「名水の恵 美酒に乾杯」ほうらいせん魔訶
昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「輸出用いちご」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=93258
<清水港新興津コンテナターミナル>
*JA静岡経済連:
東アジア、東南アジアを中心に、北米、オセアニア、中東など世界各国に静岡県の農産品を販売推進している。いちご、メロン、柑橘類、野菜、お茶などを輸出。
「藤枝市」
*山田 恭平
*輸出いちご 紅ほっぺ
・UV-Bライト:
夜間、紫外線を照射していちごの免疫力をあげて病気を抑える働きがある。(うどんこ病)
《優鮮主意》台湾・台北市
《JA静岡経済連》駿河区曲金
※フラッグシップ輸出産地:
農林水産省が定めた制度。海外のバイヤーマッチングや補助事業などで優遇措置が受けられる
「相葉マナブ」は、「マナブ 冬のみかん狩り」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0180/
「神奈川県小田原」
*農家 川久保 和美
・大津4号:
神奈川県で品種改良され甘みと酸味のバランスが良い品種
・湘南ゴールド
青島温州、甘夏(川野夏橙、ポンカン、バレンシアオレンジ
※小田原のみかん:
大津、青島など品種改良のみかんが生産され「甘くたなった」と言われる。
*《日本橋ゆかり》昭和10年創業、3代目 野永 喜三夫
【みかんの天ぷら 黒蜜ときな粉がけ】
①外皮の白い部分をしっかりとる ②皮を常備できる蜜煮に ③失敗しないみかんの揚げ方
『材料』(2人分)
・みかん・・・2個
・天ぷら粉・・・50g
・水・・・80mL
<みかんの蜜煮>
みかんの皮(内側の白い綿なし)・・・2個分
砂糖・・・20g
水・・・大さじ4
・きな粉
・黒蜜
・揚げ油
『作り方』
①水できれいに洗い、みかんは皮を剥き、白い筋を取る。皮は内側の白い部分を削ぎ取り、千切りにする。
※みかんの皮は宝の山!捨てずに使う!
包丁を押し付けるようんしてそぎ取る
②フライパンに千切りにしたみかんの皮、砂糖、水を入れ、中火にかけて鍋底に線が引けるようになるまで煮詰める。
③天ぷら粉と水を混ぜ合わせ、 みかんに天ぷら衣をつける。
④180℃の油で約1分揚げる。
※油が飛び跳ねないよう、反対側に流すように入れる
高温で一気に衣をコーティング。みかんは焦げやすいので180℃で約1分
⑤皿に盛り、きな粉、黒蜜をかけ、②をのせる。
*《Fruits Bistro SABLIER イマノフルーツ ファクトリー 三越前》今野 登茂彦
果物&フレンチを融合 フォアグラとあまおうのリゾット
【フライパン1つで作るみかんのパエリア】
①煮込み&後のせ2種類使い ②米は弱火で馴染ませる ③みかんと相性の良いトマトベース
『材料』(2~3人分)
・みかん・・・3個
・米・・・1合
・鶏もも肉・・・150g
・玉ねぎ・・・1/2個
・冷凍シーフードミックス・・・200g
・パプリカ(赤)・・・1/4個
・パプリカ(黄)・・・1/4個
・いんげん・・・5~6本
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・トマトソース(パスタソースでも可)・・・70g
・コンソメスープ・・・320mL
・塩・・・小さじ1/3
・オリーブオイル・・・適量
『作り方』
①みかんの1個半は皮付きのまま輪切りし、残りの1個半はぶつ切りにする。
②鶏もも肉はひと口大に切り、塩(少々)、コショウをふる。玉ねぎは粗みじん切りにする。シーフードミックスは海水程度の塩水(3%)に浸して解凍し、水気をとる。いんげんは三等分にし、パプリカは細切りにする。コンソメスープと塩(小さじ1/3)を混ぜ合わせる。
③フライパンにオリーブオイルを熱し、弱めの中火で鶏肉の皮目を下にして焼く。
鶏肉の皮目に焼き色がつくまで焼いたら、一度皿に取り出す。
④③に玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、米を加えて少し透き通ってくるまで弱火で炒める。
※強火だと米が割れたりするため弱火
⑤トマトソースを加えて全体を混ぜ合わせ、コンソメスープを加える。
※みかんと相性の良いトマトソース(市販のパスタソースなどでも可)
⑥鶏もも肉、シーフードミックス、パプリカ、いんげん、輪切りにしたみかんをのせ、ふたをして15~20分弱火にかける。
⑦ぶつ切りにしたみかんを散らし、オリーブオイルを回しかける。
*お菓子研究家 荻田 尚子
【みかん大福】
①意外な下処理で簡単 みかんの筋取り ②余った切り餅をレンジで大福に
『材料』(3個分)
・みかん(小さめ)・・・3個
・白あん・・・120g
・切り餅・・・2個
・水・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
・片栗粉・・・適量
『作り方』
①熱湯で皮ごと1分茹で、水にとってみかんの皮と筋を取る。
※筋をきれいに取ることで食感がよくなる
「 ? 」するだけで簡単に筋が取れる
②白あんは3等分にする。
③ラップに白あんを直径15cmほどに伸ばし、みかん1個をのせる。白あんがみかんに行き渡るように包む。
④切り餅を6等分に切る。ボウルに切り餅を入れて水を加え、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱する。
※レンジで温め、大福用の餅に
⑤④に砂糖を加え、全体が滑らかになるまでゴムベラでよく練り混ぜる。
※温かいうちに練っていく
⑥片栗粉をバットに広げ、餅生地を入れて片栗粉を上からまぶし、3等分に切る。
⑦さらにひと回り大きく生地を伸ばし、白あんで包んだみかんをのせる。餅生地でみかん全体を包み、形を整える。
*浅草《Naben-Ism》2016年オープン、渡辺 雄一郎
【豚肉とみかんのしょうが焼き】
①みかんの皮をアクセントに ②焦がしバターで焼き目をつける ③秘密兵器 ハチミツのキャラメリゼ
『材料』(2人分)
・みかん・・・1個
・豚肩ロース肉(薄切り)・・・200g
・玉ねぎ・・・1/2個
・バター・・・15g
・塩・・・少々
・粗挽きコショウ・・・少々
・」はちみつ・・・大さじ1と1/2
<合わせタレ>
みかんジュース(果汁100%)・・・50mL
しょう油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
しょうが・・・10g
にんにく・・・1/2片
片栗粉・・・小さじ1
・バター(冷えたもの)・・・15g
・木の芽
・粉山椒
『作り方』
①みかんは皮をむいて小房に分け、皮は内側の白い部分を削ぎ取り千切りにする。
※みかんの皮は刻んで苦みのあるアクセント風に
②合わせタレを作る。しょう油、酒、みりん、すりおろした生姜、みじん切りにしたにんにく、片栗粉を混ぜ合わせる。みかんジュースを加え、さらに混ぜる。
※片栗粉を先に混ぜておけば肉とタレがよく絡む
③豚肩ロース肉の片面に塩、粗挽きコショウをふる。
④フライパンにバターを入れて強めの中火で熱し、茶色くなるまで火を入れて焦がしバターをつくる。
※ブール・ノワゼット:バターをはしばみ色になるまで焦がす技法。ブール・ノワゼットで簡単に焼き色と香ばしさが付く
⑤火を止めて豚肩ロース肉の塩、粗挽きコショウをふっていない面を下にして並べる。肉の上に薄切りにした玉ねぎを広げて入れ、強火で肉に焼き色をつける。片面に焼き色がついたら、さっと炒め合わせてバットに一度取り出す。
⑥⑤にはちみつを加え弱火にし、軽くフライパンを動かしながらフツフツと焦がす。みかん、皮を加え、焦がしたはちみつに絡める。
※ハチミツをキャラメリゼ(焦がす)すると深み&苦みは加わる
⑦⑥を戻し入れ、強火で軽く炒め合わせる。合わせタレを少しずつ様子みながら加え、絡めるように炒め合わせる。煮詰まってきたらバター(冷えたもの)を加え、全体を和える。
※タレは少しずつ入れながら強火で炒めていく
※モンテ・オ・ブール:バターを少しずつ溶かすことでツヤと風味が加わる
⑧皿に盛り付け、お好みで木の芽をのせ、粉山椒をふりかける。
*お菓子・料理研究家 若山 曜子
【みかんクリームチーズプリン】
①実をくり抜いて皮をカップに ②味のベースはクリームチーズで ③フライパンで簡単にプリン
『材料』(3個分)
・みかん・・・3個(小さめ)
・みかん果汁・・・大さじ2
・卵黄・・・1個
・クリームチーズ・・・100g
・グラニュー糖・・・大さじ2
・生クリーム・・・50mL
『作り方』
①みかんは上1cm程度をペティナイフで水平に切ってとりおく。皮と果肉の間に切り目を入れ、果肉をフォークで取り出す。
※ペティナイフor包丁で少しずつ切り込みを入れる
フォーク&手で果肉を取っていく「
②クリームチーズをレンジで30秒加熱する。
※クリームチーズを電子レンジでやわらかくする
③②にグラニュー糖を加え、泡立て器でなめらかになるまですり混ぜる。
④卵黄、生クリームを加えて混ぜ、みかん果汁を加えてさらに混ぜる。
※果汁を入れ、みかんの風味を足す
※みかんの皮をすりおろして生地に加えるのもオススメ
⑤全体に混ざったら、みかんカップに8分目まで入れ、耐熱容器に並べる。
※家にある耐熱容器に入れて蒸していく
⑥お湯が入ったフライパンにペーパータオルを敷いて⑤を入れる。
※フライパンに水を1~2㎝入れて、キッチンペーパーを敷く
⑦ふたをして弱火にかけ、10~15分蒸す。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
⑧最後にみかんのフタを搾り、果汁をかける。
*《アロマフレスカ》原田慎次
【ホタテとカリフラワーの素揚げトマトみかんソース】
①レンジで簡単にトマトみかんソース ②味の決め手は和食の基本「 ? 」 ③カリフラワーは素揚げ、ホタテは強力粉で揚げる
『材料』(2人分)
<ソース>
みかん・・・1個
トマト・・・1個
粒マスタード・・・小さじ1
オリーブオイル・・・大さじ1
しょう油・・・小さじ1
・ホタテ・・・4個
・カリフラワー・・・1/3個
・塩・・・少々
・強力粉・・・適量
・揚げ油
『作り方』
①みかんは皮をむき、横半分に切る。トマトは4等分にする。
※柑橘の香りがトマトの甘さを引き上げてくれる
②耐熱皿に①を並べ、軽くラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。トマトの皮を取り除く。
※レンジを使用し、トマトの皮むを簡単に
③フライパンに②を入れ、中火で軽く崩しながら水分が半量ぐらいになるまで煮詰める。
④粒マスタードとオリーブオイルを加えて軽く混ぜ合わせ、最後にしょう油で味を調える。
※「 ? 」がトマトとみかんの相性を取り持ってくれる
しょう油がみかんとトマトの甘さを引き出す
⑤カリフラワーは小房に分け、150℃の油(低温)で3~4分素揚げにする。バットに取り出し、塩をふる。
※素揚げあと水分が適度に抜け香ばしい色がつく
⑥ホタテに塩をふって強力粉をまぶし、180℃の油で2分ほど揚げる。
※薄いきつね色になるまで高温(180℃)で揚げる
⑦皿にみかんのソースをのせ、揚げたカリフラワーとホタテを盛り付ける。
※トマトみかんソース:鶏肉、鮭(サーモン)にもあう万能ソース
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe2/0171/
「ベスコングルメ」は、「ハンバーグ」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202502091/
「板橋区仲宿」
*ハンバーグのスペシャリスト 五島 鉄平
《仲宿商店街》
《鳥新》☆手羽ぎょうざ 150円
《マツキン》☆コロッケ 100円
*《肉の 松葉屋》創業75年
TEL 3961-4414
★豚モツ煮込 100g 200円~
新鮮なモツを3種類の味噌でじっくり煮込む
*《鳥新》
☆焼き鳥 1本 100円~
☆ももの唐揚げ 100g 210円~
《おにぎり ぼんご 板橋店》
連日大盛況のおにぎり専門店
☆卵黄醤油漬け 320円
☆肉そぼろ 270円
<下板橋駅>
《あぺたいと 板橋店》両面焼きそば専門店
★両面焼きそば 中 1,000円
自家製麺の両面をこんがりと焼き、ソースを絡ませる
<池袋駅西口>
《ハンバーグ・ステーキ 宮崎亭》創業12年
・宮崎牛和集ダブルハンバーグ 2,970円
塩、オニオンソース
「バナナマンの 早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくフォトグルメ
ど緊張の推し活《ゴリゴリバーガー TAP ROOM》東京都港区
・ゴリゴリバーガー
*東京都豊島区《珈琲豆 優》
・ブラジル産 手摘み完熟 棚干
▲「香川県高松市」2022年7/10
《ごぞう らぁめん》創業8年
☆らぁめん(小) 900円
☆味噌らぁめん(小) 1,000円
・トマトチーズらぁめん(小) 1,170円
▲ショウガバカに捧げる せっかくショウガグルメ
*広島県三次市(みよし) 福永 丈也
・霧里しょうが(きりり)
キレのある辛みと奥深い味わい。
霧で覆われるほど寒暖差が激しい。寒さに備え栄養を実に蓄える
3か月~1年以上貯蔵
大ショウガ
・かき揚げ
*熊本県宇城市(うき) 本村 徹
・きな生姜
フルーティーな香り
カルデラのミネラル豊富な地下水で栽培。爽やかな風味
中ショウガ
・炊き込みご飯
*愛知県稲沢市 伊藤 将弘
・金時生姜
上品な辛みとみずみずしさ
木曽川の川砂を運び入れて栽培。ミネラルなどを存分に吸収する
小ショウガ
・肉巻き
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/202502091/
「所さんの目がテン!」は、「かがくの里2025 アフター収穫祭 冬の恵みスペシャル」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
*さつまいも
干し芋作り
・べにはるか:熟成してから加熱すると麦芽糖がたくさん生成。上品な甘さが特徴
丸干し
*自然薯
ヤマノイモ科ヤマノイモ属に分類される在来種。山中に自生
*ナメコ 原木栽培
粘性多糖体
【自然薯とろろの磯辺揚げ】
①バーナーで炙りひげ根を処理
※担根体:
栄養をためる器官。茎でも根でもない
②皮ごとする
③海苔で包んで揚げる
【自然薯とろろご飯】
①自然薯をすり、ダシを入れ伸ばす。卵黄を入れる
②ゆうだい21を釜炊きする。とろろをかける
【ナメコ汁】
①なめこを出汁で煮る
②ネギを投入。味噌を溶く
「SKE48の未完全TV」は、「三周年記念 三重県グルメバスツアー」。
https://tv-aichi.co.jp/mikanzenTV/
*知ってあたりまえ!三重県グルメクイズ
Q. その手は桑名の焼き○○○○、空欄に入る言葉は?
ハマグリ
Q. 四日市市の名物「四日市とんてき」はボリューミーな形から別名「何」と呼ばれている?
グローブ
Q. 津市の学校給食のメニューから生まれた名物グルメとは?
津ぎょうざ:直径15センチの皮で包んだ大きな揚げ餃子
Q. 「○○びん」松阪牛をリーズナブルに食べられるお店といえば?
一升びん
「鳥羽市」
《海の駅 黒潮 パールロード店》
*お会計で競え、海鮮金額バトル
・大あさり浜焼き 880円
・天然大えび塩焼き 980円
・あわびステーキ 1,980円
・伊勢えび汁 1,450円
・大えびフライ 690円
・伊勢えび」クリームコロッケ 680円
・伊勢えびマヨネーズ焼き 1,980円
・ほたて貝浜焼き 650円
・あっぱ貝浜焼き 680円
・焼き牡蠣 750円
・ささえ壺焼き 850円
・ブリカマ塩焼き 900円
・ほたて貝バター焼き 680円
<鳥羽展望台>鳥羽市
海抜約160mから太平洋が一望できる絶景スポット。カフェやショップも併設
《グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ》志摩市
オールインクルーシブ 1泊1名24,000円(2名1室利用時 税・サービス料込み)※ランチの提供無し、一部有料
「夕食」
旬の食材を生かした40種類以上の料理が味わえる
*地元食材ハンティング
・松阪牛しゃぶしゃぶ
・伊勢まだい
・もなか寿司 伊勢まだいバジルソース
・もなか寿司 あおさ薫かつおの手こね
・栄螺の壺煮
・三重県産こしひかり
・伊勢味噌の赤出汁
「ソースネクスト」より、メール。
「スマホを3回充電できる大容量モバイルバッテリー/明後日まで1,999円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001458/?i=mail_mz_hw_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「昔の写真でも、100万×100万ピクセルまでキレイに拡大!」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014777/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「祖の食庵」より、楽天メール。「函館するめ」。
https://item.rakuten.co.jp/sonoshokuan/900020/?scid=me_ich_pcn_301_20250210_7018577_002
「自称名犬のブログ」名物の玉子焼きと昼からビール
http://jisyoumeiken.net/archives/56035994.html
「うさみかあさんの一服部屋」勝手に心が躍りだすチョコ缶
https://usamikasan.blog.jp/archives/26851238.html
「Pinky Honey」ケチってしまう大学芋のタレ
http://blog.livedoor.jp/kyodx/archives/51673695.html
「メシニュース」米が高級化 小麦育てるしかない
https://meshinews.blog.jp/archives/43931763.html
「お家 ときどき お外」夫がダッシュで見に来るアニメ
https://www.sakaikay.blog/archives/42870352.html
「さちまよライフ」「見て見てピー!」夫苦笑い
https://dontaka.blog.jp/archives/31140191.html
「佐渡 移住日記」見た事もない雪の量にびっくり
http://blog.livedoor.jp/chidekoboko/archives/52183773.html
2/10(月) 7:33配信の「即内定に求職者驚き 万博巡る採用」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b603ab8f80686e7fed91da0585095e7f49bdea2
2/9(日) 17:37配信の「自民党が激しく反応→絶賛され公認候補に決まったまさか論文 賞賛に「でしょうねw」 加藤浩次「なんなの!アナタの強運!」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/037eb4b6c28b43ff14560f81cb792ad8cd8a2a76
2025/02/08 08:00配信の「「シャトレーゼで限定なのが惜しい!1年中買いたくなる美味さ♡今食べておきたい新作スイーツ5選」。
https://news.goo.ne.jp/article/michill/trend/michill-213543.html
2/8(土) 11:02配信の「「ご当地限定の味が続々 東京初上陸の“上京ローカルソウルフード” 全国53店舗展開も」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c1e7e70ea006bb6742c5f9da9edd60baa16165
「【地元ソウルフード】県外から殺到する炭焼きレストラン…これが穴場の10品だ/全国ローカルチェーンを食べ尽くす!(3)」
https://asagei.biz/excerpt/86529
2025.2.10配信の「「さすがに度を超えてる」【ケンタッキー】新商品がとんでもないヤツだった」。
https://trilltrill.jp/articles/4005365
2025年2月10日 13時48分配信の「石破首相 バンキシャで衝撃発言」。
トランプ大統領に約束した投資151兆円→「民間がやること。政府が言う問題じゃない」
https://news.livedoor.com/article/detail/28121835/
2025年2月10日 14時45分配信の「北方領土マジ大きい 画像が話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28122024/
2025年2月10日 11時0分配信の「酒鬼薔薇聖斗の裏で…別の大事件」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28120366/
2025年2月10日 11時35分配信の「嫌味? 石破首相へ「Mr. P.M.」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28120674/
2025年2月10日 14時20分配信の「憧れのアイスが…終了にショック 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28122023/
2025年2月10日 13時47分配信の「森永のビエネッタ 販売終了へ」。
森永乳業は2月10日、ケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売を3月31日で終了する
https://news.livedoor.com/article/detail/28120972/
2025年2月4日 9時0分配信の「中居氏 芸能界復帰への唯一の道」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28078681/
「NHK党 立花孝志『2馬力選挙目的』で”千葉県知事選” に立候補 ネットでコメント殺到「今回の出馬は逮捕逃れの悪あがきじゃね?」「旦那が立花さんに陶酔していています。どうすれば目を覚ましてくれるのでしょうか?」」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/nhk%E5%85%9A-%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E5%AD%9D%E5%BF%97-2%E9%A6%AC%E5%8A%9B%E9%81%B8%E6%8C%99%E7%9B%AE%E7%9A%84-%E3%81%A7-%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8-%E3%81%AB%E7%AB%8B%E5%80%99%E8%A3%9C-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%AE%BA%E5%88%B0-%E4%BB%8A%E5%9B%9E%E3%81%AE%E5%87%BA%E9%A6%AC%E3%81%AF%E9%80%AE%E6%8D%95%E9%80%83%E3%82%8C%E3%81%AE%E6%82%AA%E3%81%82%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AD-%E6%97%A6%E9%82%A3%E3%81%8C%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E9%99%B6%E9%85%94%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E7%9B%AE%E3%82%92%E8%A6%9A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B/ar-AA1yH4x1
2025年1月23日の「この人」は、「精神障害者らの暮らしを支える岐阜市の就業支援センター長 森 敏幸さん(74)」。
統合失調症、うつ病、パニック障害などがある人の支援に40年、携わってきた。「自らを主人公と思える前向きな人生を送ってほしい」。地域で精神障害者が生き生きと働き、生活できる社会を思い描く。
岐阜市の社会福祉法人「舟伏」の顧問で国と岐阜県の委託で運営する「清流障がい者就業・生活支援センター ふなぶせ」所長を務める。市が2022年に始めた週20時間未満でも雇える「超短時間雇用」事業のj火付け役になった。
県職員として働いていた30歳の時、精神障害者を雇用する自営業の男性と知り合った。従業員の半数を精神障害者が占め、住まいも用意していた男性を「本物の福祉の人」と敬い、「雇用の支援制度がないと、日本社会は立ちゆかなくなると感じた」
と話す。精神障害者が生きていく場所をどうつくるかが人生のテーマとなり、50歳で公務員を引退した後、「舟伏」の立ち上げに携わった。
当事者が体験を語る活動に力を入れる。「対話する機会がないのが偏見の原因。地域のあちこちで言葉を交わせる環境をつくって、対話を阻む壁を低くするとこに尽くしたい」。
https://www.funabuse.or.jp/
2024年9月28日の「つながる三遠南信」は、「名水の恵 美酒に乾杯」。
ほうらいせん魔訶
愛知県設楽町 関谷醸造
米のうま味 凝縮
「ほうらいせん 魔訶」は、関谷醸造(愛知県設楽町田口)が自社栽培した米の中から最も出来の良いものを選び抜いて原料にした純米大吟醸酒。定番商品の最高峰で、米のうま味の凝縮感と華やかな香りを両立させている。
「自分の畑を持ち、原料の品質でグレードを変える海外のワイナリーを参考にした」と関谷健社長(53)。2014年に生産を始め、台湾やオーストラリアに輸出もしている。冬に仕込み、春から夏に熟成させて11月に売り出す。
設楽町は豊川の源流がある。いくつかの支流を経て天竜川にも通じている。無数にある湧き水から同社が選んだ仕込み水は、硬度1桁台の軟水だ。「発酵に時間がかかる難しさがあるが、口当たりの良い酒になる」という。
高齢化と過疎化で耕作放棄地が増える中、「地元の米を最も多く使っているので、自分たちが引き受けるしかない」と06年に農業に参入。現在、自社で手がける田んぼは40ヘクタールに及ぶ。
創業は1864年。伊那街道の宿場町の田口で、宿屋の客に出す酒を造ったのが始まり。初代の関谷武左衛門は庄屋の関谷家の婿養子で、現在の長野県出身という縁もある。
https://www.houraisen.co.jp/ja/
コンビニで「d払い」にチャージ。
スーパーに行き、「納豆」61円、「木綿豆腐」52円、「もやし」30円を買う。「海苔」と「ピーナッツ」を探すが安いものがない。探していた時「しるこサンド」の期間限定品117円があったので思わず買ってしまう。カード払い。
「海苔」と「ピーナッツ」の安いものが無かったので、もうひとつのスーパーに行く。
売り出しの「はごろも舞」215円、それに「バターピーナッツ」430円を買う。「d払い」にて支払い。
相変わらず野菜が他界ね・・・白菜1/4カットが150円ちょっとしている!!!
ジムに行く。「進撃の老人」氏がいた。冬場は空いているね。
「Arm Curl」を2.5㎏増量。
「酒&FOOD かとう」に行き、「玉友」2,838円を伝票にて購入。
http://eshoku.com/
「白内障手術」
https://www.youtube.com/watch?v=tHKvwB1cA0A
夕方は「もつ鍋」で一杯♪大根、豆腐、こんにゃくを追加しました。
Beisia Premium
上州名物 もつ煮
国産もつを独自の味噌で長時間煮込んで柔らかく仕上げました。保存料不使用、群馬県産こんにゃく使用。
MOTSUNI
国産豚使用
100g当たり 89kcal、たんぱく質 8.3g
”生活必需品の目利き”が提案する”ベイシアプレミアム”
ベイシアの目利きポイント
①国産豚小腸のみを使用、大き目にカット。群馬県産・蒟蒻を使用
②越後味噌と信州味噌を独自の配合でブレンド。「生にんにく」を加えて旨味と風味を出した。
③隠し味に牛乳を入れて、まろやかなコクと旨味のある「飲める」スープ
おいしいお召し上がり方
①鍋等で水を沸騰させてください。
②沸騰したら一度火を止め、袋ごと入れて再び火をかけます。(沸騰したらただちに火を止めて余熱で2分程温めてください。)
③袋を取り出して中身を別の鍋等に移し替え、さらに火にかけ、5分程度温めてお召しあがりください(煮つめすぎますと風味を損ないますのでご注意ください)。
名称 もつ煮(そうざい)
原材料名 豚小腸(国産)、蒟蒻、味噌、にんにく、牛乳、生姜、七味唐辛子、パプリカ粉末、食塩/調味料(アミノ酸等)、水酸化カルシウム
内容量 400g
製造者 ㈲村上食品
群馬県前橋市富田町1053-8
TEL 027-268-3371
大根はレンチンしました。
豆腐が異様に軟らかい・・・材料高で、原料の大豆をケチっているのか???
にがり寄せ 木綿
100g当たり 73kkcal、たんぱく質 7.0g
名称 もめん豆腐
原材料名 大豆(カナダ、アメリカ、国産)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))
内容量300g
製造者 有限会社 浜松吉川屋
静岡県浜松市中央区笠井新田町1482-1
TEL 0120-73-5561
板こんにゃく
素材の味を生かし、丹念につくり上げた逸品です。
おでんに 煮物に 田楽に
100g当たり 5kcal、たんぱく質 0.1g
名称 こんにゃく(黒)
原材料名 こんにゃく粉(国産)、海藻粉末/水酸化カルシウム
内容量 250g
販売者 きひょううえ株式会社
愛知県名古屋市東区東桜2丁目9番16号
製造所 ナカキ食品株式がイスや
愛知県稲沢市目比町上深38
TEL 0120-529-226
デザートはいただいたお菓子♪
Rusk
made with delicated bread
ラスク シュガー立地
CHATERAISE
RICH SUGAR
1枚当たり『53kcal、たんぱく質 0.8g
名称 焼菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、ショートニング、全粉乳、パン酵母、還元水あめ、食塩、フラクオリゴ糖、モルト/乳化剤(大豆由来)、酸化防止剤(V.E、V.C)、香料
内容量 2枚
製造者 株式会社シャトレーゼ
甲府市下曽根町3440-1
TEL 0120-005152
本日のカウント
本日の歩数:6,988歩
本日:57.8kg、16.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,337,392(167)
| 固定リンク
コメント