« 「アメリカン・グラフィティ(Aerican Graffiti)」、「確定申告」、そして「すき家」 | トップページ | 「外来リス駆除 理解を」 »

2025年3月 6日 (木)

「春の訪れ 春野菜を楽しみましょう!」

 昨日のテレビ「こんなところで裏切り飯 ~嵐を呼ぶ七人の役員~」は、第8話「松阪で鶏焼き肉」。
https://www.ctv.co.jp/uragiri-meshi/story/8.html
 伊勢海老、牡蠣、松阪牛
《かしわの焼肉 トリュウ》
松阪市上川町2194-1
・瓶ビール 630円
・若鶏
 「キントレ」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲キントレリアルマネー「カプセルトイにまつわるリアルマネー」
 コロナ禍で増えた空きテナントにカプセルトイ専門店が急増
<成田空港ガチャワールド>2023年7月オープン
※カプセルトイの発祥はアメリカ。
 初めて日本で設置されたのは1965年。
 1980年代、アニメや特撮のカプセルトイが大人気
Q. 2012年のカプセルトイブームを牽引したフィギアの名前は?
  コップのフチ子さん
・ケンエレファント 2022年5月発売 楽屋弁当ミニチュアコレクション 500円
  津多屋、金兵衛
・トイズスピリット 2020年6月発売 本当に作れる!ダイキャスト製!ざ・かき氷マシーン 500円
・問スピリッツ 2024年12月発売 本当に録音再生!レトロ mini CDプレイヤーマスコット 500円
・JOY☆CUBE 2月末発売 パカッとひざカックン かえる編「ネオン」 400円
  ひざカックンと同時に口が開くギミックが。
・キタンクラブ 2022年4月発売 サウナにいる人々 フィギアマスコット 400円
  マンガ「サ道」の著者 タナカカツキ氏とのコラボ商品
・クオリア 2025年1月発売 猫フック 300円
  フックにものを掛けると缶詰から猫が飛び出す仕組み
・タカラトミーアーツ 2024年11月発 ふんばり~ぬ 300円
・キタンクラブ 2012年1月発売 アンタッチャブル山﨑弘也ストラップ 200円
<#C-pla 渋谷センター街店>
 約2,200種類以上のカプセルトイ
 ・ターリン・インターナショナル メガネコレクション 2025年発売  
<キタンクラブ>
 ・キタンクラブ発売第1号 海洋Ⅰ(2008年)
 ・2010年~ 土下座シリーズ
 ・2013年~ くいとめるシリーズ
 ・2012年~ コップのフチ子さんシリーズ
 20年間で約1,000種類のカプセルトイを発売
▲髙橋海人の炊飯器の旅
「山梨県富士吉田市」
《喫茶檸檬》2021年オープン
☆富士山コロッケ
  冨士桜ポーク
《木村屋》創業67年
 毎日、約100種類のパンが並ぶ
★ミルキーメロン(メロンパン) 185円
<コミヤマ電器>創業78年
・ミックスビーンズ
・豆腐
・なめこ
※馬肉:
 富士登山者の荷揚げ用に多くの馬が飼われていた。大衆食として親しまれている
《秋政商店》創業94年
☆まぐろ節(100g) 880円
☆かつお節(100g) 540円
・削り湖
《宮野肉店》創業67年
・牛肉(宮崎牛)
《大津屋》創業125年
 酒、みそ、米の販売を行う
・バター
・にんじん
・大根
《M-2》創業54年
☆ハンバーグドリア 850円
☆ハンバーグステーキ 850円
・ケチャップ
・馬肉
・チーズ
【どヘルシーど富士山】
①急須に削り節を入れ、お湯を注ぎ5分蒸らす
②米、出汁、酒、塩を炊飯器に入れる
③豆腐、賽の目に切った大根を入れ、炊飯
④牛肉を食べやすい大きさに切る。水、酒、醤油、砂糖、削り節を煮たたせ、牛肉となめこを入れ、火を通す。水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑤炊き上がったご飯を混ぜ、カップに入れ逆さにしてお皿に盛り富士山を模す。牛肉となめこの餡をかける
【うまドリア】
①ニンジンをすりおろす
②炊飯器に米、にんじん、ミックスビーンズ、コンソメ、胡椒を入れて混ぜる
③アルミホイルで皿を作り、馬肉を入れ、酒、塩をふる
④炊飯器にアルミホイルのまま入れて炊飯。
⑤炊けたら、アルミホイルをはずし、ケチャップ、バターを加えて混ぜる。
⑥耐熱皿に盛り付け、チーズをのせる
⑦ガスバーナーで炙る
 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《DINING MUSEUM virdweac》中区栄4-12-22 第6ビル和光2F
  ワインと相性抜群!肉・魚料理を楽しめる!
「ヘベレケなび」《炭焼 やきとり 豆鳥 鶴舞店》中区千代田3-8-10 万長ビル1F
・アサヒスーパードライ樽生(中) 528円
・名古屋コーチン もも 330円
・心(ハツ) 165円
 先日の「川島明の辞書で呑む」は、「【け】呑み 前半戦」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202501/27821_202501142530.html
 ・生ビール
 ・レモンサワー
 ・緑茶ハイ
 ・芋お湯割
 ・芋ソーダ割
『日本語界隈』ふかわりょう
・けいえん(閨怨)
・げすばる(下種張る)」
  身分の高い人「上種(じょうず)」-対義語- 身分の低い人「下種」(げす)
・げす←ございます
※敬意逓減の法則:
 敬語に含まれる敬意がすり減っていく現象
 「です」より丁寧。江戸後期から商人・職人・芸人などの間で使われていた
『三省堂国語辞典から消えたことば辞典』見坊行徳
・けいく(警句)
『侏儒の言葉(しゅじゅ)』芥川龍之介 ※警句集
 だいぶ前の「ララLIFE」は、「”アガベ”を買いに台湾へ」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
「台湾・台中」
※多肉植物 アガベ:
 水は1週間に一度で十分。初心者でも簡単に育てられる植物
  ホリダ錦、楊貴妃、樹氷、姫笹の雪
※台中:
 台湾の人が住みたい町No.1
※アガベは100年に一度しか咲かない!センチュリープラント
*台湾アガベ界のゴッドファーザー CJ
☆オバティフォルア:最大2m以上にもなり、別名「クジラの舌」と呼ばれる
☆全長5㎝ マンガべ プレイングハンズ 3,500円
☆全長3㎝ 暴牙『4,000円
☆全長40㎝ オバティフォリア”キラー” 16万円
☆全長33㎝ オバティフォリア”オルガ” 15万円
☆全長18㎝ チタノダ”lblis” 55万円
☆全長7㎝ pinky reverse 88万円
☆全長12㎝ チタノタBB”unicorn” 220万円
※アガベの見分けポイント
 ①トゲの形
 ②ブツブツ
 ③重心
 ④葉の柄、「斑入り」と言われる柄が入ったものが人気
☆CJ13 ?万円
※CJシリーズ:
 CJ1~23までのみ
※海外から植物を持ち帰る方法
 ①帰国する前日までに現地の空港に検疫の予約メールを送信
 ②植物に付いている土・虫は取り除いておく
 ③空港の植物検疫センターで検査を受ける
☆チタノタ/斑入り ?万円
《興利小吃(シンリー シャオチー)》
 CJも行きつけ、地元で人気の食堂
・炸蛋豆腐(ザーダンドウフー) 約680円
  揚げた卵豆腐をニンニク醤油だれにつけて食べる台湾料理
 NHK「火の鳥」はどうなったのかな???
https://www.nhk.jp/p/ts/R5YMK6PM9L/
011_20250306155101
 「スポーツくじ」より、メール。
 第1518回totoで1等当せん金約8,200万円が1口誕生!当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締切です ↓↓
 第1519回totoネット販売は3月8日(土)13:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
※当せん金は、売上金額や当せん口数によって変動します。
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_250306_2
 「キリン」より、メール。
【サーモンとじゃがいものホエイポトフ】
 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトのホエイを使用したポトフです。
『材料』(2人分)
<ドリップ(水切り)ヨーグルト>
 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・400g
・生鮭・・・2切れ
・玉ねぎ・・・1/2個
・じゃがいも(男爵いも)・・・2個(約300g)
・しめじ・・・80g
・にんにく・・・1片
・昆布・・・5cm角
・ホエイ(ドリップ(水切り)時に出たもの)・・・200ml
・水・・・300ml
・小岩井 純良バター・・・15g
・塩・・・適量
<ディル入りヨーグルトクリーム>
 ドリップ(水切り)ヨーグルト・・・100g
 レモン汁・・・小さじ1
 ディル(粗みじん切り)・・・適量
 塩・・・少々
 粗挽き黒こしょう・・・少々
 レモン(半月形)・・・適宜
『作り方』
①<下準備>コーヒードリッパーに、フィルターをセットして、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトを3時間ほど水切りして、ドリップ(水切り)ヨーグルトをつくる。(水切り中は、冷蔵庫で保管してください)
※ドリップ(水切り)で出たホエイは冷蔵庫で保管する。つくり方3で200ml使用する。
②生鮭を一口大に切り、塩(分量外)をふり、10分ほどおいてから水気を拭き取る。玉ねぎはくし切りに、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを切り落とし、1本ずつに分ける。
③鍋に2の材料、にんにくと昆布を入れて、ホエイと水を加えて中火にかける。沸騰したら火を弱めアクを取り、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
④3に、小岩井 純良バターを加え、塩で味を整える。
⑤ディル入りヨーグルトクリームのすべての材料を混ぜ合わせる。
⑥4を器に盛り、レモンを添え5をのせる。
※当社からのひとこと
 本格的な寒さの到来で、お鍋やシチューなどのあたたかい汁ものメニューが多くなりますね。そのレパートリーに加えたい、ホエイを使用したポトフレシピをご紹介します。
 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトのホエイによるやさしい酸味が、食材のうまみと合わさり、繊細な味に仕上がります。さらに、ディル入りヨーグルトクリームと一緒に食材をいただくことで、味の変化も楽しめますね。
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000877.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_250306
【かぶのソテー・生ハムとクルミのサラダ仕立て】(180kcal)
 小さめに切ったかぶの表面をフライパンで軽くソテー。かぶ本来の素朴な美味しさを味わえる簡単料理です。ドレッシングも酢とオイルと塩を合わせたシンプルなもの。生ハムとの相性もぴったりで、こんがりと乾煎りしたクルミの風味が料理全体を引き立ててくれます。
『材料』(2人分)
・かぶ・・・2個
・塩・・・少々
・黒こしょう・・・少々
・オリーブオイル・・・」小さじ1
・生ハム・・・4~5枚
・クルミ・・・3~4個
・イタリアンパセリ・・・」適量
・A{ オリーブオイル:小さじ1、酢:小さじ1、塩:少々、黒こしょう:少々 }
①かぶは茎の下で切り落とし皮をむく。切り口を下に置き、放射状に8等分に切る。
②Aを混ぜ合わせてドレッシングを作る。生ハムは2等分に切り、軽く巻いておく。クルミは指先ほどの大きさに割る。
③フライパンを中火で熱しクルミを入れて乾煎りし、軽くこんがりしてきたら取り出す。フライパンをきれいにし、オリーブオイルを入れて中火にかける。焼く直前にかぶに塩少々と黒こしょうをふり全体になじませ、フライパンに入れる。平らな面から焼き、両面ほんのり焼き色をつける。最後にカーブしている面を軽く焼いて取り出す。
④お皿にかぶ・生ハムを交互に盛りつけてクルミを散らし、イタリアンパセリをバランスよく添えてドレッシングを全体にかける。
https://recipe.kirin.co.jp/a03669.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_250306
「春のお弁当レシピ」
https://recipe.kirin.co.jp/feature/039/index.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_250306
アラフィフ母さんのつれづれ日記★腸が変わると花粉症もかわる・・・?
http://blog.livedoor.jp/mk116-mk116/archives/44149028.html
お父さんはがんばらない初コーヒー、子どもの反応は?
https://ota-iku.work/archives/28182594.html
高原の小さな家で快適別荘ライフマイナポータル連携なしが楽かも
https://jawamamejika.livedoor.blog/archives/31370788.html
ポンコツ主婦つっちの子育てダイアリーハザードで感謝?もどかしい問題
https://tucchinchi.com/archives/28188864.html
ニューヨーク最新情報。今日のNYを完全実況生中継でお伝えします!!!CNNが転向?トランプ支持の衝撃
https://tangoprince.blog.jp/archives/52034239.html
びっぱーなおれ話術は本物?ショーンKさん復活
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/6190136.html
 「qwmvtckqcbb@docomo.ne.jp」より、「件名」も「本文」もないメールが届いた。
Return-Path: <qwmvtckqcbb@docomo.ne.jp>
Received: from m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.68) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Fri, 7 Mar 2025 04:29:40 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com03.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com03.fg1.mmtr.basmail.jp [10.50.110.23])
        by m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 526JTeth019599
        for <*****@*****.*****.ne.jp>; Fri, 7 Mar 2025 04:29:40 +0900
From: qwmvtckqcbb@docomo.ne.jp
Received: from 27.121.3.192 ([103.121.195.12])
by mx.basmail.jp with SMTP
id qGuXtZVu5heIcqGuXtK5wO; Fri, 07 Mar 2025 04:29:40 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=QsuYn3+d c=1 sm=1 tr=0 ts=67c9f7a4
 a=NZbbb4E8HiOkBb3yXrQ5FQ==:117 a=NZbbb4E8HiOkBb3yXrQ5FQ==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=Vs1iUdzkB0EA:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Fri, 07 Mar 2025 04:29:40 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="qwmvtckqcbb@docomo.ne.jp"
Authentication-Results: m-csp-com03.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 210.136.184.176 by 103.121.195.12; Thu, 06 Mar 2025 14:23:37 -0500
Message-ID: <[20
 2025.3.5配信の「平日限定!【ガスト】ライス&スープ付き「日替わりランチ」がボリューム満点でコスパも◎」。
https://trilltrill.jp/articles/4039141
 2025年3月6日 10時0分配信の「佳子さま 6月前に駆け込み婚か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28285184/
 2025年3月6日 9時26分配信の「牛丼大手3社 圧勝は「すき家」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28284872/
 2025年3月5日 14時15分配信の「ボーナス支給に66歳思わず舌打ち」。
 普通高齢では、ボーナスなんて出ないでしょう・・・??「ボーナスが出る企業」は、御の字だね。
 企業は、「能力」より、「年齢」で「restriction」をかけている。人により、老化の減少は遅い早いは、あるでしょうにね!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/28284948/
 3/5(水) 21:50配信 の「斎藤元彦・兵庫県知事、パワハラ疑惑は「業務上必要な範囲内」…百条委の報告書を受け入れない姿勢」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8efed529504f1ddc1eef62372e71822a267554
 2025年3月6日 6時9分配信の「斎藤元彦知事が違法性問われ豹変!故人めぐり記者とバトル 兵庫県議会との対立鮮明に」。
https://news.infoseek.co.jp/article/tospo_1270126552789237983/
 2025年3月6日 6時0分配信の「斎藤知事が豹変? 一線超えた発言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28283764/
 2025年2月19日の「この人」は、「能登半島地震で壊れた瓦使い陶器を作った信楽焼職人 小川 公男さん(58)」。
 1870年ごろに創業した滋賀県甲賀市の信楽焼窯元の5代目。能登半島地震後、被災地に食器を送り、支援してきた。
 昨年5月、石川県輪島市門前町を訪れた。「至る所、割れた黒い瓦が山積みになっていて衝撃を受けた」。住民が誇りにしている伝統の能登瓦。今では作る職人がほとんどなく、屋根から崩れ落ちた数々の瓦は災害ごみとして処分されると知った。「何とかして残したい」という思いを強くした。
 普段は国内外のレストランから食器の注文を受け、生産する。壊れた陶器を微粉末にして粘土と混ぜ、新たな陶器に再生する技術も持つ。昨年8月、能登瓦を使って皿やビアカップ、ボウルなど6種類の商品を手がけた。「黒光りするのが能登瓦の特徴。うわぐすりを調合し、瓦の質感に近づけることにこわだった」。完成品を見た能登の人たちは喜んでくれた。
 4月から輪島市門前町の仮設住宅内に商品売り場を設け、入居者が販売する予定。「人々が交流し、笑顔になり、生きる希望や生活の楽しさを取り戻して」と願う。東京などの生活雑貨店でも購入でき、売り上げの一部は被災地の復興支援に充てる。
https://mobile-app.camp-fire.jp/projects/815146
春の訪れ 春野菜を楽しみましょう!
 やさしい甘みの春野菜が真っ盛り!彩りも豊かなおかずで春の食卓を華やかに演出しましょう。
【春野菜とえびのマヨ炒め】(1/4量で170kcal)
煉乳のまろやかな甘みが春野菜によく合います
『材料』(3~4人分)
・春キャベツ・・・200g
・ゆでたけのこ・・・150g
・グリーンアスパラガス・・・4本
・スナップエンドウ・・・10本
・えび(殻付き)・・・12尾(240g)
・酒・・・大さじ1/2
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
・A
 マヨネーズ・・・大さじ3
 練乳・・・大さじ1/2
 塩・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1
『作り方』
①キャベツは大きめのひと口大にちぎり、太い芯はそぎ切る。たけのこは根元は食べやすい大きさの乱切りに、穂先は四つ割りにする。えびは尾とひと節を残して殻をむき、背に1本切り目を入れて背わたを取り、酒、塩、こしょうをからめる。Aは混ぜる。
②アスパラは長さ4cmの斜め切りにし、スナップエンドウは筋を取って縦半分に割る。鍋に湯を沸かし、塩少々を加えてアスパラ、スナップエンドウを30秒ゆでてざるに上げる。
③フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、えびを30秒ほど炒める。色が変わったら1、2の野菜と油大さじ1/2を加えて強火にし、2分ほど炒め合わせる。Aで調味する。
【春野菜のビビンバ】(602kcal)
春ならではの組み合わせ。全体を混ぜて食べて!
『材料』(2人分)
・春キャベツ・・・150g
・にんじん・・・2/3本
・ゆでたけのこ・・・150g
・菜の花・・・1/2束
・生食用蒸しえび・・・120g
・白菜キムチ・・・80g
・温泉卵・・・2個
・A(下記の5倍量を用意する)-
 にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/4
 ごま油・・・小さじ1
 塩・・・ひとつまみ
・温かいごはんどんぶり・・・2杯分(400g)
・白いりごま・・・少々
『作り方』
①キャベツは細切りにして耐熱のボウルに入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで2分加熱する。Aを加えてもみ混ぜる。にんじんはスライサーでせん切りにして同様に電子レンジで1分30秒加熱し、Aを加えてもみ混ぜる。たけのこは食べやすい大きさの薄切りにし、Aを加えてもみ混ぜる。
②鍋に湯を沸かし、塩少々を加え、菜の花を根元から入れて1分ゆでる。冷水にとって水気をしぼり、3等分に切って太い茎は四つ割りにする。ボウルに入れ、Aを加えてもみ混ぜる。えびはAをからめる。
③器にごはんを盛り、1、2とキムチを彩りよく盛る。ごまをふり、温泉卵をのせる。
【春野菜と鮭のおかずサラダ】(1/3量で204kcal)
ソテーした鮭とやさしい歯ざわりの野菜の絶妙コラボ
『材料』(2~3人分)
・生鮭(切身)・・・2切れ
・グリーンアスパラガス・・・4本
・春キャベツ・・・150g
・新たまねぎ・・・1/4個
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1/2
・A
 酢・・・大さじ1
 サラダ油・・・大さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1
 オイスターソース・・・小さじ1
 塩・・・少々
『作り方』
①鮭はひと口大に切って塩、こしょうをふる。アスパラは長さ4cmに切る。キャベツは食べやすい大きさにちぎる。たまねぎは縦に薄切りにする。
②フライパンに油を弱めの中火で熱して鮭を並べ、空いているところにアスパラを入れる。鮭は2分焼いて返し、さらに2分ほど焼く。アスパラは3分ほど炒めて取り出す。
③器にキャベツとたまねぎを盛り、鮭、アスパラをのせて、Aを混ぜて添える。
【春野菜と牛肉の甘辛煮】(1/3量で351kcal)
ほっとする甘辛味はごはんにぴったり
『材料』(2~3人分)
・牛ロース肉(焼肉用)・・・」200g
・新じゃがいも・・・小5~6個(300g)
・ゆでたけのこ・・・150g
・スナップエンドウ・・・10本
・サラダ油・・・大さじ1/2
・A
 水・・・300ml
 酒・・・50ml
 しょうゆ・・・大さじ1と1/2
 みりん・・・大さじ1と1/2
『作り方』
①じゃがいもは皮付きのままよく洗い、半分に切る。たけのこは根元は乱切りにし、穂先は四つ割りにする。
②スナップエンドウは筋を取る。鍋に湯を沸かし、塩少々を加えてスナップエンドウを入れ、2分ゆでてざるに上げる。
③フライパンに油を強めの中火で熱して牛肉を入れ、片面1分ずつ焼く。1を加えて炒め合わせ、油が回ったらAを加える。煮立ったら中火にし、時々上下を返しながら12~15分煮る。
④汁気が少なくなったら2を加えてサッと煮る。
【肉詰め春キャベツの蒸し焼き】(382kcal)
ボリューム満点、うまみ満載のひと皿
『材料』(2人分)
・春キャベツ・・・1/4個
・合いびき肉・・・200g
・ベーコン・・・2枚
・A
 酒・・・大さじ2
 塩・・・小さじ1/3
 こしょう・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1/2
・B
 トマトケチャップ・・・大さじ2
 ウスターソース・・・大さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1/2
『作り方』
①キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。ベーコンは5mm四方に切る。
②ボウルにひき肉、ベーコン、Aを入れてよく練り混ぜる。キャベツの切り口の片面に等分にのせて押しつける。
③フライパンに油を弱めの中火で熱し、2を肉だねの面を下にして並べ、ふたをして4分、返して再びふたをして3分焼く。器に盛り、Bを混ぜてかける。
 今日の仕事・・・。
 1時間多かったので余裕があった。
 帰宅途中、ドラッグストアーに寄る。
 売り出しの「石鹸」328円、「わさび」268円、「ショウガ」268円を買う。
 「セルフレジは空いています」という放送が入ったが、ここのセルフレジはエラーになって動かなくなり、結局、有人レジに並んだから、セルフレジには行かない!!!
 5%引き券を使う。「WAOM」にチャージして、支払い。
https://www.kyorindo.co.jp/
 道路が異様なつながり・・・!!???工事などをしている訳でもなさそうだ・・・何故渋滞しているんだろう???迂回する。他にも迂回している車があるね!
 JAで通帳記入。
 「株式会社 アイファーム」がやってきた。
https://aifarm.co.jp/
 夕方は「かつおのたたき」で一杯♪「玉ネギスライス」と「レンチンもやし」を添えました。
015_20250306155101
かつおのたたき
100g当たり 114kcal、たんぱく質 25.8g
静岡県:太平洋海域
100g当り 120円
加工者 ㈱フィールコーポレーション EQVo!入野店
013_20250306155101
asuna 緑豆もやし
 みずみずしい、シャキシャキのもやしです。
180g
100g当たり 14kcal
「おいしく仕上げる 調理ポイント!」
・水洗い
 水洗いせずにご利用いただけますがサッと水洗いすることで風味や歯応えが良いシャキシャキ食感が得られます。
・ゆでる
 サラダ油小さじ1と塩ひとつまみを入れたたっぷりのお湯にもやしを入れて、再沸騰してから更に10~15秒程ゆでます。(水で冷まさないでください。)
・炒める
 よく熱したフライパンに油を入れ、サッと手早く炒めます。
・レンジ
 お皿・ボウル等の容器に移し、レンジで3分(600W)加熱します。
※ランプなしで大丈夫。水分が飛び、味が凝縮されます。サラダの具材にもお勧めです。
名称 もやし
もやしの種子 緑豆
原産地 岐阜県
製造者 アスナ株式会社
岐阜県揖斐川郡揖斐川町脛永字北粕川1781番
本日のカウント
本日の歩数:3,757歩
本日:57.0kg、15.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,339,307(31)

 

 

|

« 「アメリカン・グラフィティ(Aerican Graffiti)」、「確定申告」、そして「すき家」 | トップページ | 「外来リス駆除 理解を」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「アメリカン・グラフィティ(Aerican Graffiti)」、「確定申告」、そして「すき家」 | トップページ | 「外来リス駆除 理解を」 »