« 「新生活応援!毎日きちんと食べよう 朝ごはん」 | トップページ | 「冷凍OKのおかずで らくらく♪お弁当」 »

2025年4月 5日 (土)

「春の門出を祝う 松花堂プレート」

 昨日のテレビ「ララLIFE」は、「手打ちパスタ ”憧れ”ってどんな味だろう」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
「熊本」
 立田自然公園泰勝寺跡
*ララNOTE監修:細川 亜衣、イタリアの郷土料理を現地で学び、熊本を拠点に活動する料理家。
※泰勝寺跡 肥後国 熊本藩主・細川家の菩提寺
『朝食の本』細川 亜衣
※唐辛子:
 熊本産は旨み、貴州省産は香りが特徴
※アラビアータ(起こりん坊のパスタ)
*生地の下ごしらえ
『パスタの本 il libro della Pasta』細川 亜衣
※イタリアには300種類以上のパスタがあるといわれている
※Step1:材料はたったふたつ
 イタリアンパスタの基本形:
  卵+小麦粉
  水+小麦粉 小麦粉と水は2:1の割合
①水を入れるくぼみ作り
②水をゆっくり入れる
③手早く混ぜ合わせる(大きく混ぜる)
④手でつかみような感じで生地をまとめる
⑤さらに生地をこねる
⑥ボウルでふたをして生地を20~30分寝かせる
*たけのこ
 土から芽が出て約10日で竹になり始めてしまう。
 すり足で歩くと足裏が引っかかる感触がする
・野蒜(のびる)

 「ヨエロスン」は、「人気店の不人気メニューを当てろ!」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1094306.html
《プレミアムカルビ 静岡曲金五丁目店》駿河区曲金
 プレミアムカルビ:全国に22店舗あり、塊熟成肉や自家製ジェラート&デザートが人気に焼肉チェーン店。
 ジェラートビュッフェ、デザートビュッフェ
・3色月見とろろの炙り豚すき焼きカルビ ベスト40
・旨辛アボカドキムチ トップ20
・激辛カルビステーキ 特製ハバネロだれ ワースト5位
「デザートトップ3」
・ジェラート マンゴー
・ジェラート プレミアムミルク 5位
・プレミアムプリン 1位
・ロシェアマンド
☆フィナンシェ 2位
☆チーズケーキ 3位

 「名将たちの勝負メシ」は、「武田信玄」。
https://www.nhk.jp/p/ts/QZWVY2291N/episode/te/Q6RK93RXV8/
*東京大学史料編纂所 本郷 和人教授
 みそ、麦、鹿肉、塩漬けのカツオ
*武田信玄の勝負メシ「ほうとう」
『材料』
 ほうとう(麺)、鹿肉、みそ、大根、ごぼう、ねぎ、セリ
①ごぼうを5㎜幅にカット
②鹿肉をひと口サイズにカット
※戦国時代に牛肉や豚肉は食べられていなかった
③大根をいちょう切り
④具材を鍋に入れて、中火で約8分煮込む
※甲斐国:
 山が多く、水田が作りづらい環境。領民を飢えさせないよう小麦などの栽培に力を入れた
⑤ほうとう、信州みそを入れる
※戦国時代、有力な大名は、みそ作りに力を入れる。栄養価が高く、保存がきくため、戦の兵糧をして欠かせなかった
  八丁みそ、仙台みそ
※かぼちゃ:
 1541年、ポルトガル船で日本に持ち込まれた
⑥ほうとうとみそを加えて中火で10分煮込む
※塩:
 揚げ浜式:海水をくみあげて、砂の塩田にまき、釜で煮詰めて塩分濃度をあせる製塩法。
 塩は料理や食材の保存に使われた
Q. 戦国時代の塩1kgの値段は?
 1566年、京都での取引価格 167文(約1100円)(日本塩業体系より)
※通称 塩の道
※敵に塩を送る
*武田信玄の勝負メシ「塩漬けのカツオ」
 スライスして炙る

 「ソースネクスト」より、メール。「Netflixも録画できる!」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002105/?i=mail_ot_sb&utm_source=sn&utm_medium=email
 「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「八海山の入った 微発泡 日本酒 飲み比べ セット 小瓶 5本 クール送料無料 6,480円」。
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/sake-sparkling30-5/?scid=rm_205145
ゆりみちの 爆誕人生引っ越し初日、猫が全力歓迎!?
https://yurimichi-bakutan.blog/archives/27306694.html
瀬戸内からDeparture廃止と新設が交差する駅の風景
http://blog.livedoor.jp/from_setouti365/archives/27332271.html

 4/4(金) 12:32配信の「【注目】「カツカレー」で昭和100年を体験!6月1日まで週替わりで全国8店舗のカツカレーが登場予定「カレーには思い出がある」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7100a2d86efa071b2c362bfb4d7c6c2abbea565a

 4/5(土) 11:47配信の「モス業績好調 薄れつつある割高感」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c91c93137cc5a76da77c75075696c5e8cfc4e6

 4/4(金) 22:08配信の「秋田県産コメから基準値超えるカドミウム、「水不足で田んぼの管理行き届かず」…自主回収進める」。
 カドミウムって自然界に存在するのか???「イタイイタイ病」にならないのか???
 岐阜県の三井金属鉱業神岡事業所(神岡鉱山)による鉱山の製錬に伴う未処理廃水により、神通川下流域の富山県富山市を中心に発生した公害病
 四大公害病:水俣病(熊本県水俣湾)、第二水俣病(新潟県阿賀野川流域)、四日市ぜんそく(三重県四日市市)、イタイイタイ病(富山県神通川流域)
 その他の公害病:光化学スモッグによる健康被害、アトピー、土呂久砒素公害、川崎公害、西淀川公害訴訟、六価クロム事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37a1996f9c0628ff091cfa908a4d89d41d3728d

 4/5(土) 12:18配信の「米が最貧国に50%関税「衝撃的」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df3f8d37014ce2f4f9938770d049044648a2acd0

 4/5(土) 11:17配信の「拒食症の女性 食べる動画に反響」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda0fd6f03dd036318e7a33a75b8cf125ec1cbe1

 2025年4月4日 11時15分配信の「性暴力認定前 中居氏訪れた場所」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28487399/

 2025年4月5日 12時39分配信の「久保建英 同じ学校に超有名人」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28495631/

 2025年4月5日 12時0分配信の「無賃でグリーン車 ネット大荒れ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28495160/

 2025年4月5日 12時0分配信の「日本人も対象の宿泊税 熱海波紋」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28495123/

 2025年4月5日 8時55分配信の「昭和のおばちゃん 暴力団に対抗」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28494196/

 4/5(土) 11:13配信の「軍事化する熊本空港 住民の不安」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46100d2256d28e69ac91a8eefb6346dd8bc66bc

4/4(金) 15:02配信の「徹氏、兵庫・斎藤知事の「対応は適切」に苦言「報告書のつまみ食い」「組織のトップとして無茶苦茶」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9caf8846a1fe5ad317075af9a0a8de026d493579

 4/4(金) 19:00配信の「「斎藤知事留まるのは県民にとって不幸」不信任決議提出視野に検討 兵庫、立憲県議ら会派」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fe95064d46394587d33f749b8fb865c879f4f3

 2025年3月13日の「この人」は、「啓発看板や応援木旗自作 遊び心忘れぬ警察OB 長谷川 敏博さん(73)」。
 富山市古沢の県道沿いに、「せまい日本そんなに急いでとこへ行く」と交通安全を呼びかける看板や、大相撲の元大関・朝乃山を応援する応援旗がずらり。警察官時代に培ったアイデアを発揮してユニークな新作を次々と制作し、地域の名所として浸透している。
 1970年に富山県警に採用され、機動隊を振り出しに交通畑を歩んだ。現在は保護司として犯罪の被害者、加害者の支援を担う。
 交通課係長のころ、署長から「被害者や自首を決めた容疑者が、入るのをためらう雰囲気の署であってはいけない」と教わった。署の入り口に野球やスケート選手の人形を飾り、だじゃれを織り交ぜた啓発行事を展開した。「ルールを上から目線で呼びかけても飽きてしまう。見せ方を変えることが大切」と遊び心を忘れない。
 2012年に地元の保育園児と高さ4mのトーテムポールを手作りし、自宅の畑に掲げたのが名所の始まり。17年に地元出身の朝乃山が入幕して以降は、毎場所で激励の作品を生み出す。最新作はへび年にちなんでコブラの吹き流しに「敵は我に在り朝乃山」としたためた。「素人が描くのが味がある」と笑い飛ばす。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20240712/3060017341.html

 2025年3月13日の「チタン心臓 移植 豪で40代男性」。
 【シドニー共同】オーストラリアの研究グループは12日、重度の心不全を抱えた40代の男性患者にチタン製の完全置き換え型の人工心臓を移植する手術に成功したと発表した。日本のリニア中央新幹線でも用いられる磁気浮上の技術を応用し、血流を調整する仕組みを開発。従来のポリウレタンなどの素材でできた人工心臓に比べ耐久性も高いという。
 この男性は昨年11月22日にシドニーの病院で6時間に及ぶ移植手術を受け、今年2月上旬に元気に退院した。その後、臓器提供者(ドナー)が見つかり、男性は今月6日に本物の心臓を移植する手術を再び受けた。
 チタン心臓は、血液を循環させる回転部分を磁力で浮かせることで摩耗をなくし、耐久性を強めた。身体の要求に応じて血液を送り込む量を自然に調節するという。
・米医療ベンチャー、バイバイコーが開発したチタン製の人工心臓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e05d41f945c634b62c426c77e1548a905b4690c

春の門出を祝う 松花堂プレート
 おめでとう!の気持ちを込めて、見た目の華やかなお弁当仕立てのお祝いごはんを作りましょう。
【赤飯】(1/6量で281kcal)
お祝いに欠かせない赤飯を炊飯器で手軽に
『材料』(3合分)
・もち米・・・3合
・ささげ・・・50g
・塩・・・小さじ2/3
『作り方』
①もち米は洗ってたっぷりの水に1時間ほどつける。
②ささげは洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて煮立てる。ざるに上げてゆで汁を捨て、再び鍋に入れ、水500mlを加えて煮立てる。弱火にして20分ほど、指でつぶれるくらいまでゆでてそのまま冷ます(時間外)。ざるを重ねたボウルにあけ、豆とゆで汁に分ける。
③炊飯器の内釜に水気をきった1、塩を入れ、2と1/2合の目盛りまで2のゆで汁を注いで(足りない時は水を足す)ひと混ぜし、ささげをのせて普通に炊く
【鶏つくね】(184kcal)
赤飯とも好相性
『材料』(4人分)
・鶏ひき肉・・・350g
・ししとう・・・8本
・A
 溶き卵・・・1/2個分
 しょうが(すりおろし)・・・小さじ1
 片栗粉・・・大さじ1/2
 酒・・・大さじ1 
 しょうゆ・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/4
・サラダ油・・・大さじ1/2
『作り方』
①ボウルにひき肉とAを入れて混ぜ、8等分の円形にする。
②フライパンに油を弱めの中火で熱し、1を並べ、3分焼き、返して2分ほど焼く。ししとうは縦に1ヵ所切り込みを入れ、空いているところでサッと炒める。鶏つくねとししとうをひとつずつ串に刺す。
【野菜の煮もの】(56kcal)
冷めてもおいしい煮もので、栄養バランスをアップ
『材料』(4人分)
・干ししいたけ(小)・・・8個
・にんじん・・・1/2本
・ゆでたけのこ・・・150g
・こんにゃく・・・1/2枚
・スナップエンドウ・・・4本
・A
 だし汁・・・400ml
 しょうゆ・・・大さじ2
 酒・・・大さじ2
 砂糖・・・大さじ1
『作り方』
①干ししいたけは袋の表示通りに水で戻し(時間外)、石づきを除く。にんじんは幅7~8mmの輪切りにして梅型で抜く。たけのこは穂先を四つ割りに、根元は幅1cmの半月切りにする。こんにゃくは幅7~8mmに切り、表面に斜め5mm間隔の切り込みを入れ、食べやすく切り、サッと下ゆでする。
②スナップエンドウは筋を除いて1分ほどゆでる。
③鍋にAを入れて煮立て、1を加える。再び煮立ったら弱火で5分ほど煮る。器に盛り、スナップエンドウを添える。
【アスパラとかにかまの酢みそあえ】(26kcal)
色鮮やかなあえものは、さっぱりとした箸休めに
『材料』(4人分)
・グリーンアスパラガス・・・4本
・かに風味かまぼこ・・・7~8本
・A
 みそ・・・大さじ1/2
 酢・・・小さじ1
 砂糖・・・小さじ1
『作り方』
①アスパラは根元のかたい皮をむいて長さ3~4cmに切り、30秒ほどゆでてざるに上げ、冷ます。かにかまは斜め半分に切る。
②ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてあえる。

 今日の仕事・・・。
 いままでAEDの講習を何度か受けたけど、AEDを実際に使う事例ってあるんだ!
 1時間多かったけど、量が多いのでやり切れませんでした。就業時間と製造量が釣り合っていません・・・どんぶり勘定↓↓↓

 帰路につく。
 異様に繋がっているところアリ・・・トロい車がいるのか・・・?
 右折レーンで、対向車が来ていないのに、先頭の車が右折してくれない↓↓↓トロい車は、これか?
 道を進めるとまた詰まっている・・・トロい車は、これは?

004_20250405152101
 昼食は、「インスタントコーヒー」と「パン」。パンには、コーヒーが合うよね♪
Pasco
 サンドロール 小倉&ネオマーガリン
 Sand Roll Ogura & Magarine
製造所固有記号 +K /KCF
1本当たり 368kcal、たんぱく質 6.6g
名称 菓子パン
原材料名 小麦粉(国内製造)、つぶあん、マーガリン、糖類、乳等を主原料とする食品、パン酵母、加工油脂、食塩、卵/乳化剤、酢酸Na、増粘剤(アルギン酸エステル)、イーストフード、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC、着色料(カロチン)
製造者 敷島製パン株式会社
名古屋市東区白壁五丁目3
TEL 0120-084-835
https://www.pasconet.co.jp

 そろそろ「タケノコ掘り」に行かないといけない・・・もう生えているかな・・・今年は、裏作だと思うけど。

 「PCのセットアップを完了しましょう」って、何?

 夕方は、「カニカマ」と「ローストビーフ」で一杯♪

本日のカウント
本日の歩数:3,488歩
本日:56.7kg、15.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,340,434(25)

 

|

« 「新生活応援!毎日きちんと食べよう 朝ごはん」 | トップページ | 「冷凍OKのおかずで らくらく♪お弁当」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「新生活応援!毎日きちんと食べよう 朝ごはん」 | トップページ | 「冷凍OKのおかずで らくらく♪お弁当」 »