« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月31日 (水)

「有機JAS 安全安心一目 認証取得 高いハードル」

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/?oa=20240730
《つばさや 平針店》
名古屋市天白区平針2-1903
TEL 052-846-6650
・手羽先唐揚げ
・軟骨入りつくね

 「おとな旅あるき旅」は、「浴衣で歩く夏の京都 路地裏の隠れ家×美味いもの」。2024年7/13の放送分。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/2149183_6111.html
《京つけもの 赤尾屋》
 京都産の素材を使用
・丸すぐき 100g 540円
・生しば漬 1袋(100g) 432円
・純米吟醸 白砂の里 720ml 2,420円
  作り酒屋時代のレシピで復刻したお酒
<真言宗智山派 総本山智積院>
 利休好みの庭 拝観料 一般(9/30まで)800円 名勝庭園
  築山=廬山(ろざん):中国の世界遺産
  池:中国 長江:池の底に粘土汁の泥があり、その上を鯉が泳ぐことで池を濁らせている
《月と雪はな ~お酒とおばんざい~》
・瓶ビール 660円
・おばんざいプレート 880円
  ズッキーニ&甘夏、肝煮
・一汁三菜 1,100円(ツバスの刺身)
・一汁三菜 1,100円(ササミの夏野菜ソース)
<なかにしや京扇>
 約300種類の京扇子
・オーダー扇子 3,000円~
 <二寧坂>
《ごはんのお供とおくりもの 津乃吉》
・山椒じゃこ 35g 720円
・大根と生姜の煮切り漬 100g 650円
《松本酒場》
・ビール
・鱧のわら炙り 1,780円
・万願寺とうがらし焼き 780円
☆厚揚げエレベーター
  焼いた厚揚げ+大根おろし ※あげ+おろし=エレベーター
・よこわのわら炙り ※本マグロの幼魚

 「秋山ロケの地図」は、「未公開シーン」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202407/27564_202407302306.html
*「茅ヶ崎」
<トゥクトゥクモンキー>
 無料
《プレンティーズ》
 大理石の上でトッピングを混ぜ合わせるまぜまぜアイスが看板メニュー
・(柿の種・麦チョコ)プレンティーズアイス 780円
・(麦チョコ・ラズベリー・アーモンド)プレンティーズアイス 880円
・(チョコミント・茅ヶ崎産ヨーグルト)ダブルアイス 720円
《サザンビーチカフェ》
 2007年にオープン。海の目の前にあるカフェ。海を眺めながら食事を楽しめるテラス席が人気
☆ふわとろチーズたまごサンド 870円
☆サザンビーチバーガー 1,738円
・白ワイン
・茅ヶ崎しらすのペペロンチーノ 1,595円
・しらすとアンチョビのガーリックマヨぷ座 850円
*「深谷」
《糸屋製菓店》
 養蚕業を営む家に生まれた初代店主が明治41年に始めた和菓子店。粒あんをバターたっぷりの生地で包んであnドーナツは1日約300個売れる人気商品
・あんドーナツ 200円
*「日野」
<星野家>
 カリフォルニアに憧れてつくった庭。サボテン
《福井屋》
 人気のメンチカツは1日約80個売れる。市外から買いに来る伽kymの多い
・メンチカツ
☆土方歳三うどん 240円
*「三崎」
<みずき君宅>
 ソファー 40万円:電動リクライニング機能付きの高級ソファー

 「JAF」より、メール。
 JAF会員限定で加入できる「JAF・JCBカード」はご存じでしょうか?
【メリット1】カード年会費無料!
 JAF個人会員の方はカード年会費が無料!JAFをご利用いただく皆さまにおすすめしたいカードです。
【メリット2】カードポイントをJAF継続年会費と交換できる!
 JAF・JCBカードはショッピングでポイントを手に入れることができ、貯まったポイントをJAF継続年会費に交換することができます!
【メリット3】ETCカードも無料で作成できる!
 ETCカードも無料で発行可能!ドライブのおともにJAF・JCBカードをご活用ください。
https://www.jcb-card.jp/jaf/?18464922403100&utm_campaign=jcb&utm_source=own_mail_2024073104&utm_medium=email&j
 絶対に回避したい!全国版、お盆渋滞予測ランキング TOP5
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7525&c=204669&d=7602
 国産メーカー初、プラグイン充電機能付き?ホンダが新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」を発売!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7526&c=204669&d=7602
 オープンカーが主役のキャンプスタイル?VW カルマンギア カブリオレ【僕たちの愛車紹介】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7528&c=204669&d=7602
 【簡単&美味しいキャンプ飯!】「チーズたっぷり! 背徳のベーコンパスタ」と「ふわとろマシュマロがやみつき!チョコバナナスモア」のレシピを紹介。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7529&c=204669&d=7602
 自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの?【連載;弁護士に訊いてみた】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7534&c=204669&d=7602
ジュース愛好家のNewブログ桃が口の仮名に雪崩込んで来るぞ
https://of-aita-beverage.blog.jp/archives/34705161.html
ドイツのんびり生活ドイツ人は暑くても外が好き!
http://blog.livedoor.jp/tbosse/archives/10243159.html
優雅に節約生活今度こそキレイに使います
https://funyanko210.livedoor.blog/archives/25115590.html
専門学校の日常 せんにち男女で体温差 冷房の攻防戦開始
https://senmongakkou.blog/archives/24982239.html
お昼寝だより~ラガマフィンなぎと私+テン強い心で店内ウォーキング
http://tsukko0613.livedoor.blog/archives/28880430.html
おもちゃ雑記帖【静岡版】ディズニー限定トミカ 定価は
http://blog.livedoor.jp/nakadima548/archives/52019925.html
ずぼらっち主婦の日記息子は「花火」と言っているつもり
https://zubotti8.livedoor.blog/archives/26290047.html
ライフハックはんねる 弐式NISA民ぼく、一旦利確する
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51897164.html

【柔道】またも日本勢不利の〝不可解判定〟に批判続出 高市未来の敗退に「偽装攻撃ばかり…
https://www.msn.com/ja-jp/sports/other/%E6%9F%94%E9%81%93-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%82%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8B%A2%E4%B8%8D%E5%88%A9%E3%81%AE-%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%A7%A3%E5%88%A4%E5%AE%9A-%E3%81%AB%E6%89%B9%E5%88%A4%E7%B6%9A%E5%87%BA-%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E6%95%97%E9%80%80%E3%81%AB-%E5%81%BD%E8%A3%85%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A/ar-BB1qTrFE

 7/31(水) 12:04配信の「夏休み宿題廃止の学校 起きた変化」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a465a3fe5c149d0075694a73ff39ffb7fc8b86c9

 7/31(水) 10:38配信の「いじめ告発5年 元アイドルの今」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f89d3edbe43758fc489ccaed951482742c9213

 2024年7月31日 16時0分配信の「食券機に放尿 店主が怒りの告白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26898342/

 2024年7月31日 11時0分配信の「入学式で心肺停止 保護者ら救命」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26896169/

 2024年7月31日 14時10分配信の「中指立て2kmあおり運転 きっかけ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26897667/

 2024年7月31日 15時15分配信の「「偏差値イジリ」批判に真意説明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26898059/

 2024年7月30日 17時20分配信の「食事不評「東京五輪はよかった」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26891596/

 2024年7月31日 15時33分配信の「五輪はエアコンなし 悲痛な告白」。
 フランスの選手も「選手村」に泊まるの???
https://news.livedoor.com/article/detail/26898055/

 2024年7月31日 10時25分配信の「パリ五輪メダル数 日本が世界1位」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26896018/

 2024年7月25日の「おはよう」は、「50年以上ボーイスカウト指導、善行銀章を受章 小笠原 勇さん(81)」。
少年 健全育成尽力
 長年にわたり青少年の健全育成に貢献した功績を認められ、ボランティア活動などを表彰する日本善行会の善行銀章を受章した。1969(昭和44)年から50年以上、ボーイスカウトの指導者を務め、浜松市の青少年育成指導員や保育司も歴任。「常に子どもたちと同じ目線に立って活動してきた」と振り返る。
 ボーイスカウトの活動が長く、地元では子どもたちから「隊長」と呼ばれ、慕われてきた。壁にスプレーで落書きをしている少年を見つけた時は、時間をかけて説得し、消すために壁と同じ色のペンキを買いに行かせた。「放置すれば器物損壊事件。子どもの犯罪を未然に防止できた」。壁をきれいに掃除する少年の背中が印象に残っている。
 「今は子どもが少ない。子どもがいなくなると地域の元気がなくなる」。部活動のように、ボーイスカウトを地域のクラブ活動として存続させたいと考えている。浜松市中央区法枝町。

 2024年7月1日の「農の挑戦@しずおか」は、「有機JAS 安全安心一目
認証取得 高いハードル
 化学肥料に頼らず、自然界の力で生産された農産物や加工食品などを認証する「有機JAS」。書類審査と実地検査の両方に合格しなければ日本農林規格(JAS)のお墨付きは得られず、化学肥料と禁止された農薬を2年以上使わないことなどが条件。検査は毎年行われるため、継続するのは厳しい制度として知られる。浜松市中央区でトマトとニンジンを有機栽培する河村一志さん(67)のハウスを訪ねた。
 「昨年より出来栄えは良い。早めに遮光ネットを取り付け、温度管理に気を付けてきたから」。6月初旬、背丈近くまで伸びた茎から、赤く色づいたトマトを手際良く収穫する河村さん。バケットをのぞくと、形や大きさがまちまち。「化学合成農薬を使わないから、いびつな物もある」
 さらに気になったのは、ハウス内に漂う害虫除け代わりに植えたニンニクの臭い。「どこまで効果があるのか分からないが、思い付いたことは何でもやる。農業は毎年毎年の積み重ねだから」。本格的な暑さに伴い、いっそう色づきが増す。
 県有機農業推進計画によると、2020年現在のJAS認定取得農業者は73件。そのうち野菜類は10件と少ない。「一般的な農薬を使っていないと言っても証明するのは難しく、誰でも安心・安全な野菜だと分かることが大事だと思った」と河村さん。販売する際にはJASマークを貼ることができるため、一目で有機野菜だと分かる。
 ただ、認証取得のハードルは高い。圃場や肥料をはじめ、種子・苗、有害動植物防除について、それぞれ細かな基準が定められている。さらに毎年行われる認証検査に向けて、栽培状況や肥料の種類・回数、脇目取りなどを、照明できるように日々記録しなければならない。河村さんは「面倒くさいのは確かだが、安心して買ってもらうため。やりがいもある」と言う。
 県も有機農業の推進に力を入れている。生産者に指導や助言ができる指導員を育成するほか、本年度から化学肥料を使用しない抑草技術による有機米栽培の実証実験を始めた。県経済産業部農政局の担当者は「お茶は輸出を進める上でJAS認証が必要になってくるため取得件数が増えている」と指摘。今後も認証を取得しやすい環境づくりに力を入れていきたいとしている。

 今日の仕事・・・。
 1時間長かった・・・。人員不足の日に1時間延長にすればいいと思うのに・・・。

 ホームセンターに向かう。あれっ???行き過ぎた???それとも前・・・???ちょっと、道に迷った。
 なんとか到着!
 18㎜のホースは、30mでいくらというのはない。1m400円の18㎜のホースは売り切れ。。。ホースが買えなかった。
https://www.encho.co.jp/

 スーパーに行き「ふれ愛交差点」8月号をもらう。

 予約しておいた皮膚科に行く。
 診察代1,110円也。
 投薬してもらい、薬局に行く。いつもの薬より、1つ穏やかな薬らしい・・・。3つで380円也。
015_20240731161201
・デキサメタゾンプロピオン酸エステル軟膏0.1%「MYK」

  薬価:8.1円
 発売元 日本ジェネリック株式会社
  東京都千代田区丸の内一丁目9番1号
 製造販売元 前田薬品工業株式会社
  富山県富山市向新庄町1-18-47

 水口農機に行き。18㎜のホース30mを買う。1m440円也。
 ホースを付けてもらう。

003_20240731161201
 今日買ったホースで水かけをしようっと!
人と水とのコミュニケーション
日之出化成株式会社
耐圧・防藻 園芸ホース

013_20240731161201
 あれっ!ホーズの先が閉じている!!!!頑張ってハサミで切ったけど、うまく切れなかった↓↓↓

 草取りをする。

 「とりあえずビール」!
017_20240731161201
 アテは、「ささげの天ぷら」にjしようと思っていたけど、7/22に買った「天然 ハマチのお刺身用」♪
千葉県産
EQVo! エクボ by FEEL 入野店
TEL 053-401-4410

019_20240731161201
 それから「ベビースター ドデカイ ラーメン」♪
CURRY HOUSE CoCo壱番屋 監修 海の幸 カレー味
 本製品はスナック菓子です
 ホシオくん
CURRY HOUSE CoCo壱番屋 モバイルオーダー いつでもココから!
 テイクアウト:オーダー→テイクアウト→帰る
 モバイルオーダーは会員登録が便利です!
名称 スナック菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、植物油脂、カレー風味パウダー、砂糖、食塩、カレー粉、粉末卵、粉末油脂、あさりエキス、えびエキス、ミート調味エキス、いかエキス、たんぱく加水分解物、ミート調味パウダー、野菜エキス/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、香料、カラメル色素、酸味料、乳化剤、香料抽出物、甘味料(ステビア、カンゾウ)、酸化防止剤(ビタミンE)
内容量 60g
1袋60g当たり 308kcal、たんぱく質 35.5g
製造者 株式会社おやつカンパニー
三重県津市一志町田尻428-1
製造所 株式会社おやつカンパニー 久居工場
三重県津市森町2234-1
TEL (059)293-2398

本日のカウント
本日の歩数:6,519歩
本日:57.3kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,386(43)

 

| | コメント (0)

2024年7月30日 (火)

「簡単!おいしい!が勢ぞろい 夏の100文字レシピ」

 今日は「梅干しの日」。健康によい梅干しの効果を「難(7)が去る(30)」にかけて
【牛肉となすの梅肉炒め】(425kcal)
梅干しを使った食欲をそそるスタミナおかずです
『材料』(2人分)
・・牛肉・・・150g
なす・・・3~4本
・A
 片栗粉・・・小さじ1
 酒・・・小さじ1
 サラダ油・・・小さじ1
・サラダ油・・・大さじ2
・梅ソース(作り方参照)・・・大さじ3
・白いりごま・・・小さじ1
・青じそ・・・4枚
『作り方』
①ボウルに牛肉を入れ、Aをもみ込む。なすは縦半分に切り、幅2cmの斜め切りにする。
Ⅱフライパンに油を強めの中火で熱し、なすを入れ、4分炒めて取り出す。フライパンをふいて1の牛肉を入れ、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったらなすを戻し入れ、梅ソースを加え、強火で炒める。
③器に盛り、ごまをふり、青じそをちぎってのせる。
【梅ソース(1/2カップ分)】
①梅干し(塩分8%のもの)6個(60g)は種を取り除き、包丁でたたく。
②小鍋に酒1/2カップを入れ、中火で4分ほど煮立ててアルコールをとばし、冷ます。
③①、②、しょうゆ大さじ1と1/2、砂糖、酢各大さじ1を混ぜる。
※冷蔵庫で10日ほど保存可能。サラダのドレッシングや蒸しもののたれなどに。
 昨日のテレビ「ヒロシのぼっちキャンプ Season7」は、第134話「大分・俺なりのキャンプ教室 後編」。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
「玖珠町」
<学生専科クラウン>
・ダウンジャケット 5,300円
・缶ペンケース
《BEAVER SOLO CAMPSITE(ビーバー ソロ キャンプサイト)》
 日当たりの良い斜面に棚田のようなサイトが広がる
※フライシートは、ファスナーを閉めておくと正しい位置にペグを打てる
*チャークロス作り
 ①缶ペンケースに穴を1ヶ所あげる
 ②Tシャツなどの布を入れる
 ③火に入れる
 「U字工事のバスラーメン」は、#08。
https://ameblo.jp/ujikoujimashiko/entry-12854161015.html
▲逆輸入のラーメン!?
《MENSHO SAN FRANCISCO》新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード7F
*嶋谷 鴻太郎
 アメリカ西海岸サンフランシスコの大行列店を東京に逆輸入したラーメン店
※濃厚な鶏白湯スープと京都宇治の抹茶をブレンド!麺は国産の「ゆきちから」という小麦を使用!
 ラーメンにアーモンドミルク!
 ・A5和牛のせ 抹茶鶏白湯らぁ麺 1,450円
▲全国餃子偵察
 ・大阪府大阪市 ひとくち餃子発祥店 天平 冷凍ひとくち餃子 30個入り 2,100円(送料別)
▲70年愛されるラーメン!?
《中華麺店 喜楽》渋谷区道玄坂2-17-6
 1952年に台湾出身の初代が開業。渋谷で70年以上愛され続ける1952年創業の老舗ラーメン店
*3代目 林 章太朗
※揚げネギ:
 台湾から送ってもらった揚げた赤玉ねぎを使用
 ・もやすいワンタン麺 1,050円
※変わらないように変えていく
 先日の「バナナマンの せっかくグルメ!!」は、「夏の北海道で日村が2時間食べまくりSP」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「旭川市」
 富良野市 風のガーデン、帯広市 紫竹ガーデン、富良野 ラフティング、トマム 雲海テラス、十勝 熱気球
<上野ファーム>
《ビストロ・ボン・マルシェ》創業19年
☆道産牛フィレステーキ 180g 2,900円
☆ラドラキンキのロースト サラダ仕立て 1,400円
☆海老のトマトクリームソース フォットチーネ 1,450円
☆道産牛トリッパのトマト煮 チーズグラタン 1,350円
・特製ハンバーグステーキ 温野菜添え 1,450円
・ビーフシチュー 2,350円
《道の駅 あさひかわ》
☆木彫りの熊:
 北海道発祥の鮭をくわえた熊の置物
<旭山動物園>
《ごはん屋 さちまる》
 築69年の古民家を改装し、4年前にオープン
☆塩だれ焼肉定食 990円
☆唐揚げ定食(5個) 1,100円
☆カツ丼 990円
☆チキン南蛮定食 1,100円
☆とり天丼 990円
・角煮カレー
《レストラン エスペリオ》創業29年
☆おこっぺモッツァレラのピザ(L) 1,880円
☆農場グラタン 1,400円
☆おこっぺモッツァレラとバジルのトマトソース 1,280円
☆モッツァレラチーズハンバーグ 1,550円
・おこっぺ牧場ソフト 400円
  興部町(おこっぺ)ノースプレインファームのまろやかでコク深い牛乳を使用
<就実の丘>
《みそラーメン よし乃 本店》創業56年
・みそラーメン 900円
「美瑛町」
 白金 青い池、四季彩の丘
♪ Over Drive/JUDY AND MARY
《新田農園》
・アスパラガス狩り体験 1人3,000円 ※6月末まで
 ※北海道はアスパラガスの生産量が日本一
★アスパラガスの天ぷら
「富良野」
♪ 北の国から ~遥かなる大地より~/さだまさし
<空知川>
「十勝地方」
 酪農王国、連続テレビ小説 なつぞら 真鍋庭園、連続テレビ小説 マッサン 十勝牧場、白樺並木、映画 雪に願うこと タウシュベツ川橋梁
《ぶた丼の とん田》創業21年
・ロースぶた丼(肉・ライス 大盛り) 1,230円
 追いダレで自分好みの味の濃さに調整できる
<十勝ヒルズ>
《チーズ工房 NEEDS》
☆モッツァレラチーズ 561円
☆カチュカバロ 1,101円
☆ラクレット 1,101円
・大地のほっぺ 1,533円
<十勝千年の森>
 セグウェイガイドツアー
《十勝豚肉工房 ゆうたく》創業19年
 地元の老舗精肉店直営
☆十勝トンテキ定食 1,180円
☆網焼豚生姜定食 990円
☆ポークちゃっぷ定食 1,300円
・ろーす・ひれかつ定食 1,250円
  低温熟成した十勝産豚肉。低温で約2週間寝かせ、」やわらかな肉質に。
 170℃の油で約4分揚げる
★ぶた丼のとん田 ロースぶた丼 890円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202407211/
 「クラブツーリズム」より、メール。「冬休み・年末年始 ツアー特集」。
https://www.club-t.com/sp/special/common/newyear/?waad=svf1ohce&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=00_mail_crm_13833&utm_content=13833
 「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「ちょうど良い塩分12%紀州南高梅【紅梅】」。
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/koubai12-300-1/?scid=rm_205145
 「スポーツくじ」より、メール。「アンケート」。
https://questant.jp/q/WHXB72Y7
 「GMO IDニュース」より、メール。「金魚を長生きさせるプチプラグッズ/割れないシリコーン製の美麗グラス/「プログラミングサマーキャンプ2024」無料開催(7/30)」。
https://i4u.gmo/eO3Jn?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「学童がないから、働けない」どう防ぐ? 日本一小さな村の''保育料ゼロ''学童」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/220.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=213&cpt_c=&cpt_k=ang_552700_219166105_20240730
 「ソースネクスト」より、メール。「ブックスキャナーの代わりが2,980円?!/本も書類もデータ化「ピタリ四角」」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014670/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
おうちスタイルblogカルディのり リピート率が高い
https://kurashi-ouchistyle.blog.jp/archives/26286352.html
新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2今年も「すいかパン」の季節です
https://gudagudablog.livedoor.blog/archives/34665741.html
サラリーマンスキーヤーのオフシーズン日記別所温泉 今度は泊りで来たい
https://tt11050601.livedoor.blog/archives/41565236.html
西野靖浩の日記この本、よく出版できたなと思う
https://yasuhironishino.livedoor.blog/archives/93434539.html
クセの強い生活”誰もいない家”から音が聞こえた
https://ahonoseikatu.livedoor.blog/archives/25112619.html
せにゃりーたかめの バルセロナ生活共通の敵ができると団結する
https://senoritakame.com/archives/28889227.html
えこりの5コマ日記クラスの子よりも明らかにデカい
http://www.ekori.jp/archives/28876421.html
ライフハックちゃんねる 弐式Z世代、ノートを取らなくなる
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51897203.html
 「mihwiuorobg@docomo.ne.jp」より、件名も本文もないメールが届いた!?ヘッダーを見てみる。
Return-Path: <mihwiuorobg@docomo.ne.jp>
Received: from m-rly-com03.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com03.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.67) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Tue, 30 Jul 2024 02:27:21 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com02.fg2.mmtr.basmail.jp [10.50.111.22])
        by m-rly-com03.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 46THRLfI003847
        for <*****@***.*****.ne.jp>; Tue, 30 Jul 2024 02:27:21 +0900
From: mihwiuorobg@docomo.ne.jp
Received: from customer.vivid-hosting.net ([174.224.118.163])
by mx.basmail.jp with SMTP
id YU9UsIRMMzx8tYU9Vst4r4; Tue, 30 Jul 2024 02:27:21 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=LrpUiFRc c=1 sm=1 tr=0 ts=66a7d0f9
 a=/20z4H8utrwXZfWglA+kyQ==:117 a=/20z4H8utrwXZfWglA+kyQ==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=4kmOji7k6h8A:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Tue, 30 Jul 2024 02:27:21 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="mihwiuorobg@docomo.ne.jp"
Authentication-Results: m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 236.196.53.1 by 192.154.208.135; Mon, 29 Jul 2024 20:23:17 +0300
Message-ID: <[20-25
 2024年7月30日 14時37分配信の「出口へ「韓国人の悪態無視して」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26890572/
 2024年7月30日 15時50分配信の「兵庫知事 自死の元局長を脅迫か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26890947/
 2024年7月30日 15時9分配信の「居酒屋「新時代」景品表示法違反」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26890696/
 2024年7月30日 15時52分配信の「「金メダルに恋した14歳」に指摘」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26890972/
 2024年7月30日 5時20分配信の「プールが浅い 競技者からも批判」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26887468/
 2024年7月30日 5時1分配信の「日本に腹立つ ブラジルSNS大荒れ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26887356/
 2024年7月28日 21時3分配信の「選手村に批判 東京は機能してた」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26879196/
 2024年7月29日 18時0分配信の「子ども欲しい 妻が彼氏と性行為」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26884961/
 2024年7月30日 14時39分配信の「ガチャピンとムックのギャラ判明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26890545/
 7/27(土) 15:29配信の「銃撃事件、FBIがトランプ氏に被害者としての聴取を要請」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b75fa5c4e2dba3d9055afb47871f3c6f517915f
 2024年7月29日の「くらし歳時記」は、「蓮の葉」。
 これだけ暑ければ、外を出歩く人はまばらというところもあるでしょう。
 明るく乾いた静寂の中、セミの声が強く時を刻むように響いています。
 暑い中でも憩いの場といえば、やはり水のそば。公園の噴水や池、そして川や海のそばへと人はひきつけられていきます。7月初めごろから咲いている池の蓮を久しぶりに眺めにいくと、背丈も随分と大きくなっていました。
 分厚くなり迫力の増した古い葉もあれば、また若く華奢で薄いものもあり。
 蓮と一口にいっても蕾、花、花托、葉とさまざまな面子がそろい、この時期の蓮は貫禄のある姿をしています。
 そんな蓮の葉を数枚いただいて飾る時はみずみえずしさを保つため、たっぷり水揚げをしなければなりません。切った茎の断面から水をぐっと注入すると、葉にぐんぐん入っていきます。
 はりめぐらされた葉脈に水が通るとしんなりとしかけていた葉もみずみずしさを取り戻します。生き生きと蘇る蓮の葉のようにさまざまなもので潤いを補充しながら、秋へと元気をつないっでいくことができればと思います。
 『JAF Mate』2024夏の「簡単!おいしい!が勢揃い 夏の100文字レシピ」。
 夏は、料理好きでもキッチンに立つのが億劫になります。
 でも、毎日の食事こそ、暑い季節を乗り切る鍵。「少ない材料で、簡単においしく」がモットーの「100文字レシピ」で、夏を元気にお過ごしください。
夏こそ野菜を食べよう「100文字野菜レシピ」
 作り方はわずか100文字!ラクしておいしい最強レシピです
【ゴーヤーと油揚げのみそ炒め】
 沖縄では、ゴーヤーはみそと合うと教わって以来、わが家では、チャンプルーよりも登場回数の多い夏のおかずです。
『100文字レシピ』
 ゴーヤー第本は縦半分に切ってわたを出し、2㎝四方に切る。サラダ油大さじ2で炒め、2㎝四方の油揚げ1枚、だし汁1/2カップ、みそ大さじ2、酒・砂糖各大さじ1、しょうゆ小さじ1を加え、混ぜながら約10分煮る
【なすとひき肉のトマト煮】
 えへん。100文字レシピはイタリアンも得意です。パスタにからめても美味。途中煮詰まったら水を足してください。
『100文字レシピ』
 オリーブ油大さじ2でみじん切りのにんにく1片と玉ねぎ1/2個を5分炒め、豚ひき肉200gを炒める。トマトペースト大さじ2、水1カップ、スープの素1個、輪切りのなす4個を加え、ふたをして20分煮、塩、こしょうで調味する。
※チーズをのせてオーブントースターで焼くなど、アレンジは自由自在です。
【和風ポテトサラダ】
 思い立ったらすぐできる。じゃが芋だけのポテトサラダ。すりごまにしょうゆ、青のりの風味が、人気の所以かな。
『100文字レシピ』
 じゃが芋600gは、4つに切って柔らかくゆで、からいりしたあとつぶし、熱いうちに酢大さじ1をからめる。冷めたら、マヨネーズ大さじ6、すりごま小さじ4、しょうゆ・みりん・砂糖各小さじ2、青のり粉小さじ1であえる。
※うまみのあるじゃが芋のゆで汁を捨てないよう、少なめの水でゆでるのがコツ。
【きゅうりの四川風】
 旬のきゅうりを豆板醬風味の即席漬けに。もったいないようですが、種を除くと、パリパリの歯触りが際立ちます。
『100文字レシピ』
 きゅうり4本はたたいて一口大に割り、種を除き、塩少々をふる。水気をふき、漬け汁(酢大さじ3、しょうゆ大さじ2、砂糖・ごま油各大さじ1、豆板醤小さじ1、にんにく・しょうが各1片のみじん切り)に漬け、15分おく。
【オクラのごま酢あえ】
 夏の間中作っているわが家の定番メニュー。甘いごまじょうゆに、ほんの少し酢を加えると、味が引き締まります。
『100文字レシピ』
 オクラ10本はがくを切り取ったあろ、塩をふって板ずりし、熱湯でさっとゆでる。すりごま大さじ1、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1/2、酢小さじ1/2を混ぜ、2㎝幅に切ったオクラを加えてあえる。
※オクラはへたの先端を少し切ってから、がくの周りを薄く切り取ります。
【たこと夏野菜の和風マリネ】
 だしをきかせた和風の漬け汁に、とりどりの夏野菜とたこを浸します。思わず手が出る、さっぱりとした一品です。
『100文字レシピ』
 だし汁1カップ、しょうゆ・サラダ油各大さじ2、酢大さじ4、みりん大さじ1、砂糖・塩角小さじ1を混ぜる。オクラ1袋とみょうが6個をさっとゆでて半分に切り、乱切りのトマト2個、薄切りのゆでたこ200gと漬ける。
【梅豚そうめん】
 さっぱりしがちなそうめんを、今年はパワーアップ。疲労回復に役立つ豚肉と梅干しを入れて、つゆを作りました。よく合うので、ごまもふってどうぞ。
『100文字レシピ』
 サラダ油少々で豚こま肉250gを炒め、だし汁2と1/2カップ、みりん・薄口しょうゆ各80㏄、砂糖小さじ2を加えて2分煮、梅干し2~3個を入れて冷ます。青じその細切りを薬味に。ゆでて水にとったそうめん8束をつける。
※ゆでたそうめんは、水を替え、冷たくなってから、手でゴシゴシと洗います。
【牛キムチごはん】
 炊飯器まかせの炊き込みご飯は、夏の強い味方。炒めた牛肉と白菜キムチを米の上に広げて、スイッチオン!
 豚肉でもおいしくできます。
『100文字レシピ』
 牛こま250gと汁気を絞った白菜キムチ150gをごま油大さじ1で炒める。洗い米3合にキムチの汁1/4カップ、オイスターソース大さじ1、油大さじ2を加えて水加減し、炒めたキムチをのせて炊く。好みで刻んだにら適量を混ぜる。
※牛肉の赤みが残る段階でキムチを入れて炒め合わせ、味を染み込ませます。
【ビフテキ丼】
 焼き汁で作った甘辛だれをからめた、無敵のビフテキ丼。育ち盛りによると、「この肉1切れで、ご飯3膳いける!」とのこと。元気の出る一品です。
『100文字レシピ』
 ステーキ用牛肉2枚(500g)は塩、こしょうをふり、サラダ油・バター各大さじ1を両面焼き、取り出す。余分な油を捨ててしょうゆ・酒各大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ1を煮立て、薄く切った肉にからめてご飯にのせる。
※熱したサラダ油にバターを入れ、薄茶色になったら、肉を入れて焼きます。
【ポークソテー ブルーチーズソース】
 おなじみのポークソテーも、ブルーチーズを溶かしたクリームソースで本格フレンチに。サワークリームの代わりに、水きりしたヨーグルトなら、軽やかに仕上がります。
『100文字レシピ』
 豚ロース厚切り肉4枚は塩・こしょうをふって、オリーブ油適量で両面を焼く。生クリーム1/2カップを煮立て、サワークリーム・ちぎったブルーチーズ各50gを加えて溶かし、さっと煮たら、塩、こsひょうで調味して肉にかける。
※肉の脂身と赤身の間に数か所切り込みを入れると焼いたときに反りません。
*川津幸子
 料理編集者、料理研究家。作る人の視点に立た、簡単でおいしい料理が好評。新潮文庫『100文字レシピ』の全シリーズが、電子書籍で好評配信中。
 今日の仕事・・・。
 人員不足っで上の者が慌てていた・・・。
011_20240730155901
 家庭菜園で採れた「ゴーヤー」をもらう♪
 ジムに向かう。
 「365?」がトロい。
 路線バスを追い抜かない車がいて渋滞。おかげで長い信号に捕まる↓↓↓
 いつも混むところで、いつもより混んでいる。トロい右折車がいるのか。また、路線バスを追い越さない車がいた。
 「5769」が追い越し車線をブロック。走行車線の方が流れている↓↓↓後ろの迷惑を考えない車だ!!!
 ジムは空いていた。
 「TAKASO」の車が交差点に入ってから左折信号を出して左折!?
 「皮膚科」の予約。
 草取りをする。雨がずっと降っていないから、土が硬いね・・・。
 「おすすめ」「Call of Duty Black OPs 6 今すぐ予約購入する」・・・迷惑だ!!!!
 丁度、卵と豆腐があるよ!
 頂いた「ゴーヤー」で「ゴーヤーチャンプルー」!鰹節をかけて、醤油をかけると美味しいと聞いたのでやってみた。
013_20240730155901
富士山の恵み
 木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
内容量 300g
100g当たり67kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 町田食品株式会社 大渕工場
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp
015_20240730155901
Beisiaたまご
 わかば
名称 国産鶏卵 10個入り S46g~MS58g未満
卵重軽量責任者 山中 弘之
選別包装者 株式会社 美和ふ卵場
岐阜県岐阜市山県岩北野入会地1晩
TEL 058-201-4105
本日のカウント
本日の歩数:4,629歩
本日:56.8kg、17.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,343(34)

 

 

| | コメント (0)

2024年7月29日 (月)

「佐久間・浦川郵便局 開局150周年記念日付印」

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「井川高原キャベツ」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=91202
《しずはたじまん市》葵区
*中野 益夫
*井川高原キャベツ
※標高1200m
「おいしいをつくりましょ。」【キャベツの和風パスタ】
『材料』(2人分)
キャベツ・・・2~3枚
シメジ・・・50g
タマネギ・・・1/4個
塩・・・適量
スパゲッティ・・・160g
オリーブオイル・・・小さじ2
ツナ缶・・・1缶
顆粒昆布だし・・・小さじ2
粗びき黒コショウ・・・少々
刻みのり・・・少々
『作り方』
①キャベツを一口大に切る。
②シメジは石づきをとり、食べやすい大きさにほぐす。
③タマネギは薄切りにする。
④沸騰した湯に塩を入れてパスタをゆでる。
⑤3分経ったら野菜を入れて、さらに4分加熱する。
⑥ボウルにオリーブオイルとツナ缶を油ごと入れる。
⑦さらに顆粒昆布だしも加えよく混ぜる。
⑧ゆであがったパスタと野菜をボウルに入れ、ソースが絡むようによく混ぜる。
⑨黒コショウを入れて混ぜ、器に盛り付け刻みのりをのせる。

 「男子ごはん」は、#841「ビールに合う夏のおつまみ絶品3品」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/recipe/
*野菜料理 揚げ物とチーズの最高組み合わせ!【ピーマンチーズフリット】
※ビールに合うポイント:
 ・ピーマンから溢れるチーズ&塩味
 ・外側は揚げて香ばしい味付け
『材料』(2~3人分)
・ピーマン・・・5個
・ピザ用チーズ・・・50g
・アンチョビ(フィレ)・・・2枚
・A
 薄力粉・・・大さじ6
 片栗粉・・・大さじ2
 サラダ油、ベーキングパウダー・・・各小さじ1
 水・・・70㏄
・揚げ油・・・適量
『作り方』
①ピーマンはヘタを切って中の種を取り除く。ピーマンの中にチーズと細かく刻んだアンチョビを詰めてヘタで蓋をする。
②ボウルにAを混ぜ合わせる。
③揚げ油を180℃に熱する。1を2にからめ、揚げ油に入れる。中強火でたまに返しながら揚げ、衣がカリッとしてきたら取り出す。
*魚料理 太一くんおすすめ!ビールのおつまみ【ホタテと塩昆布の和風カルパッチョ】
※ビールに合うポイント:
 熱したごま油の香りとこってりな味付け
『材料』(2~3人分)
・ホタテ貝柱(刺身用)・・・120g
・塩昆布(減塩タイプ)・・・大さじ1強(5~6g)
・A
 ポン酢・・・大さじ1
 水・・・大さじ1/2
 砂糖・・・小さじ1/4
・豆苗・・・1/8束
・パクチー・・・1~2株
・ごま油・・・大さじ1
『作り方』
①ホタテは水気を拭いて厚みを半分に切って器に並べる。塩昆布は細かく刻んでホタテの上にかける。豆苗、パクチーは軸を落とし2㎝幅に切ってフワッと混ぜてホタテの上にのせる。
②ボウルにAを混ぜて1にかける。ごま油を熱してジューッと回しかける。
*肉料理 ピリ辛肉だね×レタスでビールがすすむ!【豚ひき肉のコチュジャン炒め包み】
※ビールに合うポイント:
 ・調味だれに加えるコチュジャンの辛さ
 ・こってりした味付けと包むレタスが相性抜群
『材料』(2~3人分)
・豚ひき肉・・・250g
・玉ねぎ・・・80g
・しいたけ・・・2個(50g)
・にんにく・・・1片
・A
 コチュジャン・・・大さじ2
 酒、みりん、しょうゆ・・・各大さじ1
 ケチャップ・・・大さじ1/2
 砂糖・・・小さじ1
・ごま油・・・大さじ1
・レタス・・・適量
『作り方』
①玉ねぎ、しいたけ、にんにくはみじん切りにする。Aを混ぜる。
②フライパンを熱してごま油をひき、にんにくを入れて中強火で炒める。香りが出てきたら豚ひき肉を加えてほぐしながら炒める。豚肉の色がほぼ変わったら玉ねぎ、しいたけを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたらAを加えて炒め合わせる。
③レタスは1枚ずつはがして食べやすい大きさにちぎる。
④レタスで2を包んで食べる。
「抹茶グルメ3品を紹介!」
・抹茶まっちゃチーズナン 580円(270g)
  インド・ネパール料理店が手がける抹茶入りのチーズナン
・雅 ながさき抹茶入り蒲鉾 430円
  長崎のそのぎ茶を100%原料にしたながさき抹茶の上品な香りと魚の旨みが味わえる
・宇治抹茶フェットチーネ 550円(2人前)
・宇治抹茶カルボナーラ 581円(1人前)
  パスタソースの隠し味にはかつおだしを使用し、後味に和を感じる

 「ベスコングルメ」は、「夏の軽井沢SP」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202407281/
<軽井沢プリンスホテルスキー場>
<軽井沢・プリンスショッピングプラザ>
 有名ブランドのアウトレットなど約240店舗が揃うショッピングモール
<矢ケ崎公園>
 離山と標高約2,500mの浅間山を望む
<軽井沢本通り>
  《アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア店》☆自家製チーズフォンデュ 1,900円~
  《ブロンコ》☆カスタード バナナ 900円
  《榮林 軽井沢店》☆元祖 酸辣湯麺 1,650円
《腸詰屋 軽井沢1号店》
 軽井沢に直営店が3軒、手作りハム・ソーセージの専門店
★ブラートヴルスト(フランク) 605円 ※ドイツ名物焼きソーセージ
  国産豚肉を使った乾燥パセリ入り粗挽きソーセージ
<万平通り>
<旧軽井沢銀座通り>
  《ちもと総本店 軽井沢本店》☆焼団子 1皿2本 380円
  《ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店》☆ザククロネ 1個 308円
  《軽井沢のころっけやさん》☆ポテトコロッケ 220円
《三笠珈琲 旧道店》
★モッツァレラチーズカレーパン 540円
  王風キーマカレーソース&特製モッツァレラチーズ
<雲場池>
 軽井沢を代表する景勝地。周囲は散策路になっている
《トラットリア プリモ本店》
☆マルゲリータ 1,925円
☆イベリコ豚と野菜の炙り焼き 4,070円 ※ディナー限定
☆ボンゴレ 1,870円
・信州サーモンとアメーラトマトのピッツァ 3,520円
  モッツァレラ&ステッペンチーズを使用
  信州サーモン:トロリとした舌ざわりと脂のりの良さが特徴
※辛さ控えめの自家製唐辛子オリーブオイル
・パルティノベ 1,815円
  ナス・ベーコン・半熟卵入りのトマトクリームソース

 「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくワールドワイドグルメ
*フランス:2023年2/26「せっかくのびーるグルメ」
 東京都葛飾区《びすとろ ハヒフヤ》
 ・チーズのアリゴー
  フランス、オーブラック地方の郷土料理。マッシュポテトにチーズを入れて混ぜる。モッツァレラチーズのシュレッドチーズとグリュイエールチーズを使用
*カナダ:2023年9/3「せっかく甘&塩っぱグルメ」
 神奈川県横浜市《ホテルニューグランド ル・ノルマンディ》創業96年
 ・モンテクリストサンド
  北米発祥のメニュー。フレンチトーストにチーズやベーコンを挟んで焼いた
*フランス:2023年10/22「せっかくよく焼きグルメ」
 栃木県那須町《那須高原今牧場 チーズ工房》
 ・トゥルトゥルロマジュ
  フランス西部 ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏に19世紀過多伝わる伝統菓子。ヤギのフレッシュチーズを使ったスイーツ。パイにヤギのフレッシュチーズを混ぜた生地を流し込む。上火280℃・下火230℃の高温で15分間焼き上げる。180℃のオーブンに移動させて合計50分間焼き上げる
*中国:2023年6/11「包んで楽しいせっかく手巻きグルメ」
 東京都新宿区《隨園別館新宿本店》創業60年
 ・合菜載帽(がっさいたいぼう)
 ※「合菜」=五目野菜炒め、「載帽子」=帽子を被った
 ①皮に甜麺醤を縦に塗る
 ②ネギを縦にのせる
 ③合菜載帽をのせる
 ④皮の下半分を折り上げ、左右を中心へ巻く
※中国の東北地方の家庭料理。醤油ベースのタレで味付けした五目野菜炒め・春雨を皮で包む
*シンガポール:6/16「包んで楽しいせっかく手巻きグルメ」
 大阪府大阪市《モダンチャイニーズ ブラッセリ― HALOW》
 ・ポピア
  包餅(皮)に野菜などを包むシンガポール料理。
  ポラピン:豚肉・切り干し大根・タケノコ・椎茸の炒め物(シンガポールではカブなどの野菜を使用)
  錦糸卵、野菜のピクルス、赤玉葱、フライドエシャロット、もやし、唐辛子、パクチー、ピーナッツ
 ①包餅の中に切り干し大根をのせる
 ②好きな組み合わせでトッピングをのせる
 ③お好みのソースをかける
  サンバルソース、麻辣ソース、甜麺醤
 ④皮を中心に折り込む
*アメリカ:1/14「せっかくクラムチャウダー」
 東京都品川区《グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン》創業19年
 ニューヨーク本店 創業110年、本店と同様にアサリの旨みが濃厚
 ・ニューイングランド クラムチャウダー
  クラッカー
*イタリア:2022年9/4「せっかくパリうまグルメ」
 東京都目黒区《ラトリエ モリゾー》
 ・スフォリアテッラ
 シェフ 藤田 統三さん、日本にイタリアが市を持ち込んだ第一人者。
 イタリア語でヒダを何枚も重ねたという意味。中に、ルコッタのチーズクリーム、イタリア産オレンジ・レモン・レーズンなどのドライフルーツ入り
*フランス:2023年10/1「せっかくこだわりのせかしグルメ」
 フランス パリ16区《ラスケスト》創業7年
 ・トリュフショコラ
  アッサムティー
  美味しく味わえるのは冷蔵庫から出して1分以内

 「食彩県 しずおか旬便り ~今月の自慢食材~」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2024/shokusaikenshizuoka/
▲興津川の鮎
《小だるま亭》葵区横田町
*店主 児玉 高照
・天然鮎の塩焼き 1匹590円
※興津川(おきつ)の鮎:5/20解禁
 スイカの香りがする:香魚(こうぎょ)
*興津川非出資漁協協同組合 副組合長 川村 洋二
<興津川非出身漁業協同組合>静岡市清水区但沼町(ただぬま)
*組合長 前澤 元次
*放流担当理事 柿澤 眞治
《かごや おとり店》清水区清地、望月 泰治
・おとり鮎 1匹 600円
  選ぶ時は、手を冷やして魚を確認して選ぶ。鮎は保護色なので、ひょり順応する鮎が状態が良い
<高瀬>
 興津川と中河内川の合流地点
※鮎の友釣り
▲ごちそうナス
《Ristorante 桜鏡(リストランテ さくらかがみ)》御殿場市東田中
・契約農家の野菜のバーニャカウダ ランチコース(6,600円)の一部
*総料理長 黒羽 徹
・梨ナスのトルテッリ ランチコース(6,600円)の一部
《杉正農園》三島市川原ヶ谷山田、杉本 正博
・ごちそうナス
※ナスの逆ピラミッド仕立て:
 逆ピラミッド型に支柱を立てることで茎が広がり、ナスがたくさん育つ
 螺旋になるように立てる
 テープを3段にまく
 約2畳のスペースに苗を1本しか植えない
 6月の終わりから10月いっぱいまで切れ目なし収穫
※米ぬかや堆肥などの有機質の肥料を使用。
 さらに、魚のだし系の魚かす、魚粉を加える
《Trattoria Cordiale(トラットリア コルディアーレ)》東京都中央区日本橋人形町
*オーナー 事代堂 高英
*シェフ 宮里 康史
・菜起動 Sai-Kido2024 7/6(土)に開催 ひとり1万2,000円
 三島杉正農園産の野菜のバーニャカウダ 天の川スタイル ディナーコース(1万2,000円)の一部
https://www.instagram.com/shokusaikenshizuoka/

 「ふれあい!体験!グルメ旅」は、「博多人形作りに挑戦」。
https://thetv.jp/program/0001041699/
<「博多町家」ふるさと館>福岡市博多区冷泉6-10
・博多人形の絵付け
《チョコレートショップ 博多本店》博多区綱場町3-17
・博多の石畳
・白の石畳

 「所さんの目がテン!」は、「養老孟子さんに頼まれて 農業高校の里山再生をお手伝い」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
<栃木県立栃木農業高等学校>
*棚田:
 残った稲株を土と混ぜて肥料にした
・水路、ため池
 山から流れた水はため池に貯水。水温を調整後、水路を通り田んぼへ流す
・オタマジャクシ
※去年収穫した稲から種もみを選別、棚田に植えた
「2024年6月」
・アカヒラタゴミムシ:
  畑に多いゴミムシ。消毒液のようなニオイがする分泌物を噴出
*田んぼ
・コミズムシの仲間:
 呼吸をするため羽の下に空気をためているので、何かにつかまっていないと浮いてします
・ツチガエル:
 おなかに模様
・ヌマガエル:
 おなかが白い
*水路
・ゲンゴロウの仲間
・ガムシの仲間
・ヤブキリ(幼虫)
・カノコガ:
 ガの仲間、羽が鹿の子模様に似ている
*ため池
・イトトンボ類のヤゴ:
 お尻の先に尾鰓(びさい)というエラがある。体を左右にくねらせながら進む
※トンボ科・ヤンマ科などのヤゴ:
 お尻から水を噴射して進む。直腸にエラがあり、水を吸い込んで呼吸する

014_20240729154901
 「スポーツくじ」より、メール。
本日、★天赦日★&★大安★&★一粒万倍日★のトリプルラッキーデー!
 Club totoポイント5倍プレゼント!!スポーツくじを買うなら、本日がおススメです!
◆おススメ理由:その①
 本日2024年7月29日(月)は、縁起が良いとされている「★天赦日★」&「★大安★」&「★一粒万倍日★」という3つの吉日が重なっている、とても縁起の良い日となっています。
◆おススメ理由:その②
 本日限定で、スポーツくじをご購入いただくと、Club totoポイントが5倍になります!
◆おススメ理由:その③
 「BIG」、「MEGA BIG」、「100円BIG」でキャリーオーバーが発生中です!
\キャリーオーバー発生中/
 第1471回「BIG」で約14億2,000万円、「MEGA BIG」で約59億4,000万円、「100円BIG」で約4億円キャリーオーバー発生中です!しかも今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!
 縁起の良い3つの吉日が重なり、Club totoポイント5倍の本日、スポーツくじを購入されてはいかがでしょうか♪
■Club totoポイント5倍キャンペーン対象期間
 2024年7月29日(月)0:00から23:59まで
■対象商品
 ・スポーツくじ(WINNER・toto・BIG)の全商品
※通常購入(パック商品含む)のみ対象となります。
※らくらく購入(定期購入)による購入は対象には含まれません。
■注意事項
 ・追加分のポイントは、1カ月以内に付与する予定です。
 ・くじ売り場、コンビニエンスストアで購入される場合は、Club toto会員カードをご提示の上、ご購入ください。Club toto会員カードのご提示が無い場合、ポイント付与はされません。WINNERは、事前にスポーツくじオフィシャルサイトで予想の登録及び、二次元コード・バーコードの発行が必要となります。
 ・郵送にてClub totoへ入会を申し込まれた場合、またはスポーツくじオフィシャルサイトでClub toto会員カードの発行を希望された場合、Club toto会員カードの発行には2‐3週間かかります。店頭(くじ売り場)でClub toto会員としてご購入する場合は、Club toto会員カードが届くまでお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_spe_tok_240729_4
 「JAF」より、メール。「HIS特別貸切のクルーズ旅や都内厳選ホテル宿泊など永年会員様限定価格でご案内!」。
https://area.jaf.or.jp/membership/premium/jaftabi?utm_campaign=premium&utm_source=own_mail_2024072903&utm_medium=email&j
るーの自由帳。~ネコチャン添え~ラムネ感強くさっぱり!美味しい
http://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/25118546.html
gakudaiの週末はデカ盛り!衝撃の張り紙 ガチョ~~ン!!
http://blog.livedoor.jp/gakudai1/archives/89233948.html
Bな日常タイ製品を試してみようかなと
http://blog.livedoor.jp/kariby/archives/52151956.html
ニューヨーク最新情報。今日のNYを完全実況生中継でお伝えします!!!今アメリカで注目されるアイテム
https://tangoprince.blog.jp/archives/52030389.html
分に合う人・合う場所・向いてる事して幸せになろうよ♪☆星のお墨付き☆マダム・ファントムの冒険譚♪HSP/HSS エンパス.あとサイキックちょっと入ってるらしいよ( ´艸`)ツールドフランスのパレード
http://blog.livedoor.jp/hsp_ko/archives/52181211.html
下町っ子の上の空落語を鑑賞するため浅草演芸場へ
https://splash.blog.jp/archives/52181053.html
倍速VIP新卒ワイ、薄給過ぎて吐きそう
http://ryusoku.com/archives/5540509.html

【柔道】永山竜樹を失神させたスペイン選手のコーチが主張「日本に来るな」は「恥ずべきこと」
https://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%E6%9F%94%E9%81%93-%E6%B0%B8%E5%B1%B1%E7%AB%9C%E6%A8%B9%E3%82%92%E5%A4%B1%E7%A5%9E%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%8C%E4%B8%BB%E5%BC%B5-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E6%9D%A5%E3%82%8B%E3%81%AA-%E3%81%AF-%E6%81%A5%E3%81%9A%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8/ar-BB1qLsP9

 2024年7月29日 14時0分配信の「ガルリゴス批判に日本人として恥」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883266/

 2024年7月29日 14時33分配信の「五輪の金メダル 売却金額に驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883410/

 2024年7月29日 14時59分配信の「「災害級の高温」トレンド1位に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883566/

 2024年7月29日 6時10分配信の「奇抜演出の開会式 IOCが謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26880786/

 2024年7月29日 8時52分配信の「3カ国に現地妻「後悔はない」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26881528/

 2024年7月29日 15時31分配信の「「完全オフ」菜々緒の姿に反響 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883748/

 2024年7月29日 14時40分配信の「日テレ 会見で大谷翔平に謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26883471/

 2024年7月12日の「この人」は、「アルメニアで日本人向け旅行社を営む アシャ・ハルチュニャンさん(49)」。
 欧州とアジアの境にある旧ソ連構成国アルメニアの首都エレバンで約20年前から日本人向けの旅行会社を営む。ワイン醸造所やキリスト教の修道院などの観光資源をウェブで発信し、千人以上の日本人観光客を案内してきた。
 日本に興味が湧いたのは高校時代。絵を描くのが得意だったので「漢字もうまく書けるはず」と、大学で日本語を学ぶことに。ところが、ソ連で発行された文法の教科書は間違いだらけで「先生を含め、日本語の正しい発音すら知らなかった」。東西冷戦終結時後、アルメニアを訪れるようになった日本人旅行者に請い、生きた日本語を学んだ。
 1998年、アルメニアで初めてとなる日本への留学生に選ばれた。当時、母国は経済が混乱し、人々は貧困にあえいでいた。留学先の京大では、ア食費や交通費を削って親に仕送りを続けた。「留学したからには、人一倍学ばなければという思いは強かった」
 ロシアやトルコなど周辺の大国の支配を受けながら、独自の文字と文化を維持してきた母国を誇る気持ちは強い。「先人たちの苦難に思いをはせながらガイドをしている」と語る。

 20204年7月27日の「佐久間・浦川郵便局 開局150周年 記念日付印」。
浦川小校章や「歌舞伎」キャラデザイン 来月から押印
 浜松市天竜区佐久間町浦川の浦川郵便局が開局150年を迎えるのに合わせて、8月1日から期間限定で記念日付(にっぷ)印の押印を始める。同じく150年を迎え、本年度限りで閉校する浦川小学校もPRする図柄で「卒業生らが昔を懐かしむよすがにしたい」と願う。
 日付印は直径3.2㎝の円形で「開局150周年」の文字とともに、浦川小の校章と、新たに考案したキャラクターの姿をあしらう。児童が継承している伝統芸能「浦川歌舞伎」にちなみ、子ども役者の姿をかわいらしくデザインした。キャラの名前は児童から募集しており、1日に発表する予定だという。
 印を押すはがきサイズの台紙(数量限定)には、謝辞や局の沿革とともに、60年ほど前まで使われていた2階建て洋館の旧局舎の絵を印刷した。絵は近くの油彩画家・平賀卓也さんの作品で、8月中は局内に平賀さんの絵を展示するほか、1962(昭和37)年ごろの浦川・佐久間地域を映した貴重な映像を上映する。
 局は1874(明治7)年8月1日に「浦川村郵便取扱所」として開局。浦川小も同年1月に創立した。一昨年に着任した江間則之局長が「山間部にもこれほど早くから郵便が整備されていたとは」と驚き、学校がなくなることに寂しさも感じて企画を思い立った。
 目印印は来年7月末までの期間限定。はがきか、はがきと同額以上の切手を購入すれば押印を受けられ、郵便物として送ることも、持ち帰ることもできる。同局にはアユ漁を描いた風景印もあり、江間局長は「浦川は川遊びもキャンプもできるとてもいい所。夏の自由研究に印を集めるのも歓迎なので、訪れて魅力を感じてほしい」と呼びかけている。営業時間は平日の午前9時~午後5時。
問 同局=053(967)2001

 「元城亭」の100円割引クーポンが付いていたけど、有効期限が2024年7月末日まで・・・ちょっと短くない!!!
https://www.concorde.co.jp/restaurant/motoshirotei/

 暑いね!アイスを食べましょう!普通のパルムより、100円高いんだよ!
022_20240729154901
morinaga

 とろけあう濃厚 パルム
 PARM
 Almond アーモンド&チョコてーろ
6本入り
種類別 アイスクリーム
・なめらかな口どけチョコ
 溶ける温度にこだわった、アイスクリームと相性の良いなめらかな口どけです。
・香ばしくローストされたアーモンド
・コク深いバニラアイスクリーム
 こだわりの乳原料ときめの細かい組織が、なめらかでコク深い味わいを実現しました。
はむっと とろける
 やわらかいチョコとなめらかなアイスが織りなす、はむっとした食感。
 とろけ合いながら濃厚なコクが広がり、うっとりとした心地よさに包まれる。
020_20240729154901
PARMについての耳寄り情報、配信中。

 お得な”キャンペーン情報”や、PARM(パルム)のおいしさの秘密がわかるコンテンツ、生活に潤いを与える情報をご紹介するコンテンツなど、随時更新中。
ミックス
 パッケージ|責任ある森林管理を支えています
 FSC® C015741
FSC
https://www.fsc.org
種類別 アイスクリーム
無脂乳固形分 7.0%
乳脂肪分 8.0%
卵脂肪分 0.4%
原材料名 乳製品(国内製造、ニュージーランド製造、その他)、準チョコレート、砂糖、水あめ、ローストアーモンド、加糖卵黄(卵黄、砂糖)/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)
内容量 348ml(58ml×6本)
販売者 森永乳業株式会社
東京都港区東新橋1-5-2
製造所 冨士森永乳業株式会社
静岡県駿東郡長泉町納米里18
1本(58ml)当たり 167kcal、たんぱく質 2.2g
TEL 0120-082-749
https://parm-ice.jp/

018_20240729154901
とろけあう濃厚なコク パルム

 PARM

 ジムに行く。開いていないよ・・・!契約違反じゃないのか???
 開けてもらう。
016_20240729154901
 「豆乳」を新しく開ける。
キッコーマン
 おいしい無調整豆乳
ソイラテ キャンペーン
 選べるデジタルポイント 最大5万円分当たる
 他にも星野リゾート宿泊ギフト券やBALMUDA The Range1など
ソイラテキャンペーン
 購入レシートを撮影 LINEで応募!
キャンペーン期間
 2024年6月3日(月)=7月31日(水)
 レシート有効期間 2024年5月1日~7月31日
キャンペーンお問い合わせ先 0120-274-278
http://12d-13.jp
「スーパー・チリング製法」
 大豆のヒートダメージを可能な限り抑えた大豆臭の少ないスッキリした風味の豆乳を作る独自の製法です。
「作ってみよう!おいしいソイラテ」
※ポイント①:濃いコーヒーにたっぷりの豆乳!
 まずは1:1からお試しを
 豆乳は予め温めるか、混ぜてからレンジでチン♪
※ポイント②:熱くしすぎないで。
 コーヒーが熱すぎたり、酸味のあるコーヒー豆を使用すると分離(モロモロになる)することもあります。
「キッコーマン豆乳ホームページ」
https://www.k-tounyu.jp/
コップ1杯(200ml)あたり
 たんぱく質 8.3g
 イソフラボン 58㎎
 レシチン 398㎎
 大豆サポニン 92㎎
 毎朝飲む1杯に。そのまま、ソイラテ、お好みで。
「栄養成分比較(100gあたり)」
・糖質
 無調整豆乳 1.5g
 牛乳 4.8g
・たんぱく質
 無調整豆乳 4.1g
 牛乳 3.3g
名称 豆乳
大豆固形分 8%以上
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)
内容量 1000ml
100ml当たり 53kcal、たんぱく質 4.2g
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
TEL 0120-1212-88

 「酒&FOOD かとう」に行き、「むぎ焼酎 壱岐」40度3,608円を伝票にて買う。。

 草取りをする。雨がずっと降らないので、地面が固まっていて鍬が入らない。雑草が取りにくい!!!
 サツマイモが萎れているから水をかけた。

 「Skype」が勝手に開き、「ゲストとの会議 参加するよう招待されました」と出た。ナニコレ???
「Yahoo!知恵袋」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10284777990?fr=sc_dr&__ysp=U2t5cGUg44Ky44K544OI44Go44Gu5Lya6K2wIOWPguWKoOOBmeOCi%2BOCiOOBhuaLm%2BW%2BhQ%3D%3D

 「とりあえずビール」!
 アテは、「豚カルビ焼肉 千切りレタス添え」♪焼肉のタレは「キッコーマ わが家や焼肉屋さん」(中辛)。今度は「甘口」を買ってみようっと!!!

024_20240729154901
 さらに「リッツ」♪
NABISCO ナビスコ
 RITZ CRACKERS
 世界のロングセラー リッツクラッカー
13枚×3パック
1食分の目安=6枚 102kal
「手軽に作れるレシピ公開中!」
http://www.ritzcrackers.jp
名称 クラッカー
原材料名 小麦粉、植物油脂、砂糖、ぶどう糖、果糖液糖、食塩、モルトエキス/膨張剤、乳化剤、酸化防止剤(V.E、V.C)
内容量 128g
原産国名 インドネシア
輸入者 モンデリーズ・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川4-12-8
TEL 0120-199561
 本ナビスコ製品は、食品の安全に関するFSSC22000の認証を取得しているモンデリーズ・インターナショナルの自社工場で製造しています。
6枚(標準 20.4g)当たり 102kcal、たんぱく質 1.5g

009_20240730155901
ナビスコ

 NABISCO
 RITZ CRACKERS
 リッツクラッカー
モンデリーズ・ジャパン株式会社

本日のカウント
本日の歩数:5,829歩
本日:57.1kg、17.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,309(37)

 

| | コメント (0)

2024年7月28日 (日)

「アウトドア気分で ホットプレートBBQ」

 昨日のテレビ「西村キャンプ場」は、「神石高原町で開運キャンプ旅#4」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
《福田屋》神石高原町
※お餅を乾燥させて焼くとおやきになる
・たまらんおやき
・わらび
・タラの芽
《マリモファーム》
 農薬・肥料を使わず、植物の根に住む微生物の力を利用
・玉ねぎ
<しゃくなげの里>
・シャクナゲ(真珠姫、アカボシ)
【ナマズのおかき揚げ】
①ナマズをしょうゆ・酒・ニンニク・ショウガに漬ける
②おかきを砕く
③味付けしたナマズをおかきにまぶす
④サラダ油で揚げる
【おかきのおこげ風野菜あんかけ】
①わらび、タラの芽、玉ねぎをごま油で炒める
②オイスターソース・鶏がらスープの素・水溶き片栗粉を加える
③おかきをお皿の上に並べ、あんをかける
④玉ねぎの葉をトッピング

 「満天☆青空レストラン」は、「群馬県沼田市」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913znerks0u0c92bqkp.html
*名人 高橋 清文、塩野 昌彦
*枝豆 日本三大枝豆の一つ 天狗印枝豆
  丹波篠山黒枝豆、だだちゃ豆
 《新宿高島屋》地下1Fサンフレッシュ
 ☆天狗の枝豆(味緑) 1袋 680円
※枝豆:
 大豆になる前の未成熟の若い豆。食べ頃を過ぎると甘みが落ちる
※枝豆(鞘の鮮やかな緑色)と茶豆(濃い甘みと風味)を掛け合わせた品種「味緑(みりょく)」
※冷蔵:
 植物が凍らずに仮死状態になる1℃に設定。出荷ギリギリまで、栄養の消耗も防ぐ
【枝豆の蒸し焼き】
『材料』
・天狗印枝豆「味緑」・・・1パック(250g)
・塩・・・小さじ2
・水・・・200㏄
『作り方』
①袋の中で枝豆を洗う
②袋に小さじ2の塩を入れて口を閉じ、振って混ぜる
③フライパンにそのままの枝豆と水を入れ、フタをする
④強火で4分加熱する
⑤ザルにあけ、冷水で一気に冷やす
⑥水を切ったら完成
【枝豆の一口ピザ】
『材料』
・天狗印枝豆「味緑」・・・茹でor蒸したもの適量
・シューマイの皮・・・適量
・シュレッドチーズ・・・適量
・パルメザンチーズ・・・適量
・コンビーフ・・・適量
・パプリカ(赤・黄)・・・適量
・粗挽きこしょう・・・少々
・油(焼き用)・・・少々
『作り方』
①枝豆を茹でるか蒸して、さやから出す。パプリカはみじん切りにする
②コンビーフを炒めておく
③フライパンに油を少量ひき、シューマイの皮を並べる
④皮の上にシュレッドチーズを適量のせ、かるく粉チーズをかける
⑤その上にコンビーフ少量と、パプリカを適量振りかける
⑥枝豆を多めにのせて、粗挽き胡椒をひとふりして中火で7分程焼いて完成
《おいしい時間 かざはな》
【ギンヒカリの枝豆蒸し】
『材料』(4人分)
・天狗印枝豆「味緑」・・・1袋
・ギンヒカリ・・・4切
※群馬県産のニジマス。1kg以上のさっぱりとした味わいのニジマス
・酒・・・少々
・塩・・・適量
・卵白・・・2個分
・昆布・・・4切
<銀あん>
 かつお昆布だし・・・適量
 薄口醤油・・・適量
 塩・・・適量
 酒・・・適量
 水溶き片栗粉・・・適量
『作り方』
①枝豆を15分茹で、さやから出す。適量(8粒程度)を飾り用に別にしておく
②残りの枝豆と少量の水をフードプロセッサーにかけ、ペーストにする
③ギンヒカリをさばいて皮を引き、小骨を取る。適当な大きさに切る
④昆布の上にギンヒカリを乗せ、バットか耐熱の皿に並べて塩と酒をふる
⑤④を強火で15分蒸し、火を止めてそのまま5分置く
⑥卵白をツノが立つ程度まで泡立て、枝豆ペーストを泡がつぶれない様に混ぜ合わせる
⑦蒸したギンヒカリに⑥を乗せ、再度弱火で2分蒸す。火を止めてさらに1分置く(蒸しすぎるとしぼむので注意)
⑧<銀あん>かつお昆布だしと調味料を沸かし、水溶き片栗粉でとろみを付ける
⑨⑦をお皿に盛り付けて銀あんをかけ、飾り用の枝豆を乗せて完成
【枝豆のもちもちプリン】
①クリームチーズ・溶き卵・生クリーム・砂糖・薄力粉を混ぜてとろみがつくまで混ぜながら加熱。牛乳に溶かした粉ゼラチンを混ぜて枝豆ペーストを加える。
②冷蔵庫で半日寝かし、生クリーム・枝豆プララン・カラメルを添えて完成。
※枝豆プララン(糖衣をまとわせたもの)
【枝豆の土鍋ご飯】
『材料』
・天狗印枝豆「味緑」・・・2袋(500g)
・塩・・・適量
・米・・・3合
・鶏皮・・・1/2枚分
・吸い地・・・540㏄
・酒・・・大さじ2
『作り方』
①<吸い地>かつお昆布だしに薄口醤油、塩、酒を入れて沸かし、塩味を少し強めに味付けする。これを冷ましておく
②米を洗って30分ほど浸水し、ザルにあげておく
③鶏皮は炭火で焼いておく
④枝豆は天地(上下)を切り落とし、すり鉢に塩と一緒に入れて、皮に傷をつける様にこすり合わせる。水で洗ってザルにあげる
⑤土鍋に米と吸い地と酒を入れ、鶏皮と、枝豆を全体に乗せる
⑥中火にかけ、15分ほど炊く。火を止め、10分蒸らす
⑦炊き上がったら鶏皮は取り出す。枝豆をさやから出し、ごはんと混ぜ合わせて完成

 「人生の楽園」は、「文月の四 変幻自在!食べる甘酒」。
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen_2023/backnumber/0069/
*横山美左人
*食べる甘酒
《甘酒と発酵の店 麹家》
浜松市中央区雄踏町宇布見8130-1
TEL 070-3402-1001
 木・金・土 午前11時~午後5時
※ランチセット 事前予約
・食べる甘酒 450円
・ランチセット 1,870円
https://amazakekoujiya.amebaownd.com/
・食べる甘酒パフェ
・甘酒スムージー
・アフォガート風バニラエスプレッソ甘酒
・塩麹に漬けた鶏もも肉と玉ねぎのヨーグルトカレー
・バルサミコソースをかけたおからハンバーグのロコモコ丼
※和敬愛育園「和敬ボン・マルシェ」
・甘酒ゼリー
・甘酒としょうゆ麹を使った茹で豚肉の生姜焼き風
・食べる甘酒 モリンガ
*川合 敏孝
・凍り甘酒モリンガ(みたらし味)
・甘酒を使った米粉のスフレパンケーキ
《味噌工房 キシタ》
・みそまん
<新津協働センター>
 甘酒と発酵スイーツ口座

 「しずおかバカ売れの法則」。
https://www.sut-tv.com/show/bakaure/
「なんちゃって中継」<沼津港深海水族館>沼津市千本港町
 水深200m以上の深海に特化した日本で唯一の水族館
・冷凍シーラカンス:
 3億5千万年前から深海で生き続ける謎の多い魚
・ダイオウグソクムシ(メキシコ産)
 最大50㎝まで成長
*<VR深海アドベンチャー>
 ・ディープクルーズ
*《ベーカリー ラトレッタ》沼津市
・沼津産メギスのフライサンド 1個 390円
・沼津産深海本エビとビスク 1kも 350円
・メンダコパン
・メンダコ食パン 500円
《富士屋 高洲店》藤枝市高洲
・味の素 チチーミー 味しみ鶏とねぎの香ばし醤油味
  鶏もも肉とカットしたネギを入れ、8分30秒加熱するだけで完成
・豚チャーシュー用
  豚ブロック肉(250~300g)を入れて、電子レンジで8分加熱
 ・タレネギ豆腐
 ・豚チャーシュー丼
<中部電力ミライズ>
 太陽光発電システムのサブスク
・日常でもおいしく食べられる保存食 お試し販売中 3,980円
《しずてつストア》
・メンダコデニッシュ チョコ 650円、プレーン 600円、イチゴ 650円
 ネットスーパー

 「ジュニア&くっきー!の絶品食材発見ドライブ」は、「信州 松本城→白馬」。
https://www.tsb.jp/bangumi/hakken-d/
<松本城>
・1965年製 フォード エコのライン
《ピエール》シェフ 金澤 光久
※安曇野産ワサビ:
 長野県は生産量日本一。安曇野市は県内で90%のシェア。北アルプスの雪解け水による豊富な湧き水で育てられる
《藤屋わさび農園(直売店)》安曇野市穂高6670
・わさび 1本 4~」5千円」
※細茎→おひたし
 太茎→塩もみ
 桃と同じくらいの糖度16度
・ワサビ丼
※ワサビは内側に入れて擦るべし
《安曇野スイス村 ハイジの里》豊科南穂高5566-1
 リンゴジュース、そば、ねぎみそ煎餅、にんにくの芽、河内晩柑(かわちばんかん)、フキノトウ、タケノコ、フキ
《一休庵》穂高5957-4
・アルプスわさびそば 1,300円(大盛 430円増)
《おくはらみつばち園》大町市
・はちみつ
《大国屋》白馬北城7064-3
・A5ランク 信州プレミアム牛肉 ロース、サーロイン
《ホテル シェラリゾート白馬》白馬町北城14863-6
【信州大王イワナと葱味噌煎餅の蕎麦焼き焦がし 蜂蜜のパッションフルーツソース】
※シェフオススメ食材:白馬村産信州大王イワナ
①葱味噌煎餅をリンゴジュース、河内晩柑に漬け、濡れせんべいにする
②濡れせんべいにイワナをのせ、そばを」衣にして揚げ焼きにする
【安曇野産ワサビと信州プレミアム牛肉サーロインの生春巻き】
【信州プレミアム牛肉サーロインの薪焼き】
※薪→樹齢60年のリンゴの木
  ニンニクのつぼみの中、クリスマス島の塩、安曇野産ワサビ茎、発芽ハニーマスタード、ふきみそ(フキノトウ、オリーブオイル、信州味噌)

お弁当と散歩の手帳食事もおやつもいなり寿司
http://blog.livedoor.jp/classi_cul/archives/41582032.html
Tommyのきままなグルメランチ日記ジャンボチキンカツが美味しかった
https://tommylunch.blog.jp/archives/10762374.html
ジュース愛好家のNewブログ爽やかでフルーティーな奥行き
https://of-aita-beverage.blog.jp/archives/34689488.html
海外の万国反応記@海外の反応日本にはスイカパンが存在する
http://www.all-nationz.com/archives/1082594239.html
ゆーちゃんの沖縄漫画 ~コミュ障害な奴は大体友達~いやもう夏キターって感じ!
http://blog.livedoor.jp/tamatama58/archives/34732822.html
ポンコツ主婦つっちの子育てダイアリー27時間テレビ見たら1日終わった
https://tucchinchi.com/archives/26274592.html
スイスへ 残念ながら湖水浴断念コロラド挑戦記 ワーキングマザーさくらの日々
https://coloradowm.blog.jp/archives/52162803.html
呉のメバル師G-SHOCK あと何年動くのだろう
http://blog.livedoor.jp/quality_3355/archives/52314979.html

 2024年7月28日 12時0分配信の「待ては「気づかなかった」弁明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26876851/

 2024年7月28日 11時59分配信の「永山竜樹の対戦相手に非難が殺到」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26876685/

 2024年7月28日 11時32分配信の「不可解判定に「負け認めるべき」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26876524/

 2024年7月28日 13時0分配信の「高梨沙羅に「かまってちゃん」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26877013/

 2024年7月27日 21時20分配信の「高梨沙羅が激変 ビキニ姿も披露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26874172/

 2024年7月28日 11時31分配信の「愚行の金メダル 退場選手に酷評」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26876563/

 2024年7月28日 11時10分配信の「5000万円でヌード話も…凄絶半生 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26876513/

 2024年7月28日 10時14分配信の「激怒の柔道女子選手の行動にX涙」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26876210/

 2024年7月28日 12時26分配信の「五輪審判への誹謗中傷「冷静に」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26876959/

 2024年7月14日の「この人」は、「屋外排せつを始めて半世紀 自然との共生を伝える「糞土師」 伊沢 正名さん(74)」。
 野山でズボンを脱ぎ、葉っぱと水で処理して土に埋める。屋外排せつを始めて半世紀。命の循環や自然との共生を世に伝える「糞土師(ふんどし)」を名乗る。
 茨意見桜川市出身。地元で自然保護運動をしていた20代の時、し尿処理場の建設に反対する住民運動を知った。自分が出したのに処理は遠くて、という姿勢は「身勝手」と感じた。
 同じ頃、森でキノコの撮影を始め、生態を学んだ。動植物の死骸や排せつ物を分解し、土に返す菌類に魅了され、自然写真の道を進んだ。自然の循環を体現しようと、野山での排せつを始めた。紙が土中で分解されにくいと分かり、尻ふきに適した植物を探った。「キウイの葉は肌触りが良く一級品。紙よりはるかに上等」と笑う。
 2011年の東日本大震災で同市の自宅は半壊。断水やトイレットペーパーの買い占めが問題となり、避難所のトイレの不衛生さは、災害関連死のリスク要因になった。屋外排せつは生き抜くすべにもなると説く。
 探検家で医師の関野吉晴さんが監督を務める、今夏公開のドキュメンタリー映画「うんこと死体の復権」に出演。
https://www.unkotoshitai.com/

アウトドア気分で ホットプレートBBQ
*豪快にばがぶりっ!【韓国風スペアリブと夏野菜のBBQ】(564kcal)
『材料』(4人分)
・スペアリブ・・・8本(1本100g)
・赤唐辛子(タネを取ったもの)・・・4本
・ナス・・・1本
・ズッキーニ・・・1/2本
・シシトウ・・・8本
・ごま油・・・大さじ1
・A
 コチュジャン・・・大さじ1
 しょうゆ・・・大さじ3
 はちみつ・・・大さじ2
 おろしニンニク(チューブ)・・・約2cm
 いりごま(白)・・・小さじ1
『下準備』
〇スペアリブはフォークで表面を数か所さす。
〇ナスは厚さ1㎝の輪切りにする。
〇ズッキーニは厚さ1㎝の輪切りにする。
〇シシトウは軸を切り落とす。
『作り方』
①ジッパー付き保存袋にAを混ぜ合わせ、スペアリブを加えてもみ込み、冷蔵庫で2~3時間漬ける。
②ホットプレートを中温(180℃)に熱し、ごま油をなじませ、赤唐辛子、1を汁けをきって並べ、スペアリブの表面に焼き色がつくまで7~8分、転がしながら焼く。
③スペアリブの周りにナス、ズッキーニ、シシトウを並べて1~2分焼き、野菜を裏返してふたをし、低温(160℃)で約10分、火が通るまで蒸し焼きにする。
*巻き巻きぱくっ!【ツナコーンチーズのはしまき】(468kcal)
※「はしまき」は西日本のお祭りなどで親しまれている屋台メニュー。お好み焼を薄くしたような記事を箸に巻いたものです。
『材料』(4人分)
・サラダ油・・・大さじ1
・ツナ(缶詰)・・・1缶(70g)
・コーン(缶詰、汁けをきったもの)・・・大さじ8
・ピザ用チーズ・・・40g
・A
 お好み焼粉・・・200g
 卵・・・2個
 水・・・2カップ
・B
 カットキャベツ(千切り)・・・100g
 青ネギ(刻んだもの)・・・大さじ6
・C
 お好み焼ソース・・・適量
 マヨネーズ・・・適量
『下準備』
〇ツナは汁けをきる。
『作り方』
①ボウルにA入れて泡立て器で混ぜ合わせる。さらにBを加えて玉じゃくしで混ぜ合わせ、生地を作る。
※粉がなめらかに溶けるまで。
②ホットプレートを中温(180℃)に熱し、サラダ油をなじませ、1の生地を玉じゃくし2杯分(約160g)ほど流して薄く楕円形(約20㎝×15㎝)に広げる。ツナ、コーン、チーズを散らし、1の生地大さじ2ほどをさらに具材の上全体にかけ、2分ほど焼く。裏返し、ヘラで押さえながら2分ほど焼く。
③まな板に2の生地を置き、生地の端を割箸ではさみ、割箸を芯にしてくるくると巻く。同様に計4本作る。
※割箸は割らずに広げて生地をはさみます。
④中温(180℃)に熱したホットプレートに3を戻して並べ、Cをかける。
*食後のデザートはしゃきっ!【パイナップルのアイスキャンディー】(122kcal)
『材料』(4人分)
パイナップル・・・1個
『下準備』
①パイナップルの葉の根元、お尻をそれぞれ約1㎝切り落とし、立てて半分に切る。
②皮を下に置き、4等分に切る。残りも同様に切る(計8切れできる)。
③実の中心の固い芯の部分を切り落とす。
④皮を下に置き、皮と実の間に包丁を入れ、皮をむく。
『作り方』
①パイナップルを割箸など棒でさし、ジッパー付き保存袋などに入れ、冷凍庫で2~3時間凍らせる。
※パイナップルの実を手で押さえて、棒をゆっくり差し込みましょう。割り箸は割って1本ずつ使います。

 「丹波の黒豆」「サツマイモ」「ささげ」「オクラ」の水かけをする。時間がかかった!

 ささげを収穫。加藤さんに届ける。
 そのままジムに行く。
 「257!」が道路の真ん中を走ってきた。こちらが進んでいても左に寄ろうとしない↓↓↓(危ない!!!!)

 ジムは空いていた。

 スーパーに行き、「納豆」63円、「豆腐」52円を買う。カード払い。

 ドラッグストアーに行き、売り出しの「生姜スキのギョーザ」171円、「パブロンゴールドA」1,408円、「PARM アーモンド&チョコ」329円を買う。
 レジで薬の説明があった。レジの後ろの人が待たされるよ↓↓↓「WAON」に2,000円チャージして支払い。
 アイスは半額なので275円だと思っていたけど、329円になっていたので、「インフォメーション」に行く。」人がたくさんいてどこが一番後ろなのか分からない↓↓↓ちゃんと、列になるようにしてほしい!!!
 結局、「パルム アーモンド&チョコ」は、普通のものより100円高いらしい。
 杏林堂は、冷凍食品の値段の表示が分かりにくい↓↓↓他のお店を見習ってのしいものだ!!!
https://www.kyorindo.co.jp/

 「酒&FOOD かとう」に、借金9,504円を支払いに行く。
 「大根のうま煮」257円と「冷やし中華」430円をget!(ありがとうございます)

 草取りをする。今日は、日陰の部分を取ったのでしのぎやすかった。

 パソコンが、「お使いのブラウザが最新バージョンに更新されました」と出た!勝手にバージョンアップして困るねぇ~!!!
 「会議の準備ができました」っていうのが開いている・・・これ、何???なぜ勝手に開く???
 ニュースのウインドウも勝手に開いていることがある・・・閉じ方が分からない↓↓↓

 夕方は、「とりあえずビール」!
 アテは、いただいたお惣菜♪美味しいねぇ~♪♪♪かとうフーズの冷やし中華って、とても美味しいんです!!!
 冷やし中華にはマヨネーズというのは、名古屋人だけなのか???
007_20240728154801
「大根のうま煮」

原材料 低農薬だいこん、無農薬もがり、こさわり(こんにゃく、練り製品、高野豆腐)、有精卵、北海道産こんぶ、丸大豆醤油、純米酒、三温糖、三河みりん、他

009_20240728154801
「冷やし中華」

原材料 国産小麦中華麺、とんきい焼き豚、有精卵、無農薬(キューり、トマト)、、無添加つゆ、紅生姜、その他
「酵母エキズ不使用 中華のたれ 45g」
011_20240728154801
 こだわりの味協同組合 自然の味

自然の味そのまんま®
 ・国産有機純米酢をベースに、国産有機醤油を使用した味わい深く、酸味のある中華のたれです。
 ・冷やし中華のスープや、蒸し鶏、酢の物、春雨サラダ等にご使用いただけます。
名称 中華のたれ
原材料名 有機純米酢(有機米(国産))、米発酵調味料、粗糖、かつおだし、有機醤油、ごま油、食塩、昆布だし、レモン果汁
内容量 45g
販売者 こだわりの味協同組合
静岡市駿河区広野2-17-15
TEL 054-268-0134
製造所 株式会社ケン
広島県福山市明神町1-4-15
1袋(45g)当たり 73kcal、たんぱく質 0.8g
https://kodawari-kk.com/item/men_p/men_1c/7604/

 今日の「ふるさと味みっけ」は、「南ぬ豚網脂ハンバーグ(2個セット)」(沖縄県)
肉汁、食感』旨さを堪能
 観光シーズン真っ盛りの沖縄県は、風光に加え、沖縄そば、チャンプルーなど数々の郷土料理が魅力的。特に「鳴き声以外はすべて食べる」というブタ料理は、ラフティーやソーキ汁、ミミガーなど実に多彩だ。
 県内のブタは、600年ほど前に大陸から導入した”アグー豚”と呼ばれる品種。一時廃れかけたが戦後復活。今では各地で、アグー豚と西洋豚を交配させた、より旨い新たなブランド豚も誕生している。
 その1つが石垣島で育てられた「南ぬ豚(ぱいぬぶた)」。「やえやまファーム」が自社牧場で生産する人気品種だ。」「父が純血アグー種で母が西洋豚。旨味が優れ、肉質が軟らかいのが特徴で、精肉だけでなく、多くの加工製品を開発しています」と、企画営業部課長の仁志賢一さん。
 中でも網脂で包み込んだ冷凍製品「南ぬ豚網脂ハンバーグ」は絶品。解凍した後フライパンで焼くが、箸を入れるとまず目を楽しませるのがあふれ出る肉汁。そして口にすると、軟らかくとろけるような食感と、たっぷりな肉の旨さを堪能できる。
 ソーセージの詰め合わせ「南ぬ豚 無添加あらびきソーセージ3種食べくらべセット」(プレーン、島唐辛子入り、もずく入り)もお薦め。こちらも肉の旨味を凝縮した一品だ。
・南ぬ豚 無添加あらびきソーセージ 3種食べくらべセット、2,268円
●㈲やえやまファーム
沖縄県石垣市平得554の1
TEL 0120-817119
FAX 0980(88)8717
南ぬ豚網脂ハンバーグ(140g×2個セット)1,598円。他にも6個セット、10個セットがある
※掲載商品はいずれも税込み、送料別途。オンランショップからも購入可(やえやまファームオンラインショップで検索)。
https://yaeyamafarm.net/

本日のカウント
本日の歩数:8,101歩
本日:57.1kg、17.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,272(36)

 

| | コメント (0)

2024年7月27日 (土)

気分は現地へひとっ飛び。ワインと一緒にどうぞ「おうちフレンチ」

 昨日のテレビ「晩酌の流儀3」は、第5話「カレーフォンデュ」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku3/
《やさいの中久保》
・ミニトマト
・ブロッコリー 100円
・ナス
【カレーフォンデュ】
①肉を炒める
②玉ネギ、にんじん、長ネギを炒める。トマト缶を入れ、煮る。
③肉、カレールウを入れる。一晩寝かせる
④ズッキーニ、マイタケをオリーブオイルで炒め、ベビー」コーン、ミニトマトを入れる
⑤ブロッコリーとエビを茹でる。
⑥ミートボールを揚げ焼きする
⑦ウインナーを焼く
⑧具材にカレーを付けて食べる
【玉ネギのアチャール】
①玉ねぎスライスにカレー粉、パプリカパウダー、オリーブオイル、酢、塩、砂糖、レモン汁を加えてよく混ぜ合わせる
【焼きカレー】
①オリーブオイルでご飯を炒め、カレーを入れ、焦げ目をつけながらさらに炒める
②お皿に盛りつけて、上からさらにカレーをかけ、パセリを振りかける

 「キントレ」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲下剋上レストラン【酢豚】
《中国菜 エスサワダ 本店》澤田 州平シェフ
『旨さが違う 上流中華』(主婦の友社)
「高級食材」
・最高級豚肉 金アグー豚 肩ロース 400g 2,480円
・最高級干しシイタケ 花どんこ 1個 1,260円
・生でもサクサク食べられる程甘みを持つ 肉厚ピーマン ちぐさ 150g 267円
・南あわじ島産 最高級玉ねぎ 東中青果 うずしお 追熟甘玉ねぎ 1個 357円
・島根県産 パプリカ 1個 1,000円
・有機純米酢 老梅 1本 1,414円
・ケチャップ スペシャリテトマト 1本 2,700円
①豚肉を切る
②豚肉に酒、しょうゆを加えて揉み込んでいく
③ピーマンとパプリカを乱切りにする。しいたけをカット。玉ねぎをくし切りにする
④高級ケチャップに調味料を加え、混ぜ合わせる
⑤下味をつけた豚肉に衣をつけて、揚げる
⑥野菜は、40秒ほど油通しする
⑦ソースと具材を合わせて仕上げる
「激安食材」
・メキシコ産 豚肩ロース 100g 139円
・玉ねぎ 250円
・パプリカ 168円
・椎茸 390円
・酢 178円
・ケチャップ 158円
①豚肉を薄くスライス
②カットしたネギとしょうが、水を入れる→ネギしょうが水を作る
③ショウガ水で肉を揉む(ショウガ水で肉の臭みを取り、さらに水分が肉汁に変わる
④玉ねぎをはがして乱切り→大きさを揃えることで火の通りが均一になり、見た目もキレイ
⑤トマトケチャップ、砂糖、醤油を合わせてソースを作り、いちごジャムを入れる→ジャムを加えるとコクちフルーティーさがプラスされる
⑥豚肉を丸めてミルフィーユのようにする→激安の肉も薄くスライスして丸めることで柔らかく食べ応えのある仕上がりに
⑦衣にごま油を加えることで肉の臭みが効けサクサクの衣に
⑧肉を約1分揚げる。一度取り出し、余熱で火を入れる
⑨野菜は食感を残すため、種類によって揚げるタイミングを変える
⑩肉を2度揚げする(2度揚げすることで表面もカリっと揚げる)
⑪肉をソースと和える
⑫野菜は最後に盛り付けることで、野菜の食感が損なわれず色みもキレイに
▲King & Prince のバイトレ「USJでバイトレ」
*ワードローブ棟:
 USJの制服全てを一括管理する場所
※ゲストとのコミュニケーションのため、「3種類の笑顔」を実践
 ①微笑み:日頃から実践する自然な笑顔
 ②嬉しい時の笑み:ゲストとの楽しいやり取りからでる笑顔
 ③満面の笑み:ゲストと心が通じ合った時の最高の笑顔
※瞬発力トレーニング:
 ゲストの様子を瞬時に認識して声掛けするトレーニング。ゲストの表情や目線も観察してポジティブな声掛けを心がける
*ウォーターワールド
 ①ページング=会場アナウンス 3回
 ②ショー中の観客席の見守り
 ③終演後の会場掃除
*ウィザーディング・ワールド。オブ・ハリー・ポッター
 バタービール
 レストラン「三本の箒」のテラス
 ホグワーツ城
 ホグワーツ、キャッスルウォーク
 ワンド・マジック
*パークサービス:
 路面のゴミ回収などパーク内の清掃を行うクルー
 箒=トイブルーム、チリトリ=ダストパン
 スプレーアート

 「ヨエロスン」は、「藤枝MYFCを勝手にお祝いしてみた」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1093455.html
<藤枝総合運動公園>藤枝市原
*スタグル
 ・chaのマーボー丼
 ・いか焼き
 ・マイエフコロッケ むらさき芋・ベーコンチーズ
 ・おいもdeアイス
*ここがへんだよ藤枝MYFC

 「ソースネクスト」より、メール。「広告ブロックで通信料も節約/「AdGuard」」。
https://www.sourcenext.com/product/adguard/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「最新の予測・危険度分布がチェック可能に 大雨・洪水に備える 命と暮らしを守るためにできること」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/288.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=212&cpt_c=&cpt_k=ang_551281_219005885_20240727
 「JAF」より、メール。
 大ヒットの予感! スズキの新型コンパクトSUV「フロンクス」に試乗。日本の道路にベストマッチか
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7508&c=204669&d=7602
 目覚めよ! タイムカプセルから出てきたクルマたち世界最古の自動車コンクールを現地リポート。「コンコルソ・ヴィラ・デステ2024」
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7512&c=204669&d=7602
 【簡単&美味しいキャンプ飯!】「包まない! 簡単ホットサンドギョウザ」と「楽チン! 3ステップ ローストビーフ」のレシピ紹介
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7514&c=204669&d=7602
 いま大注目の「アウトドアサウナ」。購入もできるステキな“けん引式サウナ”でリラックス効果大な“ととのい体験”をしてきた!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7515&c=204669&d=7602
 「えんてつ」より、メール。「あなたはどっち派?アジアンフェア&ハワイアンフェア」。
https://www.concorde.co.jp/restaurant/champs/dinner/
七転納豆土日の横浜でしか買えない納豆
http://blog.livedoor.jp/taiji141/archives/65980482.html
ぴぴこのうかつな日常高級フレンチの懸賞ハズれてた
https://ukatu-na-pipico.blog.jp/archives/28867204.html
海遊び山遊び「Dr.コトー診療所」ロケ地巡り
http://c58224.livedoor.blog/archives/25100698.html
ライフハックちゃんねる 弐式実際男にも”30歳の壁”あるよな
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51897110.html
こなたこなの 凍狂(トーキョー)独り暮らし自画自賛 人生唯一のサプライス
http://konatakona.blog.jp/archives/25311778.html
ねことアパートとひとりくらし国宝!鳥獣戯画展へ行ってきた
https://nekoapagurashi.blog.jp/archives/kousannji_20270723.html

 2024年7月27日 14時30分配信の「イソジン飲めよ 吉村知事へ皮肉」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26872117/

 2024年7月27日 15時25分配信の「17~19歳 55%が「皇室に無関心」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26872286/

 2024年7月27日 8時15分配信の「名前書いたパスタ食べられ暴行」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26870507/

 2024年7月26日 14時30分配信の「クレカ停止も止まらぬ被害 なぜ?
 スマホタッチ決済悪用
https://news.livedoor.com/article/detail/26865403/

 2024年7月27日 13時55分配信の「24hマラソン 中止基準は結局不明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26872028/

 2024年7月24日の「おはよう」は、「湖西市でフランス風イタリア料理店を経営 寺田 孝義さん(71)」。
30周年へ真剣勝負
 湖西市でフランス風イタリア料理店「ムッシュ タキの店」を営み、パスタなどのコース料理に腕を振るう。来年には開業30周年を迎える。「あちこちで学んだことを生かし、自分なりの形にしてきた。ここまでやれるとは思っていなかった」と笑う。
 愛知県豊橋市出身で、中高生のころは剣道に打ち込んだ。本格的に料理を始めたのは、高校卒業後に先輩の勧めで大阪の調理師専門学校に入学してから。一流シェフから高度なフランス料理の知識や技術を学び、夢中になった。
 東京のフランス料理店を経て、英国、イタリア、フランスで計4年間修業。旧三ケ日町のリゾートホテルで初代料理長を務めるなどした後、湖西市に自分の店を出した。
 料理人としてのキャリアは52年となり、「いつやめるかわからないから1日1日が真剣勝負。集大成として全力を尽くすのみ」と情熱を燃やし続ける。同市新所・岡崎・梅田入会地在住。

気分は現地へひとっ飛び。ワインと一緒にどうぞ「おうちフレンチ
 フランスの伝統料理を、家庭で気軽に楽しめるようにアレンジしました。応援のおともにどうぞ!
【ほたてときのこのエスカルゴ風バターソテー】(173kcal)
たっぷりのパセリとバターで本格味
『材料』(2人分)
・ほたて貝柱(刺身用)・・・200g
・マッシュルーム・・・4個
・エリンギ・・・1本
・パセリ・・・5枝(30g)
・バター・・・20g
・白ワイン・・・大さじ1
・A
 にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/2
 塩・・・小さじ1/4
 粗びき黒こしょう・・・少々
『作り方』
①エリンギは長さを3等分、縦に4~6等分に切る。パセリは粗いみじん切りにする。ほたては塩少々を加えた冷水で手早く洗い、水気をふく。
②フライパンにバターを中火で溶かし、1のきのことほたてを入れる。2分ほど焼き、返しながら1分ほど焼く。
③白ワインをふり、全体になじんだらパセリ、Aを加えて手早く炒める。
※Memo
 エスカルゴはフランス語で「かたつむり」。エスカルゴの身をパセリやにんにくをきかせたバターとともに殻に詰めて焼く、ブルゴーニュ地方の郷土料理です。
【チキン子ルドンブルー】(890kcal)
しっとりとした鶏むね肉の中からチーズがトロ~リ
『材料』(2人分)
・鶏むね肉・・・2枚
・スライスチーズ・・・2枚
・生ハム・・・4枚
・A
 白ワイン・・・大さじ1
 塩・・・小さじ1/3
 こしょう・・・少々
・薄力粉・・・適量
・溶き卵・・・適量
・パン粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
・ベビーリーフ・・・適量
・ミニトマト・・・適量
『作り方』
①鶏肉は厚みの中心に切り込みを入れてポケット状にし、Aをふってもむ。チーズを半分に折って生ハム2枚で挟み、鶏肉のポケットに入れる。薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。同様にもう1個作る。
②揚げ油を中温に熱して1を入れ、時々返しながら8分ほど揚げる。器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。
※Memo
 肉とハムをチーズで包んで揚げるフランスの家庭料理。かつては鶏肉料理の最高峰に位置づけられ、フランスで「一流料理人」の代名詞であるコルドンブルーと呼ばれるようになりました。
【豚肉と豆のカスレ風】(286kcal)
肉のうまみを吸ったいんげん豆が絶品
『材料』(4人分)
・豚もも肉・・・300g
・ベーコン・・・3枚
・白いんげん豆・・・200g
・たまねぎ・・・1/2個
・塩・・・小さじ1/4
・こしょう・・・少々
・オリーブ油・・・大さじ1
・白ワイン・・・3/4カップ
・A
 水・・・2カップ
 塩・・・小さじ1/3
 こしょう・・・少々
『作り方』
①豚肉は塩、こしょうをふってもむ。ベーコンは幅2cmに切る。たまねぎは1.5cm四方に切る。
②鍋にオリーブ油を中火で熱し、豚肉を入れて2~3分炒め、焼き色がついたらベーコン、たまねぎを加えてさらに2分炒める。
③白ワインを加え、汁気が半分くらいになるまで2~3分煮る。いんげん豆、Aを加え、煮立ったら弱火にして20~30分、豚肉がやわらかくなるまで煮る。
※Memo
 「カスレ」はラングドック地方の郷土料理。カソールと呼ばれる鍋で白いんげん豆や肉やソーセージなどを煮込んだ、フランスを代表する料理のひとつです。 
【ケークサレ】(1/10量で139kcal)
甘くないケーキはワイン煮ぴったり
『材料』(21×8×高さ6cmのパウンド型1台分)
・ブロッコリー・・・80g
・プロセスチーズ・・・80g
・サラミ・・・30g
・A
 卵・・・2個
 牛乳・・・大さじ4
 砂糖・・・大さじ1
 塩・・・小さじ1/4
 粗びき黒こしょう・・・少々
・B
 薄力粉・・・120g
 ベーキングパウダー・・・3g
・オリーブ油・・・大さじ3
『作り方』
①ブロッコリーは小さめの小房に分け、縦に幅5mmに切る。チーズは1cm角に、サラミは半分に切り、それぞれ飾り用に少し取り分ける。型にオーブンシートを敷く。
②ボウルにAを入れて混ぜる。Bをふるい入れてなめらかになるまで泡立て器で混ぜ、オリーブ油を加えてさらに混ぜる。
③1の具を加えてゴムべらでさっくりと混ぜ、型に流し入れ、取り分けた飾り用の1をのせる。
④180℃に予熱したオーブンで35~40分焼く。竹串で中央を刺してみて、生地がつかなくなれば焼き上がり。冷めたら食べやすく切る。
※Memo
 直訳すると「塩味のケーキ」。肉や野菜、チーズなどを混ぜて焼く甘くないお惣菜ケーキです。食事の際にパン代わりにしたり、おつまみとして食べます。

 今朝の通勤・・・。
 横断歩道で左右を確認せずいきなり渡り出す歩行者。建物の陰から出てきている。止まって左右を確認してくれないと見えないんだよ!

 今日の仕事・・・。
 いっぱい、いっぱい。

 ジムに向かう。
 いつもそんなに混まないところが異様に混んでいた・・・トロイ車がいるのか???ちょっと先に信号を通過したら急にスイスイになった!
 しばらく行くとまたつながっている・・・トロイ車に追いついたのか???
 「32!8」が乗降中のバスを追い越してくれない↓↓↓
 結果的に、バスを追い越していたら、スムーズに交差点が渡れたのに・・・!!!

 青信号で右折して進む。すると「押しボタン信号」が赤・・・信号機って、信号機との間隔が150m以上ないと設置できないはずなのに押しボタン信号がある。変だよね!!!甘やかしすぎじゃないのか!!!???
 「!953」が青信号で止まる!???
 追い越し車線をブロックしている車がある。

 ジムに到着。
 同時に入った人がいた。使いたかったマシーンでスマホを見ている・・・10分くらいしたらマシーンを使う・・・また10分くらいスマホを見ている・・・結局、そのマシーンは空かなかった・・・。自分専用でないんだよ!!!スマホなんて見ている場合じゃないんだよ!!!

 スーパーに行く。
 先ほどの押しボタン信号にまた捕まる↓↓↓ 
 スーパーで売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」127円、「キャベツ106円を買う。カード払いでポイント5倍。

 草取りをする。
 熱中症になりそう・・・途中で断念!

 「とりあえずビール」!
006_20240727152001
 アテは、「炭火焼風 ひとくち鶏蒲焼」。
炭火焼風
 ひとくち鶏蒲焼
 熟成蔵出し黒みりんとはちみつのコクを効かせたこの時期だけの人気商品!
『調理方法』
①フライパンに大さじ1杯分の油を入れ、中火で熱します。
②両面に焼き色が付くまでしっかりと焼き、火が通ったら完成です。
100g当り 107円
100g当たり 148kcal、たんぱく質 16.2g
㈱ベイシア浜松雄踏店

008_20240727152001
 「レタス」を添えました。

本日のカウント
本日の歩数:4,325歩
本日:57.0kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,236(45)

 

| | コメント (0)

2024年7月26日 (金)

渋沢栄一「春野に製紙工場設立」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「手ぶらのハピキャンツアー」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B344
《かわばたキャンプ場》福島・檜枝岐村
*ディナー
【イワナの塩焼き】
①串を打ち、魚に塩をふる
※うなり串:
 焼いた魚が泳いでいる様にみせる手法
②背びれや尾びれには塩をたっぷり→焦げ防止
・ちょっと串焼き/LOGOS
 焼き網に取り付けて串焼きを簡単に楽しめる
③強火の遠火でじっくり火を通す
【伊達鶏のパリパリ焼き】
・ほりにし:
 年間約200万本販売される超人気アウトドアスパイス
※伊達鶏:
 コクとうま味が強くやわらかな歯ごたえが特徴
①お好みのスパイスを振り、皮面から焼く
②BBQグリルミートプレスを使って押し焼きにする
・BBQグリルミートプレス/CAPTAIN STAG:
 重みが食材に均一にかかり、皮もパリパリに♪肉のソリを抑えてカリカリに♪ベーコンやホットサンドにも◎
③中火で7分ほど火を入れていく
【キノコのアヒージョ】
※マイタケ:村独自の栽培方法で香り・味が濃く歯ごたえがある
 山人(やもへど)漬け:
 シソや唐辛子を塩漬けにした村の伝統的な薬味。尾瀬・檜枝岐蕎麦®
 ミヤマイラクサ
①ウインナー、マイタケなどの食材を食べやすい大きさにする
②オリーブオイルにニンニク、シーズニングを加え、食材を加熱する、
*檜枝岐村で購入できるジュースを使ってカクテルを作ろう
 ラ・フランス、りんご、あかつき、ぶどう、幸茜(ももジュース)、赤しそ、秋とまと(土っ子田島ファーム)
「カクテル用のお酒」
 ・コナントロ― 甘いオレンジの香り
 ・ファイヤーボール シナモンの香り
 ・アブソルート・ウォッカ ほのかにドライフルーツの香り
 ・ボンベイ・サファイア シトラスの香り
 ・マリーブリザール メロコトン 白桃の香り
 ・スパークリングワイン
*粋なそばの食べ方対決

 「#居酒屋新幹線2」は、第6話「上田 編」。
https://www.mbs.jp/izakayashinkansen2/episode.shtml
<上田城>
「真田十勇士 まちなかモニュメント」
*根津甚八
*望月六郎
*三好清海入道
*猿飛佐助
*霧隠才蔵
《岡崎商店》
・信州 亀齢(きれい) 金紋錦 純米吟醸 生酒 720ml 2,500円
《武田味噌 直売所 旧北国街道 菱屋》
☆みそ煎餅
・ゆず味噌(信州産ゆず) 630円
《Hasumi Farm & Winery(はすみふぁーむ ワイナリー)》
☆柳町発酵通りプレート 1,000円
  上田柳町通りにある数々の発酵食品をワンプレートに。お野菜たっぷり!!栄養バランスも抜群。”当店人気No.1”プレートです♪
・自家製ハム
*由利鎌之助
*海野六郎
*三好伊三入道
*穴山小助
*筧十蔵
《冨士アイス》
・志゛まんやき(じまん焼き)
《石窯パン バル》
・カンパーニュ
  パンにゆず味噌
 《千曲川の味とロマン 鯉西のつけば小屋》ウグイ、鮎
・あゆ天重弁当

 「霜降り明星の あてみなげ」な、「みしま風鈴歩き売り」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<日光陶器>
《すみの坊 三嶋大社前店》大社町
・ウナギたい焼き 702円
・うな重(特上) 9,900円
・白焼き定食 4,950円
《山本食品 門前せせらぎ店》大社町
・わさびフランク
《大村精肉店》大社町
・みしまコロッケ 1個 140円
  メークイン

 先日の「ぐるっと静岡・どこ行く?静岡の旅」は、「袋井」。
https://www.satv.co.jp/0300program/dokoiku/
※袋井市:
 江戸時代は東海道五十三次の宿場町。遠州三山をはじめ神社仏閣もたくさん!
<原野谷川」>
 八高山を水源とする清流。川遊びや釣りを楽しめる
《四季料理 響8(ひびと)》方丈
※遠州袋井牛:黒毛和牛とホルスタインを掛け合わせたブランド牛
・遠州袋井牛 牛すじカレー 1,210円
・もりそば 天ぷらセット 1,820円
《東海道どまん中茶屋》袋井
 2000年に袋井市が設置。歌川広重の描いた東海道五十三次がモチーフ。
・袋井茶
※袋井宿:
 江戸・日本橋から数えて27番目、京都・三条大橋から数えても27番目で、とまん中
《しみきん》高尾町
・オモロ 600円
・ピーマン肉づめ 500円
《秋葉総本殿 可睡斎》久能
 1泊 9,000円 精進料理付き
  ゴマ豆腐
・御朱印料 300円 ※8:00~17:00
※可睡斎は東海一の坐禅の場。1年365日坐禅修行が行われ、一般の方も体験可能
・遠州三山風鈴まつり 9/1(日)まで
  山門から本堂までの「風鈴の小道」には、約2,000個の江戸風鈴がつるされている
 <法多山 尊永寺>豊沢
  透明感のある願掛け風鈴が本堂を埋め尽くす
 <目の霊山 油山寺>村松
  御祈祷所の軒下には、南部鉄器の風鈴がつるされている
《じぇらーとげんき》久能
・精進アイス 480円(シングル)
  可睡ぼたん
・たまごふわふわアイス盆 500円
《とれたれ食楽部》
*《2961(フクロイ) COFFEE》山名町
 自家焙煎珈琲専門店「まめうやかふぇ」がプロデュース。どのコーヒーにもこだわりの上質な豆を使用
・2961ラテ 540円
  深入り焙煎のの濃厚で深いコクが特徴のカフェラテ
・厚切りホットサンド ツナトマト 700円
☆ハーフトースト あんバター 250円
☆コーヒーゼリーラテ 561円
《袋井温泉 和(やわらぎ)の湯》諸井
・入場料 大人1,000円(中学生以上)、子ども500円(3歳以上)
※塩化物泉:
 保温効果が高く、血液の循環を良くし、筋肉をやわらげる効果が期待されている
*フグの養殖場
・ふぐてっさ 1,800円
・ふぐ雑炊 1,200円
☆ふぐ唐揚げ 1,300円
《SELFLOVE studio & NAture》浅羽
・FUKUROIプレート 1,650円 ※土曜日限定5食
  醤油麹漬け袋井産豚ロース焼き
☆バスクチーズケーキ(抹茶) 500円(ワンカット)
☆季節のドリンク(イチゴ) 550円
*ヨガスタジオ
 食事とヨガで健康を総合的にサポートするカフェ。ヨガ以外にもフィットネスを組み込んだプログラムを用意
 <円明寺>浅羽
  お寺ヨガ
《名倉メロン農場》山崎
 1963年より、温室メロンの栽培を開始。袋井産の完熟メロンを1年を通して作っている
・メロンパフェ 1,375円
☆フルーツポンチ 660円

002_20240727152001
 「スポーツくじ」より、メール。
\キャリーオーバー発生中/
 第1471回「BIG」で約14億2,000万円、「MEGA BIG」で約59億4,000万円、「100円BIG」で約4億円キャリーオーバー発生中です!
★★ 第1471回のおすすめ ★★
 約59億4,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!!「MEGA BIG」は今週も1等最高12億円のチャンス!
 しかも今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!この機会に「特別なBIG」をMEGA BIGとあわせてご購入してみませんか♪
 第1471回BIGのネット販売は8月3日(土)18:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240726_4
 「JAF」より、メール。
 JAFではロードサービスや会員向けサービス、社会課題への取り組みなどに対する皆様のご意見や満足度をお伺いするためのアンケートを実施しております。
 ご回答いただきました内容につきましては、より必要とされる事業活動の展開に役立ててまいりますので、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 年に1回実施されるアンケートとなりますので、ぜひこの機会に率直なご意見やご要望をお待ちしています。
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyjCo8UbBoyfwDvy&h&j
 「ソースネクスト」より、メール。「最大16倍のスーパースローモーションも作れる、高機能な動画編集ソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014636/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「サッポロ」より、メール。
【ねぎだくピリ辛蒸し鶏の冷奴】
蒸し鶏はレンチンで簡単に!
 豆板醤で辛みとごま油の香りをきかせたねぎだれを、蒸した鶏むね肉と豆腐にたっぷりかけて、一緒に食べます。さっぱりしつつも、ねぎだれのコクで満足感のある一品に!
『材料』(2人分)
・鶏むね肉・・・1/2枚(150g)
・絹ごし豆腐・・・1丁(300g)
・料理酒・・・大さじ1/2
・ねぎ・・・1/2本(50g)
・A
 豆板醤・・・小さじ2
 しょうゆ・・・小さじ2
 ごま油・・・小さじ2
 砂糖・・・小さじ1
 和風だしの素・・・小さじ1/2
・ごま油・・・適量
・白いりごま・・・適量
・糸唐辛子・・・適量
『作り方』
①鶏肉は、厚みのある部分に切り込みを入れて開き、均一な厚さにする。耐熱の皿にのせて料理酒をふり、ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600W)で3分30秒ほど加熱し、粗熱がとれるまでおく。ラップを外して細かく割き、そのまま皿の中で蒸し汁につけておく。
②ねぎは薄い小口切りにして器に入れ、Aを加えて混ぜあわせ、ねぎがしんなりするまでおく。豆腐を食べやすく切り、かるく水けをきる。
③豆腐を器に盛り、1の鶏肉をのせて2をかける。ごま油をかけて白ごまをふり、糸唐辛子をのせる。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000016895/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP63&utm_medium=email
【きゅうりと豚肉の梅炒め】
簡単!梅肉風味のさわやか炒めもの
 きゅうりは種を取ると、水っぽくならず上手に炒められます。また、炒めてからいったん取り出すのも、食感よく仕上げるコツです。豚肉の下味に調味料と片栗粉を混ぜることで、全体にとろみがついて味もまとまります。
『材料』(2人分)
・きゅうり・・・2本
・みょうが・・・2個
・豚もも薄切り肉・・・150g
・サラダ油・・・小さじ2
・塩・・・少々
・A
 片栗粉・・・小さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1
 酒・・・小さじ1
・B
 梅肉・・・2個分
 みりん・・・大さじ1/2
 はちみつ・・・小さじ1
 塩・・・少々
『作り方』
①きゅうりは縦半分に切り、種をスプーンで取り除き、幅5~6ミリの斜め切りにする。みょうがは縦半分に切り、さらに縦3等分に切る。豚肉は長さを半分に切り、繊維にそって細切りにし、Aをもみ込む。
②フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、きゅうりを入れる。強火にして1分炒め、いったん取り出す。
③同じフライパンに残りのサラダ油を入れて豚肉を入れ、強めの中火でほぐしながら炒める。みょうがを加えて30秒ほど炒め、Bを加えて全体にからめる。2のきゅうりを戻し入れ、さっと混ぜ合わせて、塩で味をととのえる。
※POINT
 ゴーヤで作るのもおすすめです。縦半分に切り、わたを取り除き、斜め薄切りにして食感よく仕上げましょう。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001696/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP63&utm_medium=email
【コーンチーズしゅうまい】
レンジで簡単!つぶつぶコーンが可愛い
 肉団子を作ってコーンをはりつけるだけだから、皮で包む手間がなくて簡単。見た目もカラフルで楽しいから、子ども達にも喜ばれるメニューです。肉だねの大きさや電子レンジの機種によって加熱ムラができることもあるので、様子を見ながら時間を加減してください。
『材料』(4人分)
・豚ひき肉・・・200g
・玉ねぎ・・・1/4個
・ホールコーン(缶詰)・・・1缶(約260g)
・片栗粉・・・適量
・ピザ用チーズ・・・適量
・貝割れ菜・・・適量
・ポン酢しょうゆ・・・適量
・A
 しょうが(すりおろし)・・・小さじ2
 砂糖・・・小さじ2
 しょうゆ・・・小さじ2
『作り方』
①玉ねぎはみじん切りにする。ボウルにひき肉、玉ねぎ、Aを入れて粘りが出るまでよく練り、12等分にする。
②たねを丸めて片栗粉を薄くまぶし、コーンをまぶして耐熱皿に並べる。くっつかないよう、等間隔に置くと加熱ムラができにくい。塗らしたペーパータオルをのせ、ラップをふんわりとかぶせて電子レンジ(600W)で5~6分加熱する。
③いったん取り出し、ピザ用チーズを上にのせ、ラップやペーパータオルはのせずに電子レンジ(600W)で1分加熱。チーズが溶ければでき上がり。根元を切った貝割れ菜を散らし、ポン酢しょうゆを添える。
※POINT
 コーンに水気が多いとはりつきにくいので、ペーパータオルで水気をとっておくとよいでしょう。ぎゅっとにぎるようにしてたねにコーンを押しつけ、形をととのえましょう。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001424/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP63&utm_medium=email
【鯛と帆立のセビーチェ】
レモンの香りが爽やかな魚介サラダ
 ペルーやメキシコなどではおなじみのメニューを作りやすくアレンジしました。白身魚の刺身やゆでだこを野菜とともに、レモンなどの柑橘果汁や塩であえるだけでできあがり!涼やかなおもてなしにもぴったりです。食べる直前まで冷やしてどうぞ。
『材料』(2人分)
・鯛(刺身用)・・・150g
・帆立貝柱(刺身用)・・・100g
・トマト・・・1個
・しし唐辛子・・・4本
・玉ねぎ・・・1/4個
・塩・・・少々
・砂糖・・・少々
・A
 レモン果汁・・・大さじ1
 塩・・・小さじ1/2
『作り方』
①トマトはへたを取って半分に切り、種を取って5ミリ角に切る。しし唐辛子はへたを取り、薄い輪切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、塩、砂糖をふってしっかりもみ、しんなりしたら水で洗って水気を絞る。
②鯛は一口大のそぎ切りにする。帆立貝柱は半分の厚さに切る。
③ボウルに全ての材料を入れ、Aを加えてあえる。冷蔵庫に10分以上入れて味をなじませる。
※POINT
 玉ねぎを紫玉ねぎにかえて、香菜、にんにくを加えると見た目も香りもアップします!香味野菜がポイントです。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001627/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP63&utm_medium=email
グルメ三昧芸能人御用達の店 ジャンボ餃子
http://jun9874.livedoor.blog/archives/25094992.html
プリンくんと私お仕事前にナイスなモーニング
http://blog.livedoor.jp/moikoman0812/archives/36334397.html
ずぼらっち主婦の日記レモンが乗ったお寿司を勧めたら
https://zubotti8.livedoor.blog/archives/26263163.html
Chandler 日記アメリカに来て初めて飲茶ランチ
http://blog.livedoor.jp/marikusa2441-chandler/archives/37565265.html
倍速VIP」ワイの貧相な昼ごはんがこちら
http://ryusoku.com/archives/5540038.html
ガレージハウスと徒然草PCの電源が入らなくなりご臨終
https://bikers.livedoor.biz/archives/2204076.html
戦闘系女子 もっちゃんとその家族たちのこととかクセ強・・・テニスキッズあるある
https://yukikotaro21.blog.jp/archives/25095083.html
livedoor Blogコミック無料で漫画がザクザク読める!
https://blog.livedoor.com/comic/?utm_source=livedoor&utm_medium=display&utm_campaign=portal

 2024年7月26日 11時0分配信の「大谷 フジには2度と出演せず?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26863842/

 2024年7月26日 9時26分配信の「ホストにハマり…警察職員の末路」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26863390/

 2024年7月26日 14時0分配信の「原爆キノコ雲が校章 住民許す訳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26865194/

 2024年7月26日 7時9分配信の「パリ入り石川佳純氏の近影に騒然」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26862796/

 2024年7月26日 9時39分配信の「HIKAKIN大切な報告「嫌な予感」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26863433/

 7/26(金) 14:28配信の「トクリュウの摘発は824人 初集計」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95d0c296abc6efa0fe34b61daf1fed493648ce3

 2024年7月18日の「この人」は、「「サンショウウオの四十九日」で第171回芥川賞 朝比奈 秋さん(43)」。
 昨年、三つの大きな文学賞を受けた勢いが止まらない。初候補作での新たな栄誉にも冷静。白のシャツに青のジャケットというさわやかな姿で会見場に現れ「今後、選評をよく読み自分の小説に対する理解を深めたい」と語った。
 消化器内科の勤務医だった8年前、物語が映像のごとく頭に浮かび止まらなくなった。書かずにはいられなくなり、病院を辞めた。3年前の林芙美子文学賞をきっかけにデビュー。現在は、月に数回だけ非常勤医師として働く。
 執筆中は、自身との線引きが難しくなるほど物語に没入するという。完成まで「5、6年かかった」受賞作の主人公は、1つの身体を分かち合い記憶や意識を共有する「結合双生児」の姉妹。医学的な知識に加え、執筆姿勢も特殊な設定に現実味を与えた。「自他の境界が無くなりやすいがゆえに、単生児の僕がこの2人のことを書くことができたと思う」
 人間とは、命とは何かー。追い求める問いを昇華させるべく、これからも全身で小説と向き合う。「書き続けるのは大きな賞を得るより難しい。大変さ、つらさは変わらないが、ただ書き続けることに挑戦したい」

 2024年7月25一の「北村森の モノめぐり」は、「#「夏の山門」」。
1枚の絵に夏休みがあった
 私、絵心はないですし、美術館めぐりとは縁遠い生活でした。でも、食わず嫌いはいけませんね。先日、友人に誘われるままに訪れた美術館で、思わぬ出合いをしました。
 神奈川県・三浦半島の観音崎。港を一望するように「横須賀美術館」が立っています。企画展を見たあと、この美術館の所蔵作品が展示されているコーナーへ移ったところに、1枚の油絵がありました。
 その画布は、縦横130㎝ほどの」正方形。こういう表現はちょっと恥ずかしいのですが、最近のSNSに投稿される動画を連想してしまいました。スクエアなものが多いですからね。で、描かれていたのは、木々の緑が連なる奥にたたずむ、お寺の山門です。絵の構図は、一眼レフの超望遠レンズで切り取ったかのように、木々も山門もぎゅっと凝縮されている。
 ああ、この1枚の絵に夏休みがある。私はそう感じられました。セミの音や子どもの遊ぶ声が聞こえてくる。
 その名は「夏の山門」。昭和4(1929)年、金沢重治による作品です。大正期から戦後にかけて活躍を続けた洋画家と聞きました。作品が撮影不可だったのでここに掲載できないのが残念です。美術館に確認したら、10月20日までは展示を続けるとのこと。
 いや、この「夏の山門」を見るために、皆さんに観音崎まで絶対に足を運んでほしいとまでは言いません。心を揺さぶられるものにどこで突然遭遇するかわからない、ということをお伝えしたかった。
 今回の小旅行では、ほかにも出合いがありました。香ばしいアジフライと店のおばちゃんの笑顔が記憶に刻まれた「美味食堂」。ここは美術館のそぐそば。そして、茹でたてのタコを丸ごと買えた魚屋さんの「平敏丸」。一線級のタコが揚がる佐島にあります。
 三浦半島には見つけものがいくつも存在していました。

 2024年6月2日の「遠州歴史のとびら」は〈286〉「渋沢栄一」。
春野に製紙工場設立
 7月3日に発行される新1万円札の肖像は「日本近代社会の創始者」や「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一(1840~1931年)です。
 栄一は、今の埼玉県深谷市の豊かな農家に生まれました。幼い頃から父親から学問の手ほどきをうけ、7歳ごろに親戚の蘭学者から本格的に論語などを学び始めました。
 24歳の時、徳川慶喜に仕え、慶喜が江戸幕府第15代将軍になると、栄一は幕臣になりました。27歳の時、ヨーロッパへの」視察に随行し、先進諸国の社会の様子を学びました。栄一らの視察中に江戸幕府が大政奉還し、明治政府が誕生しました。
 帰国後、明治政府に招かれ、大蔵省の一員として新しい国づくりに深く関わりました。
 大蔵省を辞した後、民間人として経済による近代的な国づくりを目指しました。企業の創設や育成に力を入れ、生涯に約500の企業設立にかかわり、約600の社会公共事業や教育機関の支援、民間外交に力を尽くしました。
 その一つが、今の浜松市天竜区春野町での日本初の木材パルプによる製紙工場の設立です。
 栄一は、多くの国民が知識や正しい情報を得るためには、大量の紙を作り、新聞や雑誌、書籍などを大量に印刷する必要性を強く感じていました。そのため、和紙ではなく、薄くて印刷しやすい洋紙を大量生産しようとしたのです。
 気田川の上流域には木材パルプの原料に適したモミやツガなどが豊富にあり、気田川や天竜川の水運によって製品の運搬に便利だったことや、動力としての水力発電が可能であったことなど、製紙工場設立の好条件がそろっていました。最盛期には300人以上の従業員がいたそうです。
 栄一は、明治時代の春野町の発展に大きく貢献したのです。
 栄一が創立した製紙工場で使っていた製品倉庫が、今でも春野中学校(浜松市天竜区春野町気田)の敷地に残っています。
 栄一の名言と言われる「夢七訓」を紹介します。
  夢七訓
 夢なき者は理想なし
 理想なき者は信念なし
 信念なき者は計画なし
 計画なき者は実行なし
 実行なき者は成果なし
 成果なき者は幸福なし
 故に幸福を求むる物は夢なかるべからず

 今日は、映画「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(FLY ME TO THE MOON)」を見に行くつもりだったんだけど、上映時間が夜になっていた!!!
 行くのを止める!!!昨日、行けばよかった!!!!
https://www.flymetothemoon.jp/

 サツマイモに水かけをする。

 「ささげ」の収穫。加藤さんに届ける。

 JAに行く。ハタカンのお金と車の保険代をおろす。新札が出てきた。初めて見た!
 思い出せない出金があった!

 コンビニで「BIG」と「MEGA BIG」を買う。

 銀行に行き、車の保険代を入金。
 分からない金額が落ちていた。スーパーに買い物の堆積なのか???

 ジムに行く。

 草取りをする。

 「とりあえずビール」!
012_20240726155401
  アテは、「焼き肉」♪千切りレタスを添えて。この肉美味しいんですよ♪
賢者のメガパック
 「スペイン産」豚バラカルビ焼肉「解凍」
 100g当り 117円
㈱ビッグ富士 エブリイビッグデー入野店

018_20240726155401
 さらに「リッツ」♪
NABISCO ナビスコ
 RITZ CRACKERS
 世界のロングセラー リッツクラッカー
13枚×3パック
1食分の目安=6枚 102kal
004_20240727152001
「手軽に作れるレシピ公開中!」

http://www.ritzcrackers.jp
名称 クラッカー
原材料名 小麦粉、植物油脂、砂糖、ぶどう糖、果糖液糖、食塩、モルトエキス/膨張剤、乳化剤、酸化防止剤(V.E、V.C)
内容量 128g
原産国名 インドネシア
輸入者 モンデリーズ・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川4-12-8
TEL 0120-199561
 本ナビスコ製品は、食品の安全に関するFSSC22000の認証を取得しているモンデリーズ・インターナショナルの自社工場で製造しています。
6枚(標準 20.4g)当たり 102kcal、たんぱく質 1.5g

本日のカウント
本日の歩数:6,226歩
本日:57.4kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,191(53)

 

| | コメント (0)

2024年7月25日 (木)

「自然体験ツアー 森で親子の絆を」

 昨日のテレビ「アインシュタインの ひな壇団」は、「プロの料理人も嫉妬する!激うま!インスタント食品」。5/18の放送分。
https://tv.rcc.jp/hinadandan/
《広島 四川飯店》広島市中区紙屋町
 四川料理の父・陳健民が系譜
【陳マーボー豆腐】 小(1~2人前)1,188円、中(2~3人前)1,782円
①豆板醤、おろしにんにく、豆鼓、一味唐辛子を炒める
②鶏ガラスープを入れる。酒、しょうゆ、こしょうで味付け
③豚ミンチ、ボイルした豆腐を入れる
④白ネギのみじん切りを入れる。水溶き片栗粉でとろみをつける
⑤ラー油と山椒油で仕上げ
⑥四川省の山椒をかける
※基本に忠実に
・味の素 Cook Do® 回鍋肉用
  豆鼓のうま味がきいている
・モランボン やみつきにんにく 肉しゃぶ鍋用スープ
  つけダレを買う必要がない
・味の素 生姜付きのためのギョーザ
  油なし・水なしで餃子の羽根もつけられる
【生姜ソース】
①みじん切りにした生姜、塩、こしょうを混ぜる
②熱い油をかけ、混ぜる
《ピッツァリア ナプル》広島市西区草津新町
☆サルシッチャ エ ブロッコリー 2,020円
  サルシッチャ(自家製ソーセージ)
・セブン-イレブン 7プレミアム 海鮮お好み焼 320円
  海鮮具材がGOOD!生地がふんわりしている
・セブン-イレブン 7プレミアム 手羽中唐揚げ 300円
  ジューシー&ほどよい甘さ。七味唐辛子が合う
・セブン-イレブン 7プレミアムゴールド 金のクアトロフォルマッジ 580円
  赤ワインに合う。生地の焼き上がりが良くなるオーブンの使用がおすすめ。黒胡椒が合う
【デザートピザ】
①金のクアトロフォルマッジに、モッツァレラチーズ、バナナ、瀬戸内レモンの砂糖漬、粉チーズ、オリーブオイルをのせ、オーブントースター(250℃)なら3分30秒焼く
②瀬戸内レモン皮のすりおろしをかける
③ハチミツ、粉砂糖をかける

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《伍味酉 栄本店》中区栄3-9-11
 創業67年、名古屋でしか味わえない老舗の味

 先日の「秋山ロケの地図」は、「さいたま市大宮区」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202407/27564_202407232306.html
 大宮駅には12路線が乗り入れ、利便性がよい、商業施設もたくさんあり、ファミリー層に人気。
<堀の内3丁目公園>
<大宮公園>
 東京ディズニーランドがすっぽり入る大きな公園。1960円に開場したNACK5スタジアム大宮は、日本初サッカー専用球技場。小動物園には珍しいハイエナがいる(入園料無料)
♪祝い船
・ザリガニ駆除:
 かつて舟遊池は「ボート池」と呼ばれていた。外来種の増加が原因の1つで水質が悪化。2000年にボート営業は中止。
《佃商店》
☆じゃがバター 250円
☆十勝牛とろ丼 800円
※ソフトクリームロボ「レイモくん」
 ・ソフトクリーム
<大宮ビューティー&ブライダル専門学校>
《みんなのカレーハウス》
☆クミンポテト 520円
☆シークカバブ 550円
☆バターチキン 1,100円
☆チーズ円」 590円
・リッチセット 1,100円
  サラダ、バターチキンカレー、ナン

003_20240725160201
 「スポーツくじ」より、メール。
 第1470回「mini toto」&「totoGOAL3」、第1471回「toto」&「mini toto」&「totoGOAL3」好評販売中です!第1471回「toto」ではキャリーオーバー約3300万円発生中!
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1470回「mini toto」&「totoGOAL3」ネット販売は7月27日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240725_2
 「ソースネクスト」より、メール。「28日まで、PC最適化ソフトのユーザー割引」。
https://www.sourcenext.com/product/0000011325/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
ねこかます肉食系女子 馬刺しに食いついた
https://nekokamasu.blog.jp/archives/61667266.html
♪毎日更新♪わたしの備忘録キュウリはバナナ!?∑("A";)
http://blog.livedoor.jp/mii925/archives/6149270.html
るーの自由帳。~ネコチャン添え~ファミマのパフェ『暑い日に最高
http://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/25091314.html
おそがいチャンネル ~あらあら主婦の絵日記帳~人生初クーリッシュ 攻撃力高い
https://osogaiblog.com/archives/36328284.html
ライフハックちゃんねる 弐式中古の戸建て買っちゃったw
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51897074.html
Maggieのロンドンゆるゆる暮らし英国の日本製品 驚きの価格設定
https://maggie.blog.jp/archives/25324163.html
人並みにはなれない特に理由のない浪費をしt休日
https://t2-lifeispain.com/archives/25323069.html

 7/25(木) 14:53配信の「コロナ治療薬「高い」諦めた患者」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2ca59e8c0b4893b20d2d67266fd6817165f902

 7/25(木) 14:52配信の「伊藤健太郎 光る君へで大河初出演」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/056f92a11fc67eba5ed1da2dd0ed5033a121fe6d

 2024年7月25日 12時26分配信の「医師が性的暴行か 妊娠して発覚」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26857325/

 2024年7月25日 15時29分配信の「調理室で暴行? 経営者夫婦を逮捕 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26858489/

 2024年7月25日 15時5分配信の「不正休暇 教諭と実習助手を処分」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26858225/

 7/25(木) 14:29配信の「『同時に休暇、一緒に退勤』男性教諭と女性実習助手を懲戒処分 休暇の不正取得は「(女性と)過ごす時間を確保したかった」「年休が不自然に減っていると家族に思われたくなかった」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/236709afbdd4ff645f8cbc3e4b60937245d4274f

 2024年7月25日 11時42分配信の「船漂流「死んでもおかしくない」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26856918/

 2024年7月25日 8時20分配信の「ゼネコン 嫌われる就職先が一変」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26855788/

 2024年7月25日 12時7分配信の「松本側の抗議文に読売テレビ反論」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26857144/

 2024.7.25配信の「【日清】名企業コラボの“カップ麺”に箸が止まらん…!「買いだめしよう」「想像以上だった」」。
https://trilltrill.jp/articles/3556461

 7/25(木) 15:55配信の「【コレは猛烈!1,108kcalとモンスター級!】セブンイレブンの新商品がぶっ飛んでる」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/dbdb1713337e380553f0d567ca6b594194eaaf56

 今朝のコラム。
 1926(大正15)年生まれの鉄道紀行作家、宮脇俊三さんは東京の渋谷に育ったので渋谷駅で帰らぬ主人を待つハチ公を見ている
▼見かけたのはハチ公の晩年だろう。いつも生気なく横たわっていたという。誰かがエサを与えても気だるく眺めるだけでその姿勢を変えなかったそうだ。老いても「品格のある犬だった」
▼ハチ公の珍しい写真が最近公開された。ハチ公が「お手」をしている。エサか何かを差し出す駅員に腰を上げたままの姿勢で左の前脚を差し出している。不思議な「お手」である
▼飼い主の上野英三郎・東京帝国大教授は犬の心を卑しくするからとエサで芸を教えることを嫌っていたそうだから、ハチ公は主人の死後に、駅で「お手」を覚えたか。「お手」ばかりか、「おすわり」「おまわり」ができたという証言もある
▼ハチ公の写真の顔といえば、真面目でどこか悲しげなものが多い気がする。この手のユーモラスな写真があまり出回らなかったのは、ハチ公の主君の恩を忘れぬ「忠犬」のイメージのせいもあるか
▼あくまで想像だが、主人を待ち続けるハチ公を「忠君愛国」に結び付けたかった時代にあっては、エサに釣られて芸をするような姿は「忠犬」にふさわしくないと考えられていたのかもしれぬ。写真をもう一度見る。このハチ公、忠犬も品格も脇に置いて、ちょっと笑っているのが、うれしい。

 2024年7月19日の「おはよう」は、「浦川小の閉校準備委員会会長 井辺 志久さん(71)」。
地域再生の契機に
 来年3月末で隣接校への統合が決まった浜松市浦川小(天竜区佐久間町浦川)の閉校準備会会長を務める。「子どもたちが思いで深い1年を過ごせるようにするのが一番大事」と強調しつつ、地域再生の契機にしたいと願う。
 旧佐久間町と浜松市の職員を長年務め、地域の衰退にもどかしさを感じてきた。「せめて経験を生かしたい」と、退職した現在は遊休施設活用を進める企業に参加する。
 材木取引でにぎわった浦川の街は、1970年代から急激に力を失った。「危機感はあっても、みんな『しょんないね』と言って済ませてきた」。今は地域のリーダーを育てることが急務と考え、閉校を機に同窓生のネットワークができることに期待する。
 一方で、新しい学校での出会いを楽しみにしている児童も多い。「寂しいあいさつはしたくない。住民みんな集まって、校庭で元気に校歌を歌おう」と呼びかける。浜松市天竜区。

 2024年7月23日の「自然体験ツアー 森で親子の絆を 中電が新プロジェクト」。
 中部電力は次世代支援の一環として、森に親しむ場を親子に提供する取り組み「ちゅうでん森きっず」プロジェクトを始めた。20年以上続けてきた「記念日植樹券事業」の継続事業で、各地のNPOと連携して自然体験ツアーを開く。環境やエネルギーに対する関心を高めてもらう狙いだ。
 植樹券事業は、中電が創立50年を迎えた2001年度にNPO法人中部リサイクル運動市民の会(名古屋市)と共に開始。当選者に苗木を贈り、記念日に庭などに植えてもらったり各地の植樹活動に協力してもらったりした。これまでに植えた木は44万本を超える。
 22年度は活動で連携した各地のNPOの意見を踏まえ、森に関わる人材を増やそうと掛川市で自然体験ツアーを開催。23年度は親子を対象にして好評だったことから、プロジェクト化することにした。
 8~11月に静岡、愛知、岐阜、三重の各県でツアーを開き、間伐やたき火、木工などを体験してもらう。参加者には木製のキーホルダーを認定証として贈る。25年度以降は参加者向けのイベントも開き、継続的な取り組みにしたい考えだ。
 活動を盛り上げようと、名古屋市在住の漫画家安藤正基さんに依頼してプロジェクトのキャラクターも制作した。タヌキの親子と森を掛けた「オーモリさん」「コモリさん」で、安藤さんは「動物との共存への理解や親子の絆を深めてほしい」と思いを込める。
007_20240726155401
 ツアーは無料。中電のウェブサイト=QRコード=から申し込む。8、9月の会は既に終了しており、10、11月の回が9月25日。応募者多数の場合は抽選となる。中電の担当者は「森を守る大切さや人と山の関わりなどを五感で体験してもらう機会になればうれしい」と話す。

https://www.chuden.co.jp/csr/social/sociel_kouken/hozen/shokuju/

 今日の仕事・・・。
 まあまあかな。

007_20240725160201
 水口農機に行く。農業用水のコネクター(?)を買う。「1と1/2町の女×3/4竹の子・バンド」4,290円也。古いヤツのホースを外してもらった(ありがとうございます)。
 ホース(18㎜)は、1m440だったので、ホームセンターで買うことにしよう。

 「丹波の栗豆」に水かけをする。また、草が生え始めている・・・↓↓↓

 「ドクダミ」の草取りをする。
 前回取った所から新しく芽が出ている・・・地下茎が残っていたんだね・・・。ドクダミの地下茎ってとり切れるかな???

 汗をかいたので、「とりあえずビール」!
009_20240725160201
 アテは、「レンチンとうもろこし」♪

011_20240725160201
 さらに、「香るチキンのチキンステーキ」レタスを添えて。
 爽やかなレモンソースと鶏肉のマリアージュ♪
コショウの風味とさわやかなレモンの酸味が後引く美味しさ
『調理方法』
①フライパンに小さじ1杯分の油を入れ、中火で熱します。
②両面に焼き色がつくまでしっかりと焼き、火が通ったら完成です。
若鶏チキンステーキ用(塩レモン)
内容量 275g
100g当たり 199kcal、たん白質 14.6g
原材料名:鶏肉(タイ)、液体調味料(水飴、食塩、還元水飴、植物油、コショウ、乾燥レモンピール、寒天、唐辛子、マスタード、レッドベルペッパー、乾燥パセリ)/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、香料、酸化防止剤(V.C)、酒精、酸味料、カロチン色素、パプリカ色素
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

本日のカウント
本日の歩数:4,995歩
本日:57.0kg、17.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,138(39)

 

| | コメント (0)

2024年7月24日 (水)

「養殖ウナギ いつかお安く」

 今日は、「土用の丑の日」。
【うたなたま丼】(645kcal)
うなぎも卵もふわっとやわらか
『材料』(2人分)
・うなぎ(蒲焼き)・・・180g
・たまねぎ(薄切り)・・・1/4個分
・溶き卵・・・3個分
・三つ葉・・・1/4束
・A
 だし汁・・・1カップ
 しょうゆ・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ2
 塩・・・ふたつまみ
・温かいごはん・・・300g
・粉山椒・・・少々
『作り方』
①うなぎは長さを半分に切る。三つ葉は長さ2cmに切る。
②小さめのフライパンにAを混ぜ、たまねぎを広げ入れ、うなぎをのせる。強めの中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で2~3分煮て、うなぎを取り出す。
③2を強めの中火で煮立て、溶き卵を回し入れ、三つ葉をちらす。ふたをして弱火で40~50秒加熱し、半熟状に火を通す。
④器にごはんを盛り、3、2のうなぎをのせ、粉山椒をふる。
【うなぎと冬瓜のレンジ煮】(93kcal)
レンジで煮物!ウナギふっくら、味しみバッチリ
『材料』(2人分)
・ウナギの蒲焼き・・・1/2尾
・冬瓜・・・200g
・ショウガ・・・5g
・粉山椒・・・適量
・A
 和風だし(顆粒)・・・小さじ1/4
 水・・・大さじ2
 しょうゆ・・・大さじ1/2
 みりん・・・大さじ1/2
『下準備』
〇冬瓜はタネとワタを取り除いて皮をむき、厚さ1.5㎝のいちょう切りにする。
〇ショウガは2㎜角の細切りにする。
〇ウナギの蒲焼きは幅2㎝に切る。
『作り方』
①耐熱ボウルにA、冬瓜、ショウガを入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W・約4分)で加熱する。
②ウナギの蒲焼きを加えて全体をかるく混ぜ合わせ、再度ラップをふんわりかけて電子レンジ(500W・約1分)で加熱する。
③器に盛り、粉山椒をふりかける。

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/?oa=20240723
《焼肉 牛宍(ウッシッシー)》
名古屋市名東区上社1-906 ネオプラザアイリス1F
TEL 052-715-4416
・和牛ホルモン
・和牛シャトーブリアン

 「ぼる部屋」は、「あなたのお部屋貸してください」。7/4の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《サブロクサンド》080-4435-0036
 2021年オープンのサンドイッチ専門店。連日行列ができるほど大人気のたまごサンド
・オムレツサンド 800円
  ふわとろのオムレツをハムとチーズで挟んだ欲張りサンド
・たまごカツサンド 600円
  当店イチオシ 絶品だし巻き卵を揚げてた新感覚サンド
・ミルフィーユカツサンド 700円
  薄切りの豚肉を何層にも重ねたジューシーカツサンド
▲~家主の願い叶えます~ お願いぼる塾
*母の手作りのお菓子を食べてほしい!
 ・イラスト付きイチゴタルト
 ・ワッフル
 ・ティラミス
 ・ショートケーキ
 ・レモンケーキ
▲夏の風物詩!そうめんを楽しもう
*今年のトレンド!旨漬け「ぶっかけそうめん
 旨ダレに漬け込んだおかずをそうめんに活用
【鶏ニラぶっかけそうめん】
①しょうが、にんにく、鶏ひき肉、ニラをごま油で炒める
②醤油、コチュジャン、酒、みりんを合わせて炒める
③そうめんにぶっかけて、黄身を乗せたら完成。
*大人数で楽しんで!最新アイテム
・タカラトミー ビッグストリーム ザ・そうめんスライダー 9,878円
  今年4月に発売された最新式流しそうめん
*新発売!出汁が特徴の味変タレ
・久原本店 麺の冷やしつけだれ 梅味 茅の舎 594円
  和歌山県紀州南高梅の梅肉を使った梅だれ
・久原本店 麺の冷やしつけだれ 胡麻味 594円
  練りゴマ、落花生、クルミ、きな粉入入りのゴマだれ

 「かまいたちの机上の空論城」は、「激安の街 大阪なら好きな料理ベスト10を5,000円で全部食べることができる!・・・ハズ」。5/25の放送分。
https://www.ktv.jp/kuronjyou/
*日本最高峰 グルメブロガー M三郎
「好きな料理ベスト10」
 ・1位 寿司
 ・2位 焼肉
 ・3位 ラーメン
 ・4位 鶏の唐揚げ
 ・5位 カレーライス
 ・6位 刺身
 ・7位 餃子
 ・8位 ステーキ
 ・9位 パスタ
 ・10位 ハンバーグ
《呑み処 八福神》西成区荻之茶屋
※ご飯、みそ汁、ドリンクのセットが500円
・ナポリタンランチ 500円
《ホルモン倶楽部》西成区荻之茶屋
☆ホルモン 190円
・刺身定植 390円
  ご飯 160円、カツオたたき 230円
《大衆酒場 とん福》帰宅天神橋
・ステーキ(豚) 580円
《ぎょうざの 満州》都島区東野田町
☆焼餃子とライス 500円 ※ライス、スープ、漬物付
・餃子定食(ライス小) 470円
《三代目 かっちゃん》都島区東野田町
☆のり弁当 200円(税抜き)
・ハンバーグ弁当 385円 ※イートイン価格
《200円カレー》吹田市千里山西
・カレー 200円
《BIG MOUNTAIN EXPRESS》吹田市千里山東
・からあげプレート 530円
《すしう政 中店》北区天神橋
・寿司セット 660円
《精養軒》北区天神橋
・ラーメン 520円
《キッチンもとや》天王寺区上汐
・焼肉定食 650円

 「ウドちゃんの 旅してゴメン」は、「田原市」。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
<根本 源一さん>
・メロン
<赤羽根海岸>
 サーフィン
<若宮八幡宮>
《長栄》
TEL 0531(45)3534
・カンパチ
・マゴチ
・しらす干し
・釜揚げしらす
<凧の学校 はやぶさ>
TEL 090(2131)4352
・田原凧
  江戸後期から続く田原凧には初凧とけんか凧の2種類があり、自由自在に操作できる凧は全国的にも珍しい。
 ・ツバメ返し

 「Amazon」より、メール。
Amazonプライムを騙る不正なメッセージにご注意ください
 Amazonを装い、プライム会費が不正に請求されている、プライム会員資格の期限が切れているなどとする不正なメール、電話、SMSが増えています。個人情報やお支払い情報の入力を求められ、それらの情報を不正に入手される可能性がありますので、このようなメッセージにはご注意ください。
不正なメッセージを見分けるには
 Amazonの公式サイトやアプリから メッセージセンターにアクセスすると、Amazon から送信されている正しい メールが確認できます。プライム会員資格やお支払い状況などの確認、お支払い情報やアカウント情報の変更は、Amazon のアカウントにログイン後、「 アカウントサービス」から可能です。カスタマーサービスにも24時間ご連絡いただけます。
不正行為を報告する
 不審な電話、SMS、メールを受け取った場合は、amazon.co.jp/reportascam にご報告ください。
 アカウントの保護について、詳細はAmazonヘルプページの「 コンピューターを保護する」をご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/
 「Yahoo! JAOAN SDGs」より、メール。「ウナギの旬は夏じゃない? 5割は違法? 今こそ知っておきたいウナギのこと」、
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/91.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=211&cpt_c=&cpt_k=ang_550240_219002679_20240724
 「ソースネクスト」より、メール。「空撮デビューにおすすめ、小型カメラ搭載ドローン」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001340/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 これが未来のクルマの取り扱い説明書?KINTOが“AR技術”を駆使した「これなにガイド」を提供開始
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7494&c=204669&d=7602
 クルマで行く、大人気チェーン店!「くるまやラーメン1号店」を巡る旅
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7495&c=204669&d=7602
 「アサヒ」より、メール。
【砂肝のニンニクとクミンピリ辛炒め】(221kcal)
コリっとした砂肝を、ニンニクとクミンと唐辛子でパンチのきいたおつまみに♪
 コリコリッとした歯ごたえがあり味わい深い砂肝に、ニンニクをしっかりきかせて、クミンと唐辛子でピリ辛に仕上げたこのおつまみは、キンキンに冷えたビールと相性抜群です◎中口の赤ワインや、すっきり辛口の白ワインに合わせてもおいしくいただけます♪
『材料』(2人分)
・鶏の砂肝・・・250g
・サラダ油・・・大さじ1と1/2
・塩・・・小さじ1
・A
 クミンシード・・・大さじ1
 唐辛子(輪切り)・・・2本分
 ニンニク(薄切り)・・・1片分
『作り方』
①砂肝は2つに分け、白い薄皮をそぎ落とすように取り除き、それぞれに2本切り込みを入れる。
②フライパンにサラダ油、Aを入れて中火にかけ、香りが立ったら1を入れる。
③砂肝の表面の色が変わったら、2に塩を加え、火が通るまで加熱する。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002556
【枝豆クリチ塩昆布でカンパイ!】
『材料』
 枝豆、クリームチーズ、塩昆布
『レシピ』
①クリームチーズは冷蔵庫から出し、少し柔らかくする。さやから取り出した枝豆と塩昆布をお好みの量でクリームチーズに入れ混ぜ合わせたら完成。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-216/
【魚肉ソーセージとキュウリのコチュマヨ和え~簡単3stepおつまみ~】
韓国のりで包んでいただくコク旨&ピリ辛おつまみ♪
 マヨネーズとコチュジャンで和えた魚肉ソーセージの旨みと、細切りにしたキュウリの食感がビールにぴったりの一品です。韓国のりで包むと、ゴマ油の風味ともよく合い、後引くおいしさです。麦焼酎や芋焼酎の水割りと合わせてもスッキリとおいしく頂けます。
『材料』(2人分)
・魚肉ソーセージ・・・2本(140g)
・キュウリ・・・1本(約100g)
・韓国のり・・・8枚
・A
 マヨネーズ・・・大さじ2
 コチュジャン・・・大さじ1/2
 コショウ・・・少々
『作り方』
①魚肉ソーセージ、キュウリは、5㎜幅の斜め細切りにする。
②ボウルでAを混ぜ合わせる。
③2と1を和え、お皿に盛り付け韓国のりを添える。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002733
スパークリングワインに合う簡単おつまみ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/sparklingwine/
家飲み限定!夏を楽しむおつまみレシピ
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/summer/
カレーはおつまみ♪お酒に合うカレー!
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/curry/
ひとひらの葉っぱ苦味が少ない純白の沖縄ゴーヤ
https://hitohiranohappa.blog.jp/archives/61656239.html
北緯52度de. ~ドイツ平地暮らし見聞録~アイス手作りでとろみ大切と実感
http://yonahamakokaya.livedoor.blog/archives/28846188.html
ヤギ飼ってみた散歩先の河原で野ウサギに遭遇
http://blog.livedoor.jp/don_burako3-yagi/archives/10784577.html
続たまプラーザ日記「御岳山~大岳山」へソロ登山
http://blog.livedoor.jp/yukichisino/archives/58535342.html
らんちゃんやっと来た!カワセミが蓮華に
http://smile28sh.livedoor.blog/archives/25313321.html
ミーハーのこだわりキャンドルボーイ お祭りで堪能
https://dc2raka.livedoor.blog/archives/56018207.html
ライフハックちゃんねる 弐式日傘の遮光率の違いを聞いてきた
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896570.html

浜名湖 つるや
https://h-tsuruya.com/

 7/24(水) 12:19配信の「大谷登場曲に「ジョジョ」妻選択」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1d525a8894fd5819e1626eef95a176d1abb7aa

 7/24(水) 13:03配信の「日清食品「完全メシ」なぜ好調」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df435c04ef3224a8230788e61d4ff188cc3b6ca

 2024年7月24日 15時35分配信の「フワちゃんの無礼に視聴者が激怒」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26851118/

 2024年7月24日 13時19分配信の「輪島商店組合が破産へ 存続断念」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26850366/

 2024年7月24日 14時30分配信の「500系新幹線の営業運転を終了へ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26850730/

 2024年7月24日 9時48分配信の「差別?「中韓お断り」飲食店物議」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26848849/

 2024年7月24日 13時18分配信の「家賃月60万 大手社員を装い契約」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26850327/

 2024年7月24日 8時0分配信の「トップ交代で「幸楽苑」大復活」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26848389/

 2024年7月24日 14時54分配信の「高校生活が激変 17歳ビキニ挑戦 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26850869/

 2024年7月24日 11時30分配信の「平気で鰻を食べる人が知らぬ実態」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26849611/

 2024年7月5日の「養殖ウナギ いつかお安く」。
 水産庁は4日、養殖ウナギの大量生産に向けた人工種苗の実証事業で、稚魚1匹当たりの生産コストを1,800円程度まで下げることに成功したと発表した。2020年度の3,700円程度から半減し、商業化に大きく前進した。ただ、現在主流の天然種苗は180~600円といい、さらにコスト削減jは必須だ。
 日本で食べるウナギのほぼ全てが、河川などで採捕した稚魚(シラスウナギ)を養殖池で育てたもの。ここ数年は供給が不安定で、取引価格の高止まりが続く。水産庁は14年度から人口種苗の安定供給に向けた技術開発に取り組んでいる。
 今後、低コストな飼料や自動で餌を与えるシステムの開発、生育期間の短い系統の選抜といった研究を進める。50年には人工種苗の割合を100%にする目標を掲げている。

 夏になると、湿疹(?)ができて、痒くなるんだよな・・・。何なんだろう?「汗疹」なのか、それとも・・・!?
「手足口病」
 口の中や、手足などに水疱を伴う複数の発しんが出る感染症です
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html
「帯状疱疹」
 一般に、数日~10日間ほど神経痛のような痛みがあり、その後、身体の左右どちらか一方の神経に沿って帯状に赤い発疹が出現するのが特徴です。赤い発疹に続き、中央部がくぼんだ特徴的な水疱(すいほう/水ぶくれ)が出現しますが、皮膚と神経の両方でウイルスが増殖して炎症が起こっているため、皮膚の症状に加えて強い痛みを伴います。
 顔面に起きる帯状疱疹では、角膜炎や結膜炎を引き起こしたり、まれに耳鳴りや難聴、顔面神経麻痺などの合併症が出現することがあります。また、腰部や下腹部に発症すると、便秘になったり、尿が出にくくなったりという症状を伴うこともあります。
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/herpes_zoster/

 通勤途中、コンビニで「d払い」にチャージ。

 今日の仕事・・・。
 「鰻の日」で忙しかった。1時間の延長。

 「ジャンボエンチョー」に行く。
 農業用水のホースを買うためだ。しかし、農業用水用のジョイントは売っていないとのこと。
 ホースは15㎜と18㎜のどちらかが合うようだ。
 もう1回出直すことにする。
https://www.encho.co.jp/

 ガソリンスタンドに行く。前回は6/27に入れている
 372.2㎞走って、23ℓ入る。リッター16.18といったところか。
 Vポイント会員とスーパーのレシートで割り引きで1リットル171円。ガソリン代、高いね↓↓↓

 スーパーに入る。売り出しの「卵」106円、「とうもろこし」106円、100g106円の「チキンステーキ用グリルチキン」を買う。それから、40%引きで193円の「うるめいわし」、「のり」10枚入り258円、「sサントリー生」998円を買う。
 「サントリー生」は、ビッグ富士が1,010円で安いと思っていたら、こちがら値下げしていた。さらに20ポイント付いていた!
 「海苔」は、10枚入りも8枚入りも同じ値段だった!!・・・何故?
 レジに向かう。レジの1番が点灯していたので、一番奥まで行ったら、「休止中」だった!!!番号を点灯していて紛らわしい!!!!
https://www.beisia.co.jp/

 百均で「スリッパ」を買う。

 草取りをする。
 サツマイモの所は、完了!水かけをしました。

 「とりあえずビール」!
011_20240724155201
 アテは、「うなぎ蒲焼」♪テレビ「晩酌の流儀」で「番茶で茹でる」と言っていたけど、日本酒をかけてご飯と一緒にレンチン
 山椒を振る。「山椒が」がいい味出してるねぇ~!!ウナギに山椒をかけるって言いだした人、天才だと思うな!!!!
中国産うなぎ蒲焼 大サイズ 1枚
 1,058円
加工者 株式会社 遠鉄ストア プロセスセンター
浜松市浜名区高薗」1068-1
原材料名 うなぎ(中国産)、醤油、砂糖混合異性化液糖、みりん、砂糖/酒精、増粘剤(加工澱粉、キンサンタンガム)。調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、あなとー)
1尾当り 733kcal、たんぱく質 57.5g

007_20240724155201
 さらに、「レンチンとうもろこし」。

 さらに、「ささげと豆腐の赤だし」。ささげの味噌汁と言ったら「赤だし」だよねぇ~!!!
009_20240724155201
末「絹」とうふ

 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数:5,358歩
本日:56.9kg、16.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,099(20)

 

| | コメント (0)

2024年7月23日 (火)

「赤霧島」、そして「掛川・上張 素掘りトンネル 保全を 「遊歩会」が市に要望書」

 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#256「湖西市_にんにくにらバター」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
スタミナ系3種トッピング《あきんDON》
湖西市古見1135-1
TEL 053-575-0888
・にんにくにらバター(醤油) 1,000円

 「ヒロシのぼっちキャンプ Season7」は、第133話「大分・俺なりのキャンプ教室 前編」。2023年5/3の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
「大分県玖珠郡玖珠町」
《井出商店》
・文旦(1個) 150円
・卵 (1パック) 390円 2個
・巻き寿司 400円
・エビフライ 400円
<>竹工場
※油抜き(苛性ソーダ)
 本当の爆竹
 竹やぐら:竹工芸の産地 別府ではやぐらに組んだ竹の天日干しが冬の風物詩でした
《スーパースーパー 本松屋》
・マンハッタン ※リューユーパン
・安納パン
・まきまきウインナー 半額 70円
・豚肉朝鮮漬け 100g200円
・和菓子(桜餅とおはぎ)
・ローソク

 「U字工事のバズラーメン」は、#07。
https://thetv.jp/program/0001047455/
*とろとろがのっているラーメン!?
《新潟 三宝亭 東京ラボ中目黒店》東京都目黒区上目黒2-44-5
 新潟県を中心に中華レストランを展開する三宝グループが運営。酸辣湯麵と麻婆麺が人気。
※新潟県燕三条の金属加工技術で作った中空二重構造のメタル丼
・全とろ麻婆麺 1,100円
・半ライス サービス
*全国餃子偵察
 ・北海道千歳市 天のびろく とかちマッシュルーム餃子・12個入り 1,150円(送料別)
*鶏白湯ラーメン専門店の火の鶏!?
《MEN do KIZARU》東京都墨田区業平1-12-4
 押上の人気店「竹末 東京プレミアム」のご主人が手がけた鶏白湯ラーメンの専門店
※誰にも真似できない 自分になれよ 矢沢永吉
・火の鶏そば(濃厚) 1,200円
・鶏そば 1,050円

 「あぐり王国北海道NEXT」は、「幕別町のレタス」。6/8の放送分。
https://www.hbc.co.jp/tv/aguri/article.html?id=10665
 インカのめざめ
※レタスの和名:乳草(ちしゃ)
 ラクチュコピクリン=軽い鎮静効果と催眠効果があるとされる成分
*生産者 笹井 晃
※生育期間:
 種まきから2週間ほど育苗して畑に植え、40~45日後にはレタスの収穫が可能
※春先の温度管理
 定植した畝を覆うように不織布の保温シート(ぱおぱお)をかけ、寒さから苗を守りながら生育させる
 地温を上げるためのマルチ
※栽培の工夫:
 排水性を高めるために高さを約20㎝盛り土をして苗を植える
※キャベツは巻いているのがいいキャベツ
 レタスは8分結球がひょい
※春一番のレタスは甘味・うま味が強い
<JA幕別町相川育苗センター>
 様々な野菜の苗を育てて生産者に出荷。年間400万本。
・真空予冷装置:
 レタスの芯温を急速冷却して鮮度を長持ちさせる。長距離輸送でもとれたての品質を保持できる
【レタスの肉巻き】
『材料』
・レタス…4.5枚
・豚バラ肉(薄切り)…300gくらい
・塩・コショウ・かたくり粉…適量
<タレ>
 ポン酢…大さじ3
 みりん…大さじ3
 バター…10g
※お好みですですが、少し濃いめで作りました。お好みでゴマも!
『作り方』
①レタスをレンジにかける。30~40秒を2回くらい。少ししんなりする程度。
※レンジをかけすぎるとレタスの色が悪くなるので要注意!
②ラップを敷き、豚バラ肉を広げ、塩コショウ・かたくり粉を振る
※ラップは巻きすのかわりに使います
③肉のにきつめに巻いたレタスを置き、太巻きを作るようにラップを使って肉を巻く
④フタ付きのフライパンでゆっくり焼く。タレをかけて完成!お好みでゴマも!
【丸ごとレタススープ】
『材料』
・レタス…1玉
・豚ひき肉…300gくらい
・玉ねぎ…半分
・ブラックペッパー…少々
・マジックソルト(ガーリック)…大さじ1
・和風だし…少々
・ベーコン…1パック
・コンソメ…3キューブ
・水…1ℓ
『作り方』
①玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉とブラックペッパー・マジックソルト・和風だしを入れて、こねる
②鍋にレタスを敷き、①とレタスで重ねていき、層をつくる
③水を入れ、コンソメ・ベーコンを入れ、ゆっくり煮込む
④あくを取りながら、味を調える
⑤出来上がったら鍋の中でキッチンバサミでレタスをザク切りする
⑥具だくさんの丸ごとレタススープの完成!
【やみつきサラダ】
『材料』
・サラダチキン…1パック
・玉ねぎ…半分
・コンソメ…1キューブ(潰しておく)
・マヨネーズ…大さじ2
・ブラックペッパー…お好みで
・ポテトチップス(コンソメ味)…お好みで!
『作り方』
①玉ねぎをみじん切りにする
②サラダチキンをほぐしたものに、玉ねぎ・コンソメ・マヨネーズ・ブラックペッパーを加え混ぜる

002_20240726155501
 「スポーツくじ」より、メール。
★本日、大安吉日★
 0.7秒に1回売れている*『特別なBIG』好評販売中!
 1等当せん金が最高7億7万7千円※に増額した『特別なBIG』を販売中です!購入単価や当せん確率は通常のBIGと変わることなく、とてもお得な開催回となっています。
\トリプルキャリーオーバー発生中/
 第1471回「BIG」で約14億2,000万円、「MEGA BIG」で約59億4,000万円、「100円BIG」で約4億円キャリーオーバー発生中です!
\本日大安/
 縁起の良い本日に『特別なBIG』をMEGA BIGとあわせてご購入してみませんか♪
↓↓ 販売中のくじ情報 ↓↓
 第1471回BIGのネット販売は8月3日(土)18:50まで!
 Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240723_2
 「イオン」より、メール。「まいふる ご当地の味 新発見!カレー特集
https://www.furusato.aeon.co.jp/
 「ソースネクスト」より、メール。
 「対話型ゴルフAIデバイス「BirdieTalk」/先行販売のご案内
https://www.sourcenext.com/product/birdietalk/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新登場/2Dも3Dも設計できるCADソフト「ARES Commander」
https://www.sourcenext.com/product/0000014719/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「音楽CDをスマホへ高速転送/明日まで66%割引
https://www.sourcenext.com/product/2000001331/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。「【静岡・神奈川・山梨】3県合同企画「採れたて」特集」。
https://area.jaf.or.jp/special/2024/kanto/kanagawa/toretate?utm_campaign=area&utm_source=own_mail_2024072301&utm_medium=email&j
 「GMO IDニュース」より、メール。「他人の生きざまに触れると人生観が変わるかも!? ──独立系書店店主が選ぶ「自伝・ノンフィクション」5選」。
https://i4u.gmo/uGpPB?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
けつログ Ketsuylog廃校利用」カフェで”給食”ランチ
http://ketsulog.com/archives/52181849.html
元・手取り17万円夫婦の節約生活粉末スープ使用した簡単グラタン
https://setuyaku-blog.com/archives/35861942.html
春は築地で朝ごはん築地の弁当の価格動向をリサーチ
http://blog.livedoor.jp/tsukijigo/archives/58531554.html
Alex's Garden Party♪忘れてた!思いがけぬ収穫に喜び
http://blog.livedoor.jp/alexgarden/archives/52217424.html
Bな日常タイ土産でお薦めしたいパウダー
http://blog.livedoor.jp/kariby/archives/52151942.html
芋小噺(ぽてばな)好きなバンドがサブスクに参戦
http://blog.livedoor.jp/tanucon/archives/37524143.html
はむすた~ そくほう!!コロナに感染した人「地獄」
https://hamusoku.com/archives/10783914.html

 7/23(火) 10:49配信の「ブームが一転「日本ワイン」危機」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5301b0b86a0166bb9ad5eec1a7d8dfe5d4eb0be0

 7/23(火) 10:21配信の「社員12人中10人解雇 3代目の決断」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c54481d22881b803d6b8286a346e2e562b351dab

 2024年7月23日 15時4分配信の「声優の小原乃梨子さん死去 88歳」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/26843821/

 2024年7月23日 15時4分配信の「日本の五輪金メダル 13個と予想」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26843627/

 2024年7月23日 12時13分配信の「プールサイド7周走らせ生徒火傷」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26842797/

 2024年7月23日 11時45分配信の「「命の心配」人気YouTuberに異変 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26842523/

 2024年7月23日 11時39分配信の「27hTVの視聴率に日テレ真っ青か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26842451/

 2024.7.23配信の「【セブン】“400円弁当”が最高にウマいよ「リピ確実です」「コスパ良い」」。
https://trilltrill.jp/articles/3670017

 2024年7月22日の「くらし歳時記」は、「カワラナデシコ」。
 二十四節気は大暑を迎えました。すでに今年は高い湿度に体力を消耗しているところ。ただ夏の本番はこれからなのです。大暑はその目印の節気となります。
 以前よりもずっと、夏は体力も気力も使うことをどの年齢でも覚えておかなくてはいけない時代となりました。
 今年の梅雨の様子と相性が良くなかったのか、土用のころまで待って採取するときれいな色を保ったままドライフラワーになる紫陽花も、早々と色が落ちて枯れ色になってしまいました。
 いつもと違う様子の花がある一方、もともと夏に花期を迎える花、成長期にあたる草木はやはり元気です。見かけのたくましさ、華奢さはあまり関係ないようにみえるのが面白いところです。純白の花が見事な木槿(むくげ)は猛暑も厭わず次から次へと花をつけています。
 今年、何よりうれしかったのはずっと元気のなかった白いカワラナデシコが花をつけたこと。小さな真っ白の花びらの色が、目から身体の中にすーっと入りこんで、肌にまとわりつくような暑さに涼を運んできてくれます。

 2024年7月6日の「芋焼酎 マスカット香る」。
新品種を開発 病気にも強く
 焼酎メーカー最大手の霧島酒造(宮崎県都城市9は、芋焼酎の原料となるサツマイモの新品種を、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)と共同開発した。焼酎にした際にマスカットのような香りがするのが特徴。サツマイモが腐る「基腐病(もとぐされびょう)」に強く、安定的な生産が機械できるという。
 8日に全国販売する新製品に使う。新品種により、果物やハーブの香りを形成する成分の1つ「モノテルペンアルコール」が従来品に比べ多く含まれている。
 同社は2016年にサツマイモの自社開発を始め、23年に首都圏で販売した焼酎に使用。収穫量増加などを目指した後継品種の研究に農研機構と取り組んでいた。
 霧島酒造の担当者は「炭酸割りがお勧めの飲み方。焼酎になじみのない人でも飲みやすい」と話している。

 2024年6月28日の「掛川・上張 素掘りトンネル 保全を 「遊歩会」が市に要望書」。
 「JRさわやかウォーキング」で何度か通ったね。素掘りトンネルは、ここだけでなく、もう少し北の方にもあったと思うけど。
https://walking.jr-central.co.jp/
「塩の道の一部、歴史的に価値」
004_20240723155501
 かつて「塩の道」の一部を構成したとされる掛川市上張(あげはり)にある素掘りの隧道(ずいどう)(トンネル)の保全を求め、市民団体「掛川遊歩会」が25日、久保田崇市長に要望書を提出した。「歴史的に非常に価値のある地域資源の一つ」と訴えている。 (築山栄太郎)

 トンネルは東名高速道路掛川インターチェンジのすぐ北西にあり、全長40メートルほど。古来、海沿いの相良(牧之原市)から内陸の長野県塩尻市まで塩を運んだ「塩の道」の一部で、400メートルほど北のJR東海道線北側には、塩問屋が多く集まっていたという「塩町」の地名も残る。
 掛川遊歩会は、市内のさまざまな道を歩いて地域の自然や史跡を顕彰している72人の団体。鈴木久裕代表(64)らによると、トンネルの成立について記録は残っていないが、遅くとも江戸時代からあるという。
 会員らも「子どもの頃にはよく歩いて通った」と話す。しかし、手掘りしただけのトンネルは崩落の危険性もあり、現在は北東側、南西側とも入り口は柵でふさがれている。
 さらに周辺では土の採取事業が行われており、その後に開発が進めば取り壊される可能性もあるという。要望書は鈴木代表ら5人が久保田市長に手渡し、「現地に説明版などを設置してその価値を伝え、できれば当時の雰囲気を残してほしい」と訴えた。
 久保田市長は「地元住民と話すとともに、詳細な史料があれば確認して文化的な価値を見極めたい」と応じた。

 今日の仕事・・・。
 昨日と仕事量は同じはずなのに、昨日より時間がかかった・・・!???

 ジムに向かう。
 スイスイ進んでいたが、昨日混んでいた所が今日も詰まっている・・。何故???
 路線バスが右折車の脇を通って直進してくれない↓↓↓信号が赤になってしまい、また長い信号を待つハメに・・・。右折車が右に寄ってくれないのか、バスの運転手がトロいのか・・・↓↓↓
https://bus.entetsu.co.jp/

 ジムには、先客が1名いた。使いたいマシーンが重複してたが、時間差でセーフ!!!

 帰宅・・・。
 「*283」がトロい・・・対向車が来るとブレーキを踏んでいる・・・何故、対向車が来るとブレーキを踏む???↓↓↓」

 暑いから、帰宅してアイスを食べる。さすが、ロッテだけあってチョコが旨い!
012_20240723155501
LOTTE Ghana

 ショコラアイス<芳醇バニラ>
 パリッとろり
6本入り
種類別 ミルクアイス
 ミルクの味わい湯刀芳醇バニラアイス
 甘さ控えめパリッとチョコレート
 とろける口どけチョコレート
「おいしさへのこだわり」
・2層チョコレートのおいしさ
 外側のパリッと食感チョコレート
  パリッとした食感が楽しめるチョコレート。
  甘さが控えめで香り高いカカオの風味が広がります。
 内側とろり食感チョコレート
  冷凍下でも柔らかい「とろり」とした食感を追求したチョコレート。
  口のなかでなめらかにチョコレートの風味が広がります
・バニラアイスのおいしさ
  チョコレートの味わいに負けないバニラの風味としっかりとしたミルク感が特徴のバニラアイス。
  ひとくち、ひとくち、お楽しみください。
002_20240726155401
「口のなかでの風味変化」

009_20240726155401
ガーナブランドの魅力 詳しくはこちら

種類別 アイスミルク
無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分5.0% 植物性脂肪分4.1%
原材料名 チョコレートコーティング(国内製造)、砂糖、乳製品、植物油脂、カカオマス、水あめ、デキストリン、ココアバター、食塩/乳化剤(大豆由来)、安定剤(増粘多糖類)、香料、酸化防止剤(ビタミンE、カテキン)、アナトー色素
内容量 55ml×6本
1本当り 170kcal、たんぱく質 1.7g
製造者 株式会社ロッテ
東京都新宿区西新宿3-20-1
製造所 株式会社ロッテ 浦和工場
さいたま市南区沼影3-1-1
TEL 0120-106-244
https://www.lotte.co.jp

006_20240723155501
LOTTE

 Ghana

 「ささげ」の収穫。
 「オクラ」の土寄せをする。
 それから、サツマイモ周辺の草取り。雑草がだいぶ生い茂っている↓↓↓

 「とりあえずビール」!
008_20240723155501
 それから「赤 霧島」♪
くつろぎの 霧島
 あかきりしま
KIRISHIMA BRILLIANY
 本格焼酎
 アルコール分25度以上26度未満
霧島
 本格焼酎
アルコール分 25%
内容量 1800ml
原材料 さつまいも、米こうじ(国産米)
 南九州産さつまいも100%使用
芳醇絶天下
 百花爛漫
霧島酒造株式会社
宮崎県都城市下川東4丁目28番1号
TEL 0986-22-8066
1802XL 1513

 アテは、「ささげチャンプルー」・・・卵がない・・・。
010_20240726155501
末「木綿豆腐」とうふ

 一丁タイプ
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 71kcal、たんぱく質 6.3g
製造者 株式会社やまみ 富士山麓工場
静岡県駿東郡小山町湯船字下原959番地16
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数:4,591歩
本日:56.8kg、15.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,079(40)

 

| | コメント (0)

2024年7月22日 (月)

「自給自足で施設復活 春の「花梨の里」中央区前田さん奮闘」

 今日は「大暑」。二十四節気のひとつ。暑さが最も厳しい時。
【冬瓜と豚スペアリブの煮もの】(403kcal)
「う」がつく食べ物「「瓜”で暑い夏を乗り切りましょう!
『材料』(4人分)
・豚スペアリブ・・・600g
・冬瓜・・・500g
・昆布・・・10cm
・A
 しょうが(皮付きのまま薄切り)・・・2枚
 水・・・4と1/4カップ
 酒・・・1/2カップ
・削り節・・・10g
・B
 塩・・・小さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1/2
『作り方』
①スペアリブは熱湯にサッとくぐらせ、ざるに上げる。冬瓜は種とわたを取り、大きめのひと口大に切って皮を薄くむく。削り節はお茶パックに詰める。
②厚手の鍋にA、昆布、スペアリブを入れ、強火にかける。煮立ったらアクを取って弱火にし、1の削り節パックを加え、ふたをして30分煮る。
③冬瓜を加えて中火でひと煮立ちさせ、ふたをして弱火で30分煮る。Bで味をととのえる。削り節パックを除き、昆布を食べやすく切り、器に盛る。

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「磐田市」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=91163
*山内 裕治
*マスクメロン(アールスフェボリット)
※マスクメロン(musk melon):
 ムスク(musk)=じゃ香のような強い芳香を持つメロンの総称
※一本一果:
 1本の木に1個の実だけをならし、養分を集中させる栽培方法
※メロンを白くさせるために花の咲いている時季は水を少なくする。ただ水を切りすぎると実が小さくなってしまう
※収穫して10日くらい追熟:
 ツルがしおれてくる。下の部分がやわらかくなってくる
「おいしいをつくりましょ。」【メロンと生ハムのヨーグルトサラダ】
『材料』(4~5人分)
・マスクメロン・・・1/2玉
・生ハム・・・12枚
・ヨーグルト(プレーン)・・・適量
・モッツァレラチーズ・・・適量
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・オリーブオイル・・・小さじ4
・レモン果汁・・・小さじ2
『作り方』
①メロンを8等分にし、実と皮を切り離す。(※皮は器として使う)
②切り離したメロンの実を、さらに3等分にカット。
③カットした実の上にヨーグルトをのせる。
④生ハムをヨーグルトの上に被せる。
⑤モッツァレラチーズを生ハムの上にのせ、塩とコショウを振りかける。
⑥オリーブオイルとレモン果汁をかけて…完成!

 「男子ごはん」は、#840「ビストロ料理特集」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/
*1品目 フランス料理の定番ソースでいただく!【白身魚のポワレ シャンピニオンソース】
※ポワレ:
 フライパンでバターや油を使い、カリカリの食感に仕上げる調理法
※シャンピニオン:
 フランス語できのこ類
※フランス料理の呼び方:
 魚料理・・・ポワソン
*2品目 オリーブ油でじっくり煮込む!【カキのオイル煮サワーソースを添えて】
※フランス料理ではのソース作り:
 様々な味のベースにフォン(出汁)を合わせる
*3品目 もちきびがとてもアクセント!【ホタテともちきびのタルタルマリネ】
※タルタル:
 生肉や魚介類と香味野菜などを細かく切って食べやすく合わせたフランス料理
※もちきび:
 もちっとした食感とコクが特徴の黄色い粒の穀物。栄養素が豊富でよく白米と一緒に炊き込まれる
※ホタテを少しだけ茹で、表面に火を入れる事でマリネ液が浸透してしっかり味に仕上がる
*4品目 外はカリカリ!中はレアで美味しい【牛肉とコートレット バルサミコソース】
※コートレット:
 カツレツやとんかつの元祖と言われる。
※フランス料理の呼び方:
 肉料理・・・ヴィアンド

 「相場マナブ」は、「マナブ!旬の産地ごはん」「千葉県袖ケ浦市」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0155/
*長嶌 順一
*新じゃがいも:
 キタアカリ:ホクホクして、ほんのり甘い
【じゃがバター】
『材料』
・新じゃがいも
・塩
・バター
『作り方』
①新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、表面に切り込みを入れる。
②蒸気のあがった蒸し器に入れ、串がスッと通るまで約30分加熱する。
③塩を振り、バターをのせる。
【新じゃがの和風ジャーマンポテト】
『材料』(4人分)
・新じゃがいも・・・3~4個
・ソーセージ・・・5本
・サラダ油・・・大さじ1
・白だし・・・大さじ2
・塩・・・ひとつまみ
・コショウ・・・ひとつまみ
『作り方』
①新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、4等分に切る。ソーセージは半分に切る。
②耐熱ボウルに新じゃがいもを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱する。
③フライパンにサラダ油を引き、新じゃがいも、ソーセージを入れ中火で炒める。焼き色が付いたら、白だし、塩、コショウを加えさらに炒める。
【新じゃがのポタージュ】
『材料』(4人分)
・新じゃがいも・・・300g(2~3個)
・揚げ油
・牛乳・・・100mL
・水・・・500mL
・コンソメ顆粒・・・小さじ2
・塩・・・適量
・コショウ・・・適量
『作り方』
①新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、4等分に切る。170℃の油で約7分、火が通るまで素揚げする。
②新じゃがいもと牛乳、水、コンソメをミキサーにかける。滑らかになったらミキサーの中身を鍋に移して温め、塩、コショウで味を調える。
【焼きポテサラ】
『材料』(3~4人分)
・新じゃがいも・・・2個
・玉ねぎ・・・1/2個
・マヨネーズ・・・80g
・塩・・・小さじ1/4
・コショウ・・・小さじ1/4
・サラダ油・・・大さじ1
『作り方』
①新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、4等分に切って耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱したら取り出してマッシャー等でつぶす。
②粗みじん切りにした玉ねぎ、マヨネーズ、塩、コショウを入れて混ぜ合わせ、平たい丸型に形を整える。
③フライパンにサラダ油を引き、中火で両面焼き色がつくまで焼く。
《日本橋」 ゆかり》昭和10年創業、3代目 野永 喜三夫
【シン肉じゃがポテサラ】
 ①野菜は全て細かく切る ②「煮る」から「炒める」 ③マヨネーズは冷ましてから
『材料』(4人分)
・新じゃがいも・・・200g
・玉ねぎ・・・100g
・にんじん・・・50g
・合い挽き肉・・・100g
・めんつゆ(3倍濃縮)・・・65g
・水・・・150g
・砂糖・・・10g
・マヨネーズ・・・70g
・ゴマ油・・・大さじ1
・青ネギ
『作り方』
①新じゃがいもとにんじんは皮つきのままよく洗い、5mm角に切る。玉ねぎは皮を剥いて同じように5mm角に切る。青ネギは小口切りにしておく。
※食材を細かく切ることで火が入りやすくなり時短に」
②フライパンにめんつゆ、水、砂糖、新じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、合い挽き肉を入れ、火をつける。
③ゴムベラで混ぜながら、強めの中火で約10分、水分がなくなるまで煮る。
※食材にゆっくり火を通すようにかき交ぜると肉がかたくなりにくい
 「煮る音」から「炒める音」に変化
④水分が無くなったらゴマ油を回しかけ、そのまま常温まで冷ます。
⑤マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、皿に盛る。青ネギを散らす。
※ポテサラの決め手マヨネーズは、熱で溶けてしまうので常温になってから
※肉じゃがで使用する肉の傾向:
 関東 豚肉、関西 牛肉
 今回は、合挽き肉を使用
 【シン肉じゃがポテサラおにぎり】
《アロマフレスカ》原田 慎次
【新じゃがいものグラタン】
 ①新じゃがいも以外は擦りおろす ②にんにく、玉ねぎはコールドスタート ③グラタンに定番の???は使わない
『材料』(直径18cm程度のグラタン皿1台分)
・新じゃがいも・・・小6個(1個50g程度)
・玉ねぎ・・・40g
・すりおろしにんにく・・・少々
・バター・・・20g
・牛乳・・・120mL
・生クリーム(35%)・・・25mL
・塩(味付け用)・・・ふたつまみ
・乾燥パセリ
『作り方』
①新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、塩(分量外・適量)を加えた水に入れて30分茹でる。
②茹で上がったら熱いうちに皮をむき、半分に切る。
③玉ねぎとにんにくをすりおろす。
※新じゃがいもの食感を生かすため、玉ねぎ、にんにくは擦りおろす
④フライパンに玉ねぎ、にんにく、バターを入れてから火をつける。弱火で約3分炒め、玉ねぎの香りが変わったら、牛乳と生クリーム、じゃがいもを加える。
※フライパンの熱をあげ、バターの顔地を玉ねぎに移していく
⑤火にかけたまま、じゃがいも2個分を潰す。
※新じゃがいも2個分を潰すことで風味が増しとろみが出る
⑥塩で味を調えたら火からおろし、グラタン皿に新じゃがいもを並べ、ソースをかける。
※新じゃがいものグラタンには、チーズは使わない
⑦200℃のオーブンで10分ほど焼き色が付くまで焼く。
⑧乾燥パセリを振る。
*料理研究家 ジョーさん。
【新じゃがの生ハム包み】
 ①新じゃがいもは皮ごと調理する ②???で酸味と濃厚さをプラス ③生ハムで優しく包む
『材料』(3人分)
・新じゃがいも・・・2個(約220g)
・クリームチーズ・・・60g
・生ハム・・・10枚
・マヨネーズ・・・大さじ2
・しょう油・・・小さじ2
・米酢・・・小さじ1
・オリーブオイル・・・小さじ2
・粗挽きコショウ・・・適量
『作り方』
①新じゃがいもは皮つきのまま良く洗い、ひと口大に切って耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱する。
※新じゃがは、皮がやわらかいので剝かないでも美味しく食べらる
②じゃがいもが熱いうちにマヨネーズを加えて潰す。クリームチーズも加えてさらに混ぜたら、生ハムで包む。
※熱いうちにマヨネーズを入れることでよりマイルドな味わいに
 クリームチーズで酸味と濃厚さをプラス
③しょう油、米酢、オリーブオイルを混ぜ合わせる。
※ドレッシングはとろみが出るまで混ぜる
④②を皿に並べてドレッシングをかけ、粗挽きコショウを振る。

 「ソースネクスト」より、メール。「太陽光で充電できるモバイルバッテリー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001316/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
ゆーちゃんの沖縄漫画 ~コミュ障な奴は大体友達~沖縄の「田芋」が」おいしすぎる
http://blog.livedoor.jp/tamatama58/archives/34697006.html
金魚とわたしの 徒然封いらず お菓子は一瞬で消失
http://sakana7.net/archives/45239215.html
PIP東京食べ歩きと猫×4の日記吉祥寺で目玉焼きステーキランチ
https://pip-tokyo-food-neko.blog.jp/archives/37521401.html
新潟がっとうんめもん探訪三条の新店でラーメンと餃子堪能
http://kazuyalkeda.livedoor.blog/archives/28813266.html
雑貨パトロールムーミンバレーパークの中を紹介
http://blog.livedoor.jp/zakkapatrol-tsuchirock/archives/88757504.html
お料理速報昭和って本当に豊かだったの?
https://oryouri.2chblog.jp/archives/10782527.html
目養い、耳養い『石ノ森章太郎デジタル大全 仮面ライダー(1)』石ノ森章太郎(講談社)
http://blog.livedoor.jp/fmv2103/archives/61666731.html

 2024年7月22日 13時0分配信の「兵庫知事「おねだり疑惑」に言及 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26836465/

 2024年7月22日 8時30分配信の「元安芸高田市議 石丸氏に本音 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26834893/

 2024年7月22日 14時30分配信の「トランプ氏再選か 日本に悪夢も」。
 トランプ氏って、どうしてアメリカでそんなに人気なの???
https://news.livedoor.com/article/detail/26837015/

 2024年7月22日 14時45分配信の「源泉が25度以下 夏の冷たい温泉」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26837007/

 2024年7月22日 9時0分配信の「日本で裕福な中国人留学生が増加」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26834975/

 2024年7月22日 13時12分配信の「HUNTER×HUNTER 約2年ぶり新刊」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26836541/

 2024年7月22日 12時45分配信の「未成年で飲酒&喫煙 田村淳が告白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26836452/

 2024年7月22日 14時41分配信の「ヒカルとは対照的 大悟の寛容さ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26836946/

 2024年7月22日 14時9分配信の「選手反発 手越の国歌独唱が中止」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26836897/

 2024年7月12日の「みんなの子ども食堂 ~SDGs~」。
夏休みに提供 チケット販売 中央区の「つむぎカフェ」
 夏休みのひとり親家庭を支えようと、子ども食堂を運営する「つむぎカフェ」(浜松市中央区城北9が、食事代を肩代わりできるチケットを今月末まで販売している。1枚500円で、子どもたちの1回の食事や弁当代となる。
 チケットは店に掲示してあり、来店した子どもが使う。チケットの購入者は「たくさん食べてね」といったメッセージと名前を記入し、使った子どもは「ハンバーグを食べたよ」と感想を記入して壁に貼る。チケットを通じて双方が交流できるのも特徴だ。
 取り組みは、夏休みに食事代がかさむひとり親を支えたいと、昨年から始まった。昨年は250枚を販売。カフェの柏倉珠美代表は「『子どものために何かしたい』と初めて店に来た人が多かった。今年も仕事に育児に忙しいひとり親を助けたい」と話す。販売は平日午前11時半~午後1時半。
問 つむぎカフェ=053(548)4471

 2024年7月12日の「FM Haro!#えんしゅう」は、「自給自足で施設復活 春野「花梨の里」 中央区の前田さん奮闘」。
 浜松市天竜区春野町にある閉鎖中の宿泊研修施設「花梨(かりん)の里」を復活させるプロジェクトが進んでいる。作業開始から1年半を経て、6月に初の自主事業の開催にこぎつけた。有志たちが豊かな自然を活用した自給自足の態勢を目指し、泥にまみれながら奮闘する。
 森町との境に近い県道沿いに「貸別荘 レストラン ゲートボール場」と書かれた色あせた看板が立つ。緑に囲まれたホールには穏やかな日差しが入り、風が吹き抜ける。配線を組み替えたコンセントに家庭用の蓄電池をつなぐと、発光ダイオード(LED)のダウンライトが室内を照らし出した。「これで次のイベントは安心」と、所有者の英会話講師・前田有里さん(63)=中央区富塚町=はほっと息をついた。
 草が生い茂っていたこの施設を前田さんが購入し、引き継いだのは昨年2がgつ。「海外で見てきた子ども交流キャンプのようなことをやってみるのが夢だった」という。もともとアウトドアが好きで、森林保全についても一緒に学んでいた10人ほどの知人を誘って頻繁に足を運び、学びと交流の拠点にしようと作業を進めている。
 電気や水道は通っていない。太陽光パネルのついた照明器具を使い、蓄電池も持ち込んでカバーする。仲間たちがアイデアを出し、自転車のタイヤを使った小水力発電を研究中だ。
 苦労したのは水だ。雨どいにタンクをつないで雨水を集めたのが第1段階。それでは足りないため、敷地裏の険しい沢を遡り、高い地点からホースをつないで水道を確保した。水量は多くないが、ためながら使えば用は足りるという。
 まだ常時開放には至らないが、6月には初めての自主事業として野草の料理教室を企画。7月6日夜には地元の音楽家ら4人によるコンサートを開き、約50人の聴衆を迎えた。将来的にはコテージも清掃、整備し、研修会や災害時の避難に活用できるようにしたいという。
 ここには何もないけれど、すべてのものがある」と前田さんはしみじみと語る。「ないからこそみんなで知恵を絞る。その中で人の接点も生まれるし、この方がずっと豊かだと思う」
*野瀬井記者ひとこと
 水道の取水点までの道のりは山歩きそのものでした。斜面に器用に通されたホースに苦労の跡がしのばれます。「知恵を絞って、思い付いたことを試してみるのが楽しいんだ」という作業メンバーの言葉が印象的でしt。大人たちの「秘密基地」のようです。
浜松市天竜区春野町堀之内1568-1
TEL 053-985-0788
https://harunokankou2.hamazo.tv/e1655680.html
https://hellonavi.jp/detail/page/detail/191

 今日の仕事・・・。
 「土用の丑の日」の「臨戦態勢」。

 ジムに向かう。
 いつもは、多少混んでいる所が異様に混んでいた。車が動き出しても、3~5台分しか進まない・・・右折車が多くて、直進車が通れないのか?交差点のお店に右折で入ろうとしている車が多いのか???
 車が動かないから暑いよね・・・。いつもならこの位の長さなら信号3回待ちくらいで通過できるのに、ぜんぜん車が動かない・・・。久しぶりに冷房をかける。冷房をかけると燃費がわるくなるんだよね・・・。その信号を抜けるのに10分くらいかかった・・・↓↓↓
 それにしても、救急車が多い・・・熱中症なのか???「熱中症」と「日射病」の違いって何???

 信号を迂回する抜け道に入る。「373?」がトロい!!!信号を待たないように迂回しているんでしょう!!!

 そんなわけで、いつもより、だいぶ遅くジムに到着。
 シマッタ!!!短パンを忘れた!!!熱い!!!

 スーパーに向かう。
 「!7!7」が追い越し車線をブロック」こっちは、走行車線を走っていたから、影響はなかったけどね!!!
 スーパーに行く。売り出しの「レタス」107円、「天然はまちお刺身用」100g130円を買う。

 もう一つのスーパーに行く。売り出しの「豚バラカルビ焼肉用」100g105円、「フラワー小麦粉」1kg159円を買うためだ。あれっ!!???「新聞折込チラシ」の商品がない???「インフォメーション」に行き聞く。
 新聞折込のチラシが違うらしい・・・「高台店」「袋井店」のチラシを見たようだ。10円高いものを買うハメになる・・・。
 小麦粉を安く買うために、1,080円にしないといけないから、半額で260円の「いわな」を買う。「d払い」にて支払い。

 「LOTO7」を買う。

 「丹波の黒豆」「ささげ」「オクラ」に、水かけをする。ホースがあれば、もっと簡単に潅水」ができるのにな・・・。

 「丹波の黒豆」周辺の草取りをする。今度、土寄せをしないとな!!!

 「とりあえずビール」!!!
002_20240722155801
 アテは、今日買った「ハマチお刺身用」♪美味しいねぇ~♪
産地名 千葉県
加工者 ㈱フィールコーポレーション EQVo!入野店

本日のカウント
本日の歩数:5,375歩
本日:56.9kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,039(27)

 

| | コメント (0)

2024年7月21日 (日)

「空き家バンク 利活用に有効」、そして「日本海名産 ほたるいか旨煮」

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
<一畑薬師(いちはたやくし)>
 心の目
 ご縁の目をひらく
 おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
※漁師が海から引き上げた薬師如来像がきっかけで母親の目の病が治り、「目のお薬さま」と親しまれる
・絵馬
・眼身守
<出雲大社>島根県出雲市
<日御碕>
・日御碕灯台
  120年以上の歴史があり「世界各国の歴史的に特に重要な灯台百選」に選ばれる

 「満天☆青空レストラン」は、「埼玉県さいたま市」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/19131fv3a6004005cbgb.html
 氷川神社
*名人 サカール 祥子《十色とうがらしファーム》
*唐辛子 約45種
  《メキシコ料理 Tepito(テピート)》☆メキシコ原産』ポブラート
  《りそなコエドテラスAzaurri KOEDO》
・スパングルス
・メキシコ原産 ハラペーニョ
※辛さの単位:スコヴィル
 ・タバスコソース 2,500~5,000 スコヴィル
 ・ハラペーニョ 2,500~8,000 スコヴィル
※6月~11月収穫
・牛角唐辛子 中国原産、炒め物に
・バナナ南蛮 日本原産、長野県を中心に栽培
・紫とうがらし 奈良県の伝統野菜 0 スコヴィル
※トウガラシ属
 ・辛味品種
 ・甘味品種
・プサジュエラ インド原産 2万~5万 スコヴィル
【ハラペーニョトルティーヤ】(4個)
・ハラペーニョ・・・4本
・サニーレタス・・・4枚
・ハム・・・4枚(薄ければ8枚)
・スライスチーズ・・・4枚
・サルサソース(市販品)・・・適量
・ワカモレ(市販品)・・・適量
・トルティーヤ(市販品)・・・4枚
①トルティーヤはフライパンで両面素焼きする
②トルティーヤにレタス、スライスチーズ、ハムを重ね、サルサソースとワカモレ、ハラペーニョを乗せ、巻いて完成
【牛角唐辛子の肉詰め】(3本分)
・牛角唐辛子・・・3本
・A
 牛挽き肉・・・150g
 玉ネギ・・・1/4個
 卵・・・1/2個
 塩・・・小さじ1/8
 片栗粉・・・大さじ1
・B
 オイスターソース・・・大さじ2
 醤油・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ2
・ゴマ油・・・大さじ1
①玉ネギはみじん切りにする
②牛角唐辛子はヘタを除き、縦に切れ目を入れて種とワタを取り出す。(種とワタは捨てない!)
③ボウルにAの材料と刻んだ種とワタを入れ、よく混ぜ合わせる
④唐辛子の切れ目から3のタネを詰める
⑤Bは混ぜ合わせておく
⑥フライパンにゴマ油を熱し、肉詰めした唐辛子を並べ、フタをして中火で焼く
⑦時々転がしながら、弱火にしてしっかりと火を通す
⑧フタを取り、5の合わせ調味料を入れて全体に絡める
⑨お皿に盛り付け、タレをかけて完成
【紫とうがらしのだし風】(4人前)
※だし:
 夏野菜を刻んで作る山形県の郷土料理
・紫とうがらし・・・5本
・オクラ・・・5本
・長芋・・・100g
・A
 醤油・・・大さじ2
 みりん・・・大さじ1
 かつおだし・・・大さじ2
 酢・・・小さじ2
・豆腐・・・1丁
①紫とうがらしは小口切り、オクラは縦4等分に切ってから小口切り、山芋は小さい角切りにする
②Aと1を、粘りが出るまで混ぜ合わせる
③豆腐に2をかけて完成
【バナナ南蛮の味噌炒め】(4人前)
・バナナ南蛮・・・4本
・玉ネギ・・・大1/2個
・豚バラ肉・・・200g
・A
 味噌・・・大さじ3
 醤油・・・小さじ1
 砂糖・・・大さじ1と1/2
 酒・・・大さじ1
 みりん・・・大さじ3
 にんにく・・・1片
・白煎りゴマ・・・適量
①バナナ南蛮は種とワタはとらずに乱切りにする。
②」玉ネギは薄切りにする。にんにくはすりおろす
③豚肉は食べ易い大きさに切る
④Aを混ぜ合わせておく
⑤フライパンで豚肉を炒める
⑥肉の色が変わってきたら玉ネギを加え、少し焼き色が付く程度まで炒める
⑦4の合わせ調味料を入れ、水分を飛ばす
⑧バナナ南蛮を加え、さっと炒める
⑨お皿に盛り付け、白ゴマをふって完成
【プサジュエラのチキンカレー】(4人前)
・プサジュエラ・・・10本(お好みで調整)
・玉ネギ・・・1個
・にんにく・・・1片
・しょうが・・・1hン
・トマト・・・大1個
・鶏モモ肉・・・1枚
・ココナッツミルク・・・200㏄
・カルダモン(ホール)・・・3粒
・コリアンダー(パウダー)・・・大さじ1
・ターメリック(パウダー)・・・小さじ1/2
・水・・・300㏄
・塩・・・小さじ1と1/2
・サラダ油・・・大さじ3
・プサジュエラ(飾り用)・・・4本
・ごはん・・・適量
①プサジュエラは輪切り、玉ネギ、にんにく、しょうがはみじん切り、トマトはザク切りにする
②鶏モモ肉は一口大に切る
③フライパンに油を熱し、カルダモンを中火にかける
④膨らんだら玉ネギ、しょうが、にんにく、プサジュエラを加え炒める
⑤玉ねぎに十分火が通ったらトマトを加え、じっくり炒める
⑥ペースト状になったら コリアンダーとターメリック、塩を加えてさらにペースト状になるまで炒める
⑦鶏肉を加え、水、ココナッツミルクを注いで強火にし、ひと煮立ちさせたら、フタをして弱火で10分程度煮る
⑧お皿にごはんとカレーを盛り付け、プサジュエラを添えて完成

 「人生最高レストラン」は、野村忠宏
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202407201/
《とんよし》奈良・天理、1972年創業
・かつ丼(特大)
  三元豚、特大のごはんはお茶碗約6杯分
※お前はがんばってるけど、お前の練習じゃ強くなれない。
 試合形式の練習6分×12本
 残りの練習時間とか残りの本数、気にしながら練習してるよな。練習はそんな甘くないぞ。練習で磨き上げた技術・体力・精神力を出し切れるか、目の前にある6分の1本を1試合と思え!
 限界と思ったら休んでいいよ。
《鮨 塩釜港 銀座 極》東京・銀座
 1997年創業(銀座店は今年2月オープン)
・宮城県塩釜産 本マグロ 中トロ
・イカ
・タコ
《ステーキカッポー 恒づね》大阪・枚方
 1990年創業
・スペシャルコース 黒毛和牛シャトーブリアン
  岩手県産黒毛和牛のシャトーブリアン

 「しずおかごはんが食べたい!」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
*ここまる にこまる生産者 加茂 文俊
 6年連続、特Aを受賞したお米。食べたら笑みがこぼれるほどおいしい
*「浜松市」浜松のパワーフード 浜名湖産うなぎ
《うなぎ 徳 浜松本店》中央区頭陀寺町
※立て場:
 仕入れたうなぎのドロや匂いを井戸水で抜く作業
※約115年も継ぎ足してきた伝承のタレ
・うな重(松) 3,960円
*「浜松市」地元に愛される精肉店の特選和牛
《渡辺精肉店》中央区初生町
※特撰和牛 静岡そだち:
 最も肉質のよい黒毛和種の雌牛限定
 上質な霜降り肉で」A5ランクの牛肉
・メンチカツ 100円
☆コロッケ 90円
・自家製ハンバーグ 210円
*「浜松市」はちみつ専門店の絶品スイーツ
《長坂養蜂場 はちみつスイーツ アトリエ》中央区神明町
・はままつ街みつ
・三ケ日の里山蜂蜜
・三ケ日みかん蜂蜜
・はちみつソフトクリーム 450円
・ハニーカップゼリー 550円
*「浜松市」音楽を楽しみながら頂く本格パスタ
《だいだい》中央区千歳町
 音楽を楽しみながら食事ができるレストラン&バー
♪つまみならいくらでもあるでしょ 伊藤 菜々子
・ピリ辛トマトカルボナーラ 1,050円

 「とびっきり食堂」は、「口コミ◎の人気店」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202407/tobishoku_theme_20240708/index.html
《BLUE BOOKS cafe SHIZUOKA(ブルーブックスカフェ シズオカ)》葵区御幸町
☆パンビュッフェ付き フレッシュサラダランチ 1,600円 ※土・日・祝はドリンク付き1,800円
※パンビュッフェ:
 10種類以上のパンが並ぶ
☆ランチ パンビュッフェ付き 焼きとうもろこしとベーコンのカルボナーラ 1,800円 ※土・日・祝はドリンク付き2,000円
  美黄卵とイタリア産チーズを使用。醤油を使って焼いた甘々娘をトッピング
※アジアンエスニックフェア 8/31(土)まで
☆ディナー レッドカレー 1,200円
☆かき氷」 モモ&シャンパン 1,200円
  アールグレイでコンポ―とした白川白鳳
《めん処 いしがみ》駿河区大和
☆トマト鶏そば(塩) 1,200円
☆折戸ナスと味わう冷やし中華 1,250円 ※夏季限定
  天野醤油・延命酢・ぶっかけレモンを使ったタレ
☆オマールエビと三保サーモン 白醤油仕立てのつけめん 1,450円 ※夏季限定
☆納豆まぜそば 900円
《PHO HANOI second(フォーハノイセカンド)浜松板屋町店》中央区板屋町
☆鶏肉のフォー ランチセット 1,100円
☆バイン・」セオ 1,320円
☆フォーラン 1,540円 ※夏季限定
☆牛肉とマッシュルームのトマトクリームソース 1,760円 ※バインミースライス付き

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「そばとお肉を一緒に食べたい」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《そば 善》茨城県古河市古河527-4
・塩そば ローストビーフ丼セット

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<高陽ゴルフセンター>広島市安佐北区落合南
 ・施設利用料 300円、ボール代1コイン(50球)500円
   ↓
 レジャパス中国を利用すると無料
・出張もみほぐし はぐっと

 「ソースネクスト」より、メール。」
 「Photoshop、Illustrator形式対応の買い切りソフト」。
https://www.sourcenext.com/contents/creative/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「ビデオをSDカードに直接保存できるレコーダー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001098/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「遠くのパソコンにどこからでもアクセス
https://www.sourcenext.com/product/0000010275/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「男尊女卑がひどく、私の娘に「女の子は勉強しなくていい」と言う母。自分の親がそんな考えで嫌です……」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/508.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=210&cpt_c=&cpt_k=ang_549040_218800157_20240721
 「マ子の海外ママじゃーなるあえて口には出さないが…
https://ausjapan-life.com/archives/25278801.html
かるかんタイムズ香川に詳しいニキおるか?
https://karukantimes.com/archives/51896812.html

 2024年7月21日 12時47分配信の「peco 元夫の訃報を知った瞬間」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26830993/

 2024年7月21日 15時28分配信の「10代の女子死亡 海底で見つかる 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26831508/

 2024年7月21日 14時8分配信の「石丸氏 年金制度の改革案を披露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26831250/

 2024年7月21日 11時30分配信の「新幹線 1人で2席分購入は違反に?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26830675/

 2024年7月21日 8時25分配信の「「パチンコ業界の裏事情」を暴露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26830062/

 2024年7月21日 12時43分配信の「ほぼ裸…えなこの雨天コーデ話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26830997/

 2024年7月4日の「すみかのその後」は、「空き家バンク 利活用に有効 岐阜・八百津町 実家処分のケース」。
010_20240721155401
 空き家の物件情報を市区町村のホームページなどで紹介する「空き家バンク」。この制度を利用し、岐阜県八百津町内にある築60年の実家が「とんとん拍子に購入者が現れ、売買契約を交わせた」と話す名古屋市内の男性(73)のケースを取材し、実情を探ってみた。

 「家庭菜園を眺めてのんびりできる家」「駐車場に4台の車が止められ、敷地の南側には畑(120坪弱)が付属しています。夏場の草むしりは本当に大変ですが、憧れの田舎暮らしができます」
 町の空き家バンクのホームページに掲載された男性の実家の紹介文だ。男性の実家は、敷地が536平方メートルで、1964(昭和39)年建築の平屋の母屋などを備える。相場に基づく880万円の売却価格も添えられた。
2ヵ月余りで売却へ
 男性は、実家の近くで暮らしていた母が亡くなったため3月にバンクへの登録を申し込んだ。すると、町職員が間取りなどを調べ、各部屋の写真も撮影。集めた情報をホームページに掲載した。間もなく、町内に住む娘夫婦のそばで暮らしたいと考えた九州地方の70代の夫婦が購入を決意。不動産業者の仲介で5月末に売買契約を交わした。近くに病院や介護施設があるといった環境も後押ししたという。
 「高校を卒業するまで過ごした思い出のある実家が、取り壊されることなく、引き継がれることはうれしい」。男性はしみじみと語る。
 同町地域振興課によると、この物件のように、わずかなリフォームで済むケースでは、数カ月で成約することは珍しくない。町では2016~23年度に計240件が登録され、このうち81件が成約に至った。山林が約80%を占める町の自然豊かな環境を求め、隣の愛知県や首都圏などから40代の子育て世帯が移り住むケースが目立つという。
売買双方に費用補助
 町は、物件所有者の家財道具処分に20万円を上限に補助するほか、50歳未満の購入者らに改修費として200万円を上限に支援する制度も設けて空き家の活用を促す。固定資産税の納税通知書に登録を呼びかけるチラシを同封するなど、PRにも力を入れる。同課の小島将司係長(46)は「町の人口は約1万人。空き家になったらすぐに登録してもらえるような仕組みをつくり、移住者を増やしたい」と意気込む。
行政の関与で流通促進 登録や改修時 金銭支援など取り組み
 全国に900万戸ある空き家の利活用を進めるため、空き家バンクを設ける自治体が増えている。国土交通省によると、2019年3月には1261市区町村だったが、23年3月には14%増の1440市区町村となった。ただ、物件の総登録件数(23年3月時点)は12万5722件で、空き家が実際の利活用などにつながった「成約数」は累計7万5725件にとどまるとみられる。
 物件の登録が伸び悩む制度を活性化させるため工夫する自治体も。滋賀県米原市は今年4月から空き家所有者が登録すると、5万円を支給する奨励金制度を始めた。登録を2年以上継続することなどが条件となる。市内には千戸を超える空き家があるが、登録は約70戸にとどまる。既に6人への支給が決まっており、市の担当者は「所有者へのインパクトは大きいと思う」と話す。
 奈良県宇陀市は通常の空き家バンクとは別に、店舗向けの物件も紹介。物件を活用して起業する人に対して施設改修費として上限200万円の補助金を出す制度を設けた。カフェなどが生まれており、市の担当者は「にぎわい創出のため企業誘致を図りつつ、移住や定住を促進したい」と言う。
 行政の関与が必要となる背景には、手間がかかる一方で利益が出にくい空き家特有の理由もあるという。不動産情報や全国版空き家バンクのサイトを運営するLIFULL(東京)によると、空き家を活用するには、不動産の相続登記の状況や、改修が必要かどうかなど物件に関して多くのチェックが必要になる。その一方、仲介手数料は物件価格で上限が決まり、築年数が長く安価な地方の空き家は収益性が低い。そもそも、地方には不動産業者自体が少ない。
 国交省不動産業課の担当者は「自治体が関与することで、安心感を得る物件所有者もいる。地方の空き家を市場に流通させるためにも、不動産業者と連携して取り組んでもらいたい」と話している。

012_20240721155401
 今日は、ムラの草刈り。1月に買った「軍手」を持って出かけました。暑さのせいか、早く終わりました。「お茶」をもらって帰宅。
2本編み軍手
 ワークマンの 青軍手
W-010
 10双組
 税込178円
販売元 株式会社ワークマン
群馬県勢崎市柴町1732
MADE IN CHINA
品質表示 ポリエステル・その他

 ジムに出かける。
 赤信号で止まっていたら、車がクラクションを鳴らして来た。そしてこちらを睨んで行ってしまった!!!こっちは赤信号を待っているだけなのに、何という運転手なんだ!!???

 ドラッグストアーに行き、「植物石鹸」を買う。レジに付いたら、オバちゃんが前に割り込んできた!???」冨塚店は店員の態度も悪いが、客層も悪いみたいだ。
 10%割引券を使い173円のところ、155円。
https://www.kyorindo.co.jp/

 ジムは空いていた。暑いから皆さん出歩かないのかな。

014_20240721155401
 帰宅して「お茶」を飲む。
JAとぴあ浜松
 静岡県産茶葉使用 とぴあ茶
無香料・無着色
内容量 490g
100g当たり 0kcal
販売者 とぴあ浜松農業協同組合
静岡県浜松市東区有玉南町1975番地
製造者 エスエスケイフーズ株式会社 焼津工場
静岡県焼津市田尻2820

 「ダーチャ佐野」に行き、草刈りをする。あれっ!?麦わら帽子のひもが切れたている↓↓↓
 草が伸びているねぇ~!!!
 草刈り機に絡まった草を取りながら、進める。
 エンジンを止めて、絡まった草を取り、エンジンをかけるがエンジンがかからなくなった・・・ ガソリンが少ないせいなのか???途中で、やめて帰る。

 帰宅して、草刈り機を見たら、ガソリンを送るスイッチがOFFになっていた。草刈り機を下ろして歯に絡まった草を取る時に、スイッチがOFFになったんだろうな。

 麦わら帽子の紐を麻糸で修復。

 「とりあえず、ビール」!
 アテは、昨日作った「ささげのお浸し」♪
016_20240721155401
 それから、半額で買った「いわなの塩焼き」♪塩で洗ってぬめりを取ってから焼く。
静岡県産 いわな「加熱用」
㈱ビッグ富士 エブリイビッグデー入野店

 今日の「ふるさと味 みっけ」は、「日本海名産 ほたるいか旨煮」(富山県)
噛むほどに濃厚な旨味
 富山湾をはじめ主に日本海で取れるホタルイカは3~6月が漁期。胴長は5~7㎝と小さいが、体全体に多くの発光器を持っている。産卵のために深海から浮上して岸近くに群れ集まり、青白い光を放つ。
 食べ方は、釜揚げ、日干し、沖漬け、佃煮、酢味噌あえなどいろいろあるが、あいば食品では「日本海名産 ほたるいか旨煮」が売れ筋の1つ。売り出しでから20年。ロングセラー商品になっている。
 ぷりっとしてつるり。とろりの食感。噛むほどに染み込んだ濃厚な旨味がにじみ出す。少し甘めだが。ゴロ(内臓)もからんだイカならではの味わいは、ご飯や酒の絶好のお供。「じっくり丁寧に煮込むことで自然の味わいが凝縮されます」と販売担当の女性。大根おろしを添えればさっぱりとした味になる。
 また「日本海名産 ほたるいか生姜煮」もお薦めの1品で、名称の通り、細く千切りにしたショウガを合わせてある。ショウガのスッとした香りとシャキッとした歯応えが甘煮のホタルイカの味にアクセントになって食の進みが増す。
 辛さを好む人ならば「日本海名産 ほたるいかピリッ辛」がお薦め。とろりとして甘めの味わいにピリッとした辛みが程よく利いている。
・日本海名産 ほたるいか生姜煮 1個(145g)、税込み756円
●㈱あいば食品
富山県入善町舟見718
TEL 0765(78)2200
FAX 0765(78)2222
8時30分~17時30分、水・日曜休み
日本海名産 ほたるいか旨煮1個(150g)756円
※掲載商品はいずれも常温便で宅送。送料別途
https://www.aiba-t.co.jp/

本日のカウント
本日の歩数:8,329歩
本日:57.0kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,319,012(33)

 

| | コメント (0)

2024年7月20日 (土)

「いただきます ランチにいかが」

 今日は、7月20日「ハンバーガーの日」。有名ハンバーガーチェンの日本1号店がオープンした日。
【BLTバーガー】(671kcal)
『材料』(2人分)
・バンズ・・・2個
・合いびき肉・・・200g
・A
 たまねぎ(みじん切り)・・・40g
 溶き卵・・・1/2個分
 パン粉・・・大さじ4
 塩・・・ふたつまみ
 こしょう・・・ふたつまみ
・ベーコン・・・2枚
・トマト(幅7mmの輪切り)・・・2枚
・レタス(ちぎる)・・・2枚分
・サラダ油・・・小さじ2
・B
 きゅうりのピクルス(みじん切り)・・・小2本分
 マヨネーズ・・・大さじ1
 トマトケチャップ・・・大さじ1
『作り方』
①ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りが出るまで練る。15cm四方のオーブンシート2枚に肉だねを等分にのせ、直径13cm、厚さ1cmほどの円形にととのえる。
②フライパンに油小さじ1を中火で熱し、1をひとつオーブンシートをはずして入れ、両面を4~5分かけて焼く。フライパンをふき、もうひとつも同様に焼く。
③フライパンの余分な油をふき、ベーコンを入れ、中火で両面をこんがり焼く。
④バンズは厚みを半分に切り、オーブントースターで軽く温める。Bは混ぜる。
⑤バンズ(下)に2、B、3、トマト、レタスを順にのせ、バンズ(上)で挟む。同様にしてもう1個作る。

 昨日のテレビ「晩酌の流儀3」は、第4話「980円うなぎのフルコース」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku3/
<無然祥寺><慧然寺>
※慈悲
 放下(ほうげ):投げ捨てる
《おさかな本舗 たいこ茶屋》
《ツルマート プチ 雪谷》
 大田区南雪谷8丁目15-21
TEL 03-122-672
・うなぎ蒲焼 980円
【うなぎの蒲焼】
①お湯を沸かして小さめのザルでお茶を濃い目に煮出し、うなぎを10分ほど煮込む(うなぎの臭みがなくなる)。
②うなぎをボウルに取り出しよく洗う。キッチンペーパーで水気をふく
③温かいタレをかけて、ウナギに味をつけ、食べやすいサイズにカット
④山椒をかける
【うなぎの柳川風】
①ごぼうをささがきにし、水にさらす
②砂糖を入れた甘めのめんつゆにごぼうのささがきを入れ煮る
③長芋をすり、卵と混ぜる
④鍋が沸騰したら、トロ玉を加えて、うなぎと三つ葉をのせる
⑤山椒をかける
【たっぷり薬味のうざく】
①きゅうり、ミョウガ、ショウガを千切りにする
②うなぎを加えて土佐酢で和える
③山椒をふる。
【うなぎ茶漬け】

 「ナスD大冒険TV」は、第158話「無人島で1週間0円生活リレー ~協力して生き延びろ~」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
Q. おでんのルーツは?
 切った豆腐を竹串で刺して焼いた豆腐田楽。室町時代に流行。江戸時代には庶民のファストフード煮込みおでんに進化。
・イシガキダイ
  石垣のような模様が特徴。煮付けが美味。
【イシガキダイの煮付け】
①しょう油 大さじ2、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ2を入れる。酒 適量、水 適量を入れる(酒と水で1.5倍の量にする)
②煮立ったら、魚を入れる。フタをして10分煮る
・イワガニ
  磯などで一般的に見られる小型のカニ。みそ汁、パスタソースにも活用できる

 「ヨエロスン」は、「日本のレースクイーンとレースがしたい!」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1093401.html
*日本レースクイーン大賞2023 受賞 広瀬 晏夕
*パラソル耐久レース
*気合の一言レース
《五味八珍 静岡豊田店》駿河区豊田
・名物 浜松餃子(12個) 649円(税込)
*レースクイーンと注文タイムレース
・普通のらーめん(しょうゆ) 825円(税込)
・レタスチャーハン 935円(税込)
・たっぷり新鮮 野菜炒め 792円(税込)
♪ メロンソーダ飲みたい/raffinée μ's
♪ Go City Go/BEYOOOOONDS

 「レコメシ ~自慢のひとさら~」。
https://twitter.com/reco_meshi
《くつろぎ天然温泉 湯楽》津島市西愛宕町2-208
*《楽 dining》サ飯
・極汗石焼ロウリュウ麺 930円

 先日の「いまコレ食べたい ごちそうリクエスト!」は、「そばもラーメンも食べたい」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《そば 善》茨城県古河市古河527-4
・ヴァーメン
 ラーメンにそば粉を10%ブレンド

 「JustSystems」より、メール。「重複したファイルを削除して空き容量を回復!ストレージを圧迫する類似画像検出にも対応した最新版『Duplicate Files Fixer 4(デュプリケート ファイルズ フィクサー)』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/dffixer4/?m=jui20b01
 「JAF」より、メール。
 固定資産税がかからない!カスタムも可能な「移動できる別荘」の正体とは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7480&c=204669&d=7602
 バンライフの完成形!?「タウンエース」を70’sアメリカン風にカスタムした姿に一目惚れ。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7481&c=204669&d=7602
 「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「どんなときもカレー 180g×3袋 甘口」。
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/don-curry-suite3/?scid=rm_205145
わんぽの毎日ブログ最近の冷凍食品は本当に優柔
https://silversilver181.livedoor.blog/archives/26193995.html
★絵描きの日記スポーツカーは実は安全な車
https://kamoya.livedoor.blog/archives/51606229.html
ゆりみちの 爆誕人生教えるはずの世界が溜まっていく
https://yurimichi-bakutan.blog/archives/25037368.html
びっぱーなおれ【悲報】婚活、ガチで難しいwww
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/6148316.html

 7/20(土) 10:02配信の「システム障害 なぜ世界規模で発生」。
 障害は米クラウドストライクによるセキュリティーソフトの更新作業
https://news.yahoo.co.jp/articles/f97f768a641826ce9f7d50f0bb89af2137c3e9d8

 7/20(土) 12:1配信の「独身あぶり出す ブーケトスに疑問」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f925ed3ae9d70f9a0e6d3628f4f01b81fe950235

 7/20(土) 11:14配信の「不祥事の処分 競技団体で対応に差」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8074e99f487dbca7dd5cdbd236d703aece113232

 2024.7.20配信の「【ケンタッキー】“夏限定メニュー”が文句なしでウマい「無限に食べられる」「ありがとう」」。
https://trilltrill.jp/articles/3697615

 2024年7月20日 15時55分配信の「やす子 募金マラソンは批判覚悟」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26826942/

 2024年7月20日 14時0分配信の「中学校PTA集まりで男女12人搬送」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26826609/

 2024年7月20日 16時24分配信の「試合中に女子高校生が倒れ搬送 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26827056/

 2024年7月20日 15時30分配信の「女性倒れる 店内放送で救助要請 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26826871/

 2024年7月20日 12時22分配信の「ゴミ軽トラ1台分 BBQ禁止相次ぐ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26826196/

 2024年7月20日 12時10分配信の「五輪辞退 宮田の祖母が本音告白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26826137/

 2024年7月20日 6時0分配信の「トイレ汚した客 腕組み掃除観察」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26824555/

 2024年7月20日 11時55分配信の「10時間食べる放送で中国女性死亡」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26826078/

 もう、夏休みに入った学校もあるようだね。昼食の準備が大変になるね!
 2024年6月29日の「いただきます ランチにいかが」は、【ちくわの梅うどん】(297kcal)
『主な材料』(1人分)
・冷凍うどん・・・1玉(200g)
・ちくわ・・・1本
・梅干し・・・1個(15g)
・削りかつお」」」1/2パック(2g)
・万能ネギ・・・2本
・麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1
『作り方』
①万能ネギは小口切りにする。ちくわは斜めに切る
②冷凍うどんは袋のまま、500Wの電子レンジで表示通りに加熱する
③器にうどんを盛り、ちくわ、梅干し、削りかつお、万能ネギをのせる。麺つゆ、水100mlを合わせてかける。火を使わずに手軽に作れます。暑くて食欲が落ちた時でも、梅干しの酸味でさっぱり食べられます。
 2024年6月30日の「いただきます ランチにいかが」は、【中華がゆ】(246kcal)
『主な材料」 (1人分)
・冷凍ごはん・・・50g
・カニ風味かまぼこ・・・2本
・ニラ・・・15g
・シイタケ・・・1個
・中華スープのもと・・・小さじ1
・溶き卵・・・1個分
『作り方』
①ニラは3㎝長さに切る。シイタケは軸を除き、薄切りにする。カニかまは手でさく
②鍋に水200ml、酒大さじ1、中華スープのもと、しょうゆ小さじ1を合わせて火にかける。煮立ったら、冷凍ごはん、シイタケを加え、中火で約5分煮る(ふたはしない)
③ニラ、カニかまを加え、煮立ったら卵を糸状に流し入れる。大きく混ぜて火を止める
④器に盛り、ごま油小さじ1をたらす。
 2024年7月1日の「いただきます ランチにいかが」は、【アサリのスープそうめん】(191kcal)
『材料』(4人分)
・そうめん・・・200g
・アサリ(砂抜き済み)・・・400g
・固形スープのもと・・・2個
・ナンプラー・・・大さじ1
・レモン汁・・・大さじ2
・赤唐辛子(種を取る)・・・1本
・ミニトマト・・・150g
・万能ネギ・・・5本
『作り方』
①トマトは半分に切り、万能ネギは斜め切りにする
②アサリはよく洗う
③鍋に②と水1.2ℓを入れて、ふたをして火にかける。殻が開いたら、スープのもと、酒大さじ2、ナンプラー、レモン汁、赤唐辛子、塩・こしょう各少々を加えてひと煮立ちさせる
④そうめんは熱湯で硬めにゆで、水洗いする。水気をよく切る
⑤器に④とトマトを盛る。③を注ぎ、万能ねぎを散らす。
 2024年7月2日の「いただきます ランチにいかが」は、【のりサンド2種】(232kcal)
『主な材料』(1人分)
・キュウリ・・・1/4本
・スライスチーズ・・・1枚
・焼きのり・・・1枚
・白菜キムチ・・・20g
・温かいごはん・・・100g
『作り方』
①キュウリは縦四つ割りにする。スライスチーズは半分に切る。のりは4枚に切る。キムチは2等分にする。ごはんは4等分にする
②のりにごはんとキュウリをのせる。四つ作る。半分にチーズを、残りにキムチをのせ、のりを折りたたんではさむ。のりでごはんをはさむだけなので、おにぎりを作るより楽に作れます。具はツナやハム、カイワレなどにアレンジしても。
 2024年7月3日の「いただきます ランチにいかが」は、【エビのフォー】(267kcal)
『主な材料』(2人分)
・フォー(平打ちの米麵)・・・120g
・エビ・・・100g
・ニラ・・・30g
・モヤシ・・・100g
・赤唐辛子(小口切り)・・・1/2本
・中華スープのもと・ナンプラー・・・各大さじ1/2
・香菜・・・3本
・レモン・・・1/4個
『作り方』
①フォーは表示通りにゆで、水にさらしてざるに取る
②エビは背わたを除く
③鍋に、水500ml、酒大さじ1、塩少々を煮立て、②をゆで、殻をむく(ゆで汁は取り置く)
④ニラは6㎝長さにきる
⑤ニラとモヤシはゆでる
⑥③のゆで汁にスープのもと、ナンプラー、塩・こしょう各少々を加え、煮立て、あくと取る。①を入れて温め、赤唐辛子を入れる
⑦器に盛り、エビ、⑤、香菜をのせ、レモンを搾る。
 2024年7月4日の「いただきます ランチにいかが」は、【発芽玄米のリゾット】(261kcal)
『主な材料』(2人分)
・発芽玄米・・・100g
・ズッキーニ・・・1/2本(約80g)
・コーン缶詰(ホール)・・・50g
・タマネギ(みじん切り)・・・大さじ2
・バター・・・10g
・固形スープのもと・・・1/2個
・粉チーズ・・・大さじ1
①ズッキーニは1㎝角に切る
②400mlの湯を煮立て、スープのもとを溶かす
③鍋にバターとタマネギを入れて中火にかけ、透き通るまで炒める
④玄米を洗わずに加え、②の半量を入れて弱火で煮る(ふたはしない)。時々混ぜ、スープが少なくなったら足しながら、約25分煮る
⑤①とコーンを加え、時々混ぜながら約5分煮る
⑥粉チーズを入れ、塩・こしょう各少々で味を調える。

 今日の仕事・・・。
 いつもより1時間長い。他の部署の手伝い。

 帰宅。
 駐車場に入る車が停まっていて、駐車場から出られない↓↓↓こちらの車の後ろに停まっている!!!出るから動くように言ったら、ちょっとだけ動いた。まだ、出られないので、もっと動くように頼む。その車の前は十分に空いているのに、またちょっとしか動いてくれない。切り返しをして駐車スペースから何とか出た。隣の車をこすりそうになった!!!こちらの車をブロックしている車がしっかり動いてくれたらもっと簡単に出らたのに!!!!
 駐車場から出ようとすると、前の車がいきなりバックを始めた!???後ろに車がいることを確認していないらしい!!!その車はバックで駐車スペースに停めようとしていた。運転手は
、駐車スペースしか目に入っていないようだ↓↓↓
 駐車場に駐車したくても、駐車場から出る車が出ないと、駐車できないですよ!!!!」そんなこと分からないのかねぇ~!!!!

 ドラッグストアーに寄る。ここは、ハミガキ粉が2か所にあるんだよな・・・↓↓↓
 レジに行く。空いているレジに付いたら、「研修中」だった。
 「つぶ塩」316円のところ10%引き券で284円。「WAON」にて支払う。

 「酒&FOOD かとう」に行く。「赤霧島」2,618円を伝票にて買う。

 草取りをする。「丹波の黒豆」の所を取っているけど、まだ終わらない。「サツマイモ」の所の雑草が凄いことになっている↓↓↓
002_20240720163101
 「ささげ」が実りました。お浸しにしようか、赤だしの具にしようか?

 「おすすめ」「Copilot +PCsを見る 新しいAI機能」・・・迷惑だ!!!

 汗をかいたので「とりあえずビール」!
04_20240720163101
 アテは、まず「ささげのお浸し」♪

 それから、「スペイン産 豚バラ カルビ」の「焼肉」♪
006_20240720163101
 千切りレタスを添えました。

本日のカウント
本日の歩数:3,806歩
本日:56.6kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,983(33)


 

| | コメント (0)

2024年7月19日 (金)

「フェーム(FAME)」、そして「いわしごはん」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「手ぶらでハピキャンツアー」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B344
《かわばたキャンプ場》福島県檜枝岐村(ひのえまたむら)
 オートキャンプ(テントサイト)大人1,000円、3歳~小学生500円
・キャンプデイズ:
 キャンプギアの宅配レンタルサービス(受付期間:7日前~2カ月前)
 ・ナチュラルウッドロールテーブル
 ・チェアワン
 ・焚火台L&ベースプレート
 ・HDタープシールドレクタ(L)
 ・ジェントスLEDランタン
*焚き火
・ファイヤースターター/ZEN CAMPS
 ロッドが直径12.7㎜と極太で2万回以上のストロークが可能
*夕食
 ・イワナの塩焼き
 ・キノコのアヒージョ
 ・伊達鶏のパリパリ焼き

 「焼いてるふたり」は、#3「ジャークチキンで乾杯!!」。
https://drama-yaiterufutari.com/
【ジャークチキン】
①鶏もも肉(or 手羽元に、塩、コショウ、すりおろしニンニク、チリペッパーパウダー、タイム、ナツメグ、オールスパイスを揉み込む(コリアンダー、シナモンを入れてもよい)。
②火加減を調整して焼く
※ラムポークにも合う
【おにぎり】
 シャケ、明太子、ツナマヨ
https://www.instagram.com/ctv_dorama/

 「#居酒屋新幹線2」、第4話「長岡 編」。
https://www.mbs.jp/izakayashinkansen2/episode.shtml
 正三尺玉 打揚筒、二尺玉 打揚筒
<長岡城本丸跡>
《江口だんご》
※長岡赤飯:
 独自の醤油味。
・摂田屋赤飯 1人前 432円(税込)
☆笹だんご 1個 194円
《越のむらさき》天保2年創業
《吉の川》創業470円
・吟醸 極上 吉乃川
《》
・クラフトビール HEISEI BREWING 臥龍長生
《発酵ミュージアム》
☆す!むずびジャン
・ニイガタビーフジャーキー
・菊とかぶの酢漬け
  かきのもと(食用菊)
・鮭の焼漬け
・のっぺ
☆米百俵 あげもち 塩味 972円

 「#居酒屋新幹線2」、第5話「福井 編」。
https://www.mbs.jp/izakayashinkansen2/episode.shtml
《合資会社 常山酒造》
・常山 純米辛口 超
 《ヨーロッパ軒 総本店》
 《やきとりの名門 秋吉》
《天たつ》
・越前仕立て汐うに
《Happiring》福福館
・小鯛のささ漬
・へしこのおにぎり
・若狭梅酒
・たくわん煮
《本家 羽二重餅 錦梅堂》
・元祖 羽二重餅

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「みしま風鈴」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<日光陶器>三島市大社前
・みしま風鈴
 石英を主成分に1200℃以上で溶かして作る。
 三島や伊豆半島でとれるいしなどを店主自ら集め作っている。

 先日の「365日の献立日記」は、昭和55年7/25の朝食
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/Z5KZW352KG/
 スパゲッティ風うどん(玉ねぎ、パセリ、ベーコン)、(レタス、桃、オレンジ)
【スパゲッティ風うどん】
①玉ねぎ、イタリアンパセリ、ベーコンを切る
②チーズをすりおろす
③オリーブオイルでにんにくを熱し、玉ねぎとベーコンを炒める
④うどんを7分茹でる
⑤うどんを入れる
⑥トマトを刻む。
⑦オリーブオイルでにんにく、玉ねぎ、トマトを炒める
⑧輪切りにした唐辛子を加えて、5分ほど煮込む
⑨オイルサーディーン、ケイパーを入れる。オイルサーディーンをつぶす
⑩うどんを入れる
⑪2種類の麺をお皿に盛るり、パセリとチーズをかける
『食べさせる情愛』沢村貞子
【ルッコラとマッシュルームのサラダ】
①ルッコラとマッシュルームを切る。
②オリーブオイル、レモン汁、塩、コショウをかける

 「おむすびニッポン」は、「和歌山県 梅ごはんおむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/1GLWZ33YY8/
「和歌山県みなべ町」
 南高梅 誕生の地
《うめ振興館》
☆うめ~棒
☆梅人Tシャツ
・梅そふと
・梅ごはん
<梅料理研究会>
・梅ごはんおむすび
<南部梅林>
 江戸時代から盛んに
①米1合に対して1個の梅干しをちぎって入れる
②炊く
・梅酢からあげ
・鯛の梅煮

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「北海道の海鮮」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《ご当地酒場 北海道八雲町 浜松町店》港区芝大門2-4-3 2F
・帆立の磯辺焼き
※ナガツカ(長束):
 主にすり身として流通する。鮮魚としても上質な白身で美味しいが産地で細々と食べられている
・ナガツカのひつまぶし

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<飯塚オート>
 押しがけ

006_20240719165501
 「スポーツくじ」より、メール。
 前回、第1468回「MEGA BIG」で1等12億円当せんがスポーツくじオフィシャルサイトから1口誕生!当せんされた方、おめでとうございます!
\キャリーオーバー発生中/
 第1469回「BIG」で約11億2,000万円、「MEGA BIG」で約56億9,000万円、「100円BIG」で約2億8,000万円キャリーオーバー発生中です!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約56億9,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!!「MEGA BIG」は今週も1等最高12億円のチャンス!この機会に、ぜひお買い求めください♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1469回BIGのネット販売は7月20日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240719_4
 「JAF」より、メール。「夏旅の準備、はじめませんか?」。
https://yutai.jafnavi.jp/search-result?genre=A&utm_source=own_mail_0719A&utm_medium=email&utm_campaign=yutai
ビールが主食”スシローマジック”旨すぎる!!
https://beerlove.blog.jp/archives/52427634.html
ゆうゆの雑想久しぶりのハワイだけど不安が…
http://blog.livedoor.jp/yumin30mama/archives/52467044.html
Michiruブログ大阪府民のDNAに刷り込まれた味
https://michiru.dreamlog.jp/archives/36278687.html
酒飲み独身女の独り言豆腐メンタル 圧迫面接で散々に
https://solo-enjoy.blog.jp/archives/26189577.html
ポケット日記ローソンでつい手が出るおやつ
http://blog.livedoor.jp/happiness424422/archives/52620493.html
Maaggieのロンドンのゆるゆる暮らしワイフといううよりNAMAHAGE
https://maggie.blog.jp/archives/25273204.html
倍速VIP無職のワイの本日、ゴミ過ぎる
http://ryusoku.com/archives/5538252.html

 7/19(金) 7:39「コロナ変異株「KP.3」毒性と対策」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c767a8070cdaf0720d6687596fe0853ac19e8fd

 7/19(金) 13:13配信の「学童保育の待機1.8万人 前年比増」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd4b70c46f95b2d74881c0f1fa32fa59e554001

 7/19(金) 15:48配信の「横断歩道の白線間隔 約2倍に拡大」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b736c86df66829eac4a378094cd5b29d1d9e14

 7/19(金) 16:08配信の「宝くじ人気 一発逆転狙う中国若者」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce8c89028483ab9c79e889a145d86db96bcfc65f

 2024年7月19日 16時20分配信の「WinPCの停止 JR西やUSJに影響か 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26821019/

 2024年7月19日 15時35分配信の「WinPCの異常停止 ソフトが原因か 新着」。
 米国のセキュリティー企業「クラウドストライク」のソフトを導入したパソコンで発生していることを同社日本法人が確認しているといい、「対応を検討している」と朝日新聞の取材にコメントした。
https://news.livedoor.com/article/detail/26820772/

 2024年7月19日 15時12分配信の「Windowsで世界規模の障害が発生」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26820609/

 2024年7月19日 16時34分配信の「水飲めない子増加 コロナが影響? 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26821069/

 2024年7月19日 16時00分配信の「父の代から70年「最後の一杯」 津市大門最後のラーメン屋台が営業終了」。
 絶メシだねぇ~↓
https://www.chunichi.co.jp/article/929824?ref=top_mainnews_pc_list

 今朝のコラム。
 日本人がマグロのすしを食べるようになったのは江戸後期以降。切り身をしょうゆに漬けてネタにし、屋台で供されたという。今のような高級魚ではなく大衆魚の位置付け
▼さっぱりした赤身が重宝され、脂の多いトロは敬遠された。動物の肉を食べることが一般的でなく、食感が似たトロは好まれなかったようだ
▼トロ人気の急騰は食の西洋化が進み、牛肉などを食す人が増えた戦後。冷凍技術の改良も進み、日本は世界中の海でマグロをとった
▼太平洋クロマグロの資源管理を話し合う国際会議が閉幕し、来年以降の全体の漁獲枠を大型魚で1.5倍、小型魚で1.1倍に拡大することで合意した。価格が下がり、食卓に並ぶ機会が多くなるかもしれない。喜ぶべきニュースなのだろう
▼いささかとり過ぎたせいで導入された国際的な規制。資源に一定の回復傾向が認められたから合意に至ったのだが、日本が当初求めた拡大幅はもっと大きかった。増枠に正面から反対せずとも、資源管理は慎重であるべきだと訴えた国々があったようだ。野生の生き物が相手ゆえ、その考えも分かる。当面は抑制を続けるほかないのだろう
▼鮪(まぐろ)は冬の季語。暑い盛りに季節外れだが、歳時記にこんな句があった。<遠つ海の幸の鮪を神饌(しんせん)となす 黒田晃世>。長いつきあいになった魚は神に供え、ともに味わうのにふさわしい。永続を祈りたい。

2024年7月18日の「北村森の モノめぐり」は、「#「木具輪」のわっぱ」。
お弁当をごちそうに演出
 プロが使ってきた商品を、一般消費者の私たちも手に入れられるという話をします。
 東京の墨田区に、折り箱を扱い続けてきたスドウという会社があります。創業は大正12(1923)年といいますから、立派な百年企業です。折り箱は薄い木の素材で作られた弁当箱ですね。同社は長年、料理屋さんや仕出屋さんに向け、オーダーメードの折り箱を納品してきたそうです。
 今は4代目ですが、先代のころには木製に代わって樹脂製の折り箱が販売比率の9割を占めていたと聞きます。それが4代目となってから、再び木製や紙製の折り箱が半数以上を占めるようになった。
 それってやっぱりSDGs(持続可能な開発目標)の概念が社会に根づいたから?
 4代目に言わせると「いや、純粋に元に戻ったということです」。料理人さんからすれば、木の折り箱は扱いづらいそう。料理を詰めるときに折り箱を汚さないように気をつけないといけないですからね。それでも「木の折り箱には意義がある」と話します。
 ああ、確かに…。その触感や雰囲気には、食べ手の気持ちを高揚させるものがあります。食のプロはそうした点を決めて評価したのですね。
 4代目は、プロだけでなく一般消費者も購入できるようネット通販を始めて、汎用タイプの販売に乗り出しました。ブランドの名は「木具輪(きぐりん)」。私も購入してみました。弁当をちょっとしたごちそうのよううに演出できる印象で、手毬寿司を並べても楽しい。ここぞという日に使いたくなる。
 また、弁当を詰める以外の用途にはまる商品もありました。わっぱがそれで、楕円形をしていて、値段は10個で2,310円。1個あたり231円と安くはないですが、これ、チーズやプチケーキ、マドレーヌなどを収めると見映えがとてもいい。これにも気持ちがくすぐられました。

 映画を見に行くため、ネットで予約。
 パソコンが変わったのでネットでの予約が大変!!!パスワードを間違えちゃったよ!!!

 身支度をして出かける。
 雨がポツリポツリ・・・シマッタ!タオルを持ってくるのを忘れた↓↓↓

 「JA」に寄る。久しぶりに通る道で、道を間違えちゃったよ!!!

 コンビニに寄り、「d払い」にチャージ。
 ふと思った・・・スマホのアプリは終了させないと通信料がかかるのか???閉じるだけじゃあ、終了したことにならないのか???

 映画館に到着。座って待つ。
 やがて、開場・開園。
 1980年代の時代の映画だね!
002_20240719165501
「フェーム(FAME)」

FAME=「名声」を夢見る若者たちの情熱がほとばしる青春の日々
原題 FAME
製作国 アメリカ
ジャンル 青春
製作年 1980年
カラー カラー
スクリーンサイズ ビスタ
上映時間 アラン・パーカー
出演者 アイリーン・キャラ、リー・キュレーリ、ローラ・ディーン
受賞歴 アカデミー賞作曲賞・歌曲賞、ゴールデン・グローブ歌曲賞
映倫区分 PG12 ※
備考 2K
004_20240719165501
「解説」

 FAME=「名声」を夢見てNYの芸術専門学校に集った若者たちを描いた青春映画。『小さな恋のメロディ』(71)の脚本で注目され、監督デビュー作『ダウンタウン物語』(76)、そして異色の力作『ミッドナイト・エクスプレス』(78)が高く評価されたアラン・パーカー監督は、夢を追う若者たちの情熱そのままにエネルギッシュな演出を見せている。
「物語」
 NYの舞台芸術専門学校では、秋の新学期を前に十代の若者たちへのオーディションが行われていた。合格したのは、ゲイであることを隠している俳優志望のモンゴメリー(ポール・マクレーン)、内気で不器用なドリス(モーリーン・ティーフィ)、キーボード奏者志望のブルーノ(リー・キュレーリ)、ゴシップ好きのリーサ(ローラ・ディーン)、そしてスラム街育ちで野心的なコーコ(アイリーン・キャラ)たち。そして彼らは入学初日を迎える。
「こぼれ話」
 コーコを演じたアイリーン・キャラ(1959~2022)は、本作での歌唱力で一躍脚光を浴びた。1983年には『フラッシュダンス』の主題歌「ホワット・ア・フィーリング」を唄い、ビルボードHOT100の1位に。日本でもオリコンチャート1位という大ヒットとなり、TVドラマ「スチュワーデス物語」(83~84)では麻倉未稀が唄う日本語のカヴァーも話題となった。アカデミー賞・オリジナル歌曲賞、グラミー賞にも輝いたが、その後ヒットに恵まれず、63才で早逝した。

 映画が終わり、出ると、高校生らしき生徒が何人もいる・・・。今日は、終業式なのか???

 「ザザ中央館」の「浜松弐輪舎餃子」(映画半券でドリンクサービス)で餃子を食べようかと思ったけどなんとなくお腹が空いていなかったので止めてスーパーに行く。
https://zaza-chuokan.com/shop/detail/48

 スーパーで「コーヒー」299円、「とうもろこし」105円、「納豆」53円、「豆腐」42円、「ヨーグルト」107円を買う。
 会員にて、3%引き。

 スーパーに寄り、売り出しの「マヨネーズ」171円、それに「サントリー生」1,010円、「メンチカツパン」95円、「いわな」半額で259円、「背黒(片口)いわし」半額で48円を買う。
 「d払い」にて支払い。

 昼食は、「ホットコーヒー」と今日買った「パン」。
013_20240719165501
UCC

 THE BLEND
 コーヒー鑑定士が500ブレンドから厳選
 BLEND NO. 117
 深いコクと豊かな香り
苦味 ◆◆◆◆◇
酸味 ◆◇◇◇
コク ◆◆◆◆◇
原料へのこだわり
 コーヒー鑑定士が厳しい目で選び抜いた原料のみを使用し、独自のブレンド技術によって生まれたインスタントコーヒーです。
※濡れたスプーンは使用しないでください。
500種類の中から選び抜かれたブレンドナンバー117
 1988年誕生依頼受け継がれている、UCCのこだわりと技術が詰まったブレンド。開発当時、500種類の中から選び抜かれた大切なブレンドナンバーです。
◀水に濡らさずに剥がせます
品名 インスタントコーヒー
原材料名 コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、パプアニューギニア 他)
内容量 90g
製造者 ユーシーシー上島珈琲㈱
神戸市中央区港島中町7-7-7
製造所 大阪府高槻市辻子3-1-3
ディースプーン1杯(約2g)にお湯(140cc)が適量です
UCCコーヒークーポン
TEL 0120-151-839
お客様担当
TEL 0120-050-183

016_20240719165501
フジパン

 メンチカツ パン
 ブルドッグソース
温めてさらにおいしく 電子レンジの温めの目安
 500W・・・約20秒
 1000W・・・約15秒
製造所固有記号 +FNI
1個当たり 302kcal、たんぱく質 7.6g
名称 惣菜パン
原材料名 ソース付メンチカツ(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、マーガリン、パン酵母、加工油脂、ぶどう糖、乳等を主要原料とする食品、食塩/加工でんぷん、pH調整剤、着色料(カラメル、ココア)、乳化剤、調味料(アミノ酸)、サクさんNa、イーストフード、香料、VC
フジパン株式会社
名古屋市瑞穂区松園町1-50
TEL 0120-25-2480
http://www.fujipan.co.jp

 草取りをする。
 「丹波の黒豆」「サツマイモ」「ささげ」の草取りは、あと2週間くらいで終わり、土寄せができそうだ!
 その後は、菜園全体の草取りの予定・・・・・・・!!!

 夕方は、「とりあえずビール」!
009_20240719165501
 アテは、「レンチンとうもろこし」♪

018_20240719165501
 さらに「せぐろいわしの唐揚げ」。手開きにして、中骨は残して揚げました♪「背黒いわし」って、産地によって値段がだいぶ違うね。
愛知県産 背黒(片口)いわし「加熱用」
 まれに、アニサキスが寄生している事例がございます。十分に加熱してからお召し上がりください。
㈱ビッグ富士 エブリイビッグデー入野店

 『ふれ愛交差点』2022年6月号の「和食料理人に教わる 四季の味」(第4回)は、【いわしごはん】(1/3量で549kcal)。
 「いわしは、今が一番味のよい季節。塩焼きや煮つけが一般的ですが、炊き込みごはんもおすすめです。まずはしっかり塩をなじませることが大事。旬のいわしは脂がのっていrので、塩をきかせた方がおいしいんです。
 こんがりと焼いてから炊くのもポイント。焦げ目が香ばしいアクセントになって、おかわり必至の一杯です。
 炊飯器でも同様に炊くことができます」(林さん)。
『材料』(2~3人分)
・米・・・2と1/2合
・いわし・・・3尾
・しょうが・・・50g
・塩・・・適量
・A
 水・・・470ml
 酒・・・大さじ2
 薄口しょうゆ、塩・・・各小さじ1
・昆布(5cm四方)・・・1枚
・三つ葉の茎(サッとゆでる)・・・適量
『作り方』
①いわしは表面を包丁でこそげてうろこを除く。頭を切り落とし、腹に切り込みを入れて内臓をかき出す。流水で洗って水気をふき、表面全体と腹の内側にしっかり塩をふってバットに並べ、ラップをかけて冷蔵庫に1時間~半日おく(時間外)。
②米は洗ってざるに上げ、30分ほどおく(時間外)。いわしを取り出し、表面に残った塩を洗い流し、水気をふく。魚焼きグリルで両面をこんがりするまで焼く。しょうがは長さ3cmの細切りにする。
③土鍋にAを入れて混ぜ、米を加えてひと混ぜする。昆布、しょうが、2のいわしをのせてふたをし、強火にかける。煮立ったら弱火にして10分炊き、火を止めて10分蒸らす。
④いわしを取り出して大きな骨を除き(背側から軽く押してつぶし、尾を持って中骨を持ち上げるとはずしやすい)、土鍋に戻し入れ、身を軽くほぐすようにサックリと混ぜる。器に盛り、三つ葉の茎を食べやすく切ってのせる。
https://cgc-kitchen365.jp/search/detail/6253ca183ae008c3668f4b94
*林 亮平(はやし りょうへい)
 東京・南青山にある和食店「てのしま」店主。香川県生まれ。大学卒業後、和食料理人の道へ。京都の老舗料亭・菊乃井の村田吉弘氏のもとで腕を磨き、国際会議や首相官邸での晩餐会の料理も担当、17ヵ国以上での和食普及のためのイベントにも携わる。菊乃井本店副料理長、菊乃井赤坂店渉外料理長を経て独立。2018年3月に「てのしま」をオープン。3年連続でミュシュランガイド東京で一つ星の評価。
https://www.tenoshima.com

本日のカウント
本日の歩数:8,493歩
本日:57.2kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,950(39)

 

| | コメント (0)

2024年7月18日 (木)

「「ゴジラ」ロケ地PR 優秀賞」JFCアウォード 浜松FC 5本目の受賞

 昨日のテレビ「チャンハウス」は、「伝説シェフがビックリMAX ラーメン」。7/6の放送分。
https://www.fujitv.co.jp/chanhouse/archive/013.html
▲しょうゆ」ラーメン
《らぁ麺』飯田商店》湯河原、飯田 将太
☆しょうゆらぁ麺』1,800円(税込)
  《支那そばや 本店》横浜市、佐野実 ☆醤油らぁ麺 1,200円(税込)
《中村麺二郎商店》相模原市、中村健太郎
※ビックリポイント
 ①コクとキレが共存した興奮のトリプルスープ
 ②豚マニアのチャーシュー
・醤油らぁ麺 1,100円(税込)
  豚、鶏、魚介、別々に炊いたスープ。
  8時間炊いた豚スープ、5時間炊いた鶏スープ。昆布、帆立、鰹、あどだし魚介スープ。3つのスープを混ぜ、30分火を通す
▲とんこつラーメン
《博多だるま 総本店》福岡市中央区、昭和38年創業、河原 秀登
 。ラーメン 800円(税込)
  呼び戻しスープ(継ぎ足し):150kgの豚骨を2日間炊き続け継ぎ足す
《ラーメン健太》高円寺、横尾 健太
※ビックリポイント
 ①ざらつきがあり、口当たりが深い独特なスープ
 ②博多いにしえの味を再現する発酵臭
・ラーメン 1,000円(税込) 替え玉無料
▲味噌ラーメン
《味噌麺処 花道庵 野方本店》野方、垣原 康。2008年創業
  《味噌麺処 田坂屋》《麺屋 幸生》《味噌っ子 ふっく》《麺処 花田》
 ・味噌ラーメン 980円(税込)
《あさひ町内会》板橋区役所前、本山 敬也
※ビックリポイント
 ①最後の1滴まで冷めない超濃厚みそ
 ②凝縮された香ばしい超濃厚みそ
・20年前恋した味噌ラーメン 1,030円(税込)

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《La Barca》中区丸の内3-20-2 BPRプレイス久屋大通1F
 南イタリア・プーリア地方の郷土料理
「ヘベレケなび」《鉄板ダイニング 天》千種区内山3-25-6
 1,980円で30種類以上の焼酎をドリンクバー形式で飲み放題!!
・鹿児島県 芋焼酎 だいやめ
 ※鹿児島弁のI晩酌して)疲れを癒すのが由来
・北海道 しそ焼酎 鍛高譚(たんたかたん)
・沖縄県 泡盛 久米仙
・牛タン
  あふれ出すジューシーな肉汁が特徴のアメリカ産の牛タンを使用!!

 先日の「家事ヤロウ!!!」は、2時間SP。今回も長いよ!毎週放送で、1時間にしてほしい!!!
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0102/index.html
▲平野レミ&森山良子と行く!話題の鮮魚スーパー!
《角上鮮魚》急成長のカラクリ
❷超新鮮!まるまる魚「激アツ4大スポット まるまる鮮魚コーナー」
・ズワイガニ 1パイ 900円
・毛ガニ 1パイ 1,500円
☆黒めばる 1尾 400円
☆かんぱち 1尾 2,300円
☆平貝 1個 600円
・岩ガキ 1個 550円
【かきジャンおいしいジャン】
①フライパンにごま油(大さじ6)米油(大さじ6)豆板醤(小さじ1/2〜)細かく砕いた干ししいたけ(8g)みじん切りした長ねぎ(200g)みじん切りしたにんにく(大さじ3)を熱して、10分程じっくり炒める
②①に塩水で洗った牡蠣(正味300g)を加えて、ヘラでつぶしながら混ぜ合わせる
③フタをして弱火で5~6分煮る。全体に味がなじんだらオイスターソース(小さじ2)塩(小さじ1/2)胡椒(少々)で味を調え完成!
※かきジャンは、そうめん、ごはん・パスタ・豆腐・ゆで卵など、いろんなものにのせても美味しい!
☆梅くらげ 300円
 コリコリした食感のくらげと梅肉を和えたおつまみ
☆無限やみつきのり 400円
 有明海でとれた高品質のバラ海苔を100%使用
☆栃尾あぶらあげ 180円
 1枚1枚手揚げした通常の3倍の厚さ
☆えご 300円
 独特の弾力と歯ざわり、風味が魅力!
*マグロの解体ショー
・マグロのカマ 3切れ 500円
 《居酒屋 花味》
 ・夏野菜のカマ煮 800円 ※かぶ、梅酒の梅(魚の臭みがとれる)、醤油、砂糖
 ・カマの塩焼き 600円
*おすすめ!
 第3位 真イワシ(1皿) 320円
 第2位 太刀魚(1尾) 750円
 第1位 金目鯛(1尾) 2,900円
【金目鯛の刺身】
②豊富すぎ!刺身&寿司「激アツ4大スポット「刺身・寿司コーナー」
 米酢・赤酢の2種類用意
 獲れたて肉厚な刺身も人気
・本カワハギの刺身 1パック 580円 肝しょう油
  パクチーしょう油×マグロ
・角上ごろっと鮪たたき 100f 320円 海苔に巻いて
【生本マグロ ビビンバ】(2人分)
①しょう油(大さじ3)お酢(大さじ1/2)砂糖(大さじ1/2)ごま油(小さじ1)豆板醤(小さじ1/2)をボウルに入れて混ぜ合わせる
※お酢を入れる事で魚に合うまろやかなタレに!
②マグロ・ホタテ(合わせて200g)を食べやすいサイズにぶつ切りする
③刺身を①の中に入れてまんべんなく混ぜ合わせる
④ご飯(200g)に粗みじんにした大葉(5枚)を混ぜる
⑤ご飯を器の中央に盛り、周りに③の刺身と角切りしたアボカド(1/2個)5mmと角切りしたきゅうり(1/2本)粗みじんにしたつぼ漬け(30g)を盛り付ける
⑥ご飯の中央に卵黄(1個)をのせて白炒りゴマ(適量)をふりかける
⑦残った刺身のタレを好みの量かけて、焼き海苔(適量)を添えたら完成
❸敏腕店長の激スゴ采配
 魚の量や鮮度で売り場を決める
 魚種が豊富な時は小盛りが人気
☆ホッケフライ 200円
*魚の柵コーナー
☆平政 柵 刺身用 100g 450円
☆金目鯛炙り 柵 100g 650円
☆イサキ炙り 柵 1パック 350円
☆鰹炙り 柵 100g 240円
・平目 柵 刺身用 100g 520円
・黒むつ 柵 刺身用 100g 550円 わさびしょう油
・かつおの柵 1パック 550円
※夏カツオ:
 さっぱり味の初ガツオ、脂のり◎ 戻りガツオのちょうど中間のいいとこどり
【かつおのジャッ!】
①器の中央を空けて7〜8mmに切った刺身用の生かつお(8〜10枚・200g)を並べ、真ん中に白髪ねぎ(30g)を盛り、その上に生姜汁(小さじ1/2)しょう油(小さじ2)をかけ、フライドガーリック(適量)を全体に散らす
②小鍋にごま油(大さじ2)を熱し①のねぎにかけ、ざく切りしたパクチー(適量)を盛って完成
  カツオ×唐揚げ
❹行列できる爆売れ惣菜「激アツ4大スポット 行列ができる!惣菜」
 生でも食べられる新鮮な魚を惣菜に!
☆天ぷら盛合わせ 980円
☆メカジキ たれカツ丼 650円
☆あゆの塩焼き 1尾 400円
☆国産うな重(小) 1,500円
*総菜コーナー人気井ベスト5
 第5位 ジャンボえびフライ 1尾 380円 全長20㎝で食べ応え抜群!
 第4位 あじフライ 1枚 300円 鮮魚コーナーで販売できる新鮮なあじをフライに!
 第3位 えび天重 700円 大きなそびえたる!大ボリュームえコスタ抜群
 第2位 タコ唐揚げ 100g 450円 ゴロッとした大ぶりのタコの切り身をフライに!
 第1位 海鮮天丼 700円 キス、穴子、えびなど全6種、天ぷら用のタレが絶品
☆国産うなぎ 1パック 2,480円
*角上鮮魚 全商品売上個数No.1
・銀サケ 切り身 1切れ 190円
【サーモンのバター焼き】(5人前)
①銀鮭(5枚)に塩(適量)をふる
②温めたフライパンにバター(20g)を入れ、銀鮭を並べ、塩(適量)胡椒(適量)をふる
③斜め切りしたアスパラ(5本)を②に加え炒める
④添えの生わかめ(120g)にしょう油(大さじ1/2)酢(大さじ1/2)ごま油(大さじ1)塩(少々)を入れて混ぜる
⑤ミニトマト(5個)はさっと湯むきをして④と混ぜる
⑥お皿に銀鮭・アスパラ・くし切りしたレモン・ベビーリーフ(適量)・フリルレタス(適量)・⑤を盛り付ける
⑦瓶マヨネーズを添え、その上にしょう油(適量)をかけて完成
・ベストフーズ リアルマヨネーズ
 素材を活かす酸味の少ないマヨネーズ
▲大手食品メーカーとコラボ テレ夏祭りで絶品アレンジ飯を売る!
・Ajinomoto 休日だし。
 様々な料理に使える「だし調味料」。えび、きのこ、ほたての3種類販売
【晴天の夏 さわやかなお昼に食べたい 冷製えびだしトマトつけ麺】
①器に無塩トマトジュース(100ml)レモン汁(小さじ1)を入れる
②「休日だし。えびだし」(1本)を入れ混ぜる
③レモン汁(小さじ1)を入れ更に混ぜる
④器に③を盛り仕上げにオリーブオイル(適量)とブラックペッパー(適量)をかけてつけ汁の完成
⑤沸騰したお湯で極細中華麺を茹でる(表示時間)
⑥ザルにあげよく水を切る
⑦麺をお皿に盛り、ハム(適量)、かいわれ大根(適量)、煮玉子(1玉)をのせて完成
【手が止まらん! きのこだしのカレーフリフリポテト】
①温めた油に冷凍ポテト(120g)を2~3分きつね色になるまで揚げる
②キッチンペーパーの上にポテトを揚げる
③紙袋にポテトを入れ「休日だし。きのこだし」を1本入れ振る
④味変でカレー粉(適量)を入れて、更に振って完成
【しょっぱうま! ほたてだしアイス フレンチトースト添え】
①お皿にバニラアイス(適量)をのせる
②「休日だし。ほたて貝柱だし」(1/3本)をアイスにかける
③フレンチトーストを添えて完成
※アイスの量に対してお好みでだしをかける!

04_20240718155201
 「スポーツくじ」より、メール。
第1468回totoで1等当せん金約5,600万円が2口誕生!
 当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1469回totoネット販売は7月20日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://line.me/R/ti/p/@winner_sportskuji?from=page&searchId=winner_sportskuji
 「TOHOシネマズ」より、メール。
 いつもシネマイレージをご利用いただき、ありがとうございます。
 シネマイレージカードの有効期限まで、あと3ヶ月になりましたのでお知らせします。
※シネマイレージカードの有効期限は入会日から1年間です。
※更新することにより有効期限を満了日から1年間延長できます。
https://www.tohotheater.jp/login/
 「キリン」より、メール。
【サーモンとヨーグルトのクロワッサンサンド&レモンホエイソーダ】
 ドリップ(水切り)ヨーグルトとホエイを使った、簡単カフェ風レシピです。
『材料』(2人分)
「サーモンとヨーグルトのクロワッサンサンド」
・<ドリップ(水切り)ヨーグルト>小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・400g
・クロワッサン・・・2個
・スモークサーモン・・・6枚
・きゅうり・・・1/2本
・レモン(半月のスライス)・・・4枚
・A
 塩麹・・・小さじ1と1/2
 砂糖・・・小さじ2/3
「レモンホエイソーダ」
・はちみつ・・・大さじ2※
・レモン汁・・・小さじ2※
・ホエイ(ドリップ(水切り)時に出たもの)・・・160ml
・氷・・・適量
・炭酸水・・・適量
「仕上げ」
・レモン(輪切り) 2枚
・ミント 適量
※はちみつ・レモン汁はお好みで調整してください。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
『作り方』
①「サーモンとヨーグルトのクロワッサンサンド」<下準備>コーヒードリッパーに、フィルターをセットして、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトをひと晩ほど水切りして、ドリップ(水切り)ヨーグルトをつくる。(水切り中は、冷蔵庫で保管してください)
※ドリップ(水切り)で出たホエイは冷蔵庫で保管する。つくり方6で160ml使用する。
②クロワッサンは、挟みやすいように半分にスライスする。きゅうりはピーラーで薄切りにする。
③ドリップ(水切り)ヨーグルトにAを加え混ぜる。
④クロワッサンの下の部分に3を塗り、高さが出るようにきゅうりをのせる。
⑤4の上にスモークサーモン、レモンの順に重ね、最後にクロワッサンの上の部分を重ねる。
⑥「」レモンホエイソーダ」はちみつとレモン汁を混ぜ合わせ、ホエイを少々加え溶きのばす。さらに残りのホエイを加え混ぜる。氷を入れたグラスに注ぎ、炭酸水を好みの甘さになるまで加え混ぜる。仕上げにレモンとミントを添える。
※当社からのひとこと
 ドリップ(水切り)ヨーグルトでつくるヨーグルトクリームをたっぷり使い、スモークサーモンときゅうりをあわせたクロワッサンサンドです。
 難しいレシピの挑戦も楽しいですが、時間がない時は合わせるだけで華やかに見えるレシピも便利ですよね。
 さらにドリップ(水切り)時に出るホエイを使ったドリンクもご紹介しています。甘さや炭酸の強弱はお好みで調整してください。
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000855.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240718
【チーズとチリのグリルドコーン】(208kcal)
 夏はとうもろこしがおいしい季節。その魅力をまるごと楽しめるメキシカンスタイルのグリルドコーンはいかがですか?アメリカのファーマーズマーケットなどでも人気のメニューは、コーンの甘みとチーズのコクがベストマッチ。冷えたビールとの相性も抜群の一品です。
『材料」(2人分)
・とうもろこし(生)
※茹でてあるものでも代用・・・2本可
・粉チーズ・・・15g
・チリパウダー・・・2g
・塩・・・小さじ1
・オリーブ油・・・適量
①とうもろこしを茹でる。
②フライパンにオリーブ油を入れ、じっくり10~12分程度、十分に焼き色がつくまで焼く。
③ボウルに、粉チーズ、チリパウダーを入れて混ぜあわせ、とうもろこしにたっぷりかけ、フタをする。
④5分ほど経ったら取り出す。
※ポイント&アドバイス
 まるごと一本のとうもろこしに焼き目を付けるだけの手軽なメニュー。
 同じ味付けで、コーン缶をフライパンで炒めてもおいしい。
 ボイル済みの市販のとうもろこしでも作れるので、通年で楽しめるメニューです。
https://recipe.kirin.co.jp/b00095.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240718
「夏におすすめ!おうち居酒屋レシピ」
https://recipe.kirin.co.jp/feature/089/index.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240718
 「小岩井」より、メール。
【マチェドニア&シナモンヨーグルトアイスクリーム】
 フルーツたっぷりのマチェドニアに、生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトを使ったアイスクリームを合わせてさわやかなデザートに仕上げました。
材料』(2~3人分)
・<ドリップ(水切り)ヨーグルト>小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・200g
・生クリーム・・・50ml
・A
 砂糖・・・25g
 シナモンパウダー・・・ふたつまみ
 塩・・・少々
・キウイ・・・1個
・オレンジ・・・1個
・」ラズベリー・・・10個
・B(シロップ)
 白ワイン・・・」50ml
 水・・・150ml
 砂糖・・・大さじ3
 レモン汁・・・大さじ1
<仕上げ用>
・シナモンパウダー・・・適宜
・ミント・・・適宜
『作り方』
①<下準備>コーヒードリッパーに、フィルターをセットして、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトを3時間ほど水切りして、ドリップ(水切り)ヨーグルトをつくる。(水切り中は、冷蔵庫で保管してください)
②生クリームを角(ツノ)が立つまで泡立てる。
③1にAの材料を混ぜ合わせ、2を加えて混ぜ合わせ、ガラスの保存容器等(冷凍保存に対応しているもの)に移し入れて冷凍庫で凍らせる。
④Bのシロップ材料を鍋に入れ、一煮立ちさせて冷ましておく。キウイ、オレンジ、ラズベリーを食べやすい大きさに切り、保存容器もしくは器に入れて冷ましたシロップを合わせ、さらにしっかり冷やしておく。
⑤冷凍庫で1~2時間(半分ぐらい固まった状態)冷やし固めた3を冷凍庫から取り出し、よくかき混ぜ、再び冷凍庫に入れる。これを2〜3回繰り返す。
⑥器に4をシロップとともに入れ、5をディッシャー等ですくい上にのせる。シナモンをふり、ミントを飾る。
※当社からのひとこと
 今回ご紹介しました「マチェドニア」とはイタリア風のフルーツポンチのことです。
 そこにシナモンと「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」でつくるアイスクリームを合わせて、簡単でさわやかなデザートに仕上げました。
 お酒の苦手な方やお子さまとお召し上がりになる際は、材料から白ワインを除いてつくることも可能です。
 お好みのフルーツでもアレンジいただけます。暑い時期のひんやりデザートとしていかがでしょうか?
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000862.html?utm_medium=mail&utm_source=mail_kiw&utm_campaign=kiw_news_20240718
 「ソースネクスト」より、メール。「新機能/AIで動画の音声をテキスト化「B’s 動画レコーダー」」。
https://www.sourcenext.com/product/bs-douga-recorder/?i=mail_mz_a1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
るーの自由帳。~ネコチャン添え~「コーラの塊」匂いがやばい!!
http://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/25027765.html
R P C ~ライディング パーフェクト クラブ   THE ORIGIN~サッポロCLASSICがなくて残念
http://rpctaka.livedoor.blog/archives/28781776.html
鼻から猫の毛チョコザップに実際に行ってみた
http://blog.livedoor.jp/solo_pin/archives/25265011.html
リサイクルパソコンビーグル 代表ブログこれを毎日持ち帰っていました
http://blog.livedoor.jp/pc_beagle/archives/1805997.html
僕らの研修日記パワハラで仕事を辞めました↓↓↓
http://fmv2011.blog.fc2.com/blog-entry-1609.html

 7/18(木) 9:39配信の「水飲めない子が増えている? なぜ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25482653b15e0b8773a2c8b7deea598dee177273

 7/18(木) 11:23配信の「「友達の家に行く」子に禁止 背景」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b328f95bba6a399a48bf3c85209cde059ee19f

 2024年7月18日 11時24分配信の「中野英雄 40代で離婚も同居中」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26812005/

 2024年7月18日 12時0分配信の「息子は会社に殺された 母親悲痛」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26812599/

 2024年7月18日 10時58分配信の「「女性蔑視のバッシング」に指摘」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26811734/

 2024年7月17日 11時0分配信の「「この店はまずい」店内で客連呼」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26804912/

 2024年7月17日 20時16分配信の「「首から水筒は危険」声かけ事案」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26808998/

 2024年7月18日 13時7分配信の「銃撃事件 女性隊員の対応を批判」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26812857/

 2024年7月18日 8時50分配信の「お金ない人が気にしない出費5つ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26811288/

 「+81 90 1653 1573」より、」ショートメール。サギメールなのか、間違いメールなのか・・・??
 ナイスベビーです。
 明日のベビーシートの取り引きのお時間のご連絡です。
 順調にいきますと12:00-14:00の間を予定しております。
 よろしくお願いいたします。

 「090-1653-1573」を検索。
 ベビー用品レンタル会社のナイスベビーです。ナイスベビーの配送時間確認
https://www.telnavi.jp/phone/09016531573
Nice Baby
https://www.nicebaby.co.jp/

 2024年6月25日の「緩急打ち分け、手と足使って 静岡大チーム、野球、脳の仕組み解明 離れた部位、タイミング取りやすく」。
003_20240718155201
 静岡大情報学部の宮崎真教授(53)の研究チームは、野球の打者が手と足のように離れた2つの部位を使ってタイミングを取ることで、速球と緩い球を効果的に打ち分けることができるとする脳の仕組みを解明した。宮崎教授は「研究をうまく応用できれば、緩急による三振が減り、ヒットの確率が高まる可能性がある」と語る。 

 打者がボールを打つ場合、球速や曲がりなど視覚からの情報だけでなく、投手の球種やクセなど事前の情報を参考としている。宮崎教授らは、打者の感覚と予習済みの情報を脳内でどう処理すれば、速球と緩い球を打ち分けられるのか。脳の仕組みを研究した。
 研究では、速球をイメージした速く光が点滅するボールと、緩い球をイメージしたゆっくり光が点滅するボールがパソコンの画面に交互に出現する。ボタンを押す時がバットを振るタイミングと仮定し、被験者には3回目の点滅に合わせてボタンを押してもらった。
 同じ指で速球、緩い球に対してボタンを押すより、ボールごとに別々の指を使ってボタンを押した方が効果的だった。一番有効だったのが手指と足を使った時だった。
 実験で判明したのは、離れた部位でボタンを押すことで片方の情報に惑わされず、別々の情報を処理しやすくなることだった。宮崎教授は「速球には手、緩い球には足というようなタイミングの取り方をすればヒットが増えるかもしれない」と話す。
 宮崎教授によれば、離れた部位の方が2つの情報を処理しやすいのには、脳の仕組みが関わっている。使う部位が近いほど、脳の領域も近接している構造で情報の混乱を起こしやすく、片方の情報に惑わされやすいという。「手と足では情報伝達経路が異なっていて、情報干渉を起こさなかったのだろう」と解説する。
 現在は、さまざまな競技でのトレーニングへの応用などを視野に、ゲームなど仮想空間を使った研究などを進めている。実験を主導した村松圭貴さん(28)は「結果を野球のような100分の1秒の世界にどう適用させていくかは課題がある」とする。一方で「リハビリなどの社会的意義のある分野にも活用できると思う」と期待した。

 2024年」7月3日の「「「ゴジラ」ロケ地PR 優秀賞」JFCアウォード 浜松FC 5本目の受賞」。
「実物大」足跡設置や企画展示評価
 映画やドラマのロケ誘致・支援などをする浜松市の浜松フィルムコミッション(FC)が、全国各地の優れたフィルムコミッションを表彰する「JFCアウォード」で優秀賞を受賞した。米アカデミー賞で視覚効果賞に輝いた映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」のロケ地として行ったPR活動などが評価された。浜松FCの受賞は2年ぶりで、最優秀賞、優秀賞合わせて5本目。
 アウォードは、NPO法人ジャパン・フィルムコミッションが主催し10回目。浜松FCは「ゴジラ-1.0」のロケ地となった茨城県のいばらきFC、長野県諏訪市の諏訪圏FCと合同受賞した。
 浜松FCは昨年度、映画の公開に合わせ、東名高速道路浜名湖サービスエリア(浜松市浜名軍三ケ日町)に実物大のゴジラの足跡を設置。劇中で使用された衣装や歴代の実写ゴジラ映画のポスターを集めた展示会も開いた。茨城、諏訪のFCと協力し、各県のロケ地や観光施設を巡るスタンプラリーをするなど、地域を超えて連携したプロモーション活動が高く評価された。
 6月には長崎県佐世保市で表彰式があり、浜松FCの担当職員がトロフィーを受け取った。担当職員は「市の魅力発信にもつながるよう引き続きロケ支援に力を入れたい」と語った。
 今回のアウォードの最優秀賞は、映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」の滋賀ロケーションオフィスだった。

 今朝の通勤・・・。
 「385?」のトラックが遅い。信号が赤になっちゃったよ!
 「*726」遅い。普通なら行ける信号が赤になっちゃった!!

 今日の仕事・・・。
 「使いまわしはいけない」って、抜け道があるよ!(それにしても、使いまわしとは思えないけど・・・。)
 自分たちの部署ばかり忙しいと思っているのか!!!????
 悪口を言い合っているのではなく、仲良く、支え合う職場の方が仕事がはかどるんじゃないのか!!!

 帰宅・・・。

 草取りをする。;とりあえず「丹波の黒豆」と「サツマイモ」と「ささげ」の所を取ってしまいまいたい!・・・でも、後から後から生えてくる。取り切るのに、1カ月半くらかかるな・・・。
 他の所も取らないといけないんだよな・・・。数カ月かかるだろうな・・・↓↓↓

 「とりあえずビール」!
 アテは、「カルビ焼肉」♪これ、美味しいんです♪♪♪レタスの千切りを添えました!

本日のカウント
本日の歩数:3,663歩
本日:57.1kg、16.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,911(34)

 

| | コメント (0)

2024年7月17日 (水)

「劇団と文学 浜松ゆかりの文化人 小百合葉子さん 那須田稔さん 回顧展」

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/?oa=20240716
《玉宮町 こふうど》
岐阜県岐阜市玉宮町2-5
TEL 058-215-8928
・飛騨豚の朴葉味噌焼き
・岐阜県産 天然鮎のコンフィ

 「ぼる部屋」は、「TVer配信記念!もう一度見たいぼる塾が選ぶ名シーンベスト3」。
https://kbc.co.jp/borubeya/
*第3位 2023年1/26 はるちゃんとなべちゃん 初ロケで恐怖のオープニング
*第2位 2023年3/10 あんり不在!初めての2人きりロケ
*第1位 2023年7/27 はるちゃんに焼きたてを無視される

 「いろはに千鳥」は、「最高の朝食ロケ 後編」。2019年5/7の放送分。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
《Cafe Annam 安南》狭山市狭山台3-17-9
・安南ブレンド 500円(税込)
・バターびっしょりのトースト
・ベトナム珈琲 500円(税込) ※下にコンデンスミルク。味が2度楽しめる
・びしゃがけガーリックバタートースト

 「秋山ロケの地図」は、「東京・立川市 完結編」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202407/27564_202407162306.html
《唯一無二 極 UMA 海老 つけめん》UMA TSUKEMEN
 スープをパイ生地で覆うつけめんは、テレビに何度も取り上げられる。
・UMA 海老つけめん 並盛り 1,150円
<立川徽章>
 トロフィー専門店
☆グランドチューンメダル 19,800円 特注加工(両面印刷)
☆メガリングトロフィー 33,000円
<並木家>
・おもしろトイレ(鉄道まみれのトイレ)
※ぺヤンガー
 ・きのこ蕎麦風ペヤング
・ペヤングメーカー ※ペヤング公式のホットプレート
 ・焼きペヤング
《YUICIRO & A》
 2010年オープンのピザ屋
☆マルゲリータ 1,595円
☆ビアニカネーラ 1,848円
・ファビオ」 2,530円
・TOKYO 立川ぷりん 680円
  プレーン、アールグレイ、チャイ

 「かにぱんお姉さんのかに歩き」。
https://www.sut-tv.com/show/kanipan/
《株式会社 海老仙》中央区雄踏町宇布見
・カニの身とみそとたまご入りかにぱん
・イシガニ
・ギマ

 先日の「365日の献立日記」は、昭和48年7/20の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/8PRGMKK5L9/
 豚肉といんげんのからし酢あえ(客料理 111頁)、ひやしとろヽのおすまし(のり)、枝豆のあづま煮、やきかまぼこ
【枝豆のあづま煮】
①枝豆をうぶ毛をとるように塩でもみ、水で洗う
②枝豆の端をハサミで切る
③水、酒、醤油、昆布、赤とうがらしを入れて火にかけ、弱火で15分煮る
【豚肉といんげんのからし酢あえ】
①とんかつ用肩ロースをさっと茹でる
②酒、塩を入れてインゲンを茹でる
③からし、粒マスタード、ワインビネガー、塩を混ぜる
④いんげん、豚肉を盛り付け、③、千切りしょうがであえる
『加齢の客料理(下)』澤崎 梅子
【サラダ】
①からし酢にマヨネーズを加え、桜えび、じゃがいも、ミニトマト、スナップエンドウと和える
【冷やしとろろのおすまし】
①だし、醤油、塩を混ぜる
②とろろ、のり、みょうが、しそをのせる

 「おむすびニッポン」は。「高知 かつおメシおむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/RNXJJKG348/
《ゆういんぐ 四万十》
「中土佐町・久礼」
 かつおの一本釣り
☆かつおのタタキ
☆かつおの刺身
・かつお飯
※魚飯(いよめし)
《本舗 むつみ屋》
 かつおはかつおで味をつける。ごはんはごはん(最後に)混ぜて仕上げる
①小さく切ったかつおをお湯で湯がいてあくをとる
②しょうゆ、酒、砂糖、みりん、しょうが、にんにくで煮込む
③ごはんを炊くポイント:かつおの身は入れず、煮汁を使う
④炊けたごはんとかつおを混ぜる

002_20240717160201
 「スポーツくじ」より、メール。
本日、★大安&一粒万倍日★のダブルラッキーデー!
 縁起の良い本日、BIG&MEGA BIG&100円BIGを購入して億万長者を狙いましょう!
 本日2024年7月17日(水)は、縁起が良いとされている「★大安★」&「★一粒万倍日★」という2つの吉日が重なっています。
 「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」には、「一粒のモミが万倍もの稲穂に実る」という意味があり、昔は種まきに適した日とされてきました。一粒の種をまけば万倍にもなって実るという意味から、お金も何倍にも膨らむとされ、金運アップにつながる日といわれています。
 また、「一粒万倍日」とほかの吉日が重なると、開運効果が倍増するといわれています。
\キャリーオーバー発生中/
 第1469回「BIG」で約11億2,000万円、「MEGA BIG」で約56億9,000万円、「100円BIG」で約2億8,000万円キャリーオーバー発生中です!
\本日は大安&一粒万倍日!/
 縁起の良い本日にぜひ、MEGA BIGをご購入してみませんか♪
 販売最終日は混み合います。お買い求めはお早めに!
 サイトにアクセスしづらい場合には、しばらく時間をおいてから再びアクセスしていただきますようお願い申し上げます。
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240717_2
 「ソースネクスト」より、メール。「熱と紫外線を遮断する窓用シート/明日までユーザー割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001329/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JustSystems」より、メール。「ワンクリックで音声翻訳&文字起こしできるマウス:Google社製音声認識エンジン搭載『TESS GIFT AI ライティングマウス(翻訳マウス)』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/aiwmouse/?m=jui17b01
 「イオン」より、メール。「レジャー・アウトドア特集」。
https://www.aeon.co.jp/mag/20240712_yuutai1/
 「JAF」より、メール。
 憧れのキャンピングカー、まずはレンタルが正解?クルマと車中泊場所選びの極意とは。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7460&c=204669&d=7602
 MT車が大進化!「スバル BRZ」の改良モデルはS耐譲りの「SPORTモード」新設定で、走りとサウンドがパワーアップ。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7461&c=204669&d=7602
 クルマが水没したらどう脱出する?豪雨・台風の時に役立つ対処方法とその手順を解説!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7465&c=204669&d=7602
 キャンプ好き必見!クルマやアウトドアで活躍するアイテム10個を人気スタイリストがセレクト【2024年版】<後編>
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7466&c=204669&d=7602
 カーエアコンで燃費は悪化する?上手に使って夏ドライブを快適に
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7467&c=204669&d=7602
 フロントガラスの曇りを取りたい!一番簡単な対処方法とは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7468&c=204669&d=7602
 サウナ状態の車内温度を下げるドアバンバン!たった5回で8度下がる!?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7470&c=204669&d=7602
あえず暮らす菓子道具目当てに合羽橋道具街へ
https://toriaezukurasu.blog.jp/archives/41477317.html
ヒデマロ、73歳、悪あが記!シニアたちの日々。隣席にイケメン ヘルシーだった
http://hidemaro260.livedoor.blog/archives/25018094.html
たまみのかんづめ ~生活能力ゼロのアラフォー娘☆成長絵日記~”ダイヤモンドと百人一首の功罪”
https://tamamican.blog.jp/archives/26179255.html
ライフハックちゃんねる 弐式ラジコンの値段おかしいだろwww
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896720.html

 7/17(水) 8:25配信の「コロナ感染増に懸念 都医師会長」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4aa789e6d07e453358bacc087a88df67cfae0ba

 7/17(水) 11:14配信の「コンビニ「前向き駐車」なぜ推奨」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1e2f1f6bfb3b69ab4083c3e4f851cc36910ece

 7/17(水) 7:02配信の「マジでヤバくない⁉「蓮舫が3位は社会のせい、社会を変えよう!」にネットが凍り付いた日」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e2fcb14257f54a1663542e4dee71a5898d6f07

 7/17(水) 7:20配信の「早速ムリすぎる酷暑、税込み660円で食べられる日高屋の「限定メニュー」は「救いの一品」だ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/269cfc07e237929b9e65b73bfbecb3b7fa22ac14

 2024年7月17日 15時10分配信の「激辛チップス 生徒が語る痛み 新着」。
 それなら、なぜそんな物を食べたの???
https://news.livedoor.com/article/detail/26806476/

 2024年7月17日 13時32分配信の「若者いじめ 石丸氏叩きに苦言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26805982/

 2024年7月17日 14時26分配信の「毎日新聞 9月に富山での配送休止」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26806223/

 2024年7月17日 9時18分配信の「3対1で性交 佐野容疑者に怒りも」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26804124/

 2024年7月17日 12時47分配信の「コールマンなどが最大46%オフに」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26805499/

 2024年7月17日 15時50分配信の「酷暑でも24時間TVマラソン…批判
 100キロマラソン・・・休憩時間の方が多いんじゃないのか???
 人は、時速4~5㎞/hで歩く。 時速4㎞/hで24時間歩くと96㎞進むことになる。走らなくても休まずに歩き、ちょっと走ればば、24時間で100㎞ゴールできる計算になる!!!
 お涙頂戴!の企画だね!!!
 小説「走れメロス」も、計算すると余裕で間に合うようだよね!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/26806686/

 2024年7月2日の「この人」は、「沖縄の歴史を描いた小説でデビューした琉球大生の作家 豊永 浩平さん(21)」。
 沖縄の土地、歴史に真っすぐ向き合う新鋭作家が登場した。戦時中の特攻隊長から現代の無軌道な若者までを縦横無尽に描いた小説「月ぬ走いや、馬ぬ走い(ちちぬはいや、うんまぬはい)」で今年の群像新人文学賞(講談社主催)を受賞。「小説世界の沖縄を書き続け、更新していきたい」と語る。
 那覇市出身の琉球大4年生。大学のすぐ近くを米軍の輸送機オスプレイが飛行する。「基地や戦闘機の存在に慣れてしまわないように」日々を過ごしている。
 沖縄戦の組織的戦闘が終わったとされる「慰霊の日」(6月23日)には過去とリンクする糸口が現れると説明する。「毎年、県民はひっそりとし、黙とうをささげる。そうすることで過去と現在をつながっているんだなと感じます」
 受賞作のタイトルは「光陰矢のごとし」を意味する沖縄のことわざに由来する。「語りの力に圧倒された」(作家の町田康さん)などと選考委員から高い評価を得た。
 「地元」をうたうヒップホップにも影響を受けた。作中「この島に降り注いだ戦火(いくさび)、そしていまここに生きているおれらは何?」と語られるように、沖縄を深く掘り下げることで、普遍的な物語をつくり上げるのが目標だ。

 2024年7月11日の「劇団と文学 浜松ゆかりの文化人 小百合葉子さん那須田稔さん回顧展」。
原稿や小道具 創作活動知って
 浜松市に本部を置く「劇団たんぽぽ」設立者の小百合葉子(さゆりようこ)さん(1901~86年)と児童文学作家の那須田稔(なすだみのる)さん(1931~2023年)の回顧展が、浜松文芸館(同市中央区早馬町のクリエート浜松 5階)で開かれている。ともに浜松市出身で戦時中の激動期を経て、子どもたちに夢や希望を与える創作活動に生涯をささげた。ゆかりの品々を通して、その足跡を知ることができる。10月14日まで。入場無料。
 「父はずっと子どもの心を持った人でした」。回顧展初日の1日、次男で作家の那須田淳さん(65)=東京都在住=が来館し、直筆原稿や書簡、写真など計約180点が並ぶ会場内を鑑賞した。
 那須田稔さんは1962年に、戦時中の体験を元に執筆した「ぼくらの出航」で作家デビュー。65年「シラカバと少女」で日本児童文学者協会賞を受賞し、78年に浜松市でひくまの出版を創立した。発行部数100万部を超えた「さと子の日記」など生涯で500以上の作品の執筆と出版に携わった。
 一方、小百合さんは戸籍上の問題で進学や教師の夢を絶たれ、東京で劇作家坪内逍遥の弟子となり児童劇団の世界へ。女優を経て、45年に疎開先の長野県で劇団を旗揚げ。幼稚園や小中学校を中心に国内外で公演を行う劇団に育て上げた。コロナ禍が始まったばかりの20年3月までに公演総数は4万3千回を超えた。
 現代表村岡由美子さん(60)は「道場全焼など幾多の困難の中でも、公演だけは続行した小百合先生の歩みや熱意をご覧いただき、浜松ゆかりの劇団をさらに身近に感じる機会にしてほしい」と語る。
 伊熊敬一郎館長は「劇団からの寄贈品や那須田さんご家族の全面協力で、手に取って楽しめる児童書や劇中の小道具や楽器を展示している。お子さんにも楽しんでほしい」と来場を呼び掛けている。
 8月19日は休館。
https://www.hamamatsu-pippi.net/event/eventinfo/54310.html

 今朝食べたヨーグルトの中豚に「明治メイバランス」の宣伝が載っていた、

 今日の仕事・・・。
 「知ったか」は、嫌だねぇ~!!!
 後から追加の指示は通りにくいよ!!!!

 ジムに行く。
 なんか、スムーズに行けた。
 オマケに、ジムは空いていた。
011_20240717160201
 豆乳は、新しい物。箱買いした「マルサン」は、これが最後の1本。
marusan
 毎日おいしい 無調整豆乳
大豆まろやか製法
 大豆本来のおいしさを追求しました。
ABC Cooking Recommend
 Soy Milk
1000ml
 豆乳で手軽に 大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン
 BRUNO マルチグリルポットなど総計1,000名様に当たる!
100ml当たり 51kcal、たんぱく質 4.2g、イソフラボン 51mg
名称 豆乳
大豆固形分 9%
原材料名 大豆(カナダ)
内容量 1000ml
マルサンアイ株式会社
愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
TEL 0120-92-2503
https://www.marusanai.co.jp/

 帰宅。
 「326?」がトロイ。おかげで、信号が赤になった↓
 原付がなかなか追い越せない↓

004_20240717160201
 アイスを食べましょう!「パキシエル」のもう一方のタイプ。
MORINAGA
 パキシエルTM
 PAXIEL

 草取りをする。取っても取っても生えてくる・・・↓↓↓

008_20240717160201
 夕方は、「鶏ムネ肉の天ぷら」で一杯♪マヨネーズが合います!
国産若鶏ムネ肉
100g48円
㈱ビッグ富士 エブリイビッグデー入野店

本日のカウント
本日の歩数:4,064歩
本日:56.9kg、16.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,877(21)



| | コメント (0)

2024年7月16日 (火)

「一般社団法人サステナブル・サポート」

 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#255「浜松市_ケーキバイキング」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
「おしゃべりタイムや記念日に」《モンターニュ 石原店》
浜松市中央区石原町319
TEL 053-426-3650
 ・ケーキバイキング 1,200円/770円未満のケーキ2個+フリードリンク
   メロンボニータ、モンブラン

 「ヒロシのぼっちキャンプ Season7」は、第132話「もうひとつの誕生日には 後編」。2023年4/12の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
【芋煮」】
①里芋を煮る
②キムチ鍋の素を入れる
【甘酒】
【フィッシュカツ】
【エンゼルパイ】(?)
・ろうそくランタン
「朝食」
・カレーデリバリー
 番茶のチャイ
  上勝町の棚田のお米、徳島の地鶏 阿波尾鶏

 先日の「朝メシまで。家事ヤロウ!!!合体3時間SP」。長すぎる!!!!毎週放送の1時間にしてほしい!!!!
https://www.ksb.co.jp/program/view/70BB
▲朝メシまで。
*「京都府美山町」《株式会社 京・美山ゆばゆう豆》太田雄介
*湯葉
  《ザ・リッツ・カールトン京都》
  《和久傳》1870年創業の老舗料亭
・美山ゆば
 タンパク質が多く、甘みが強い美山産大豆を使用
・湯葉作り専用の台
 火ではなく蒸気で豆乳を温めて湯葉を作る
 ここから4種類の湯葉を作っていく!
 ・汲み上げ湯葉:作り初めにわずかな量しか作れない。大豆の味をしっかりと感じられる。
 ・湯葉どうふ:薄い湯葉をミルフィーユ状に重ねたもの。
 ・引きあげ:刺身湯葉として出回る、一般的なものを作っていく。わずか0.1㎜ほどの薄さのためすくいあげるタイミングなど熟練の技術が必要
 ・平湯場:春巻きのシートのような皮のように使える
※湯葉の引きあげ方や重ね方で食感が変わる。すくい方やタイミングで味や食感が大きく変わってしまうため・・・湯葉をすくう作業は全て太田さん1人で行う
*「京都市」《まるき製パン》3代目 木元 陽介
☆コロッケロース 250円
☆焼きそばロール 260円
★あんパン 180円
・Fortuna Automat
*コッペパンの生地作り
 塩、砂糖、イースト、脱脂粉乳、卵を入れ、小麦粉を入れる
*食パン
☆クリームパン 170円
☆ハムロール 200円
☆カツロール 250円
☆エビプリカツロール 290円
☆ウインナードッグ 250円
☆アゲアン 200円
☆ハンバーガー 290円
☆ニューバード 200円
「朝メシ」
 肉じゃが、シャケ
*「山形県天童市 国道13号線」《食堂・弁当」 茂利多屋》庄司 恭子
☆鶏肉デラックス丼 1,300円
☆てんぷらそば 430円
☆ソースチキンカツ丼 490円(大盛り+100円)
☆豚丼デラックス丼 1,200円
☆ソースチキンカツ丼 490円(大盛り+100円)
・スチームコンベクションオーブン:
 1台で「焼く」「蒸す」「煮る」などが可能な調理機器
☆特製かつ丼カレー 1,150円(並盛り 640円)
☆チキンカツ定食 420円(大盛り+100円) ※人気一番
※から揚げのポイント:
 ①大きさを均等にすることでムラなく揚げられる
 ②すりおろした玉ねぎに漬けることで肉が柔らかくなる
※ハンバーグのポイント
 ①肉の臭みを抑えるため、タネにブランデーを混ぜる
 ②中挽き肉を使うと肉肉しい食感に
☆支那そば 470円
☆ライス 190円
☆から揚げ 255円
「朝メシ」
 ・豚肉つけそば 650円
https://www.tv-asahi.co.jp/asameshi/
▲家事ヤロウ!!!
※もったいない!
 レモン+砂糖+水:自家製クエン酸洗剤
【自家製!節約ジャム&焼きたてパン】
【自家製パン】
①強力粉(250g)、三温糖(35g)、塩(ぬちまーす)(5g)
生クリーム(40cc)、水(160cc)をホームベーカリーにセットする
②ドライイースト(小さじ1/2)を専用口に入れてスタートしたら完成
【手作りジュース】【手作りジャム】
①消毒した瓶にカットした果実と氷砂糖でつけておく
②氷砂糖が溶けた液がシロップになり、氷や水・炭酸で割ってジュースに!
③果実は種など取ってからフードプロセッサーで混ぜればジャムに!甘みが欲しい時は砂糖を入れて鍋にかける
※かぼす、レモン、赤しそ、みかん、キウイ、パパイヤ、キンカン、夏みかん、梅、桑の実、ラズベリー
【手作りヨーグルト】
①ヨーグルトと牛乳を混ぜてヨーグルトメーカーにセットする
②42℃で7時間寝かせれば完成
【アロエはちみつ】 
①アロエのギザギザをはさみで切る
②さしみ包丁で果肉取り出しはちみつに入れたら完成
【自家製玉ねぎスープ】
①鍋に水(1ℓ)を入れ火にかける
②小玉ねぎ(赤)(6個)に切れ込みを入れる
③鍋に固形コンソメ(2個)、玉ねぎを入れ、柔らかくなったら塩胡椒(少々)、しょう油(大さじ2)を入れる
④エノキ(1袋)を食べやすい大きさに切り、鍋に入れたら完成
【蒸し野菜ごろごろカレー】(20人分)
①トマト缶(5個)、コンソメ(30g)、水(6L)、玉ねぎ麹(大さじ2)、ニンニク塩(大さじ1)、ショウガチューブ(大さじ1)、はちみつ(大さじ3)、カレールー・こくまろカレー(560g)を加えて煮込む
②玉ねぎをくし切り、にんじん・ナスを斜め切り、アスパラ・タケノコを好きな大きさに切ったら蒸す
③ご飯を盛ったお皿に、カレールーと蒸し野菜、あらかじめ用意したパプリカの肉詰め・ゆで卵・蒸したじゃがいも・らっきょうをお好みで添えて完成
※蒸し器のない人はレンジでOK!
※残った蒸し野菜は麺つゆ1:1酢につけて、ソーメンに入れてもおいしい!
【爆速ビビンバ】
①ニンジン(2/3本)を「クレバースライサー」で皮ごと千切りにする
②フライパンに「分割型フライパンホイル」を4つセットし、内3つにお湯を入れる
③お湯を入れた3つに①と豆もやし(1/3袋)、ほうれん草(1.5束)を茎の方から入れる。
④野菜が茹で上がったらザルにあげ、ほうれん草は絞って水気を切ってひと口大に切る
⑤4つめにごま油を引き、豚ひき肉(150g)を炒める
⑥お肉の色が変わったら、とむらの「焼肉のたれ」(大さじ1,5)を加えて味付けする
⑦茹でた野菜に塩(1つまみ)、鶏ガラスープの素(小さじ1/2)、みりん(小さじ1/2)、ごま油(小さじ1/2)、いりごま(3つまみ)を指で潰しながら入れる。豆もやしには砂糖(小さじ1/2)も加えて混ぜ、ナムルを作る
⑧ご飯を盛ったお皿にナムル、豚ひき肉、温泉卵をのせたら完成
<簡単温泉卵の作り方>
①小皿に卵を割り入れる
②卵の表面に少量の水をかける
③爪楊枝で黄身に穴をあける
④600W40秒~50秒レンチンして完成
・クレイバースライサー 7,678円
・分割型フライパンホイル 20枚入り 348円
・戸村本店焼肉のたれ特撰(400g) 618円
【爆速!大根麺の豆腐チゲ】
①鍋にごま油(小さじ2)をひいて豚バラ肉(150g)を炒める
②お肉の色が変わってきたらキムチ(200g)を更に炒める
③水(800ml)、ダシダ(16g)、唐辛子粉(大さじ3)を加えて煮込む
④豆腐(1丁)を手でちぎりながら入れる
⑤大根をピーラーで薄切りにして入れ、仕上げに小ネギを加えたら完成
※冷凍してある豚肉は「解凍プレート」を使えばすぐ解凍できる!
・解凍プレート 2,180円
・牛肉ダシダスティック(12本入り) 443円
・唐辛子粉(200g) 378円
【けんちんうどん】(2人前)
①大根(200g)を薄切りのいちょう切りにし、小松菜(600g)程度を1センチ程に切る
②鍋に水を(600ml程度)入れ、そこに大根と小松菜、和風だし(大さじ1)と白だし(大さじ2)を入れ、茹でうどん(細麺)1玉を入れて煮る
③野菜が柔らかくなったら完成!
※野菜は子どもが食べやすい薄切りに
【野菜たっぷり目玉焼き】(2人前)
①ベーコン(2枚分)を短く切り、ほうれん草(1/2束)を、茎の部分3センチ、葉の部分1センチ程度に切る
②フライパンにベーコンとほうれん草をいれ、全体を炒め、野菜が柔らかくなったら、卵を中央に1個割り入れ、黄身を崩して卵が全体にいき渡るようにして焼く
③お好みで卵に火が入ったら完成!
※卵と野菜をいっしょに調理することで子どもたちも食べやすい
【出汁からとる力うどん】
①鍋に温泉水(1ℓ)を入れて火にかける
②鰹節を削り鍋に加える
③お湯が沸いたらザルでこす
④ほうれん草(1束)の葉の部分をひと口大に切り、電子レンジ(600W)で1分15秒レンチン。茎の部分はみじん切りにする
⑤出汁に塩(適量)とみじん切りにした茎の部分のほうれん草と「丹念仕込み 本場さぬきうどん」(1玉)を入れる
⑥卵豆腐を加えてさらに煮る
⑦うどんを器に盛り、レンチンしたほうれん草と焼いた餅(1個)をのせて完成
・丹念仕込み 本場さぬきうどん(国産小麦を使用、強いコシの冷凍うどん)
・温泉水99(ミネラルウォーター):天然ミネラルを含むアルカリ温泉水
・綾のうめ玄米酢:天然水を使い、梅とハチミツを漬け込んだ黒酢
【よっちゃんいか餃子】
①鶏肉のミンチ(200g)白菜の漬物(水気を絞ってみじん切りしたもの80g)塩コショウ(適量)をよく混ぜ合わせ、最後によっちゃんイカ(30g)を入れ、ざっくりと混ぜタネを作る
②餃子の皮で包み、フライパンで焼いたら完成
【エビのアヒージョ(Gamba al ajillo)】(2~3人前)
※ガンバ(Gamba)=小エビ
①バゲットを10センチの長さに切り、それを半分に切って、軽く焼いておく
②ニンニク(4個分)を大きめのみじん切りにして、イタリアンパセリ(10g)も、ざく切りにする
③ 鍋にニンニク、種を抜いた赤唐辛子(1〜2本)オリーブオイル(120ml程度)を入れ、火にかける
④ ニンニクの香りが出たらエビを(250g)加え、エビに火が通ってきたら、塩(適量)を加える
⑤ 最後にイタリアンパセリを加えて、黒コショウ(適量)をまぶしたら完成!
※バゲットをお皿代わりにして豪快に食べると◎
※バジルやニンニク、塩の量はお好みで!
※大きすぎず、小さすぎないエビがおすすめ!
・スペインの「カバ」(スパークリングワイン)
・エキストラバージンオイル(あおりや味わいが豊かな最高品質のオイル)
・下ランドの塩(フランス)
・小笠原自然海塩
・ボラボラの島の塩(タヒチ)
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0101/index.html

 「JAF」より、メール。「発進しようとしている路線バスに道を譲らなかったら…違反?」。
 バス停でお客がまだ乗っている途中なのに、発車のウインカーを出している路線バスを何回か見たことがあるけどなぁ~!!!
https://jafmate.jp/safety/traffic_rules_quiz_20240710.html?utm_campaign=jmo&utm_source=own_mail_2024071604&utm_medium=email&j
 「GMO IDニュース」より、メール。「音楽ライターが厳選!レインポンチョからワンタッチテントまで、夏の野外音楽フェスで役立つ便利アイテム7選」。
https://i4u.gmo/mgQZS?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「ソースネクスト」より、メール。「2,980円でずっと使える/PSD形式対応の写真編集ソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/0000013340/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
etusivu note日も使わない超簡単な一品紹介
https://kiyunosuosikki.blog.jp/archives/52139164.html
倍速VIP一人暮らしで重宝する食べ物何
http://ryusoku.com/archives/5537357.html
なんとかなれ ガルダルのダル子公園に行きたかったボーヤ、睨む
https://daruko.blog.jp/archives/25218178.html
たきもとキウイの 毎日ふりまわされてます幼児はなぜ”うんち”に反応する?
https://takimotokiwi.com/archives/28736131.html
専門学校の日常 にちせん就活進んでないのがバレていた
https://senmongakkou.blog/archives/24858570.html
コペンDays「砂漠のバラ」と呼ばれる博物館
https://copendays.livedoor.blog/archives/25008931.html

 7/16(火) 10:02配信の「広がる学級担任「チーム制」効果」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb5923bf5326bf0b1701d46d548a84fe3022245c

 2024年7月16日 15時17分配信の「議会中ゲーム? 町議に辞職勧告へ 新着」。
 「政党政治」なんです。議会って、学校の学級会と違うんですよ!議会の途中に手を挙げて発言なんてすることはできないんです。
 党の発言時間は、党の人数に比例するんです。決められた人がその時間発言をするんです。しがって、議会では、基本、党の方針に従うしかないんです。
 まあ、仕事中にゲームなんてもってのほかですけどね。やることがなくて、ゲームをやったのかな?「パズドラ」のCMも悪いよねぇ~!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/26799365/

 2024年7月16日 13時57分配信の「激辛チップス食べ高校生15人搬送」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26798971/

 2024年7月16日 15時11分配信の「認知症者から詐取? 3度目の逮捕 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26799320/

 2024年7月16日 11時1分配信の「逮捕して シャブ地獄の女子大生」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26797758/

 2024年7月16日 7時0分配信の「Apple Watch最新モデルが29%OFF」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26792785/

 2024年7月16日 9時35分配信の「ザバスのプロテインが最大44%OFF」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26793126/

 2024年7月16日 13時35分配信の「小倉優子が怒り 芸人は顔面蒼白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26798955/

 2024.7.15配信の「【すき家】何度も食べたくなる大人気メニュー♪本気で食べるべきだよ」。
https://trilltrill.jp/articles/3719940

 7/16(火) 10:24配信の「スイカ 店頭に並ぶ「姿」に変化」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23ac9af3379df390641068ba0460e2b193e6d0a

 7/16(火) 9:05配信の「ファミリーマートから2年ぶりに登場!! 感動のあまり即買いした「人気シリーズ」がコチラです!!」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/60a19d084b9757250f78db3434af742def416b88

 7/16(火) 6:30配信の「【家系】電撃復活!!もう一生食べれないかと思われた濃厚家系ラーメン!!」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/baf3edfc042e50806321f6e1b9d6f1cde2fffa15

 2024年7月11日の「おはよう」は、「障害がある人のボランティア活動を支援」。
雑巾縫い社会貢献
 精神や身体に障害がある人が入るグループホーム「ラシエル高丘」(浜松市中央区)の生活支援員だ。障害者が手縫いした雑巾を、能登半島地震の被災地に送っている。「誰にでも得意なことや、できることがある。自分の価値を上げるのは自分」tお語る。
 開所とともに3年前から働く。利用者と関わりながら「支援を受けるだけでなく、社会に貢献する役割を作りたい」と考えた。ただ、障害者によるボランティア活動は見つからず、苦戦する中で雑巾縫いを思い付いた。昨夏、入所する女性に持ち掛けると「」私もぞうきんを縫いたい」と大勢が手を挙げた。自らで取り組むようになり、これまで近くのこども園に20枚、石川県七尾市に100枚を送った。
 雑巾作りは、近くの開成中学校の生徒も加わっている。「役割があれば居場所になる。施設も、この地域も、家のように感じてほしい」。浜松市中央区高丘西。
https://rasiel.jp/office/rasiel-takaoka

 2024年7月11日の「この人」は、「生きづらさを抱える人の就労支援に取り組む 後藤 千絵さん(44)」。
 発達障害などの見えにくい生きづらさを抱える人の就労を支援する一般社団法人サステナブル・サポート(岐阜市)を立ち上げて、7月で10年目を迎える。コミュニケーションが苦手で就職できない人でも「ほんの少しの支えがあれば働ける」と日々、感じている。
 東京都出身。米国やドイツで暮らし、結婚を機に岐阜市で生活を始めた。「自分の就職もうまくいかず、誰もが働ける社会になれば、という思いがずっとあった」
 設立以降、発達障害やひきこもりなどへの理解や支援が広がった。だが、「社会への適応ハードルは高く、立ちすくむ人があまりにも多い」と話す。
 インターンで自信をなくす若者。高学歴でも就職活動でつまずく学生。そんな人たちの困り事を把握し、働きづらい要因を取り除く。「役割と居場所を得ることで、表情が生き生きとするんです」
 誰だって1人で生きていくことはできない。「これをするために生まれてきたのか、と思うことがある」。不器用な人でも、サポートを受けて働ける。それが社会の当たり前になる日まで、つまずいても、くじけない。
https://sus-sup.com/

 アイスを食べましょう。
009_20240716155401
MORINAGA

 森永アイス パキシェルTM
 PAXIEL
 パキッ ごきげんな、ひとくちめ♪
チョコ3本
バニラ3本
 7本入 残り1本はどちらかの味が入っています
種類別 ラクトアイス
 ベルギーチョコ仕立て
※製品中ベルギー産チョコレート2.4%使用
「パキシエルの魅力はこちら!」
http://paxiel.jp/
 1チョコ fer 1スマイル
 あなたが食べると、もう一人がうれしい
種類別 ラクトアイス「チョコ」無脂乳固形分:5.0%、植物性脂肪分:6.0%「バニラ」無脂乳固形分:5.5%、」乳脂肪分:1.0%、植物性脂肪分:6.0%
原材料名 「チョコ」チョコレートコーチング(国内製造)、植物油脂(落花生を含む)、砂糖、水あめ、乳製品、ココアパウダー、チョコレート、デキストリン、カカオマス/乳化剤(大豆由来)、香料、安定剤(増粘多糖類)「バニラ」チョコレートコーチング(国内製造)、植物油脂(落花生を含む)、砂糖、乳製品、水あめ、チョコレート、デキストリン、カカオマス/乳化剤(大豆由来)、香料、安定剤(増粘多糖類)、カロテン色素
内容量 40ml×7本
販売者 森永製菓株式会社
東京都港区芝浦1-13-16
製造所 森永エンゼルデザート株式会社
神奈川県大和市西鶴間6-22-10
TEL 0120-560-162
1本当たり チョコ:133ckal、たんぱく質 0.9g、バニラ」134kcal、たんぱく質 0.8g

005_20240716155401
MORINAGA

 パキシエルTM
 PAXIEL

 ジムに行く。
 銀行に寄る。

 ドラッグストアーで売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」149円を買う。10%割引券で134円。「WAON」」にて支払い。

 ジムは空いていた。が、だんだん混んできた!!!なぜ?

 スーパーに行く。
 売り出しの100g117円「「スペイン産」豚カルビ焼肉」を買うためだ。メガパックじゃあないものは、20円か30円高かったので、メガパックにする。それからアイス半額で270円の「ガーナ濃厚チョコレートアイス」、107円の「長野県産 レタス」を買う。
 「d払い」にて支払い。

 帰路に就く。
 銀行に入ろうとしている車が、「出口」から入ろうとして後ろの車をブロック↓

 「LOTO7」の換金、そして「LOTO7」、「BIG」、「MEGA BIG」を買う。

 草取り。鶏糞を撒いた所の草が茂っている・・・でも、肝心の作物は大きくなっていない・・・・↓↓↓???

 「とりあえずビール」!
 アテは、「焼肉」♪キャベツの千切りと新玉スライスを添えました!
 このお肉、かなり美味しいですよ♪♪♪この豚が何を食べていたか知りませんが、「どんぐり」を食べて育ったいる豚肉(イベリコ豚)って、美味しいんですね!
003_20240716155401
賢者のメガパック

 「スペイン産」豚カルビ焼肉「解凍」
100g117円
㈱ビッグ富士 エブリイビッグデー入野店

 さらに「豆腐、ジャガイモ、新タマの味噌汁」♪
007_20240716155401
富士山の恵み

 木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
内容量 300g
100g当たり67kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 町田食品株式会社 大渕工場
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp

本日のカウント
本日の歩数:3,603歩
本日:57.0kg、17.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,856(30)

 

| | コメント (0)

2024年7月15日 (月)

「ゆるキャン△で浜松巡りを」

 今日は、「海の日」。

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「三島市」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=91091
*杉山 雄三
*三島とうもろこし
 ゴールドラッシュ(粒が黄色いとうもろこし。甘みが強い)、甘々娘、ピュアホワイト(皮がやわらかく、さわやかな甘さ)
※86日タイプ:播種(はしゅ)後、86日で収穫
 90日タイプ:播種ご、90日で収穫
「おいしいをつくりましょ。」【揚げとうもろこし】
『材料』(3~4人分)
・とうもろこし・・・2本
・片栗粉・・・大さじ2
・油・・・適量
・塩・・・適量
・青のり・・・適量
『作り方』
①とうもろこしを切るときは、軍手を用意すると便利です。
②とうもろこしを3等分に切り、さらに十文字に包丁を入れ4等分に切る。
③切ったとうもろこしはポリ袋に入れ、片栗粉を加えて全体にまぶす。
④170~180℃の油で揚げる。
⑤揚げ色が付いたら油を切り塩、青のりをふりかけて完成。
【とうもろこしの揚げびたし】

 「男子ごはん」は、#839「発酵シリーズ第2弾 中華料理」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/
*汁もの トウチの旨味が溶け出す!【豚トロと卵のトウチスープ】
※トウチ:
 黒豆に塩や麹を加え発酵・乾燥させた中華の定番調味料
『材料』(2人分)
・豚トロ・・・60g
・しょうが・・・1/2片
・トウチ・・・小さじ1
・卵・・・1個
・A
 水・・・400㏄
 酒・・・大さじ1
 鶏がらスープの素(半練り)・・・小さじ1
・B
 片栗粉、水・・・各大さじ1/2
 万能ねぎ(小口切り)・・・適量
『作り方』
①豚トロは1.5㎝幅の拍子木切り、しょうがは千切りにし、トウチは細かく刻む。
②鍋を熱して豚トロを炒め、少し焼き目が付いたら、トウチ、しょうがを加えて炒める。Aを加えて沸いてきたら蓋をして弱火で3分程煮る。よく混ぜたBを加えてとろみをつける。
③溶いた卵を菜箸に伝わらせながら流し入れ、火を止めて余熱で火を通す。器によそって万能ねぎを振る。
*ごはん 濃い目のプーアール茶で香り高く炊き上げ!【プーアール玄米】
※プーアール茶(熟茶):微生物の力による発酵
  紅茶、烏龍茶:茶葉自体の発酵活性
『材料』(2合分)
・玄米・・・2合
・プーアール茶(ティーバッグ)・・・3袋
・熱湯・・・400㏄
・塩・・・大さじ1/2
『作り方』
①熱湯にティーバッグを浸してお茶を蒸らし、そのまま粗熱を取る。
※プーアール茶を濃い目にすることで炊いたときに香りや味をしっかり感じられる
②玄米はザッと洗ってから1.5合分の水(分量外)に30分程浸す。
③炊飯釜に水気を切った2、360㏄に計量した1、塩を入れて混ぜる。玄米モードで炊く。
*副菜 野菜とサッと和えるだけ!【ザーサイとトマトのサラダ】
※ザーサイ:
 アブラナ科のザーサイの茎の根元を乳酸発酵させたものが普段よく目にするザーサイの漬物
『材料』(2人分)
・ザーサイ(瓶詰)・・・40g
・オクラ・・・8本
・塩・・・少々
・ミニトマト・・・10個(100g)
・しょうが・・・1片
・A
 ごま油・・・大さじ1
 しょうゆ、すし酢・・・各大さじ1/2
『作り方』
①オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの部分を削るように剥く。塩を加えた熱湯で30秒程茹でる。流水で冷やし、水気を切って1㎝厚さの輪切りにする。
②ミニトマトはヘタを取って縦半分に切り、ザーサイは粗みじん切りにし、しょうがはみじん切りにする。
③ボウルにAを混ぜ、1、2を加えて和える。
*メイン たっぷり豚肉×白菜の漬物×メンマ【白菜と漬物のメンマ炒め】
※白菜の漬物:
 白菜に限らず、漬物は漬け床に乳酸菌が育成されてできる発酵食品
※メンマ:
 麻竹とよばれるたけのこを乳酸発酵させた発酵食品
『材料』(2人分)
・白菜の漬物・・・250g
・メンマ・・・50g
・豚バラ薄切り肉・・・250g
・塩・・・小さじ1/4
・しょうが・・・1片
・ごま油・・・大さじ1
『作り方』
①豚バラ薄切り肉はひと口大に切って塩を振る。白菜の漬物は軽く絞ってひと口大に切る。しょうがは薄切りにする。
②フライパンを熱してごま油を引き、しょうがを中強火でじっくり炒める。しょうががチリッとしてきたら豚バラ薄切り肉を加えて炒める。豚肉の色が変わったら白菜の漬物とメンマを加えて炒め合わせる。
※しょうがは最初にしっかり炒めて香りを出すことで美味しく仕上がる
「変わり種野菜ジュース3品を紹介!」
・のんた だいこん どりんく(山口県) 250円
  大根のジュース
・ミラクルコーン ピュアナチュラルジュース(岐阜県) 450円
  フルーツコーン「ドルチェドリーム」だけを使用したコーンジュース
・ビーツアップル(東京都) 450円
  「食べる輸血」とも言われている栄養豊富なビーツのジュース

 「相場マナブ」は、「マナブ!旬の産地ごはん」「神奈川県綾瀬市」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0154/
*とうもろこし
 ・みわくのコーン ゴールドラッシュ:粒の皮がやわらかくて甘みが強い
 ・幻のとうもろこし ホワイトショコラ:糖度は平均17度でメロン並みの甘さ。育てられる場所が限られており、農家も少ないため幻と言われる
*比留川 実、峯山 陽子
【焼きとうもろこし】
『材料』
・とうもろこし
『作り方』
①とうもろこしの皮を3~4枚残して剥き、皮ごと炭火(または中弱火)に置く。転がしながら10分程焼く。
※とうもろこしは皮をむくと風味が逃げる
【とうもろこしの唐揚げ】
『材料』(2~3人分)
・とうもろこし(ゴールドラッシュ)・・・1本
・片栗粉・・・大さじ3
・揚げ油
・乾燥パセリ
・塩
『作り方』
①とうもろこしは皮を3~4枚残して剥き、水にくぐらせたらラップを巻く。600Wの電子レンジで4分加熱する。
※レンジで程よく蒸すため水に潜らせる
②電子レンジから取り出したら粗熱を取って皮を剥き、破裂防止のため、実を傷つけるように包丁の先で切り込みを入れる。食べやすい大きさのくし形に切り、片栗粉の入ったポリ袋へ入れて振る。
※実を取って揚げるより、芯付きの方が簡単に揚げられる
③170℃に温めた油へ実が下向きになるように入れ、なるべく触らずに2分揚げる。
④皿に盛り、乾燥パセリと塩を振る。
【白とうもろこしのポタージュ】
『材料』(4人分)
・とうもろこし(ホワイトショコラ)・・・2本
・玉ねぎ・・・1/2個
・バター・・・20g
・水・・・200mL
・牛乳・・・300mL
・塩・・・ふたつまみ
・乾燥パセリ
『作り方』
①とうもろこしは皮を剥いて実を削ぐ。玉ねぎは皮を剥いて芯を取り、薄切りにする。
②鍋を弱火にかけてバターと玉ねぎを入れ、焦がさないように炒める。
※キレイな白に仕上げるため焦がさないように!
③玉ねぎがしんなりしてきたらとうもろこしを加えて軽く炒め、水、とうもろこしの芯も加えて蓋をする。中火にし、10分煮る。
※旨味をアップさせるため芯も加える
④芯を取り除き、鍋のままハンドブレンダーで好みの滑らかさになるまですりつぶす。
※ハンドブレンダーがない場合は粗熱をとってからミキサーにかける
⑤牛乳を加え、弱火で温める。塩で味を調え、器に盛ってパセリを振る。
《日本橋ゆかり》昭和10年創業、3代目 野永喜三夫
【とうもろこしの味噌バター焼き】
 ①中火で焼いて甘みを出す ②バターと味噌の香りを掛け合わせる
『材料』(2本分)
・とうもろこし・・・2本
・味噌・・・30g
・バター・・・30g
・水・・・30mL
『作り方』
①とうもろこしは持ち手を残して皮を剥く。
②フライパンにバター、とうもろこしを入れ火にかける。転がしながら中弱火で6分焼く。
※中火でじっくり焼くことでとうもろこしの甘みを引き出す
③全体に火が通ったら火を止め、フライパンの粗熱を取る。
④フライパンが冷めたら味噌と水を加えて味噌を溶き、再度火をつける。中火で煮詰めながら味噌を絡める。
※ソースの水分がなくなり粘りが出たら火を止める
【味噌バターコーンおにぎり】
『材料』(3個分)
・味噌バター焼きとうもろこし・・・1本分
・フライパンに余った味噌・・・小さじ2
・ごはん・・・200g
・かつお節・・・1パック
『作り方』
①実を削いだ味噌バター焼きとうもろこしとごはん、フライパンに余った味噌、かつお節を混ぜる。
※味噌バターにかつお節を合わせることで味に深みを出しコクを出す
③3等分にし、ラップで包んで握る。

 「ベスコングルメ」は、「熱海ウォーキング」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202407141/
<熱海梅園>
 初川清流
<熱海七湯 小沢の湯>
 湧き出る温泉の高温を利用し、温泉卵が作れる人気スポット
《天神酒店》
☆たまご 1個 60円
《熱海平和通り商店街》
  《いいらまんじゅう 阿部商店》☆いいらまんじゅう 200円
  《熱海スクエアシュークリーム》☆ブリュレシュー 400円
  《まる天》☆たこ棒 400円
*《金目鯛とくぞう 熱海本店》
☆舟盛りの金目鯛 煮付けづくし膳 2,300円
☆魚屋のてんこmコリまかない丼 3,000円
★うにのせあわび串 1,300円
《熱海仲見世商店街》
*《又一庵 謹製 熱海ばたーあん》
 明治4年創業の和菓子の老舗が手掛けるスイーツ店
★熱海ばたーあんパン 400円
<熱海サンビーチ>
《yoshi-魚-tei》
 「干物屋 ふじまつ」直営
☆鯖の塩定食 1,463円
☆アコウダイみりん干し定食 1,463円
☆金目鯛の開き定食 2,200円
・ビンチョウマグロ 大トロ 天日干し定食 2,123円
  天日干しと特製ダレで旨みを凝縮
・花えび 3尾 1,320円
  特製の魚醤を揉み込んで天日干しした花エビ
・うなぎ塩糀麹造り 天日干し 半身 2,090円
  自家製塩麹につけて干した国産うなぎ

 「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくフォトグルメ「誕生日の特別飯」
《和牛庵》茨城県水戸市
 ・和牛のひつまぶし
   《新宿すずや》☆とんかつ茶漬け
▲せっかく味噌漬けグルメ
*「神奈川県三浦市」《羽床総本店(はゆか)》創業101年
 ・天然本まぐろ味噌漬 1枚 2,700円
  表面を軽く焼いて切って食べる
*「静岡県伊東市」《山六ひもの店》創業75年
 ・ホタテの伊豆味噌漬
*「神奈川県厚木市」《波多野商店》創業101年
 ・とん漬
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20240714/

 「所さんの目がテン!」は、「第10回 かがのく里 夏のはじめの大収穫祭SP!」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
▲Tokyo Bug Boys 昆虫発表会
・シリアゲコバチ
  体長 約1㎝、産卵管 約1.5㎝
・ホソミオツネントンボ
  成虫で冬越しするトンボ
   ホソミイトトンボ、オツネントンボ
▲カブトムシをかがくの里に呼ぼうプロジェクト
※カブトムシの幼虫:
 ほだ木、わら、落ち葉などが土の菌類に分解された腐葉土や朽ち木を食べる
▲ホタル
※ゲンジボタル:流れがある川に生息
 ヘイケボタル:流れのない浅い水場に生息
・カワニナ

 「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「どんなときもカレー」。
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/don-curry-suite3/?scid=rm_205145
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「森」がお墓になる。あなたの命で木々が育つ、''循環葬''という新たな選択肢」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/216.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=208&cpt_c=&cpt_k=ang_546913_218669686_20240715
🎿 サラリーマンスキーヤーのオフシーズン日記 ⛷️冷房の部屋でカリガリ君 最高
http://tt11050601.livedoor.blog/archives/41409961.html
ずぼっち主婦の日記はなまるうどん”小”の量は
https://zubotti8.livedoor.blog/archives/26134794.html
美と食欲の狭間で賞味期限…強引に冷やしラーメン
http://blog.livedoor.jp/mikazukitomangetu/archives/52038163.html
お家 ときどき お外毎日熟考したのにまた考えなきゃ
https://www.sakaikay.blog/archives/41081033.html
アラフィフ母さんのつれづれ日記★長男が帰省しないかもしれない。
http://blog.livedoor.jp/mk116-mk116/archives/42743493.html
たい子のブログ「ドーン!」の効果音が聞こえる
https://medetaiko.blog.jp/archives/5674992.html
びっぱーな おれクーラーなしで夏乗り切る方法
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/6146463.html

 7/14(日) 19:27配信の「ミートショック 食べ放題店に打撃」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0565ff7b1f8748d796cd69a3edcc207a69144bce

 7/15(月) 1:00配信の「告発した職員死亡 音声データ残す」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb2d244191576c15f57402cd3e03d601ae208853

 7/15(月) 10:02配信の「政権交代「期待する」43% ANN」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd5482f58560e3927bf158d8e2f1ae5ed06b936

 7/15(月) 9:10配信の「総額1億5900万円!都知事選、上位3名以外「供託金没収」の深刻さ…ホントどうしようもない「大炎上選挙」に絶望した国民」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b079b3c70f10c315e49aed13b573365a64ff83da?page=3

 2024年7月15日 15時11分配信の「石丸氏 批判に「飛躍すごいな」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26793670/

 2024年7月15日 15時24分配信の「トランプ氏「私は死んでるはず」 新着」。
 安倍元首相の銃撃事件を思いだすな。あれで同情票が集まり、自民党が圧勝したんだよね・・・!?
https://news.livedoor.com/article/detail/26793763/

 2024年7月15日 14時29分配信の「松屋「牛めし」など値上げへ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26793509/

 2024年7月15日 8時58分配信の「スーパーに米ない…心配する声も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26792189/

 2024年7月15日 10時18分配信の「一夫多妻制 石丸氏発言で大混乱」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26792496/

 2024年7月15日 11時0分配信の「マスクなしで…常識外れの患者増」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26792578/

 2024年7月15日 12時13分配信の「子歩けず…江上が診断結果に驚き 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26793005/

 2024年7月15日 16時0分配信の「関係者が懸念する有村架純の今後 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26793854/

 2024年7月15日 12時31分配信の「元アナ 採用試験で何枚もパッド」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26793108/

 今朝の「くらし歳時記」は、「新暦のお盆」。
 本日は新暦のお盆です。
 お盆は7月や8月に行う場合、そして旧暦で行う場合と、時期には3つのバリエーションがあります。わが家でも夫方の実家は7月で、私は8月。同じ家に住んでいても、お盆が2回やってくる家も少なくないでしょう。
 これは7月25日という昔ながらの日付を大事にしたところと、古くから行ってきた季節感を大事にしたいと考えたところ、そして旧暦の日付通りに行うところがあるからです。
 一般的には13日や16日にご先祖様や精霊を招くため、そして送り出すための目印やお供物、乗り物などを用意します。迎え火や送り火もその1つです。火を焚くためのものはたいまつやかんぱなどと呼ばれ、素材は松の枝、白樺の樹皮、麻の茎などなど、土地によりさまざまで興味深いところです。
 ただ昔ながらのやり方でやろうと思っても、玄関先で火を焚くことができないことも多いでしょう。そういう時には、たとえばたいまつに時節の花を結んで火に見立てるなど、工夫してみるのも1つだと思います。、

 2024年6月25日の「この人」は、「海の奴隷労働者救出に取り組む パティマ・タンプチャヤクルさん(48)」。
 「現代でも海には奴隷が確実に存在する」。だまされたり拉致されたりして無理やり漁船に乗せられ、無報酬のまま何年も過酷な労働を強いられる。インドネシアの島やタイ国内で約5,000人の「奴隷」を救い出した。
 2月に環境団体の招きで来日し、漁業者と意見交換したり、自らが主人公の映画の上映会で体験を語ったりした。1月の能登半島地震の被災地も訪れ、水産を学ぶ高校生と交流した。
 移民労働者が多く、水産業が盛んなタイ中部サムットサコーン県の出身。2004年に労働者の子どもを人身売買から守る市民団体を今の夫とつくった。「奴隷が監禁されている島がある」と、救出を求める声が多く寄せられた。
 「彼らの人生を取り戻したい」。14年からインドネシアのベンジナ陶などで救出を17回決行。監獄のような不衛生な施設や、100人以上の粗末な墓…。想像を超える光景を目撃した。武装した船会社の関係者と相対した窮地も絶対に連れて帰るとの信念で交渉し、解放させた。
 「私が死んでも代わりに数千人を救えればいい」と語る。

 2024年7月14日の「ゆるキャン△で浜松巡りを 市が「モデル地マップ」作成」。
市役所や観光案内所で配布
  浜松市は、浜松・浜名湖エリアが舞台となっている人気アニメ「ゆるキャン△」の放送に合わせ、作品に登場した名所などを紹介する「モデル地マップ」を作成した。3万部を用意し、浜松市役所やJR浜松駅構内の市観光インフォメーションセンターなどで配布している。
 マップには、4~6月に放送された「ゆるキャン△ SEASON3」で登場したモデル地9カ所を掲載。浜名湖を一望できるパラグライダー場「浜名湖フライトパーク」(浜名区三ケ日町)や、多彩なキャンプグッズがそろう「キャンパルショップ弁天島」(湖西市新居町)をアニメの登場シーンとともに紹介した。
 市産業部観光・シティプロモーション課の担当職員は「今シーズンの放送は終了したが、アニメの余韻とともにモデル地巡りを楽しんでほしい」と話した。

 ブルーベリーが目にいいらしい。キャンディーのブルーベリーを舐めましょう。
011_20240715160901
瞳はブルーベリー

 濃い紫色の実がなる健康果実ブルーベリーとビタミンAのキャンディーです。
栄養機能性食品(ビタミンA)
 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
かわぐちのあめ
 北欧産野生種ビルベリーエキス 120㎎配合(1袋あたり)
6粒(30g)あたり 115kca、たんぱく質 0g
名称 キャンディー
原材料名 水飴(国内製造)、砂糖、デキストリン、ブルーベリー、リンゴ、びるっベリーエキス、食塩/酸味料、香料、ゲル化剤(ペクチン)、カロテン、ステアリン酸Ca
内容量 83g(包装紙込み)
製造者 川口製菓株式会社l
和歌山市岩橋1556-2
TEL 0120-818581

013_20240715160901
BLUE BERRY CANDY

 ジムに行く。
 途中、ドラッグストアーで新聞折込チラシをもらう。

 ジムは空いていた。エアコンをかけてくれてあり、有難い↑↑↑

 ドラッグストアーに行き、売り出しの「ふじっ子」170円を買う。
 チラシの「10%割引券」を使い、10%引きで153円也。「WAON」にチャージして支払い。

019_20240715160901
 今日の昼食のおぎぎりの具は「おかか」。
beisia
 香り豊かな 花かつお
 かつお削りぶし
 国内製造 かつお節100%使用
70g
1袋70g当たり 216kcal
 国内製造かつお節を100%使用!ふんわり仕立ての花かつおです。
「おいしい使い方」
『だしの取り方』(3~4人前)
①600mlの水を沸騰させます。
②少し火を弱めてから約20gの花かつおを入れます。
③フタをしないで2分間煮出し、火を止めてそのままおきます。
④花かつおが沈んだところですくい取るか、ふきんでこします。
『トッピング用』
 焼きそば、お好み焼き、おひたしはもちろん、いろいろなお料理にどうぞ。
 ・焼きそば、焼きうどんに
 ・お好み焼きに
 ・ゴーヤチャンプルーに
70g当たり 246kcal、たんぱく質 53.0g
名称 かつお削りぶし
原材料名 かつおのふし(国内製造)
内容量 70g
販売者 株式会社ベイシア
群馬県前橋市亀里町900
製造所 マルトモ株式会社
愛媛県伊予市米湊1696番地
TEL 027-210-0110

 「Restore Windows Photo Viewer」のインストール。
 「設定」の画面通りにならなかったけど、なんか動く!?これで、写真を見るのが楽になる♪♪♪
https://www.gigafree.net/tool/view/Restore-Windows-Photo-Viewer-to-Windows10.html

 草取り。オクラが大きくなりません・・・。

 「とりあえずビール」!!!
015_20240715160901
 アテは「新製法!香ばし麺の五目あんかけ 焼そば」♪
ニチレイ
 レンジだけで皿いらず!
 数量限定 1人前355g+あん(具材含む)20g増量
※当社従来品比較
ゆで 要冷凍
中華めん
1人前当たり(375g)471kcal、たん白質 12.8g
CO2フリーの電力を使用
 この製品を製造する㈱ニチレイフーズ山形工場では、CO2が発生しない自然エネルギー由来の電力「よりそう、再エネ電気」を使用しています。また、山形県内の水力発電所にて発電された電力を使用することで、エネルギーの地産地消にも寄与しています。
 提供:東北電力株式会社
「香ばし麺製法」とは
 工場でしっかりと麺を焼いて、急速凍結。
 電子レンジ調理をすることで、さらにこんがり色づき、香ばしい麺に仕上がる独自技術です。
名称 ゆで中華めん
原材料名 具入りあん(はくさい、たけのこ、にんじん、チンゲンサイ)、豚肉、植物油脂、きくらげ、オイスターソース、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、砂糖、しょうゆ加工品、加工油脂、はくさいエキス、発酵調味料、香味油、食塩、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、着色料(カラメル)、香辛料抽出物)、めん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、香味油、加工油脂、食塩、粉末淡白、ぶどう糖、酵母エキス調味料、しょうゆ/かんすい、着色料(カラメル、カロチノイド)、グリシン、調味料(アミノ酸)
製造者 株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地6-19-20
製造所 株式会社ニチレイフーズ 山形工場
山形県天童市北目3-3-35
TEL 0120-69-2101

017_20240715160901
 さらに「皮付きピーナッツ」♪
甘くて香ばしい 自然のおいしさ 大容量
 杏林堂は静岡県内の企業を応援!
 この商品は静岡県内の工場で加工されています。
100gあたり 623kal、たんぱく質 24.3g
NET 307g
原産国 中国
加工者 株式会社 豆久商店
静岡県浜松市東区白鳥町638-2
TEL 053-545-4989

本日のカウント
本日の歩数:5,376歩
本日:57.0kg、17.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,826(34)

 

| | コメント (0)

2024年7月14日 (日)

「だーこキッチン」、そして「しらチョビ」

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
「宮城県松島」
 松島という島はどこにもなく、このあたり一帯の地名を松島と言う。
<遊覧船>
《》
・牛タン串
・煎餅
「島根県松江市」
《セブンイレブン》
・だしの旨味引き立つ かき揚げ二八そば 518円
・カール うすあじ
<一畑電車>
<一畑口駅>
<一畑薬師>
 目のお薬師さま

 「青空☆満天レストラン」は、「茨城県北茨城市」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913gzyb8z5909aq0kxm.html
 関東の松島 五浦海岸
*伊藤 治、理恵
*しらす:
 卵からかえってまもないいわし類の稚魚の総称
※二艘曳き:
 しらす漁の主流。二艘の船で巨大な網を引く。漁時間 約30分
*一艘曳き:
 約200mの網、スピードUP。、約10分。
 網のついたロープを投下、約10分で一気に引きあげる
※氷ですぐに締める
 100g 800円
【しらすの4色丼】
・生しらす
・しらすの沖漬け
・釜揚げしらす
・しらす干し
・ごはん
・卵黄
・大葉(千切り)
・青ネギ(小口切り)
・刻み海苔
・しょうが(すりおろし)
・醤油
<釜揚げ用>
 塩
<沖漬け用>
 めんつゆ
 醤油
 酒
※分量は全て適量
①<釜揚げしらす>大きな鍋に湯を沸かし、塩を適量入れる。生しらすを入れ、再度沸いてきたらザルにあげる
②<沖漬け>生しらすに、めんつゆ、醤油、酒を適量入れ、冷蔵庫で一晩漬ける
③どんぶりにごはんをよそい、刻み海苔を広げる
④しらす4種類を盛り、真ん中に卵黄を乗せる
⑤大葉は卵の周りに、青ネギは釜揚げしらすとしらす干しの上に、おろししょうがは生しらすと沖漬けの上にそれぞれ乗せる
⑥生しらすに醤油をかけて完成
【しらすの韓国風茶碗蒸し】(15㎝鍋1つ分)
※ケランチム
 韓国の家庭料理
・釜揚げしらす・・・120g程度
・卵・・・6個
・塩・・・小さじ1/2
・砂糖・・・小さじ1
・酒・・・小さじ2
・鶏ガラスープ・・・400㏄
・青ネギ・・・5本
①」青ネギは小口切りにする
②卵を溶き、塩、砂糖、酒、青ネギ半量を混ぜ合わせる
③鍋に鶏ガラスープを沸かし、中火にして2の卵液を流し入れて、再度沸いてきたら大きめのスプーンなどで、ゆっくりと底から混ぜ続ける
④全体に固まってきたら弱火にし、釜揚げシラスと青ネギを上に乗せる
⑤フタをして極弱火にし、1分程蒸し煮して完成
【しらすのフライ】(小8個分)
・釜揚げしらす・・・260g
・長ネギ・・・1/2本
・長芋・・・すりおろして大さじ2
・しょうが・・・すりおろして大さじ1
・卵・・・1個
・こしょう・・・少々
・薄力粉・・・適量
・溶き卵・・・1個分
・パン粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
①長ネギはみじん切りにし、長芋としょうがはそれぞれすりおろす
②すり鉢に釜揚げしらす200gを入れ、すりこぎ棒で少し粘りが出る程度、粗めに潰す
③残りのしらす60gと溶き卵、長芋、しょうが、長ネギ、こしょうを入れ、ゴムベラなどでよく混ぜ合わせる
④8等分にし、小判型に成型する
⑤薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付け、170℃の油で揚げて完成
「乾杯セット」《京都 わらびの里》
 あつき豚のバルサミコ煮、賀茂なすの海老そぼろあんかけ、名古屋子―ch人と九十九里海っ子ねぎの西京焼、十勝ハーブ牛のローストビーフ」 わさびタルタルソースがけ、アカバナの焼きもの(照り焼き)
【しらすとアコヤ貝のアヒージョ】
『材料』
・島らっきょ
・アスパラガス
・アコヤ貝
・オリーブオイル
・ニンニク
・鷹の爪
・アンチョビ(ペースト)
・釜揚げしらす
①スキレットにオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れて熱します。香りが立つまで、ニンニクと鷹の爪をじっくりと熱します。
②アンチョビを加えます。食べやすい大きさに切ったアスパラガス、島らっきょ、アコヤ貝を加えます。アンチョビの塩気が野菜や貝にしっかりと絡み、美味しさが増します。
③仕上げに釜揚げしらすのせます。新鮮なしらすをたっぷり乗せることで、風味豊かなアヒージョになります。

 「人生最高レストラン」は、高島礼子
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202407131/
  《IVY PLACE》凍狂・代官山、パンケーキ
  《グラン・ヴァニーユ京都》パティスリー
  《日本橋 蕎ノ字》日本橋、天ぷら食って蕎麦で〆る
《》
・鶏そぼろ弁当 800円
《喫茶 ロサバリエ》京都・太秦、1973年創業
・ハヤシライス ※1日6食限定
  《高はし》「侍ヒルズ」8年前に1部改装され、新たなホテルに
※引雑用(ひきぞうよう):
  地方巡業中、スタッフや出演者にそれぞれ支給される食事代と宿泊費のこと。
《イタリアンBAR L(通称 バルエル)》東京・王子、2015年創業
・ラムチョップ ※塩コショウで味付け

 「西村キャンプ場」は、「神石高原町で開運キャンプ旅#2」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
《神龍味噌》1948年創業
 蓋糀法をつかったみそづくりは県内で神龍味噌のみ。
 木桶仕込み、天然熟成の伝統製法は全国でも1%ほど
・神龍味噌
<油木高等学校>
・油木高ナマズ(マナマズ)
【刺身】
※アクアポニックス:
 循環型の水耕栽培。バクテリアがナマズの糞などを食べキレイな水に。
<亀鶴山八幡神社>
 社叢(しゃそう)の一部が県の天然記念物に指定
<伊能忠敬測量隊宿泊邸跡>《三輪酒造》
 1811年宿泊した酒蔵
☆神石高原
☆神雷

 「食卓のひみつ」は、#12「あみ目状から揚げ」。2022年11/16の放送分。
https://www.ctv.co.jp/syokutaku/recipe/43wtfm61mtsjjygv.html
《農家レストラン フラール》いなべ市
『材料』
・鶏ムネ肉・・・約200g
・しょうゆ・・・大さじ2
・中華スープのもと・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ1
・酢・・・小さじ1/2
・マヨネーズ・・・大さじ3
・卵・・・1個
・小麦粉・・・大さじ3
・かたくり粉・・・大さじ3
・サラダ油・・・100ml
・青のり・・・適量
『作り方』
①皮をとった鶏ムネ肉を4センチ幅のそぎ切りにする。
②割りばしなどで肉をはさみ、縦約5ミリの幅で切り目を入れたら裏返して、斜めに約5ミリの幅で切り目を入れ網目状にする。
③ビニール袋にしょうゆ、中華スープのもと、砂糖、酢、マヨネーズを入れて混ぜ合わせたら鶏ムネ肉を入れ、よくもみこみ全体に味をつける。
④③に衣となる卵、かたくり粉、小麦粉を入れて表面全体に絡める。
⑤フライパンに油をひき、半分の肉を片面1分ずつ両面揚げ焼きにしたら出来上がり。残った半分には青のりを加えて片面1分ずつ両面揚げ焼きにする。

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
「広島」
<仙石庭園>東広島市高屋町
※レジャバス中国:
 月額3,278円~ 中国地方の温泉、サウナ、動物園、観光、レジャー施設などが遊び放題の定額制サービス
 ・仙石庭園 入園料 大人1,000円
・伊予の青石:
 愛媛県の自然石。昔から石碑や庭石、城の石垣などに利用されていた
・紅加茂石:
 京の銘石とよばれ、現在は採掘が規制されている貴重な石。

 「ソースネクスト」より、メール。
 「耳を塞がない、骨伝導イヤホン/明日まで3,680円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001220/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「77%割引は本日まで/KAWAIの「バンドプロデューサー」」。
https://www.sourcenext.com/product/1000001527/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
ひとりディズニー、大人の時間。「ディズニー」新エリア内で朝食
http://ohitoridisney.blog.jp/archives/37440011.html
ライフハックちゃんねる 弐式中国のカップ麺 デカすぎる
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896437.html
毎日更新♪わたしの備忘録「8の字」ってお菓子知ってる?
http://blog.livedoor.jp/mii925/archives/6146582.html
セニョリータかめのバルセロナ生活若くて美人と思われたい欲が勝る
https://senoritakame.com/archives/28646543.html
ここあの小部屋体調不良の原因 心当たり多過ぎ
https://kokoanokobeya.livedoor.blog/archives/28706512.html
えこりの5コマ日記「ハイ」は一回でお願いします
http://www.ekori.jp/archives/28668416.html
食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog日焼け止めクリーム当せん歓喜
http://tomohapiraki.livedoor.blog/archives/28707494.html

 2024年7月14日 12時27分配信の「ほんこん 膳場貴子の発言に苦言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26788073/

 2024年7月14日 15時34分配信の「トランプ氏銃撃 ひろゆき氏言及」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26788871/

 2024年7月14日 10時0分配信の「40歳以上は飲まぬ方がいい飲み物」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26787410/

 2024年7月14日 8時54分配信の「高校生が泡吹くも…乗客見ぬふり」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26787328/

 2024年7月14日 14時37分配信の「大量売れ残り BD選手に厳しい声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26788778/

 2024年7月14日 15時18分配信の「伊藤沙莉のキス寸前動画に反響」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26788796/

 2024年7月14日 11時30分配信の「古舘「フジTVやめた方がいいよ」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26787836/

 2024.7.14配信の「【なか卯】“夏限定メニュー”のトリコになった「また食べたくなる味」「大好物です」」。
https://trilltrill.jp/articles/3637489

 「老人性イボ、脂漏性角化症」って、何???
 脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)は、「老人性イボ」とも呼ばれるように、皮膚の老化現象によって生じる褐色~黒色の良性腫瘍です。多くは、40代以降に現れます。
 老人性色素斑(シミ)と異なり、やや盛り上がっているのが特徴です。ほとんどの場合、痛みやかゆみなどはありません。
 数mm~数cmの皮膚の盛り上がりを「できもの」「イボ」と称しますが、その種類はさまざまです。「イボ」と思っているものが、実は、ほくろや粉瘤だったりすることもあります。また、「イボ」の中にはウィルス性のものもあります。
 種類が異なれば治療法が異なり、さらに「できもの」の中には悪性のものもあるため、治療選択には医師の判断が重要です。
https://kawai-hifuka.jp/medical/shirosei-kakukasho

 2024年6月27日の「祝!甲子園 完成100周年記念貨幣」。
 独立行政法人造幣局(大阪市)は26日、阪神甲子園球場の完成100周年を記念した貨幣セットの通信販売での受け付けを始めた。7月16日まで。
 1~500円の現行硬貨6種類の中心に、甲子園球場の2代目スコアボードがデザインされた銅メダル1枚を据えた。貨幣セットは2,700円(送料込み)で、2万5千個を用意した。予定数を超えた場合は抽選となる。造幣局のオンラインショップとはがきで受け付けるほか、甲子園球場のスタジアムショップでも販売されている。
 造幣局の担当者は「お祝いする一つのきっかけになってほしい」と期待を込めた。

 2024年6月27日の「この人」は、「ブックカフェ兼子ども食堂を三重県伊賀市で開いた 山口 真由子さん(47)」。
 三重県伊賀市でブックカフェを兼ねる子ども食堂「だーこキッチン」を3月に開いた。場所は中心市街地の商店街にあるビルの空き店舗。近くには学校が多く、放課後は子どもたちの居場所にもなっている。
 キッチンでは子どもたちを対象に、地元の飲食店などから譲り受けた食事を無償で提供する。大人も運営協力金を支払えば、さまざまな用途で自由に利用できる。店内には約1,000冊の書籍や調理スペースも設けた。「だーこ」は「~してください」を意味する伊賀の方言で「気軽に利用してください」との思いを込めた。
 キッチンを開いたのは、コロナ禍によって子どもの貧困や地域コミュニティーの希薄化などの課題が表面化し、みんなが助け合って生きていくための場所の必要性を感じたから。子どもの頃から買い物をしていた商店街がシャッター街になっていく様子も寂しく感じていた。「子どもたちの居場所を作り、商店街も活性化させたい」と開業を決心した。
 「子どもって未来しかない存在。できる限り居場所を提供し続けたい」。伊賀市在住。
https://www.instagram.com/daco.kitchen/?hl=ja

 今日の仕事・・・。
 1時間延長。忙しかった。
 今日は、雨の予報なのに、雨が降っていないじゃないか!
 スーパーに入る。「あじフライ」2枚入り210円、「納豆」62円、「豆腐」51円、「ブルーベリーキャンディー」191円を買う。
 セルフレジに向かう。カートを持った人がセルフレジの入り口に立っていた。しかし、セルフレジは空いている所がある。セルフレジを待っていたのではなく、ただ、立っていただけのようだ。セルフレジの入り口に立っていると、並んでいて混んでいると間違われるよ!
 「お客様感謝デー」で5%引き♪カード支払い。

 ドラッグストアーに行く。
 「皮付きピーナッツ」375円を10%引き券を使い買う。「WAON」とポイントで支払う。

 草取りをする。
 夢中になって、いつもより時間が遅くなった。

 パソコンを打っていたら、突然画面が消えた・・・何故???

 パソコンの「更新してシャットダウン」。
 「クリーンアップしています」って、何をしているの???

 「とりあえずビール」!!!
004_20240714162101
 アテは、ビールに付いていた「かるじゃが」♪
Glico
 かるじゃが
 うましお味
 サクサク食感!
ノンフライ
 小麦粉を使用しています。
1箱(41g当たり)216kcal、たんぱく質 2.8g
名称 スナック菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、植物油脂、乾燥ポテト、でん粉、食塩、チキンエキスパウダー、こんぶシーズニング/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、調味料
内容量 41g
販売者 江崎グリコ株式会社
大阪市西淀川区歌島4-6-5
製造所 スリースター製菓株式会社 高崎工場
群馬県高崎市宮原町4
TEL 0120-917-111
https://www.glico.com/jp

002_20240714162101
 さらに、今日買った「アジフライ」。レタスを添えました!
1枚当り 227kcal、蛋白質 10.4g
原材料名 あじフライ(あじ、衣(パン粉、小麦粉、小麦でん粉、食塩))、植物油脂/調味料(アミノ酸)、増粘剤(グァーガム)、乳化剤
製造者 イオンビッグ㈱
https://www.aeonbig.co.jp/

 今日の「ふるさと味みっけ」は、「しらチョビ」(愛媛県)
しらす風味 引き立つ味
 愛媛県の南部に位置する西予市(せいよ)。」温暖な地でかんきつ類の栽培が名高いが、豊後水道の愛媛側に広がる宇和海に面した明浜地区一帯は漁業が盛ん。ハマチやマダイの養殖の他、”明浜ちりめん”と呼ばれるイワシなどの稚魚シラスも、この地の名産だ。これを主に漁獲、加工する業者の中でも、明治30年代に創業し、120年近い歴史を誇る今市水産はよく知られている。
 水揚げしたシラスはすぐ自社の加工場で釜ゆでし、釜揚げシラスに。それを天日で干したのがチリメンジャコだが、それらを使い評判の製品が仕上がる。
 特に人気なのは、無添加の釜揚げシラスをオーガニックハーブを効かせたエキストラバージンオリーブオイルに漬け込んだ「しらチョビ」で、別名”しらすのアンチョビ”。「黒コショウやニンニク、鷹の爪も入っており、サラダやパスタ、ピザなどに加えれば、一味違うおいしさの一品になります」と、代表の今市貴信さん。
 チリメンジャコの佃煮も好評で、お薦めは昆布とかつお節で丁寧に調味した「昆布鰹ちりめん」。昆布とかつお節の醸す旨味が絶妙に調和し、ご飯のお供はもとより、酒のつまみにもなる。「柚子ちりめん」「生姜ちりめん」「ちりめn山椒」も売れ筋。セット商品も多い。
・昆布鰹ちりめん 50g、648円
●今市水産
愛媛県西予市明浜町狩浜3の2226
TEL 0894(65)0540
FAX 0894(65)0545
しらチョビ(80g)1,080円、他に2~5個セットがある。
※掲載商品はいずれも税込み、送料別途だが、セット商品は送料無料。オンラインショップでも購入可(今市水産、西予市で検索)。
https://shop.imaichisuisan.com/

本日のカウント
本日の歩数:4,670歩
本日:57.5kg、16.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,792(56)

 

| | コメント (0)

2024年7月13日 (土)

「夏の涼味レシピ」

 昨日のテレビ「晩酌の流儀3」は、第3話「豚肉の味噌すき焼き」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202407/27046_202407122442.html
・麦日和
《雪谷一番商店街》((マルシェ西麻布))
*《ナイスミート》(《ミート&デリカ 丸新》《肉のミゾグチ》)
・豚バラしゃぶしゃぶ用 100g 190円
・メンチカツ 1個 100円
【ガリトマト】
①トマト、大葉を切る
②ボウルにごま油、オイスターソース、めんつゆ、おろしニンニクを混ぜる
③トマト、大葉、ガリを加えて和える。ごまを振る
【メンチカツ オーロラソース】
①メンチカツ用にオーロラソースを作る
②メンチカツに千切りキャベツ、レモンを添える
【豚肉の味噌すき焼き】
①醤油、酒、みりん、おろしニンニク、味噌を混ぜる
②長ネギ、しいたけを切る
③熱した鍋に、しらたき、厚揚げ、しいたけ、長ネギを入れる
④砂糖をふりかけ、味噌ダレをかける
⑤豚肉を投入

郷土料理ものがたり
https://kyoudo-ryouri.com/

 「ナスD大冒険TV」は、第157話「無人島で1週間0円生活リレー」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
・クサフグ
・ホンササノハベラ
「おいしいご飯の炊き方」
 ①水を加えてやさしく研ぐ(やさしく研ぐとふっくら仕上がる)
 ②研ぐ工程を3回繰り返す
 ③氷を3粒加え、約30分浸水させる
 ④中火で約10分炊いていく
 ⑤沸騰したら弱火で10分
 ⑥10分ほど蒸らして完成
【ベラの照り焼き】
①ホシササノハベラを3枚におろし、皮をはぐ
②小麦粉をまぶし、油をひいたフライパンで焼く
③しょう油 大さじ1、みりん 大さじ1/2、砂糖 大さじ1、ショウガ(チューブ)2㎝を入れる

 「ララLIFE」は、「青木崇高、実はワインの聖地・北海道余市でペアリング旅」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
「北海道 余市町」
 連続テレビ小説「マッサン」、余市が舞台。ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝とその妻の物語
 ワイナリー・葡萄畑・・・50か所以上
<余市駅>
 構内にはワインの試飲コーナー(300~500円)
  《くん製とワインの店 燻香廊(けむかろう)》☆スモークビーフの赤ワイン煮 2,200円
*ララNOTE監修:青木 晃、ソムリエ兼内科医。通称:ソムリエドクター
※ワインマラニック:
 ワイン、マラソン、ピクニックの造語。所々でワインを嗜みながらマラソンを行うイベント
※Step1:一度は飲みたい幻のワイン
・ドメーヌ タカヒコ 「日本ワイナリーアワード」で五つ星を7年連続受賞
*曽我 貴彦
※ブルゴーニュ/フランス
 世界一高級なワイン「ロマネ・コンティ」の生産地
※余市:年間平均気温 8.4℃
 ブルゴーニュ:年間平均気温 10.9℃
※培養酵母:
 葡萄に酵母を混ぜて発酵させる
※自然酵母:
 葡萄に付着した酵母のみで発酵。雑菌が入ったり、うまく発酵しないリスクも。
※世界一のレストラン「noma(デンマーク)」のワインメニューに採用されたことがある。
※貴腐ワイン:
 腐敗したように見える部分だけ使う甘口ワイン。気候などの条件が揃わなければ完成しない
・ナナ・ツ・モリ ~ブラン:ド・ノワール~
  ハチミツ・トリュフ・バター・ベッコウ飴・紅茶などの香りが広がる
《イタリアン コイッチーニ》
・余市産ウニの冷静パスタ
※余市のウニ:
 6~8月にかけて旬の「夏の味覚」
・ドメーヌ タカヒコ ヨイチ・ノボリ・ソーマニョン ロゼ 2022
・鹿肉ステーキ 2,700円 ebijin 余市
《レストラン&ホテル Yoichi LOOP》
※Yoichi LOOP ワインペアリングディナー 28,600円
 一皿毎に異なるワイン。9組のペアリングが楽しめる
・鰊の棒鮨 余市産鰊をシェリービネガーでしめて、炭火で炙った一品
・平川ワイナリー セレーヌ2022
※ペアリングのポイント:色
 赤身肉×赤ワイン
 白いホタテ×白ワイン 色を合わせる
※口の中に料理がある時に、ワインを飲んでください
・ドメーヌ タカヒコ ナナ・ツ・モリ・ピノ ノワーク2021
・余市北島ワインポークのロティ
※北島豚:余市産のワインもエサとして与え、育てた豚
 ソースは「シードル「洋梨の果実酒)」を煮詰めたもの。酸味と甘味の程よいバランス
《宿泊施設型コンテナハウス 2ABOCOM 余市マリンハウス》
 サウナ、ジャグジーが設置されている宿泊施設
※焼き鳥タレ×赤ワイン
・ドメーヌ・モン モン・ルージュ2022
※焼き鳥塩×白ワイン
・レバー塩
・キャメルファーム ケルキー2022
 白ワインの甘味と塩の相乗効果で旨味◎
・リンゴのベーコン巻き
・余市ワイナリー ピノ・ノワール 白
  余市のりんごと白ワイン。産地を合わせると抜群です!
・生牡蠣
・オストレア2023
  新鮮な魚介類、特に牡蠣と合うように造られたワイン。お互いが持つミネラル感が相乗効果を生み出します!
  ワインの酸味がレモンの代わりになるので100%合います!

 「ヨエロスン」は、「ヨエロスン警察だ!スポンサーは大丈夫なのか?」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1093357.html
<株式会社 エス・トラスト>駿河区
 コピー機やHP制作などを行う。事務処理に関わることは何でもおまかせ、
《THE SIX スタジアム》清水区
*新人育成型インターンシップ
 S-DRAFT体験

 今日の、「愛知あたりまえワールド」の再放送。
https://tv-aichi.co.jp/atarimaeAICHI/
 <百間滝>新城市
 伊勢神宮、豊川稲荷を通る中央構造線。ゼロ磁場。」
 MAXパワースポットは湧き水付近

 「激論!コロシアム」は、「ニッポンが飢えるってホント!?食の危機SP」。
https://tv-aichi.co.jp/gekicolo/
 食料自給率38%はウソ・・・肥料などの輸入を考えると10%程度。
 日本人が米を食べなくなったのは、『頭脳 才能をひきだす処方箋』慶應義塾大学 林髞(KOBUNSAHA)。米を食べるとバカになる」といった内容が書かれており、それを多くの日本国民が信じた。

 「ソースネクスト」より、メール。「【一期一会】ちょっと待った!データそのままゴミ箱に捨てていませんか?「スグレモシュレッダー」、
https://www.sourcenext.com/product/0000000463/?i=mail_ic&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 日産の車中泊モデル「MYROOM」に「NV200バネット」が新登場。キャラバンに続く人気モデルとなるか?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7449&c=204669&d=7602
 キャンプ好き必見!クルマやアウトドアで活躍するアイテム10個を人気スタイリストがセレクト【2024年版】<前編>
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7450&c=204669&d=7602
 これぞ車中泊ファンの憧れ!「フィアット・デュカト」の特別コラボモデルがおしゃれすぎる。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7453&c=204669&d=7602
のら3ゃん&とひろの 創作工房尾「社員マスカット」という誤変換
https://kusunotohiro.blog.jp/archives/25205607.html
日常でおきた話しを絵日記にして描いてます。サバの水煮or水のサバ煮 混乱
https://kawasemimaru.livedoor.blog/archives/24962345.html
こなたこなの凍狂(トーキョー)独り暮らし”知ってはいけない”ポストの真実
http://konatakona.blog.jp/archives/25192291.html
小さな町の旧車スローライフ夏バテ猫 さすがに暑さに耐えた
http://inadino.livedoor.blog/archives/25200332.html
てにくまちゃん。のもっと不思議で怖い話
https://tenikumakowae666.blog/
倍速VIPワイ、夏のボーナスを受け取る
http://ryusoku.com/archives/5536807.html

 7/13(土) 11:57配信の「自分は不倫相手との子 父には秘密」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d16d6c677948f9566c6eb8705009074d78cbb54

 2024年7月13日 8時0分配信の「警官と不倫報道 旭川で有名人に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26782221/

 2024年7月13日 14時0分配信の「兵庫の告発者死亡 耳疑う発言も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26783619/

 2024年7月13日 11時10分配信の「石丸氏の人物評 精神科医が指摘 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26782997/

 2024年7月13日 13時4分配信の「人気のプロテインが最大44%OFFに 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26783402/

 2024年7月13日 8時30分配信の「国産ギター「FERNANDES」破産へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26782414/

 2024年7月13日 14時0分配信の「5歳の給食に謎の食物 正体に納得」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26783670/

 2024年7月13日 11時40分配信の「ワイヤレスイヤホンが最大62%OFF」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26782904/

 2024年7月13日 11時0分配信の「がん保険なし 森永氏の治療費」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26782763/

 2024年7月12日 19時13分配信の「2度とやめて 芸人が神田愛花注意」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26779594/

 2024年7月13日 8時24分配信の「神田「お前に言われたくねえよ」 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26782234/

「夏の涼味レシピ」
 暑い夏はひんやりと冷たい料理が食べたい!見た目も涼やかで食欲をそそる2品をご紹介します。
【ムルフェ】(259kcal)
韓国の料理料理が発祥の、冷や汁風刺身料理
『材料』(2人分)
・いか(刺身用)・・・50g
・鯛(刺身用さく)・・・50g
・サーモン(刺身用さく)・・・3枚(150g)
・きゅうり・・・1/2本
・にんじん・・・20g
・青じそ・・・3枚
・かいわれ菜・・・1/3パック
・A
 にんにく(すりおろし)・・・大さじ1/2
 コチュジャン・・・大さじ3
 酢・・・大さじ3
 砂糖・・・大さじ2
 ナンプラー・・・大さじ1/2
・水・・・1カップ
・氷・・・3~4かけ
『作り方』
①いかは細切りに、鯛とサーモンは薄切りにする。キャベツ、きゅうり、にんじん、青じそはせん切りにし、かいわれ菜は半分に切る。
②ボウルにAを入れ、材料の水を少しずつ加えながら混ぜる。
③器にキャベツ、きゅうり、にんじん、青じそを敷いて、いか、鯛、サーモン、かいわれ菜をのせ、2を注ぐ。氷を浮かべ、混ぜながら食べる。※〆に冷たいごはんを汁に入れて食べるのもおすすめです。
【牛しゃぶのジュレソース】(1/4量で172kcal)
カラフルな野菜入りの透明ジュレが涼しげ
『材料』(3~4人分)
・牛もも肉(しゃぶしゃぶ用)・・・300g
・オクラ・・・3本
・パプリカ(赤)・・・1/4個
・ホールコーン・・・30g
・グリーンリーフ・・・2枚
・A
 水・・・大さじ1/2
 粉ゼラチン・・・小さじ1
・B
 だし汁・・・3/4カップ
 酢・・・大さじ1
 砂糖・・・大さじ1/2
 しょうゆ・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/4
『作り方』
①Aは混ぜて10分ほどおく。鍋にBを入れて中火で煮立て、Aを加えて溶かし、火を止める。あら熱が取れたらボウルなどに移し、冷蔵庫に1~2時間おいて冷やし固める(時間外)。
②鍋に湯を沸かし、オクラはヘタとガクを取り、サッとゆでて冷水にとる。続いて牛肉を1枚ずつ入れてサッとゆで、ざるに上げる。オクラは小口切りにする。パプリカは粗いみじん切りにする。1のボウルにオクラ、パプリカ、コーンを加え、全体をほぐしながら混ぜる。
③器にグリーンリーフをちぎって敷き、牛肉をのせ、 2のソースをかける。

 2024年6月26日の「この人」は、「台湾で名古屋めしを広げる 原田 潤さん(44)」。
 「名古屋めし」になじみがなかった台湾で10年以上前、食堂「名古屋台所」(台北市)を開店、台湾の人たちにみそカツやどてめしなど、名古屋の味を広めてきた、
 名古屋市出身で大学を卒業後、日本で就職したが、大学時代に留学生として知り合った妻の李明純さんを追いかける形で台北に渡って貿易会社を立ち上げた。日本の化粧品や建材を仕入れる傍ら、2013年に事業の多角化として飲食業への進出を狙った。
 当時、名古屋の知名度は東京や大阪と比べものにならないほど低く「食を通じて名古屋を知ってもらいたい」と、名古屋めしでの勝負を決意。家庭的な味を目指して愛知県からみそを取り寄せて毎日、みそダレを手作りしている。
 開店直後はさっぱり味を好む台湾市民から「味が濃すぎる」と苦情が殺到し、閉店も頭をよぎったという。しかし、台湾グルメブロガーが「本場の味」として紹介すると、大勢の客が訪れるようになった。
 海外の飲食店では現地の好みに合わせて味を調整することも多いが、「こってりとした名古屋の味を譲らずに守っていきたい」と語った。

 今日の仕事・・・。
 上から目線・・・嫌だねぇ~!!!!職場を明るくとか楽しくとかしようとする気持ちがないんだろうな!!!どうせ、毎日しごとをするなら、いい雰囲気で仕事をした方がいいんじゃないのか!!!???
 1時間多かったので、仕事と内容は、なんとかセーフ。

 帰宅。
 異様に混んでいる所が2箇所あった!なぜ、自動車の量が多い???

 草取りをするつもりだったけど、雨が降ってきた・・・。草取りは、出来ないかぁ~!!
 雨が上がったぞ!!!・・・草取りをしましょう!!!・・・まだまだ、取り切れません。

 汗をかいたので「とりあえずビール」!!!
 アテは、昨日の「マグロのあら煮」に、ジャガイモを入れました。
 さらに「鶏モモ肉の塩コショウ焼き」♪
003_20240713153101
 レタスを添えました↑↑↑

本日のカウント
本日の歩数:4,019歩
本日:57.2kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,736(35)

 

| | コメント (0)

2024年7月12日 (金)

「ジビエ 活用1割だけ」、そして「白領 山田錦等外米」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「手ぶらでハピキャンツアー」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B344
「福島 檜枝岐村(ひのえまたむら)」
 夏の最高気温の平均は約25℃、涼しく快適に過ごせる
《裁ちそば 七代目 まる家》
※裁ちそばの由来:
 手を添えて切る→見た目が布を裁つように見える
・もりそば 1,000円
《檜枝岐魚苑》イワナつり堀
・貸し竿代(餌付き)200円+お魚代
<中土公園展望台>
《ミニ尾瀬公園》
 入場無料で四季折々の花が100種100万株植えられている
・サンショウウオジェラート 600円 ※世界で唯一のジェラート
・燻製トッピング 300円
 ハコネサンショウウオ:檜枝岐村では昔から燻製などにして食されている
・とちのみジェラート 600円

 「#居酒屋新幹線2」は、#2「敦賀 編」。1/16の放送分。
https://www.mbs.jp/izakayashinkansen2/episode.shtml
《御昆布司 奥井海生堂》明治4年創業
・さわび昆布
・黒龍 貴醸酒
《天清酒万寿店》天保初年創業
・皮ようかん
《まるさん商店》
・浜焼きそば 特大1,825円、大1,500円
《》
・914 敦賀東浦みかんビール 693円
《フジショク》
・フジバーグ ※敦賀のソウルフード
《塩荘》1903年
・元祖鯛鮓

 「#居酒屋新幹線2」は、#3「長野 編」。
https://www.mbs.jp/izakayashinkansen2/episode.shtml
《St. Cousair》1982年
・いいづなアップルブランデー2022 3,080円 ※ふじ&高坂りんご
《小川の庄 大門店》
・焼きおやき(野沢菜、あずき)
《地酒 河島屋》
・松代エール
  トヨヒメ(アンズ)、カイヅ(長芋)、ハツコイ(サクランボ)、モモノカ(モモ)
《善光寺 門前みそ すや亀》創業121年
☆みそソフトクリーム
・おばんざいセット 620円(豚ロース味噌漬け、善光寺しょうゆ豆、白うり粕漬け)
☆みそ焼きおにぎり
《信州くろうど》
・市田柿ミルフィーユ

 「焼いてるふたり」は、#2「初デートは浜松でBBQ」。
https://twitter.com/yaiteru_two
<浜松城>
《よらっせYuto》
《渚園》
【アヒージョ】
①ニンニク、アンチョビ、鷹の爪をオリーブオイルで炒める
②タコ、英b、イカ。ズッキーニを炒める
③オリーブオイルを入れる
④〆は、茹でたスパゲティを入れる
http://blog.livedoor.jp/nadukari/archives/29765054.html

 「集まれ!内村と〇〇の会」。
https://www.tbs.co.jp/program/uchimuratonokai/
▲海パンの会in沖縄
・沖縄角力(すもう)
▲<ZOZO BASE つくば3>
・おにぎり
  オムキーマ
 ・鮭
 ・西京味噌
*5F休憩室・プレイド(格子)
*5F入荷エリア

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「昭和レトロな公園で楽しもう!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<三島市立公園 楽寿園>三島市一番町
*三沢グッチのバナナの叩き売り
・スーパーボウルすくい
*不動金縛りの術
*宝探しゲーム
《食事処 ブレーメン》
・昔ながらの焼きそば(通称 ゴム焼きそば)肉卵入り 700円
・ビール

 先日の「秋山ロケの地図」は、「東京・立川市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202407/27564_202407092306.html
<国営昭和記念公園>
<WAFFLE GYM>
・ラットプルダウン
<北澤家>
 ハチミツ(大町市)
<大路家>
 ドラムのレッスン
<ビリヤード秘密基地 Pool STUDIO HIJIKATA>
 ビリヤード

 「キン肉マン」は、菜0話。
 昭和から平成にかけての時代に放送された内容の振り返り。これで、1話からの話が分かるようになるということだろう。
 「キン肉マン」って、今の子どもの親世代か、そのちょっと上に世代だよね!!!
https://kin29man-anime.com/

011_20240712152601
 「スポーツくじ」より、メール。
\トリプルキャリーオーバー発生中/
 第1468回「BIG」で約8億7,000万円、「MEGA BIG」で約67億1,000万円、「100円BIG」で約3億8,000万円キャリーオーバー発生中です!!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約67億1,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!「MEGA BIG」は1等最高12億円のチャンス!この機会にMEGA BIGを購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
【第1468回】チャンスは7月13日(土)まで!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
・当サイト(ネット決済)    13:50まで
・当サイト(コンビニ決済)   12:00まで
・スポーツくじ取扱コンビニ   11:30まで
・くじ売り場          12:00まで
※Jリーグを対象に販売中!
 販売最終日は混み合います。お買い求めはお早めに!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/pi01/spin000/PGSPIN00001InittotoSerLotSchedule.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_reg_tbex_240712_4
 「アサヒ」より、、メール。「最適ギフト診断」。
https://www.asahibeer.co.jp/vr-gift-salon/shindan/
 「サッポロ」より、メール。
【コクうま濃いカラ】
仕上げのマヨネーズで、まったりとする濃いうまさ!
 濃いめのレモンサワーTVCM「濃いカラ、うまいっ!篇」に登場する唐揚げを、ぜひご家庭でご賞味ください。
『材料』(2人分)
・鶏もも肉・・・大1枚(350g)
・A
 にんにく、しょうがすりおろし・・・各小さじ1
 酒、マヨネーズ・・・各小さじ1
 しょうゆ・・・大さじ1
 塩・・・少々
・小麦粉、片栗粉(1:1)・・・各大さじ3
・揚げ油・・・適量
・B
 マヨネーズ・・・大さじ2
 はちみつ・・・小さじ1/2
・レタス・・・適宜
『作り方』
①鶏肉は一口大に切り、Aをもみ込む。(30分~一晩おいてもよい)
②袋に小麦粉、片栗粉を合わせて、3~4切れずつ入れてふり、まぶす。取り出し、残りも同様にする。粉っぽさがなくなるまで10分ほどおく。
③鍋に油を入れて中火にかけ、鶏肉 を入れ、揚げ色がつくまで 6〜7分時々返しながら揚げる。(170°C目安)
④器に盛り、Bのマヨネーズを添える。
※POINT
 漬け込みを30分以上することで肉がしっとりジューシーに。衣を馴染ませることでカリッとサクッとした食感になります。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000016879/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP62&utm_medium=email
【スパイシー濃いポテト】
皮付きの揚げニンニクと合わせて、ガツンとくる濃いうまさ!
 濃いめのレモンサワーにぴったりの濃いめのつまみであるポテトを、ぜひご家庭でご賞味ください。
『材料』(2人分)
・じゃがいも・・・300g
・小麦粉・・・大さじ2
・片栗粉・・・大さじ2
・にんにく・・・1玉
・揚げ油・・・適量
・塩、粗びきこしょう・・・各少々
『作り方』
①じゃがいもは皮をむき、細切りにする。水に放し、10分ほどしたら水気をよく切る。
②袋に小麦粉、片栗粉を入れて水切りをしたじゃがいもを加え空気を入れて膨らませ、シャカシャカとふって粉をまぶす。
③フライパンに油を中火で熱し、粉を付けたじゃがいもを広げ入れる。
④皮付きのままほぐしたにんにくも加え、時々混ぜながらカリッと揚げ色がつくまで8~10分揚げる。熱いうちに塩、粗びきこしょうをふる。
※POINT
 小麦粉と片栗粉の合わせ衣でサクッとした食感に仕上がります。じゃがいもは男爵がおすすめ。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000016882/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP62&utm_medium=email
【ジューシー濃い餃子】
しっかり下味をつけたひき肉で、ほふほふ熱い濃いうまさ!
 濃いめのレモンサワーにぴったりの濃いめのつまみである餃子を、ぜひご家庭でご賞味ください。
『材料』(3~4人分)(25個分)
・餃子皮・・・25枚
・豚ひき肉・・・200g
・キャベツ・・・100g (レンジ後→90g)
・にら・・・30g
・おろししょうが・・・小さじ
・A
 しょうゆ・・・大さじ1
 酒、ごま油、砂糖・・・各小さじ1
 鶏がらスープの素・・・小さじ1/2
 こしょう・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1
・酢しょうゆ、ラー油、酢こしょうなど・・・お好みで
『作り方』
①キャベツは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で2分加熱する。粗熱が取れたら水気を切り、粗みじん切りにする。にらは粗みじん切りにする。
②ボウルにひき肉とA、水大さじ2を入れてよく混ぜる。粘り気が出てきたら1を加えて混ぜる。餃子皮に先ほど混ぜた具の1/25量をのせる。ふちを水で濡らし、ひだを寄せながら包む。残りも同様にする。
③フライパンにサラダ油をしき、包んだ餃子を並べる。強火で熱し、 2分ほど焼いて焼き色がついたら水1/3カップを回し入れて蓋をし、3~4分ほど蒸し焼きにする。ふたを取り、余分な水分を飛ばして火を止める。お好みで作しょうゆやラー油などつけていただく。
※POINT
 キャベツを加熱することで甘みが増し、肉との旨味が相乗効果になります。よりジューシーで食べやすくなります。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000016883/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP62&utm_medium=email
【揚げそうめんのサラダ】
香ばしくて、カリカリサクサク!
 そうめんを揚げ焼きにして、サラダのトッピングにします。おなじみの野菜でも、揚げそうめんの食感と香ばしさでひと味違うおいしさに!できたてのカリカリはもちろんのこと、味がなじんで少ししんなりしたところもおいしいのです。
『材料』(2人分)
・そうめん・・・1束(50g)
・トマト・・・2個(200g)
・きゅうり・・・1本
・A
 酢・・・大さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
・サラダ油・・・大さじ4
『作り方』
①トマトはヘタを除いて一口大の乱切りにし、きゅうりも小さめの乱切りにしてボウルに入れる。Aを加えて混ぜ合わせる。
②小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、そうめんを長さ2センチくらいずつ、割って入れる。混ぜながら5分ほど揚げ焼きにし、取り出して油をきる。器に1を盛り、揚げ焼きしたそうめんをのせる。
※POINT
 好みの夏野菜を使って、アレンジするのもよいでしょう。ズッキーニなら、生のまま、厚さ1センチくらいの半月切りに。とうもろこしはラップで包んで電子レンジ(600W)で3分加熱し、上下を返してさらに3分加熱、粗熱が取れたら実を外します。オクラは3分ほどゆでて乱切りに。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000016888/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP62&utm_medium=email
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「数字で証明、女性登用は株価を上げる! 最新の調査研究から見えた多様性ある組織の経済合理性」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/219.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=207&cpt_c=&cpt_k=ang_546424_218577198_20240712
Mikageマダムの夕食レシピ ・・・時間と気持ちにゆとりがある時のメニュー・・・ ほとんど無添加冷麺好き 今年もう3回は食べる
http://blog.livedoor.jp/mikage_madam/archives/37384980.html
ひとひらの葉っぱ フォトで綴るこころ旅。幸せの香りを届けます。富良野 ドラマの舞台になった庭
https://hitohiranohappa.blog.jp/archives/61628747.html
青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たち50年無人 軍艦島に圧倒された
http://blog.livedoor.jp/limegreen714/58503555
ソワレが要らないフランス暮らし本気すぎ!日本のジムに驚き
https://triskel.blog.jp/archives/45201375.html
倍速VIP長所は?ワイ!「…(うつむく)」
http://ryusoku.com/archives/5536484.html

 2024年7月12日 10時52分配信の「ニコラス・ケイジの息子を逮捕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26775946/

 2024年7月12日 13時50分配信の「天然水に化学物質 発がん性か 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26777291/

 2024年7月12日 15時0分配信の「兵庫副知事 5回にわたり辞職進言 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26777661/

 2024年7月12日 14時4分配信の「沖縄少女暴行 米兵「私は無実」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26777377/

 2024年7月12日 8時47分配信の「1泊1500円 激安ホテルで「大損」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26775420/

 2024年7月12日 13時25分配信の「五輪会場の川に水準超す大腸菌」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26777181/

 2024年7月12日 12時0分配信の「Amazonでヘインズが最大45%OFFに」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26776106/

 2024年7月12日 7時0分配信の「木村拓哉の「昭和感」にツッコミ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26774696/

 7/12(金) 12:45配信配信の「賛否の古着店「チー牛黙ってて」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87146e6463e327058d978a91fae750f92c7946a8

ブラウザに勝手に下着のバナーが出る!!そんなページを見たことない!!!!・・・エッジはダメね、クロームにしようかな!

 2024年7月11日の「解約できない!?無人ジム」。
 無人のスポーツジムやオンラインレッスンどを「解約したいが手続きができない」という相談が、国民生活センターに寄せられている。
 60代の男性は、手続き全てをインターネットで済ませる格安スポーツジムを退会したいと考え、スマートフォンで事業者の公式ホームページ上の案内通りに操作したが、途中で操作できなくなった。電話もつながらないという。
 ネットのみで手続きが済むサービスは比較的安価だが、同様に解約できず、スタッフに直接尋ねることもできないケースが発生している。事業者と連絡が取れない場合、電話やメール、ウェブサイト上のフォームなど、複数の手段で問い合わせを。解約方法や連絡先、清算方法などは契約前に十分確認を。

 2024年7月11日の「北村森の モノめぐり」は、「#移動記録残すアプリ」。
この夏 たどったルート丸わかり
 個人的な話で恐縮ですが、今年の夏は出張の予定で埋め尽くされています。こうなると、ちょっとした張り合いといいますが、楽しみがほしい。
 私はスマートフォンで、GPSガーアプリを使うことにしました。たどった道のりを記録できて、あとから「こんなに動いたんだ」と振り返ることができます。
 以前に利用していたアプリは、いちいち操作しなくても自動的に移動記録をとってくれて面白かったのですが、数年前に提供終了。で、今回改めてどんなアプリを新たに導入するか検討してみました。
 旅や出張を記録できるアプリはさまざまあります。例えば登山や海外渡航に特化したものも人気ですし・・・。
 迷ったときは「自分がそもそも何を求めているか」を整理するのが賢明だと、いつもこの連載でお伝えしていますが、今回もやってみました。
 私の場合、あくまでシンプルに、移動した道のりを残したい。スマホで撮影した写真との連携は不要です。また、事前のルート探索や、ほかのユーザーとつながるコミュニティ機能も要らない。そうやって候補を絞っていくと結論が出ました。「ルートヒストリー」というアプリです。
 操作は簡単で、「開始」をタップすれば記録が始まり、「終了」で終わりです。記録している間、アプリを開いている必要はなく、ほかのスマホ操作がもちろん可能。実際に使ってみると、ルート記録は道路単位でほど精細に残り、記録ごとに総移動距離や所要時間も表示されます。電池の減りはやや気になりましがが、深刻なほどではない。
 無料版でも、私にとっては十分な機能でした。残したデータを出力したり、移動経路を示す画面を保存してSNSに投稿できたりもします。
 さあ、この夏どこまで、アプリの地図にある道に、色を残していけるでしょうか・・・。

 2023年12月6日の「くらしの中から考える」は、「ジビエ 活用1割だけ 捨てずに命を大切に、野生動物保護 増える「獣害」へ対策」。
 「ジビエ」を知っていますか。シカやイノシシなどの野生動物の肉のことで、食材としての活用が広まっています。背景には、山にいるはずの動物が街に現れて田畑を荒らしたり、人を襲ったりする被害(獣害)の増加にあります。ジビエを通じて、身近に生きる野生動物のことを考えてみませんか。
 赤身が軟らかいシカ肉のステーキ、脂のうま味を感じるイノシシ肉のテリーヌ・・・。11月に東京都内であった日本ジビエ振興協会のセミナーでは、さまざまなジビエ料理が披露された。
 「ジビエの魅力をもっと知ってほしい」。協会代表理事で、フランス料理店オーナーシェフの藤木徳彦さん(52)は呼びかける。藤木さんによると、シカは赤身、イノシシはとろける脂が特徴。タンパク質が多いなど栄養価も高い。「育った地域やオス、メスによっても味が違う。食べる楽しさがある」と話す。
 ジビエとして活用される野生動物の数は、年々増えている。昨年度は約15万8千頭だった。国も、捕獲や解体の仕方を決めたガイドラインを作ったり、処理施設を建てるために補助金を出したりして力を入れる。
 背景には、獣害が広がっていることがある。2022年度に野生動物の被害を受けた農作物の金額は156億円に上る。被害を防ぐため、全国各地で野生動物の捕獲が進められている。
 愛知県豊田市では、農業が盛んな山あいの地域で、イノシシが畑を掘り起こしたり、シカが田んぼで収穫前の若い稲を食べてしまったりする被害が相次いでいる。市農業振興課の藤川加奈子さんは「金属製の網や柵で囲っても、動物はくぐったり、突き破ったりしてしまうので大変」と話す。
 そもその山にいるはずの動物が、なぜ人里に来てしまうのか。麻布大生命・環境科学部の江口祐輔教授(54)は「人間が知らず知らずに残したえさに引き寄せられている」と話す。例えば、放置されたカキの木や、農家が畑に捨てた野菜の残りくずなどだ。
 さらに、山の近くに住んだり、仕事をしたりする人が減り、動物は人里に簡単に来るようになった。江口教授は「獣害が増えたのは、人間がつくった環境が原因」と指摘する。
 捕獲される動物は増えたが、このうち、ジビエとして活用されるのは1割ほど。多くが捨てられているのが現状だ。江口教授は「動物を無駄に殺さないためにも、畑に生ごみを残さない。放置された果物の木を切るなど、人里に近づけない対策が大事」と話す。
 日本ジビエ振興協会の藤木さんも「命を無駄にしないという意味でも、ジビエの活用を広めていきたい」と力を込める。飲食店だけでなく、学校給食や社員食堂でジビエを提供する動きも広がっている。
https://www.gibier.or.jp/

 小雨ならジムに行こうと思っていたけど、ちょっとひどいのでパス。

 コンビニに「BIG」と「MEGA BIG」を買いに行く。
 ついでにお弁当コーナーを覘いた。「牛めし」が540円!それなら、牛丼チェーン店に行った方が安いよな!

 雨間に草取りをしようッと!!!
013_20240712152601
 おっ!「ささげ」に花が咲いている!!!!
 草取りをしようとしたら、雨が降ってきたぁ~!!!!

 「おすすめ」「Age of Mythology: Retold 今すぐ予約購入する」迷惑だ!!!

017_20240712152601
 夕方は「白領 山田錦等外米」で一杯♪
 等外米だから、コスパ最強!!!「山田錦」は、やっぱり美味しいねぇ~!!!ついつい、飲み過ぎちゃうよ・・・!!!
白嶺
 HAKUREI since1832 KYOTO
 生原酒 磨き五割
品目 日本酒
内容量 1800ml
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
原材料名 京都府産山田錦(規格外)100%
精米歩合 50%
アルコール分 16.5度
製造者 ハクレイ酒造株式会社
京都府宮津市字由良949
TEL 0772-26-0001
製造年月 23.2

 アテは、「マグロのあらの煮付け」♪
 こんにゃく、玉ネギを入れました。それから、こぼれた種から生えたささげが実っていたのでこれも入れる。
 玉ネギを切っているときに、指を切りそうになった・・・危ない、危ない!!!
015_20240712152601
台湾産 まぐろあら「加熱用」

100g当り30円
㈱ビッグ富士 エブリイビッグデー入野店

019_20240712152601
国内産原料使用

 末 板こんにゃく
 あく抜き不要
100g当たり 3kcal
名称 こんにゃく
原材料名 こんにゃく芋精粉(国産)、海藻粉末/水酸化カルシウム(こんにゃく用凝固剤)
内容量 250g
製造者 佐合食品工業株式会社
岐阜県加茂郡八百津町錦織1530番地の75
TEL 0120-43-0176
https://kanesuereisan.com/kanesueqa/

本日のカウント
本日の歩数:2,016歩
本日:57.1kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,731(29)



| | コメント (0)

2024年7月11日 (木)

『教師の自腹』(東洋館出版社)

 昨日のテレビ「チャンハウス」は、「こだわりMAX 炊き込みご飯 編」。
https://www.fujitv.co.jp/chanhouse/
▲ホタルイカの炊き込みご飯
 ・大ぶりのホタルイカ
 ・ふっくらなのに1ミリくらいの芯
 ・ホタルイカ以外の出汁も効いている
《水橋漁港》富山県
《水橋食堂 漁夫》
☆ホタルイカの3種盛り(キムチ、沖漬け、黒作り) 520円(税込)
☆ホタルイカの天婦羅 660円(税込)
☆ホタルイカ丼 2,200円(税込)
・ホタルイカの炊き込みご飯 2,500円~(時価)
《海老源》滑川市、創業52年
・ホタルイカの炊き込みご飯 ※コース料理で提供(宿泊客限定)
《くすのき》富山市、完全予約制
★ホタルイカの炊き込みご飯 2,500円~(時価)
《富山県 岩瀬漁港》
*第七水漁丸、安倍 久智:「水橋食堂 漁夫」のオーナー
※定置網漁
 魚やイカの通り道に網を設置して水揚げする
▲パエリア
 具材をオリーブオイルで炒め作ったスープで米を炊き上げるスペインの炊き込みご飯。
 ・具はシーフードと肉
 ・米はスープを吸いつつ芯がある
 ・おこげは少なめ
《XIRINGUITO Escribà》渋谷区
・ミックスパエリア 2,800円(税込)
※日本パエリア連盟主催 パエリア検定初級
 11:00~12:00 座学 歴史・文化
 12:30~13:30 実技 調理・実習
 14:00~14:30 筆記試験 →8割得点で初級合格
★《anocadp RESTAURANT》東京阿佐ヶ谷、パエリア世界チャンピオン 結城 俊
 骨付きの鶏肉、手長海老、あんこう、小エビ、生ハム、ベーコン、パプリカ、にんにく、トマト、真鯛の出汁
 サフラン(米を黄色く色付ける香りの高い香辛料)
 ボンバ米(爆発的に粒が膨らみ出汁をよく吸うスペインの伝統的なお米)
 20分炒め込む
《すぺいん亭》埼玉県川越市、パエリア世界チャンピオン 村田 禮三
 鶏肉、タマネギ、インゲン豆、ムール貝、アサリなどの煮汁
 コシヒカリ(茨城県産)、インゲン豆、サヤインゲンを入れ、オーブンへ。
 盛り付けをして完成
《estilo h》京都市、パエリア世界チャンピオン 畑下 公平
 鶏肉、ハマグリ、ホタルイカ、サクラエビ、トマト、パプリカ
 日本酒でクサみを飛ばす。ハモのお出汁(ハモ出汁は主張しないがうま味◎)
 しきゆたか_(滋賀県産)
▲豆ご飯
 ・具は豆のみ
 ・緑色の小さな豆
 ・独特の青臭さ
 ・味付けは塩
 ・食感はフニャっと
《銀座 芝濱》寿司割烹、中下 義雄料理長
・うすい豆(うすいえんどう):
 明治時代、大阪府の薄井で栽培されたえんどう豆の一種。現在は、主に和歌山県で生産されている
「指宿市」
「出水」塚元 芳正
・南海緑:
 豆の甘味や香りが濃いグリンピースのブランド。鹿児島で1970年代から栽培
*お米マイスター 秋沢 毬衣さん推薦「青天の霹靂」(青森県産) 1kg 1,950円(税込)
*ソルトマイスター 青山 志穂さん推薦「粟國の塩」(沖縄県産) 160g 648円(税込)
*料理研究家 萩野恭子さん
 ①多めの洗い方 ②豆の下ごしらえ ③味付け
『材料」
・米(青天の霹靂)・・・2合
・グリンピース(南海緑)・・・正味100g
・塩(粟國の塩)・・・小さじ1
『作り方』
①米は洗い、ざるに上げ10分水切りする。
※お米は研ぐというより洗う感覚
②グリンピースはさやから出し、サッと洗い水を切り、塩ひとつまみをまぶす。
※塩が豆の味を引き立たせる。炊き込んでも薄皮が破れにくくなる
③炊飯器の内釜に米、水(メモリ2まで)、残りの塩を混ぜ②のグリンピースを上に加え炊飯。
※塩水が出汁。お米の同量の水と塩 小さじ1杯で作る
※そら豆、枝豆、とうもろこしなど旬の食材でも同じレシピで応用できます。
https://www.fujitv.co.jp/chanhouse/archive/012.html

 「ウドちゃんの旅してゴメン」。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
「下呂市萩原」
 創業340年の酒蔵 天領酒造、大粒・甘味・香りが好評 龍の瞳
《天領酒造》
・天領どぶろく 640ml 1,257円
☆どぶろく造り体験
  米、米糀、酵母などを自分で加え混ぜる。事前予約制で1回5,500円
《たか喜》
・ミニちらし定食 950円
  ちらし、うどん
《緑の館》
・ロイヤルブレンド 4713 800円
・リングトースト カツ 1,100円

 「千原ジュニアの ヘベレケ」は、2023年4/6の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《海女の酌 錦大津通店》中区錦3-17-7 カシマ錦ビル2F
 青森や三重・伊勢志摩から取り寄せる新鮮な魚介が魅力!

 「アサヒ」より、メール。
【ナスのネギ塩ダレ和え~簡単3stepおつまみ~】(62kcal)
ネギ塩ダレがお酒によく合う♪お箸が止まらないおいしさの無限ナスおつまみ。
 ネギ塩ダレがナスに合う!蒸してタレを絡めたナスは、冷蔵庫で冷やしておいても味がなじみ、おいしく頂けます。一緒に頂くお酒は、風味豊かな麦や米の焼酎やキリッとしたのどごしの辛口ビールがおすすめです。
『材料』(2人分)
・ナス・・・2本(200g)
・長ネギ・・・10cm(25g)
・A
 ゴマ油・・・小さじ2
 レモン汁・・・小さじ1/2
 塩・・・小さじ1/4
 粗びき黒コショウ・・・適量
『作り方』
①ナスはヘタを落とす。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、粗熱をとる。
※お使いの電子レンジの機種によって調理時間は異なります。
②長ネギはみじん切りにしてボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
③1の長さを半分に切って食べやすい大きさにさき、2に加えてサッと和える。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002688
【アボカドバターちくわでカンパイ!】
『材料』
 アボカド、バター、ちくわ、しょうゆ、わさび
『レシピ』
①アボカドをスプーンで細かくつぶし、常温に置いて少し柔らかくなったバターをひとかけらとしょうゆをひとたらし入れて混ぜ合わせる。それを、長さを半分にし、縦に半分に切ったちくわの溝にのせ、わさびを添えたら完成。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-215/
【トマトとしらすの和風マリネ~簡単3stepおつまみ~】
大葉の香るトマトとしらすの和風マリネです。
 さっぱりとしたトマトとしらすに、大葉を添えた爽やかなマリネです。彩りも良く、見た目も華やか。すっきりとした白ワインやフレッシュなロゼワインを合わせていただきたいですね。また、風味豊かな米の焼酎とも好相性です。
『材料』(2人分)
・トマト・・・中2個(約300g)
・しらす・・・30g
・大葉・・・4枚
・A
 めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1と1/2
 オリーブオイル・・・大さじ1
 コショウ・・・少々
『作り方』
①トマトはヘタを取り除き、ひと口大に切る。
②ボウルにAを混ぜ合わせ、1としらすを和える。
③2を器に盛り、大葉をちぎって散らす。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002732
「家のみ限定!ぱぱっと作るおつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/ienomi/
「ビールに合う!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/kokukire/
「ハイボールに合う!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/highball/
 「遠鉄」より、メール。
アンケート回答はコチラ♪
https://cards.entetsu.co.jp/mail/u/l?p=0pmAIYsXqSIHJAYcX
 「GMO IDニュース」より、メール。「イマが分かる!未来が分かる!「AI・人工知能」コラム特集(第7弾)」。
https://i4u.gmo/A80Y3?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
ゆーちゃんの沖縄漫画 ~コミュ障な奴は大体友達~ゴンチャで黒糖ミルク飲んでみた
http://blog.livedoor.jp/tamatama58/archives/34594841.html
わんぽの毎日ブログマックにピットイン 正解だった
https://silversilver181.livedoor.blog/archives/26069358.html
ライフハックちゃんねる 弐式サバの水煮缶とかいう謎の食べ物
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896228.html
布団 を考える夏バテの対策に 入浴のすゝめ
https://futoneye.blog.jp/archives/1894920.html
Sun and Moon なつめりおが心境や日常を発信中。”奥付け”に着手 1㎜進んだ気分
http://blog.livedoor.jp/rio_natsume/archives/24926163.html
コロラド挑戦記 ワーキングマザーさくらの日々米の独立記念日 マラソン日和
http://coloradowm.blog.jp/archives/52099481.html

 024年7月11日 15時13分配信の「石丸氏の「女、子ども」発言物議」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26770687/

 2024年7月11日 10時40分配信の「タダ飯求め懇親会に部外者 困惑 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26768939/

 2024年7月11日 14時5分配信の「蓮舫氏 勘違いで批判し無言削除」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26770460/

 2024年7月10日 17時35分配信の「絆會の会長逮捕 ヤクザ界に激震 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26764356/

 2024年7月11日 12時34分配信の「月額300万 KADOKAWAがスカウトか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26769807/

 2024年7月11日 6時7分配信の「辺野古「牛歩戦術」が招いた悲劇 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26767486/

 2024年7月11日 12時14分配信の「あえて逆走? 死亡前に感謝伝える」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26769644/

 2024年7月11日 7時0分配信の「「本番やるよ」面接で衝撃の発言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26767732/

 024年7月11日 12時40分配信の「日本は30年で貧乏に…若者に変化」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26769960/

 2024年7月11日 10時46分配信の「AirPodsシリーズが最大17%OFFに」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26768411/

 昨夜、22:00「+81 50 1741 2679」より、ショートメール。
 iAEONの認証コードは865812です。

 「050-1741-2679」を検索してみる。
 SMS送信専用ダイヤル
 外国人詐欺グループ/ウイルスに感染したPCのサポート修理・銀行口座のフィッシング。この IP電話 電話番号(050-1741-XXXX)はAV動画配信業社内で使用されている。パソコンのリモート修理を行うことでクレジットカード番号と 携帯電話 電話番号を盗み取ることが彼らの手口です。 盗まれた個人情報はデータベース化され、他の詐欺グループへ転売する。クレジットカード番号付きの情報は自分達で保有し、銀行口座のフィッシング詐欺を行う。
 Porn Hub日本語版動画配信会社/「トロイの木馬ウイルス」に感染したPCのリモート修理。この IP電話 電話番号「 050-1741-XXXX 」はPorn hubエロ動画配信会社内で使用されています。このAV動画配信業者は外国人の詐欺集団です。パソコンのリモート修理を行うことでパソコン内部のクレジットカード番号を盗み取り、さらに修理代金の過払い分を現金書留で返金するとして住所・氏名を聞き出し、これに 携帯電話 電話番号を加えて個人情報を盗み出すことが彼らの手口です。
https://www.telnavi.jp/phone/05017412679

 2024年6月26日の「おはよう」は、「浜松の高塚熊野神社の巫女と権禰宜 大城みなみさん(23)、佐伯篤史さん(32)」。
地域の信仰支える
 4月に浜松市中央区高塚町の高塚熊野神社の巫女と権禰宜(ごんねぎ)に着任した。
 大城さんは、形に残らない文化や芸術に興味があり、静岡文化芸術大学を卒業後に就職。袴を着るのも舞踊も初めてだったが、稽古を重ね4月末の稲荷大祭では舞を披露した。毎朝のお参りや授与品のお渡しのほか、最近は11月の新嘗祭に向け、境内でイネの栽培に取り組む。「目まぐるしい毎日。職員同士も地元の人とも距離が近く、充実している」と話す。同区増楽町。
 佐伯さんは、皇学館大(三重県伊勢市)で神職の資格を取得するも、卒業後はシステムエンジニアとして約5年間働いた。浜松市に引っ越し、安産祈願で高塚熊野神社を訪れた際、神職資格を持っていると知った宮司から直接スカウトを受けた。
 「神社がにぎわえば、神様の力も増す。1人でも多くの方にお参りいだだけるよう励みたい」と意気込む。同区富塚町。

 2024年7月5日の「この人」は、「「教師の自腹」を共同で出版した名古屋大大学院生 古殿 真大さん(28)」。
 授業用の教材費や、部活動の遠征の交通費、集金の建て替えなどを、公立学校の教職員が私費で負担しているー。一般には知られていなかった実態を調査・分析し、研究者2名と共著で「教師の自腹」(東洋館出版社)を出版した。
 昨年8月、全国の教職員1034人に前年度に私費で負担した費用をネットでアンケートし、半年以上かけて結果を分析。7割以上が「自腹の経験がある」と回答した。中には、教材研究の資料代として、100万円を負担したという小学校教員もいた。
 専門は障害児教育と教育社会学。この研究は、いじめに対する子どもの認識を統計から分析した経験を買われ、名古屋大の教授を通じて話を持ちかけられた。教育格差問題への関心から研究者を志したが、教育にかかるお金については分析した経験は皆無だった。「なぜ自分が」と戸惑ったが、同様の研究が少なく、興味の幅を広げたいと調査に加わった。
 自腹の認識は回答者によって違うため、さらなる調査が必要になるが、問題を世の中に問う初めての一歩と捉える。「学校でどのくらいお金がかかるのか、実態を知ってほしい」

 まだ、雨は降っていないが今日の天気は、悪いようだ。職場に近づくと地面が濡れていた!こちらは雨が降ったようだ。

 今日の仕事・・・。
 順調でした。(ありがとうございます)
 言われた事だけをやればいい、言われこと以外の事はやってはいけない・・・まるでロボットのような扱いだね!!!!従業員は、あやつり人形なのか???
 営業所長と話が合っちゃったよ!!

 帰宅・・・。雨が降っているね。
 「!276」がウインカーも出さずに右折した!!!

 「酒&FOOD かとう」に行き、「白領 山田錦等外米」3,278円を伝票にて買う。

 雨で草取りができない・・・おっと、雨がちょっと上がっている。このスキに草取りをしましょう!
007_20240711153101
 だいぶ前に蒔いた「アボカド」が、やっと発芽した♪いつ蒔いたんだろう?3/14かぁ~!発芽までに4カ月かかったね!

 「とりあえずビール」!
011_20240711153101
 アテは「アジの塩焼き」♪
 玉ネギスライスを付ければよかったかなぁ~!
島根県産 真あじ
加工者 ㈱ベイシア雄踏店

 【あじの和風マリネ】なんていうのも美味しそうだね!
ドレッシングで簡単
『材料』(2人分)
・あじ・・・中2尾
・塩・・・少々
・A
 青じそ(粗いみじん切り)・・・3枚
 みょうが(粗いみじん切り)・・・1本
 和風ドレッシング・・・大さじ2
『作り方』
①あじは3枚おろしにして両面に薄く塩をふり、30分ほどおく。塩をサッと洗い流して水けをふき、腹骨と小骨を除いて皮をひいて細切りにする。
②①を混ぜたAで和え、器に盛る。
※あじのたたきや刺身なら切る手間が省け時短にないります!

009_20240711153101
 さらに「皮付きピーナッツ」♪食べ出したら止まりません!
 360gから307gに量が減っているね・・・↓
甘くて香ばしい 自然のおいしさ 大容量
 この商品は静岡県内の工場で加工されています。
100gあたり 623kal、たんぱく質24.3g
NET 307g
原産国 中国
加工者 株式会社 豆久商店
静岡県浜松市東区白鳥町638-2
TEL 053-545-4989

本日のカウント
本日の歩数:3,382歩
本日:56.7kg、16.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,701(19)

 

| | コメント (0)

2024年7月10日 (水)

「繁殖力強いドクダミ対策は」

 今日は、7月10日「納豆の日」。
【豚ひき肉と納豆の野菜包み】(1/4量で431kcal)
納豆は炒めて、コクとうまみを増強!
『材料』(3~4人分)
・豚ひき肉・・・200g
・ひきわり納豆・・・2パック(80g)
・長ねぎ・・・1本
・サラダ油・・・大さじ1/2
・A
 納豆のたれ・・・2パック分
 練りからし・・・2パック分
 しょうゆ・・・大さじ1と1/2
 塩・・・ふたつまみ
 こしょう・・・少々
・アボカド・・・1個
・サンチュ・・・10~12枚
・青じそ・・・10~12枚
・温かいごはん・・・適量
『作り方』
①長ねぎはみじん切りにする。アボカドは1.5cm角に切る。
②フライパンに油を強めの中火で熱し、ひき肉を入れ、色が変わってポロポロになるまで炒める。納豆、Aを加えて全体になじむまで炒め、長ねぎを加えて炒め合わせ、器に盛る。
③別の器にアボカド、サンチュ、青じそ、2を盛り合わせる。サンチュにごはんとお好みの具をのせ、巻いて食べる。

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/?oa=20240709
《お好み焼き×居酒屋 のすえもん》
名古屋市千種区今池5-14-3
TEL 052-734-7558
・お好み焼き 豚玉
・馬刺し盛り合わせ(ハーブホース)
  上赤身、ハラミ、イチボ

 「ぼる部屋」。
https://kbc.co.jp/borubeya/
▲2004夏 今年おさえたい夏コスメはコレだ!!
@cosme
 ブランド数3万以上!日本最大のコスメ・美容の総合サイト
*美容部員が選ぶマジ買いコスメ
*福岡女子注目!博多店売れ筋商品
*この夏オススメしたいぼる塾ベストコスメ
▲SNSで再注目!働く女子の味方炊飯器グルメ
*炊飯器ギャル
『材料入れてスイッチ押すだけ「ぽち!ごはん」炊飯器ギャルの超絶品レシピ』(宝島社)
【超簡単!生トマトパスタ】
①パスタを半分に折って炊飯器に入れる(ゆで時間9~10分のものがオススメ)
②挽き肉、トマト、マッシュルーム、コンソメ、ケチャップ、オリーブオイル、水、ニンニク、塩、コショウを入れる
③通常炊飯で20分炊く。
④トマトをつぶして混ぜ合わせたら完成
【女子会にピッタリ!スモア】
※スモア:
 焼いたマシュマロをクラッカーなどで挟んだお菓子
①マシュマロを1袋炊飯器に入れて、通常炊飯で20分

 「かまいたちの机上の空論城」は、「まだ世にない激うまアレンジマロニーちゃんを作れるのは、本家より思いつき!・・・なハズ」。5/11の放送分。
https://www.ktv.jp/kuronjyou/
*《シェフの居酒屋 魚タリアン》福島区福島、佃 一平シェフ
  姉妹店《ビストリア 魚タリアン》
☆魚タリアンの5種造り盛 1,480円
☆伊勢海老フライ」 1,980円
【マロニーちゃんのカッチュッコ仕立て】
 マロニーちゃん 40g、ブラックタイガー 4尾、ホタルイカ 12尾、しらす ひとつまみ、ニンニク 1片、アンチョビ 5g、トマトソース 30g、オリーブオイル、レモン 1片、黒コショウ
①潰したニンニク1片をオリーブオイルで熱する
②エビの殻を加える→魚介の風味をオイルに移す
③アンチョビ、エビ、ホタルイカ、塩を加えて炒める
④火を入れる前に食材を取り出す
⑤同じフライパンに水 280㏄、しらす、トウガラシ、魚粉を加える
⑥マロニーちゃん 40gを出しで5分煮詰める
⑦市販のトマトソース、先ほどの食材を加え、オリーブオイルでまとめる
⑧お皿に盛り、ホタルイカなどをミキサーにかけたものをかける→魚介の旨味をさらにプラス!
⑨ブラックペッカーとレモンをかけたら完成
*《六徳 恒河沙》福島区福島、富永 宗秀シェフ
☆麻婆豆腐 1,650円
【揚げマロニーちゃんと四川風ミンチ肉のレタス包み】
 マロニーちゃん 100g、豚ひき肉 70g、たけのこみじん切り 10g、しいたけみじん切り 10g、にんじんみじん切り 5g、レタス、しょうが 少々、酒 大さじ1、醤油 大さじ2、オイスターソース 小さじ1、たまり醤油 大さじ1/2、砂糖 少々、ごま油 少々
①豚ひき肉、しょうがをフライパンで炒める
②みじん切りにしたたけのこ、にんじん、しいたけを加える
③酒 大さじ1、醤油 大さじ2、オイスターシース 小さじ1、砂糖 少々、たまり醤油 大さじ1/2を加える。ホアジャン、一味唐辛子、豆板醤などを加えて四川風に。
④白ネギ、ごま油を加えて餡」の完成
⑤190℃の油でマロニーちゃんを素揚げにする
⑥揚げマロニーちゃんの上に餡を盛り付けて完成
*ツートライブ
《スーパーサンコー 空堀店》
【マボニーちゃん】
①マロニーちゃんを5分茹でる
②麻婆豆腐を混ぜ合わせる
【スムニーちゃん】
①片栗粉をまぶした豚肉をフライパンで揚げ焼きにする
②ピーマン、にんじんを加え、軽く塩コショウ
③茹でたマロニーちゃんを加えて、市販の酢豚用調味料を絡め合わせる
【スキニーちゃん】
①牛肉と玉ねぎをすき焼きのタレで煮込み、茹でたマロニーちゃんと混ぜ合わせる
【黒蜜きなニーちゃん】
①マロニーちゃんに黒蜜をかけ、よく混ぜ合わせる
②きな粉をたっぷりかける
【シンプル揚げニーちゃん】
①茹でたマロニーちゃんを水溶き片栗粉に付け、180℃の油で揚げる
【黒蜜きな粉揚げニーちゃん】
【韓国風冷麺マロニーちゃん】
①水 400㏄、コチュジャン 大さじ1、酢 大さじ4、醤油 大さじ2、砂糖 小さじ2、おろししょうが 小さじ1、鶏ガラスープの素 大さじ2、塩 少々でスープを作る
②スープを冷やし、マロニーちゃん、焼豚、きゅうり、唐辛子をトッピング
【キム・マロニぎりちゃん】
①牛肉 100g、ピーマン、にんじん、玉ねぎをごま油で炒め、みりん 大さじ3、醤油 大さじ3を加える
②砂糖 小さじ2、おろしにんにく 小さじ2、ごまを加える
③茹でたマロニーちゃんを加えて混ぜ合わせる
④マロニーちゃんを切って、コチュジャンを加える
⑤ごはんと1:1の割合で混ぜ合わせ、おにぎりの形にして韓国のりで巻く

 「いろはに千鳥」は、2019年4/30の放送分。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
<ルミネtheよしもと>2019年4/18
「狭山市」
《天然酵母パンの店 サンセリテ本店》狭山市狭山台3-11-2
・食パン 302円
《Cafe Annam 安南》狭山市狭山台3-17-9
 ベトナム珈琲が名店のカフェ

 「ソースネクスト」より、メール。
 「明後日まで77%割引/動画の画質を保ち、容量を減らすソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/0000013777/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「明後日まで割引提供/PDFをOffice形式にするソフト
https://www.sourcenext.com/product/pdf/todata/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JAF」より、メール。
 これが自動車業界の給与事情!就業者の半数以上が給料に不満の事実。現在の年収はいくら?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7411&c=204669&d=7602
 新一万円札の顔「渋沢栄一翁」がマンホールカードに!配布は2000枚のみ、深谷市のどこで配布される?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7416&c=204669&d=7602
 【週末ドライブおすすめスポット】特別展「北斎グレートウェーブ・インパクト―神奈川沖浪裏の誕生と軌跡―」新千円札の裏側に描かれた作品に刮目せよ!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7420&c=204669&d=7602
 「釜庄」より、楽天メール。「七夕ゼリー」。
https://item.rakuten.co.jp/kamasho/115060th-211/?scid=rm_192960
専門学校の日常 せんにち印刷に関する知識ひけらかしたい
https://senmongakkou.blog/archives/24826393.html
(ずぼら+ぼっち)ずぼらっち主婦の日記プールの日に晴天!緊張するワケ
https://zubotti8.livedoor.blog/archives/26079644.html
たきもとキウイの 毎日ふりまわされてます夫と1年ぶりデート!(健康診断)
https://takimotokiwi.com/archives/28624657.html
フシ穴の眼 ~スポーツ疾風怒濤編~大谷翔平の広告がジャック
https://fushiananome.blog.jp/archives/36184823.html
ライフハックちゃんねる 弐式自社株を8円間買い続けた結果
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896274.html

 2024年7月10日 12時9分配信の「蓮舫氏の小池氏批判 閲覧不能に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26762471/

 2024年7月8日 11時0分配信の「勝ち組がコンビニバイトする事情」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26760015/

 2024年7月10日 6時40分配信の「京都行きたくない理由 画像反響」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26760452/

 2024年7月10日 11時20分配信の「手持ち1万円で両替NGバス 対処法」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26762165/

 2024年7月10日 11時45分配信の「猛暑日のハンディファンに要注意」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26762093/

 2024年7月10日 10時56分配信の「プライムデー目前 飲料まとめ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26754899/

 2024年7月10日 12時4分配信の「堀江貴文氏 女性タレントを叱責 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26762331/

 2024年7月10日 11時31分配信の「大物漫画家 新作アニメに困惑」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26761970/

 2024年7月10日 10時49分配信の「プラダを着た悪魔 続編で再集結? 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26761674/

 2024年7月10日 10時47分配信の「運転免許 5回目不合格にうんざり」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26761657/

 2024年7月9日の「おはよう」は、「オリエンテーリングで世界大会へ 桑原 唯歩さん(22)」。
陸上の走力生かす
 磐田市であった5月の秋田オリエンテーリング大会で優勝し、男女で計6名だけの日本代表に選出された。11日から英国で開かれる世界選手権と、8月初旬にブルガリアで開かれる世界大学選手権に挑む。
 掛川市第一小学校出身で、現在は横浜国立大学理工学部4年。「高校までの陸上で培った走力を生かせる何か新しいスポーツがないかと思って」と、大学ではオリエンテーリング部に入部した。
 地図やコンパスを手に、チェックポイントを回る速さを競う。舞台は森の中や市街地、公園などさまざまだ。「走りやすい道を選ぶのか、道がなくとも最短距離をまっすぐ進むのか、思考力や判断力が必要。マイナーなスポーツだけど、多くの人に魅力を知ってほしい」と願う。
 初の世界大会に「北欧発祥で欧州の選手が強いが、決勝に進んで日本の存在感を高めたい」と意気込む。横浜市保土ヶ谷区。

 2023年12月6日の「くらし調査隊」は、「知人のサツキ枯らした?繁殖力強いドクダミ対策は」。
水はけ良い土に改善を
Q. 自宅に生えていたドクダミを知人に差し上げたところ、「抜いても抜いても広がり、ドクダミのせいで庭のサツキなどが枯れてしまった」と聞きました。繁殖力が強いとは思いますが、他の植物を枯らすほどでしょうか。何か対策があれば教えてください。
 名古屋市の東山動植物園によると、ドクダミは土の中に地下茎を横に伸ばしているため、駆除するにはこれを完全に取り除く必要があります。ただ、ドクダミはどこにでもはびこるわけではなく、日陰や湿り気のある場所を好んで繁殖しています。
 一方、サツキは日当たりや水はけの良い場所を好む植物です。裏を返すと、ドクダミが勢いよく生える場所は、もともとサツキにとってあまり良い環境ではない可能性があります。あくまで推測ですが「ドクダミが原因で枯れたというのは考えにくい」というのが園担当者の見解です。
 対策として、サツキを他の適切な場所に植え替えるか、同じ場所しかない場合は一度掘り起こして土を盛り、水はけの良い環境に改善するのがお勧め。土を盛った際は「乾燥に気を付けることが大切です」とアドバイスしています。

 今日の仕事・・・。
 何、あの上から目線!!!人を馬鹿にした物言い・・・高圧的だ・・・お局様だねぇ~!!!!

 ジムに行く。
 空いていた。

 ドラッグストアーに寄る。今日は、アイスが4割引きなんです。「パルム」みたいなものでグリコのものがなかった。「パキシエル」280円にする。新聞折込チラシの10%割引券を使い、233円。「WAON」での支払い。
 お店にいつもおいてある「新聞折込チラシ」は、「1人1枚限り」と書いてあったが、もう無くなっていた。

 コンビニに行く。
 前の方がもたもたしている。「非課税証明書」を取るらしい。
 「店員さんにやり方を聞けばいいのに」と言ったけど、他人の力は借りない荒らしい。
 こちらで店さんを呼ぶ。そうしてら、「やってます!」だって!!文句を言っている間にどんどんやってよ!!!!
 店員さんが来て、画面を見て「30部印刷しますか?」と言っていた。こちらが店員さんを呼ばなかったら、莫大な証明書代がかかっていたぞ!!!!
 「ここを押して戻ってください」「ここを押してください」と指示をして、お金を入れ、すぐに証明書が発行された。
 それにしても、協同センターの近くなんだから協同センターに行けば簡単だったんじゃないの!!
 そんなわけで、11時半ちょっと前に、「TOTO」を買うことが出来た!ぎりセーフ!

 ところで、「非課税証明書」って、何?何に使うの???
 課税証明書→納税している
 非課税証明書→納税していない
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminze/zei/siminze_kazeisyoumei.html

 アイスを食べましょう。
013_20240710154401
morinaga

 とろけあう濃厚なコク パルム
 PARM
 Royal Milk Tea ロイヤルミルクティー
期間限定
 ウバ茶葉エキス100%使用 紅茶エキス原料に占める割合
6本入り
種類別 アイスクリーム
はむっと とろける
 やわらかいチョコとなめらかなアイスが織りなす、はむっとした食感。
 とろけ合いながら濃厚なコクが広がり、うっとりとした心地よさに包まれる。
PARMについての耳寄り情報、配信中。
 お得な”キャンペーン情報”や、PARM(パルム)のおいしさの秘密がわかるコンテンツ、生活に潤いを与える情報をご紹介するコンテンツなど、随時更新中。
https://parm-ice.jp/
なめらかな口どけのホワイトチョコ
 溶ける温度にこだわった、アイスと相性の良いなめらかな口どけです。
濃厚なめらかなロイヤルミルクティーアイス
 芳醇で奥深い味わいのウバ茶葉エキスを100%使用(紅茶エキス原料に占める割合)。コク深い味わいで、なめらかな食感です。
種類別 アイスクリーム
無脂乳固形分 7.0%
乳脂肪分 3.0%
植物性脂肪分 5.0%
原材料 乳製品(国内製造、ニュージーランド製造、その他)、ホワイトチョコレートコーチング、砂糖、植物油脂、紅茶エキス、水あめ、紅茶エキスぱいだー、加糖卵黄/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料
1本(55ml)当たり 124kal、たんぱく質 1.3g
内容量 330ml(55ml×6本)
販売者 森永乳業株式会社
東京都港区芝5-33-1
製造所 冨士森永乳業株式会社
静岡県駿東郡長泉町納米里18
TEL 0120-082-749
https://parm-ice.jp
011_20240710154401
PARM

 とろけあう濃厚なコク パルム

 草取りしようとしたら、雨が降ってきた・・・!

 しょうがないので、包丁を研ぐ。

Windows 10 で「フォトビューアー」を使う方法
https://jp.ext.hp.com/techdevice/windows10sc/58/

015_20240710154401
 夕方は「メヒカリ」の唐揚げで一杯♪この唐揚げかなり旨い!!!
千葉県産 めひかり
 唐揚げが最適です。脂が乗って美味しい。
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

【メヒカリの唐揚げ】
『材料』(2人分)
・メヒカリ・・・10尾
・塩・コショウ・・・適量
・片栗粉・・・適量
・油・・・適量
①メヒカリのうろこ、頭、内臓を取り除き、流水で洗ってよく水気をふき取る。
②全体に塩とコショウを振りかけ、片栗粉をまぶす。
③170℃程度の油でカリッとなるまで揚げる。
④油を切って出来上がり。
※レモンの絞り汁と塩をふりかけて、出来立てをお召し上がりください。
※カレー塩もおすすめです!
https://www.ibaraki-shokusai.net/season/fish/mehikari/

009_20240710154401
 デザートは頂いたお菓子。
おいもの 栞
 OIMO no SHIORI
 感謝の気持ちを込めて
「おいもや Oimoya」
https://www.oimoya.com/fs/oimoya/5132401

 「株式会社 桃の館」とは、違うみたいだ。
https://www.momonoyakata.co.jp/

本日のカウント
本日の歩数:4,009歩
本日:56.4kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,682(29)

| | コメント (0)

2024年7月 9日 (火)

「水窪じゃがた祭り」7月21日

 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#254「浜松市_おにぎりランチ」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
絶品おにぎりとみそ汁鍋《四季彩堂 有玉本店》
中央区有玉北町2297-1
TEL 053-489-8888
《いっ福茶屋しき彩》四季彩堂本店 食彩館2F
TEL 053-432-8888
 ・おにぎりランチ 880円/おにぎり2個
  具材は金山寺みそ・ひじき・赤しそ・はちみつ梅・鮭・たらこから選べる
 ・みそ汁鍋 120円
 「ヒロシのぼっちキャンプ Season7」は、第131話「もうひとつの誕生日には 前編」。2023年4/12の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
《いくみキャンプ場》徳島県上勝町
【ホクホクしいたけ恐竜焼き】
 「U字工事のバスラーメン」は、#06。
https://ameblo.jp/ujikoujimashiko/entry-12854161015.html
*定食と合体したラーメン!?
《軽食 中華 下総屋》昭和5年創業、墨田区吾妻橋3-2-9
 昭和5年(1930年)から代々続く軽食屋。昔から変わらない味が地元の人達に愛されている
・焼肉ラーメン 700円
  お客さんに「生姜焼きをラーメンに乗せてくれ」と頼まれたことから生まれたラーメン
*全国餃子偵察
・東京都世田谷区 LIU's gyoza イカ海鮮餃子・10個入り 2,000円(送料別)
*トリと野菜が主役のラーメン!
《らーめん 鴨to葱》台東区上野6-4-15
 鴨本来の旨味が楽しめる行列が絶えない人気店
・鴨らーめん 980円
  「鴨・葱・水」のみで作られる鴨だしを使用
・鴨親子丼(小) 320円
 「ウドちゃんの旅してゴメン」は、「岐阜・馬籠宿」。2023年6月の放送分。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
・なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)
《かなめや》TEL 0573-6902100 
・五平餅(わらじ型) 1本200円
・五平餅(団子型) 1本150円
  クルミ、ゴマ、落花生、しょうゆ、砂糖
<藤村記念館>TEL 0573-69-2047
<下扇屋>TEL 0573-69-2106
☆春駒:
 馬籠ならではの民芸品。農閑期に女性が稲わらで作った。玄関に飾ると”服が跳ね込む”と言われる縁起物
<馬籠城跡>
・なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)
 先日の「バナナマンのせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「福島県・福島市」
 桃、梨、ぶどう、りんご、茂庭っ湖(もにわ)、浄土平湿原
<信夫山 烏ヶ崎展望デッキ(しのぶやま からすがさき)>
《そば処 喜多平八》創業104年
・ミニ海鮮丼セット 1,470円(※平日ランチ 1,300円)
・穴子天ぷら 1,480円
<土湯温泉>
《鳥政》創業65年
・ホルモン焼き 2,200円
 注文すると、餃子、お新香、枝豆、冷奴がセットになっている
  味噌ダレで味付けした豚ホルモンを野菜にからませる
・ライス
★鳥政 ホルモン焼き
<女沼(めぬま)>
 標高530mにあり、周囲を山々に囲まれた湖
・テントサウナセット(1張 4名まで) 1人4,000円~(2時間)
 薪で焚く事で体の芯まで温まる事ができる
 リラックス効果のあるハッカアロマ水でロウリュ
※ブロワ:
 強力なロウリュを体験するための送風機の買い出しもプランの中に含まれている
<四季の里>
《シーフードレストラン メヒコ 福島店》創業54年
 福島県を中心に13店舗構える
☆ジャンボロブスターのテルミドール 5,038円
☆牛タンシチュー 2,068円
☆ウニクリームパスタ 1,628円
・黒毛和集 赤身ステーキ(200g) 4,917円 ※ライス・スープ・サラダ付きの場合
  いわて門崎丑(かんざきうし)のもも肉、肉肉しく脂が少ないさっぱりとした味わい
<鯖湖湯(さばこゆ)>
 日本最古の木造建築共同浴場。51度の源泉かけ流しが人気の温泉
《満天とんかつ 四季彩》創業30円
☆海老フライ定食 1,980円
☆豚ロース生姜焼き定食 1,628円
☆チキンかつ鍋定食 1,518円
・ロースかつ定食(レギュラー) 1,738円
  とんかつソース(辛口)
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202407071/
「静岡県・伊東市」
 伊東オレンジビーチ、ダイビング、ドルフィンスイム、金目鯛、カツオ
<小室山リッジウォーク”MISORA”>
 伊東の絶景を楽しめる人気のビュースポット
<ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン>
《地魚でお食事 魚処 おお田》創業23年
☆大漁ちらし寿司 2,973円
☆地あじ膳 1,870円
☆焼魚膳(イサキ)2,420円
・刺身膳 2,420円
  カツオのたたき、金目鯛、マグロ、ヒラメ、サザエ
・金目鯛煮付け(姿煮) 4,400円~
  金目鯛をご飯に乗せ煮汁をかける
<門脇つり橋>
《道の駅 伊東マリンタウン》
《ヤマモトコーヒー 一番館》創業55年
☆ハンバーグセット 1,100円
☆オムハヤシ 1,100円
☆ビーフカレー 1,050円
☆エビピラフ 1,050円
・醤油カルボナーラ 1,000円
※カルボナーラ:卵・ベーコン・チーズを使った濃厚なパスタ
 スクランブルエッグ、ベーコン、ピーマン、ゆでたスパゲッティを加えて炒める。濃口醤油で味付けする。大根おろしをのせる。卵とベーコンを使っていることから命名
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202407072/
007_20240709154301
 「スポーツくじ」より、メール。
 前回、第1466回「BIG」で1等7億7万7千円当せんが1口誕生!当せんされた方、おめでとうございます!
※BIG当せん情報は、7月12日(金)配信予定のtoto&BIGエクスプレス通信<合併号>に掲載予定です。
\トリプルキャリーオーバー発生中/
 第1467回「BIG」で約6億7,000万円、「MEGA BIG」で約65億5,000万円、「100円BIG」で約3億円キャリーオーバー発生中です!!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約65億5,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!「MEGA BIG」は1等最高12億円のチャンス!この機会にMEGA BIGを購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 【第1467回】チャンスは7月10日(水)まで!
<BIG、MEGA BIG、100円BIG、BIG1000、mini BIG>
 ・当サイト(ネット決済)    18:20まで
 ・当サイト(コンビニ決済)   16:30まで
 ・スポーツくじ取扱コンビニ   11:30まで
 ・くじ売り場          12:00まで
※天皇杯を対象に販売中!
 変則販売のため、販売締切は7月10日(水)となります。
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_reg_tbex_240709_3
 「ソースネクスト」より、メール。
 「家庭用プリンターでA1のポスターも印刷できるソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014375/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「家族/親族の歴史をたどる!
https://www.sourcenext.com/product/0000013533/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Justsystems」より、メール。「43%OFF>ボールの加速度を検知してポインター速度を自動調整するトラックボール『Digio2 静音5ボタン親指トラックボール Q (Bluetoothモデル)』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/trackballq/?m=jui9b01
 「JAF」より、メール。
 夏休みの自由研究にぴったり♪イカのからだはどんな仕組み?解剖してイカ博士になりましょう!
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyOXbBoEilvCoLoy&A&j
 【申込受付中】サツマイモ収穫体験♪毎年大人気!静岡県御前崎市で栽培された、甘くて美味しいサツマイモです!
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyMXbBoywlvCoLvy&R&j
 愛知の情報はここでチェック!夏の暑さを吹き飛ばそう!7月は「ひんやり特集」
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdybBovclvCoBXriy&u&j
 >> 熟成醤油ラーメン きゃべとん ラーメン各種100円引。熱々パリパリの素揚げきゃべつ、大判チャーシュー、熟成醤油スープが自慢のラーメンです。
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyCogXbBo5zlvkpy&G&j
 >> キャッツカフェで会員優待開始!飲食代5%割引 35cmのビッグパフェをみんなでシェア♪
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyoWXbBoCjlvCWNy&U&j
 「GMO IDニュース」より、メール。「AIで高齢者の買い物支援を―― GMOインターネットグループと香川県坂出市の挑戦」。
https://i4u.gmo/1Blrk?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「金継ぎ」のすすめ。割れてしまった大切な器がより美しくよみがえる」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/502.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=206&cpt_c=&cpt_k=ang_545263_218506453_20240709
かんむりの ただいま充電中味付け卵メーカーだったのあが・・・
https://kanmuri1213.livedoor.blog/archives/28629406.html
七転納豆納豆を比較できるPOPがすごい
http://blog.livedoor.jp/taiji141/archives/65980223.html
gakudaiの週末はデカ盛り!銀座の行列店 デカ盛りを食らう
http://blog.livedoor.jp/gakudai1/archives/89090115.html
ニューヨーク最新情報。今日のNYを完全実況生中継でお伝えします!!!NYでは不思議な光景が増えてきた
https://tangoprince.blog.jp/archives/52030041.html
かもちろぐ~転勤族 夫婦二人暮らし~たまにツッコミが被るときがある
https://kamochimo.livedoor.blog/archives/25163615.html
はむすた~そくほう!!TT兄弟 米で凄まじい喝采浴びるw
https://hamusoku.com/archives/10779042.html
 「tvxvzqvyfdbyci@gmail.com」より、件名も本文もないメールが来た。ヘッダーを見てみる。
Return-Path: <tvxvzqvyfdbyci@gmail.com>
Received: from m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.68) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Tue, 9 Jul 2024 05:41:00 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com02.fg2.mmtr.basmail.jp [10.50.111.22])
        by m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 468Kf0QZ024151
        for <*****@*****.ne.jp>; Tue, 9 Jul 2024 05:41:00 +0900
From: tvxvzqvyfdbyci@gmail.com
Received: from 27.121.3.192 ([198.199.64.196])
by mx.basmail.jp with SMTP
id QvAMs8CWgzx8tQvAPswXZg; Tue, 09 Jul 2024 05:41:00 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.4 cv=LrpUiFRc c=1 sm=1 tr=0 ts=668c4edc
 a=qDb3Z7LtGPUYCL423qEZ6Q==:117 a=qDb3Z7LtGPUYCL423qEZ6Q==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=4kmOji7k6h8A:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Tue, 09 Jul 2024 05:41:00 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom;
 envelope-from="tvxvzqvyfdbyci@gmail.com"
Authentication-Results: m-csp-com02.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 5.80.128.216 by 198.199.64.196; Mon, 08 Jul 2024 18:37:57 -0200
Message-ID: <[20
 2024年7月8日 21時14分配信の「石破茂氏 石丸氏の言動に苦言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26752330/
 2024年7月9日 14時37分配信の「小4死亡「私自身は記憶にない」 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26756297/
 2024年7月9日 14時29分配信の「園児の列に車 70代の女を逮捕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26756199/
 2024年7月9日 14時55分配信の「元社員の女逮捕 日本生命が謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26756302/
 2024年7月9日 14時0分配信の「ご利益ありそう SSR新紙幣に反響」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26756162/
 2024年7月9日 10時32分配信の「「クレーマー」石丸氏を斬り捨て
https://news.livedoor.com/article/detail/26754560/
 2024年7月9日 12時39分配信の「大喜利化「石丸構文」トレンド入」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26755541/
 2024年7月4日の「遊休地活用など支援 不動産信託取り扱い 浜松いわた信金と東京の企業 提携」。
 浜松いわた信用金庫は7月から顧客の土地や建物を有効活用する不動産信託の取り扱いを始めた。県内の信金では初めて。賃貸物件のオーナーが高齢化し、離れて暮らす家族らにとっても扱いが負担となる中、運用を専門会社に任せることで収益性を高める。
 専門会社は、首都圏を中心に土地や不動産の管理信託を手がけるスターツ信託(東京)。土地や建物を受託して、遊休地の今後の活用方法を検討し、建築済み物件は業者と連携しながら改修や入居率向上を図る。顧客は運用実績に応じて配当が受けられ、同信金は手数料収入が得られる。
 代理店契約の調印式が6月28日、浜松市中央区の浜松いわた信金本店であった。同信金の三輪久夫専務理事は「プロが不動産を運用することは、地域社会の発展にもつながる」と期待。スターツ信託の山村述社長は「どういう形で運用するのがベストかを考えていく」と述べた。
 スターツ信託の親会社は不動産の賃貸・売買仲介の店舗「ピタットハウス」を展開するスターツコーポレーション(東京)。2021年の東京五輪卓球混合ダブルス金メダリストの伊藤美誠選手=磐田市出身=が所属する。
https://hamamatsu-iwata.jp/
 2024年7月9日の「水窪じゃがた品質上々 販売やグルメ出店 21日「祭り」」。
 「水窪じゃがた」って、小粒で美味しいんだよな♪♪♪「水窪じゃがた」を家庭菜園で栽培したいよな!種芋は、どうすれば手に入るんだろう???栽培して、味噌で食べたいな♪♪♪
 浜松市天竜区水窪町で収穫された在来種のジャガイモ「水窪じゃがた」の品評会と即売会が7日、同町奥領家であった。21日の「じゃがた祭り」を控え、生産者らは上々の品質に手応えを感じていた。
 水窪じゃがたは町内で伝統的に栽培されてきたジャガイモで、鶏卵ほどの小ぶりなサイズが特徴。しっとりとして歯応えがあり。甘みも感じられるという。国内にジャガイモがもたらされた当時の品種と伝わる。
 品評会には「みさくぼ野菜を育てる会」会員が43袋を出品。傷がなく、表面に光沢があり形がそろっている品が高評価で、町内の柿本いよさんが金賞を受けた。守屋銀治会長(90)は「サルによる食害が多かったが気候に恵まれ、山地を中心に全般的に良いイモが採れた」と評した。
 じゃがた祭りは21日午前10時~午後2時、水窪商店街で開かれる。じゃがたの販売や、じゃがたコロッケや串いもといった名物グルメの店など計20店近くが集まる。大里商栄会とNPO法人「こいねみさくぼ」が主催。
問 区観光協会水窪支部=053(987)2100
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/110000230
 ジムに向かう。途中、コンビニにて「d払い」にチャージ。
 ジムは空いていた。エアコンがかけてあった涼しい♪
 スーパーに行く。
 売り出しの「ビヒダスヨーグルト」127円、「パルム」半額で275円、それに「サントリー生ビール」1,010円、「レタス」107円、「背黒(片口)いわし」59円を買う。
 「d払い」にて支払い。
 自転車がまた、動かされていた。
 ドラッグストアーでチラシをもらう。「10#割引券」が付いているんですよ!
 「LOTO7」を買う。
 帰宅して「背黒いわし」を冷凍する。「アニサキス」が心配なんです。1パック250g~270gあったよ。
 Windows 10 を導入したパソコンで画像ファイルを開こうとしたら、使い慣れた「フォトビューアー」ではなく「フォト」というアプリで画像が開いた。
 画像がサクサクと見られない↓↓↓
Windows 10 でもフォトビューアーを使おう
https://jp.ext.hp.com/techdevice/windows10sc/58/
 草取りをする。汗が出る!!!
011_20240709154301
 「イチョウ」が勝手に生えてきている!ダーチャ佐野に植え替えるために、とりあえず鉢に移植。
 「とりあえずビール」♪
009_20240709154301
 アテは今日買った「背黒いわし」の「唐揚げ」にしようと思っていたけど、手開きをしていたら「尾裂き」で食べたくなった。玉ネギスライスとショウガ醤油で頂きましょう!
 一度、冷凍したから「アニサキス」の心配は減ったかなと思う。
 「尾裂き」旨いわぁ~♪♪♪新鮮な味だよ♪
千葉県産 背黒(片口)いわし
 まれに、アニサキスが寄生している事例がございます。十分に加熱してからお召し上がり下さい。
㈱ビッグ富士 エブリィビッグデー入野店
 アニサキスは、かつお、イカ、いわし、鮭などに寄生するらしいけど、刺身で食べる人が多い魚だよね。そう考えると、「アニサキス」って、そんなにたくさんいないのかな?それとも食べるときに噛み千切られるのかな?
本日のカウント
本日の歩数:5,426歩
本日:56.8kg、17.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,653(25)

 



| | コメント (0)

2024年7月 8日 (月)

法人駐車場に充電器設置「treev(ツリーブ)」

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「静岡市清水区」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=91002
《JAじみず集出荷センター》清水区庵原町
*プラム:
 30年以上前から複合作物として取り入れられている
 ・大石早生:ほどよい酸味。果肉はやわらかく多汁
 ・ソルダム:酸味と甘みのバランスが絶妙。果肉が赤くなるのも特徴
 ・太陽:果肉はややかため。甘酸っぱい果汁が広がる
 6月上旬~8月上旬までバトンタッチしながら出荷
*杉浦 義定
・ソルダム
 皮が青い(緑)品種。100年以上前から栽培されている。二ホンスモモの系統の品種
*朝倉 克年
・ハニービート
《四季菜 Gelato & Café きらり》清水区北脇
・ジェラートダブル(大石早生、ハニービート) 480円

 「男子ごはん」は、#838「夏にぴったり!本格ベトナム料理」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/
*牛骨ダシの絶品ベトナム麺料理【フォー・ボー】(牛肉のフォー)
※フォー:
 米粉を原料にした平打ち面
 鶏肉:フォー・ガー、牛肉:フォー・ボー
『材料』(2人分)
・フォー(乾燥)・・・150g
・牛薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)・・・6枚(約100g)
・もやし・・・1/2袋
・塩・・・少々
・A
 水・・・800㏄
 酒・・・大さじ1
 ダシダ(牛骨ダシの素)・・・小さじ4
 ヌクマム・・・小さじ2
・香菜(刻む)、フライドオニオン、バジル、ミント、くし形に切ったライム・・・各適量
『作り方』
①もやしは塩(少々)を加えた熱湯で40秒程茹でる。ザルにあげて水気を切る。
②鍋にAの水を入れ強火にかけ、沸騰したら残りのaを入れよく混ぜる。再び沸いてきたら火を止める。
③大きめの鍋にお湯を沸かし、フォーを表示時間通りに茹でる。ザルにあげて流水でザッと洗う。
④2を再び強火にかけ、ふつふつしてきたら牛肉を加えて色が変わるくらいにサッと茹でて火を止める。
⑤器に3を入れて4の牛肉をのせ、スープを注ぐ。1、香菜、フライドオニオンをのせる。好みで絞ったライム、ハーブなどを加えながら食べる。
*濃厚甘辛豚肉&ジャスミンライス【本場の味!コムタム】(甘辛豚肉&ライス)
※コムタム:
 「砕けた米」という意味。ごはんに、甘辛味の豚肉を乗せたワンプレート。
 戦時中に砕けてしまったお米などを美味しく食べる為に考えられた料理
『材料』(2人分)
・豚肩ロース肉・・・2枚(400g)
・A
 おろしにんにく・・・1片分
 しょうゆ・・・大さじ3
 りんごジュース(ストレート)・・・大さじ2
 みりん・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ2
<タレ>
 青唐辛子・・・3本
 玉ねぎ・・・30g
・B
 ヌクマム、水・・・各大さじ2
 砂糖・・・小さじ1
・香菜、ライム(くし形に切る)・・・各適量
・卵・・・2個
・ジャスミン米・・・2合
・水・・・350㏄
・サラダ油・・・適量
『作り方』
①豚肩ロース肉は筋切りをする。密閉袋にAを入れて混ぜ豚肉を加え最低②時間~1日程漬ける。
②ジャスミンライスを炊く。ジャスミン米はフードプロセッサーでザッと砕く。炊飯釜に入れ、水を注ぎ、普通モードで炊く。
※ジャスミン米を砕いて使うことで歯触りの良い本場の味を再現する
③タレを作る。玉ねぎ、青唐辛子は種ごとみじん切りにし、Bと混ぜ合わせる。
④魚焼きグリルの網にサラダ油を塗って、汁気を拭いた1を並べる。中火で7~8分程焼く。豚肉に火が通ったら食べやすい大きさに切る。
※豚肉を漬けたタレが焦げやすいため、焦げてきた場合はアルミホイルを被せる
⑤フライパンにサラダ油(適量)を引き、卵を割り入れて中強火で好みの固さに焼く。器に2を盛り、4の豚肉、5をのせ、香菜、ライム、3を添える。
*驚きの本場カリカリ食感を再現!【ベトナム風お好み焼き バインセオ】(ベトナム風お好み焼き)
※バインセオ:
 ココナッツ風味の生地を揚げ焼きしたお好み焼き風ベトナム料理
『材料』(2人分)
《<生地>(作りやすい分量)
 米粉・・・100g
 水・・・100㏄
 ココナッツミルク・・・200g
 ターメリック・・・小さじ1/4
 塩・・・2つまみ
 香菜(みじん切り)・・・大さじ2分
・室温に戻したラード・・・大さじ4
<具材>
 溶き卵・・・1個分
 むきエビ・・・10尾
 豚バラ薄切り肉・・・4枚(120g)
 玉ねぎ・・・40g
 もやし・・・50g
 揚げ玉・・・大さじ2
 塩、黒こしょう・・・各適量
<タレ>
 大根・・・50g
 にんじん・・・50g
 玉ねぎ・・・30g
 塩・・・小さじ1
・A
  水、ヌクマム・・・各大さじ2
  レモン果汁・・・大さじ1.5
  砂糖・・・小さじ1
  豆板醤・・・小さじ1/3
<包む野菜>
 サニーレタス、エゴマ、ミント、バジル、香菜・・・各適量
『作り方』
①ボウルに生地の材料を合わせて混ぜる。
②タレを作る。大根、にんじんは縦に千切りにする。玉ねぎは薄切りにする。ボウルに大根、にんじん、玉ねぎを入れ、塩を振って揉み、10分程おく。出てきた水分を絞ってAと混ぜる。
③むきエビは洗って背ワタがあれば取り除く。豚バラ薄切り肉は4㎝幅に切って塩を振る。玉ねぎは薄切りにする。
④1枚ずつ作る。大きめのフライパンを強火で熱して、エビ、豚肉(各半量)を入れて加熱し、少し色が変わったらきたら1をお玉1杯分薄く流し入れて中弱火で焼く。生地が固まってきたらフライパンの縁からラード(大さじ2)を流し入れて弱火でじっくり焼く。
⑤表面が乾いたら上に玉ねぎ、もやし(各半量)、揚げ玉(大さじ1)、溶き卵1/2個分を加える。蓋をして2分蒸し焼きにする。生地に薄く焼き目が付いたら半分に折る。残りも同様に焼く。
⑥器に盛って包む野菜、タレを添える。サニーレタスの上にエゴマ、ミント、バジル、香菜、崩した5,タレをのせて巻いて食べる。
・ベトナムビール 333(バーバーバー)
「今日は4月のリクエストSP反響報告会」
・土鍋を使ってほうじ茶とパエリアを組み合わせた料理
・ビールの味は残さないビールを使った肉料理
・大好きなみょうががたくさん食べらえるみょうが主役の料理

 「相場マナブ」は、「シーズン5 寿司処相葉亭 本日開店!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0153/
*《銀座 久兵衛 本店》総料理長 二川 敏勝
《築地魚河岸 丸集》
・長崎佐世保 カンパチ(若魚の小さなものはショッコと呼ぶ)
 ①すき引き(ウロコ取り)
 ②3枚おろしにする
 ③切りつけ
 ④醤油を塗り、すだちを搾る
・長崎対馬産 アナゴ
 ①開いたアナゴを煮る。酒、砂糖、塩、しょう油、水を入れる。アナゴを入れて15分煮る
 ②切りつけ
 ③煮詰めを塗る。柚子をかける
・カンパチの味噌汁
・三重紀伊長島産 アオリイカ
 ①身を割き、甲を取る
 ②切りつけ
 ③隠し包丁を入れる
 ④すだちを搾る
・鳥取境港産 天然本マグロ(中トロ)
※背トロ:マグロの背びれ周囲の部位
 ①中トロをサク取り
 ②切りつけ
・イカとワカメのみぞれ汁
・千葉船橋産 コハダ 1lg20万円
※シンコ:夏限定で出回るコハダの稚魚。江戸前寿司の夏の風物詩とされる高級魚
 ①頭を落とし、腹開きにする
 ②中骨、腹骨を取る
 ③塩をあて、酢〆
 ④飾り包丁を入れる
・千葉勝浦産 アワビ
 ①身を殻から外す
 ②肝を包丁で叩く。塩、しょう油を入れる
 ③波切り(切り口に凹凸をつけ、しょう油を絡みやすくする
 ④隠し包丁を入れる
 ⑤肝しょう油をかける。すだちを搾る
・アワビのお吸い物
・神奈川北下浦産 黄金アジ
 ①ぜいご(ウロコ)を取る
 ②頭を落とす
 ③3枚おろしにする
 ④切りつけ
 ⑤大葉を挟む。しょうが、ネギをのせる。しょう油を塗り、すだちを搾る
・鳥取境港産 天然本マグロ(大トロ)
 ①カマからサクを取る
 ②切りつけ
 ③にんにく醤油に漬ける
 ④バーナーで炙る
 ⑤しょう油を塗り、すだちを搾る
・アジのつみれ汁

 「ベスコングルメ」は、「横須賀」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202407071/
<よこすか海岸通り>
<うみかぜ公園>
・猿島:
 東京湾に浮かぶ唯一の島で横須賀から定期便が運行
《中井パン》
 創業70年、焼き立て自家製パンが愛される老舗
・ポテチパン 184円
  ポテトチップス×キャベツ×マヨネーズ
《レストラン 一力(いちりき)》創業55年
☆ナポリタン 900円
☆有頭エビフライ 3,000円
☆チーズフォンデュ 2人前 2,600円
・牛フィレステーキ 400g 8,000円
  デミグラスソースをフィレステーキにかける
  ニンニクチップス
・カツカレーライス 1,600円

 「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくフォトグルメ
相模湾抜けのボリュームメニュー《SADDLE BACK》小田原市
 ・パンケースに入ったビーフシチュー
▲せっかく研ナオコグルメ
 ・久しぶりのたこ焼きうんめー
 ・ステーキうんめー
 ・〆のラーメンうんめー
▲「福島県福島市」2020年9/27
《ラーメン ぬま屋》
・みそラーメン 大(ヤサイ増し、アブラ増し) 950円
▲せっかく焼肉のたれ
*鳥取県倉吉市《宝福一》創業33年
 ・ねぎ塩だれ
  弓ヶ浜半島のやわらかく甘みが特徴の白ネギを使用
  牛タンと好相性
  鶏肉、豚トロにも合う
*島根県雲南市《吉田ふるさと村》創業39年
 ・焼肉のたれ 中辛
  奥出雲の森田醤油店が作る濃口醤油
  肉の旨みが強いハラミと好相性
*⻘森県南津軽郡大鰐町《マルシチ 津軽味噌醬油》創業113年
 ・津軽焼肉のたれ みそ仕立て
  大鰐温泉:温泉熱を利用し、味噌を発酵・熟成させている
  鶏もも肉と好相性
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20240707/

 「所さんの目がテン!」は、「第10回 かがくの里 大収穫祭」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
*田んぼ
※分けつ:
 植えた苗の茎から新しい茎が出てくる。栽培条件がいいと1本→数十本に増える
※水田雑草:
 イネの成長に必要な養分を奪い、収穫量に影響を及ぼす
※ヒエ:
 生命力が強く、養分や光を横取りして、イネの収穫量を低下させる
 イネの葉のつけね:産毛あり(葉耳(ようじ))。規則的
 ヒエ:産毛なし。不規則的に生える
 草取りは、米作り中に2~3回行われる
*菜園
・ソラマメ:
 さやが下を向いたら収穫時
・ニンニク:
 寒い地域に向いた品種、暖かい地域に向いた品種
・ジャガイモ
*「朝食」
【ニンニク、ソラマメ、ジャガイモ ホイル焼き】
※ジャガイモ(サッシー):
 栗のような甘さとホクホクした食感が特徴
【ソラマメとタマネギのサラダ】
①ソラマメは、さやから取り出し、2分程度ゆでる
②玉ネギは、薄くスライス。玉ネギの辛み成分アリシンは水溶性、切ったあと水にさらすと辛味がぬける
③ソラマメの薄皮をむく
④ソラマメとタマネギをあわせる。酢、エゴマ油、しょうゆと和える
【ニンニクのしょうゆ煮】
①ニンニクの皮をむき、鍋に入れ、しょうゆ、みりん、水を入れ、20分煮込む(水分がなくなるまで)

クセの強い生活そんなに?小魚どんだけ好きなん
https://ahonoseikatu.livedoor.blog/archives/24906889.html
新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2久々に飲んだコーラはピーチ味
https://gudagudablog.livedoor.blog/archives/34533321.html
かわせみ丸の日々。何でもクエン酸必須のパートナー
https://kawasemimaru.livedoor.blog/archives/24913182.html
おうちスタイルblog無印のラックに夫「かっけー」
https://kurashi-ouchistyle.blog.jp/archives/26085716.html
北緯52度de. ~ドイツ平地暮らし見聞録~6月半ばの卒業式 BGMにうるっと
http://yonahamakokaya.livedoor.blog/archives/28636149.html
こなたこなの 凍狂(トーキョー)独り暮らし”明日の今頃”とかいう魔法の言葉
http://konatakona.blog.jp/archives/25132259.html
ライフハックちゃんねる 弐式事務職に転職したけど毎日地獄
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896282.html

 7/8(月) 6:18配信の「都知事選 小池氏が3期目の当選」。
 得票数が0の方が何人かいるがなぜ立候補している・・・というか、自分で自分を投票することすらしなかったのか!???
https://news.yahoo.co.jp/articles/e150c1f57e2e6540d48cdf8e348de734db749614
 この政治団体の財源は、どこ??
 政治団体「NHKから国民を守る党」が寄付者に掲示板の枠を提供。団体に関係する24人が立候補して掲示板を“ジャック”した。過激なポスターを掲示する諸派新人もいた。局部を隠した女性のヌードポスターで、都迷惑防止条例違反の疑いで警視庁から警告を受けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4482c2af5ef4a035e7cb11e7fc8f4b1d9886a6cd

 2024/6/6 23:03配信の「つばさ党・NHK党都知事選で大儲け?本当ですか?」。
 NHK党は30人の候補者を擁立、東京中に設置される選挙ポスターを貼る権利を一カ所一万円で譲る。都内1万4000カ所あるので全部売れたら一人1億4000万円のもうけ、供託金を払ってもおつりがくる。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14298818589?fr=sc_dr&__ysp=bmhr5YWaIOWPjuWFpQ%3D%3D

 7/8(月) 11:22配信の「小池氏 圧勝の裏に「組織固め」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b414d82df9c2000c92acef27bd702135c0100c41

 7/8(月) 9:21配信の「蓮舫氏まさかの3位、一体なぜ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df00b2c5758f0f1f5600785c1990310d1f9c4308

 7/8(月) 10:31配信の「昼食の時間も休めない 教員の本音」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ad95e698fe0057cb9dfc0d2895ef4d49f3eeb8

 7/8(月) 11:30配信の「手軽でおいしい!最強の冷凍ラーメンランキング!2位「お水がいらないラーメン横綱」、1位に輝いたのは…」。
https://article.yahoo.co.jp/detail/934ae74dd3a30dc027415f7d3282f89bf394956e

 2024年7月8日 16時6分配信の「東国原氏 石丸氏の演説巡り衝撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26750008/

 2024年7月8日 15時39分配信の「安芸高田市 切り抜き削除要請か 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26749827/

 2024年7月8日 15時21分配信の「30代が熱中症で死亡 誤報と訂正」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26749701/

 2024年7月8日 13時0分配信の「旧車にかかる維持費の「ホント」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26749166/

 2024年7月8日 15時30分配信の「子少ない人は反省して 発言波紋 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26749742/

 2024年7月8日 14時35分配信の「パワハラ告発文作成の元局長死亡」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26749491/

 2024年7月8日 6時0分配信の「蓮舫氏の「価値ダダ下がり」指摘 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26746559/

 2024年7月8日 11時59分配信の「石丸氏に投票の若者を批判 言及」、
https://news.livedoor.com/article/detail/26748503/

 2024年7月8日 13時23分配信の「立花氏が持論「有権者はバカ」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26749140/

 2024年7月8日の「くらし歳時記」は、「梶の葉と樹皮」。
 今日は昨日の七夕祭りの後片付け。
 飾りを下ろしたり、片付けたりするおうちもあるでしょう。今は難しくなりましたが、昔は飾りを川や海に流すところも多くありました。
 わが家では七夕祭りに梶の葉を用いることがあります。葉を水に浮かべたりつるしたりすることで、天の川の舟のかじに見立て、二星が無事に会うことができるように、そして自分の願い事もかないように祈るのです。
 葉をたくさん使うこともあるため数年前、庭に梶の木を植えました。
 苗が小さいころに間違えて切ってしまい悲しい思いをしたのもつかの間。切られて慌てたのか、根は四方八方に伸びて小さな林ほどの姿となりました。成長が早く勢いのある梶の木は七夕のみならず、和紙や布の原料として日本はもとよりポリネシア全域で縄や衣装などに活用されてきました。
 葉を摘んだあと樹皮をはぐと面白いようにするするとむけて真っ白な枝が出てきます。あまりにきれいなので剥いだ皮をよく裂き、糸にして、旧暦の七夕の飾りに使おうと考えています。

 2024年7月4日の「ズームEV」は、「法人駐車場に充電器設置 中電ミライズ 浜松のホテルで運用開始」。
アプリ決済 誘客へ運用も柔軟
 中部電力ミライズは、法人所有の駐車場に電気自動車(EV)の普通充電器を設置するサービス「treev(ツリーブ)」の運用を始めた。第1号は、ホテルヴィラくれたけ(浜松市中央区)に設置された。初年度は、一定の駐車時間が見込める商業施設などで計500基の設置を目指す。
 EV普及の課題となっている充電器は、経済産業省が2030年までに30万基の設置を目標に掲げ、各社のサービス競争が活発化している。同社では、同年度末までに計1万5千基を見据え、設置費用などを同社が負担する「おためしプラン」と、利用者から支払われた重電料金の一部を法人に還元する「きほんプラン」を展開している。
 運用の柔軟性も強み。充電器を差しっぱなしにして回転率が下がるのを防ぐため、一定の時間が経過した際に追加料金を設けることができる。日によって重電料金を割安にすることもでき、誘客につなげられる。充電待ちの人がいることを知らせる機能もある。
 同ホテルは、JR浜松駅から徒歩20分ほどの距離で、来客の大半が自動車を利用している。最近はEV充電器の有無の問い合わせも増えており、持続的な需要を見込んで「きほんプラン」での設置を決めた。
 同ホテルを運営する呉竹壮(同区)は、結婚式場やレストランなども含めて全国で49施設を展開。山下貴史常務は「大型の施設を中心に設置を進めたい」と話し、8月には蒲郡クラシックホテル(愛知県蒲郡市)にも導入する方針だ。
 中電ミライズの担当者は「EVは現状、高価格帯が多く、充電器も当面は高級ホテルやゴルフ場での設置が中心になりそう。次第にショッピングモールや温浴施設など、2~3時間の滞在が見込める場所に拡大させたい」と語った。
 サービスを利用するには、専用のアプリが必要。充電器ごとに掲示されたQRコードをアプリで読み取り、プラグを差し込むと充電が開始され、引き抜くか満充電になると、決済が完了する。アプリでは充電器の設置場所を検索したり、重電料金の割引クーポンを受け取ったりもできる。
https://miraiz.chuden.co.jp/info/press/1213086_1938.html
https://treev.jp/

 次の自動車は、「電気自動車」を買いたいんだけど。「EV」は、NISSANが一歩出ているのかな。
 日産「sakura」を買うと、55磨円の補助金がでるのかな。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura.html
 SUZUKIは、「EV」を出していないのかな!???
https://www.nna.jp/news/2607434
 今度、2つのディーラーに行ってみようっと!!!

 ジムに行く。
 ドラッグストアーに寄り、「ピーナッツ」375円を買う。10%引き券を使い337円。「WAON」で支払い。
 ジムは空いていた。

 「酒&FOOD かとう」で「むぎ焼酎 壱岐」40度3,608円を伝票にて買う。

 毎日が、ジム、ブログ整理、草取り、たまに映画orランチの毎日だな・・・。

 暑いけど、草取りをする。汗が溢れ出る!!

 「とりあえずビール」!
003_20240708160501
 アテは、「味付生姜焼き用」♪レタスを添えました。
香りたつ国産生姜の風味
 豚肉味付 生姜焼き用
100g当たり 203kcal、たんぱく質 11.6g
100g当り 99円
※調味済みです。十分に加熱してお召し上がりください。
原材料名 豚肉(カナダ産)、たれ(醤油、生姜、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、玉ねぎ、米発酵調味料、醤油もろみ、蛋白加水分解物、味噌、魚醤、濃縮オレンジ果汁、たまねぎエキス、醸造酢、おろしにんにく、食塩、かきエキス、寒天、酵母エキス、セロリパウダー)、玉ねぎ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酸化防止剤(V.C)、パプリカ色素、香辛料抽出物。甘味料(スクラロース)
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

本日のカウント
本日の歩数:6,058歩
本日:56.4kg、16.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,628(32)

| | コメント (0)

2024年7月 7日 (日)

「熟成キット第2弾」、そして「与作揚げ」

 今日は、7月7日「七夕」。
【ごちそう彩りそうめん】(344kcal)
色とりどりの具材が七夕にピッタリ
『材料』(4人分)
・そうめん・・・3~4束(300~400g)
・A
 うなぎ(蒲焼き)・・・1/3串(40g)
 きゅうり・・・1/3本
 花穂じその穂先・・・3本分
 塩・・・小さじ1/4
・B
 生食用蒸しえび・・・3尾
 薄焼き卵・・・1枚
 オクラ・・・1本
・C
 サーモン(刺身用さく)・・・50g
 いくら・・・大さじ1
 すだち(輪切り)・・・1枚
・青じそ・・・6枚
・パプリカ(黄)・・・適量
・麺つゆ(3倍濃縮)・・・130ml
『作り方』
①Aのきゅうりは小口切りにして塩をまぶし、10分ほどおいてから水気をしぼる。うなぎはひと口大に切る。Bの薄焼き卵は細切りにする。オクラはヘタとガクを取り、サッとゆでて幅5mmに切る。Cのサーモンは7~8mm角に切り、すだちは放射状に6等分に切る。
②鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りにゆでて冷水にとって洗い、ざるに上げる。
③器に青じそを敷き、2を8等分くらいにしてくるりと巻きながら盛る。A、B、Cの具を適量ずつ彩りよくのせ、パプリカを星型で抜いてちらす。麺つゆを表示通りに冷水で薄めて添え、つけながら食べる。
【オクラとハムのひんやり梅スープ】(44kcal)
梅干しをくずして、さっぱりどうぞ
『材料』(2人分)
・オクラ・・・8本
・ミニトマト・・・6個
・ロースハム・・・1枚
・梅干し・・・2個
・A
 和風だし(顆粒)・・・小さじ1/2
 水・・・1と1/2カップ
 しょうゆ・・・小さじ1/2
『下準備』
〇オクラはヘタの先端を切り落とし、ガクのかたい部分を包丁で1周薄くむき、塩(分量外)を加えた熱湯で1分ほど茹でて冷水につけ、キッチンペーパーで水けをふき、幅1㎝の輪切りにする。
※うぶ毛が気になる場合は塩をつけた手でオクラをこすり合わせ、塩もみしてください。
〇ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。
〇ロースハムは星型に抜く(計6個)。
『作り方』
①ボウルにAを混ぜ合わせ、オクラ、ミニトマト、ロースハム、梅干しを加え、冷蔵庫で約1時間冷やす。
②器に盛る。

 「昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
「鳥取」」
 ・荷物預り 1個300円
<鳥取砂丘>
※砂丘:
 砂が風で運ばれてできた地形。
・ラクダ(らくだ屋) TEL 0857-23-1735
 風が強いとラクダが暴れてしまう可能性があり中止。
※砂丘内には100m間隔で杭が立てられていて、自分のいる位置が分かるようになっている
《CHOCOLAT さんかく家》
・プレミアム砂プリン 750円
「宮城県仙台市」
《仙台朝市》
 平日でも観光客などで賑わう朝市。カキ、タコなど地元でとれた新鮮な食材が並ぶ
*《佐藤敬商店》TEL (222)2026
☆三角油揚げ:
 特大の油揚げ。焼いて醤油うぃ垂らすだけで絶品
・笹かまぼこ
 仙台名物。笹の形をしたすり身をこんがり焼いたかまぼこ
*《浜神》
☆ホヤ:
 刺身や酢の物で食べる仙台名物
・海鮮丼

 「西村キャンプ場」は、「神いづるまち・神石高原町でパワースポットをめぐる開運キャンプ旅」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
「神石高原町」
 神いずるまち。神社・仏閣などパワースポットが多く点在する町
<岡山産興 時安倉庫>
・有機肥料 無料
《相馬さんの牧場》
 国体の馬術競技会場を再利用して牧場に。
*ブラウンスイス:
 1日1回だけの搾乳で自然放牧でのびのびと過ごす
・牛乳
・殿様布顛(プリン)
・ヨーグルト
※脂肪の分離を防ぐ処理を行わず牛乳本来の味を守るノンホモ製法
<腰折地蔵尊>
 腰のあたりが折れたお地蔵様。その腰をさすった手で自分の体の悪いところをさすると全快するといわれている
《ヴィレッジホーム 光末》
 自社でお米を作り、その稲わらをエサに和牛を飼育・繁殖。牛ふんたい肥を米作りにいかす環境に優しい循環型農業
*神石牛:
 神石高原で飼育される黒毛和牛のブランド牛。年に約400頭しか出荷されないため「幻の和牛」とよばれる
・頑固おやじのこだわりの米(コシヒカリ)

 「人生最高レストラン」は、「さらば青春の光」。
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202407061/
《三吉うどん》大阪・新世界
・うどん 170円
《DEN・EN》大阪・新世界
・イタスパ
・チャーハン
《炭火ホルモン焼き 夏冬(かとう)》東京・五反田
・中盛
  カシラ(頬)、シロ(大腸)、レバー、ハラミ、タン、ナンコツ、コブクロ、ハツ、ガツ(胃)
・〆うどん
  残しておいたホルモンをタレを入れる
《さらばBAR》東京・五反田
 コロナ禍で行った生配信「さらば青春のBAR」、その実店舗を2021年にオープン
《SO-TEN》東京・恵比寿
 完全個室の創作和食のお店。
※おがわの生うに:トップブランドとして知られる北海道虻田の小川商店の雲丹
・和牛 肉巻き雲丹軍艦
・ノドグロと本唐墨の炊き込み御飯

 「アドベンチャー魂」は、「八甲田山 前編」。
https://bs.tbs.co.jp/adventure/
*サラリーマン自転車探検家 大島 義史
<八甲田山>
 青森県 酸ヶ湯温泉
*ファットバイク:
 北米の寒冷地で開発された土や砂、雪などさまざまな障害物を乗り越えることに特化している。
*スノーシュー:
 ブーツなどの靴に装着し、雪の上でも足が深く沈まずに歩行できる
*ラッセル:
 雪の中を掻き分け、踏み分けて道を開きながら進むこと
<地獄湯の沢>
*ガイド 田向 紘平

 「ソースネクスト」より、メール。
 「フリーWi-Fiを安全に使える「速いVPN」」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014340/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「本日まで1,980円/話題の生成AIをすぐ使いこなせるソフト!」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002030/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
倍速VIPラーメン屋で出禁拝命したんだが
http://ryusoku.com/archives/5535520.html
のら3ゃん&とひろの創作工房」”女子じゃないけど”女子会に参加
https://kusunotohiro.blog.jp/archives/25153966.html
えこりの5コマ日記いや、遺影じゃないんだが・・・
http://www.ekori.jp/archives/28571824.html
人魚がドレスに着替えたら龍馬といえば「懐手」かっこいい
http://lovablelovelies.blog.jp/archives/26079002.html
ありふれた毎日へたらない”サンサンスポンジ”
https://arifuretamainichi.blog.jp/archives/28620338.html
おうちスタイルblogニトリのラックを使えず残念
https://kurashi-ouchistyle.blog.jp/archives/26075638.html
Maggieのロンドンゆるゆる暮らし猫の行動読めない そこが面白い
https://maggie.blog.jp/archives/25153933.html
セニョリータかめのバルセロナ生活痩せない原因はわかっている
https://senoritakame.com/archives/28609681.html

 2024年7月7日 15時52分配信の「土田晃之 死にますよと言われた」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26743937/

 2024年7月7日 14時47分配信の「350人に投票所整理券を発送忘れ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26743709/

 2024年7月7日 12時32分配信の「ぜひ家宝に…レア新紙幣に騒然」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26743310/

 2024年7月7日 14時6分配信の「猛暑日にプール授業見学…論争」。
 個別教室の教師を各校に配置しないと無理!!!今の法律ではは配置できないんじゃいののかな!???
https://news.livedoor.com/article/detail/26743681/

 2024年7月7日 11時15分配信の「「宇宙人から助かる」男女関係に 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26742899/

 2024年7月7日 13時0分配信の「16歳下の夫と結婚 51歳女性の今」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26743375/

 2024年7月7日 11時29分配信の「大谷また快挙 米の歴史で3人目」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26742976/

 2024年7月7日 11時21分配信の「神田愛花 日村と結婚した理由」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26742915/

 2024年7月3日の「浜松のデザイナー開発 熟成キット第2弾 酒だる再利用 私の味に」。
銘木のスティック 香り高く
 ウイスキー焼酎などに銘木を漬けて風味の変化を楽しむ「熟成キット」を、浜松市中央区のプロダクトデザイナー種石健一さん(35)が開発した。前年に続く第2弾となり、今回は県内の蒸留所で使用された酒だるを銘木に再利用し、より本格的な味わいを楽しめるようにした。ネットで応募購入を募るサイト「マクアケ」で注文を受け付けている。
 熟成キットは昨年、天竜産の間伐材などを加工したプレートと、酒と一緒に入れる専用の瓶をセットにして販売。同サイトなどで3,400人ほどに購入してもらい、売り上げは約3,500万円に上った。
 購入者層を分析すると、性別では男性が8割を占め、年代別では30~50代が中心だった。好評を受けて遠鉄百貨店などで一般販売を始めたが、価格は1万を超えており「店頭で買うにはハードルが高い。もう5歳くらい若い人にも手に取ってほしい」として、第2弾を企画した。
 価格を抑えるため、専用の瓶を使わなくてもいいよう、銘木はプレートからスティックに変更。幅は半分の1.5㎝で、市販のウイスキーの瓶にそのまま入れられる。銘木が小さい分、味わいの微妙な変化を楽しめる。
 スティックにする木材は、ウイスキーの酒だるとして使用された「アメリカンホワイトオーク」を活用。商品の包装作業を担う浜松市内の作業所から、使い古した酒だるの有効活用に取り組む県内の蒸留所を紹介してもらい、県内の木工所で切り出すことにした。
 今後はマクアケでの反響を確かめた上で、秋ごろの一般販売開始を目指す。将来的には、知名度のある蒸留所から木材の供給を受けることも視野に入れる。
 種石さんは「スティックには、香り高いお酒の成分が染み込んでいるので、味わいも驚くほどまろやかになる。自分好みのお酒を育ててみて」と話している。
 スティックは一般販売では、2本セット2,960円からの価格設定を想定。マクアケでは、早期購入の割り引きを設けて販売している。
https://www.makuake.com/project/sakehack02/

 今日の仕事・・・。
 結局、「イエスマン」ばかり・・・発展しないだろうね!!!
 惣菜至上主義のなのか???

 ドラッグストアーに寄り、売り出しの「ニチレイ 香ばしい麺の五目あんかけ焼きそば」300円を買う。冷凍食品コーナーが分からなかったので店員さんに尋ねた。今日の店員さんは親切だった。新聞折込チラシを見せてくれ、その商品をしっかり教えてくれた♪
 「サントリー トリプル生」350ml×24缶入 4,092円(50ポイント付き)も考えたんだけど、やめた。
 「WAON」に1,000円チャージして支払い。10%割引券を使い270円也。

 草取りをする。暑いねぇ~!!!まったく取り切れない!!!

005_20240707155601
 「とりあえずビール」!「」って、何が新しくなったんだろう???
新 PSB PERFECT SUNTORY BEER
 パーフェクトサントリービール
糖質0
 Perfect Suntory Beer is brewed with carefully selected ingredients. We wish you have a very happy time with this beer.
SUNTORY
ALC. 5.5%ビール
 天然水のビール工場から
 SUNTORY
 上質で深いコクが特長のダイヤモンド麦芽を一部使用し、贅沢に仕込みました。
100ml当たり 32kcal、たんぱく質 0.1~0.3g
原材料名 麦芽(外国製造)、ホップ、糖類
アルコール分 5.5%
内容量 350ml
製造者 サントリー㈱
東京都港区台場2丁目3-3
TEL 0120-139-310
http://suntory.jp/PERFECT/

 アテは「鶏もも肉焼き」に昨日買った「焼肉のタレ」をかけました。鶏肉にこのタレは合わないね。「焼き鳥のタレ」なら合うんだろうけど。
004_20240707155601
 レタスを添えました。このタレにレタスは合わない。。。キャベツの千切りの方が合ったんだろうが・・・。

006_20240707155601
 さらに「ハーベスト 香ばしセサミ」。
Tohato
 焙煎ごま香る
 SMILE HARVEST
 サクサクすすむ!
4枚×8包 32枚
 Super thin & tasty appetizing biscuit
ハーベストのこだわり① ~薄焼き仕上げ~
 けっこうスゴイんです。たった3㎜のハーベスト、実はうすーい生地を何枚も重ねて作っています。だから、あのサクサクとした軽い食感が楽しめる。お菓子職人のこだわりの技術。ぜひ断面もお楽しみください。
ハーベストのこだわり② ~3種のごまで香ばしく~
 香ばしい焙煎ごまとすりごま、ねりごまをバランスよく生地に練り込み焼きあげるkもとで、風味豊かなごまの味わいに仕上げました。ハーベストならではのサクサクち香ばしい味わいをお楽しみください。
名称 ビスケット(ハーベスト:バタートースト)
原材料名 小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、いりごま、ショートニング、加糖れん乳、食塩、すりごま、脱脂粉乳、バター、チーズパウダー/膨張剤、乳化剤、香料
内容量 32枚 88g
4枚当たり 58kcal、たんぱく質 0.7g
製造者 株式会社 東ハト
東京都豊島区南池袋1-13-23
製造所 埼玉県入間郡三芳町上冨1332
TEL 0120-510810
https://www.tohato.jp

 今日の「ふるさと味みっけ」は、「与作揚げ」(石川県)
厳選すり身 上品、軟らか
 1月1日の地震で大きく被災した能登半島。復興は遅々として進まないが、能登第一の町・七尾市で1640(寛永17)年に創業した「能登半島 杉野屋与作」では、”能登復興”の熱い心で製品を再開している。
 看板商品は創業者の名前を冠した「与作揚げ」。「厳選したタラとノドグロのすり身を練り上げて、ふんわりとして滑らかな口当たりに仕上げました」と営業部・池島有紀さんがいう揚げ蒲鉾である。
 口に運ぶと軟らかな中にプリっとした歯応え。噛むにつれて上品な旨味がじわり舌を潤す。調味料など不要で、そのままで十分においしいが、軽く温めると揚げたてに近い食感になる。チーズを仕込んだ姉妹品の「焼チーズ」もおいしい。
 与作揚げと並んで人気の商品が「子持ちいか(数の子)」。肉厚ながら軟らかい真イカの胴に、味付けした数の子をたっぷり詰め込んだもので、イカの歯触りとプチプチした数の子の異なる食感が味を引き立てあう。薄くカットあれているので、袋から取り出せばすぐに食べられる。
 能登は古くからイカ漁が盛んで、漁家や一般家庭、小料理屋などでイカを生かした料理が多い。その伝統ある味わいがこの商品に十分込められている。
・子持ちいか(数の子)1箱、税込み1,980円
●株式会社能登半島 杉野屋与作
石川県七尾市府中町員外11の2の2
TEL 0120-194-439
FAX 0120-778-439
9時~17時、土・日曜、祝日休
与作揚げ1個税込み185円
賞味期限は10日間(子持ちいかは15日間)。
※どちらも冷蔵便で宅送。オンラインショップ(杉野屋与作で検索)でも購入可。
https://www.suginoyayosaku.jp/

本日のカウント
本日の歩数:3,837歩
本日:56.6kg、16.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,596(45):2日分



| | コメント (0)

2024年7月 6日 (土)

「定年後に扶養に入ると、子に所得控除、健康保険料もメリット」

 今日は、「小暑」。二十四節気のひとつ。梅雨が明け、この頃から暑さが本格に
【手羽先と夏野菜のオーブン焼き】(356kcal)
オーブン調理で週末ごはんを楽しみましょう
『材料』(2人分)
・鶏手羽先・・・6本
・とうもろこし・・・1本
・ピーマン・・・大4個
・A
 しょうゆ・・・大さじ1と1/2
 砂糖・・・小さじ2
 サラダ油・・・小さじ2
 酒・・・大さじ1/2
『作り方』
①鶏手羽先は骨に沿って1本切り込みを入れる。ポリ袋に入れてAを加えてもみ、冷蔵庫で3時間~ひと晩おく(途中で何度かもむ・時間外)。
②1を冷蔵庫から出し、室温に20分おく(時間外)。とうもろこしは長さ3~4cmに切る。ピーマンは手で軽く握って亀裂を入れる。
③天板にオーブンシートを敷き、鶏手羽先を皮目を上にして並べる。ポリ袋に残った漬け汁にとうもろこし、ピーマンを加えてからめ、天板に並べる。210~220℃に予熱したオーブンで10分ほど焼いたら、鶏手羽先に漬け汁を塗り、野菜は返して漬け汁を塗り、さらに10~15分焼く。

 昨日のテレビ「晩酌の流儀3」は、第2話「ディアボラ風チキン」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku3/
『すごいリーダ―から学ぶ支店長のあれこれ』塩瀬和樹
<野村不動産 ライフ&スポーツ>
《ツルマート プチ 鶯谷》大和区南鶯谷15-23
TEL 03-122-012
・若鶏もも肉
【エビとブロッコリーのサラダ】
①たっぷりのお湯でブロッコリーと冷凍エビをゆでる
②水気を切って、タルタルソースと和える。ブラックペッパーをかける
【ディアボラ風チキン】
※ディアボラ風=イタリア語で「悪魔風」
①鶏もも肉に塩コショウし、重しを乗せ、ガーリックオイルで焼く
②玉ねぎをみじん切りにし、水にさらす。水を切り、ガーリックオイル、塩、パセリを加えて混ぜる
③肉を裏返す
④付け合わせは、ポテト、コーン。②を肉にかける
⑤フライパンに残った油で和風ソース(醤油、砂糖)を作り、かける
【ガーリックトースト】
①食パンにおろしニンニク、溶かしたバター、オリーブオイルを塗る
②パセリをかけ、トースターで焼く
・金麦
・赤ワイン

 「ナスD大冒険TV」は、第156話「無人島で1週間0円生活リレー ~協力して生き延びろ~」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
【キジハタの刺身】
①キジハタの頭を落とし、内臓を取り除き、下処理
②ウロコをとる
③身を三枚におろす
④皮を剝ぎ、薄切りにする
【キジハタのしゃぶしゃぶ】
 しょう油で頂く
【イシダイの唐揚げ】
①イシダイのウロコをとる。内臓を取る
②塩コショウをふり、小麦粉をまぶす。油で揚げる
【イシダイの唐揚げ ショウガ風味】
【イシダイの唐揚げ ニンニク風味】
【イシダイの唐揚げ カレー風味】
【アジの唐揚げ】
※日本初「鶏の唐揚げ」を提供したと言われる銀座の「三笠会館」。創業当時、1925年(大正14年)歌舞伎座前 氷水屋として創業。その後、カレー・サンドイッチを扱う食堂・三笠をオープン。起死回生の新メニュー:若鶏の唐揚げ

 「ララLIFE」は、「旨い酒でも、飲もう」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
 日本酒居酒屋の聖地 東京・大塚。大正8年、大塚花街が誕生
  《日本酒商店 YODARE》酒盗味噌煮込み 1,320円
  《日本酒×高知料理 ほたえる》ウツボのたたき 1,700円
《サンモール大塚商店街》
 飲食店が100軒近く並ぶ
*ララNOTE 監修:藤代 あゆみ 日本酒ソムリエ、国際利酒師
※Step1:日本酒×牡蠣専門店の、おつまみ
《麦酒庵》TEL 03-3915-4550
 常時、200種類の日本酒と牡蠣を楽しむ専門店
☆長崎県五島 岩牡蠣
☆兵庫県 真牡蠣
☆千葉富津 真牡蠣
・1杯700円 石川県 吉田蔵 モダン山廃 百万石乃白
  微発砲&ワインのような爽快さ、アルコール度数13度。ほのかに甘く白桃などを思わせるフルーティな香り
※発砲系日本酒:
 一般的な日本酒より度数低め。炭酸で飲みやすく日本酒初心者にオススメ
・千葉県富津 江戸前オイスター
*プロのおつまみ①【牡蠣グラタン】(4人前)
①小麦粉 150g、発酵無塩バター 150g、牛乳 1.2リットル、塩を火にかける
②牡蠣から出た汁をぺしゃめるの中に溶け込ませる
③ペシャメルソース、牡蠣、オレンジピューレ、モッツァレラチーズをのせて2~3分焼く
・どぶろく生酛 無添加
※Step2:大塚ミシュラン店のおつまみ
《みや穂》
 『ミシュランガイド東京』で3年連続ビブグルマンに選出
☆大人のポテトサラダ 700円
☆はまぐりの潮 soba 1,300円
・1杯 750円 群馬県 生酒 純米吟醸 結人
  米の甘味と香りが優しく、ちょっとふくよかなお酒
※冷酒:
 素材の味を活かした料理と相性◎、お刺身/だし巻き卵/焼き魚 など
※熱燗:
 香りが広がる、濃い味の料理と◎、煮物/おでん など
※日本酒度 + 辛口、- 甘口
*プロのおつまみ②【カツオ〇〇】
①カツオに塩胡椒を上からかける
②小麦粉をまぶし、卵、パン粉をつける。油で約2分揚げる
③切って盛り付け【カツオレツ】
・1杯 750円 山形県 山廃純米 無濾過生原酒 三光蛇形(さんこうじゃがた)
  フルーツ的酸味混じりの熟した甘旨味、アルコール度数18度
・1杯 750円 山形県 超辛口 生酛純米大吟醸」 魔斬(まきり)
  一口目はフルーティー、後味にキレがある。アルコール度数16度
  《三平》北海道料理と日本酒が味わえる
   ☆ほっけの焼売 594円
   ☆エゾ鹿ハンバーグ 1,045円
  《日本酒×イタリアン 青ィ印》
   ☆ラム肉のレアグリル 1,760円
《ぐいのみ 大》
 蔵元や同業者だちが通う日本酒の名店
・1杯 920円 群馬県 山廃酛純米 群馬泉 舞風
  穀物系の香りの中にメロンやほのかにバナナの果実香(か)で心地よい香り
【チーズオムレツ】
①卵、チーズ、塩、胡椒を混ぜ、フライパンで焼く
②ケチャップをお好みで
※シンプルなつまみは、より日本酒の味を感じれます
※ぬき:
 蕎麦屋さんの代表的なつまみ。蕎麦から蕎麦をぬいて出汁を楽しむ。

 「GMO IDニュース」より、メール。「ホテルレビュー こだわりレビューグランプリ」。
https://hotel-reviewn.com/news/campaign/20240701/?cid=gmoid-20240706
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「鈴木えみが性教育を発信する思い。被害者も加害者も生まない社会を #性のギモン」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/217.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=205&cpt_c=&cpt_k=ang_544180_218438325_20240706
 「JAF」より、メール。
 運転中の日焼け対策にはコレ!男女で使える、この夏おすすめの美容アイテム5選。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7403&c=204669&d=7602
 車中泊ファン必読!『いとうみゆきのクルマのおうち旅』をまとめた人気エッセイが待望の書籍化。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7404&c=204669&d=7602
@ちー坊の放浪記@1969年からある立ち食いラーメン
http://chiharu0122akane0409.livedoor.blog/archives/26076485.html
世界一インスタントヌードル(仮THEご飯が欲しくなる”一杯”
http://blog.livedoor.jp/instantnoodles/archives/52080858.html
たきもとキウイの 毎日ふりまわされてますGOODの舞 一生ご飯終わらない
https://takimotokiwi.com/archives/28603508.html
いろんな場所に住んでます。ビーツの茎 夏バテの体に合う
https://daaadan-happy.blog.jp/archives/28615159.html
富山のミカエル日記なんだよ、やるなスリランカ航空
http://blog.livedoor.jp/mika4413/archives/52466689.html
ポケット日記同僚への結婚祝い探し 迷うなあ
http://blog.livedoor.jp/happiness424422/archives/52620039.html
ライフハックちゃんねる 弐式日本は陰キャラ完全お断り社会に
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51896199.html

 2024年7月3日 13時0分配信の「無印の女性用トランクスが話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26738663/

 2024年7月6日 11時0分配信の「自民議員の首相申し入れに呆れ声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26737905/

 2024年7月6日 11時10分配信の「新人駅員をいじめる鉄道ファン」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26738109/

 2024年7月6日 13時0分配信の「乗客乗せた路線バスが信号無視」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26738520/

 2024年7月6日 10時15分配信の「極秘で交際もモニターでモロバレ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26737718/

 2024年6月19日の「この人」は、「タップダンスで加賀温泉郷を盛り上げる「レディー・カガ」の一人 甘池 英子さん(54)」。
 北陸新幹線が延伸し加賀温泉駅(石川県加賀市)が開業した3月16日、小学生から70代までの女性40人が、タップダンスを披露して観光客らを出迎えた。タップダンスで加賀温泉を盛り上げようと若女将らが奮闘する物語を描いた映画「レディ加賀」を再現。その中心メンバーで、映画の着想源になった山代、山中、片山津の市内3温泉地をPRする女将らで結成した「レディー・カガ」の一人。
 普段は同市山代温泉の旅館「瑠璃光」の女将代理として宿泊客を迎える。1月の能登半島地震では、母の実家がある同県珠洲市が壊滅的な被害を受け、心を痛めた。旅館にも被害が及び、1カ月間の休館を余儀なくされた。ふさぎがちになる自分を、タップダンスが救ってくれた。「練習することで苦しさを忘れられた」
 練習場だった旅館にはまだ多くの被災者が2次避難していた。後ろめたさもあったが、被災者を励まそうとダンスを披露すると「つらさを忘れられた。ありがとう」との声をもらえた。ダンスチームは今も練習を重ね、県内外で披露する。「能登復興に向け、加賀から能登に、石川に元気を届けていきたい」との思いで。
https://rurikoh.jp/

 2024年6月27日の「プロに聞く くらしとお金の相談室」は、「定年後に扶養に入ると?」。
Q. 定年が近づき、退職後の健康保険をどうするか悩んでいます。幾つかの方法があり、子どもの扶養に入るという選択肢もあると聞きます。子の扶養に入るとどんなメリットがあるでしょうか。注意点なども知りたいです。
子に所得控除、健康保険料もメリット
A. 扶養には、税法上と健康保険についての2種類の意味があります。親が子の扶養に入る場合には、それぞれにメリットや注意点があり、適用される条件も異なるため、該当するかどうかを確認する必要があります。
004_20240706154101
 税法上のメリットとして、扶養する子の側が所得税額や住民税額を計算する際に、一定の所得控除が受けられます。金額は条件によって異なります。例えば所得税では親が70歳未満なら1人につき38万円。70歳以上で同居なら58万円、それ以外なら48万円です。所得税率は課税所得に応じて決まるため、控除額に税率をかけると、どのくらい節税できるかが分かります。入院中は同居と見なされますが、老人ホームなどへの入所は同居と見なされません。

 適用されるには、親の所得が48万円以下、つまり給与収入のみだと103万円以下で「生計を一にしている」などの条件があります。「生計を一にする」というのは、お財布が一緒というイメージです。例えば親も子も働いて、お金を出し合って家計をやりくりしているような状態。同居していればお財布は一緒という見方が通例です。
 別居していても、例えば故郷に住む両親に仕送りしているような場合も「生計を一にしている」と判断されます。盆と正月にお小遣いを渡しているくらいではなく、常に必要な生活費や治療代などを毎月送っているようなイメージ。義理の親でも扶養に入れることができます。
 健康保険では、扶養に入る親の側にメリットがあります。子の扶養に入ると、74歳まで保険料を負担せず保険給付を受けられます。例えば夫の退職時に主婦の妻と2人で子の扶養に入れば、大きなメリットです。75歳以上は後期高齢者医療制度に入り、保険料が必要になります。
 健康保険で子の扶養に入れるのは、被保険者である子の収入で暮らす実の親か同居の義理の親です。注意したいのは年収の条件です。130万円未満(60歳以上または障害厚生年金を受けられる程度の障害者は180万円未満)で、同居なら被保険者である子の年収の半分未満(年収以下となるケースも)、別居なら被保険者の仕送り額より少ない必要があります。また健康保険での年収には、年金や給与の他、雇用保険や家賃収入、株の配当金なども含まれます。一方で自宅売却など臨時の収入は健康保険上の年収に含みません。臨時収入がある年は、健康保険の扶養に入っても税法上の扶養を外れる場合があり得ます。
 医療費が高額になった際に適用される高額療養費制度との関係は注意が必要です。自己負担限度額が所得によって違い、親に持病があるなどして高額の医療費が必要な場合、親自身が公的医療保険に入った方が金額を抑えられる可能性があります。
「詳しく!」健保は任意継続も選択可能
 会社などを退職した後も、元の健康保険に2年間加入できる任意継続という制度もある。保険料は勤め先による半額負担がなくなり全額を自分で支払う必要があるが、退職時に治療などで健康保険を使っている場合、任意継続をすると引き続き保険給付を受けられる。中島さんは「勤務先によっては、健康保険組合の保険給付が高額の場合もある。給付も含めてどんな形がいいかを考えて判断するといい」と話す。
 退職後に国民健康保険(国保)に入る選択肢もある。保険料は、任意継続なら勤務先の総務部門などで、国保なら市区町村のホームページや電話で調べられる。中島さんは「任意継続がお得とか、絶対に国保、などと思い込んで損をするケースもある。自分の場合はどうなのか、よく見きわめて選ぶのが安全」と勧める。(海老名徳馬)
*税理士・中島典子さん(なかじま・のりこ)
 中島典子税理士事務所(東京)代表。社会保険労務士やファイナンシャルプランナー(FP)などの資格も持ち、幅広い知識を生かし相談業務や執筆、金融教育活動などに携わる。

 就寝時の冷房は、27℃だと寒く、28℃だと暑く感じる。27.5℃がちょうどいいね!

 今日の仕事・・・。
 1時間多いが、仕事量が多くやり切れない。

 帰路に就く。
 「3!!*」の車が、一旦停止からなかなか出てくれない。やっと出てくれt、道を進めると一旦停止の車に道を譲っている。対向車は来ていないんだから、譲らなければ、お互いにスムーズに行けてたのに!!!おかげで双方が待つハメになる・・・↓
 道が混んでいる。「パンフェス」のせいなのんか!?暑いのによく出かけるよね。
 オートレース開催日より、混んでいるんじゃないの!???
「パンフェス」
https://www.hamamatsuauto.jp/newsinfo/1005/

 ドラッグストアーに寄り、売り出しの「キッコーマン わが家は焼肉屋さん 400g」246円を買う。
 10%割引券をを使い、221円也。「WAON」にて支払う。「野菜20%割引券」が発券された。

 スーパーに行き、売り出しの「とうもろこし」106円、「レタス」106円を買う。カード払いにて、ポイント3倍。

 草取りをする。
 草がだんだん伸びてきたね。

 暑い!!!「とりあえずビール」!
 アテは、「焼き肉」。キャベツの千切りを添えました。
 この焼肉のタレ、キャベツの絡んで美味しいねぇ~!!!
006_20240706154101
キッコーマン

 わが家は焼肉屋さん
 中辛
 香りの特製ごま油
 コクの熟成仕込
400g
 専門店の味
専門店の味わい
 ・熟成仕込みのコク
 ・特製ごま油の香り
 ・香味野菜・果実の風味
「人気上昇中のママ料理家cotoさん考案レシピ」
 ・鶏むね肉のコクうま玉ねぎ甘酢だれ
 ・ビビンバ風炒め丼
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/select_search.html?code=34288
大さじ1杯(約18g)当り 28kcal、たんぱく質 0.7g
名称 焼肉のたれ
原材料名 しょうゆ(大豆、小麦を含む)(国内製造)、加糖ぶどう糖液糖、砂糖、りんご果肉、レモン果汁、ごま油、にんにく、食塩、ごま、酵母エキス、ぶどう糖果糖液糖、みそ、オニオンパウダー/アルコール、増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)
内容量 400g
販売者 キッコーマン食品株式会社
群馬県沼田市清水町250
製造所 日本デルモンテ株式会社
群馬県沼田市清水町3748
TEL 0120-120358

005_20240706154101
 さらに「とうもろこし」♪
「【とうもろこしの茹で方】レンジで5分が正解!皮付き・皮なし、2本加熱も」
https://www.nichireifoods.co.jp/media/16605/

本日のカウント
本日の歩数:4,939歩
本日:56.5kg、16.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:しまった!メモし忘れた!

| | コメント (0)

2024年7月 5日 (金)

最後の「ほおずき市」7日、引佐・竜ヶ岩洞で

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「祝5周年スペシャル企画第2弾 栃木&福島 手ぶらでハピキャンツアー」。https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B344
<那須塩原駅>
※福島県檜枝岐村(ひのえまたむら):
 標高約930mにあり、自然豊かな避暑地として人気のスポット
《那須千本松牧場》那須塩原市
 入場料 無料♪東京ドーム176個分の開放感あふれる牧場
*メーメーランド
*どうぶつふれあい広場
  中学生以上 1名500円、小学生 1名300円、幼児 無料
  ウサギ、ヤギ
・千本松牧場牛乳 500ml(瓶)600円、300ml(パック)240円
  新鮮な生乳を低温長時間殺菌した牛乳。深い香りと甘み&コクが楽しめる
・千本松牧場ミルクコーヒー 300ml 250円
《裁ちそば 七代目 まる家》檜枝岐村

 「#居酒屋新幹線2」は、第1話「金沢・料亭編」。
https://www.mbs.jp/izakayashinkansen2/episode.shtml
<いぶき損害保険>
<武家屋敷跡 加賀藩千二百石 石野村家>
<武家屋敷跡 加賀藩千二百石 野村家>
《茶菓工房 たろう》羊羹
☆チョコ羊羹
・地の香
《ORIENTAL REWING KANAZAWA CRAFT BEER》
・加賀棒茶スタウト 880円
《NoKa》
・こんか漬け
・へしこ
《鹿野酒造》
☆常きげん
・KISS of FIRE
《料亭 大友楼》
☆大名御膳 5,500円
・旬華旬彩

 「ラーメン赤猫」は、第1話は。
https://ramenakaneko.com/
 猫だって「人の手を借りたい」ものである T・K・アンギャース
 「非公開求人」
《ラーメン赤猫》
・赤猫しょうゆ
・赤猫スペシャル

 先日の「西村キャンプ場」は、「広島生まれ「伝説のおやつ」でキャンプ飯」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
・オオニシ「若鶏の手」、通称「ブロイラー」
《株式会社 オオニシ》
 塩漬けした国産の手羽先をフライヤーで大豆油で30分揚げる
 油を切る
 ガーリックベースの調味料で味付け
 袋詰め、真空パックする
☆手羽元
☆とり皮
《宇根山家族旅行村》
【ブロイラー釜飯】
①ブロイラーを6個、30分に込んでだしをとる
②ブロイラーの身をほぐし、骨を取る
③米、ブロイラーの煮汁を羽釜に入れる
④グリンピース、ブロイラーのほぐし身を羽釜に入れる
⑤ブロイラーを1本入れ、炊く
【ブロイラーサンド】
①マヨネーズ、レモン汁、黒コショウ、一味、マスタードでソースを作る
②ブロイラーをたき火で炙る。骨を取る
③パンに①を塗り、レタス、パプリカ、ブロイラーのほぐし身を乗せる
④①をかけ、パンで挟む

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「北海道の海鮮料理を食べたい!」。
https://www.mxtv.co.jp/bangumi/program.html?date=20240331&ch=1&hm=1945
《ご当地酒場 北海道八雲町 浜松町店》港区芝大門2-4-3 2F
  ★石垣の塩 ちんすこう
・キンキの原始焼き
・本ししゃもの原始焼き

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<飯塚オートレース場>
*部品庫
*ロッカー:
 選手が競争車を整備するスペース
・オートレースの競争車:
 ギアは、ローとトップの2つのみ。ブレーキがなく、アクセルワークで減速を行う
※常にバイクを傾けた状態で走行するため、ハンドルの形が左右非対称
 常に傾けた状態で走行するため、三角形の特殊なタイヤを使用。
 エンジンの名前が着順予想の情報として出走表に記載される

 「365日の献立日記」は、昭和45年7/2の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/GG4G464LZZ/
 まきずし、かぼちゃの甘露煮、しじみの味噌汁
【まきずし】
①卵焼き、焼きあなご、きゅうり(種を落とす)、奈良漬けを用意する
②わさびをする
③海苔に酢飯をのせる
④奈良漬け、ゆでた三つ葉、きゅうり、穴子、卵焼き、わさびを入れ、巻く【穴キュー】
⑤コンビーフ、マヨネーズ、コショウを混ぜる
⑥海苔に酢飯を広げ、⑤、パクチー、奈良漬け、セロリを巻く【ビーフパクチー巻き】
⑦寿司を切る
【かぼちゃの甘露煮】
①かぼちゃを水、砂糖で煮る
②みりん、塩、醬油を入れ、10分ほど煮る
【しじみの味噌汁】

 「おむすびニッポン」は、「愛媛県 鯛めしおむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/3M978W77Q5/
・マダイ
《漁協女性部》
 来島海峡
《道の駅「風早の郷 風和里」》松山市
・鯛めしおむすび
 薄口しょうゆ、お酒、みりん、塩。骨や頭を入れるとうまみがしみ出る
 一度取り出し、身をほぐす
 ご飯、鯛、ご飯、鯛とミルフィーユ状態にする
※東部~中部:鯛とごはんを炊き込んだ鯛めし
 南部:鯛の切り身をごはんにのせた鯛めし

 「ウワサの職場めし」は、「海上保安庁編」。
https://news.ntv.co.jp/category/life/5f8d79a8552d4c2882d9af329e9aa33f
<横浜海上防災基地>
<海上保安巡視船 ぶこう>
 全長96m、乗員約30人
 茨城~静岡~小笠原諸島、第3管区特別警備隊
 救難活動、犯罪の取り締まり
「朝食」
 ゴハン、骨付きチキン、目玉焼き、みそ汁、しらすおろし
「昼食」
・カレーライス
・あんかけ焼きそば
・スタミナライス ※北海道・根室で人気
 ①とんかつ 120g、全部が切れないように切り込みを入れる
 ②野菜炒め(ニンジン、シイタケ、タケノコ、ヤングコーン、キャベツなど。特製タレ(しょうゆ×焼肉のタレ)と合わせる
 ③ごはんに、とんかつ、野菜炒め、目玉焼き
*船橋:
 最上部にある船の指揮所
*糧食庫
 予算は1日約1,100円
「京都・舞鶴市」<海上保安学校>
 航海、機関、主計
※調理実習
 野菜のかき揚げ、トビウオさんが焼き、アスパラ豚肉巻き ※おかず4種+スープ+デザート
「晩ごはん」
・ブリ塩こうじ焼き、ゴーヤチャンプルー

 「スポーツくじ」より、メール。
015_20240705154501
 前回、第1465回「BIG」で1等7億7万7千円当せんがスポーツくじオフィシャルサイトから1口誕生!当せんされた方、おめでとうございます!

\トリプルキャリーオーバー発生中/
 第1466回「BIG」で約10億3,000万円、「MEGA BIG」で約62億9,000万円、「100円BIG」で約1億8,000万円キャリーオーバー発生中です!
017
本日一粒万倍日!

 Club totoポイント5倍プレゼント!!
 一粒万倍日の本日限定で、スポーツくじをご購入いただくと、Club totoポイントが5倍になります!
 「★一粒万倍日★(いちりゅうまんばいび)」には、「一粒のモミが万倍もの稲穂に実る」という意味があり、昔は種まきに適した日とされてきました。
 一粒の種をまけば万倍にもなって実るという意味から、お金も何倍にも膨らむとされ、金運アップにつながる日といわれています。
 しかも今ならキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」も期間限定で販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_sp_cp_240705_2
たまみのかんづめ ~生活能力ゼロのアラフォー娘☆成長絵日記~大好きな食べ放題 配分が下手
https://tamamican.blog.jp/archives/26049833.html
新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2「冷やしカレー」かなりの変化球
https://gudagudablog.livedoor.blog/archives/34529861.html
自称名犬のブログラーメン屋と思えぬオシャレさ
http://jisyoumeiken.net/archives/56016615.html
R P C ~ライディング パーフェクト クラブ   THE ORIGIN~部屋の湿気60%超 本気で危険
http://rpctaka.livedoor.blog/archives/28583942.html
クセの強い生活読書感想文 不真面目だった弊害
https://ahonoseikatu.livedoor.blog/archives/24875826.html
倍速VIPワイ100kg、懸垂にチャレンジ
http://ryusoku.com/archives/5534786.html

 2024年7月5日 10時15分配信の「倍率日本1の大学 驚きの入試問題」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/26730823/

 2024年7月4日 21時50分配信の「ケチって後悔したスマホ周辺機器」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26728822/

 2024年7月5日 6時0分配信の「「退職代行」の激ヤバトラブル集」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26729550/

 2024年7月5日 14時15分配信の「志田未来31歳の姿にネット騒然」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26732459/

 2024年7月4日の「北村森の ものめぐり」は、「#刀屋のもりそば」。
「普通」とは何か」を考えた
 この連載で、そばの話を何度もつづってきました。山形県の「あらきそば」、富山県の「酒蕎楽(しゅきょうらく) くちいわ」、最近では岐阜県の中津川駅の立ち食いそば「根の上そば 梅信亭」の魅力をお伝えしました。
 で、今回なのですが、長野県の上田市にある「刀屋」という名店の話です。1961年の創業で、作家の池波正太郎も通ったことで知られる1軒ですから、この店をご存じの人も少なくないでしょう。
 観光客だけでなく地元の人も普段使いしている印象のあるそば屋さんです。お店の人はみな朗らか。肩の力を抜いてすごせるのがまたいい。
 この刀屋、そばの盛りがずいぶんと多いのが特徴です。もりそばは少ない方から「小」「中」「普通」「大」とあり、「普通」は800円です。そして、この「普通」がもう普通ではない。よその店の3人前はある。「大」となると一体どうなるのか、私は怖くて頼めません。
 私は、もりそばの「普通」をお願いして、あともうひとつ「天ちらし」を注文しました。これは天ぷらの盛り合わせ。850円ですが、いや油断していました。野菜、きのこ、山菜、そして海老が山のように・・・。この値段でここまで、という圧巻の1皿です。
 池波正太郎は健啖家だったといいますが、これを平らげていたのかと想像するのも楽しい時間でした。私はどうだったかというと、いきがって「大」にしなくてよかったと思うばかりです。ただし、そばも天ぷらも味に間違いはなく、ビールや日本酒とともにしっかり胃に収めきりました。
 ここで考えました。「普通って何なんだろうな」と・・・。創業60年を超える刀屋にとって、この盛りはきっと普通なのでしょう。よそがどうなのではなくて、うちはこれでいくと決め、それを続けることで、お店の独自性は形づくられるのだと感じました。

 2020年3月22日の「シラス水揚げ 富士・田子の浦港」。
 シラス漁が解禁された21日、富士市の田子の浦港で特産の「田子の浦しらす」の水揚げが始まった。水揚げは約2.5トン。昨季の初日には及ばなかったものの、「まずまずの出足」(漁協担当者)となった。
 午前五時半ごろから漁船23隻が出漁。水揚げ後には次々と競りに掛けられ、最高値で1kg当たり約2,200円が付いた。近年は不漁が続いており、仲買人からは「この好調が続いてほしい」と期待の声が上がった。
 田子の浦しらすは漁場が近いため鮮度が良く、優れた農林水産物を国が地域ブランドとして扱う「地理的表示(GI)保護制度」に登録されている。漁協は4月1日から、新鮮な生シラスを味わえる漁協食堂を開く予定。

 「全国の旨いもん」より、「富山県 シロエビの刺身」。
 富山湾の宝石といわれるシロエビ。ブリ、ホタルイカと並んで「富山県の魚」として指定され、県民に親しまれています。
 以前、5年生社会科・漁業の授業のために、シロエビ漁の船に乗せてもらったことがあります。魚群探知機を見ながら網入れる中層曳き掛け回し漁という漁法でとれるシロエビは、半透明の薄いピンク色で本当にきれいです。
 私が子どもの頃は、シロエビはヒラタエビと呼ばれていました。椎茸やタマネギと一緒に煮込み、素麺の甘いつけ汁としてしか食べることがなく、ひげがちくちくしてあまり好きではありませんでした。
 今は冷凍技術が発達して、半解凍のうちに1匹ずつ殻を剥き、身を出して刺身にするようになり、その人気はいっきに上昇しました。体長5㎝ほどのシロエビからとれる刺身はほんの2㎝程度ですが、甘さは絶品。刺身や軍艦巻きの寿司として食べられる高級品となりました。北陸新幹線が開通し、全国の旅番組でもよく取り上げられます。このシロエビの刺身の昆布〆も最高です。富山の地酒(冷酒で)とも、よく合います。
 地元の道の駅では、白エビかき揚げ丼や白エビバーガーも超人気です。
http://www.kyousyokuin.or.jp/waiwaisquare/umaimon/2016/66-toyama-shiroebi.html
http://www.kyousyokuin.or.jp/waiwaisquare/umaimon/backnumber.html

 2024年7月1日の「アニメ「ゆるキャン△」ラッピング車両第2号 天浜線で運航開始」。
 県内のキャンプ場や景勝地が登場するテレビアニメ「ゆるキャン△」をイメージしたラッピング車両の第2号が30日、天竜浜名湖鉄道で運行を始めた。
 浜松市天竜区の天竜二俣駅であったお披露目には、ファンら300人が詰めかけた。
 車体に主要キャラクター6人がキャンプを楽しむ姿をあしらう。車内は座席カバーに6人の顔をデザインし、キャンプ場の朝、昼、夜をイメージした配色でまとめた。
 担当者は「6人と一緒に旅しているような気分を感じて」と願う。
 同鉄道は市と協力し、2021年から今年2月まで第1号のラッピング車両を運航していた。アニメは「シーズン3」の放送が6月に終わったばかり。松井宜正社長は「舞台となった場所を訪れてもらえるよう、切符やグッズを充実させたい」と話す。
 湖西市の会社員大村司さん(27)は「お気に入りのキャラも大きく載っていて、めちゃくちゃいい。完璧。また撮りに来ます」と絶賛した。

 2024年7月4日の「おいで 最後の「ほおずき市」7日、引佐・竜ヶ岩洞で」。
 浜松市浜名区引佐町産のホオズキを広く知らせる毎年恒例のイベント「ほおずき市」が7日、同町田畑の竜ヶ岩洞で開かれる。同地域は全国有数の産地だが、主に東京などの県外で販売されてきた。地元での認知度を上げようと始まったほおずき市は、一定の成果は得られたとして、28回目の今回で最後となる。
 飾り付けや観賞用に使われる枝物や実を展示、販売する。長さ約1mの枝物は多くの実を付け、3本セットで1,000円のお手ごろ価格。ホオズキを使った人形作りも体験できる。食用の実を使ったアイスも販売する。
 主催する奥浜名湖観光協会の戸田達也会長(65)は1日、浜松市中央区薬新町の中日新聞東海本社を訪れ、「引佐が産地だということは、だいぶ定着してきた。ほおずき市は終わるが、これからも地元の皆さんにはホオズキに親しんでもらいたい」と話した。
 ほおずき市は午前9時~午後5時。アイスの販売はなくなり次第終了する。雨天決行。
問 竜ヶ岩洞=053(543)0108

 暑いから、あまり外出したくないけど、ジムに行く。お金が毎月振り落とされるからね。
 コンビニに寄り、「d払い」にチャージ。

 ジムは空いていた。

 スーパーに行く。
 「672?」の車が幅寄せしてきた・・・危ない!!!
 スーパーに到着。駐車場は空いているね。
 売り出しの100g47円の「国産若鶏ムネ肉」、それに「まぐろ あら」167円、「生しらす」430円、「パーフェクトサントリービール」991,010円を買う。
 「d払い」にて支払い。
 「2!39*」のバイクの持ち主が、鍵かかかっているのも関わらず、ひとの自転車を持ち上げず、引いて動かしたらしく、ワイヤーキーがスポークにめり込んでいた↓↓↓スポークが折れたら弁償ものだよ!!!!」!駐輪場の奥の方が空いていたでしょう!!!!
https://www.bigfuji.co.jp/
019
 ビールには「かるじゃが」がついているね。
パーフェクトサントリービール
 店でも、家でも。うまいPSB
https;//suntory.jp/goumet/perfect

 「+81 80-8440-0039」より、ショートメール。「NTT」なら、こんなメールをよこさないでしょう!!!
NTTからのお知らせ
 ご利用料金につきましてお話がございます。
 早急に
050-5806-7332
上記番号までご連絡ください。

 ネットで調べると、「080-8440-0039」と「050-5806-7332」の検索が増えている。きっと、サギ用の新しい電話番号なんだろう。

080-8440-0039
https://meiwakucheck.com/search?tel_no=08084400039

050-5806-7332
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_5806_7332.html

「+81」が付いた電話番号ってなに?着信やSMSが届いたときの対処法も解説
https://time-space.kddi.com/mobile/20211124/3219.html

 ドクダミの草取りをする。まだまだ取り切れません。っていうか、地下茎が凄い。取り切れないから、また生えてくるんだろうね。

 「とりあえずビール」!
021
 アテは、「生しらす丼」♪♪♪新タマ、大葉、ゴマを添えました♪美味しいねぇ~↑↑↑
静岡県産 生しらす
 お刺身、酢みそ、梅酢、ポン酢、かき揚げ等で召し上がれます。
製造者」 株式会社 ヤマノ
静岡県御前崎市上朝比奈773-6
静岡県産 生しらす「生食用」
㈱ビッグ富士 エブリィビッグデー入野店

 それの、「豆腐、新タマ、新ジャガの味噌汁」♪
023
富士山の恵み

 木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(アメリカ又はカナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
内容量 300g
100g当たり67kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 町田食品株式会社 大渕工場
静岡県富士市大渕字元篤3800-50
TEL 0120-71-3049
http://www.machida-shokuhin.co.jp

 タブレットを持ち帰り、ネットで宿題って、WiFiがない家庭はどうするの???(WiFiがあるのか、当たり前なのか!???)

本日のカウント
本日の歩数:5,516歩
本日:56.9kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,551(30)

| | コメント (0)

2024年7月 4日 (木)

「たまごふわふわ2万食」

 今日は、7月4日。「パリ祭」。1776年7月4日!

 昨日のテレビ「梅沢ツアーズ」は、「静岡SP」。3/31の放送分。
https://www.ntv.co.jp/topics/articles/19sdybrgj0gbn9100a.html
《末廣鮨》清水区江尻東
 日本一のマグロが食べられる名店。最高品質のミナミマグロうぃ市場に出荷される前に一本買い。
・はがし ※尾に近い部分。スジから剥がした貴重部位
・日本酒
・中トロ
・大トロ
・ウニ手巻き
・スジの炙り
・倉沢アジ
《サクザ農園》駿河区古宿
 久能地方の伝統的な方法で栽培
※石垣栽培:
 山の斜面を利用。石垣の保温力を生かした栽培
・章姫 酸味は少なめ、糖度が高いいちご
 イチゴのヘタが上に上がっている→完熟の証拠
 ・いちご狩り 小学生~大人2,000円、2歳~未就学児1,000円 食べ放題(約1時間)
・白いちご
<林叟院(りんそういん)>焼津市坂本
 坐禅堂がある550年の歴史をもつお寺
・坐禅 腹式呼吸
※警策(きょうさく)を使用しない道場
 先代住職 鈴木 俊隆老師。1960年代、アメリカの西海岸にて禅の教えを広める。スティーブ・ジョブズがいた。
『「新説』禅マインド ビギナーズ・マインド』鈴木俊隆(PHP研究所)
『スティーブ・ジョブズ Ⅰ』ウォルター・アイガックソン、井口耕二 訳(講談社)
《新静岡セノバ》葵区鷹匠
 新静岡駅・バスターミナル直結のショッピングセンター
《チーズピゲ 新静岡セノバ店》B1F
 クッキーチーズサンドの専門店、東京にも出店
《りんご飴専門店 アール 新静岡セノバ店》B1F
・プレーン cup 650円
・期間限定 苺ミルク cup 850円
・ヨーグルト cup 800円
《天ぷら すぎ村》葵区追手町
 今年、マリオットホテル(台湾・台北)に新店舗オープン
・信州飯田産 若鮎 カレー塩、新潟産 藻塩
・茨城県鹿島産 地ハマグリ レモンと塩で
・藤枝市岡部産 新タケノコ
・千葉県富津産 太刀魚

 「ウドちゃんの旅してゴメン」。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
 伊勢神宮、二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)、伊勢うどん、猿田彦神社
《鈴木水産 おはらい街場外市場》
・ひおうぎ貝」(あっぱっぱ、バタバタ) 190円
<かみなりや>
 藍ぞめ革
※蒅(すくも):乾燥させた藍の葉を熟成・発酵させた天然の染料
<五十鈴川>
《浜与本店 おはらい町店》
・カキフライ
《ふくすけ》
・冷やし伊勢うどん 880円
《豆腐庵》
・うの花しーなつ 120円
※和妙(にぎたえ):
 和妙は「絹」、荒妙(あらたえ)は「麻」を意味する言葉で伊勢神宮では春と秋の神御衣祭で供えられる
<朝熊山頂展望台(あさまやま)>
・展望足湯

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《食堂 きわみ》名古屋市西区浅間2丁目14-24 KIWAMISAUNA 2F
 町屋をリノベーション!1階にサウナを完備」!
「ヘベレケなび」《おばんざい食堂 円満》千種区今池5-12-5
 割り材破、常時10種類以上ラインナップ
・キンミヤ、オロナミンC 190円+270円=460円
・もつ煮込み 590円

 先日の「町中華で飲ろうぜ」は、「プロ野球の日SP 鎌ヶ谷」。
https://bs.tbs.co.jp/machichuka/
<ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム>完成1997年
 グランドの横には勇翔寮(選手寮)がある
《中華料理 東新軒》開業 昭和47年
・ビール(中瓶) 550円
☆輝星くんカレーライス 830円
  吉田輝星は、2018年のドラフトで1位指名された投手
・焼肉 730円
・鎌ヶ谷ハムカツ丼(アタマ) 730円
☆清宮くんチャーハン 830円
《中華厨房 kaname》創業 平成22年
・佐藤・麦 ソーダ割り 550円
・海老と豆富の煮込み 850円
・八海山の梅酒・ソーダ割り 550円
・夢のメジャーセット 1,150円 ※ニララーメン、シュウマイ

002_20240705154501
 「スポーツくじ」より、メール。
 第1465回totoで1等当せん金約3,000万円が1口誕生!当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1466回totoネット販売は7月6日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240704_2
 「ソースネクスト」より、メール。
 「動画容量、ギュギュッと圧縮/さらに画質はそのまま
https://www.sourcenext.com/product/0000013777/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「ChatGPTのプロンプト自動作成ソフト「ChaChat GPT」Windows/Mac/Android/iOS用・ダウンロード版・あつまるカンパニー社製品
https://www.sourcenext.com/product/1000002030/?i=mail_mz&utm_source=sn&utm_medium=email
 「新登場/停電時も明るく照らし続ける電球
https://www.sourcenext.com/product/2000001344/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「アサヒ」より、メール。「夏休み親子特別イベント 謎解きクリエイター 松丸亮吾の挑戦状!この夏、ミュージアムが謎解きスポットに!」。
 謎解きクリエイター 松丸亮吾さんから挑戦状が届いたぞ!ミュージアムに隠された謎を解き明かせ!すべての謎を解き明かせた人だけが挑める最後の「謎」をクリアすれば素敵な記念品をプレゼント!たくさんのチャレンジ、待っているよ!
※本イベントは日本語のみでの実施となります。
【開催日時】
アサヒビール ミュージアム
 7月20日(土)~8月25日(日)
 毎日11:00~/15:00~ 1日2回開催
スーパードライ ミュージアム
 7月22日(月)~8月23日(金)
 平日11:00~/14:30~ 1日2回開催
※休館日は除きます。
※開催期間中でも、本イベントを実施していない場合がございます。詳細は予約ページをご確認ください。
【募集人数】
 アサヒビール ミュージアム/各回24名様
 スーパードライ ミュージアム/各回26名様
※お申し込み受付は先着順です。
【ツアー参加費】
 満20歳以上の保護者 1,500円(税込)/小学生以上20歳未満 800円(税込)
※当日、受付の券売機でお支払いください。
※記念品はツアー参加費に含まれます。
【参加条件】
 ・小学生以上のお子様と満20歳以上の保護者の方
 謎解きについては「台紙」をお渡しします。
【進行】
 受付
  ▼
 ミュージアムツアー(謎解きを含む)
  ▼
 試飲・記念品お渡し
  ▼
 イベント終了/解散
【所要時間】
 アサヒビール ミュージアム:約1時間30分
 スーパードライ ミュージアム:約1時間20分
https://factory.asahibeer.co.jp/reservations/add-day?area=suita&course=1000000384
無趣味おやじに乾杯(酒と料理)女性客が圧倒的に多いラーメン店
http://pearl0202.blog.jp/archives/37349508.html
メシニュース人参のくせに一本98円は生意気
https://meshinews.blog.jp/archives/42591387.html
日常のエッセイ&イラストお茶パックでコンロ拭くと効果的
http://blog.livedoor.jp/sinkorswim_t/archives/34521790.html
寺りんの乗り物大好きblog梅田から難波への楽な行き方
http://terarintetsu.livedoor.blog/archives/34527181.html
コハラモトシ創作日記投稿してから校正力上がる謎
https://kohara-motoshi.com/archives/25124747.html
てにくまちゃん。のもっとフシギで怖い話
https://tenikumakowae666.blog/

 7/4(木) 11:12配信の「「人手不足倒産」過去最多ペース」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7876a80121fe295108daf3221703ec3ce096eae4

7/4(木) 11:41配信の「ピザポテトに入っていた「エグい1枚」に思わず2度見してしまう 「羨ましい」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4d0395e61fa86ce2e2e2682f41c409a0eaa908

 2024年7月4日 14時5分配信の「生放送で地震 みな実の対応話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26725541/

 2024年7月4日 11時13分配信の「「本名バレた」KADOKAWA被害深刻 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26724240/

 2024年7月2日 17時30分配信の「「パンツ見せて」国税職員が逮捕 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26712999/

 2024年7月4日 14時28分配信雄「池袋事故遺族ら中傷? 鑑定士送検」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26725307/

 2024年7月4日 12時9分配信の「煙草のようなもので1億売上げか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26724769/

 2024年7月4日 15時31分配信の「新紙幣「1」形状に批判 理由解説 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26726136/

 2024年7月4日 12時30分配信の「18÷0=0は間違い? 東大生の解答」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26725118/

 2024年7月4日 13時18分配信の「安住アナ&有名声優 同級生だった」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26725254/

 2024年7月3日 17時51分配信の「「琵琶湖に道できた」県が告発」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26719928/

 2024年7月4日 10時4分配信の「セクシー女優の全財産の残高話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26723869/

 2024年7月4日 12時52分配信の「「古い紙幣保管は犯罪」詐欺注意」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26725113/

 今朝のコラム。
 秦の始皇帝に仕えた徐福は、不老不死の仙薬を求める主(あるじ)のため、童男童女や技術者ら数千人を率いて船でそれを探す旅に出たという。『史記』に出発の記述がある。徐福が上陸したと伝わる所は紀伊半島など各地にある
▼始皇帝は書物を焼き、数百人の儒者を穴に埋めて殺した焚書(ふんしょ)・坑儒(こうじゅ)により思想統制を行った独裁者。権力の永続のために不老不死を望んだ
▼独裁の皇帝でなく、民主主義の指導者でも老いは悩ましいものだ。11月の米大統領選を控えた民主党の現職バイデン氏(81)。返り咲きを狙う共和党のトランプ氏(78)と対決したテレビ討論で声がかすれ、言葉に詰まり、言い間違いをし、うつろな表情を浮かべ高齢不安を高めた。米有力紙はバイデン氏に撤退を促す社説を載せ、民主党内には候補差し替え論が台頭しているという
▼現実には本人がやめると言わぬ限り、この期に及んで無理やり引きずりおろせないようだ。今のところ撤退する気はないらしい現職大統領心境は変わるのか。世界の注視が続きそうだ。
▼徐福が上陸したと伝わる土地の一つ、紀伊半島の熊野地方では、徐福ら一行は薬木を見つけたが、土地が気に入ってとどまり、農耕や漁法などの技術を教えたという。伝承通りなら、皇帝の不老不死の願いが結果として、異国の暮らしを変えたことになる
▼大国のトップが何を考えるかはかくも重大である。

 2024年7月4日の「浜松市教委にも推薦名簿 校長人事「今後受け取りやめる」」。
 結局、校長のみこのいい教師、風見鶏の教師が推薦されて管理職になっているのですか???校長の方針に反対する人は、管理力にはなれないのですね!!!「Yes man」ばかりになってしまう。それでは、独裁か踏襲になってしまい発展しないんじゃないかい?上に立つ者、せめて「帝王学」を学んでほしいものである。
「『帝王学』の中身をご存じですか?」
https://www.sbi-u.ac.jp/back-number/36478
 ところで、教職員組合の役員をやった人は、管理職になっていると思うんだけど・・・。
 千葉、相模原、浜松、大阪4市の教育委員会が公立学校長らの昇任人事を巡り、教員らでつくる団体から事前に推薦名簿を受け取っていたことが、各市教委への取材で分かった。名古屋市教委では名簿と共に金品の受け取りが問題となったが、4市教委はいずれも金品の受領を否定した。
 千葉市教委によると、校長らの団体や女性教員らの組織などが例年11~12月ごろ、翌年の人事で昇任にふさわしいと考える人を記した名簿を提出。2023年度は17団体あった。担当者は「名簿を参考として閲覧するが、人事に影響させておらず問題があるとは考えていない」と答えた。
 相模原市教委は、校長でつくる団体に推薦名簿の提出を依頼し、昇任試験の受験者を決める際の参考にしていた。人事の公平性、公正性に疑義を持たれる恐れがあるとし、24年度から依頼をやめた。
 大阪市教委では、23年度に大学の同窓会組織3団体から名簿を受け取っていたことが判明。名簿の閲覧や共有はなかったという。担当者は「提供を突き返すわけにはいかなかった」と説明し、24年度以降は受け取りを拒否するとした。
 名古屋市の調査検証チームが3月にまとめた中間報告によると、市教委が教員団体などから受領した金品は23年度までの7円間で計約2千万円に上る。
   ◇
 浜松市の教育委員会が公立学校長らの昇任人事を巡り、教員らでつくる団体から事前に推薦名簿を受け取っていたことが分かった。各校の校長が所属する校長会と教職員の9割以上が入る教職員組合から、少なくとも十数年以上受け取っていた。ただ、今後は両団体に名簿を送らないように求める方針。
 名簿は過去数年分を保管。市教委教職員課の池沼光徳副参事は本紙の取材に「名簿は選考の参考にしていないが、疑わしいのであれば、24年度から受け取りをやめる」と話した。
 市教委では校長や教頭の人事について、各校の校長の推薦を基に、被推薦者が昇任試験を受けるかどうかを決める。ただ、各校の校長の推薦とは別に、校長会がこれらを一覧にした名簿を市教委側に渡していた。教職員組合も現場レベルで選んだ候補者の名簿を持参する慣習があった。
 昇進試験の際、試験に携わる人が名簿を閲覧することはなかったという。

 2024年6月30日の「たまごふわふわ2万食 袋井の寿司店で記念セレモニー」。
 江戸時代の袋井宿の名物料理を復活させたご当地グルメ「たまごふわふわ」が売り出されて18年目。袋井市高尾町の山梨屋寿司店では29日、2万食の提供を達成し、市観光協会による記念セレモニーがあった。
 2万食まであと6食で迎えたこの日、午前11時のオープンとともに注文が相次ぎ、正午前に夫婦で来店した三重県菰野町の小林栄嗣さん(66)とみどりさん(59)が2万食、2万1食目となり、市観光協会の土屋和紀事務局長からクラウンメロンなどの記念品が贈られた。
 夫妻は午前中に可睡ゆりの園、午後からは風鈴まつり開催中の法多山尊永寺を見学。昼食で、たまごふわふわを目当てに立ち寄った。栄嗣さんは「ふわっとして初めての食感。だしが効いておいしい」と話した。
 同店は結婚50周年の店主平岡善一さん(75)と女将の千晴さん(74)が切り盛りする。たまごふわふわは千晴さんの担当で「知名度が高まり、観光で袋井を訪れた人が食べに来てくれる」と話し、毎月100食は出るという。
 たまごふわふわは、1人前の土鍋で泡立てた卵を調理し、だし汁と一緒にすくって味わう。1813年に書かれた文献に、袋井宿の脇本陣で朝食の膳に乗った記述がある。市観光協会がレシピを再現し、2007年度からまちおこしに活用している。現在5店で江戸時代の味を再現し、4店で創作メニューを提供している。

 今朝の「ヨーグルト」の中蓋に「明治ブルガリアヨーグルトからアイスが発売中!」と書いてあった。

 ちなみに、IMEは、「なかぶた」を変換すると「中豚」と変換する↓

 今日の仕事・・・。
 まあまあかな。
 横暴な態度は良くないと思うよ。

 今日は、暑いね!!!外出などしたくないよね!!!
 スーパーに入る。「納豆」62円、「豆腐」51円、「アジフライ」2枚入り188円を買う。カードにて支払い。

 前の方で右折車が直進車をブロックしている・・・対向車が右折しても右折しない↓↓↓・・・対向車が切れ、信号が黄色になったら右折していった↓↓↓後ろの車が迷惑をしているよ!!!

 ドラッグストアーに入る、売り出しの「キッコーマン 豆乳」(181円)を買うためだ。どこにあるのか分からないので店員さんに尋ねたら、指さして「あっちです」だって!!!そんなので分かる訳ないじゃん!!!まったく「和合店」と「冨塚店」の店員は不親切だ!!!
 豆乳売り場で箱入りを買おうと思ったけどない。近くの店員さんに尋ねたら持ってきてくれた。チラシの商品くらいしっかり出しておいてほしいものだ!!!
 10%割引券を使い、977円也。「WAON」に1,000円チャージして支払い。
https://www.kyorindo.co.jp/
005_20240704160401
おいしい無調整豆乳

 朝の豆乳習慣をはじめましょう。

 暑いので「アイス」を食べましょう!
007_20240704160401
morinaga

 PARM
 とろけあう濃厚なコク パルム
 Strawberry ストロベリー
6本入り
種類別 アイスミルク 果汁6%
はむっと とろける
 やわらかいチョコとなめらかなアイスが織りなす、はむっとした食感。
 とろけ合いながら濃厚なコクが広がり、うっとりとした心地よさに包まれる。
PARMについての耳寄り情報、配信中。
 お得な”キャンペーン情報”や、PARM(パルム)のおいしさの秘密がわかるコンテンツ、生活に潤いを与える情報をご紹介するコンテンツなど、随時更新中。
https://parm-ice.jp/
なめらかな口どけのストリベリーチョコ
 溶ける温度にだわった、アイスと相性の良いなめらかな口どけです。
ストロベリーアイス
 甘酸っぱく豊潤ないちごの果汁を使用した、なめらかでコクのある味わいです。
脂乳固形分 7.0%
乳脂肪分 3.2%
植物脂肪分 5.0%
原材料 乳製品(国内製造、ニュージーランド製造)、いちごチョコレートコーティング(植物油脂、砂糖、乳頭、マルトデキストリン、ココアパウダー、いちごパウダー)、砂糖、水あめ、いちごソース、植物油脂、いちの濃縮果汁、加糖卵黄(卵黄、砂糖)/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、酸味料、紅麴色素
1本(55ml)当たり 125kal、たんぱく質 1.1g
内容量 330ml(55ml×6本)
販売者 森永乳業株式会社
東京都港区芝5-33-1
製造所 冨士森永乳業株式会社
静岡県駿東郡長泉町納米里18
TEL 0120-082-748
https://parm-ice.jp
013_20240704160401
PARM

 とろけあう濃厚なコク パルム

 テレビで「ホテル パイプのけむり」の宣伝をしている!安いね♪♪♪
 白馬、軽井沢、白樺湖、熱海、箱根強羅にあるようだ。
 1泊2食付6,990円~、1泊朝食付5,890円~、1泊素泊まり5,340円~
https://www.paipunokemuri.com/

 JAに寄ってから、耕運機の修理代を払いに行く。暑すぎる・・・こんな日は外出するもんじゃない!!!

 暑いけど頑張って草取りをする。

 「とりあえずビール」!
015_20240704160401
 今日買った「あじフライ」で一杯♪レタスを添えました。
1枚当り 227kcal、蛋白質 10.4g
原材料名 あじフライ(あじ、衣(パン粉、小麦粉、小麦でん粉、食塩))、植物油脂/調味料(アミノ酸)、増粘剤(グァーガム)、乳化剤
製造者 イオンビッグ㈱
https://www.aeonbig.co.jp/

 メモを落とした↓

本日のカウント
本日の歩数:4,881歩
本日:?kg、?%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,521(33)

| | コメント (0)

2024年7月 3日 (水)

「一兆」、そして「新千円札の肖像 微生物学者・北里柴三郎」

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20240702/
《創作居酒屋 和華蘭》
愛知県東海市大田町後田1125 森岡ビル2F
TEL 0562-31-0003
 ・黒毛和牛のホルモン朴葉焼
 ・鶏南蛮自慢のタルタル

 「ぼる部屋」。
https://kbc.co.jp/borubeya/
▲家計のミカタ!爆安!爆ウマ!進化中TRIALで爆買いしよう!
※TRIAL:
 福岡発!24時間営業の大型ディスカウントストア。顔認証で会計出来るレジの開発。レジ待ち時間がなくなるレジカート
《メガセンタートライアル 新宮店》糟屋郡新宮町
・炙りベーコン エッグおにぎり 199円 こはく本舗 2023年お惣菜大賞
※”片手で朝食”がコンセプト
・タンドリー龍田おにぎりサンド 149円
・爆弾おにぎり(鮭・梅・昆布) 199円
・自社製おはぎ 3個 300円
・三元豚ロースかつ重 299円
・4種の醤油ち生姜香る唐揚げ中 169円(100g)
・マルゲリータピザ 599円
☆あじ大葉フライ 299円
☆串フランク(2本) 298円
・自社製肉団子(甘酢) 299円
・さつまいも天(紅あずま) 229円
・ポテトサラダ竹輪天 2本 329円
・手焼き玉子焼 299円
・たっぷり玉子サンド 199円
☆牛焼肉重 449円
・高菜弁当 349円
・自社製小さなコロッケ 199円
  《スイーツ専門店 山トルテ》若宮市
・みかんの牛乳寒天 229円
・大人のコーヒーゼリー 199円
・カスタード&ホイップシュー 199円
▲寝ながら収録しよう!ねる部屋
・ヒナに転生 3way ソファベッド 2万9,999円
 福岡県大川市”タンスのゲン”に人気商品。座椅子、ソファ、ベッド

 「浜ちゃんが!」は、「ガストで何を注文したか 26分25秒で当てましょう」。
https://www.ytv.co.jp/hamachanga/
・香り イタリアの商店街
・味 産まれたて
・食感 豆腐くらい柔らかい
・個人的 朝食べたい
 【オムライスビーフシチューソース】
・香り 一番香ばしい
・味 ジュワ~っとスパイシー
・食感 カリッジュワ
・個人的 体に良さそう
 【チキテキスパイス焼き】
・香り 気持ち香ばしい
・味 トロっとクリーミー
・食感 柔らかく、熱いと食べにくそう
・個人的 何回か食べた事ある
 【ミートドリア】
・香り 和風な魚(ぎょ)
・味 パンチがある
・食感 もちぅ、サクッ、シャキッ
・個人的 次の日はキス出来ないかも
 【ガス郎魚介つけ汁うどん チャーシュー卵黄付き】
・香り 甘苦~い
・味 甘甘~い
・食感 やわやわ~い!!
・個人的 この商品で原宿に店出したい
 【チョコバナナとマスカルポーネのパンケーキ】
・香り 濃厚な畑
・味 地球の優しさうぃ感じる
・食感 シャキシャキッ
・個人的 すごく好き、お母さ~ん、作って
 【ほうれん草ベーコン】
・香り 油が回ったイイ香り
・味 塩(エン)がイイ
・食感 ホックホク
・個人的 両手でいっちゃう
 【山盛りポテトフライ】

 「秋山ロケの地図」は、「千葉県柏市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202407/27564_202407022306.html
<タイムショック>
 1996年にストリートブランドのセレクトショップをオープン
《食事処 とんき》
 1981年から続く人気の居酒屋さん
・レバニラ炒め 750円
・コーラ
・生ビール
・豚ハツ塩いため 800円
《中華 大島》TEL 7164-9890
・シャヒジャルビーフカレー 1,550円
   横浜の有名カレー店「Bay & Leaf 横浜」で武者修行
<山形家>
 こはりちゃん「願い」
・バースデーケーキ

 先日の「食彩県 しずおか 旬便り ~今月の自慢食材~」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2024/shokusaikenshizuoka/
▲長田の桃
《アリーズ カフェ(Sarry's Café)》駿河区広野
・長田の桃パフェ 1,650円
*店主 仁科 斉
※長田の桃:
 静岡市駿河区の長田は”早出し桃”の産地。露地ものの出荷の早さは「日本一」と称されることも
「駿河区広野」
*長田の桃生産者 杉山 貴勇
※「はつおとめ」:5月下旬から収穫される桃の品種
 「日川白鳳(ひかわはくほう)」:6月から収穫される長田の主力品種
※海岸沿いの温暖な気候で早く育つ
 水はけのよい土壌が適している
 反射シートを敷いて下からも桃に光を当てる
<JA静岡市 長田集出荷場>駿河区鎌田
※チェック:
 色と形・階級・細かなキズ
《サポーレ SaPoRe 熱田伏見通り店》名古屋市熱田区新尾頭
 産地直送の食材を全国から仕入れるスーパーマーケット
・静岡県産 桃(白鳳)2玉入り 1,275円
▲浜名湖産 天然車海老
《いそ善》中央区葵東3丁目4-5
・天婦羅丼 1,300円
*店主 磯野 善一
<浜名漁業協同組合 雄踏支所>中央区雄踏町宇布見
《海老仙》浜名湖仕入れ担当 加茂 仙逸
  創業100年の海鮮卸会社
※浜名漁協の競り:
 入札式:仲買人が買いた札を集めて一番高い金額を買いた人が競り落とす
*浜名漁協雄踏支所支所長 江間 勇人
*第二晃漁丸漁師 藤田 晃平
 午前5時
※角立て網漁:
 魚が多く通るところに杭を打ち80mほどの道網を張り、魚を誘導。その先にある袋網に獲物が入るしくみ。
 ヨシエビ、ギマ、キビレ、イシガニ、アジゴ、ヒイラギ、ゴンズイなどが網に入る
※浜名湖は海水と淡水が混ざる”汽水湖”
・天然車海老

007_20240703155401
 「スポーツくじ」より、メール。
もれなくClub totoポイント300ポイントプレゼント!「らくらく購入(定期購入)」キャンペーン実施中!
 スポーツくじオフィシャルサイトでらくらく購入(定期購入)を新規で登録され、キャンペーン期間内にらくらく購入(定期購入)でスポーツくじを合計1,500円以上ご購入いただいた方に★もれなくClub totoポイント300ポイントをプレゼント!★
 らくらく購入(定期購入)で見事に当せんされたお客様の喜びの声もご紹介していますので、ぜひお読みください!
【キャンペーン期間】
 2024年6月22日(土)~7月6日(土)
※7月6日(土)の購入は、7月5日(金)までに登録が必要です。
 この機会にぜひ「らくらく購入(定期購入)」をご利用ください!
◆らくらく購入(定期購入)とは?
 一度お手続きいただくと、それ以降、指定した曜日に決まった商品・口数を自動的に購入いただけます。
https://www.toto-dream.com/campaign/240039.html?cid=all_mail_mag_all_big_all_spe_tok_240703_3
 「ソースネクスト」より、メール。
 「脳トレにもなる、電子ピアノ/明日まで20%割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001311/?i=mail_ye1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新しいPCへの引越からデータの削除までこれ一つ」。
https://www.sourcenext.com/product/hikkoshi-suite/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Yahoo! JAPAN SGDs」より、メール。「投票に行かなくなったのは中高年。これからの選挙のあり方を考える」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/215.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=204&cpt_c=&cpt_k=ang_541942_218277715_20240703
 「JAF」より、メール。
 【心理テスト】どれが欲しい?新車にチョイ足ししたいアイテムでわかる「あなたの完璧主義度」
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7380&c=204669&d=7602
 カスタム好きライダー歓喜!ロイヤルエンフィールド「ショットガン650」が日本で販売決定! 純正オプションパーツは31種。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7384&c=204669&d=7602
 「ジムニー」ファン必見!スズキがエコな“マグカップ”を新発売。アウトドアにもぴったりで、価格もお手頃。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7385&c=204669&d=7602
 親子でアウトドアや料理を楽しみたい!スズキが東京アウトドアショー2024に「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台を展示。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7387&c=204669&d=7602
 クルマ泥棒に注意!まさかの盗難から愛車を守る方法6選
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7389&c=204669&d=7602
クリーミーの溜池山王・赤坂・六本木・虎ノ門・新橋周辺の美味しいランチブログ六本木でマグロ定食 星5つレベル
https://shintorastreet.blog.jp/archives/93256785.html
かるかんタイムズラブライバー、初夏のキャンプ
https://karukantimes.com/archives/51895508.html
RPC ~ライディング パーフェクト クラブ THE ORIGIN~古典的なアホメール 5億円ってw
http://rpctaka.livedoor.blog/archives/28577414.html
ポンコツ主婦つっちの子育てダイアリー3歳児 プールボイコット大作戦
https://tucchinchi.com/archives/26045524.html
湖都の四季彩まるで宇宙船の形 一体何の花?
http://hananas.livedoor.blog/archives/41318822.html
お家 ときどき お外毒素が出るシート 嘘記事が懐い
https://www.sakaikay.blog/archives/40933878.html
ポニー和尚
https://pony-osho.blog.jp/

 7/3(水) 11:26配信の「新紙幣を発行 飲食店の負担増?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f03469fcde02c94497f64d2f95ce6efde6603b

 7/3(水) 13:36配信の「新紙幣発行「歴史的瞬間」に興奮」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0051a796176dc308e5fea11378319bfb80287558

 7/3(水) 11:22配信の「KADOKAWA、N高生の情報漏洩か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6251f14d3d9e5753f3a36dd7ff6c4aafef2d951

 2024年7月3日 11時30分配信の「プールでイチャイチャ 客が激怒」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26717421/

 2024年7月3日 10時0分配信の「急増する激安の鰻店 専門家警告」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26716833/

 2024年6月30日 15時54分配信の「俳優とホテルへ「食われる女」に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26699450/

 今朝のコラム欄。
 第一国立銀行(現みずほ銀)などあまたの企業の設立・運営に携わり、日本の資本主義の父といわれた渋沢栄一は1931年、永眠した。91歳。長寿だった
▼もうけのみに走ることを戒め、私益追求の商いと、公益を慮(おもんぱか)る道徳の両立を唱えた人。日本赤十字社を前身時代から支え、関東大震災では救援活動に奔走するなど福祉に尽力した
▼晩年は共産主義的な運動も盛んな時代。短歌雑誌『アララギ』に渋沢栄一翁を悼むと添えた一首が載ったという。<資本主義を罪悪視する我なれど 君が一代(ひとよ)は尊くおもほゆ>。四男・秀雄氏の著書から引いた
▼長寿の翁も現代の少子高齢化は想像しなかっただろう。今日発行の新1万円札の肖像となるが、企業がもうけるのも、その益で福祉を支えるのも簡単ではない時代である
▼1億2千万人超の人口は2056年に1億人を下回ると予想される。成長を阻害する人手不足。外国人の力を借り、人工知能(AI)などで省力化も進めるらしいが、うまくいくか。高齢化で福祉に頼る人は増える。企業や個人の益をもっと福祉に回さないと持たない気がする
▼翁は「金それ自身に善悪を判断する力はない、善人がこれを持てば善くなるし、悪人がこれを持てば悪くなる」と語ったという。金自体に善いも悪いもなく、それは扱う人次第ー。私たちのもうけ方、使い方を新札の肖像の人は見ている。

 2024年7月1日の「新千円札の肖像 微生物学者・北里柴三郎 伊東に残る功績の数々」。
「千人風呂」開放、私財投じ「通学橋」
 20年ぶりとなる新紙幣の発行が7月3日に始まる。新千円札の肖像に採用された北里柴三郎(1853~1931)は、破傷風の血清療法開発やペスト菌の発見などで知られる微生物学者だが、一方で伊東市に別荘を構えて「千人風呂」と呼ばれた日本初の室内温水プールを一般開放。私財を投じて子どもたちが通学するための橋もつくった。地元の人らは、新紙幣発行に合わせて改めてその功績をたたえる。 
 伊東市などによると、北里は1913年、市内に数千坪の純和風建築の別荘を建てた。別荘には全長20メートル、幅10メートル、深さ2メートルの日本初の室内温水プールがあった。一般開放され近所の人らも利用、「千人風呂」と呼ばれた。
 北里が同市を選んだ理由は、豊富な湯量があったとされる。ドイツ留学中に訪れたハンガリーの首都ブタペストで、温泉を利用し治療・療養する人らの姿を見て、日本でも実現しようと決意したという。
 14年には、通学する児童のために私財を投じて市内の松川に橋を架けた。散歩中、丸太でできた橋を渡って通学する児童を見て、危険と感じたからだという。その後、暴風雨の影響で橋は2度流失。3度目も北里は町の有力者とともに多額の寄付を申し出て、21年に市内初のコンクリート橋が完成した。現在も「通学橋」の名前が残る。
 ほかにも鉄道誘致運動に協力。後の伊東線開通につながった。
松川沿い遊歩道に顕彰碑
 別荘は37年、講談社創業者の野間清治に渡った。2001年に取り壊され、現在は幼稚園の園舎が建っている。
 別荘や千人風呂の面影がなくなっても北里の功績を形で残したいと、市民有志でつくる「北里柴三郎博士顕彰委員会」は今年1月29日、北里の誕生日に合わせて松川沿いの遊歩道で顕彰碑を除幕。クラウドファンディングなどで資金を募り、地元の彫刻家・重岡健治さんがブロンズ製の碑を手がけた。「千人風呂」で子どもたちが遊ぶ姿が表現されている。
 顕彰委事務局長の武智幹夫さん(80)は「北里博士は自分のことより子どもたちのためを思って行動し、子どもたちをかわいがろうとする思いが強かった人。新紙幣の顔になり、市民にとっても大変喜ばしく感慨深い」と話す。
 市文化財管理センター(伊東市竹の台)では、往時の写真などで北里と市の関係を紹介する企画展「北里博士からの贈りもの」を8月25日まで開催。担当者は「新紙幣をきかっけに、人間味あふれる北里柴三郎と伊東の人々のつながりを、より多くの人に知ってほしい」としている。

 今日の仕事・・・。
 時間いっぱい、いっぱいだよ。
 水加減を間違えたのかなぁ~???

 ジムに向かう。
 前にいる左折の「83!8」の車が一旦停止からなかなか出てくれない・・・優先道路から右折車が何台も入ってきているよ↓↓↓

 ジムに行く。空いていた。
013_20240703155401
 「豆乳」は、新しいもの。
marusan
 毎日おいしい 無調整豆乳
大豆まろやか製法
 大豆本来のおいしさを追求しました。
ABC Cooking Recommend
 Soy Milk
1000ml
 豆乳で手軽に 大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン
 BRUNO マルチグリルポットなど総計1,000名様に当たる!
100ml当たり 51kcal、たんぱく質 4.2g、イソフラボン 51mg
名称 豆乳
大豆固形分 9%
原材料名 大豆(カナダ)
内容量 1000ml
マルサンアイ株式会社
愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
TEL 0120-92-2503
https://www.marusanai.co.jp/

005_20240703155401
 帰宅して、草取りをする。ドクダミが茂ってしまった↓↓↓地下茎が凄いことになっている!!どうすればいいんだろう?
 暑い・・・汗が出る!!!

 「有線マウス」の反応が変!!!!

 夕方は、「とりあえずビール」♪♪♪
015_20240703155401
 それから「芋焼酎 一兆」↑↑↑芋にしてはクセがあまり感じられないね。
JAPAN GEOGRAPHICAL INDICATION
 SATSUMA SHOCHU
 地理的表示 薩摩
芋焼酎 岩川醸造 謹製
 ICCHYO
 distilled liquor of a phantom from which it awakes by the dragon of the legend which calls a fortune.
一兆(いっちょう)
 常圧蒸留・黒麹仕込
 創業明治3年以来、人から人 心から心へ学び 受け継がれた製造技術。
 丹念に選別された鹿児島県産のさつま芋を使用し、天然地下清水を用い丹精こめて仕込みました。
 勇壮に、華麗に、そして力強く・・・。
 深い味わいと洗練された香りをご賞味ください。
品名 本格焼酎
原材料名 さつまいも(鹿児島県産)、米こうじ
アルコール分 25%
内容量 1800ml
製造者 岩川醸造株式会社
鹿児島県曾於市大隅町岩川6557-6
TEL 099-482-1151
https://iwagawa.co.jp/

 アテは、「ポテサラ」♪掘りたてのメークインに、ウインナー、レタス、新タマ、青ジソを添えました。

本日のカウント
本日の歩数:4,263歩
本日:57.0kg、16.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,318,488(24)

| | コメント (0)

2024年7月 2日 (火)

「水窪と遠山郷”山大国”交流 青崩峠トンネル開通後へ」

 今日は「アマニの日」。1年の折り返しの日に、健康への意識を高めてもらおうと制定。

【鶏ささみとトマトのアマニ油ドレッシングあえ】(237kcal)
夏本番前に、良質の油で健康管理
『材料』(2人分)
・鶏ささみ・・・4本(200g)
・トマト・・・2個
・たまねぎ(薄切り)・・・1/4個分
・バジル・・・1パック(15g)
・塩小さじ・・・1/4
・酒・・・小さじ2
・A
 白ワインビネガー(または酢)・・・大さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/3
 砂糖・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
・アマニ油・・・大さじ1と1/2
『作り方』
①ささみは筋を取り、耐熱の皿にのせ、塩、酒をからめる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで3~4分加熱する。あら熱が取れたら粗くさき、出てきた蒸し汁をからめておく。
②たまねぎは水に5分さらし、水気をきる。トマトは6~8等分のくし形切りにする。バジルは葉をつむ。
③ボウルにAを混ぜ、アマニ油を少しずつ加えて混ぜる。1を加えて混ぜ、2を加えてあえる。

 昨日のテレビ「ヒロシのぼっちキャンプ Season7」は、第130話「徳島・歌うたいの谷へ 後編」。2023年4/5の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
《喫茶 いくみ》
・コーヒー 400円
・キャンプ料 1,000円
・カレーデリバリー 800円
《いくみキャンプ場》
 勝浦川の河原と柚子香畑に小さなサイトが点在する
・柚皮(ゆこう)、果実 ポン酢ぶ
・しいたけ

 「しずおかごはんが食べたい!」は、#253「富士宮_食事処の逸品」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
足しげく通いたい地元の店《和た正》
富士宮市朝日町13-1
TEL 0544-26-5330
※富士養鱒漁業協同組合プレミアムブランドの虹鱒
・紅富士び刺身・炙り 1,430円(ハーフずつの提供値段)
  紅富士の炙りは、特製のおろしポン酢でいただく
・イカのわた焼き 1,210円
  甘辛のタレがイカのわたの風味にベストマッチ
・〆の追加ご飯 275円(1人前)

 「U字工事のバズラーメン」は、#05。
https://thetv.jp/program/0001047455/
*肉が主役のラーメン!?
《道玄》新宿区高田馬場4-10‐14
 最高級黒毛和牛のローストビーフが味わえる「肉が主役」のラーメン店
 熊本県産 黒樺牛(くろはなぎゅう)
・黒樺牛ローストビーフラーメン 極上 3,000円
・カルピスバターのシュークリーム 400円
・カルピスバターのフィナンシェ(5個入り) 500円
*全国餃子偵察
・東京世田谷 羽根木餃子 元祖ゴロゴロ肉羽根木餃子・5個入り 1,650円(送料別)
*次世代のラーメン!?
《サーモン nodle 3.0》新宿区神楽坂6-26
 フレンチ暦14年の総料理長が生み出したサーモンを丸ごと1匹使った次世代ラーメン店
 阿武隈川のメイプルサーモン
・白サーモン 740円
  フレンチの技法 エスプーマで乳化
  ニジマスのムース

 先日の「バナナマンのせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「長野県長野市」
 善光寺、善光寺参道、蓮台寺のアジサイ、北アルプス、鏡池、戸隠神社
<地附山公園(じづきやま)>
<裾花川(すそばながわ)>
<犀川(さいがわ)>
《道の駅 信州新町》《手打そば そば信》
 創業36年、長野県で一番初めにできた道の駅
 地元野菜、りんごジュース、松代焼き、野沢菜、地酒
・天ざるそば(大盛り) 1,130円
  地元産のカボチャ、えのき、ナス、ピーマン
・ジンギスカン 800円
<>奥裾花渓谷(おくすそばなけいこく)>
<松代町>
 江戸時代の松代藩びの名残を残す城下町
<松代城跡>
<旧樋口上家住宅>
 長野市指定文化財に登録された江戸時代の武家屋敷
《OYAKI FARM》
 2年前にオープン、大正14年創業 いろは堂がオープンしたお店
※おやき:
 野菜やあんこを小麦粉の皮で包み焼いた饅頭。
・野沢菜 270円
・季節の野菜 のびる 330円
・季節の野菜 うど 330円
★辛みなす 300円
★きりぼし大根 270円
<大座法師池(だいざほうしいけ)>
《87cafe》創業4年
☆ロコモコ 1,144円
☆スモークサーモンとクリームチーズのクロワッサンサンド 858円
☆クロッフル キャラメル 770円
・87バーガー 1,232円
・コーラ
<城山公園>
<善光寺>
 ・本堂
 ・仏足跡:1838年に作られたお釈迦様の足裏び石碑。健脚・足腰健全のご利益がある
 ・仏足守:足腰健全にご利益がある足型のお守り 800円
<大坊峠展望台(さいぼうとうげ)>
《極濃湯麵 フタツメ 青木島店》
 群馬、長野を中心に14店舗、タンメン専門店
☆濃厚タンメン 900円
☆排骨タンメン(パイコー) 1,100円
☆もりタンメン 990円
・唐揚げ 550円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202406301/
「熊本県阿蘇市」
 パラグライダー、気球、草原サイクリング
  《ポパイ》ミックス7 ピザ
<草千里ヶ浜>
《キッチン クニ》創業30年
☆ハンバーグ定食 1,300円
☆とんかつ定食 1,300円
☆生姜焼き定食 1,200円
☆ナポリタン 1,000円
☆クリームソーダ 600円
・オムハヤシ 1,500円
<阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」>
<阿蘇・内牧温泉>
《ごはん屋 OKAGE》創業1年
☆極厚トンテキ定食 980円
☆九州産天然アジフライ定食 1,100円
☆たっぷり香味ダレの油淋鶏定食 980円
☆ぶたもやし鉄板たまごのせ定食 880円
・特製タルタル チキン南蛮定食 980円
  味噌ちゃんこ
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202406302/

 「アサヒ」より、メール。「オリオンビールでおうちでも沖縄を。
https://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/park/cp/240701-240801/form.wsp.html?CMD=onView
たまみのかんづめ ~生活能力ゼロのアラフォー娘☆成長絵日記~買い食い 東京のいっぱーい!
https://tamamican.blog.jp/archives/26039064.html
ありふれた毎日娘が幼い頃 メロンを巡る思い出
https://arifuretamainichi.blog.jp/archives/28572164.html
おうちスタイルblog血管に負担をかけない生活スタイル
https://kurashi-ouchistyle.blog.jp/archives/26040788.html
えこりの5コマ日記”ロッツォ”から悪臭がしてきた
http://www.ekori.jp/archives/28420171.html
セニョリータかめのバルセロナ生活雨女、雨ニモマケズ推し活
https://senoritakame.com/archives/28554874.html
粉タコなの 凍狂(トーキョー)独り暮らし後輩が飛行機に乗れない理由
http://konatakona.blog.jp/archives/25073840.html

 7/2(火) 12:08配信の「山盛りの生ニンニク 食べすぎ注意」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/059e413721a4c6049bce7176868d10302e11e5a4

 2024年7月2日 15時27分配信の「万博スタッフ 定員の28倍の応募
 短期バイトだと思うけど・・・。「Timee」かな??
https://news.livedoor.com/article/detail/26712014/

 2024年7月1日 21時30分配信の「ふるさと納税の規制 楽天グループが反対署名集めをネットで始める」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26707793/

 2024年7月2日 11時50分配信の「長篠の戦い跡地に恐怖の注意書き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26710934/

 今朝のコラム欄。
 <海荒れて膳に上るは鰯(いわし)かな 虚子>。うまい魚を期待したのに裏切られた、ということらしい
▼イワシだけかと落胆される魚の側も気の毒である。語源辞典を引くと、いやしい魚である意から、イヤシが転じたという説もある。栄養価が高いのに低くみられる面が否めぬ大衆魚。ただ、この季節のマイワシ「入梅いわし」は別らしい
▼マイワシは日本各地でとれるが、太平洋側は梅雨期に脂が乗る。長雨で山から海へ栄養分が流れ、餌となるプランクトンが増えるためという。水揚げの多い千葉・銚子は例年、PRに力を入れている。
▼今夏は」入梅いわしの漁獲があまりふるわず、東京・豊洲市場の入荷量は6月に入ってから前年同時期比で3割少ないと数日前、日本経済新聞が伝えた。卸値は前年より高いという。いまひとつ漁獲が伸びず、小さめの魚が多いと関係者が語っている
▼要因として梅雨入りの遅れが指摘されているそうだ。遅れた分、イワシがとる栄養も足りておらず、十分に脂が乗っていないらしい。じめじめとした蒸し暑い日が続く梅雨の時期、食欲不振に悩まされる人は少なくないが、イワシが太るにはある程度雨が降ることが必要なようだ
▼<梅雨深し煮返すものに生姜の香 時彦>。イワシの生姜煮を想像するが、その香辛料には食欲増進効果があると聞く。イワシに負けずに栄養をつけ、日々をしのぎたい。

 2024年6月30日の「つながる三遠南信」は、「水窪と遠山郷”山大国”交流 青崩峠トンネル開通後へ 連携し活気を」。
 青崩峠を挟んで隣り合う浜松市天竜区水窪町(奥山)と長野県飯田市南信濃・上村(遠山郷)の住民が交流を深める「遠山郷・奥山郷“山大国(やまたいこく)”連携交流会」が29日、飯田市南信濃地域交流センターで初めて開かれた。両地区を結ぶ三遠南信自動車道の開通を見据え、連携のアイデアを交換した。
 両地域から50人ほどが訪れた。水窪出身のライター神川靖子さん(55)と、肉のスズキヤ(南信濃)の鈴木志保さん(50)が発起人として「ここは国道152号が峠で未開通の『どん詰まり』の地。トンネルに風が通り、人と物が通うようになればもっと活発な地域になる」と語った。
 商店主や若い移住者も次々に発言に立ち「どちらも人情の町で、特に女性が元気」「人口は少ないのに祭りに活気がある」など地域の良さを紹介した。会議の後は水窪の住民が持ち寄った漬物とともに、名物「遠山ジンギス」の焼き肉を味わいながら交流を深めた。
 三遠南信の青崩峠トンネルの本坑工事が昨年5月に貫通し、開通への期待が高まる。神川さんは「もともと似た地域なのに、峠に道路がないために廃れてしまった文化がある。共通点を見つけて、文化の復活につなげたい」と展望する。
 水窪町の呉服店主鈴木清隆さん(6