「しし鍋 無料提供」くんま水車の里 2/16(日)
昨日のテレビ「狩野英孝の クセうまラーメン」は、「行列のできるラーメン店主のクセうまレシピ」。
https://fod.fujitv.co.jp/title/306d/
*志奈そば 田なか 店主 田中友規
【パクチーとサバとクミンの担々麵】
パクチー、サバの味噌煮缶、クミン、インスタント担々麺
①パクチーは1口大にカット
②トマトはさいの目切り
③切ったパクチーとトマトにサバの味噌煮 1/2缶を加える
④クミン 小さじ1を加える
⑤麺を茹でる。スープを入れる
⑥混ぜた具材をトッピング
「ナスD大冒険TV」は、第176話。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
【炭焼き】
カサゴ、タコ、メバル
【新潟汁(味噌汁)】
①焼いた魚をブツ切りにして鍋に入れる
②味噌を溶き、醤油で味をととのえる
♪ かまぼこ板の家
「ヨエロスン」は、「いす-1GP」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1094146.html
※いす-1GP:
2時間の間に事務いすを使ってコースを何週走れるかを競う耐久レース
<静岡GP会場 リバティーリゾート 久能山>
*いす取りゲーム
《》
・みたらし チョコマント
《池めん》
・台湾まぜそば
・油そば
「ララLIFE」は、「ゴルフに初挑戦」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
<大富士ゴルフクラブ>静岡県
・ゴルフクラブ:
数字が小さいほど飛距離が出せる
*ララNOTE 監修:加藤麗奈、17歳8ヶ月でプロテスト合格は、日本女子プロ史上最年少記録
※Step1:体が筒の中にあるイメージ
背筋を伸ばし、骨盤から倒す「前傾姿勢」が正しい考え方。
体の中心より前にボールを置くと角度がつい、飛距離が出ます
※アイアン:
ボールの位置は、体の真ん中。芝ごと刈り取るイメージで振り抜く
※Step2:コースに出てみよう
先日の「霜降り明星の あてみなげ」は、「冬の運動会」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<つま恋リゾート 彩の郷>掛川市満水
富士山サーモン、掛川深蒸し茶入り つま恋うどん、つま恋ちーずけーき
*トレジャーハンティング
金属探知機を使ってペアでkも印をさがすゲーム
*アーチェリー対決
だいぶ前の「ブラタモリ」は、#254「鯖街道・京都へ」。
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/RKV5Z5X76N/
? 鯖街道は何を運んだ?
「福井県小浜市」
重要伝統的建造物群保温地区 小浜西組
※小浜~京都:鯖街道 全長72㎞
*郷土史研究家 芝田 寿朗
小浜湾、若狭湾
※鯖街道のはじまり 小浜を歩く!
グジ=アマダイ
アナゴの干物
※鯖街道の起点を探る
<市蛯子神社(えびす)>
室町時代 1408年、ゾウが初上陸
「熊川」
※最大の宿場町 熊川宿を行く!
・葛の葉のお茶
・人馬継立(じんばつきたて):
小浜からの荷物を引き継ぎ、人や馬を交代してリレー方式で京都へと運んだ
『駄持定帳(もちさだめちょう)』
能登いわし、紅花、津軽たばこ
※鯖街道の成り立ちを探る!
*東京大学 教授(自然環境学) 須貝 俊彦
<白石神社>
熊川断層:横ずれの断層
まっすぐな谷:ものを運ぶのに最適のルート
「保坂(ほうざか)」
※直角に曲がる街道の謎を解き明かす!
・江戸中期の道標
・花折断層(はなおれ)、共役断層:
断層面が交わり、ずれの向きが逆方向になる2つの断層
「朽木」滋賀県
*郷土史研究家 石田 敏
<興聖寺(こうしょうじ)>
・土塁、堀
・室町時代、足利将軍 義晴公之庭園:
豪壮な感じの石組みで、武家庭園と呼ばれていた
朽木幕府
*第29代当主 朽木 清綱(きよつな)
「京都」
※鯖街道のゴールへ!
<出町橋>
・鯖街道口
※鯖街道 真のゴールへ!
「祇園」
《いづう》佐々木 勝悟
・鯖寿司
※若狭一汐:少しの塩で運ばれた魚
魚を長持ちさせるには大量の塩が必要
1日で運べる鯖街道、わずかな塩で京都へ
「小雪と発酵おばあちゃん」は、「高知 九礼「酒盗」」。
https://www.nhk.jp/p/ts/8N3KPP95Y9/episode/te/KG55Z3ZP7L/
「中土佐町久礼」
4月下旬 初ガツオ
*青井 志郎
【酒盗】
『材料』(作りやすい分量)
・カツオの内臓(胃、腸、幽門垂(ゆうもんすい:消化器官)・・・1本分
・粗塩・・・カツオの内臓にまんべんなくまぶす程度(内臓重量に対して18-20%)
『作り方』
①内臓をやさしく洗う。
②胃と腸、幽門垂をそれぞれ細かく包丁で切り、中の不純物を洗い流す。
※幽門垂の皮をとる
③まんべんなく塩をまぶし漬け込み開始。
④発酵が進みすぎないよう冷暗所や冷蔵庫で保存。1日1回振って発酵を促す。
④3週間程度寝かせたら出来上がり。その後はさらに熟成。味の変化をお楽しみください。
※志郎さんは、カツオの内臓と塩のみで製造しますが、塩で漬け込む際、仕上げにみりんや日本酒、蜂蜜など加えて作る人もいます。
【初ガツオの刺身】
塩、ニンニク、ネギ
【カツオのタタキ】
藁焼き
・日本酒五 久礼
【酒盗タルタル】
『材料』(作りやすい分量)
・酒盗・・・適量
・カツオの刺身・・・適量
・アボガド・・・適量
・きゅうり・・・適量
・高知の特産「文旦」(なければレモン、すだちなどで代用可)・・・適量
・トマト・・・適量
・ピスタチオ(なければカシューナッツなどで代用可)・・・適量
・オリーブオイル・・・適量
『作り方』
①カツオを3枚に下ろして一口大にカット。
②酒盗を刻み、カツオに漬け込む。
③一口大にカットしたきゅうり、文旦を絞り、オリーブオイルをかける。
④アボガドにも文旦、オリーブオイルをかけて味付け。
⑤アボガドの上に漬け込んだカツオを乗せ、ナッツをかける。
⑥トマトを食べやすい大きさにカットして添える。
【酒盗じゃがバター】
『材料』(作りやすい分量)
・じゃがいも・・・適量
・酒盗・・・適量
・バター・・・適量
・オリーブオイル・・・適量
『作り方』
①じゃがいもを半分にカットして水にさらす。
②その後水を切り、じゃがいもを耐熱容器へ入れレンジで加熱。
③火が通ったじゃがいもに包丁で切れ目を入れ、バターと酒盗をのせる。
④オリーブオイルをかけたら完成。
【しめカツオ】
酢に漬ける
【カツオの目玉煮】
頭を茹でて目の周りのゼラチン部分をいただく
「ソースネクスト」より、」メール。
「26日まで54%割引/iPhoneを自動バックアップするソフト <U割>」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014785/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「水回りの補修に、水中で貼れる防水テープ」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001379/?i=mail_it_hw&utm_source=sn&utm_medium=email
「サストモ」より、メール。「仕事と介護の両立は可能? あなたの人生を過ごしながら親を見守る方法とは」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/602.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=278&cpt_c=&cpt_k=ang_630697_220911250_20250215
「JAF」より、メール。
あの「バチッ!」を防ぐ!クルマの静電気対策8選とおすすめ除去グッズ。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8379&c=204669&d=7602
危険なあおり運転。あおらない、あおられない運転とは?菰田潔のモノ申したい話
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8383&c=204669&d=7602
危険!「茨城ダッシュ」は交通違反。全国には危険なご当地ルールがある?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8384&c=204669&d=7602
「日常でおきた話しを絵日記にして描いてます。」オシャレなチョコ、食べて気絶
https://kawasemimaru.livedoor.blog/archives/26903343.html
「倍速VIP」黒い・・・!東西うどんの違いに驚き
http://ryusoku.com/archives/5583680.html
「一回り年下主夫とおしゃべり黒猫」娘の楽しむ姿に夫が気づいた事
https://liveoshakuro.blog.jp/archives/26901542.html
「からだが楽になる!とぴーBlog「最高のストレッチ」」膝痛の放置、まさに地獄ループ
https://topi3001.blog.jp/archives/8851930.html
「あしたのふたり ・低体重児姉妹育児・」癇癪と登校、うまく付き合う方法
https://kata-tumuri.blog.jp/archives/39219727.html
「イラスト工房 うさぎとお絵描き」今日は誰のママ?予定多すぎ問題
https://illustrator-abe-naomi.blog.jp/archives/46464221.html
2025.2.15配信の「『すき家』『大戸屋』を抑えた!“朝ごはんが1番充実していると思う定食チェーン店”ランキング!堂々の1位に「朝食が6種類」「美味しくてコスパ最強」」。
第1位 やよい軒(118票)
https://trilltrill.jp/articles/3991529
2/15(土) 11:12配信の「「ラーメン1杯250円に挑む店主「常に原価との勝負」「努力で生み出した一杯」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ee14dc0e88f462416a85d5fc0a65fc8cfa3301
2025.2.15 11:00配信の「【先週読まれた人気記事】ラーメングランプリ2年連続東京1位を獲得した“神・塩ラーメン”にヒロミ大絶賛も、4月閉店に…その理由も神だった」。
https://www.entax.news/post/202502151100.html
2025年2月15日 6時44分配信の「長芋と間違え…観葉植物で食中毒」。
観賞用植物「グロリオサ」
https://news.livedoor.com/article/detail/28155514/
2/15(土) 14:05配信の「来週は再び強烈寒波が襲来 警戒を」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/378f8995da195a81ec7c46a7fd77cc13d73fe193
2/15(土) 12:03配信の「IQ71の少年「人の痛みわからず」。
IQ71ということは、健常児の7割程度の成長だから、10歳の時、7歳程度、20歳で14歳程度の知能と言うことになるな・・・
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6529344
2/15(土) 9:35配信の「オンラインカジノ なぜ堂々と広告」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f2dbf49a9c9d785da23f654bc404d63fc37fc687
2/15(土) 12:40配信の「小児摂食障害 追い詰められる親」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d729d981f1409e02b8701d13f1c84d6ebab1d8
2025年2月15日 13時15分配信の「シャトレ転売カフェ 入店し驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28157454/
2025年2月15日 11時9分配信の「254億寄付 キーエンスの関係者か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28156898/
2025年2月14日 17時28分配信の「俳優を逮捕 ホテル従業員脅迫か」。
富岡真史
https://news.livedoor.com/article/detail/28151770/
2025年2月15日 6時45分配信の「亀梨の謝罪に「意味わからない」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28155526/
2025年2月12日の「この人」は、「三重の秘境。大杉谷で自然学校長を務める 大西 かおりさん(52)」。
「古来、人々が自然を敬ってきたからこそ、日本は環境が守られてきた」。三重県大台町の秘境・大杉谷でNPO法人「大杉谷自然学校」の校長として、自然体験や地元の伝統漁場を伝えるなどの活動に取り組んでいる。
同町の出身。三重大教育学部卒業後、国際協力機構の青年海外協力隊員としてフィリピンで、現地の教員に理科の指導法を教えた。その後、離島で自給自足のような暮らしをする人たちを知り、「幸せの形とは何だろう」と自問した。帰国後、新聞で見た自然学校指導者養成講座を受講。地元の小学校が廃校になったと聞いて2001年、廃校を利用して大杉谷自然学校を開校した。
活動中、地域の長老の「天気によって火のおこし方は違う。自然にはかなわなからね」との言葉に、自然を敬い、大切にする心を次世代に伝えようと決意した。
山に生きる人々の話を集め、町内を通る熊野古道を歩き、古の人々の山への信仰を探っている。「幸せは自然とともに人々が助け合いながら生きてきたところにある。多くの人に自然の大切さや多様性などを知ってもらえたら」
https://osugidani.jp/
2025年2月15日の「しし鍋 無料提供」。
あす、くんま水車の里・大寒謝祭
浜松市天竜区熊の「道の駅くんま水車の里」で16日、「大寒謝祭」が開かれる。地元グルメを集め多彩なイベントを開く、
地元産のイノシシ肉を使い、野菜とともに煮込んだ「しし鍋」が目玉。正午から先着順で無料提供する。箸やわんの持参を呼びかけている。
地域の生産者が手がけたあんころ餅、五平餅、サトイモのみそ焼などのグルメを販売する7店が出店する。太鼓やアルプホルンの演奏が披露されるほか、恒例のそば早食い競争もある。
担当者は「1年間の感謝の気持ちを込め、地域を挙げてお客さんを迎えたい。熊の産品を楽しんでほしい」と話している。午前10時~午後2時、少雨決行。
問 実行委=053(929)0636
https://kunma.jp/
薬局に行き、処方箋の薬を買う。20分待ちと言うことなので、座って待つことにする。
20分も待たずに処方された。
待札に「お薬手帳のQR」が印刷されていたので、お薬手帳のアプリがあるのか尋ねたら登録している一部の薬局だけらしい。
薬代440円、「クリーンコットン アイ」代360円也。「WAON」に1,000円チャージして支払い。
くらしリズム by TSURUH GROUP
目まわり清潔 清浄綿
CLEANING COTTON
ツインパック 1枚個包装
ノンアルコール
減菌済
40包入
医薬部外品
・点眼前後の清拭に
・花粉の季節の清拭に
・目やになど目まわりの清拭に
スズラン株式会社
名古屋市北区安井四丁目1番29号
TEL 0120-603-855
https://www.suzuran-corp.co.jp/
「JHPIA」
https://www.jhpia.or.jp/about/environ_info/
・レボフロキサシン点眼薬 0.5%「杏林」 5ml/瓶
ジムに行く。
気候が良くなってきたせいか、混んでいるね。
ノートに一杯書き込みがされていた!!!
3日来なかったら、レイアウトが変わっていた。まず、自分の靴がどこにあるのか分からないので探す。
それに、荷物を置く場所がない!
いつも1つ目にやるマシンがない!!!しょうがないので、それをパスして、2つ目の種目から行う。
「ランニングマシン」を入れたのかな。それでレイアウトが変わったのかな?ジムまできてランニングマシンを使うなら、普段の生活で車を使うのを辞めて自転車にしたり、走ったりすればいいのに・・・と思う。
終盤に差し掛かり、1番目のマシンが移動して置いてあることに気がつく。
下足場に「靴べら」があることを発見!助かる↑↑↑
夕方は「豚ロース肉の焼肉」で一杯♪もやしを添えました。
おろしでさっぱり!
キッコーマン
わが家は焼肉屋さん すりたて おろし しょうゆ
370g
国産大根100% 爽やか柑橘
Kikkoman
すりたて大根のさっぱりおろしたれ
すってから1時間以内に冷凍した大根を使用しているので、すりたて大根の風味を味わえます
・冷しゃぶ
・ぶっかけおろしうどん
・豚バラとなすのみぞれ和え
「おいしいレシピはこちらから!」
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/select_search.html?code=A9659
大さじ1杯(約17g)当り 13kcal、たんぱく質 0.5g
名称 焼肉のたれ
原材料名 しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)、大根、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、りんご果汁、大根汁、レモン果汁、たまねぎ、食塩、にんにく、レモンペースト、酵母エキス、しょうが繊維、香辛料/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、アルコール
内容量 370g
販売者 キッコーマン食品株式会社
千葉県野田市野田250
製造所 キッコーマン フードテック株式会社
千葉県野田市中根97
TEL 0120-120358
岐阜県産 緑豆もやし
TOPVALU BESTPRICE
200g
100g当たり 14kcal
【緑豆もやしとにらの豆腐中華サラダ】
『材料』(3人分)
・緑豆もやし・・・200g
・絹ごし豆腐・・・1丁
・にら・・・1束
『作り方』
①もやしは熱湯でさっとゆがき、ざるに取る。にらは同じ熱湯で色よくゆでて冷水に取り、水けをしぼって3~4cmの長さに切る。豆腐は1cmっくらいの厚さの食べやすい大きさに切り、器にもやしとにらを敷き、豆腐を盛り付け冷蔵庫で冷やす。
②お好みのドレッシングをかける。(中華ドレッシングがよく合います。)
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
デザートは「ココナッツサブレ ベイクドチーズ」♪・・・ チーズの感じがあまりしないんですけど・・・。
NISSIN
コク深いチーズケーキの味わい
4枚×4パック
チーズ0.2%(生換算)ココナッツ2.1%使用
ベイクドチーズの」おいしさのヒミツ!
・チェダーチーズと発酵バターを配合した濃厚なベイクドチーズケーキの味わいを表現(チーズ中のチェダーチーズ含有量93%、発酵バター0.1%)
・味を引き締めるため、隠し味にレモンを配合(レモン(生換算)0.06%)
・チーズのコクとキレを引き出す絶妙な塩加減
4枚当たり 107kkcal、たんぱく質 1.5g
名称 ビスケット
原材料名 小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、ココナッツオイル、ココナッツ、食塩、チーズパウダー、発酵バター、プロセスチーズ、レモンパウダー/膨張剤、乳化剤(大豆由来)、香料
製造者 日清シスコ株式会社
大阪府堺市堺区石津北町80
製造所 日清シスコ株式会社 東京工場
埼玉県深谷市妻沼5000
TEL 0120-937-023
http://nissin.com
本日のカウント
本日の歩数:5,467歩
本日:58.6kg、16.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,338,280(109)
| 固定リンク
コメント