「ハマップ手帳」
昨日のテレビ「ヨエロスン」は、「地球と共に生きよう」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1094253.html
<SBS Radio>
*鉄崎 幹人:
SBSラジオ「WASABI」パーソナリティー。趣味は森歩き、川遊び、海潜りなど
※「三河みちくさ散歩道」:
Pitch FMで2003年にスタート(毎週土曜日あさ9:00~)。自然・アウトドア系番組。
▲モンディー vs てっちゃん 小粋な前口上選手権
▲<みちくさファーム>
・養蜂箱
・田んぼ
・溜め池 ※ニホンアカガエル
「春日ロケーション ~春日プロデューサーの旅番組~」。
https://www.ntv.co.jp/kasuga-location/
▲春日プロデューサーすぐ入っちゃう編
「浅草」
<東京グレードカヤッキングツアー>
カヤック、サップ
「熱海」
<山田湯>源泉かけ流し
・300円
「河口湖」
・甲州牛サーロイン 3,800円
・ドラム缶風呂 3,000円
▲春日プロデューサードケチ編
「熱海」
《サンマリノ》
・オニオングラタンスープ 750円
・サンマリノ特製ピザ(ラージ、中身増し増し、Wチーズ) 3,530円
「河口湖」
・富士山ビュー特急 特別車両(一号車)
スイーツプラン 4,900円(1人
だいぶ前の「財前直見の暮らし彩彩」は、「2023秋 みのり」。2023年12/10の放送分。
https://www.nhk.jp/p/ts/LGM8M67493/
♪ Journey / 歌 baabab
「大分県国東半島(くにさき)」
*9月
・ナス
・ムカゴ(自然薯や長芋の葉のつけ根にできる肉芽。消化酵素「アミラーゼ」が豊富
・キクラゲ(木耳)
・栗
【クリとムカゴのごはん】
※クリの皮はお湯につけると剥きやすくなる
※むいらクリは塩水につけると色を保つことができる
※冷凍するとこいは砂糖をまぶすと冷凍焼けしない
・米・・・8合
・もち米・・・1合
・栗・・・500~600g
・むかご・・・200g
・塩・・・大さじ1~2
・酒・・・大さじ1~2
・ゴマ塩・・・少々
①米ともち米を洗って、9合の水を入れる
②むき栗、むかごを入れ、塩、酒を入れ、30分ほどしたらスイッチオン。
【ナス豚バラ巻き ハニーマスタード】
・なす・・・中1本
・豚バラ肉・・・1パック
・塩こしょう・・・少々
・バター・・・10g
・コンソメ・・・半分
・マスタード・・・大さじ1
・はちみつ・・・大さじ1/2
・チーズ・・・好みで
①茹でたなすを細長く切り、豚バラにくで巻く。塩こしょうをしておく
②フライパンにバターを入れ、なす瞼巻きを入れ焼く
③両面が焼けたらコンソメ、マスタード、はちみつ、チーズを入れる
【ナスの味噌汁】
【ナスとピーマンの桜しょうゆ煮びたし】
・ピーマン
・なす
・梅しょうゆ
①なすを好きな大きさに切って熱湯で2分ゆでる
②水気を切って、梅しょうゆにつける
*10月
アキアカネ
*稲刈り
稲を天日干しすると熟成し、うまみが増す
・脱穀(足踏み脱穀機)
*新米を使う特別な行事「どぶろく祭り」
五穀豊穣。長寿祈願
【どぶろく】
※ろ過をしていない、にごり酒。氏子たちが奈良時代から守り継ぐ
①お米を1回つける。なじんだら上げる。手でもみながら残しのないよう順番に研ぐ
②1時間かけて樽で蒸し上げる
③重さ100㎏以上の樽を境内に拝殿へ。蒸した米を広げて冷ます
④冷ました米と糀・水を入れ、混ぜ合わせる
⑤上から突く。(米と糀の粒が潰れるほどうまく発酵する)
*10/17 祭り当日(2週間後)
*<白髭田原神社>氏子会長 田原 敏正
カラスウリ
【炊飯】
①お釜に米と水を入れ、強火で15分炊く
※大分県原木しいたけ:
生産量全国一位
【しいたけバター焼き】
①シイタケを細長く切り、フライパンでバターで焼く
*しいたけの原木立て
https://www.nhk.or.jp/oita/saisai/
「家、ついていっていいですか?」は、「訳アリ美女 VS 気になるおじさん 見た目じゃわからない裏の顔・・・大公開SP」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/home_ii/
▲人生激変!?あの家主さんは今、何してる?
じいじと孫の幸せ週末2人暮らし
<改正湯>大田区西蒲田
▲「大阪難波」
名物のたこ焼き
グリコの看板
♪ 栄光の架橋/ゆず
▲「麻布十番」
▲<片瀬東浜海水浴場>神奈川県
♪ 朝の支度/作詞・作曲 わたさくJJ
▲《狭山ベリーランド》埼玉県
冬から春は、いちご狩り、夏はブルーベリー狩り、秋はしいたけ狩りを楽しめる
・いちご狩り 大人2,200円
▲大阪
ローライダー
・お好みたこ焼きソースで焼きそば
「365日の献立日記」は、平成元年5/11のおやつ。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/
プリン
【プリン】
①グラニュー糖、水を熱する。茶色に変わったら鍋をゆすって、水を加える
②プリンカップに①のカラメルを入れて固める
③バニラビーンズをさやごと牛乳に入れて温める
④卵 3つ、卵黄 2つ、グラニュー糖を入れ混ぜ、温めた牛乳を少しずつ入れて混ぜ、ふきんで濾す
⑤②のカップに入れる
⑥鍋に入れ、プリンの半分の高さまで熱湯を注ぐ
⑦25分ほど蒸し焼きにした後、冷蔵庫へ
⑧カップを逆さにして、お皿に出す
【プルーンパンプディング】
①卵液が余ったら・・・ラム酒を加える。
②食パンを角切りにする。プルーンを切る
③バターを塗ったグラタン皿に入れて、卵液を入れる
④トースターで焼く
⑤カラメルをかける
「スポーツくじ」より、メール。
本日大安!
大安の本日、BIG&MEGA BIG&100円BIGを購入して億万長者を狙いましょう!
\トリプルキャリーオーバー発生中/
第1520回「BIG」で約18億8,000万円、「MEGA BIG」で約17億4,000万円、「100円BIG」で約6億8,000万円キャリーオーバー発生中です!
しかも今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!
\本日大安/
縁起の良い本日に「特別なBIG」をMEGA BIGとあわせてご購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
【第1520回】チャンスは本日3月15日(土)まで!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済) 13:50まで
・当サイト(コンビニ決済) 12:00まで
・スポーツくじ取扱コンビニ 11:30まで
・くじ売り場 12:00まで
※Jリーグを対象に販売中!
↓↓ まもなく販売開始です ↓↓
【第1522回】本日3月15日(土)から販売開始!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済) 13:50から
・当サイト(コンビニ決済) 13:50から
・スポーツくじ取扱コンビニ 11:30から
・くじ売り場 12:00から
※Jリーグを対象に販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_sp_tai_250315_2
「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「八海山の入った 微発砲 日本酒飲み比べセット」。
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/sake-sparkling30-5/?scid=rm_205145
「アサヒ」より、メール。「特別展示 スーパードライ アート展」。
https://www.asahibeer.co.jp/brewery/ibaraki/
「おそがいチャンネル ~あらあら主婦の絵日記帳~」一度UFOへ・・・もう戻れないかも?
https://osogaiblog.com/archives/38089029.html
「ぴぴこのうかつな日常」くじ運ゼロ人生、ついに卒業・・・!?
https://ukatu-na-pipico.blog.jp/archives/31454753.html
「倍速VIP」今日届くはずが・・・まさかの延期
http://ryusoku.com/archives/5587528.html
「web漫画家 やしろあずきの」全員ADHDで行く!海外旅行の旅⑭
https://yashiroazuki.blog.jp/archives/44004388.html
2025年03月14日 17時00分更新の「お寿司が20貫1080円! つまり1貫54円の驚異的コスパ! 3月17日から5日間限定「超得にぎり20貫」」。
https://ascii.jp/elem/000/004/257/4257257/
2025年3月15日 11時30分配信の「かっぱ寿司食べ放題 元取るには」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28349876/
2025年3月15日 9時42分配信雄「やめて! スーパーで蟹を買い放流」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28349192/
2025年3月15日 7時0分配信の「備蓄米入札、農水相「ドキドキ」 大手米卸「ブレンド米で販売」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28348493/
3/15(土) 10:30配信の「名札の名前伏せる スーパー手応え」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97fa085d654eac12991ca2ba0f51f821ee642564
2025年3月14日 9時57分配信の「橋下氏怒り 確定申告アホらしい」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28341515/
3/15(土) 10:41配信の「トランプ氏 ウ露終戦の可能性高い」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ed433f16cc22f3374fe59f9638372545f8014c
3/15(土) 10:08配信の「NHK受信料未払い 愛媛県警も判明」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1f1163cba48c681e165f43a30cfecc2d851fbf
2025年3月15日 15時15分配信の「立花氏襲撃「緊張で頭を狙えず」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28350964/
2025年3月15日の「骨と肉球形 犬クッキー 雄踏の菓子店考案」。
浜松市中央区雄踏町の和洋菓子店「四代目近江屋」が地元産の米粉を使用した犬用のクッキーを考案し、販売している。
骨と肉球の形をしており、ニンジンやトマト、ホウレンソウなど6種類の味を用意。砂糖や添加物は使っていない。人間も食べることができる。
考案したのは、社員の鶴見晴香さん(23)。「犬が散歩中に食べられるような菓子を作れないか」という要望を受け、犬も食べられる材料のみを使った菓子を完成させ、2月から販売している。
鶴見さんもかつて犬を飼っていたといい「地元雄踏の味を犬にも知ってもらいたい。愛犬と一緒に食べて、絆を深めてもらえたらうれしい」と話した。
1袋3個入りで480円。四代目近江屋と浜名湖ガーデン―パーク(浜松市中央区村櫛町)で購入できる。
問 四代目近江屋=053(592)1308
https://supponsabure.jp/
2025年3月14日の「みかわだより」は、「「食べられる花」で新入社員が新菓子」。
豊橋の店、発売
豊橋市が日本一の生産量を誇る食べられる花「エディブルフラワー」を生かそうと、同市南小池町の和菓子店「お亀堂」が、新たな上生菓子「ゆめかなう」を直営店6店舗で売り出した。開発を担当した2024年入社の芝波田紗恵奈さん(21)は「かわいいと思ってもらえる見た目に仕上げられたと思う」と話す。1個800円。
桃餡(あん)入りの蒸しカステラ「浮島」を土台に、桃味の寒天に砂糖を入れて固めた2層の「錦玉羹(きんぎょくかん)」をドーム状にあしらった。中にエディブルフラワーの一種で白い「ペンタス」を1輪ずつ手作業で組み立て、純白のブーケを表現。表面はぷるぷる、中身はとろり、そんな二つの食感も特長だ。
豊橋温室園芸農業協同組合によると、豊橋市はエディブルフラワーの市場流通量の約9割を占める。お亀堂では近年、エディブルフラワーを使った商品がなかったが、地元食材を生かした魅力的な新商品を目指したという。
市内の専門学校で製菓を学んだ芝波田さんは「和菓子はお年寄りが好きなもの」というイメージを抱いていたが、お亀堂の華やかな和菓子に感銘を受けて和菓子職人を志した。「この商品が若い人にも和菓子を食べてもらうきっかけになれば」と期待を込めた。
https://okamedo.jp/
2025年3月12日の「浜名湖周辺 渚園やウォット 施設案内 「ハマップ手帳」お供に」。
浜松の専門校生ら制作 無料配布へ
キャンプやスポーツを楽しめる浜松市渚園(なぎさえん)(中央区舞阪町)の指定管理者の東海ビル管理(同区和田町)は浜名湖周辺の観光施設などを案内するリーフレット「ハマップ手帳」を作った。千部を用意し、3月中旬から渚園などで無料配布する。
手帳サイズに折りたたまれ、広げるとA3判になる。制作は同社と浜松未来総合専門学校(中央区中央)のデザイン科の2年生による産学連携授業の一環。
リーフレットでは、市松模様の様なデザインで、ジブリ作品のアニメに出てくるような外観のパン店や「浜名湖体験学習施設ウォット」など、子ども連れの親子らに楽しんでもらえる場所を選んだ。メモ欄もあり、訪れた場所の詳細や感想などを書き込み、家に帰った後でも振り返って楽しめる。
学生らは掲載されている事業所への取材協力や、レイアウトなど初めての経験ばかりで苦労したという。杉山雅史さん(20)=天竜区=は「ターゲットの子ども連れの家族にメモ欄を有効的に利用してもらいたい」と話す。
リーフレットは、同園のほか西行政センター、掲載されている店舗などで手に入る。
問い合わせは同園=電053(592)1525。
https://www.47news.jp/12292189.html
今日の仕事・・・。
土曜日で15日なので量が多いのです・・・やり切れません。
帰路に就く。
「8!*9」が乗降中の路線バスを追い越してくれない・・・。後ろの長い信号を待つハメになる車が沢山出た!
「444?」の右折がトロい。
横断歩道の前に立っている人がいたので止まったら、「行け」というようなジェスチャー。上下両方の車がやたらに止まっているよ・・・素早く渡ってくれるか横断歩道から離れてくれるかしてくれないと迷惑だ!!!
「0120-983-375」より、着信。
事業者名称 全国刀剣買取センター
業種 絵画商,掛け軸売買,掛け軸販売,鑑定業,貴金属買取,工芸品,工芸品販売,骨とう品卸,骨とう
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_983_375.html
百均で買った「Reading Glasses」、見えるけど、あまり良くないな・・・眼鏡屋さんに行くまでの間に合わせだな・・・。
「ウォット」と打ちたくて「うぉっと」を変換したら「ウロット」と「ォ」が「ロ」に変換されてしまった・・・!???「IME」って、バカだね!!!
それに、kcal」と打っているのに「kkal」と「c」が勝手に「k」に変わってしまう!!!
勝手なことをして、「IME」って、本当に迷惑!!!
夕食は、「しいたけの佃煮丼」♪
本日のカウント
本日の歩数:3,594歩
本日:57.0kg、14.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,339,612(37)
| 固定リンク
コメント