« 「七笑(ななわらい) 純米吟醸 瓶貯蔵(長野D酵母)2023BY」 | トップページ | 岐阜県「地獄うどん」 »

2025年1月24日 (金)

長崎、福岡「皿うどん(太麺、細麺)」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「おぎやはぎ流 ずぼらキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b347/
《保古の湖キャンプ場》岐阜県恵那市
*3組に分かれてずぼら飯を作ろう
【プデチゲ】
①しいたけ、ニラ、玉ねぎ、ウインナー、白菜、肉を切る
②ごま油で肉を炒める
③残りの食材、叙々苑 プレチゲの素を入れる
④納豆、塩辛、キムチ、にんにくチューブを入れる
※タケト流キムチ鍋の隠し味:
 納豆、イカの塩辛で深み&まろやかさがUP
・サリ麺:
 韓国で定番の鍋用インスタントラーメン
【大久保流 手羽先焼き】
①手羽先をフォークで穴を開ける
②酒、カレー粉、醤油 各大さじ1、すりおろしニンニク 小さじ1で合わせ調味料を作る
③手羽先に②を馴染ませる
③フライパンにサラダ油を敷いて焼く
④パセリをふって完成
【焼き・蒸ししいたけ】
・蒸しぇら/CAMP OOPARTS
 シェラカップでセイロ料理ができる調理ギア
①しいたけを焼き網でとろ火でじっくり焼く
②途中でアルミホイルで覆い、蒸し焼きにする
③水泡がでてきたら、醤油・しょうがチューブをかけて完成
④しいたけをスライスしてせいろにセット
⑤野菜を加える。
⑥「蒸しぇら」にセットして、蒸す。ポン酢と紅葉おろしで。
*薪サイコロトークをしよう
https://happycamper.jp/_ct/17735478/

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「ドローンの操縦を学ぼう」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<ドローンパーク SHIZUOKA>駿河区中島

 先日の「注文の多い初キャンプ」。
https://www.tv-asahi.co.jp/order-camp/
《青空ジャンボセンター》君津
*《ヤマト水産 君津 青空ジャンボセンター店》
・はまぐり
・くじらの刺身 ごま油と塩、生姜醤油
※千葉県南房総の捕鯨量の歴史は約400年。和田地区の捕鯨は今も続いている
・アンコウ 10,000円
・ヒラメ
・カンパチ
*《肉のあまいけ 君津店》
※千葉牛:
 昨年の4月にできた千葉県の新ブランド。千葉県産の落花生を餌に育てている。融点が低く、口溶けがいい良質な脂質
・千葉牛のひき肉
《道の駅木更津 うまくたの里》
 木更津初の道の駅。地元の名産品約2,000点が並ぶ
《LILLA 藍水》鴨川市
 リビング(ペット可)
 オープンキッチン
 プライベートプール
 天然温泉
 ドッグラン
・素泊まり1泊1人 3万3,000円
*房総半島食材ランチ対決!
【ミートソースチーズあパイ】
①玉ねぎ 1個をみじん切りにし、炒める
②千葉牛ひき肉を入れる
③「ドンキ 情熱価格 完熟カットトマト」129円を入れる
④ニンニク麹 適量、玉ねぎ麹 適量、コンソメ 少量、ケチャップ 大さじ1、ローリエ 2枚を入れる
⑤スキレットに市販のパイシートを敷き詰める
・ジョールマンクラシックアイアンスキレット 9,460円
⑥「ドンキ 情熱価格 のび~るモッツァレラ 100%シュレッドチーズ」1,059円を入れる
⑨チーズの上にパイシートを乗せ、冷ましたミートソースをのせる
⑩フタをしてガスコンロで30分ほど焼き上げる
【千葉凝縮!ホクホクホットサラダ】
『井上咲楽のおまもりごはん』(主婦の友社)
①マグロに塩をかける
②ニンニクをスライス
③オリーブオイル 大さじ4でニンニク 2片、ローズマリー 3本、ローリエ 1枚を炒める
④マグロの水分を取り、マグロを入れて焼く
⑤マグロを焼いた油で野菜(ナス、ミニトマト、ブロッコリーなど)を焼く
⑥マグロをほぐす
⑦野菜を盛り、ほぐしたマグロを乗せ、塩、ブラックペッパーで味をととのえる
⑧焼いたピーマンをのせる
【ライスペーパーで作る くじら肉の餃子風】【ライスペーパーで作る エビとインゲンの春巻き風】【いちご大福風ライスペーパー巻き ピーナッツパウダーと合わせて】
①みじん切りにしたキャベツに塩をふり揉み込む
②エビを一口大にカット、カットしたインゲンと合わせ、塩こしょう 少々、酒 小さじ1、マヨネーズ_小さじ1、片栗粉 適量を入れる
③くじら肉を叩き、たたきにする。キャベツを合わせ、」おろししょうが 少々、おろしニンニク 少々、塩こしょう 少々、片栗粉 小さじ1を入れる
④ライスペーパーを水で戻し、くじら肉の種をのせ巻く
※ライスペーパーは低カロリーでヘルシー、見た目も華やかなため近年大人気の食材
⑤イチゴをスライスする
・千葉県産 あまえくぼ 950円
⑥ライスペーパーにあんこといちごをのせ、巻く
⑨ピーナッツパウダーに砂糖を混ぜる。お皿にトッピング、いちご大福をのせ、ハチミツをかける
⑩くじら肉の餃子封をフライパンで焼く
⑪エビとインゲンの春巻き風を180度の油で約5分揚げる
【自然薯しんじょ】
①自然薯のヒゲをバーナーで焼く
※自然薯は皮の間に栄養があるので皮ごと食べる
②自然薯をすり、素揚げにする
③かつお出汁、しょう油、塩こしょう 適量、水溶き片栗粉 適量を入れ煮る
④自然薯揚げにだし汁をかける
・コールマン コールマンプロ/45QT(デイドリーム) 20,020円:
 約5日半の保冷力。約100㎏の重さまで耐えられる
・千葉の地ビール
*千葉のソウルフート&スイーツ対決
・とろなまバウムクーヘン とろなまチョコ 2,050円
 《せんねんの木 factory & cafe》木更津市
  バウムクーヘン専門店
 ☆季節のショート輪うむ 594円
 ☆みたらしおさつ輪うむ 594円
 ☆とろ9なま 4種のベリー
 ☆とろなま ティラミス
・絹糸抹茶モンブラン 天鵞絨 -びろうど(抹茶) 1,000円
 《炭焼きと現代和食 ろおじ》木更津市
 居酒屋、2023年オープン。スイーツの達人
 ☆裏路地プリン 400円
▲千葉のソウルフード対決!
・あさりまん 530円
  1998年から販売。海ほたる名物肉まn
 海ほたる《あさりや cafe》木更津市
 ☆あさりちゃんぽん 1,680円
 ☆あさりカレー 1,100円
 ☆あさりの塩ラーメン 980円
・あさりの串揚げ 1,375円(5本)
 《味処 宝家》木更津市
  創業明治30年、当時は割烹旅館として営業
☆あさりのかき揚げ 1,408円
☆あさりの酒蒸し 1,078円
※中尾彬:
 地元の郷土料理だったあさり料理を本格的に提供
*千葉スイーツ対決
・キミのカヌレ 380円
 《穴太商店》君津市
  ホワイトチョコ、千葉の甘酒、米粉食パン
 米を餌に育てられた鶏の白い卵黄を使用。
 レモン、ピスタチオを使用
・焼き芋クレームブリュレ
 《ほっこり芋》千葉市
  さつまいもの石田農園 金蜜芋:最高糖度70度
 ①金蜜芋に切り込みを入れる
 ②たっぷりのクリームを入れる
 ③クリームの上に砂糖をふる
 ④砂糖をあぶりパリパリ感を出す
*房総半島の旬の食材であったか鍋対決
【房総半島の食材が詰まったおでん ぼで~ん】
①タイ、カンパチ、ヒラメを薄切りにする
②ピーナッツを袋に入れ叩き、つぶす。すり鉢でペースト状にすりつぶす。砂糖 大さじ4、しょう油 大さじ1、酢 大さじ1、おでん出汁 適量を入れる。ピーナッツダレの完成
③イカ、タイを切る。タイをたた鯉にする。イカと合わせる。たたいたヒラメを入れる。砂糖 小さじ2、塩 8gを入れもむ。酒 小さじ2、片栗粉 小さじ2を入れよく練り込む。
④170℃の油で揚げる。おでんに入れる。(あば天)
⑤カンパチをしゃぶしゃぶ。ピーナッツダレで。
【寒い冬を乗り切ろう!韓国風あんこう鍋】【カニジャンケジャン海鮮丼】
①アンコウの身を湯引きすることで汚れや臭みが洗い流される。湯引きしたアンコウをは水にとる。粗熱がとれたらザルにあげる
②マグロのカマの身をとる
③コチュジャン 適量、しょう油 大さじ5、生姜 1/2個、味噌 適量、酒 適量を混ぜる。すりごま 大さじ2を入れ、マグロのカマ、カンパチを漬け込む。大葉を入れる
④ご飯に乗せて、のりをのせる。卵黄をつけて食べる
⑤リケン 素材力だし® こんぶだし(5gスティックタイプ×28本)920円を振りかける。お湯をかける
⑥アンコウの肝を焼いて水分を出す(トロトロになるまで)
⑦鍋に移し、味噌 大さじ3を溶く。コチュジャン 適量を入れ、唐辛子 適量、酒 大さじ2を入れて、アンコウを鍋に入れる
⑧ネギ、人参、はまぐりを入れる
・亀田酒造 寿萬亀 特選大吟醸 5,082円

 「あぐり王国北海道NEXT」は、「日本酒に合う道産食材クッキング」。2024年12/11の放送分。
https://www.hbc.co.jp/tv/aguri/article.html?id=12833
※冷酒:冷蔵庫などで冷やした日本酒
 冷や:常温の状態の日本酒
《炭焼き 北の味 大助》桶 寛之
【原木しいたけの肉詰め】
 ・愛別町 原木しいたけ 2024年5月
『材料』(2人前)
*鶏ひき肉…100g
・原木しいたけ…6枚
*長ネギ…5g
*おろしショウガ…小さじ1/3
*酒…小さじ1
*塩コショウ…少々
・片栗粉…少々
・水…大さじ1
・サラダ油…大さじ1
・すだち…半分
『作り方』
①しいたけの軸を切りみじん切りにする。長ネギもみじん切りにする
➁*の材料とみじん切りにした原木しいたけの軸をボウルに入れ、ねばりがでるまで混ぜる
③しいたけのかさに片栗粉をまぶす
④肉たねを詰める
⑥焼き色が付いたら裏返し、余分な油をキッチンペーパーで吸い取る。水大さじ1を加えフタをする
⑦火が通ったら完成です!
【十勝ナイタイ和牛の粕味噌漬け】
 ・上士幌町 十勝ナイタイ和牛 2024年8月
※品種 黒毛詐取であること
 出生・育成地 上士幌町および十勝地方
 肥育地 上士幌町
 格付け基準 5・4等級のみ
 オレイン酸の含有量が55%以上
※オレイン酸:
 オリーブ油などに多く含まれる成分。悪玉コレステロールを上げにくいとされる
※オレイン酸を多く含む牛肉:
 融点が低くなり口溶けや風味がよいとされる
『材料』(2人前)
・十勝ナイタイ和牛…200g(100g×2枚)
・味噌…30g
・酒粕…30g
・昆布…20g(2枚分)
・サラダ油…大さじ1
・盛り付け用野菜…適量
『作り方』
①昆布を水につけ、柔らかくしてからキッチンペーパー等でふく
②味噌と酒粕をボウルで混ぜ合わせる
③合わせた粕味噌をまずは少量昆布に塗る。残りを牛肉の両面に塗る
④昆布で牛肉を包む
⑤保存袋に入れ、冷蔵庫で一日寝かせる。
⑥牛肉を取り出し、粕味噌をキッチンペーパーでふき取る。
⑦サラダ油をフライパンで熱して牛肉を焼く。野菜を盛り付けて完成です!
《上川大雪酒造》総杜氏 川端慎治
・純米大吟醸
・特別純米酒

 「草津温泉・万座温泉・伊香保温泉に泊まる一度は行きたい上州3つの名湯めぐり 4日間 10万円」。
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_hei=20&p_course_id=8J2967
*金沢のクラシックホテル《万平ホテル》
 2024年10月リニューアルオープン。地産地消の伝統フランス料理をご堪能
・ランチ
  国産牛ロースト ピノ・ロワール(赤ワイン)
<旧軽井沢銀座通り>
「伊香保温泉」
<伊香保石段街>
《如心の里 ひびき野》
  万葉集にも詠われる温泉郷 伊香保温泉
 ・会席料理 群馬の食材
※高級ニジマス「ギンヒカリ」」をご堪能
 群馬のブランド牛「上州牛」をご堪能」
 ・白銀の湯(しらがね)
 ・黄金の湯(こがね)
「草津温泉」
《ホテルヴィレッジ》
  自然湧水量日本一 草津温泉
  標高1,200mm
 ・地産地消 約40種類から選べる ブッフェ
  豚しゃぶ ブランド豚「上州麦豚」
<湯畑>
「万座温泉」
《万座プリンスホテル》
 標高約1,800m天空の温泉郷
 ・和食、洋食、フッフェから選べる夕食
  カニ足、ローストビーフ
《万葉亭》
・上州水沢うどん
  日本三大うどん
《大王わさび農場》
<榛名湖(はるなこ)>
<白糸の滝>

 「おむすびニッポン」は、「岩手 焼きおむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/9284GV46Z1/
「花巻市」
《母ちゃんハウス だあすこ》
・みそにぎり
*《かりんのおにぎり》
・焼きおむすび
「八幡平市(はちまんたい)」
《麹家 もとみや》
※昔は自家製味噌を作っていた。
 味噌はいちばん身近な調味料
※岩手の味噌が辛いリ湯は?
 とれる米の量がすくなかったから。
 米麹:多いほど味噌は甘くなる
 米の収穫量が少なかった岩手県では麹は貴重品だった
『焼きおむすびの作り方』
①ご飯を丸い形にする
②両面を素焼きにする
③手にみそをつけて、ご飯に塗る
④また両面を焼く(2度焼き)

002_20250124152901
 「スポーツくじ」より、メール。
\トリプルキャリーオーバー発生中/
 第1511回「BIG」で約27億5,000万円、「MEGA BIG」で約26億3,000万円、「100円BIG」で約1億3,000万円キャリーオーバー発生中です!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約27億5,000万円キャリーオーバー発生中の「BIG」がおすすめです!!
 今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!この機会にぜひ、『特別なBIG』をMEGA BIGとあわせてご購入してみませんか♪
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_250124_4
 「JAF」より、メール。
 タイヤの洗い方とポイント!正しい方法やタイミング、洗剤の選び方を解説。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8269&c=204669&d=7602
 プジョーのピックアップトラック「ランドトレック」って何だ?【連載;日本未発売のクルマたち】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8273&c=204669&d=7602
 フェアレディZのスポーツワゴン「Z Lealia」が登場!?正体はなんとステージアだった。【東京オートサロン2025】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8275&c=204669&d=7602
 目黒区エリアをシティガイド!「STORAGE / 柿の木坂コーヒー編」【連載;CCGとクルマでどうする?】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8276&c=204669&d=7602
 高速道路で行く! お土産“県境”を探してみた。~静岡「うなぎパイ」編~
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8278&c=204669&d=7602
日本酒おつまみのミツワ酒販」より、楽天メール。「横浜開化亭 だし染みおでん」。
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/dashioden7-6/?scid=rm_205145
 「ソースネクスト」より、メール。「近視、遠視、遠近両用の眼鏡とは異なる、新ジャンルのアイウェア「ハズキルーペ」 クーポン進呈」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001335/?i=mail_ye_hw&utm_source=sn&utm_medium=email
海外の万国反応記@海外の反応世界の「料理四天王」を考える
http://www.all-nationz.com/archives/1083096617.html

2025年1月24日 13時0分配信の「医師が実践しているインフル対策 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28008953/

 2025年1月24日 12時20分配信の「ウサギ大量死 追った夫婦の執念」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28008607/

 2025年1月24日 9時35分配信の「引退の中居氏への攻撃「怖い」」。
 「Sports Music Assemble People」- assemble:集める
https://news.livedoor.com/article/detail/28007244/

 「assemble」の意味を調べる。
 「英辞郎 on the WEB」が、「短い広告を見る」「広告なしプランを申し込む」というウインドウを出した。「短い広告を見る」をクリックしても大丈夫なんだろうか???メルアドを登録しないといけないのか・・・!!!?
 「アルク」の「イングリッシュジャーナル」を購読していたり、「ヒアリングマラソン」をしていたユーザーには、失礼じゃないのか!!!!???・・・と、感じる。
https://eow.alc.co.jp/
[アルクのヒアリングマラソンを購入しました。まったく手つけてません。完走した方にお聞きします。効果ありましたか?]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055846870?fr=sc_dr&__ysp=44Ki44Or44KvIOODnuODqeOCveODsw%3D%3D

 2025年1月23日 19時55分配信の「東国原英夫、兵庫県議の「誤情報」SNS投稿で『ゴゴスマ』出演見合わせ…危惧される政治系番組 “出演辞退ドミノ” の未来」。
https://news.livedoor.com/article/detail/28004492/

 今朝のコラム。
 「白状して楽になれよ」「あんた殺人犯 死ねば」「火のないところに煙は立たぬ」…
▼タレントのスマイリーキクチさんが、少年たちによる殺人事件の犯人だったというデマをもとに1999年から10年間、インターネット上で受けた誹謗(ひぼう)中傷の例である
▼最後は」警察も中傷した側の立件に動くが当初は親身でなかったという。誰かに襲われるかもと夜のつきあいを減らし早く帰り、安否確認のため恋人との連絡を頻繁にした時期も。自分の運気が悪いのかとお祓いまで受けたと著書で明かした
▼交流サイト(SNS)で傷つけられた末の死に胸が塞がる。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑を議会で追及した竹内英明・前県議が亡くなった。自死らしい。先の知事選で中傷が続き、家族を守ると選挙後に建議を辞めた人である
▼斎藤氏を当選させるため知事選に出て、SNSに影響を与えた立花孝志氏が標的にした1人。竹内氏の死後、立花氏はネット上で「竹内氏は逮捕される予定だった」という趣旨の発信をし、県警が否定するや取り消し、謝罪した。謝ったとはいえ、死者をも貶めるのか。ネット空間の無慈悲さが恐ろしい
▼スマイリーキクチさんは、先日もネットと人権に関する講演で高校生に、大事なのは「自分は正しい」を疑う感性、と訴えたという。安直に信じた「正義」は誰かを傷つけ、取り返しのつかぬことも起きる。

 2025年1月23日の「北村森の モノめぐり」は、「# 岐阜・垂井で”気づき”」。
「当たり前」の部分 疑って前へ
 先週、岐阜の垂井町で、町商工会が催す「ものづくりフォーラム」に登壇しました。県内3つの会社経営者と「”気づき”を大事にする」をテーマに議論するイベント。
 3社の話が面白くて、皆さんにも伝えたくなりました。
 まず、和菓子の伸光製菓。地元に根づく鮎菓子(鮎を模った焼き菓子)がなぜもっと評価されないのか、と疑問をもった。6年以上も悪戦苦闘したすえ、美しいピンク色でイチゴ味の鮎菓子を完成させます。小麦粉だと色が出ないので米粉を使いました。地元業界からは「伝統の菓子に何をするんだ」と反発の声もあったそうですが、同社はひるまなかった。するといつしか鮎菓子全体の認知度が飛躍的に上がり、海外のイベントからも招かれるまでになった。
 次に、不織布メーカーの岐阜化繊工業。コストをかけすにどうやったら自社製品をアピールできるか悩んだすえ、製造過程で生まれる不織布の端材をそのまま可憐なパッケージに入れ、「かかとキレイ」と名付けて商品化しました。不織布は足裏を洗うのに実は好適と気づいたからでした。端材なので材料費はゼロです。見事な発想ですね。
 最後は、シバ金型です。パイプ製造で高い技術を誇る町工場であり、いくつもの表彰を受けています。でも、その技術を大都市圏の展示会で見せようとしても、ただ単にパイプを飾るだけでは来場者は振り向かない。そこで同社はパイプを駆使して、超小型の」電気自動車(EV)をつくりました。これなら展示会に来場する人の興味を惹けます。
 3社に共通していることがあります。それは「何かを伝えるためには、当たり前と思われていた部分を疑って、一気に動く」。業界の固定観念を打ち破る。捨てていた素材に光を当てる、技術力はわかりやすい形で見せてこそ・・・。勉強となった時間でした。

 2024年12月28日の「つるり麺めぐり 2024末」は、(1)「長崎、福岡 皿うどん(太麺、細麺)」。
008_20250124152901
誕生 もっちり太麺が先

 今や全国区となった長崎生まれの「皿うどん」は、カタ麺とやわ麺の2種類がある。パリパリ細麺(カタ麺)よりも先に誕生したのが、もっちり太麺(やわ麺)だったことは、九州でもあまり知られていない。
汁なしちゃんぽん
 その歴史は120年余り前にさかのぼる。中国福建省出身の陳平順さんは1899年、長崎市で中華料理店「四海桜」を創業した。間もなくちゃんぽんを考案し、ほぼ同時期に同じ材料で”汁なし”にアレンジしたのが太麺の皿うどんだという。
 中華鍋で麺を炒め、こんがりと焼き目を付けて取り出す。肉や野菜、魚介などを炒め、鶏がらと豚骨のちゃんぽんスープを加える。麺を戻し、よくほぐしながら煮詰めれば出来上がり。程なく、より手早く調理ができるようにと作ったのが、細くした麺を揚げておき、具材をあんかけにする細麺タイプだ。
 平順さんの曽孫で4代目社長の陳優継さん(59)は「ちゃんぽんが当初『支那饂飩』と呼ばれていたのに対し、皿に盛った饂飩だから『皿うどん』。ハレの日に出前注文して家族で囲む大皿料理だった」と語る。
 もう一つの特徴は、酸味とスパイスが利いたソースをかけて「味変」を楽しむこと。地元のしょうゆ店が平順さんに相談して作った「金蝶ウスターソース」は、長崎では今も皿うどんに欠かせない。ソースの小袋がなかった時代に、栄養ドリンクの瓶に入れて出前する店が多かったことでもよく知られている。
 四海桜では太麺と細麺が人気を二分するが、ほかの地域はどうなのか、西日本新聞「あなたの特命取材班」はLINE(ライン)でつながる「あな特通信員」にアンケートを実施した。
細派65%太派35%
 回答した368人(12月4~11日)の好みは、細麺派65%、太麺派35%だった。この結果に「え?太麺が少ない」と声を上げたのは福岡県出身の記者たち。地元料理の「博多皿うどん」は太麺だからだ。
 福岡市の中華料理店「福新桜」が生んだ鶏がらスープの博多皿うどんは、昭和初期に町中華や定食店などへと広がった。メニューには「皿うどん」とだけ書かれていることが多く、アンケートでは「(細麺のつもりで)注文したら太麺で驚いた」との声や、その逆もあった。
 「全国的には細麺7割、太麺3割です」。大手チェーン「リンガーハット」(本店・長崎市)経営管理チーム部長の三宅久美子さん(49)はこう明かす。
 同社は1962年にとんかつ店として発足後、ちゃんぽん店も始めた。細麺皿うどんは81年から販売し、90年代に太麺も加えた。どちらもあっさりした味付けで「毎日でも食べ飽きない日常食」を目指す。
 トヨタの生産方式に倣って調理工程の自動化を進めたkもとで、熟練した技術がなくても料理を提供できるようになり、2000年代に店舗数が急拡大。現在は国内約560店と米国など3カ国に展開する。
 どの店にも皿うどん専用ソースがあり、実はこれも金蝶ソースだ。ただ、関東は酢をかける人が多いという。今年3月にはニーズに応えて焼かない「やわらか太麺」の販売も始めた。
 旬の具材を楽しんだり、たっぷりのもやしで節約したり。皿うどんは作る人、食べる人によってさまざまに変化する。だが、思いはみんな陳平順さんと同じ。「おいしく栄養があって、おなかいっぱいになる料理を」。原点のひと皿には、貧しい生活から逃れて日本へ渡り、多くの人に助けられた平順さんの「恩送り」の心が詰まっている。
合せる調味料「何もかけない」が最多 酢、ソースが続く
 アンケートでは皿うどんに合せる調味料も聞いた。最多は「何もかけない」で43%、酢が29%、ソースが21%、その他でこしょうを挙げた人もいた。どこで食べるかについては、外食60%、家庭で作る人37%、出前・テイクアウトは」3%だが、長崎県では一般的で「来客時に出前を取り続けて50年」「親戚が来る時に買ってきてくれた」「職場n出前してもらっていた」などの声が寄せられた。
https://shikairou.com/

 ジムに行く。

 納豆を買いに行きたい気もしたがやめた。

玉川温泉ラジウム岩盤浴.com
https://www.e-use.net/tamagawa/akitaken-tamagawa-onsen-muryo-sodan.html?srsltid=AfmBOorcifDF6i-go0j7F9HCtVeL8ZggdVnqDgfu3cwRdiFWXjW0M735

自宅でホルミシス効果
https://hormes-kuraki.com/hormesis

 包丁を研ぐ。

 「PCのセットアップを完了させましょう」って、何???

006_20250124152901
 夕方は「刺身」をアテ一杯♪
 シマッタ!!!まぐろの短冊を買った時、わさびをもらい忘れている・・・↓
鮮度格別
 お刺身でもどうぞ
ビンナガまぐろお刺身用
産地名 韓国:太平洋海域
100g当り 120円
加工者 ㈱フィールコーポレーション EQVo!入野店
https://feel-corp.jp/

 野菜不足にならいように、さらに「潮かつお甘酢漬け」の甘酢で、「タマネギスライスの甘酢漬け」♪

本日のカウント
本日の歩数:4,477歩
本日:57.2kg、16.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,336,754(29)

 

|

« 「七笑(ななわらい) 純米吟醸 瓶貯蔵(長野D酵母)2023BY」 | トップページ | 岐阜県「地獄うどん」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「七笑(ななわらい) 純米吟醸 瓶貯蔵(長野D酵母)2023BY」 | トップページ | 岐阜県「地獄うどん」 »