「やってみようday」4月20日
昨日のテレビ「ぼる部屋」は、「ぼる部屋 春のカレーまつり」。3/13の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《筥崎莊々》東区箱崎町
*ボリューム満点!昭和レトロなカレー専門店の欧風カレー
《バークレー》博多区上川端町
1970年創業、地元で愛される昭和レトロなカレー専門店
・ハンバーグカレー 1,020円
*種類豊富なカレー×お肉 知る人ぞ知る穴場の多国籍カレー
《筥崎莊々》東区箱崎町
箱崎は東南アジア人が営むスパイス店が多いエリア。
バターチキンやグリーンカレーなど全部で5種類。台湾風角煮、プルドポーク、大豆ミート
・カレー2種盛り 1,500円
+全部のせトッピング 1,100円
人気No.1のバターチキン&カモミールチキンカレーのあいがけ
*スパイスカレー×リゾット 人気ビストロの新感覚カレー
《CHOCOLATE BAR》南区高宮
ランチ限定のリゾットチキンカレーが大人気
☆リゾットチキンカレー(サラダ付き) 1,600円
チーズリゾット×トマトの酸味が効いたスパイスカレー
☆チョコレイトバー 550円
*世界各国の名物料理をアレンジ 創作系石鍋薬膳カレー
《スープカリーカジュ》中央区渡辺通
福岡では珍しい薬膳スープカレーの専門店
・サルサスープカレー 1,300円 +パクチートッピング 100円
・きのことベーコンのスープカレー 1,300円 +MIXチーズトッピング 100円
・親鶏とニラのスープカレー 1,300円
「ワカコ酒 Season8」は、第1夜「最強のチキン南蛮」。
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/wakako_zake/story/01.html
《宮崎チキン南蛮 ひむか食堂》
東京都千代田区外神田3-16-13
・生ビール
・日向夏サワー 600円
(日向の夏子 宮崎県 井上酒造)
・チキン南蛮 むね肉
《元祖 チキン南蛮 直ちゃん》
《おぐらの店 チキン南蛮》
《逢来》(《魚貞》)
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-13
・山県健 特別純米酒 柏倉門傳 男山酒造
・海藻サラダ 1,200円
カンパチ、タコ、サーモン
・本格焼酎 佐藤 お湯割り
「いろはに千鳥」は、「美味しい漬物で朝ごはんを食べよう」。2020年2/25の放送分。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
《山本食品工業株式会社》行田市埼玉4861-1
来年創業100年を迎える老舗の漬物会社。美味しさと健康が両立する漬物を追求し続けている
・しそにんにく
・奈良漬
・ごま高菜
・日光たまり漬 らっきょう
・ピリ辛 みそにんにく
・おかず生姜
《川魚料理 うなぎ なまず アライ 大漁苑》行田市大字須加4225
川魚がメインの地元で愛されるお店。緑のヘルシーロードの起点にあり、サイクリング客が多く立ち寄る
・しょうが焼き定食
・イカフライ定食
先日の「バナナマンの せっかくグルメ!!」は、「バナナマンのせっかくグルメ1112年目に突入!ゴールデンレギュラー6年目に突入紀年!日村!日本全国の人気観光地で食べまくり!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
※岡崎 500 の 59-36
「千葉県館山市」
異国情緒、グランピング(ブリース館山キャンプ場)、安房神社(あわ)、館山城
《虎丸市場》創業2年
船形漁港
☆漁師寿司定食 1,600円
☆地魚フライ定食 1,100円
☆タチウオ蒲焼き重セット 1,500円
☆地魚刺身定食 1,600円
☆虎丸御膳
・猟師おまかせ丼 1,600円
天然ブリ、タチウオ、メバチマグロ、スズキ、真アジ
《館山いちご狩りセンター きざえむファーム》
旬を迎える様々な品種のいちごを堪能できる
やよいひめ、あまおとめ
・いちご狩り 1,900円/30分
・紅ほっぺ(粒が大きくいちご本来の甘酢っぱさが特徴)
・淡雪(強い甘みと香りが特徴)
★淡雪のムース
<崖観音>
<房総フラワーライン>
館山市と南房総を結ぶ海岸線の道路。「日本の道100選」に選ばれている。
《珈琲館 サルビア》創業54年
昭和レトロ、自家焙煎
☆ハムとタマゴサンド 1,133円
☆エビグラタン 1,133円
☆苺ケーキ 600円
☆キャラメルトースト(佐藤バナナ) 880円
・伏姫ハンバーグライスがバーガー 1,430円
南房総ブランド牛 里見伏姫牛(力強い赤みの風味と適度な脂であっさりなのが特徴)のひき肉・玉ねぎ・卵を合わせる。木綿豆腐がつなぎ。房州産コシヒカリと五穀米を合わせたライスバンズ。
・サルビアブレンド 550円
6種類の豆をブレンドし、自家焙煎
<株式会社 みくに屋>明治初期創業
※やわたんまち:
1000年余り続く、安房(あわ)地方最大のお祭り
・はねん
・足袋
・鯉口シャツ
《たけ田》《さかぐち》《やまと寿司》《いけん(らーめん華の蔵)》
《らーめん華の蔵 館山店》創業24年
☆らーめん(醤油) 800円
☆もやしらーめん(塩) 880円
☆坦々めん 880円
☆油めん(しょうゆ) 880円
・らーめん(みそ) 800円
《THE BONDS SPA オーシャンプライべートヴィラ》
・1泊 2名 29,300円~
・THE BONDS特製BBQ ~プレミアムプラン~ 別途料金 9,800円 国産ブランド黒毛和牛、房州伊勢海老、アワビ、地元野菜など
・サウナ 料金 5,800円
・施設の敷地内から湧き出る天然温泉
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202503301/
「沖縄県宮古島」
マリンアクティビティ、一足早い夏を味わえる人気リゾート地
<来間大橋(くりま)>
「伊良部島」
《交流型ゲストハウス伊良部ジャニーイン》
2023年にオープンしたゲストハウス。伊良部島を訪れた人との交流を目的とした宿泊施設。
・MIXドミトリー 料金3,500円/1名泊
・女性用ドミトリー 料金3,500円/1名泊
・シングル個室 料金4,500円
・ツイン個室 料金9,000円/1室
・トリプル個室 料金9,000円~/1室
※サプライズホール:
洞窟の中に開いた穴から陽の光が差し込むダイビングスポット
<ヤマトブー大岩>
《ソーキ亭 いりくんやぁ》2年前OPEN
・ソーキ汁定食 1日限定30食 1,500円
沖縄県産豚骨つきリブロース
パパイヤしりしり、伊良部島産カツオ使用カツオ味噌
京都<車折神社(くるまざき)>全国でも珍しい芸能の神を祀る
《京都 鴨蕎麦 田》☆塩鴨つけ蕎麦(冷) 1,290円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202503302/
「北海道札幌市」
<円山動物園>
《STEAK HOUSE 魔法のらんぷ 円山店》創業10年
☆とろーりチーズの煮込みハンバーグ 1,650円
☆牛タンステーキ(150g) 2,420円
☆ランプステーキ(150g) 1,320円
☆ラムステーキ(150g) 1,320円
・霜降りステーキランチ(450g) 4,334円
オージービーフ。赤ワインベースでコク深いガーリックソース、醤油ベースでさっぱりした大根おろしソース
ビーフシチュー
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202503303/
「長野県上田市」
上田城跡公園
《ぶしもりや めんめん》創業14年
つけ麺専門店
☆ぶしもり 1.045円
カツオ節がきいた豚骨魚介スープ
☆信州みそ 1,133円
☆インド 1,133円
・イタリアン 1,133円
・ミーツデラックス 1,430円
豚バラチャーシュー、豚角煮、豚軟骨(信州太郎ぽーくを使用)
★珈琲館 サルビア 伏姫ハンバーグライスバーガー 1,430円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202503304/
「ソースネクスト」より、メール。
「小型モバイルバッテリー ブラック(10,000mAh)」 (メーカー : HIDISC)」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001458/?i=mail_yt_zu&utm_source=sn&utm_medium=email
「ChatGPT-4を月額932円で使えるAIアシスタント <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002047/?i=mail_yt_ku2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「4,980円でブラウザ上の広告を一括ブロック <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/1000001883/?i=mail_yt_zu2&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「SHIBADEN」より、楽天メール。「檄売れ!家飲みで居酒屋気分♪」。
https://item.rakuten.co.jp/shibaden/myt-800/?scid=me_ich_pcn_301_20250402_7032917_001
「Pinky Honey」紅生姜の漬け汁で酢鶏作り
http://blog.livedoor.jp/kyodx/archives/51675196.html
「かえる通信~山口・静岡食べ歩き日誌」新しいジャンルの料理を教わる
https://kerokero-communication.blog.jp/archives/28298168.html
「Mikageマダムの夕食レシピ」飛騨高山美術館で度肝を抜かれた
http://blog.livedoor.jp/mikage_madam/archives/39547818.html
「お料理速報」金持ちだろうと察する友人の特徴
https://oryouri.2chblog.jp/archives/10864790.html
「cshbhenunzsvq@gmail.com」より、「件名」も「本文」もないメール。
Return-Path: <cshbhenunzsvq@gmail.com>
Received: from m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.65) by
z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Wed, 2 Apr 2025 04:30:43 +0900
(JST)
Received: from m-csp-com04.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com04.fg1.mmtr.basmail.jp [10.50.110.24])
by m-rly-com01.int.mmtr.basmail.jp with ESMTP id 531JUh19012029
for <*****@*****.*****.ne.jp>; Wed, 2 Apr 2025 04:30:43 +0900
From: cshbhenunzsvq@gmail.com
Received: from ip-109-238-219-225.aim-net.cz ([109.238.208.130])
by mx.basmail.jp with SMTP
id zhJetOavmFDDezhJmtyhB5; Wed, 02 Apr 2025 04:30:43 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=XPz2CytE c=1 sm=1 tr=0 ts=67ec3ee3
a=DCHstYLHmK+55o3fVBmMHw==:117 a=DCHstYLHmK+55o3fVBmMHw==:17
a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
a=XR8D0OoHHMoA:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Wed, 02 Apr 2025 04:30:43 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
envelope-from="cshbhenunzsvq@gmail.com"
Authentication-Results: m-csp-com04.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 193.36.138.218 by 109.238.219.225; Tue, 01 Apr 2025 14:29:37 -0500
Message-ID: <[20
2025年03月29日配信の「サイゼリヤのランチメニューは土日も注文できる?時間帯や気になるメニュー内容まとめ【2025年最新】」。
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/499686
2025年03月12日配信の「【コメダ珈琲店】絶品スパゲッティはドリンクと注文でお得?値段やカロリー・メニューの種類を解説」。
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/limited/19679
4/2(水) 6:30配信の「「ライス販売停止」投稿巡り謝罪」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a06b597e53daa38fbb0d05252c470c7ab0b9d70b
2025年4月2日 12時31分配信の「「渡邊渚と結婚」笑えない嘘投稿」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28472464/
2025年4月2日 13時20分配信の「花見の場所取りで違法になる?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28472930/
2025年4月2日 11時0分配信の「備蓄米 ソムリエが試食した結果」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28471667/
2025年4月2日 11時0分配信の「飲食チェーンなのに…一味違う店 新着」。
吉野家は有楽町店、餃子の王将は荻窪駅西口店、名代 富士そばは三光町店
https://news.livedoor.com/article/detail/28471790/
4/1(火) 21:48配信の「届けた袋の中から生きたネズミ 出前館が謝罪し混入経路を調査」。
ちょっと前の丸亀製麺のカエルやすき家もそうだったけど、なんでねずみが入っているの???見れば分るでしょう!?髪の毛なら見落とすこともあるでしょうけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0592e6c4e76b2831da03f72552bb7961603269fd
2025年4月1日 8時30分配信の「焼肉きんぐの対応に批判殺到」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28463366/
2025年4月2日 4時00分配信の「違約金払っても売らない農家 備蓄米納品できず入札停止の業者の苦悩」。
結局、買い占めている人がお米の値段を釣り上げているんでしょうねぇ!
https://www.asahi.com/articles/AST4141DCT41UNHB00MM.html
4/2(水) 7:00配信の「《コメ高騰を生き抜く》代替主食の選び方を専門家が解説 安さなら「うどん」、栄養なら「パスタ」、長続きさせるコツは「代替ときどき米」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86d910e12dfbb449e3e187f8d3312d3d6f239fb0
「【デカ盛り】住宅街でひっそりと営業する昭和な町中華で爆食!【香港】」
https://www.youtube.com/watch?v=54hHNCG_Pwc
昨日のコラム。
ミャンマーの仏教に詳しい池田正隆さんが「パデーダ」と呼ばれる木にまつわる民話にコラムで触れている
▼ミャンマーにかつて見られた木の葉は香りがよく、料理の臭い消しなどに使われ重宝された。人々は葉を自分が使う数枚だけ取っていたが、やがて誰かが必要以上に取り、ためこむようになった。他の人もまねて奪いあうように。木は後に姿を消したという
▼仏教の「節制の教え」を伝える話で「足るを知る生活にお互いの幸せがある」と戒める。これにちなんで、布施の品や紙幣を木の枝につるす風習もあるそうだ)『ミャンマーを知るための60章』)
▼人々は過酷な環境の中、食料を分けあい助けあっているのだろうと想像する。ミャンマーの地震の死者は2千人を超えたと報じられた
▼震源に近いマンダレーは古都。寺院の被害も伝えられる。祈っているさなか、犠牲になった人もいようか。内戦中で救援がうまくいくのか心配が募る。深刻な重機不足で、素手でがれきを掘り起こしている人もいると聞く。必要な援助を早く実行に移さなければならない
▼池田さんのコラムによると、よい行動をした人たちをミャンマーの人々は「帰ったら、あなたの家の前にパデーダの木が生えているよ」とたたえるという。誰かのために降る舞える人は報われるということだろう。かの地で誰かを案じ、尽くす人々を放ってはおけない。
2025年4月1日の「リアルにさなぎ 3Dゼリー 名糖産業が第2弾発売」。
名糖産業(名古屋市)は、カブトムシのさなぎ形のゼリーを作るキット「つくってたべよう!さなぎ3Dゼリー」を発売した。昨年発売し、交流サイト(SNS)で話題になった「幼虫3Dゼリー」に続く第2弾。子どもだけでなく幼い頃の好奇心を忘れない大人もターゲットという。
さなぎ3Dゼリーは、粉末に水を加えて冷やすだけで作ることができる。できあがりは本物そっくりの重さ約24g、全長約7㎝。さなぎの角のしわや、それぞれ長さの違う脚なども忠実に再現した。茶色のゼリーで表面を作った後、白色のゼリーを流し込む「上級編」の作り方をすると、よりリアルに仕上がる。
担当者は「普段は手に取ることができないカブトムシのさなぎを体感してほしい」と話している。コーラ&レモンソーダ味。内容量12gで、希望小売価格248円。
https://www.meito-sangyo.co.jp/
2025年4月1日の「ホストファミリー 湖西近隣で募集』日本語学ぶ米大学生滞在」。
元教員らでつくる湖西市のコサイ・イングリッシュ・クラブは、米リッチモンド大から留学生を5~6人、市内に招く。男女2~3人の滞在先となるホストファミリーを募っている。学生たちは日本語を学びに来るため、ファミリー側は英語を話す必要はない。
同大3、4年の男女4人が5月13日から1カ月間、湖西や沖縄に滞在し、日本語や日本文化を学ぶ。
湖西でのホームステイは5月26日から6月13日の宿泊まで。連続で受け入れられる湖西市近隣の家庭を募集している。朝食と夕食、滞在する部屋を無償で提供してもらう。家族構成は問わない。学生は滞在中、日本語授業や書道体験、雅楽鑑賞、寺社訪問などをし、週末はホストファミリーらと過ごす。4月中に受け入れ先を決めたいという。
同クラブは子ども対象の英語漬けキャンプなどを開いている。
問 浅田一郎大っ票=090(6581)3600
https://www.city.kosai.shizuoka.jp/soshikiichiran/shiminka/kyodo/4/bunkanokaoruhojokin/14553.html
2025年4月1日の「あなたの「やってみる」応援 20日に浜松・雄踏総合公園 イベント参加者募集」。
靴磨きをしてみる。マッサージをしてみる。大道芸をしてみるーといったさまざまな「やってみる」を応援するイベント「やってみようday」が20日午前10時~午後3時、浜松市中央区の雄踏総合公園で開かれる。主催者は参加者を募集している。
子どもと大人それぞれのぶーづがあり、子ども用は2m四方で出店料500円。お客さんの似顔絵を描く、コーヒーを入れて出す、自分のおもちゃを売るといったやってみたいこと、得意なことに挑戦したり披露したりする機会になる。
大人用は3m四方で、出店料2,500円。歌、踊り、音楽、ワークショップなどやってみたいことを実現するブースのほか、子ども用品やアウトドア用品を出品できるフリーマーケットブースもある、キッチンカーや団体などのブースも並ぶ。各ブースの売り上げの10%を社会活動に寄付する。
浜松、湖西両市の有志でつくる実行委が主催。メンバーの1人は「チャレンジを促すきっかけのイベントにしたい」と応募を待っている。
問 実行委の松島さん=090(7432)6187
https://www.instagram.com/yattemiyo2025/p/DGKymVlvfsa/?img_index=1
銀行に行き、映画代などの入金をする。
それにしても、療養費はいつ振り込まれるの?
ジムに行く。閉まっていたいた!!!困るよな!!!契約違反だろっ!!!!
「LOTO6」を買いに行く。
夕方は、久し振りに「砂肝の塩コショウ焼き」で一杯♪ 一昨日のレバーのついていたのはハツなのかな?それも塩コショウ焼き♪砂肝もハツも塩コショウが美味しいね♪♪♪
「レンチンもやし」を添えました!
100g当り 85円
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1
シャープな香りと辛み あらびきコショー
未熟実を果皮ごと乾燥し、粗めに粉砕しました。あらびき独特の歯ざわりや風味が特徴です。
28g
Coarse-ground Pepper
ステーキ、スープ、ラーメン、サラダなどにご利用ください。
名称 あらびきコショー
原材料名 ブラックペッパー(インドネシア産)
内容量 28g
1g当たり 3kcal、たんぱく質 0.1g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
加工所:東京食品産業株式会社
栃木県佐野市並木町358
みずみずしい、シャキシャキのもやしです。
180g
100g当たり 14kcal、タンパク質 1.7g
「おいしく仕上げる 調理ポイント!」
・水洗い
水洗いせずにご利用いただけますがサッと水洗いすることで風味や歯応えが良いシャキシャキ食感が得られます。
・ゆでる
サラダ油小さじ1と塩ひとつまみを入れたたっぷりのお湯にもやしを入れて、再沸騰してから更に10~15秒程ゆでます。(水で冷まさないでください。)
・炒める
よく熱したフライパンに油を入れ、サッと手早く炒めます。
・レンジ
お皿・ボウル等の容器に移し、レンジで3分(600W)加熱します。
※ランプなしで大丈夫。水分が飛び、味が凝縮されます。サラダの具材にもお勧めです。
名称 もやし
もやしの種子 緑豆
原産地 岐阜県
製造者 アスナ株式会社
岐阜県揖斐川郡揖斐川町脛永字北粕川1781番
ゆず抹茶 チーズスフレ
Yuz, Green Tea & Cheese
276円(税込298円)
スフレの中には黒大豆の蜜漬けが入っています。
1包装当たり 214kcal、たんぱく質 4.3g
名称 洋生菓子
原材料名 チーズペースト(ナチュラルチーズ、植物油脂、その他)(国内製造)、砂糖、卵、乳等を主原料とする食品(殺菌発酵乳、植物油脂、脱脂粉乳、ホエイパウダー、乳糖、加糖卵黄)、小麦粉、黒大豆蜜漬け、卵白、マーガリン、卵黄、ゆずマーマレード、プロセスチーズ、ゆずピール砂糖漬け、でん粉、抹茶、ゼリー、油脂加工品、乳化油脂、バター、寒天/ソルビット、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、pH調整剤、膨張剤、着色料(カロテノイド、クチナシ)、乳化剤、酒精、メタリン酸Na、酸味料、V.C、香料
製造者 山﨑製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
TEL 0120-811-114
https://www.yamazakipan.co.jp/
本日のカウント
本日の歩数:5,701歩
本日:56.8kg、15.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,340,335(20)
| 固定リンク
コメント