山の恵み ジビエ「遠山ジンギス 肉のスズキヤ」
昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20240604/
《海味の蔵 寿和(とわ)》
愛知県西尾市寄住町若宮11番地 ウェアーハウス1F B
TEL 0563-77-2576
・寿和の海味巻き(うみ)
・小ふぐのにんにく醤油焼 880円
「ぼる部屋」は、「福岡のおいしいものたちあつまれ!爆食モンスターズ 全部食べつくしてやるー!!」。5/16の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《SUNDAY》南区大楠
▲きょうのおみや
《粉やなぎ》中央区平尾
人気カレー店とコラボしたカレーうどんが人気
・骨なし豚骨 800円
・水餃子 5個 550円
・梅大葉ぶっかけ 780円 鶏天トッピング +150円
・手羽元スリランカカリーうどん 950円
・1本うどん
《手造りドイツケーキの店 ハイジ》博多区麦野
・モカバター 420円
・シュバルツ 400円
・季節限定 ベアネトルテ 380円
《屋台ともちゃん》福岡市天神
天神で45年以上続く連日行列の超人気屋台
☆おでん
☆塩焼き:肉・串・海鮮など約20種を炭火で塩焼きに!
☆ラーメン
・黒毛和牛 タン 1,400円~
・黒毛和牛 イチボ 1,800円~
・銀杏 170円
・タイラギの貝柱 400円~
・裏メニュー 明太焼きラーメン 1,100円
★バタークリーム使用 ザッハ 420円《ハイジ》
「さばいどるかほなんのソロキャンパー養成塾 Season4」。
https://locipo.jp/search/result?search=%E3%81%95%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%A9%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%BB%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E9%A4%8A%E6%88%90%E5%A1%BE%20
・アオロウジ ※生姜醤油で
・ニンギョタケ
・アミアケ
・ウスヒラタケ ※バター醤油
・トキイロラッパタケ ※キノコ汁
・オオムラサキアンズタケ ※煮付け、生姜醤油
・クリフウセンタケ
・サクラシメジ
・クロカワ
《あづま精肉店》恵那市明智町
・シンシン
※寒天そだち三浦豚:
恵那名産の細寒天の海藻天草で育てたブランド豚。肉の柔らかさとさっぱりした脂のうまみが特徴
・肩ロース
《しらたかキャンプ場》
里山をそのまま活かしたキャンプ場。ブッシュクラフトにピッタリ!
・ワンポールテント
「秋山ロケの地図」は、「横浜市磯子区」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202406/27564_202406042306.html
<はまぎんこども宇宙科学館>
1984年開館、巨大な宇宙船をイメージした体験型科学館。世界で最も多くの星を映し出すプラネタリウム投影機。
・プラネタリウム入場料(別途入館料が必要)大人600円、子ども(4歳以上)300円
<大浦家>
ラッパーKen
《いしだ園》
♪ ちゃっきり節
・新茶「知覧茶」 1袋 1,300円 ※水出し
《居酒屋 鬼平》
《カラオケ酒場 はなまる》2023年3月オープン
♪ 恋・・・情念
「かにぱんお姉さんのかに歩き」。
https://www.sut-tv.com/show/kanipan/
《グルッペ 本町店》三島市本町
※みしまコロッケ:
箱根西麓でとれた三島馬鈴薯で作ったコロッケ
・みしまコロッケぱん 352円
・みしまコロッケかにぱんサンド
先日の「365日の献立日記」は、昭和57年5/27の献立。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/396KPZGGZ9/
あぢの白酢あえ(とうふ、ゴマ、あぢ、針りょうが)、小いかの煮つけ、さつまあげのおろしそえ、のり、みそ汁(こかぶ、油あげ)
【あじの白酢あえ】
①あじのせいごを取って3枚におろす(中骨に包丁包丁をを入れる)。腹骨をとる。毛抜きで骨を取る
②塩を振り、5分ほどおく。酢に3分ほど浸す
③ごまをすり、木綿豆腐を崩して入れ、する
④あじの皮を取り、切る。
⑤④を③で和え、お皿に盛り、針しょうがをのせる
『仕事と家事』沢村貞子
【小いかの煮つけ】
①いかの骨と墨袋を取る
②酒、みりん、砂糖、醤油、水で煮る
③茹でてスナップエンドウとお皿に盛る
【さつまあげのおろしそえ】
①さつまあげを焼く
②切って、盛りつける。大根おろしをそえ、黒七味をかける
「おむすびニッポン」は、「愛媛 削りかまぼこおむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/5W7NVGM2Q4/
パーティーやお祝いの席で食べる縁起物
「八幡浜市」
<八幡浜市役所>
かまぼこ製造会社《谷本蒲鉾店》創業100年
蒸したに3日間乾燥させる、(かまぼこを日持ちさせるため!)
薄さ0.2mmに削る
『削りかまぼこおむすびの作り方』
①しおおむすびに削りかまぼこをまぶし、優しく握る(袋に入れてシャカシャカ)
※削りかまぼこ 20g500円
「ソースネクスト」より、メール。
「1台3役、撮影もできる双眼鏡/明日までユーザー割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001278/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「2台のPCを自由に操作できるケーブル」。
https://www.sourcenext.com/product/2000000812/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「JustSystems」より、メール。
『ラベルマイティ17』&『ラベルマイティ POP in Shop12』普段使いも商戦対応も、オリジナルアイテム作るならコレ1本♪<MyShop 23周年記念でお得>
https://www.justmyshop.com/products/label/?m=jui5a01
https://www.justmyshop.com/products/pop/?m=jui5a02
「なんとなくと自己満足」開発20年 赤いキウイが美味しい
http://blog.livedoor.jp/agatama/archives/34330040.html
「目指せ!ラーメン全国制覇(らmen's CLUB)」フードコートで絶品ラーメン堪能
https://ramensclub.livedoor.blog/archives/51771703.html
「子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記」子連れ米ユニバへ お薦めホテル
http://tentsuma3kids.com/archives/00000217.html
「栗野郎の思い出絵日記」音が気になる…映画館での間食
https://kuriyarou.blog.jp/archives/34333966.html
「みちくさんぽ♬(人生道草散歩)」澄み切った空気感 新緑の公園へ
https://sakurasaku64.blog.jp/archives/2004533.html
「海外の万国反応記@海外の反応」ゴミを出さない凄いアイデア集合
http://www.all-nationz.com/archives/1082438218.html
6/5(水) 12:12配信の「ティッシュ入れたまま洗濯 対処法」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c2a69276e925a1f16ef113745b2bf02ca88ea0
6/5(水) 11:08配信の「乳酸菌飲料、ブームは一段落?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7469ce2c72720adbff80650eef3b4323cd13766
6/5(水) 9:38配信の「お~いお茶の需要増 東北で異常値」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac29b9e8c102749ca41bb9b86362089bd7095323
6/4(火) 21:02配信の「「現場の教師にとっては『給料を上げるから文句を言わずに働け』ということ」文部科学省の諮問機関・中教審の案に青森県教組が意見「教育現場の破壊につながる」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11b126269b9e270c47d57ae219df81f076ca6476
6/5(水) 11:11配信の「採用を取り消し…教員免許ない20代教諭、授業をしていた 採用時に免許取得見込みの証明書を提出…その後、免許を確認すると「取得手続き中」で未取得の状態だった 大学在学中、手続きを怠ったことが原因」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6074120f6bfc846fefae75be210fce8c95110d69
2024.6.5配信の「身に覚えのない『2000円』の購入明細。購入者は”小学生の息子”!?母「お金はどこから!?」→息子が告げた【入金方法】に…母「え!?」」。
https://trilltrill.jp/articles/3658388
2024年6月5日 15時39分配信の「コロナの累計死者数 10万人超に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26543046/
2024年6月5日 11時28分配信の「小1重体 免許返納すすめた家族」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26541560/
2024年6月5日 14時10分配信の「泉房穂氏 日本だけ成長してない」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26542600/
2024年6月5日 14時26分配信の「喋らず報酬を…山口真由氏が本音」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26542700/
2024年6月5日 12時48分配信の「山添の不適切行為 川島明が謝罪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26542284/
2024年6月5日 7時40分配信の「誰より可愛い 甲子園に女神降臨」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26540329/
2024年5月18日の「この人」は、「「一救多生」を唱え更生支援する弁護士 井上 洋一さん(45)」。
外国為替証拠金取引(FX)や賭け事で借金を重ねた人の相談に乗り、国選弁護人として罪を犯した人と接しながら、ずっと思い続けてきた。「ボタンを掛け違えてもレールから外れても、やり直せる」。自分もそうだった。
高校1年。進学校の授業についていけない。赤点、追試。「本気を出せば」とごまかすうちに取り残された。「逃げたい」。冬に中退し、翌春に別の高校に入り直した。2度目の1年生。永遠に学校が終わらないようにも感じたが、教科書で基本を1つずつ学んだ。
東京大に「現役」合格。名古屋大法科大学院を経て、2012年に愛知県の名鉄西尾駅前に事務所を開いた。本業の傍ら産業カウンセラーやチョコレートスペシャリストんど218の資格を取得。「脱線と寄り道の人生」だが、それが聞く力や交渉力を高めてくれた。
「一人を殺して多くを救う「一殺多生」との言葉がある。僕は違うと思う。座右の銘は「一人一救 一救多生(いちにんいっきゅう いっきゅうたしょう)」。「一人が誰かを助け、その人がまた誰かを助ける。そう社会が良くなれば」。更生を果たした人から就職や結婚の知らせが届くのが、何よりうれしい。同県岡崎市在住。
2024年5月25日の「山の恵み ジビエ」は、「「遠山ジンギス 肉のスズキヤ」長野県飯田市」。
英気養う ソウルフード
イノシシ、シカ、キジ、ウズラ…。長野県最南端の「遠山郷」(同県飯田市南信濃、上村)の精肉店「肉のスズキヤ」の店頭には、「山肉」と称される鳥獣肉が並ぶ。1957(昭和32)年の創業後、ヒツジ肉にタレをもみ込んだ「遠山ジンギスカン」を販売。当時盛んだった林業の労働者からはスタミナ源として受け、山肉を焼き肉として食べる文化が根付いた。
遠山ジンギスカンのタレは戦後、初代社長の鈴木理孔さんが朝鮮半島や中国出身者に教わった。しょうゆやみそ、ニンニクなどで山肉独特のにおいを抑え、日本人向けに改良した。山肉を使った商品も追加された。スーパーで販売され、ソウルフードとして親しまれる。
山肉の仕入れは専属の猟師から。赤身が締まり脂の質が良くなる10~2月ごろに捕った肉に限っている。2代目社長の鈴木理さん(63)は「ブームという実感はない」というが、2000年からネット販売を始め、今では350品目をそろえる。総売り上げの15%をネットが占めるという。
「山肉は林産物で、家畜ではない」と鈴木社長。食用として限られた肉しか市場に出ないため、駆除された害獣の肉の活用先が見いだせていない課題も残る。
長野県飯田市南信濃和田1348
TEL 0260-34-2222
https://www.jingisu.com/
今日の仕事・・・。
1時間延長。これでやっと、予定数終了。
そんな訳で、今日のジムはパス。
今日のおにぎりの海苔は新しい物。海苔って、2倍くらいに値上げしている!?
beisa
焼のり
国産のりをじっくりていねいに焼き上げました
10枚 板のり10枚
名称 焼のり
10枚当たり 51kcal、たんぱく質 11.2g
原材料名 乾のり(国産)
内容量 板のり10枚
株式会社大洋食品 大村工場
長崎県大村市松並2-60-1
TEL 0120-082182
丹波の黒豆を蒔く畝作りをする。もう、汗だく!!!
パソコンの「おすすめ」「Copilot+PCsを見る 新しいAI機能」・・・迷惑だ!!!
暑いのでとりあえずビール!アテは、「タマネギ焼き」。
タマネギは、回し切りにしました。有機栽培で作った玉ねぎと化学肥料を与えて作った玉ねぎ、どちらも同じ苗だったんだけど、有機栽培で作った方が美味しいと感じる!!!
豚肉も入れちゃいましょう!
この小麦粉、安いだけあって、袋にチャックが付いていないよ!
中力小麦粉
断然お得
小麦粉
天ぷら・お好み焼き・料理用
750g
【お好み焼きの作り方】
『材料』(約2枚分)
・小麦粉・・・110g(カップ1)
・水・・・200mL(カップ1)
・卵・・・1個
・粉末だし・・・5g(小さじ1)
・塩・・・少々
※水の量を少しひかえ、すりおろした山芋を加えるとふんわり軽く焼き上がります。
・千切りキャベツ・・・100g(粉と同量が目安)
・その他の具材(いか、えび、豚肉、ちくわ、紅しょうが、天かすなど)
①タネの作り方:ふるった小麦粉に、卵以外の材料を加え泡立て器でなめらかに混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫で約30分ねかせます。
(卵は具材を合わせる時に入れます。)
②タネに卵、キャベツ、お好みの具を混ぜ、熱したフライパン又は約180℃のホットプレートに油を薄くひき、丸く流します。
③裏面がきつね色になり、へらで返せるほどの固さになったら、裏返して焼きます。
全体に火が通ったら、再び裏返してお好み焼きソースをぬり、花かつお、青のりなどをかけて熱いうちにお召し上がりください。
【天ぷらの作り方】
『材料』(4人分)
<衣>
小麦粉・・・110g(カップ1)
卵・・・1個
冷水・・・卵と合わせて200mL(カップ1)
・お好みの具材
※魚介類は、あらかじめ小麦粉を薄く振っておくと衣がつきやすくなります。
①衣は揚げる直前に少しずつ作ります。ボールに小麦粉を入れ、卵と冷水を加えて太めの箸で7~8回かき混ぜます。混ぜすぎ、作りおきはおやめください。
②揚げる温度は、衣を少し油に落としフワリとすぐ浮き上がってっくるくらいが適温です(170~180℃)。
③1回に揚げる量は、油の表面が半分埋まる程度に。入れすぎないようにして揚げてください。
④揚がったものは、1、2度振って網の上に取り、立てかけるにうにして油をよくきります。
※ドーナツ、アメリカンドッグなど水で練った生地の場合は、小麦粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。
※スペイン風揚げ菓子など熱湯で練った生地の場合は、必ず星型の口金で絞り出し、表面をあらくしてください。
100g当り 347kcal、たんぱく質 9.7g
名称 小麦粉
原材料名 小麦(輸入又は国産)
販売者 株式会社シジシージャパン
東京都新宿区大久保2-1-1
製造者 株式会社ニップン
東京都千代田区麹町4-8
TEL 0120-912-855
http://www.cgcjapan.co.jp
本日のカウント
本日の歩数:4,169歩
本日:57.2kg、16.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,710(18)
| 固定リンク
コメント