「高齢者見守り 生成AIロボ 「みまくん」発売」
昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#268「静岡市_鶏焼肉」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
静岡銘柄鶏の盛合せ《とりこ》葵区稲川1-19-29
TEL 054-266-3883
・大とりこ盛りおまかせ八種類 1,380円
むね、やげん軟骨、もも、砂肝、ぼんじり、肩肉、せせり、かわ
※脂の出やすい部位を皮目から焼く。焦らずじっくり、こんがり加減で火を入れると良い
※鶏焼肉の楽しみ方:
自家製ポン酢、ネギ塩など味付けはお好みで
「小田井涼平のレトロマングルメ」。
https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=05145
▲鶯谷《グリル ビクトリア》創業1965(昭和40)年
台東区根岸3-12-18
住宅街にある隠れ家的洋食店のふわふわレトロハンバーグを調査!
*店主 大原 俊一
☆名物ヒレのしょうが焼き 1,200円(税込)
・手作りハンバーg樹 1,050円(税込)
豚50:牛50の割合で混ぜ合わせ、炒めた玉ねぎ・卵・牛乳をつなぎに使用。
味付けは最小限にしてデミグラスソースとマッチする様に作っている
※自家製マヨネーズソースは卵白も入れてメレンゲのような照りを出す
▲銀座《カフェ― パウリスタ》創業1911(明治44)年
中央区銀座8-9-16 長崎センタービル1階
日本のコーヒー文化の原点!あのミュージシャンも愛したレトロなコーヒー&ザッハトルテを調査!
*店長 矢澤 秀和
ブラジルに移民をあっせんする事業をしていた水野が、そのお礼としてブラジル政府からコーヒー豆をもらった。ブラジル政府からもらったコーヒー豆を活用するべく、社員をヨーロッパへ派遣。ヨーロッパのカフェ文化を日本に持ち込んだ水野が明治44年にカフェ―パウリスタを開店
・ジョン・レノン夫妻が使った椅子とテーブル
・パウリスタ オールド 770円(税込) ※コーヒー
・ザッハ 690円(税込)
▲給食万歳
・静岡県 さくらえびのかき揚げ丼
※さくらえび:
日本で唯一駿河湾でのみ水揚◎
「川島明の辞書で吞む」は、「「う」から始まる道の日本語をアテに」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/jishonomi/
《やきとん元気》秋葉原
・通称 辞書カツサンド 1,100円 ※要予約
・うまざけ
・元気玉 484円
・うちまたこうやく
※日葡辞書:
1603~1604年刊、布教のため作られた日本語→ポルトガル語の辞書。当時の日本語を知ることができる貴重な資料
・うちゅうじん
・ヴァ~→バ~
・ヴィ~→ビ~
※vの発音を初めてヴで表現:福沢諭吉
※増訂華英通語(1860年)
・う
先日の「所さんの目がテン!」は、「かがくの里 11回目の大収穫祭SP」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
・マンゲツモチ(もち米)
お餅:生醤油、あんこ、きなこ
・パプリカ
・水ナス(アクが少なく生でも食べられる。皮は軟らかく薄く、実はみずみすしく濃厚で甘みがある)
・ネギ
・サツマイモ(べにはるか(しっとり系)、金時(はくほく系))
・みかん
「何度も食べたい!UMAI味」は、「亀戸のみそ汁」。
https://www.twellv.co.jp/program/tabi/umaiaji/
《佐野みそ 亀戸本店》江東区亀戸1-35-8
・金亀子(こがね)みそ(新潟) 500g960円
・十穀味噌(佐賀) 500g1,300円
・具おみそ汁 に セット
お米:おぼろ月(北海道)
鴨ネギ味噌
・フレンチトースト みそキャラメルソース ※みそパン
「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「フルーツたっぷりスイーツを食べたい」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《RAMBER CAFE RESTAURANT》野田市大殿井19-5
・苺とクリームチーズ冷製パンケーキ
※ディスクドッグ:
フライングディスクを人間が投げて犬がそれを追いかけて地上や空中でキャッチすることにより得られるポイントの合計点で順位を競う。
「365日の献立日記」は、昭和51年10/11の献立。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/list/
えび入りクリームスープ。えぼ鯛のバタ焼き(いんげん、にんじんそえ)、玉ねぎとパセリのサラダ、たらこ
【えび入りクリープスープ】
①にんじん、じゃがいもの皮を剥き、切る。玉ねぎ、ズッキーニ、ミニトマトを切る
②バターで玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める。エビを入れる
③白ワインを入れる。ブイヨン、ローリエを入れて煮る
④牛乳を入れる。ズッキーニ、トマトを入れる。ディルを入れる
【玉ねぎとパセリのサラダ】
①パセリを刻む。ディルを刻む
②オリーブオイル、マヨネーズを混ぜる。玉ねぎ、パセリを入れる。アンチョビ、ケイパー、レモン汁、塩、コショウを入れ、混ぜる
【鯛のバタ焼き】
小さいフライ返しできゅっと押さえて焼く
『食卓の変化』沢村貞子
【パセリとくるみのメープル炒め】
①オリーブオイルでくるみ、じゃこを炒める。パセリを入れる
②メープルシロップ、白ごまを入れる
「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/」
<飯塚オート>
※ロッカー:
選手が競走車を整備する場所
※オートレースとは:
レースは男女混合戦。近年は女性限定レースも開催
※SG(スーパーグレード)レース:
年5回開催される最高峰のブレードレース。優勝賞金3,000万円以上のレースもある。
*《選手食堂》
※ポプ弁:
中国地方を中心に展開するコンビニエンスストア「ポプラ」が行う購入後のお弁当に炊きたてのご飯を盛り付けるサービス
・カレー
・豚汁
・コーンスープ
「スポーツくじ」より、メール。
今日は買い時!大安&寅の日のダブルラッキーデー!
本日2024年10月29日(火)は、縁起が良いとされている「★大安★」&「★寅の日★」という2つの吉日が重なっています。
★寅の日★は12日ごとに巡ってくる吉日の一つ。
「トラは千里行って千里帰る」ということわざから、出て行ったお金がすぐに財布の中に戻ってくるといわれています。
\キャリーオーバー発生中/
第1490回「BIG」で約7億3,000万円、「MEGA BIG」で約6億3,000万円、「100円BIG」で約2億9,000万円キャリーオーバー発生中です!
今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!
「★大安★」&「★寅の日★」という2つの吉日が重なる本日にぜひ、スポーツくじをお買い求めください!!
【第1490回】チャンスは11月2日(土)まで!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済) 12:55まで
・当サイト(コンビニ決済) 11:05まで
・スポーツくじ取扱コンビニ 11:30まで
・くじ売り場 12:00まで
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_sp_tai_241029_2
「GMO IDニュース」より、メール。「箱根の紅葉シーズン、見頃をどう知る?温泉も充実エリア!?見どころ・穴場、渋滞回避ルートまで全部教えます!」。
https://i4u.gmo/JCcoA?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
「富山のミカエル日記」道後温泉 行列並ばず入浴できた
http://blog.livedoor.jp/mika4413/archives/52468712.html
「Just Visit」映え狙い 海苔を立てかけて撮影
http://blog.livedoor.jp/teishaba_604/archives/52445207.html
「食パンの窓」「カレーうどん」の食パンアート
https://shokupan.blog.jp/archives/25913667.html
「blue97の自叙伝(かけだし金融マンのblog)」北海道の「今」が千葉に大集合
https://blue97.livedoor.biz/archives/52088137.html
「お弁当と散歩の手帳」凝縮された旨味 格別のリゾット
http://blog.livedoor.jp/classi_cul/archives/42605018.html
「クロスカブで日本一周@外国人」IKEAへ クリスマスの飾り目立つ
https://takepon.blog.jp/lunch/241027/
「倍速VIP」5年交際の彼女にフラれ無事終了
http://ryusoku.com/archives/5559246.html
2024年10月29日 12時00分配信の「「低投票率なら自民勝利」のはずが大惨敗 セオリーが壊れた総選挙…行かなかった人に「なぜ」を聞いてみた」。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/363190
10/29(火) 11:01配信の「立憲、政権交代へ野党結集に注力」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/391549ce6c8f06cb2123ea99dc8d2da2f302e9ab
10/29(火) 7:20配信の「“敗軍の将”石破首相は「むしろ功績」 自民惨敗“本当の戦犯”2人を専門家が名指し「日本中がカチンときた」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcca9bbee27fea330b720e8a0e82e44487851d16
10/29(火) 9:04配信の「速報 ヤンキースvs.ドジャース」。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2024102901/score
10/29(火) 10:12配信の「若者の「不本意未婚」問題 背景は」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/68f74833b95243dd3e3c302752205de2b99c7c13
10/29(火) 10:28配信の「1歳で片目失う 公的支援は不十分」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4ee0005d43ace6afc53b5d5fc88efce56477ee
2024年10月29日 12時0分配信の「玉木氏 玉川氏の発言に物申す」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27456623/
2024年10月29日 15時4分配信の「3連休 頭痛やめまいに注意 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457680/
2024年10月29日 13時44分配信の「人気カフェが存続の危機…客困惑」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457339/
2024年10月29日 14時47分配信の「橋下氏 怒涛の「維新批判」連投」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457794/
2024年10月29日 13時42分配信の「石破氏退陣か…次の首相の実名」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457444/
2024年10月29日 14時45分配信の「NHKが進次郎構文で報道?疑問の声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457613/
2024年10月29日 14時32分配信の「前澤氏 人生かけ日本初の挑戦へ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457491/
2024年10月29日 13時55分配信の「日本は遊び場じゃない 仏人批判」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457292/
2024年10月29日 12時55分配信の「「拷問」落選議員が翌日やること」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457175/
2024年10月29日 15時0分配信の「「ヒカル宅にお泊り」企画に賛否」。
https://news.livedoor.com/article/detail/27457749/
2024年10月23日の「舘山寺「食」レベル底上げ レシピや調理のコツ、互いに紹介」。
観光協が勉強会
浜松市中央区館山寺町の観光業者らでつくる浜名湖かんざんじ温泉観光協会は、地元食材で作った料理を互いに紹介する勉強会を開いた。企業秘密とも言える調理の知恵や工夫を業者間で共有することで、舘山寺の「食」のレベルを底上げし、観光資源として盛り上げtいう狙いがある。
約50人が参加した勉強会ではウナギ料理店やホテルなど5施設の代表者が料理を紹介。浜松市産の芽ネギのにぎりずし、浜名湖産のウナギが入る鍋料理、浜名湖産のノリを使ったクッキーの作り方などについて、調味料の分量や調理のコツも含めて解説した。
「ノリのクッキー」を紹介した手打ちうどん権太の女将小山みどりさん(40)は「地元食材のさまざまな使い道を知ってほしい」と可能性の広がりに期待。
ウナギ料理店志ぶきの店主山崎暁史さん(58)は「他店の調味料の使い方やだしの取り方を参考にしたい」と意欲的に語った。
ほかの事業省のレシピを知る機会はめったにないといい、参加者は興味深く料理に見入り、試食をしたり写真に収めたりしながら知識の幅を広げていた。
同協会は今後も定期的な開催を検討。森下忠康協会長は「各事業所が思いを持って料理を提供していることが分かった。国内外から訪れる人たちに、舘山寺の温泉や景観だけでなく、料理にも魅力を感じるようになってもらいたい」と話した。
https://www.kanzanji.gr.jp/
2024年10月5日の「浜松のロボ・スタディ「みまくん」発売 高齢者見守り 生成AIロボ」。
全国高専などに教材提供へ
高齢者の話し相手や見守り役になるロボットの開発などを手がけるロボ・スタディ(浜松市中央区)は、生成人工知能(AI)を駆使して質問に答える縫いぐるみロボット「AI・みまくん」を製品化した。今月から発売する。11月にはこのロボットを通じてAIを学ぶ高専・大学生向けの学習キットの提供も始める計画だ。
愛らしい鳥の姿のAI・みまくん。2020年に登場した初代は特定の質問に決まった返事を返すだけだったが、インターネット上の情報を基に回答する対話型の生成AIを活用することで、多くの質問に答えられるようになった。
「今日の天気は」と尋ねると、AI・みまくんは県内の気象状況を教えてくれる。利用者の名前や誕生日、薬を飲む時間を覚え、クイズや音楽を披露することも可能だ。「言葉の意味を解析して返事ができるようになった」とロボ・スタティの福地三則社長。高齢者が語りかけた自身の思い出が記録されるため「昔話を話すだけで『自分史』を作れる」と胸を張る。
スマートフォンの操作を難しいと感じる高齢者に使ってもらう工夫も施した。離れた家族がLINE(ライン)に入力して送信した文章を音声に変換して話すことが可能。反対に、語りかけた声を文章にして返信することもできる。
並行して開発した学習キットは、生成AIを搭載するロボットの分解や組み立てを行い、AI開発の現場でよく使われるプログラミング言語「Pyrhon(パイソン)」も学べる構成。高専に電子工作キットなどを提供する広島市の企業と共同で手がけた。
12月には呉高専(広島県呉市)の授業で試験的に使ってもらい、寄せられた意見を改良につなげる。同校が来年度から始めるAIの授業の教材としても導入される予定だ。福地社長は「生成AIを実践的に学べるキットとして、全国の工業高校や大学、企業にも広げたい」と意気込む。
AI・みまくんの価格は19万千円。通販サイトのアマゾンで販売する。月額4,200円のサブスクリプション(定額利用)サービスもある。学習キットの価格は未定としている。
https://robostudy.jp/
今日の仕事・・・。
なんとかセーフ。でも、その処理が・・・!!!
ジムに向かう。
信号が青になっても動かない。信号の先は何も詰まっていない・・・。トロい車がいるんだろうな・・・動き出しても法定相度以下↓↓↓
そんなわけでジムにちょっと遅く到着。
空いていた。
ドラッグストアーに寄り、売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」139円を買う。ボーナスポイント20が付いている!
「WAON」にて支払い。
昼食の「海苔」を新しく卸す。
beisa
焼のり
国産のりをじっくりていねいに焼き上げました
10枚 板のり10枚
名称 焼のり
10枚当たり 51kcal、たんぱく質 11.2g
原材料名 乾のり(国産)
内容量 板のり10枚
株式会社大洋食品 大村工場
長崎県大村市松並2-60-1
TEL 0120-082182
今日の晩酌は、久しぶりに「林農園の 五一ブランデー」♪
GOICHI BRAND
Bottled & Guaranteed by HAYASHI WINERY
長野県塩尻市大字宗賀1298-170
製造者 株式会社林農園
品名 ブランデー(国内製造)、アルコール
内容量 1.8ℓ
アルコール分 37%
アテは、「うの花」。
原材料 三才おから、無農薬(人参、ねぎ、しいたけ)、こだわり(練り製品、こんにゃく)、だし醤油、純米酒、三温糖、食塩(海の精)
「酒&FOOD かとう」
浜松市西区神ヶ谷町7873-1
TEL 053(485)3536
本日のカウント
本日の歩数:4,358歩
本日:56.7kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使 用量:0膳
COUNTER:000,331,551(35)
| 固定リンク
コメント