« 「福乃友 純米吟醸 原酒 AKITA 雪国酵母 UT-1」 | トップページ | 「中学吹奏楽指導40年、對馬先生 定年」教え子ら演奏で恩返しへ 24日、アクトで公演 »

2025年2月17日 (月)

「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(Captain America Brave New World)」

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「小山町」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=93379
*野木 寿雄、京子
*水かけ菜:
 小山・御殿場の伝統野菜。明治19年(1886年)から始まる。
※富士山湧水:
 年間を通して13℃ほどと安定した水温。
 湧水をかけ流し保温しながら作る水かけ菜に適している
・水かけ菜漬:
 重さを測定→水洗い→塩もみ→樽漬け(3~4日で漬け込みは完了)
 水かけ菜の重量の4%分の塩を使用。
「おいしいをつくりましょ。」
【水かけ菜漬チャーハン】
『材料』(3人分)
・水かけ菜漬・・・150g
・ごはん・・・500g
・卵・・・3個
・サラダ油・・・大さじ1
・うま味調味料・・・小さじ1
・コショウ・・・適量
・しょう油・・・適量
・ごま油・・・適量
『作り方』
①水かけ菜漬は袋から取り出し、軽く水洗いする。
②洗った水かけ菜漬を軽くしぼり、細かく刻んでおく。
③ボウルに卵3個を割り入れ、溶いておく。
④熱したフライパンにサラダ油を引き、溶き卵を入れ軽く火を通す。
⑤直ぐにごはんを入れ、ほぐしながら卵と混ぜ合わせる。
⑥混ざったら、刻んだ水かけ菜漬を入れ、全体に行き渡るように炒めながら混ぜる。
⑦混ざったら、うま味調味料とコショウを加え、さらに炒めながら混ぜる。
⑧混ざったら、鍋はだからしょう油を一周、ごま油を半周加え 混ぜ合わせる。
⑨混ざったら、器に盛り付け「水かけ菜漬けチャーハン」の完成!
【お茶漬け】
【水かけ菜漬と豚肉の卵とじ】
【菜っ葉めし】ちりめんじゃこと混ぜておにぎり

 「相葉マナブ」は、「広島県福山市横島」「広島名産 美味しいカキを食べ尽くすぞ!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0181/
<横田漁港>
*漁師 三谷 忠
*うつみ牡蠣小町:
 1年中美味しく食べられるよう品種改良された真ガキ
*カキの養殖方法:
 ホタテの貝殻に種をつけ、ロープに吊るす
 カキの種が海の栄養を吸収し、1カ月で1~2㎝ずつ成長
 1本のロープに約150個のカキ
 4~5ヵ月後、カゴに入れることで全てのカキに栄養がいきわたる
※カキの底が膨らんでいると身が大きい
・かき殻そうじ名人 Hokuto HS-55W 374,000円
 フジツボや海藻が付いたまま焼くと臭う
※冬は海水温が低く見が引き締まる
*村上 正、澄子
 コチ、カエルアンコウ、コウイカ、ワタリガニの仲間(イシガニ)、ヒオウギガイ(外敵から身を守るため、サンゴなどの保護色に変化したと言われる)
※横島では漁師がその日獲ってきた魚介類を直接販売
*漁師の浜売り:
 週末に開催される。新鮮な海産物を安価で購入できるイベント
・シラサエビ(ヨシエビ)(殻がやわらかく上品な甘みが特徴)9匹、クルマエビ 1匹 2,000円
・チイチイイカ(ベイカ) 400円 1カゴ
  水揚げ量が少なく産地周辺でのみ流通
・ミミイカ 400円 1カゴ
  ヒレの部分が耳に見える約4㎝の小型種
・ヒオウギガイ 1,800円 1カゴ
・ミヤコボラガイ 600円 1カゴ
  味がサザエn似ていて沖で獲れるkもとから「沖サザエ」」とも呼ばれている
【炭焼き】
・カキ 平らな面を下にして焼く。ポン酢とレモンあおすすめ
  カクレガニ(貝類と共生しているカニ)
・ミヤコボラガイ 貝のフタを上にして焼く。しょう油をかけて
・ヒオウギガイ バターとしょう油で
・チイチイイカ しょう油をかけて
・ミミイカ しょう油をかけて
・シラサエビ 串を刺して焼く。塩を振る
【カキフライ】
『材料』(4個分)
・殻付きカキ・・・・4個
・小麦粉・・・大さじ2
・牛乳・・・適量
・パン粉・・・適量
・千切りキャベツ
・カットレモン
・タルタルソース
・オーロラソース(マヨネーズ1:ケチャップ1)
・中濃ソース
・揚げ油
『作り方』
①殻付きカキはタワシで綺麗に洗い、耐熱皿に入れてふんわりとラップをかける。600Wの電子レンジで3分加熱する。
※レンジで加熱すると身が取りやすくなる。水分が抜け、揚げた時の破裂防止になる
②カキナイフで殻を外し、身を取り出して洗う。
③水気が残らないようしっかりとペーパーで拭き、小麦粉、牛乳、パン粉の順番で衣をつける。170℃に温めた油で1~2分、衣に薄く色がつくまで揚げる。皿にキャベツを盛り、お好みのソースをつける。(タルタルソース、中濃ソース、オーロラソース)
※牛乳を使うと薄衣でサクサクになる
  【カキの佃煮】【蒸しガキ レモンとタバスコ】【カキのガーリック炒め】
*福山城、内海大橋の夕日
【カキのお好み焼き】
『材料』(1枚分)
・剥き身カキ・・・4個
・豚薄切り肉・・・2枚
・千切りキャベツ・・・100g
・もやし・・・80g
・ちくわ・・・小1本
・中華蒸し麺・・・1/2玉
・卵・・・1個
・天かす・・・適量
・魚粉(かつお節粉、にぼし粉など)・・・適量
・塩・・・適量
・コショウ・・・適量
・サラダ油・・・大さじ1~2
<衣>(作りやすい分量)
 小麦粉・・・80g
 長いも・・・10g
 水・・・200mL
・お好み焼き用ソース
・マヨネーズ
・青のり
・かつお節
・紅ショウガ
『作り方』
①剥き身カキはさっと洗って水気を拭いておく。豚肉は一口大、ちくわは輪切りにする。中華蒸し麺はほぐしておく。
②長いもは皮をむいてすりおろし、小麦粉、水を混ぜ合わせて生地を作る。
③鉄板(またはホットプレート)を温め、サラダ油をひく。生地をお玉に1杯程度流して丸く広げ、具材をのせたら上から再度生地をかける(お玉に半分程度)。順番:千切りキャベツ、魚粉、ちくわ、カキ、もやし、天かす、中華蒸し麺、塩・コショウ、豚肉
④下の生地が焼けたら裏返す。生地の横に卵を割り、黄身を崩すように広げたら卵の上に生地をのせる。
⑤具材に火が通ったら再度裏返し、お好み焼き用ソース、かつお節、青のり、マヨネーズ、紅ショウガをかける。
【カキのグラタン風】
『材料』(4個分)
・殻付きカキ・・・4個
・タルタルソース・・・150g
・チーズ・・・40g
・コショウ・・・少々
・パセリ
『作り方』
①殻付きカキはタワシで綺麗に洗い、耐熱皿に入れてふんわりとラップをかける。600Wの電子レンジで3分加熱したら殻から外し、洗って水気をふく。
②外した殻にカキを戻し、コショウを振る。タルタルソースとチーズを等分にのせ、トースターで焼く。
③チーズが溶けて焦げ目がついたらトースターから取り出し、皿に盛る。刻んだパセリを散らす。
【カキの味噌汁】
『材料』(4人分)
・剥き身カキ・・・8個
・白菜・・・1/8株
・大根・・・120g(約5cm)
・にんじん・・・小1/2本
・長ネギ・・・1本
・厚揚げ・・・1/2枚
・味噌・・・60g(大さじ3~4)
・昆布ダシ・・・」600mL
・バター・・・20g
・青ねぎ(小口切り)
『作り方』
①剥き身カキはさっと洗って水気を拭いておく。野菜などを切っておく。白菜…ざく切り 大根…いちょう切り にんじん…半月切り長ネギ…斜め切り 厚揚げ…5~6mm厚さに切る
②昆布ダシを沸かし、カキを入れ1分半茹でたら昆布ダシごとザルにあける。ダシも使うのでとっておく。
③空いた鍋にバターを溶かし、カキ、白菜、大根、にんじん、長ネギ、厚揚げを入れて、全体に油が回るまで炒める。
※バターを入れるとコクが出てカキと相性抜群
④②のダシを戻し、野菜に火が通るまで煮る。
⑤野菜が好みのやわらかさになったら味噌を溶き、器に盛る。青ねぎを散らす。

 「ベスコングルメ」は、「神奈川県湯河原市」「地魚づくしの定食」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202502161/
<万葉公園>
 湯河原の散策の名所で日帰り温泉も併設
<湯河原温泉>
  《藤田屋旅館》創業143年
  《小梅堂》創業115年、☆きび餅(16個入り)1,000円
<きもの すづき>
《とうふ・生ゆば 湯河原 十二庵》
 農林水産大臣賞を受賞した豆腐など20種類以上の商品が並ぶ
★できたてとうふ 380円
  瀬戸内海産 海人の藻塩、ごま油
<JR湯河原駅>
 湯河原のランドマーク。駅前広場のデザインは、隈研吾
《餃子の一番亭 湯河原店》
★担々やきそば 1,058円
  練りごまや豆板醤をブランドしたピリ辛担々ダレ
<吉浜海水浴場>
《福浦漁港》
《福浦漁港 みなと食堂》
  アジの刺身、カマスフライ、トビウオの唐揚げ、サバの塩焼き、クロサギの煮付け
※クロサギ:
 市場にあまり出回らず希少価値が高い

 「アリスさんちの囲炉裏端」は、第6話「風邪と茶粥」。
https://www.alice-no-irori.com/synopsis/episode6
<岡安町公民館>
【茶がゆ】
 鍋にお米、さつまいも、袋に入れた茶葉、水を入れ、火にかける
【スイートポテト】
【お茶】

 「バナナマンの 早起きせっかくグルメ」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくフォトグルメ
スープひたひた《元祖スープ入焼きそば 釜彦》栃木県那須塩原市
 ・スープ入焼きそば
▲せっかく染みてるグルメ
《赤津加》秋葉原、操業70年
☆刺身盛り合わせ 2,970円
☆ほたてと季節野菜かき揚げ 880円
☆豚角煮 1,100円
・鶏もつにこみ 880円
  築地の老舗鶏肉卸から仕入れた鶏・モツ・皮を使用。酒・醤油・みりんを合わせる。約30分煮込み下味を染み込ませる。甘口で優しい味わいの白味噌で味付け、火を止め、白味噌の風味を閉じ込める。小分けし、豆腐・こんにゃくと共にひと煮立ち
・ノンアルコール日本酒
《三徳》森下、創業43年
☆三徳特製 肉だんご 1本275円
☆炙りレバ 748円
☆揚げ物三種類 盛り合わせ 1,160円
・にこ玉 748円
  シロ・ガツ・マルチョウを使用。みりん・酒・醤油を加える。八丁味噌・仙台味噌を合わせる。すりおろしたニンニクとショウガをたっぷり入れる。コンニャクと共に2時間煮込み、味を染み込ませる。小分けし卵を落としひと煮立ち
※煮込みにたまごで、にこ玉
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/202502161/

 「所さんの目がテン!」は、「かがくの里 母屋プロジェクト かぶき屋根下地造りSP」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
「福島県 大内宿」
 国選定重要伝統的建造物群保存地区
 1640年代、江戸時代の原風景
《みなとがわ屋》土産店
《萬屋(よろづ)》そば店
《若松屋》喫茶店
《味処 みなとや》江戸時代から続く家の骨組み
・大内宿名物 ねぎそば
・しんごろう じゅうねんみそ
《分家えびす屋》土産店
*後継者不足
<旧 下郷町立江川小学校 大内分校>
 ・かやぶき屋根の模型
・屋中(やなが)
・下地造り:垂木と屋中をしばる
※箱結び:
 つば結び(地域によっては男結び・いば結びと呼ばれ、強度が強く、とけにくく、見栄えも美しいのが特徴)
 垂木竹にえつりに固定
・竹割り器
 わら詰め作業:隙間を埋める作業

 「ソースネクスト」より、メール。
 「新登場/AIがタスクやアイデアを一瞬で整理 「AFFiNE」<U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014819/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「スマートフォンに装着する多機能カメラ」。
https://www.sourcenext.com/product/2000004/?i=mail_it_hw&utm_source=sn&utm_medium=email
 「plywqood プライウッド」より、楽天メール。「超少煙グリル」。
https://item.rakuten.co.jp/plywood/48150001/?scid=me_ich_pcn_301_20250217_7018607_001
高原の小さな家で快適別荘ライフ」2月、ボウルいっぱい金柑を収穫
https://jawamamejika.livedoor.blog/archives/31205511.html
倍速「VIPラム肉が第4の肉としてブーム?
http://ryusoku.com/archives/5581524.html
トポハナれんらくちょう!猫がぐーん!”板のポーズ”が見事
https://topo0114.livedoor.blog/archives/28045525.html
なんとなくと自己満足少ない水で洗濯できるDAISO商品
http://blog.livedoor.jp/agatama/archives/36197711.html
湖都の四季彩ロウバイの花 逆光で見ると・・・
https://hananas.livedoor.blog/archives/43743569.html

 2/17(月) 7:25配信の「私立高就学支援 45万円で政府調整」。
 ますます公立離れが進むね・・・。いっそのこと、公立高校は廃止し、全部私立高校にしたらどうなの!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f815b945e25eb194e6b2ed22fedce4c3f967ca5

 2025年2月17日 11時46分配信の「今夜の強い寒波 7泊8日居座りか 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28166992/

 2025年2月17日 10時53分配信の「カップルはクラス替えで別々に?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28166603/

 2025年2月16日 22時39分配信の「100均商品でWi-Fiが爆速に? 検証」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28164778/

 2025年2月16日 20時0分配信の「iPhoneSE4を「出た瞬間買う」訳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28164525/

 2025年2月15日 13時20分配信の「クレカの「サイン決済」が廃止に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28166545/

 今朝の「くらし歳時記」は、「毛嵐」。
 今年は立春を過ぎてからの冷え込みがきつい日が続きます。
 そういう都市のお楽しみはいくつかあるけれど、たとば庭一面に広がる白い霜。ヒメオドリコソウやゲンノショウコがはいつくばるようにして葉を広げているところに白い霜がついています。縁取りのようになっていたり結晶がついていたり。
 そのまま家に持ち帰り霜ごと生けてみたい気持ちに駆られるけれど、手に持ったそばから息がかかり、すうっと消えてしまうのは寂しいものです。
 もうひとつ、強い寒波が根強い年のお楽しみは、海岸から見る毛嵐です。暖かな三浦半島でも、数年おきぐらいに出会うことができます。今年はたちのぼるような毛嵐に出会うことができました。
 毛嵐は寒さだけでなく、水温と気温の差が15度ほどあること、風がないことなぢおさまざまな条件が重なることで生まれる気象の減少です。庭の白い霜と同じく気温が少しでも上がってくれば、さようなら。跡形もなく消えてゆく、はなかい冬のなごりです。

 今日は、映画を見に行きましょう。ネットで予約して出かける。

 コンビニで「BIG」を買う。

010_20250217153601
 映画の前に「すき家」に行く。タッチパネルで「牛丼」(450円)を注文する。
012_20250217153601
 やがて給仕された。アタマ(具)が、以前より減っていないか!!!???
 紅ショウガと七味で味変!・・・七味なのかな?一味に黒ゴマが入っているだけの気がする。
 450円のところJAFの割引券を使い50円引きで400円也。「楽天ポイント」をつけてもらい、「d払い」にて支払い。
「すき家 鍛冶町店」
TEL 0120-498-007
https://www.sukiya.jp/

 映画館に行く。発券して待つ。
 開場のアナウンスがなかったけど、次の時間の映画の開場のアナウンスがあったので、入り口に行ってみる。もう開場しているとのこと。映画館に着く前に開場のアナウンスがあったんだろうな。
 やがて、開演。
 「エンドクレジットの後に映像がある」と表示された。
・ガンマ線
ガンマ線にさらされたことによりDNAを変化させた。
https://marvel.disney.co.jp/character/captainamerica
 「Captain America will return.」宇宙からの脅威が、次作のように思えた。
002_20250217153601
「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(Captain America Brave New World)」

”正義の象徴”を受け継いだヒーローの物語
 その一撃に、世界が揺らぐ。
新たなキャプテン・アメリカ 暴走する赤いハルク
 ”正義の象徴”を受け継いだ空翔ぶキャプテン・アメリカの物語
 ホワイトハウスにて、アメリカ大統領ロスが”ある重大な発表”をするため国際会議を開いた。日本をはじめ各国のリーダーと新キャプテン・アメリカことサム・ウィルソンが招かれたが、そこでテロ事件をきっかけに生まれた、日米間の対立が世界大戦の危機にまで発展してしまう。
 この混乱を食い止めようとサムは、すべてを裏で操る黒幕の存在に気づき、その正体に迫る。その時ー彼の前に立ちはだかったのは、赤いハルクと化した大統領サムだった・・・!?
 「もう、誰にも止められない」
 暴走する世界で、いま新たな正義が試されるー
 究極の空中戦で繰り広げる、サスペンス・アクション超大作を体感せよ!
逆境を超えて、翔べー
 『アベンジャーズ/エンドゲーム』でスティーブ・ロジャースから”正義の象徴”である楯を受け継いだサム・ウィルソン。偉大なる初代キャプテン・アメリカとは比較されながらも、彼は自分の正義を貫き、世界の危機を救うことができるのか?
新アベンジャーズへ、ついに世界が動き出す!
 ロバート・ダウニー・Jr.が悪役ドクター・ドゥームとして復帰することでも話題の『アベンジャーズ:ドゥームズデイ(原題)』と『アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ(原題)』。
 新たな伝説へ向けて、マーベル映画のこれからに注目せよ!
https://marvel-japan/captain-america-bnw
監督 ジュリアス・オナー
製作 ケヴィン・ファイギ
出演 アンソニー。マッキー/ダニー・ラミレス/リヴ・タイラー/ジャンカルロ・エスポジート/ハリソン・フォード
オリジナル・サウンドトラック ハリウッド・レコード
配給 ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2024 MARVEL
https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-america-bnw

”正義の象徴”を受け継いだ男の戦いが幕を開ける!
 キャプテン・アメリカ VS レッドハルクと化したアメリカ大統領!
ハリウッドの伝説ハリソン・フォードがマーベルへ初参戦!
 初代キャプテン・アメリカ=スティーブ・ロジャースから楯を引き継いだのは、ファルコンとしてエンドゲームなどを戦ってきたサム・ウィルソン。彼が、新たなキャプテン・アメリカとなってついにスクリーンに登場。」
 かつてアベンジャーズの前に立ちはだかったサディアス・ロスが大統領に就任。キャプテン・アメリカを再び軍に迎え入れようとするが、その真の狙いとは?予告では、ハリソン・フォード演じるロス大統領は、”レッドハルク”へ衝撃の変身をとげることも明かされている。キャプテン・アメリカVSアメリカ大統領の衝突・・・すべては、”ある人物”によって仕組まれたシナリオだった。新たな決意を胸に抱き、ヒーローの象徴たる楯を手にすたサムにどんな戦いが待ち受けているのか!?
 新たなキャプテン・アメリカの誕生によって、アベンジャーズの物語が再び動き出すkもとに期待!
アベンジャーズ 新章へ「!
・新キャプテン・アメリカ サム・ウィルソン》アンソニー・マッキー
 スティーブ・ロジャースから楯を受け継ぐ。人口の翼で空を飛び戦う。
・アメリカ大統領 サディアス・ロス》ハリソン・フォード
 かつてアベンジャーズ分裂の原因となるソコヴィア協定を掲げ、サムと対立。
*悪の組織ヒドラとの戦いで”初代”と共闘し親友に!
 『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』
*サノスとの戦いの後 サムへと受け継がれた縦
 『アベンジャーズ エンドゲーム』
*苦悩の果てに、新キャプテン・アメリカを継承
 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』
ロバート・ダウニー・Jr. 電撃復帰!どうなる今後のMCU
 長年アイアンマン役を務めたロバート・ダウニー・Jr.が、2026年公開予定の『アベンジャーズ:ドゥームズデイ(原題)』」でヴィランとしてMCUに復帰すると発表。サンダーボルツやファンタスティック・フォークらMCUに新たに登場するヒーローたちがどのようにアベンジャーズに加わるのか、注目したい!
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド
 2025年2/14(金)公開
 ウォルト・ディズニー配給(25年)
・STAFF&CAST
監 ジュリアス・オナー
製 ケヴィン・ファイキ
出 アンソニー・マッキー、ダニー・ラミレス、ハリソン・フォード ほか

 スーパーに入る。
 求人の掲示があり、6:00~10:00 1,300円と出ていた!
 「もやし」21円、「断然お得 ピーナッツ」420g353円、「納豆」53円、「豆腐」42円、それに「ボイルホタルイカ」252円のところ20%引きで203円を買う。会員にて、3%引き♪
https://www.kanesue.co.jp/

 雨?霙?・・・が降っている。寒いね・・・天気予報で「寒くなる」と言っていたのは当たったな。

 「酒&FOOD かとう」に行き「高倉」3,168円を伝票にて買う。

 夕方は、今日20%引きで買った「ボイルホタルイカ」で一杯♪「ホタルイカ」というと春を感じる根!酢味噌が付いているね・・・つけなくていいから、その分安くしてほしい。野菜不足にならないように「レンチンモヤシ」を添えました!
004_20250217153601
ボイルホタルイカ(生食用・解凍)

原材料名 ほたるいか(兵庫県)、食塩
100g当り 278円
100g当り 104kcal、たんぱく質 17.7g
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

006_20250217153601
ナカモ

 からし酢みそ
 ナカモ 西京白みそ 使用
1袋(15g)当り 32kkcal、たんぱく質 1.0g
名称 みそ加工品
原材料名 米みそ(国内製造)(米、大豆、食塩、水あめ、砂糖)、醸造酢、砂糖、からし/調味料(アミノ酸)、着色料(ビタミンB2)
内容量 15g
製造者 ナカモ株式会社
愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3番地
TEL (052)501-6211
https://www.nakamo.co.jp/

008_20250217153601
asuna 緑豆もやし

 みずみずしい、シャキシャキのもやしです。
180g
100g当たり 14kcal、タンパク質 1.7g
「おいしく仕上げる 調理ポイント!」
・水洗い
 水洗いせずにご利用いただけますがサッと水洗いすることで風味や歯応えが良いシャキシャキ食感が得られます。
・ゆでる
 サラダ油小さじ1と塩ひとつまみを入れたたっぷりのお湯にもやしを入れて、再沸騰してから更に10~15秒程ゆでます。(水で冷まさないでください。)
・炒める
 よく熱したフライパンに油を入れ、サッと手早く炒めます。
・レンジ
 お皿・ボウル等の容器に移し、レンジで3分(600W)加熱します。
※ランプなしで大丈夫。水分が飛び、味が凝縮されます。サラダの具材にもお勧めです。
名称 もやし
もやしの種子 緑豆
原産地 岐阜県
製造者 アスナ株式会社
岐阜県揖斐川郡揖斐川町脛永字北粕川1781番

 2025年2月16日の「ふるさと 味みっけ」は、「極熟 香味和紙包み 熟セット」(福島県)
味噌の香包む県産豚肉
 郡山市の「鈴畜中央ミート」は創業63年を迎える食肉卸専門店。健康に良いα-リノレン酸を多く含む「エゴマ」を飼料に混ぜて育てた自社ブランド「うつくしまエゴマ豚」を中心に、地元産の福島牛、つねめ牛なqどを扱う。
 人気商品の1つが、味噌を挟んだ和紙でえ県産豚肉を1枚ずつ包んだ「極熟 香味和紙包み 熟セット」。肉に味噌が直接付かないので焦げる心配がはなく、きれいにおいしく焼き上がる。「3種類の味噌で包んでおり、味噌の旨みや香りが程よく残ります。色も見た目も良いです」と社長の大沼由弘さん。
 3種のうちの1つ「特製合わせ味噌」はまろやかな味わいで、肉は締まっているが軟らかく、味噌の風味や脂の旨みに舌が鳴る。「特製りんご合わせ味噌」と「酒粕・りんごこうじ味噌」は味噌とリンゴが合わさって風味豊かな旨みがにじむ。
 また「うつくしまエゴマ豚 焼豚」は、厳選したエゴマ豚をこだわりのしょうゆと天然ミネラル岩塩でキリッと味付けし、じっくり焼き上げた。発売から55年近く売れ筋の看板商品だ。真空包装から取り出してそのままスライスしてもよし、湯煎で温めてもよし。ラーメンのトッピングやチャーシュー丼、酒のつまみにもバッチリである。
・うつくしまエゴマ豚 焼豚 400g×2本、3,780円
●株式会社 鈴畜中央ミート
福島県郡山市福山町久保田下河原83
TEL 024(944)1594
FAX 024(943)5550
7時~16時、水曜、日曜、祝日休み
極熟 香味和紙包み 熟セット 1箱(6枚入り) 3,780円
※掲載商品はいずれも税込み。冷蔵便で宅送、送料別途
https://egomabuta.com/

本日のカウント
本日の歩数:8,760歩
本日:57.9kg、16.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,338,533(134)

 

|

« 「福乃友 純米吟醸 原酒 AKITA 雪国酵母 UT-1」 | トップページ | 「中学吹奏楽指導40年、對馬先生 定年」教え子ら演奏で恩返しへ 24日、アクトで公演 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「福乃友 純米吟醸 原酒 AKITA 雪国酵母 UT-1」 | トップページ | 「中学吹奏楽指導40年、對馬先生 定年」教え子ら演奏で恩返しへ 24日、アクトで公演 »