンチーズをかける。
※しょう油、塩・コショウのみでもオススメ
【新玉ねぎのベーコン巻きフライ】
『材料』(6個分)
・新玉ねぎ・・・1個
・ベーコン・・・3枚
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・小麦粉・・・適量
・溶き卵・・・適量
・パン粉・・・適量
・揚げ油
・パセリ
『作り方』
①新玉ねぎは皮をむいて芯を残したまま、6等分のくし形に切る。ベーコンは長さを半分に切っておく。
②塩、コショウを振ってベーコンを巻き、爪楊枝を刺す。
③小麦粉、溶き卵、パン粉をつけ、170℃に温めた油で衣がきつね色になるまで揚げる。
▲釜-1グランプリNEO
【ハンバーガー釜飯】
千葉県のご当地麺をアレンジ!旨辛釜飯【玉ねぎたっぷり勝浦タンタンメン風釜飯】
『材料』(4~6人分)
・米・・・3合
・鶏がらスープ・・・360mL
・氷・・・120g
・玉ねぎ・・・1個
・豚挽き肉・・・200g
・しょう油・・・大さじ4
・酒・・・大さじ4
・すりごま・・・大さじ1
・ラー油・・・大さじ2
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・青ネギ
『作り方』
①玉ねぎは皮をむいて芯を取り、ひと口大に切る。
②フライパンを中火にかけ、豚挽き肉を炒める。肉の色が変わってきたらしょう油と酒を分量の半量ずつと、塩、コショウを加え、肉に火を通す。火を止めたらすりごまを加え、混ぜる。
③炊飯器の釜に浸水して水気を切った米と鶏がらスープ、残りのしょう油と酒、②のひき肉、玉ねぎ、ラー油を入れて氷をのせ、炊く。
④炊きあがったらよく混ぜ、小口切りにした青ネギを散らす。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe2/0185/
「ベスコングルメ」は、「荒川区町屋 アジフライ」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/20250601/
*浅草 濃厚ダレが染み渡る!極上うな重
《千束通り商店街》
《うなぎ鈴音》創業52年
厳選うなぎをふっくらと蒸した関東風。味が染み込むよう甘口のタレを何度もくぐらせた蒲焼き
★上二段重 5,700円
蒲焼きとごはんが二段重ねになったうな重
*1日200食売上!三ノ輪の名物もつ煮込み
《ジョイフル三ノ輪商店街》
《田川商店》創業60年余り
★もつ煮(牛肉) 400円
《食事処 ときわ》創業71年
・花雪」アジフライ定食 1,450円 ※定食はランチ営業のみ
荒目・細目の2種類のブレンドした特製パン粉。低温の油で短時間の2分で揚げる。
岩塩・卵黄・わさびおろしをつけて
・ハマグリのフライ 400円
・天使のエビのフライ 550円
玉ねぎ・生姜・大葉をマヨネーズで和えた自家製和風タルタルソース
「バナナマンの 早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/202506011/
▲せっかくフォトグルメ
マストアイテム《らーめん 坊蔵》長野県長野市
・りんご担担麺
《ずんだ茶寮》・すんだあんバター最中 4個入り 1,480円
▲「福井県敦賀市」2024年5/12
《敦賀ヨーロッパ軒》創業85年
初代店主 赤坂 耕二
・メンチカツ 2枚 パリ丼
☆Wビーフステーキ 5,000円
☆海老フライ 1,400円
☆オムライス 1,100円
・カツ丼 1,100円
国産豚ロース肉をお店特製の目の細かいパン粉につける。ラードで揚げる。創業当初から継ぎ足し、甘めの秘伝ソース
※お店オススメの食べ方:
食べる以外のカツはフタにのせる
▲せっかく干物グルメ
*《産直ネットショップ北海道ぎょれん》北海道札幌市、創業17年
・“こだわり”真ほっけ開き干し (1枚)1,299円
大根おろしをつけて
礼文島沖 真ホッケ。吊るし干しで余計な水分が抜け弾力が増す
*《灰干し干物専門店 ハマノ》大阪府岸和田市、創業60年
・灰干しマダコ (1杯)1,500円
火山灰ベースの灰を被せて脱水する。灰を被せて干すことで酸化せずやわらかい
七味マヨネーズをつけて、
*《ヤマクニ水産》静岡県焼津市、創業30年
・ほたて貝柱のひもの (5個入り)1,400円
噴火湾沖でとれるホタテを使用。自家製塩糀で15分漬けたあとで、3~4時間冷風にあって干物にしたもの
「所さんの目がテン!」は、「かがくのさと 母屋大見学SP!」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
※芝棟(しばむね):
屋根の頂上である棟を固定する。
棟を飛ばされないよう土をのせる。その土が飛ばされないよう植物の根で固める
・イチハツ:
アヤメ科の植物。根が太く乾燥に強いので乾いた土にも生える
*イチゴ栽培
※イチゴ:
乾燥に弱い、こまめな水やりが必要
※花托(かたく):おしべ、めしべ、種などを支える土台
果実が乗っている台がふくらんで赤くなってくれる
・人工授粉:
外側 おしべの花粉→内側 めしべに向かって
・ツツハナバチ
・女峰(にょほう):1985年、栃木県で開発。酸味が強く主にケーキやお菓子などに使用
・とちおとめ:国内栽培量1位
・桃薫(とうくん):桃のような香り、2011年10月品種登録
※フラガリア・ニルゲルレンシス:野生種、白く桃に似た香り
・あまえくぼ:平均糖度15度
今日の「ヒルナンデス」の「北斗晶の楽マネ!アイデアレシピ」。
https://www.ntv.co.jp/hirunan/articles/3081winpgd7ls63j4jd6.html
【ししゃものさっぱりマリネ】
『材料』(約4人分)
・ししゃも・・・12尾
・料理酒・・・大さじ1/2
・片栗粉・・・大さじ2程度
・サラダ油・・・適量(フライパン高さ1㎝程度)
・新玉ねぎ(薄切り)・・・1個分(約200g)
・にんじん(千切り)・・・1本分(約100g)
・キャベツの外葉・・・1~2枚分(約50g)
・レモン(輪切り)・・・1個分
・輪切り唐辛子・・・2本分
・たまねぎドレッシング・・・大さじ7
・レタス(ちぎったもの)・・・お好みで適量
『作り方』
①ししゃもに酒をふってなじませてから水分を拭き取り、片栗粉をまぶし、フライパンに高さ1cm程度の油を入れたところで両面こんがり揚げ焼きにする。(片面2~3分ずつ)
②薄切りにした玉ねぎ、千切りにしたにんじん、キャベツを耐熱容器に入れ、玉ねぎドレッシングの半量(大さじ3)をかけてラップして600Wの電子レンジで2分加熱。
③②に輪切りのレモン、油を切ったししゃも、輪切り唐辛子をのせて、残りのたまねぎドレッシング(大さじ4)をかけてなじませる。
【塩サバの和風おろしヘルシーバーグ】
『材料』(4人分8個分)
・塩サバ・・・2枚(ほぐして300gほど)
・料理酒・・・大さじ1/2
・絹豆腐・・・150g
・パン粉・・・大さじ7
・生姜チューブ・・・小さじ1
・たまねぎドレッシング・・・大さじ2
・サラダ油・・・大さじ1
<トッピング>
大葉・・・4~8枚
レモン(いちょう切り)・・・8枚
大根おろし・・・大さじ8
たまねぎドレッシング・・・お好み
ベビーリーフ、トマトなど・・・各適量
『作り方』
①塩サバは水気をよく拭き取り、サラダ油(大さじ1/2)を熱したフライパンに皮目から入れて4~5分焼き、裏返して余分な油をふき取ってから酒をふり、蓋をしてさらに4~5分焼いて火を通し、ほぐす。
②①のサバと豆腐、パン粉、おろし生姜、たまねぎドレッシングを混ぜて、ハンバーグ状に成形し、サラダ油(大さじ1/2)で両面こんがり焼く。
③大葉、大根おろし、レモンをトッピングし、ベビーリーフやトマトを添え、たまねぎドレッシングをお好みでかけて完成
「スポーツくじ」より、メール。
本日、★大安★&★寅の日★のダブルラッキーデー!Club totoポイント5倍プレゼント!!
スポーツくじを買うなら、本日がおススメです!
◆おススメ理由:その①
本日2025年6月2日(月)は、「★大安★」&「★寅の日★」という2つの吉日が重なっている、とても縁起の良い日となっています。
◆おススメ理由:その②
本日限定で、スポーツくじをご購入いただくと、Club totoポイントが5倍になります!
◆おススメ理由:その③
今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!
縁起の良い2つの吉日が重なり、Club totoポイント5倍の本日、スポーツくじを購入されてはいかがでしょうか♪
■Club totoポイント5倍キャンペーン対象期間
2025年6月2日(月)0:00から23:59まで
■対象商品
・スポーツくじ(WINNER・toto・BIG)の全商品
※通常購入(パック商品含む)のみ対象となります。
※らくらく購入(定期購入)による購入は対象には含まれません。
■注意事項
・追加分のポイントは、1カ月以内に付与する予定です。
・不成立となったくじは対象外です。
・くじ売り場、コンビニエンスストアで購入される場合は、Club toto会員カードをご提示の上、ご購入ください。Club toto会員カードのご提示が無い場合、ポイント付与はされません。WINNERは、事前にスポーツくじオフィシャルサイトで予想の登録及び、二次元コード・バーコードの発行が必要となります。
・郵送にてClub totoへ入会を申し込まれた場合、またはスポーツくじオフィシャルサイトでClub toto会員カードの発行を希望された場合、Club toto会員カードの発行には2‐3週間かかります。店頭(くじ売り場)でClub toto会員としてご購入する場合は、Club toto会員カードが届くまでお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。」
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_sp_tai_250602_2
「ソースネクスト」より、メール。
「明後日まで70%割引/VTuberキャラも簡単なアニメ作成ソフト <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002128/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「PDFをWord、Excelにして自在に編集、「いきなりPDF to Data」」。
https://www.sourcenext.com/product/pdf/todata/?i=mail_yt_zu1&utm_source=sn&utm_medium=email
「手元の動画を、オリジナルより高画質で再生できる!」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014843/?i=mail_ot_sb&utm_source=sn&utm_medium=email
「JAF」より、メール。「タイヤのスリップサインが出たままクルマを運転したら違反?」。
https://jafmate.jp/safety/traffic_rules_quiz_20250524.html?utm_source=own_mail_2025060201&utm_medium=email&utm_campaign=jmo
「佐渡 移住日記」鱗を飛ばしながら鯛を捌いた
http://blog.livedoor.jp/chidekoboko/archives/52185778.html
「やじきたの食べたい放題!」カフェに長居できない理由
https://yaji3kita3.doorblog.jp/archives/65864528.html
「ずぼっち主婦の日記」気温の感じ方って人それぞれ
https://zubotti8.livedoor.blog/archives/28864329.html
「Cheerful Cervino!」特等席で外を眺めているお留守番
https://cheerful-cervino.blog.jp/archives/36809666.html
「Alex's Garden Party♪」思わず触りたくなる「夏の雪」
http://blog.livedoor.jp/alexgarden/archives/52225651.html
「ライフハックちゃんねる 弐式」デートにリュックはダサい?
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51910743.html
5/29(木)21:50配信の「「偏差値40台の高校に慶應や上智の指定校推薦」はなぜ起きる? 受験ジャーナリストが解き明かす」。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/allabout/life/allabout-128226
2025年6月2日 14時17分配信の「恐喝疑い 暴露系投稿者を逮捕 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28876627/
2025年6月2日 13時58分配信の「車転落 立ち去った運転手を逮捕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28876529/
2025年6月2日 11時10分配信の「新「ワゴンR」にかわいいの声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28875208/
2025年6月2日 9時48分配信の「ミス連発でクビも 適法の理由は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28874796/
2025年6月2日 11時30分配信の「「大谷2世」昇格決定報道に興奮」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28875301/
2025年6月2日 8時52分配信の「モンスター新入社員に教育係驚愕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28874624/
2025年6月1日 23時0分配信の「メンバー脱退芸物議 ファン同情」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28873173/
6/2(月) 6:42配信の「備蓄米「買いたくない」48% JNN」。
お金持ちで買いたくない人は買わなければいいジャン!!!勝手に高いお米を食べていて!!!!買いたい人だけで買えばいいジャン!!!安いだけでも有難い!でも、大都市周辺で売られていて欲しくても買えない!!!
溜められて出てこなかった「江藤備蓄米」もJAから買い戻して「小泉米」として安く売ってほしいものだ!!!
ちなみに、次の総理大臣は、スピーディーに仕事をこなす小泉進次郎氏になってほしいと思っている人が多いんじゃないのか。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6540876
6/1(日) 23:1配信の「備蓄米放出 倉庫収入月4億円減か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e9ba42f6688f4d7bef01747124590d6d837914
6/1(日) 22:52配信の「小泉進次郎氏、元農相「ルール覚えてもらわないと」に反論 ホリエモン「これは進次郎が…」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4520b84fca69dd7ff871025b12723ecfe5ae62
6/1(日) 18:09配信の「コメの複雑な流通「価格高騰の要因」 ドンキ社長名義で小泉大臣に意見書」。
ブローカーが供給を止め、価格を操作する動きが起きているのか!!!お米の価格を釣り上げているのか!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e00ec374f605dd8d55387433a0a390e928f6fcbd
2025/06/02 10:25配信の「GACKT、一番好きな食べ物は「古古米を炊いた後に冷やして食べるご飯」衝撃の事実も吐露」。
https://www.sanspo.com/article/20250602-RUTD4AAVSZH6JIQ7MK7JN5WW64/
6/2(月) 10:36配信の「共産、斎藤知事に辞職要求 議長へ元総務部長の告発要請」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dea31cbc311d81301892dcb992467595462f9f7
今日の「くらし歳時記」は、「茅花流し」。
初夏に別れを告げて、そろそろやってくる梅雨になんとなく身構えるような季節となりました。
固かった紫陽花の蕾も膨らんでやわらかくなり色が出てきたところ。花も少なくなる頃だから、その色は本当にありがたいものです。年齢に関係なく紫陽花が人気なのは鬱陶しい時季を明るくしてくれるからかもしれません。
そしてチガヤの穂が銀色に染まり、あちこちで揺れる頃。日当たりのよい空き地や海岸などの群生が風に吹かれて波打つさまはすがすがしいものです。この頃に吹く湿り気を含んだ風を茅花(つばな)流しと呼びます。チガヤの穂も紫陽花と並んで気分を晴れやかにしてくれる植物の一つです。
さて、いつもはススキやその他の背丈の高い草と見分けがつかないチガヤですが、探す人は今がチャンスです。意外と身近な場所にあります。例えば車道の両脇の植え込みから顔をのぞかせているのを見かけましたし、飛行機の滑走路脇などでも揺れていました。きっとこんなとろこにもあったんだと、見つけることができるでしょう。
2025年5月31日の「おはよう」は、「無料情報誌「eらっこ」を発行するセイエンプランニング社長 吉村 英孝さん(56)」。
役立つ仕事 楽しい
0~6歳の子どもを持つ母親と、母親になる予定の女性向けの無料情報誌「eらっこ」を毎月3万5千部発行し続け、今年9月で5年を迎える。浜松市内の保育園、幼稚園、こども園で園児に配布し、母親らのいる世帯にとどけている。
内容は病院や行政の情報、習い事教室の紹介など。「習い事で早くから音楽に触れてほしい」との思いから、半年に1度、教室の博覧会「eランド」を開催。バレエやギター、マリンバ、絵画、英会話などの教室体験に約2千人が訪れた。次回は来年1月に開催予定だ。ラッコをモチーフにしたマスコットキャラクター家族の着ぐるみで園を訪問し、環境問題やごみ分別を呼びかける活動にも力を入れる。
「社会の役に立つ仕事は楽しい」と言い、5人中4人が子育て中の女性社員と共に「孤独なママたちを喜ばすコミュニティづくり」に取り組む。浜松市中央区海老塚。
https://say-en.jp/
2020年10月19日の「イチ推し」は、「中島わさび漬製造所」。
辛み絶妙ぜひ堪能
口に入れた瞬間のピリッとした辛みと、酒かすのほのかな甘い香りが食欲をそそるわさび漬け。県内では伊豆天城産などが思い浮かぶが、実は熱海市にも生産者がいる。市内唯一のわさび漬け製造販売会社「中島わさび漬製造所」だ。先代から受け継いだ味を守るとともに、わさび漬けになじみの薄い若い世代に魅力を伝えようと奮闘している。
包装工夫、新商品も 若い世代にPR
ワサビと酒かす、酒、水あめを原料にした同社のわさび漬け。「辛みが強く、後に甘みが出てくるすっきりした味わいで、辛みと甘みが絶妙のバランス」。同社三代目、中島一洋社長(54)はこう胸を張る。
同社は1950(昭和25)年の創業。中島家は元々、同市多賀地区のワサビ農家で、中島社長の祖父が販売方法を模索、わさび漬けに目を付けた。だが、経験なしで始めたため、味はいまひとつ。二代目が県内の専門店で修業し、今の味を確立させた。味はもとより、市内唯一のわさび漬け製造業者という利点を生かし、卸先は市内の宿泊施設などへ広がった。中島社長は27歳で店を継いだ。
わさび漬けは、酒かすの味やワサビの辛みの強弱によって味が変わる繊細な加工品。中島社長は「(レシピ通り)同じ分量で作っても、混ぜるタイミングなどがずれたら味が変わる」と難しさを語る。頼りは「自分の舌」という。
素人だった中島社長は当初、従業員が指摘した「味がとがっている」など微妙な味の違いを理解できなかった。嫌になるほど毎日のように食べ続け、舌に味を覚えさせ、一人前になるまでに3年近くかかった。
景気が落ち込み、売り上げが減少して苦しい時もあったが、先代から受け継いだ卸先との関係を保ちながら持ちこたえてきた。新型コロナウイルス禍で卸先が休業するなど影響もあるが、一番の悩みはわさび漬けを食べる習慣がない若年層が増えていることだ。
そこで、親しみやすいような新パッケージを作ったり、イカスミと干しイカ入りの商品を開発したりと、試行錯誤を続けている。わさび漬けではないが、他の業者と共同開発した「わさびアヒージョ」はテレビ番組でも取り上げられ、人気商品の一つになっている。
現在は定番のわさび漬けを含む約30品目を取り扱う。中島社長は「おいしさを知ってもらえれば、食べてくれる。良さを伝え切れず、ワサビの可能性をつぶしている。もっとアピールしていく」と意気込む。
会社は、県外に住む20代の娘二人が継承することを申し出てくれた。ネットショップでの販売や会員制交流サイト(SNS)でのPRなど、これまで思い付かなかった新たな視点から既に提案をしてくれ、早速実践している。
中島社長は「自分の代で終わりと思っていたが、今は継いでもらおうと思っている。その時まできちんと経営が成り立つようゴールに向かって動く」。伝統の味がまた次の世代へ受け継がれようとしている。
*山中正義記者(熱海通信局)
辛い物好きの36歳。わさび漬けは開封後に辛みが抜けるのが長年の悩みだった。今回、冷凍庫で保存すると長持ちすると教えてもらい、実践して納得。食べ方もパスタやトーストと一緒になど、さまざまな候補を教えてもらった。一つ一つ試してみたい。
https://www.nakajimawasabi.com/
岐阜県産 緑豆もやし
TOPVALU BESTPRICE
200g
100g当たり 14kcal、たんぱく質 1.7g
【緑豆もやしとにらの豆腐中華サラダ】
『材料』(3人分)
・緑豆もやし・・・200g
・絹ごし豆腐・・・1丁
・にら・・・1束
『作り方』
①もやしは熱湯でさっとゆがき、ざるに取る。にらは同じ熱湯で色よくゆでて冷水に取り、水けをしぼって3~4cmの長さに切る。豆腐は1cmっくらいの厚さの食べやすい大きさに切り、器にもやしとにらを敷き、豆腐を盛り付け冷蔵庫で冷やす。
②お好みのドレッシングをかける。(中華ドレッシングがよく合います。)
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
ごし豆腐
富士山の恵み
名称 絹ごし豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))
内容量 300g
100g当たり 56kcal、たんぱく質 4.9g
製造者 町田食品株式会社
静岡県富士市久沢269-1
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp
ドラッグストアーに行き、売り出しの「わが家は焼肉屋さん」214円を買う。
ポイントにて支払い。ポイントを使うと、ポイントは付かないんだね。
5%割引券が発券された。
https://www.kyorindo.co.jp/
スーパーに行き、売り出しの「レタス」95円、「特大塩さば」2枚入り359円、それに「かまぼこ」430円、「わさび漬け」181円を買う。
レジは混んでいた。「d払い」にて支払い。ギリギリセーフ!
「わさび漬け」だと思って買ったのは「わさび漬け」じゃなくて「野沢菜わさび」だと袋詰めで気付いた・・・。ちょっと安いと思った・・・。わさびの茎や葉の代わりに野沢菜を使っているんだろうね。
https://www.bigfuji.co.jp/
ジムに行く。「進撃の老人」氏がいた。
明日は、雨の予報なので、大葉に追肥。萎れているものがある・・・。
元肥料をして、紫蘇の移植をする。
草取りをして、コスモスの移植。
夕方は「板わさ」で一杯♪今日は、ちょっと豪勢だったな・・・。
静岡
丸六
保存料は使用しておりません。
昔ながらの白小板
名称 魚肉練製品
原材料名 魚肉(輸入)、卵白(卵を含む)、砂糖、発酵調味料、食塩、でん粉、植物油脂、セルロース、還元水あめ、魚介エキス/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)
内容量 210g
製造者 丸六食品株式会社
TEL (054)283-1313
🆓 0120-311-314
でん粉含有率 5%
100g当たり『91kcal、たんぱく質 9.6g
「信州安曇野 野沢菜わさび」
サ
かまぼこ、ちくわに添えてご飯のおかずに、お酒のおつまみに
「野沢菜さわび」 丸
名称 かづ漬(刻み)
原材料名 野沢菜、大根、胡瓜、わさび、漬け原材料(酒かす、水あめ、食塩)/」ソルビット。酒精、調味料}(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、香辛料、増粘剤(キサンタン)、保存料(ソルビン酸K)、酵母エキス(銅含有)、pH調整剤
原料原産地名 国産(野沢菜、大根、胡瓜、わさび)
内容量 70g
100g当たり 153kcal、たんぱく質 4.1g
販売者 ㈱まるたか+AZU
長野県安曇野市豊科南穂高4422
TEL 0120-88-5000
さらに「ピーナッツ」。
429円÷500g×100g=85,8で、100gあたり86円。
DNUFT
ピーナッツ
チャック付き
Peanuts
500g
100g当たり 625kkal、たんぱく質 31.3g
名称 豆菓子
原材料名 落花生(中国産)、パーム油、食塩
内容量 500g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-937-305
加工所 株式会社いなだ豆
福岡県大牟田市浜田町10
B4448.4C1
本日のカウント
本日の歩数:7,022歩
本日:59.1kg、18.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,343,827(39)
| 固定リンク
コメント