« 「越後 お福正宗 純米吟醸 山古志」、そして「清水区両河内の在来大豆 ここ豆くん」 | トップページ | 「おむすびの会」 »

2024年10月26日 (土)

「新鮮な枝豆の選び方は?」

 昨日のテレビ「孤独のグルメ 特別編 それぞれの孤独のグルメ」は、第四話「埼玉県川口市の目玉焼きハンバーグと雲丹クリームコロッケ」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume_sorezore/story/202410/22078_202410252412.html
<湊部屋>埼玉県川口市
《キッチンオニオン》
*木村正基
 ・ハンバーグ オニオンソース
 ・雲丹クリームコロッケ
 ・海老フライ
 ・目玉焼き
*五郎
 ・ハンバーグ タルタルペッパーソース
 ・ポーク焼肉
 ・厚切りベーコンカツ

 「キントレ」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲俺が選び、最強のローソンセット
 ☆細巻納豆 12巻 333円
 ☆からあげクン レギュラー 248円
 ☆からあげクン 北海道チーズ 249円
 ☆からあげクン レッド 248円
*山崎「孤独の背徳グルメ」
・チーズバーガー 268円
・からあげクン 北海道チーズ 248円
・Lチキバンズ 72円
・Lチキ レッド 248円
・千切りキャベツ 110円
・たまごサンド 160円
・どらもっち(あんこ&ホイップ) 200円
  チーズバーガー×からあげクン
  Lチキ×キャベツ×たまごサラダ×バンズ
*野呂「地方ロケ前乗りテンション上げ戻し飯
・ジャンボアメリカンドッグ
・からあげクン さわやかレモン味 248円
・細巻納豆 12巻 333円
・辛子マヨしたらば 127円
・冷やっこセット 181円
・千切りキャベツ 110円
・皮ごと食べられる種なしぶどう 279円
*髙橋「深夜の最速満腹セット」
・本格!」ビーフカレー
・サラダチキン スティック 炙りチーズ 238円
・あらびきチョリソー 322円
・宮崎産カットほうれん草 235円
・大盛り コシヒカリごはん 165円
*メンディー「サラダちゃんこ ~味噌汁を添えて~」
・レタスミックスサラダ 157円
・ミックスサラダ 114円
・国産ほぐしサラダチキン プレーン 257円
・さばの塩焼 365円
・ノンオイルドレッシング 香味青じそ 25ml 28円×2
・濃い味の豆腐 171円
・海苔とお麩のみそ汁 108円
・ひじき煮 160円
*永瀬「元バイトおすすめ!裏からあげ満足セット」
・からあげクン レギュラー 248円
・味わいの食パン 138円
・とろけるスライスチーズ 229円
・本格熟成キムチ 2P 214円
・冷やっこセット 181円
・マカロニサラダ 160円
  食パンの上にからあげ、キムチ、チーズをのせてトースト
*ひとり「映画1本2時間コース」
・からあげクン 北海道チーズ 248円
・金しゃりおにぎり 焼さけハラミ 279円
・ピリ辛味噌だれで食べる野菜スティック 289円
・濃厚ミルクフランス 北海道産煉乳使用 149円
・なめらかカスタードのプチエクレア 6個 311円
・くるみとココナッツのキャラメリゼ 素焼きアーモンド入り
▲髙橋海人の炊飯器の旅
「埼玉県深谷市」
《神田屋青果店》創業117年
☆栗かぼちゃ
☆深谷の伝統野菜 白なす(埼玉青なす)
《レストパーラー 高原》創業49年
☆オムライス 770円(日替わりランチ)
☆豚ロース 生姜焼き定食
・糸巻き豚バラ肉
《和菓子屋 古伝餡 濱岡屋》創業134年
☆塩豆明治大福 1個 194円
・かき氷 古伝あん 600円
※煮ぼうとう
<>
☆山形 尾花沢のスイカ
・白なす
・深谷ねぎ
・にんじん
・しょうが
・しいたけ
<加藤さん>
・麦とろうどん マルコーフーズ 320円
・深谷ねぎ
《酒蔵 藤橋藤三郎商店》創業176年、江戸時代から続く老舗酒蔵
☆東白菊 大吟醸 渋沢栄一 オリジナル壱万円札肖像ラベル 2,470円
・鶏もも肉
・味噌
【煮ほうとう風 深谷ねぎに深谷ねぎを添えて】
①うどんを半分に折り、水に漬け戻す
②にんじん、ネギ、しいたけ、鶏肉を食べやすい大きさにカット
③切った具材をダシを入れたお米の上に乗せ、炊飯
④お好みで生の深谷ねぎを散らす
【なす田楽はレンガの上に】
①味噌に砂糖、酒、みりんを加え混ぜ、味噌だれを作る
②ブロック豚肉を1㎝幅に切る
③味噌だれを両面に塗り、30分寝かせる
④寝かせた豚肉を油をひいたフライパンで焼く
⑤焼いた肉をお米の上に乗せ、炊飯
⑥白なすを輪切りにする。多めの油をひいたフライパンで蒸し焼きにする
⑦味噌だれにしょうがを加えたものをなすに絡める
⑧お皿にごはんを盛り付け、ラップをかぶせ四角に形を整える
⑨上からなすをのせる

 「ナスD大冒険TV」は、第169話「本気で徹夜で素潜りしたら一体いくら稼げるのか」。昔の映像で回数を稼いでいるなぁ~!
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
・セダカアイゴ(30㎝) 0円
・メジナ(40㎝) 3,500円
・ブダイ(40㎝) 0円
・アカエイ(40㎝) 300円
・エラブウミヘビ(1m50㎝) 0円
・ホウライヒメジ(30㎝) 1,000円
・メジナ(30㎝) 1,500円
・ワモンダコ(2kg) 5,000円
・メジナ(40㎝) 3,500円
・アオヤガラ(1m) 0円
・メジナ(25㎝) 500円
・メジナ(35㎝) 2,000円

 「ヨエロスン」は、「渥美半島一周ツーリング!名物いっぱいのツーリングルメ」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/
《Kaju Burger》田原市夕陽が浜
・田原メロンバーガーセット 1,780円(税込)
・しいたけと山芋の和風バーガーセット 1,780円(税込)
《林養魚株式会社》田原市伊川津町
※閉鎖型循環ろ過養殖
 地下海水
・プレミアラスサーモン
《伊良子温泉 民宿 お食事処 田原屋》田原市伊良湖町
 ホウボウの刺身、シラタイの煮付

 「ララLIFE」は、「スパイシーな旅の幕開け」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
「カンボジアコッコン州」
*ララNOTE監修:倉田 浩伸、カンボジアで胡椒栽培27年。胡椒界のレジェンド
※年間平均気温22.7℃
 アンコール王朝 802-1431 世界一美味しい胡椒
※1997年、胡椒農園オープン、KURATA PEPPER FARM
※Step1:胡椒テイスティング
・Fresh Gree Pepper
①黒胡椒
 肉料理や炒め物に
②白胡椒
 煮物やスープのアジの整えに
③完熟胡椒(赤いダイヤ)
 完熟させた実だけを干したもの。和食・洋食・スイーツに
※一房に20~30粒の実がなる
・胡椒の佃煮 ”クロチマー”というライムを搾る
《KURATA PEPPER プノンペン店》
・完熟胡椒 32,000リエル(約1,200円)
・緑胡椒の佃煮 32,000リエル(約1,200円)
・緑胡椒の酢漬け 24,000リエル(約880円)
・緑胡椒のソーセージ 1本 5,000リエル(約180円)
※Step2:カンボジアNo.1レストランで胡椒を堪能
《ワット ダムナック》
 2015、2016年「アジアベストレストラン50」にランクイン
・ビール
  Pepper in Beer(黒胡椒)
・カエルの骨なし煮(骨なしフロッグレッグ)
  カエルの肉、黒胡椒、バジル、パクチー、ホワイトセロリ、ねぎ、ドクダミ
  ☆カエルの肉詰め 1匹 2,000リエル(約73円)
・牛ほほ肉のロックラック
  牛ほほ肉、ジャガイモ、トマト、ドクダミ、ナッツ、緑胡椒、黒胡椒

 先日の「霜降り明星の あてみなげ」は、「焼津ツウになろう」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<濱いち屋>焼津市
・魚河岸シャツ
  地元の漁師・水産業者が仕事着として着用したことがはじまり
《カネトモ》藤枝市平島
*話題の海鮮パフェに挑戦しよう!
 ミナミマグロの赤身、メバチマグロの赤身、キハダマグロの赤身、本マグロの赤身
*希少部位をゲットせよ!食べ比べクイズ!!
・ハチノミ
  ミナミマグロの脳天、50kgのマグロから約300gしかとれない
《焼津さかなセンター》焼津市八楠

002_20241026154201
 「スポーツくじ」より、メール。
第1489回totoでキャリーオーバー約6,300万円発生中!
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1489回totoネット販売は10月26日(土)13:40まで!
※天皇杯とJリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_241024_2
 「ソースネクスト」より、メール。
 「USBメモリ型の高速SSD
https://www.sourcenext.com/product/2000000946/?i=mail_ii_hw&utm_source=sn&utm_medium=email
 「思い出の写真を、キレイに拡大!
https://www.sourcenext.com/product/0000014777/?i=mail_ii&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 この夏やってよかった車中泊の暑さ対策!軽キャン女子 森風美がすぐに真似したくなる対策&グッズ5選を伝授。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7891&c=204669&d=7602
 【いま気になる道路計画】長野-静岡を結ぶ三遠南信道の難所「青崩峠道路」はいつ開通する?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7893&c=204669&d=7602
 オーナーが語るオープンカーのススメ!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7898&c=204669&d=7602
 雨なんて気にしない!“屋根のない”スーパーカーがいま人気のワケ
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7899&c=204669&d=7602
 100万円以下で買える!沖縄生産の2人乗り超小型オープンカー「AIM EV マクロ01」はシーサーがモチーフ?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7900&c=204669&d=7602
るーの自由帳。~ネコチャン添え~茨城の”メロンブッセ”食べてみた
https://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/25937411.html
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Lifeハンマーヘッドを刺身にしてみた
https://gamaiso53.blog.jp/archives/42546979.html
gakudaiの週末はデカ盛り!「幸運豚入」ユニークな店名
http://blog.livedoor.jp/gakudai1/archives/89544141.html
イノシシ&ブタの 新潟のほほん日記世界一美しいスタバ 幻想的光景
https://inobutablog.livedoor.blog/archives/30039755.html
栗野郎の思い出絵日記特売品でいまいち安さ分からず
https://kuriyarou.blog.jp/archives/35398116.html
合気道月光流道場長・チョコ助と伊東健治の公式ブログ 「骸(むくろ)をつけていま一戦(ひといくさ)せん!!」縁結びのパワースポットを参拝
http://blog.livedoor.jp/choko_suke_/archives/93516430.html

 10/26(土) 8:04配信の「円安は日本経済に有益 IMF高官」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd66e41037bbf296f5ec84026189a8b1b006d4b

 10/26(土) 7:40配信の「韓国で人気の歌手 歌心りえとは」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb39bb4dd850084886561237b2fd36a53215c16c

 10/26(土) 12:45配信の「ド軍 WS初戦は逆転サヨナラ勝ち」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/deead8eaf029315fe05caf27a5f1ae05941758cb

 10/26(土) 12:36配信の「WSで珍事 客捕球→妨害で二塁打」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9168422a15b013581cb9c503f8d71d73873d5f33

 2024年10月26日 13時0分配信の「不凍液で殺害か 給与に不満示す」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27439749/

 2024年10月26日 14時10分配信の「進次郎氏の「能天気動画」に批判 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27440016/

 2024年10月26日 11時0分配信の「選挙時だけ庶民飯 候補者に指摘」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27439421/

 2024年10月26日 9時0分配信の「マイナ保険証「やむを得ず導入」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27438644/

 2024年10月26日 8時30分配信の「露兵か 笑いながら「全員殺せ」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27438535/

 2024年10月26日 10時0分配信の「「下着ユニバ」再び 苦言相次ぐ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27439413/

 2024年10月25日 18時1分配信の「タメ口運転手 態度一変し平謝り」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27435650/

 2024年10月13日の「この人」は、「メダリストらパラ選手の装具技術者 中島 博光さん(54)」。
 営業をかけず、名刺も持たない。それでも一流のパラアスリートからの依頼がやまない。「主役はアスリート」と表には出ないが、装具を手がけた選手が栄光を勝ち取ってきた。その技術にいざなわれてきた別の選手から直接、新たな依頼が来る。
 18歳で大阪府の「川村義肢」に入社。2000年、アルペンスキー座位狩野亮さんのシートを製作して以来、実績を積み、技術が評価されるようになった。パリで開かれたパラリンピックでも装具製作に携わった代表選手は10人を超え、車いすテニスの上地結衣さんは2つのメダルを獲得した。
 「依頼があったのが、たまたまそのスポーツだっただけ」。競技は限定せず、選手と相談して個々の障害や能力に合わせた装具を作る。「現地に行かないといけないような物作りはしていない」と大会には同行しない。選手や周りの人が自分で直せる方法を教える。
 「便利だから」と週半分を車いすで生活し、車いすの人に操作技術の勝負を仕掛ける。「車いすに乗る人と、自分の足で立てる人は違う。その違いを認めないと多様な社会とは言えない」。大阪府出身。
https://www.kawamura-gishi.co.jp/

 2024年9月13日の「食問」は、「新鮮な枝豆の選び方は?」。
Q 新鮮な枝豆はおいしいと聞きますが、選び方や秋以降も楽しめる食べ方を知りたいです。
A 緑鮮やかで さやの膨らみ9~10ミリ
 ビールのお供、枝豆(青豆)はもともと大豆を未成熟のうちに収穫したものですが、現在流通しているのは、枝豆専用の品種がほとんど。収量重視の大豆と違い、枝豆は味の良いものが好まれるため、各地で品種改良が進みました。大豆は穀物、枝豆は野菜に分類されます。旬は7~8月ですが、ハウスで栽培されたものや品種によっては4~11月ごろに楽しめます。
 茶豆や黒豆を含めた国内生産量は年7万トン前後で、自給率は5割弱です。主な産地は北海道、東北、首都圏。東京都でも例年約1100~1200トンを収穫します(全国15位以内)。JAの直売所や農家の庭先販売などで、根と葉のついたものを買うこともできます。
008_20241026154201
 ・青豆 全国で栽培、改良品種多数。「ビッグスリー」など

 ・茶豆 主に東北・新潟産。味が良い。「はやいっ茶」」など
 ・黒豆 主に関西産。晩成で贈答やおせちに。「黒真珠」など
 枝豆の背丈は通常約50~80センチですが、都内の斉藤農園では40センチほどに抑えて育てます。「収量は減るが、味や色が良くなる」と園主の齋藤政幸さん。「買ったその日に食べてほしい。枝から外して4分ゆで、湯切りしたら塩を振れば余熱で火が通る」と話します。ゆで時間が短い分、うまみや栄養価も多く保たれます。農園とれたてのものと、収穫から1日置いてゆでたものを記者が食べ比べると、前者の方が緑色も鮮やかで、甘みとうまみを強く感じました。
 都農林総合研究センター江戸川分場の小坂井宏輔研究員によると、鮮度のカギは糖(甘み)とアミノ酸(うまみ)の量。「時間の経過でどんどん減少し、味や色が落ちる。選ぶ際は黄ばんだものは避け、緑色が鮮やかでさやの膨らみが9~10ミリのものを。膨らみが大きすぎると、アミノ酸がたんぱく質に変わってしまい、味が良くない」。黒豆の場合、逆にさやが黄ばんだものを選ぶと良いそうです。
 さやのみの形で出荷される枝豆にも鮮度を保つ工夫が。「適度に穴のあいた袋に詰められたものを選んで。枝豆の呼吸を抑制し、袋の中の酸素と二酸化炭素(CO2)の濃度をコントロールすることで長持ちさせます。袋を密閉すると発酵による悪臭の原因になるし、穴が大きすぎてもダメ」と小坂井さん。
 季節は秋へ。ゆでる以外のおすすめの食べ方も知りたいところ。都内産農産物のPRに力を入れる都農林水産振興財団は、枝豆をクラフトビールと合わせて楽しむことを提案します。協力飲食店は、スダチと山椒(さんしょう)の利いただしに漬ける、さつま揚げやキッシュに入れるなど多彩なアレンジを考案。担当者は「少量の油を引いて蒸し煮にするフレンチの『エチュベ』や、さやごとあぶって焦げ目をつける焼き枝豆も評判が良い。新鮮な枝豆をブランド化していきたい」と意気込みます。

 衆議院選挙で、「最低賃金1,500円」と言っている政党がいくつかあるけど、実現可能なのか???政党は何を根拠に最低賃金1,500円と言っているのか???
 例えば、今「時給1,000円」で1,000人の会社があったとする。
 時給を500円上げると、500円×1,000人で1時間につき500,000円のお金が必要となる。8時間労働だとすると、掛ける8で1日4,000,000円が必要となる。1カ月20日働くとすると、掛ける20で1カ月80,000,000円が必要となる。
 会社は、こんな大金を支払うことができるのか???給料を捻出するために、商品に上乗せするしかなくなるんじゃないのか???

 昨日は飲み過ぎたな・・・。
012_20241025160401
 今朝の朝食は、「納豆」と「豆腐と大根のぬき菜の味噌汁」。
014_20241025160401
末「木綿豆腐」とうふ

 一丁タイプ
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 71kcal、たんぱく質 6.3g
製造者 株式会社やまみ 富士山麓工場
静岡県駿東郡小山町湯船字下原959番地16
TEL 0120-047-803

 久振りの土日休み。
 ジムに行く。今日は、なぜか混んでいた。
004_20241016155401
 「豆乳」を新しくおろす。
キッコーマン
 おいしい無調整豆乳
 大豆と水だけでつくったおいしい豆乳
 コレステロールゼロ
 啓作栽培丸大豆使用
Kikkoman
2022年度 モンドセレクション金賞受賞」
「スーパー・チリング製法」
 大豆のヒートダメージを可能な限り抑えた大豆臭の少ないスッキリした風味の豆乳を作る独自の製法です。
「豆乳クッキング おいしく、大豆の健康を」
ポイント①仕上げに加える!
※シチューやみそ汁などは、具材に火を通してから、最後に加える。
 インスタンドでもOK!豆乳みそ汁
 和食にも、中華にも、洋食にも。他にも簡単&おいしいレシピがたくさん!
ポイント②熱くしすぎないで。
※豆乳を加熱しすぎると、モロモロと分離するので、沸騰直前に火を止める。
 ラー油が意外に合う!豆乳担々麺
「キッコーマン豆乳ホームページ」
https://www.k-tounyu.jp/
100mlあたり
 53kcal
 たんぱく質 4.2g
 レシチン 199㎎
 大豆サポニン 46㎎
 イソフラボン 29㎎
名称 豆乳
大豆固形分 9%
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)
内容量 1000ml
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
TEL 0120-1212-88

 帰宅途中、コンビニに寄り、「BIG」を買う。

006_20241026154201
 「ぺんきやのおっちゃん」より、TEL。「ハゼ」が届けられた。だいぶ大ぶりです!!(ありがとうございます)
https://penkiyasan.hamazo.tv/

 たくさん頂いて食べきれないので、兄に届ける。

004_20241026154201
 夕方は「ハゼの刺身」で一杯♪捌くのが大変だよ。
 美味しかったよ↑↑↑

本日のカウント
本日の歩数:4,730歩
本日:56.0kg、16.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,331,461(30)

 

|

« 「越後 お福正宗 純米吟醸 山古志」、そして「清水区両河内の在来大豆 ここ豆くん」 | トップページ | 「おむすびの会」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「越後 お福正宗 純米吟醸 山古志」、そして「清水区両河内の在来大豆 ここ豆くん」 | トップページ | 「おむすびの会」 »