「ERIKOさんとぶらり旅」21日、天浜線や名所ツアー
昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#273「牧之原市_ロースカツ定食」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
美味しいオーラ全開《カフェギャラリー ジュードポム 牧之原》
*《とんかつの栴檀家(SEN DAN YA)》
牧之原市新庄558-1
TEL 0548-58-1688
・ロースカツ定食 1,500円
地元産の銘柄豚「静岡X」を使用。脂身の甘さ、肉質のやわらかさ
「ヒロシのぼっちキャンプ Season7」は、第154話「オーストラリア・蔵出しスペシャル 後編」。2023年9/27の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
<SURFERS PARADISE>
「第145話 ゴールドコースト発・川と緑の谷へ」より
・サトウキビ
「マーウィランバ」
<Crazy Bargain Buys>
<New Release ANTIQUES>
☆電話機 165豪ドル(約15,000円)
☆壁掛けフック 45豪ドル(約4,100円)
・ベッド・ウォーミングパン 55豪ドル(約5,000円)
☆琺瑯(ほうろう)の洗面器 55豪ドル(約5,000円)
☆焚き火台 95豪ドル(約8,700円)
<WORK COUNTRY GEAR>
・雨合羽 61豪ドル(約5,600円)
<Outdoorism Oi>
「小田井涼平のレトロマングルメ」。
https://odairyohei.fanpla.jp/news/detail/10998
▲高円寺《NEW-BURG》創業1969(昭和44)年
杉並区高円寺北3-1-14
高円寺のソウルフードは唯一無二の食感!?兄弟で作るレトロハンバーグを調査!
※ポテトサラダなどを作る商売をしていたが、下火になり知り合いの店を買い取りNEW-BURGを開店
※ハンバーグは牛が7割・豚肉3割の合挽肉を使用
・サービスセット 680円(税込)
パン粉をつなぎではなく表面に付けることでもっちりとした食感を出している。
㈲平井ベジタブル:NEW-BURGで提供されるほとんどの商品が自社工場で作られている
▲錦糸町《丸花》創業明治初期
墨田区江東橋3-6-8
親子で営む下町風情たっぷりな蕎麦屋さん。ボリューム満点!レトロな天ざるを調査!
※創業は明治の初頭。川越の武士だったが四民平等により、そば店を開業
※天ぷらは、エビ・キス・ピーマン・かぼちゃ・さつまいもなの季節ごとに変えている。
エビの天ぷらは見た目や食感を良くするために”花”を咲かせる。
そば粉の割合は7:3。毎朝その日のそばを手打ちにしている。7:3のそばは、風味とコシのバランスがよく、食べ応え抜群
・天ざる 1,700円
▲チャレンジ!給食万歳 豪華懐かし給食は誰の手に!?
くじらの竜田揚げ、揚げパン、ABCスープ、牛乳寒天
「いろはに千鳥」は、「いつ行くの?今でしょ!まだ予約の取れるラストラン」。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
<練馬江古田 花の店 プルート>練馬区旭丘1丁目75-1
*酢で食べるホルモン
《江古田ホルモン》練馬区旭丘1丁目73-13
・生ビール
・もやし 390円(税込)
ごま油、コショウ、塩味のバランスが絶品のもやし!
・チャンジャ 540円(税込)
・刺盛り 980円(税込)
センマイ(酢味噌ダレ)、ハチノス(酢味噌ダレ)、ガツ(ニンニク醤油)、コブクロ(ニンニク醤油)
・牛タン 1,490円(税込)
・シマチョウ 790円(税込)
皮面からパリッと!ひっくり返して
ホルモン専門酢(シマチョウをフィリピンのお酢で食べるスタイル)
「川島明の辞書で吞む」は、「【7回シリーズ完結】「う」から「お」を総まとめ」。2024年6/27の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/jishonomi/
《うなぎ 岡崎》
・宇宙人
・ペガサス
・あちゃらか
・おんがん 温顔
・エゴ
・エゴリサーチ
・マンキン ※まんきんたん(桃太郎伝説)
・えんてい 炎帝
・うんおう 蘊奥
先日の「食彩県 しずおか旬便り ~今月の自慢食材~」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2024/shokusaikenshizuoka/
▲三島甘藷
《雪ノ下 近藤正文と薫》三島市本町
・三沢甘藷のモンブラン 1,100円
*オーナー 近藤 正文
*オーナーシェフ 近藤 薫
《みしまるかん》三島市谷田
形がぽっくりしていりもの、蜜がちょっと出ているもの
《JAふじ伊豆 三島函南営農経済センター》谷田
*諏訪部 柚
*三島甘藷部会長 平野 光直《平野農産》
※富士三の火山灰と赤土が混ざっている土壌。保肥力もありながら水はけも良い
《JAふじ伊豆 集荷場》谷田
《バンデロール》沼津市西島町
*外商部 冨田 正昭
・三島甘藷スイートポテト のっぽ(1本)178円
「箱根脂仙石原」
《金乃竹 茶寮》広報 渡邉 ゆめの
1室2名 1名あたり 1万9,800円~
・ウエルカムスイーツ 三島甘藷のなが~いスイートポテト
*料理長 太田 靖章
▲稲取金目
《拓味亭 市山》河津町笹原
・きんめあぶり丼 2,750円
*店主 稲葉 啄
「東伊豆町稲取」
*稲取金目鯛 漁師 稲荷丸 内山 直久
栄養豊富なえさを食べる根付きの金目鯛
卵の産卵期が2期あって、そのちょっと前産卵する前がいい
*伊豆漁協 稲取支所 運営委委員 鈴木 精
※立て網漁
1本の幹縄に釣針のついた多くの枝縄をつけ、海面から海中におろして魚を獲る漁。
1m50㎝おきに針が40本付いている
水深200m~800m
「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
「大分県別府市」
<日の出温泉>
20枚券を購入すると1回90円(通常は200円)
《六盛(ろくせい)》
「スポーツくじ」より、メール。
≪応募受付中≫ポイントプログラム2024
お持ちのポイントで、素敵な賞品が当たるチャンス!今年は、電動アシスト自転車やソニーワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット等、今話題の賞品を揃えました。応募は100ポイントから可能です♪
※2022年12月31日までに獲得したポイントは2024年12月31日で失効します。
今回のポイントプログラムが失効前最後のご利用機会です!ぜひ、賞品と応募ポイントをご確認のうえ、ご応募ください♪
https://www.toto-dream.com/campaign/point24.html?cid=all_mail_mag_all_all_all_sp_cp_241202_2
「JAF」より、メール。
この冬食べたい!高速道路SA・PAのご当地あったかグルメ8選。ラーメン、うどん、丼など盛りだくさん。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8047&c=204669&d=7602
全国道の駅ランキング2024!トップは宮城県の「あ・ら・伊達な道の駅」
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8048&c=204669&d=7602
もし運転中に雪崩が起きたらどうする!?被害を防ぐための知識を身に着けて備えよう。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8052&c=204669&d=7602
チョーヤのノンアル梅酒「酔わない!The CHOYA」はカクテルアレンジがおすすめ。銀座のバーで楽しむ休日。【ノンアルのおいしいカーライフ】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M8057&c=204669&d=7602
「GMO IDニュース」より、メール。「ディズニーの“クルーズ”って何?料金は?2028年度にやってくる「巨大豪華客船」について今分かっている情報」。
https://i4u.gmo/pwdWJ?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
「ソースネクスト」より、メール。「雷から電子機器を守る「雷ガード付きトリプルタップ」」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001419/?i=mail_it_hw&utm_source=sn&utm_medium=email
「うちごもりDIARY」おすすめの3WAY水切りボール
https://uchigomori-diary.blog.jp/archives/46039868.html
「あんこと麦と」京都仙洞御所のお店で紅葉堪能
https://ankomugi.com/archives/30449466.html
「専業主婦 まさきの一日」今になって重宝しているもの
https://masakiblog.blog.jp/archives/61983113.html
「新規格外 でもいいじゃない!! -シングルマザーたまことゆかいな子ども達-」英検試験終了 開放された娘
https://ryu-tamako.blog.jp/archives/37355400.html
「海外の万国反応記@海外の反応」主人公よりクールで人気なキャラ
http://www.all-nationz.com/archives/1082959357.html
12/3(火) 12:00配信の「ラーメン290円を堅持 社長の信念」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f118638ad85d76368ca90578f4972f5ebc97ae
12/3(火) 13:04配信の「「130万円の崖」立憲辻元氏が訴え」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a06fac968adb7884e32a254cb1b96113b38ea039
2024年12月3日 14時3分配信の「暴行の元校長「付き合ってると」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27685577/
2024年12月3日 13時51分配信の「修学旅行生が芸術品破壊 和解へ」。
「旅行保険」は、どうなっているの?
https://news.livedoor.com/article/detail/27685622/
2024年12月3日 6時50分配信の「知らぬ番号から着信 対応大反響」。
『0110』の末尾でかけてくることがありますがこれは日本の場合 警察しか使えません。ですが頭に『+』がついて末尾が『0110』の番号は警察を装った海外からの電話なので注意が必要」(※『+81」は日本の国番号なので本物の可能性も』
https://news.livedoor.com/article/detail/27682927/
2024年12月3日 11時17分配信の「餃子も 人気の高タンパク食品」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27684204/
12/2(月) 22:32配信の「斎藤知事 私的情報拡散で調査検討」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1446bd66d9ed55ec2c92594ece89f207a2ccc9a
12/2(月) 20:26配信の「斎藤知事は何に70万円払ったか 告発状提出も見えぬ先行き、捜査幹部は「時間がかかる」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46c492134dbcac782513287857928c66c0fc260
「東国原英夫氏 斎藤知事への公選法違反疑いが即、晴れる方法とは?「捜査機関もそれ以上動けない」」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E5%8E%9F%E8%8B%B1%E5%A4%AB%E6%B0%8F-%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%85%AC%E9%81%B8%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D%E7%96%91%E3%81%84%E3%81%8C%E5%8D%B3-%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%AF-%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%8C%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E5%8B%95%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84/ar-AA1v6ttI?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=72523678223245698af8645d50905318&ei=8
「マスコミは同じ過ちを繰り返している…斎藤知事の"公選法違反疑惑"で大騒ぎするオールドメディアの無反省」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%81%AF%E5%90%8C%E3%81%98%E9%81%8E%E3%81%A1%E3%82%92%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%AE-%E5%85%AC%E9%81%B8%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D%E7%96%91%E6%83%91-%E3%81%A7%E5%A4%A7%E9%A8%92%E3%81%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%84%A1%E5%8F%8D%E7%9C%81/ar-AA1v6sGF
「元局長の情報流出か 斎藤兵庫知事「第三者機関による事実確認検討」」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%85%83%E5%B1%80%E9%95%B7%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E3%81%8B-%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E7%AC%AC%E4%B8%89%E8%80%85%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%A4%9C%E8%A8%8E/ar-AA1v7wmc?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=8d831025d8284ddf84eb35437351661c&ei=13
2024年11月27日の「おはよう」は、「米作りと空き家再生に取り組む一級建築士 沢井 一慶さん(40)」。
地域に人の流れを
一級建築士として浜松市浜名区寺島町で建設設計事務所を営む傍ら、愛知県東栄町で米作りとおむすび店の経営に取り組む。リノベーションを通じて地域の再生を目指し、周辺にも活動の輪を広げる。
過疎化により、まだ使える家屋が取り壊されることに心を痛め、東栄町に関わり始めた。休耕田を再生した米作りは今年で4年目で、空き店舗を改装してカフェとゲストハウス「himitsu kitchen 結(ヒミツキッチンむすび)」を開いた。自ら収穫した米で作るkもだわりのおむすびが好評で、住民のふれあいの場にもなった。
古い建物では今はない技法や構造にも出合う。「新築よりリノベーションの方が難しい。全体を見る専門家として携わりたい」と感じる。最近は天竜区水窪町の空き家活用にも着手。「ゆくゆくは、新しいことをやろうとする人を僕が手がけた物件に迎えるような流れを作りたい」と構想する。浜名区。
https://www.toeinavi.jp/spots/detail/240/
2024年11月30日の「ERIKOさんとぶらり旅 21日、天浜線や名所ツアー」。
天竜浜名湖鉄道は12月21日、浜松市やらまいか大使の歌手ERIKOさんと天浜線や、はままつフラワーパークを巡るツアーを開催する。
同鉄道の沿線に市民や企業が花を植える「花のリレー・プロジェクト」をきっかけに、天浜線や沿線地域の魅力を広くアピールしようと、浜松いわた信用金庫や浜松学院大の学生などと意見を交わしながら企画を考案した。
当日は、午前9時に浜松駅から貸し切りバスで出発。天竜二俣駅で転車台や鉄道歴史館を見学。列車に乗って気賀駅まで移動し、龍潭寺(りょうたんじ)で住職の法話を聞き、座禅を体験する。午後にはクリスマス仕様に彩られたフラワーパークで、ERIKOさんによるコンサートを楽しむ。午後4時半に浜松駅に戻る。
市役所で会見したERIKOさんは「このツアーで地域の財産でもある天浜線に親しんでもらいたい」と話した。参加費は昼食代込みで大人1万2千円、子ども8千円。定員は40人で先着順。
問 同鉄道営業課=053(925)2276
https://www.tenhama.co.jp/events/28623/
今日は休もうかなとも思っていたけど、ジムに出かける。
ドラッグストアーで売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」150円を買う。ポイント10が付く。
「WAON」にて支払い。「5%割引券」が発券された。
ジムに到着。先客が1人いた。
お歳暮の、「潮かつお」の注文。
【潮鰹の食べ方】
古来より伝わった加工方法により製造されております。独特の加工方法ですが、塩外の添加物は一切使用されていません。腐敗防止のためおおくの塩を使用してますので、かなり辛いですが、そのままの状態で日に当たらない風通しの良い場所などにつるして頂ければ1ヶ月程は、品質に変化はありません。また、ビニール袋やラップなどに包み冷蔵庫に保管していただければ、3ヶ月から4ヶ月程美味しく食べられます。(一般の家庭の場合いは三枚におろし薄きりにしてビニールなどに包み冷蔵庫や冷凍庫にお入れすると場所をとりません。)”三枚におろせない方の場合は、近くの魚屋さんや、行きつけの魚屋さんまた、和食の料理屋さんに、たのめば気軽におろしてくれます。”
食べ方としては、一般的な塩鮭の食べ方と同じです。
①潮鰹を三枚におろし、薄く切り身にします。薄切りにしたものを、そのまま少しひであぶり暖めて、召し上がる。
②薄切りにした潮鰹を、こんがり焼き、焼いた身を細かくほぐして、ご飯の上にのせて熱いお茶を注いで、お茶漬として召し上がる。(のりなどを少しかけてもおいしいです。)
③②と同様に焼いた潮鰹を、甘酢に漬けた酢漬。(好みにより時間を工夫してください)
④薄切りにした潮鰹を、塩抜きし(1時間から3時間)レモン汁または食酢(ドレッシング)などかけて頂いて、1つのオードブルとして召し上がっていただけます。
⑤焼いた薄切りの潮鰹を、大きめにはぐしまして、そのままお椀に入れまして、みつ葉等を加え(好みにより調味料を加えてください)お湯を注ぎお吸い物として。
⑥薄切りにした潮鰹を、たまねぎなどと一緒に食酢に漬け込みマリネ風に。
⑦薄切りにした潮鰹を、数枚入れて鍋料理のだしとり用としても最適です。
※薄切りとは、約1センチぐらいですが、好みで厚くする方もおりますので、いろいろ試してみてください。
※塩辛くて、にがてな方は、薄切りの切り身を水に浸し(1時間から3時間)塩抜きしてください。また食酢などを少々かけると塩辛さがやわらぎます。
※(好みにより、のり・三つ葉等おあわせ下さい。いろいろな食べ方があると思いますが、他の食べ方があったら御教えていただければ幸いです。)
「カネサ鰹節商店」
静岡県賀茂郡西伊豆町田子600-1
TEL 0558-53-0016
https://katsubushi.com/catalog10/
「この度は、Pay IDにご登録ありがとうございます。」というメールが来た!???・・・そんなの登録した覚えはない!!!!解約するにはどうしたらいいんだ???
本メールにお心当たりのない方へ
BASEショップのお買い物で「お支払い情報を保存しますか?」にチェックが入った状態で、商品を購入した場合、Pay IDアカウントが作成されます。
Pay IDアカウントや商品に関するお問い合わせは購入者向けヘルプをご参照ください。
https://payid.jp/
「アカウントの退会をご希望の場合」
https://help.thebase.in/hc/ja/articles/206340162--Pay-ID-%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%82%92%E8%A7%A3%E9%99%A4-%E9%80%80%E4%BC%9A-%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B
「丹波の黒豆」を鞘から出す。虫食いが多い・・・来年の種になるだろうか・・・。
夕方は、「大根おろし」で一杯♪
それから、だいぶ前に半額で買った「イワナの塩焼き」♪「岩魚」は美味しいねぇ~♪♪♪
静岡県産 いわな「加熱用」
㈱ビッグ富士 エブリィビッグデー入野店
本日のカウント
本日の歩数:5,380歩
本日:57.2kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,334,861(36)
| 固定リンク
コメント