« 「健康診断」 | トップページ | 「猿の惑星/キングダム(Kingdom of the Planet of the Apes)」、そして「すき家」 »

2024年5月14日 (火)

「カシスアントシアニン」

 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#246「熱海市_鯵のまご茶漬け」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
三度も美味しい漁師飯!《囲炉茶屋》
熱海市田原本町2-6
TEL 0557-81-6433
・鯵のまご茶善 2,200円

 「ヒロシのぼっちキャンプ Season6」は、第123話「沖縄・島のキャンプ場へ 前編」。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
「沖縄県金武町」
《鶏八亭》
<リサイクル金城>
・バナナ畑
・パイナップル畑
・マット
・ソテツ

 「Best of Japan」は、#11「知床」。
https://www.tabichan.jp/travelogue/best_of_japan/11
<知床半島>2005年、世界自然遺産
 ・エゾシカ
 ・キタキツネ
*流氷
「斜里町ウトロ」
<厳冬期の知床五湖エコツアー>
知床斜里観光協会
TEL 0152-22-2125
 ・羅臼岳 1661m 知床連山
 ・知床硫黄山 1562m
「目梨郡羅臼町」
 国後島
 スケトウダラ、マダラ、オヒョウ、アラスカメヌケ
《知床料理 旬菜家「ゆらり」》
羅臼町富士見町4-1
TEL 0153-87-2988
<羅臼港>
<ゴジラ岩観光 流氷クルース>(1月から3月)
 オオワシ、オジロワシ
<知床半島ウトロクルース>(4月から10月)
<羅臼温泉 熊の湯>羅臼町湯ノ沢町
 源泉80℃以上
「羅臼町」
 知床峠
 斜里ウトロ
 フレペの滝
 カムイワッカ湯の滝 ※カムイ:神、ワッカ:水
<知床五湖パ0区サービスセンターフィールドハウス>
TEL 0152-24-3323(5月~10月)
《ホテル 季風 クラブ知床》
斜里町ウトロ東318
TEL0152-24-3541
 知床 旬の山海素材 和食膳
 ・ヒグマ
<公益財団法人 知床財団>
 幌別川
 ヒグマ対策用ゴミステーション とれんベア
 知床岬

 先日の「バナナマンのせっかぐグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「福井県敦賀市」
 敦賀湾、気比の松原:三保松原(静岡)、虹の松原(佐賀)と並ぶ日本三大松原の一つ
<笙の川>
《食事処 定吉(さだよし)》創業28年、TEL 0770-23-1871
☆海鮮丼 2,200円(税込)
☆アジフライ定食 3,000円(税込)
☆メバルの煮付け 3,000ン(税込)
・定吉定食 2,200円(税込)
  刺身(メジマグロ・タイ・ガラエビ・桜鯛)、タラフライ、イカの煮付け、ピリ辛こんにゃく
《日本海さかな街》
 69店舗が立ち並ぶ日本海側最大級の海鮮市場
《敦賀赤レンガ倉庫》
 110年以上前の建造物。現在はカフェ・レストランに
《敦賀ヨーロッパ軒》創業85年
 福井県内に19店舗を展開する超人気洋食店
 2Fテーブル席、3・5・7F宴会場
☆Wビーフステーキ 4,400円(税込)
☆エビフライ 1,210円(税込)
☆オムライス 990円(税込)
・カツ丼 990円(税込)
 国産豚ロース肉。ラードで揚げる
※お店オススメの食べ方:
 食べる以外のカツはフラにのせる
★ソースカツ丼《ヨーロッパ軒》
<氣比神宮>
 高さ約11mの大鳥居は日本三大木造鳥居のひとつ
「美浜町」
<レインボーライン 山頂公園>
  日向湖(ひるが)、久々子湖(くぐし)、菅湖(すが)、水月湖(すいげつ)、三方湖(みかた)
※若狭テラス、中央テラス、美浜テラス、五湖テラス
<金ヶ崎緑地>
<敦賀市立博物館>
 昭和2年に建てられた銀行をそのまま使用
<博物館通り>
 昭和初期の建物が残る通り。当時は敦賀の中心地として栄えた
《すずや》
☆天かけ 2,000円(税込)
☆とろろ 1,200円(税込)
☆納豆そば 1,100円(税込)
・おろしそば 950円(税込)
  福井県大野産そばの実。十割そば
「鹿児島県鹿児島市」
 ラーメン、黒豚、黒毛和牛
  《松重》上うな重
《うなぎのふじ井》創業45年
・うな重(松) 4,400円(税込)
<西郷隆盛銅像>
 忠犬ハチ公像を作った彫刻家 安藤照さんが作成
<天神おつきやぴらも~る>
*《くろいわラーメン》創業56年
・くろいわラーメン 950円(税込)
「埼玉県飯能市」
 名栗湖、ジップライン、クリアカヤック
《うどん専門店 古久や》創業150年以上
・肉つゆうどん(釜揚げ・大)860円(税込)
  大盛り 800g

 「ソースネクスト」より、メール。
 「「救出データ復元」なら、消えた思い出の動画も元通り」。
https://www.sourcenext.com/product/kyushutu/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新機能を追加/AIで簡単、高度な写真補正ソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014711/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「40,000mAhで4台同時充電できる、モバイルバッテリー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001225/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JustSystems」より、メール。「 USBでショートカット操作!最大20の機能で作業効率をアップ!『AREA センサー式ショートカットキー TOUCH BAR』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/touchbar/?m=jui14c01
 「JAF」より、メール。
 なぜ長崎・熊本・鹿児島をつなぐ橋はできない?夢の『島原天草長島架橋』事業の凍結解除はあるのか
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7122&c=204669&d=7602
 【全国版】車中泊できる道の駅おすすめランキングルールや注意点も徹底解説
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7123&c=204669&d=7602
 高速道路で一番うまいメニューを決める「ハイウェイめし甲子園」。特別賞『はっしー賞』に輝いたのはどれだ!?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7124&c=204669&d=7602
 デザインが似ている「歩行者横断禁止」と「歩行者通行止め」の違いは?さらに「歩行者進入禁止」も解説。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7129&c=204669&d=7602
 「【寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵】5%割引クーポン配信中!」
 本格しゃぶしゃぶに加え、バラエティ豊かな寿司が食べ放題で楽しめます。
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyopclBoRjYICW7y&8&j
 「GMO IDニュース」より、メール。「役所の窓口はネコロボになる?マイナカードでもっとラクにしてほしい:鵜の目「鷹木」の目」。
https://i4u.gmo/BVIBR?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「中身は秘密。「誰にも届かなかった配達物」を売る専門店」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/470.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=187&cpt_c=&cpt_k=ang_525775_216704639_20240513
会社員倉間の まいにちホリデー!!
https://kuramadiary.blog.jp/
みんなで食べよ! ~おうちごはん超可愛い”超ミニ目玉焼き”作った
https://minnadetabeyo.blog.jp/archives/42324532.html
キッチン夫婦ベランダ栽培のミントが大活躍
https://kitchenfufu.blog.jp/archives/42260322.html
日常のエッセイ&イラスト宅配で頼むのはとんかつか寿司
http://blog.livedoor.jp/sinkorswim_t/archives/34130427.html
南カリフォルニア暮らしのブログ食べ物美味しい町は米国では稀
http://blog.livedoor.jp/rnstudent/archives/56012516.html
倍速VIP虫歯の治療費90万円でワロタ
http://ryusoku.com/archives/5524114.html

 5/14(火) 11:03配信の「朝ドラで男装 30cm髪切った俳優」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/539dedd9bdb742aaaf0089183845e3c37032d574

 2024年5月14日 13時53分配信の「野菜洗い水「生肉使用推奨」波紋」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26403115/

 2024年5月14日 11時40分配信の「専門が突然閉校 返金額は5万円」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26402124/

 2024年5月14日 12時3分配信の「自らの無修正動画で1億円弱稼ぐ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26402391/

 2024年5月14日 11時30分配信の「女性の蜂蜜に体液 男性書類送検」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26402081/

 2024年5月14日 14時21分配信の「ノースフェイスが最大46%オフに」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26403217/

 2024年5月14日 12時20分配信の「噛んだセリフそのまま採用 話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26402589/

 今朝のコラム欄。
 イソップに太陽にまつわる寓話(ぐうわ)がある。なんと太陽が結婚するという。おめでたい話に動物たちが集まり、祝いの会を開いた。夏の盛りのころという
▼カエルたちもやれうれしやと踊りだす。が、中の1匹がやめろという。「お祝いしている場合じゃない。太陽は独身時代でも、水たまりを干上がらせた。結婚して似た子どもができてみろ。どんな災難が起きるか」
▼幻想的なオーロラの輝き。これも太陽のなせるわざだが、最近のお天道様の様子を見ればあのカエルのように心配顔となるか。普段は北極や南極などの高緯度に出現するオーロラが世界各地で相次いで観測されている
▼日本では北海道や北陸などに現れた。「低緯度オーロラ」の原因は太陽表面上で爆発が起きる大規模な太陽フレア。このところ、観測史上最大規模の爆発がたびたび起きており、その結果、オーロラとは縁なき場所にも妖しい光を届かせた
▼心配は太陽フレアが地球上の磁場を乱す磁気嵐の方である。通信衛星やGPSなどに悪影響を与え、最悪、大規模な通信障害などにつながる可能性がある
▼11年周期の太陽活動は来年、極大期を迎える。建仁4(1204)年、赤気(オーロラ)を目撃した鎌倉歌人の藤原定家は「明月記」にこう記した。「奇にしてなお奇なるべし。恐るべし恐るべし」。「恐るべし」の太陽フレアを警戒し、対策を強めたい。

 2024年5月14日の「急増 ヌートリア」。
田原 農作物に被害・・・ 市、小型おり貸し出しも
 国内有数の農業地帯が広がる愛知県の渥美半島で特定外来生物のヌートリアが増え、農作物の被害が目立ってきた。田原市内のブロッコリー農家は「食べられた部分はまるっきり出荷できない」と対策に追われている。
 南米原産のネズミ目のほ乳類で、体長60cm前後・戦時中、毛皮で軍用服などを作るために輸入された後、捨てられたり逃げ出したりして日本国内で野生化したとされる。農作物や生態系への被害が報告され、2005年に特定外来生物に指定された。
 環境省や県によると、2000年代初めから2010年ごろにかけて西日本を中心に急速に広がり、県内では設楽、東栄、豊根の3町村を除く全市町で生息を確認。県内の農業被害額は12年度に2400万円に上ったが、19~22年度は1300万~1600万円とほぼ横ばいだった。
 田原市によると、市内は4、5年前から増え、ほほ全域で生息。「被害が特に多くなったと感じるのは昨年の夏ごろ」(農政課担当者)という。
 農業仲間と獣害対策に取り組んでいる同市六連町のキャベツ農家井坂育男さん(64)は「川や水路に近い畑で食べられる傾向にある。キャベツをかじられたと聞いた」と話す。水稲への被害もある、JA愛知みなみの職員は「4月後半の植えてすぐの若い苗がかじられる」と説明する。
 同市野田町のブロッコリー農家が水路に近い場所に高さ0.5~1mほどの防風ネットを張ると、被害がなくなったという。
 市は捕獲用の小型おりを無料で貸し出している。侵入を防ぐ電気柵の設置補助もある。

 『友の会だより』に付いてきた「5分で分かる!目が若返る方法」。
「なぜ、歳をとると目の機能が衰えるのか?」
 ピントが合いづらい、視野が狭くなった・・・。それらは、目の血管や筋肉にトラブルが起きている証拠。「歳のせいだから」と放置していると、とり返しのつかない事態を招く恐れがあるのです。
ピントが合わない…原因は筋肉の老化!?
 40代を過ぎると、急激に衰えはじめる器官があります。それは、「目」。たとえば、目のピントを調節する筋肉が加齢によってガチガチに固まりピントが合わなくなると「老眼」です。また、眼圧が上昇すると、目の奥にある視神経を圧迫。すると視野が欠け「緑内障」と診断されます。
 近年はテレビやパソコン、スマートフォンなどで目の負担は増えるいっぽう。目にトラブルや病気を抱える中高年は非常に多く、70歳以上の8割は白内障ともいわれています。
 そのためブルーベリーやビルBerryなどのサプリメントが人気を得ています。ブルーベリーにはビタミン類が含まれているので、完全な間違いではありません(ビタミンAの欠乏は夜盲症の原因のひとつです)。けれど、有効成分アントシアニンの量が決定的に少ないため、効果を実感できない方が多いのも事実。
眼科医が注目 カシスアントシアニン
 目を守りたいと願うなら、目の毛細血管の血流を改善したり、ピント調整をおこなう筋肉の損傷や疲労を回復させる働きを持つものをとる必要があります。
 最新の研究では、”ある果実”にこれらの作用があることが分かってきました。それが「カシス」です。カシスとはユキノシタ科スグリ属の落葉低木。ビタミンやミネラルなどの栄養値が高く、独自の成分「カシスアントシアニン」が緑内障の臨床試験で目覚ましい結果をだすなど、眼科医や研究者の間で注目を集めているのです。
「ポイントは「筋肉のこり」と「ドロドロ血流」徹底解説 ピントが合わなくなる理由」
①加齢で筋力的
 歳をとると筋肉が衰える。目の筋肉(毛様体筋・チン小帯)にも影響が
②水晶体の厚みが変わらない
 筋力不足で、水晶体(目のレンズ)を引っ張る厚みを変えることができない
③ピントが合わない
 遠近の焦点距離が調節できず、物がぼやけて見える(老眼)
 目には脳の23倍もの血液が流れてる。血液がドロドロだと眼球周辺が血行不良を起こし、目の筋肉にはさらに負担が。
「もっと知りたい!カシスの効果」
 カシスは他のベリー類を圧倒する、さまざまな効果を持つことで注目を集めている。最新の研究で分かった、その実力を大公開!
*眼精疲労改善
 目を酷使するとピントを合わせるための筋肉がこり、遠くに視線を移した時に視界がかすんでしまう。これが続くと眼精疲労を引き起こしピント調節機能に悪影響を及ぼす。カシスアントシアニンはそのこり固まった筋肉をほぐすため、ピント調節機能が改善し眼精疲労が軽減するのである。
*血流改善
 目には血管が集中しているが、カシスは末梢血流を改善する効果が証明されている。血流が改善されることでこり固まった筋肉がほぐれ、ピントが合いやすくなるのだ。
*緑内障の進行抑制
 カシスは、日本人の失明原因1位である緑内障の進行抑制効果が臨床試験で実証されている。カシスアントシアニン摂取により、眼圧上昇と視野狭窄が抑制されると認められたのだ。
*近視化抑制
 ビルベリーとの比較試験においてカシスアントシアニン摂取群は近視の原因である「眼軸長の延長」を抑制したのに対し、ビルベリーでは有意差が認められなかった。つまり近視化抑制はカシス特有の効果と考えられる。
*インフルエンザア予防
 カシスに含まれる「豊富な栄養素」と「抗ウイルス効果」により、インフルエンザを予防することが明らかに。カシス抽出濃縮液を使用した実験ではA型・B型インフルエンザウイルスの95%以上を不活性化したというデータもある。
*目の下のクマ改善
 クマは睡眠不足や疲労からくる目の周りの血流低下が原因。カシス摂取後は顔面の血流量が向上し、肌の黒さの低下も認められている。
*眼科医 宮永 嘉隆 先生

 今日の仕事・・・。
 平日なのに就労時間が1時間長くなっている・・・何故???人手不足かなと思ったけど、そうでもない・・・。

002_20240514160701
 タケノコを掘りに行く。
 淡竹と真竹が出ている。掘るというより、ほとんどが鎌で切るといった感じ!
 食べきれないので、以前勤めた営業所に届ける。懐かしい顔に会いました♪

 ブロクの整理・・・。
 「画像ファイルが存在しません」って、何故???

 夕方は、【淡竹の味噌炒め】で一杯♪
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2017/05/post-fc63.html

 デザートは、「LUX ARCUS
004_20240514160701
ルクス・アルクスWD トリュフ4コ⑥ 00004108

名称 チョコレート菓子
原材料名 砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、脱脂ココアパウダー、ホエイパウダー、乳糖、カカオマス、ヘーゼルナッツ、オレンジピール、ぶどう果糖液糖/香料、乳化剤、酸味料、着色料(β-カロテン)
原産国名 ベルギー
販売者 株式会社 アラカルト ALACARTE
大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル27階
加工所 エーラップ株式会社
奈良県磯城郡田原本町八田267
1箱あたり 231kcal、たんぱく質 1.6g
Directed by LUX ARCUS

006_20240514160701
LUX ARCUS ルクス・アルクス

 本場ベルギーの個性豊かなチョコレート 711
 ・Milk flake ミルクチョコフレーク
 ・Orange flake オレンジフレーク
 ・Ruby flake ルビーチョコフレーク
 ・Nuts flake クラッシュナッツフレーク

本日のカウント
本日の歩数:4,906歩
本日:57.1kg、16.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,107(27)


 

|

« 「健康診断」 | トップページ | 「猿の惑星/キングダム(Kingdom of the Planet of the Apes)」、そして「すき家」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「健康診断」 | トップページ | 「猿の惑星/キングダム(Kingdom of the Planet of the Apes)」、そして「すき家」 »