« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月31日 (金)

祖父のギャラリー「私が受け継ぐ」地域に愛され30年 入野の「ツインギャラリー蔵」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「ばもん流パーティーキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B343
*SNSで話題のチュロスを作ろう
・アルミ製極厚スキレット(深型・取手つき)/KEI×F
 鉄製と比べ半分以下の重量で熱伝導性も高い
①スプーンで絞り袋に生地を入れる
②クッキングシートの上に文字を書く
③140℃を目安に片面ずつじっくりと揚げる
④ひっくり返す前にクッキングシートを剥がす
⑤シナモンシュガーをかける
 ディップソースで味変。ストロベリーソース、チョコソース、バニラアイス
*ロンバムスカンペンシルカン(インドネシアの子どもたちの定番遊び)
 ①ペグをロープにくくりつけ、腰に巻く
 ②手を使わずにペットボトルに入れたら勝ち
*キャンプの醍醐味♪大焚き火を作ろう

 「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって」は、「旅行に行くなら今が穴場!寄りたくなっちゃう空港グルメSP」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/taxi_umaimise/lineup/202405/26706_202405301825.html
「東京・蒲田駅」
*ゴンぶとで激うまバズリ麺 豚の脂がまったり 行列肉汁うどん
《うちたて家》2002年創業、池袋
・肉汁うどん 960円
「成田国際空港」
*地元民が集う居酒屋の昼限定メニュー 6種の肉に絡む秘伝のタレ!漢のやきとり丼
《又兵衛 佐原店》佐原、1973年創業
☆レバにんにく 400円
☆とんネギおろし 800円
☆もつ煮込 350円
・やきとり丼 920円
  豚レバー、豚カシラ、豚ハツ、鶏モモ、鶏つくね、豚白もつ
「成田駅」
 成田山表参道 《ななかふぇ こぐま》焼きだんご みたらし500円 《成田ゆめの牧場》ソフトクリーム 420円
*市場の中にある癒し食堂 長さ30cm超 肉厚巨大穴子天丼
《成田公津の杜市場》《食堂 かねまつ》1975年創業
☆刺身盛合せ定食 1,450円
☆生本マグロ 中落ち定食 1,200円
☆本日のおすすめメニュー マグロの尻っぽの煮付け定食 1,200円
・特上穴子天丼 1,450円 ※長さ30cmオーバー
「京急蒲田駅」
 羽田神社
*長崎ちゃんぽんの名店の隠れメニュー 1,000円で満足!デカ盛りチキンカツ
《ちゃんぽん 皿うどん どんく》1982年創業
 どんく:長崎の方言で「カエル」
☆ちゃんぽん 1,000円
※雲仙豚の肉:柔らかい肉質ときめ細かい脂が特徴
☆桜の煙で燻したバラ塩 700円
☆焼売 360円
☆えび焼売 440円
☆皿うどん(パリパリ細麺) 1,000円
☆皿うどん(やわらか太麺) 1,000円
・チキンカツ定食 1,200円 ※5枚で500g
  大山どりの胸肉を独自調合の調味料に1時間漬け込む
☆チキンカツ定食 2枚(杏仁豆腐付) 1,000円
☆チキンカツ定食 3枚 1,000円
「JR成田駅」
*家族で閉店の危機を乗り越えた激安食堂 ハマる人続出 肉朝鮮焼定食?円
《中華・定食 栗原軒》1975年創業
☆鶏にんにく焼定食 900円
☆塩豚カルビ定食 900円
☆オムライス 780円
☆チャーハン大盛り 650円
☆肉味噌定食 900円
☆ホルモン炒め定食 880円
☆焼そば 600円
・肉朝鮮焼定食 900円
  房総ポーク(肉質が柔らかくさっぱりした脂身)、ニンニク、コチュジャン、味噌、ニラ、玉ねぎ
「成田国際空港ターミナル」
 JAPAN FOOD HALL:日本を味わえる飲食店10店舗を集積した飲食店フロア。《銀座 篝 成田空港店(かがり)》独創性あふれる鶏白湯ラーメンが人気 ☆鶏白湯トリュフSoba 《DINING PORT 御料鶴》成田市周辺の9市町の農産品や伝統料理を中心としたメニューを楽しめるレストラン
▲CAさんの一番うまい店に連れてって!
※バインミー:ベトナムのサンドイッチ
 千歳;ジンギスカン、寿司盛り合わせ、ルタオのパンケーキ
 高松;〆のカレーうどん
*地元の人が足繫く通う本場超え中華 シビ辛でコク旨!四川麻婆豆腐
《エムズスタイル》富里、2006年創業
 柏の中国料理「知味斎(ちみさい)」の料理長を務め、35歳で独立し、エムズスタイルを開店
☆ズワイガニチャーハン 1,760円
☆油淋鶏 1,650円
☆焼餃子 693円
☆にらたまスタミナらーめん 1,320円
 焼チーズライス 275円を入れてリゾット風に、
☆匠美鶏モモと筍たまごしょうゆ炒め 1,320円
☆国産鶏ムネ細切りとシャキシャキ大根ピリ辛炒め 1,320円
・四川麻婆豆腐 汁なし担々麺セット 1,540円
  芝麻醤(チーマージャン):ゴマをすり潰し、植物油を加えた調味料、ニンニク、生姜、ナッツで香りづけ
  代々木《オオノ餅店》カラスミ餅、鬼まんじゅう
*秘伝のタレと革命的な焼き!うなぎ激戦区の穴場!衝撃うな重
《鰻処 さかた》2004年創業
  1964年創業「うなぎ さから」
※つまんで串打ちをする事で焼き上がりふっくら。
 3度タレに漬けて焼き、染み込ませる
・うなぎ重 上 3,850円

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「家庭でできる究極のハンバーグ作り」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
*日本ハンバーグ協会 理事長 バーグマン田形
▲静岡県のお取り寄せハンバーグ
 ・そのまんま肉バーグ 3個入り 1,480円 シズオカミート
 ・iZoo オリジナル クロコダイルハンバーグリッチ 800円
 ・バーグマン田形プロデュース ハンバーグクッキー 500円
▲家庭でできる究極のハンバーグ作り
《サーラプラザ浜松》中央区西塚町
①牛(細びき・粗びき)、豚、鶏から使うひき肉を選ぶ
②卵、パン粉を入れる
③塩、胡椒、オールスパイス、ナツメグ、ソース、ケチャップ、赤ワインから選んで味付け
④生玉ねぎ、炒め玉ねぎを選んで入れる

002_20240531155801
 「スポーツくじ」より、メール。
 前回、第1456回「MEGA BIG」で1等12億円当せんが1口誕生しました!当せんされた方、おめでとうございます!
\ダブルキャリーオーバー発生中/
 第1457回「BIG」で約10億5,000万円、「MEGA BIG」で約60億4,000万円キャリーオーバー発生中です!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約60億4,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!!!「MEGA BIG」は今週も1等最高12億円のチャンス!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240531_4
 「JAF」より、メール。
 いますぐ欲しい!カーマニアがお金に糸目をつけずに選んだ珠玉のクルマ10選とは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7207&c=204669&d=7602
 ついに関門海峡“3本目”のルートが定まる!「下関北九州道路」事業化なるか?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7208&c=204669&d=7602
 価格は約4億円!?ピニンファリーナの市販第1号車「バッティスタ」1900馬力のパワーに悶絶!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7209&c=204669&d=7602
 トヨタ、スバル、マツダが「新エンジン」開発宣言。エンジンを諦めない3社の取組みとは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7210&c=204669&d=7602
 クルマ旅にうってつけ!老舗ラゲージブランドの新作スーツケースが欲しい。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7220&c=204669&d=7602
 Google社により2024年2月1日から実施されているGmailガイドライン変更に伴い、JAFから送信するメールの宛先にGmailアドレスをご利用のお客様にはメールが届かない、または迷惑メールフォルダへ振り分けられている場合がございます。迷惑メールフォルダに格納されていた場合、次のURLをご参考いただき、迷惑メールから除外していただきますようお願いいたします 。
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyrbBucqPhCo7gjO&p&j
 「ソースネクスト」より、メール。
 「明後日まで/「1Password」を公式サイトより3年間で6,000円安く
https://www.sourcenext.com/product/1password/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「外出先でも自宅のPCをサクサク遠隔操作
https://www.sourcenext.com/product/0000010275/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「2050年に国内の茶畑がなくなる!? 美味しいお茶を、美味しく飲める世界をつくる。」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/483.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=193&cpt_c=&cpt_k=ang_530431_217175664_20240531
 「サッポロ」より、メール。
 たべてマル。のんでマル。サッポロ生ビール ナナマルがリニューアル。
https://click.ma.sapporobeer.jp/?qs=c0edff88d8fdddecc37ad20656e230b7efab3c3ec66cc214eb817beabe2861cd526a3ee3b77a1b6190c88afd8c328a2ab52dd18e87d6dbc49cb28c7c48e2d846
【鶏肉のにんにくオイル煮】
作り置きできるお助けメニュー!
 鶏肉とにんにくをオリーブ油でゆっくり煮て、油に香りとうまみを移します。鶏の皮が香ばしく、ほどよい塩気でおつまみにピッタリです。バゲットにのせたり、野菜などと一緒にどうぞ。香りのよいオイルとして、炒めものや煮ものに使うこともできます。
『材料』 (作りやすい分量)
・鶏むね肉・・・1枚
・にんにく・・・8かけ
・オリーブ油・・・1カップ
・塩・・・小さじ1/2
『作り方』
①鶏肉は皮と身を分けてそれぞれ一口大に切る。にんにくは薄皮をつけたまま使う。
②フライパンにオリーブ油と鶏肉、鶏肉の皮、にんにくを入れる。ふつふつしてきたら弱火にし、ときどき具をころがしながら10~12分煮る。塩を加えて混ぜ合わせ、粗熱がとれたら器に盛る。バゲットなどを添え、つけて食べる。※保存する場合は、完全に冷ましてから清潔な保存瓶などに入れて下さい。常温で2週間くらい保存できます。
※POINT
 鶏肉とにんにくのオイル煮を使ったチャーハンはいかがでしょうか。油の香りを生かして、具は煮の鶏肉あまり加えずシンプルに作るのがおすすめです。鶏肉ガーリック炒飯の作り方と材料(2人分):オイル煮の油(大さじ1)で食べやすい大きさに切ったオイル(3切れ)と薄皮をむいてつぶしたオイル煮のにんにく(1かけ分)、ねぎのみじん切り(10cm分)を炒める。溶き卵(1個分)を加えて混ぜ、半熟状になったらごはん(200g)を加え、塩小さじ(1/4)、こしょう(少々)を加えて混ぜる。鍋肌からしょうゆ(小さじ1/2)を回し入れ、ざっと混ぜる。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001567/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP51&utm_medium=email
【ほたるいかとたけのこ、わかめの卵とじ】
山と海の幸!おいしい組み合わせ!
 和食の定番、わかたけ煮にほたるいかをプラスして卵でとじたごちそうメニューに仕上げました。半熟卵のやさしい味わいも魅力です。香りのよさ、やわらかな食感は生わかめならでは。
『材料』 (2人分)
・ゆでほたるいか・・・100g
・たけのこ(水煮)・・・100g
・生わかめ(塩蔵わかめの場合は、水で戻して使う。)・・・40g
・しょうが・・・1かけ
・卵・・・3個
・片栗粉・・・小さじ2
<煮汁>
 めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ2
 水・・・1カップ
『作り方』
①ほたるいかに片栗粉をまぶす(気になる場合は、ほたるいかの目玉とくちばしを取る)。たけのこは薄いくし形切りにする。わかめは洗って水気をきり、食べやすい大きさに切る。しょうがはせん切りにする。
②フライパンに煮汁の材料としょうがを入れて中火にかけ、煮たったらたけのこ、ほたるいかを加える。ときどき混ぜながら2分ほど煮る。
③卵を溶きほぐし、全体に回し入れる。ふつふつと煮立ってきたら火を止め、わかめをのせる。ふたをして1分余熱で火を通し、器に盛る。
※POINT
 ほたるいかの代わりに、鶏ささみでも作れます。一口大のそぎ切りにしてください。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001725/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP51&utm_medium=email
【いわしの香煮】
ぶつ切りで煮るので、下ごしらえはごく簡単
 しょうがやにんにくをたっぷり入れる煮魚です。香味野菜が青魚特有の臭みをとるので、魚の苦手な人でもおいしく食べられますから、ぜひマスターしたいものです。ちょっと濃い目に味つけするから、おつまみにぴったり。数日はもつので、たっぷり煮てもよいでしょう。
『材料』 (2~3人分)
・いわし・・・6尾
・ねぎ・・・1/2本
・しょうが・・・1かけ
・にんにく・・・1かけ
・しょうゆ・・・大さじ3
・A
 だし汁・・・1/2カップ
 酒・・・25ml
 砂糖・・・大さじ1
 みりん・・・25ml
『作り方』
①ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。いわしは頭を切り落とし、胸びれから尻の穴にかけて切り込みを入れ、包丁の刃先を使って内臓を取り出す。水で腹の中をきれいに洗う。血などが残っていると臭みが出るので、骨の部分も指でしごくようにしながらきれいに洗って。
②鍋にAを入れて中火にかける。しっかり泡立つくらいまで煮立ったらいわしを入れ、ねぎ、しょうが、にんにくを加える。
③ペーパータオルで落としぶたをして、そのまま10分くらい煮る。
※POINT
 いさきのほかにも、あじやさんまなど、青背の魚なら同じように作れる。太刀魚でもよい(写真上はあじ、下は太刀魚の切り身)。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001138/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP51&utm_medium=email
【オニオン風味のチキンフリカッセ】
いつものクリーム煮とひと味違う!
 フリカッセとは、肉のクリームソース煮込みのこと。市販のカップスープの素を利用して、手軽においしく作れるレシピをご紹介します。粉をまぶしてから焼きつけるので、コクが出て、ソースに適度なとろみがつきます。鶏肉にしっかりとマリネして下味をつけておくのがポイント。タイムの香りで、深みのある味わいになります。
『材料』 (4人分)
・鶏もも肉(大)・・・2枚(約600g)
・A
 白ワイン・・・小さじ1
 オリーブオイル・・・小さじ1
 タイム(あれば)・・・4~5枚
 塩・・・少々
 こしょう・・・少々
・しめじ・・・2パック
・オニオンスープの素(カップスープの素)・・・2袋
・オリーブオイル・・・大さじ1/2
・バター・・・大さじ1/2
・小麦粉・・・適量
・白ワイン・・・小さじ1
・生クリーム・・・1カップ
・塩・・・適宜
・こしょう・・・適宜
・マスタード・・・大さじ1
・クレソン・・・好みの量
『作り方』
①鶏肉は皮をはがして半分に切り、バットに入れてAとからめて、15分以上おく。オニオンスープの素を湯1/2カップで溶いておく。
②フライパンにオリーブオイル、バターを入れて中火で溶かし、鶏肉に小麦粉をしっかりまぶしつけて並べる。こんがりと焼き色がついたら裏返し、裏にも焼き色がついたらスープを加え、ふたをして3~4分蒸し焼きにする。しめじは石づきを落として小房に分け、耐熱の皿にのせて白ワインをふり、ラップをかけて500Wの電子レンジで2分30秒加熱する。
③フライパンのふたを外し、しめじ、生クリームを加えて混ぜ合わせる。全体がふつふつとして温まったら、味をみて塩、こしょうをふり、マスタードを加えて混ぜる。皿に盛り、クレソンを添える。
※POINT
 市販のカップスープの素は、ソテーなど他の料理に加えるとコクが出て味が決まりやすいので、ストックしておくと便利。今回ご紹介したレシピは、コーンスープの素やコンソメスープの素でも作れます。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001182/?utm_source=official-mail&utm_campaign=24RCP51&utm_medium=email
海外の万国反応記@海外の反応2000年以前の面白いアニメ教えて
http://www.all-nationz.com/archives/1082414941.html
山田全自動のあるある日記歌詞の勘違い「和菓子の恩」
https://zenjido.blog.jp/archives/25609138.html
南カリフォルニア暮らしのブログフキ届かず まんまと詐欺られた
http://blog.livedoor.jp/rnstudent/archives/56013785.html

 5/31(金) 11:55配信の「のり製品値上げ目立つ 食品価格」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f87b8fb0c6bd3b99f8b1c5174f14c629eb9874

 5/22(水) 18:00配信の「「俺のペットに投票して」LINE乗っ取り巧妙な新手口に注意!ID・パスワード・認証番号など要求されるケースも」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/723752f37860c7c2e024d97fae90b56fb9eda813

 2024年5月31日 12時12分配信の「空港で死亡…地獄のような音 蘭」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26512351/

 2024年5月31日 11時40分配信の「「典型的な不良」映り込みで話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26512136/

 2024年5月31日 5時0分配信の「東山氏と極秘面談 内容明らかに」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26509784/

 2024年5月31日 12時49分配信の「子が余命1カ月 拡散し俳優と対面」。
 「仮面ライダーカブト」の矢車想/仮面ライダーザビー/仮面ライダーキックホッパー役を務めた俳優の徳山秀典(42)
https://news.livedoor.com/article/detail/26512594/

 2024年5月31日 11時15分配信の「ニュース7を降板 社内トラブルか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26511780/

 2024年5月31日 11時56分配信の「人気番組でヤラセ くりぃむ絶句」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26512100/

 5/31(金) 13:28配信の「JR東運転士、社内報で不適切発言」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c719322b3588da5a44d1e4b3d3172f7e18c36a0

 5/31(金) 11:55配信の「安倍氏から封筒「中身は100万円」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d92b8642fda18468930d52426bca9cd9d11afc5

 5/31(金) 15:15配信の「「飲み干すのがマナーなの?」ラーメン店で“スープ完飲”すべきか悩む人たち ラーメン好きからの圧力と店員の眼前での緊張感、残して謝る人も」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2aafb5da7925e830cf23a75219a17414ae6d9b

 2024.5.31配信の「新幹線で…購入した『指定席』に座る男!?「私の席なんでどいてくれます?」「はあ?」この後⇒1人の女性が来て「あの…」続けた言葉に絶句」。
https://trilltrill.jp/articles/3651839

 2024.5.31配信の「上司「お前の実家寿司屋なんだって?」高級寿司を”大量注文”する上司。しかし⇒部下が放った言葉に唖然」。
https://trilltrill.jp/articles/3651905

 2024.5.31配信の「焼肉屋で...店員「お会計2万円です」客「割り勘で一旦私出すね」「いやいやここは」レジ前で話していたら→店員の“衝撃の一言”に唖然...」。
https://trilltrill.jp/articles/3577103

 2024年5勝ち30日の「北村森の モノめぐり」は、「#過疎地のデザイン」。
思い切った目標 住民で共有
 先々週、このコラムで、震災に見舞われた能登半島にとって必要なんおは今後へのデザイン、とつづりました。
 ここでいうデザインとは、「目指すところを皆で共有できるよう、明確なかたちに表す作業」を指します。こうしたデザインが大事なのは、復興を期す能登半島だけの話ではない。なんらかの課題を抱える地域にしても同じです。
 これまで何度かコラムで紹介してきた徳島県上勝町は、デザインを大事にしたという意味で好事例と思います。ここは山間にある町で、かねて過疎化が進んでいました。さらには、ごみの不法投棄や焼却による環境汚染が深刻。このままでいいのかー。
 町は2003年、日本で初めて「ゼロ・ウェイスト(ごみゼロ)」を目指すと宣言します。町民の全員が日常的にごみの細かな分別に携わり、リサイクルでごみゼロを期すという壮大な計画でした。
 その後、町のシンボル的存在としてクラフトビール醸造所の「RISE&WIN」が開業。また20年には、町民がごみを持ち込む拠点をリニューアルし、体験型ホテルとの複合施設をオープン。
 現在、ごみのリサイクル率は80%以上で推移しているそう。RISE&WINの田中達也代表はこういいます。「リサイクル100%には至っていません。でも、もし最初に『ごみゼロ』ではなく『ごみ半減』といった消極的な宣言にとどまっていたら、80%は達成できなかったはず」
 この思い切りが地域のデザインに大事な姿勢と思います。宣言の意味を町の人たちが共有できたわけですからー。
 上勝町は5月17、18の両日、東京の大手町で、町の取り組みを地元の食材を楽しみながら体感できるイベントを催しました。初日だけで6,000人が訪れたと聞きました。知ってもらうための行動もまた、デザインの賜物でしょう。

 2024年5月23日の「見た目も成分も「鉄らしく」静岡のアイ・テック×地元メーカー オリジナルビール製造」。
 鉄鋼商社のアイ・テック(静岡市清水区)が、市内の裏府とビールメーカーと協力しオリジナルのビールを製造した。鉄分を含み、ラベルには鋼材のイラストをあしらって「鉄らしさ」を表現。缶ビールにして取引先などに配布するほか、メーカーの直営店でも限定販売している。
 同社は昨年、創業100周年を迎えた。ビールは社内の記念イベントのノベルティーとして企画し、同市駿河区用宗に蒸留所を構える「ウエストコーストブリューイング(WCB)」に製造を依頼した。
 ビールの名前は「IRON MAX」。ホップを多めに使用する「IPA」で、プルーン由来の鉄分を加え、まろやかな甘さと程よい苦味の余韻を楽しめるという。アルコール度数は8.5%。
 缶のラベルには、鋼材をモチーフにしたアイ・テックのキャラクター「アイテク先生」にふんし、角帽や指し棒を持ったWCBのキャラクターをデザイン。アイ・テックが取り扱う鋼材「H形鋼」もあしらった。
 同社の全国32カ所の拠点で随時、取引先などに配布して営業活動に役立てる。担当者は「度数は高めだが飲みやすく、社員もリピーター。取引先との話題につながれば」と話した。WCBが県内などで直営する7店舗では、500ml入り1,400円から数量限定で販売している。

 2024年4月20日の「祖父のギャラリー「私が受け継ぐ」地域に愛され30年 入野の「蔵」きょう新装オープン」。
孫の空閑散美帆さん コロナ禍契機に
 浜松市中央区入野町の「ツインギャラリー蔵」が20日にリニューアルオープンする。手作り作品などを展示販売する場所として地域の人に約30年間愛されてきた。創業者の孫の空閑(くが)美帆さん(33)が「ギャラリーを残したい」と改装を決意。新たなシンボルが入り口近くの白い壁。一見何の変哲もないが、そこにはギャラリーに携わってきた人の思いが詰まっている。
 蔵は生糸や織物などを保管する場所として戦前から戦後ごろに建てられた。1997年に、空閑さんの祖父の上村肇さん(88)が趣味の絵画を展示するためにギャラリーに改装。その後、住民らに貸し出すようになったという。
 空閑さんは多摩美術大(東京都)で学び、2022年に帰郷。コロナ化で展示会などが次々とっ中止になるのを見て「文化って簡単に廃れてしまうかもしれない」と感じるように。上村さんの協力を得て、23年に建物をリノベーションした。
 新たなギャラリーの入り口付近にあるのんが、浜松市在住の美術家夏目とも子さん(52)の作品。正面の壁はピンクなど複数の色のペンキで何層にも塗り重ねてある。20日から5月6日まで、来場者は彫刻刀で壁を削って、壁から生まれるさまざまな色の線を楽しむことができる。
 7月上旬には夏目さんが白いパテで壁を埋め尽くす。見た目はリニューアル前と変わらなくても、中にはいろんな人が刻んだ証しがある。夏目さんは「通行人が壁を見たり、壁を削る行為そのものがいろんな人の記憶に残る」と話す。
 ギャラリーも外観こそ変わっても昔のものが残っている。空閑さんはリノベーションにあたり、建設当時の土壁が見えるようにしたり、トタンの壁を残したりした。「70~80年の歴史が脈々と連なっている。隠すんじゃなく見えた方が愛着がわくし、記憶にも残るように」と意図を語る。「『作品を見てほしい』という思いに伴走して一緒に盛り上げられるように。どんな人にも開かれている場所でありたい」と意気込んだ。
 ギャラリーは申請すれば利用できる。問 ツインギャラリー蔵=053(447)1038
https://www.gallery-kura.com/
https://www.instagram.com/twingallerykura/?hl=ja

 今日は、天気が良くないね。
 コンビニに行き、「d払い」にチャージ。

 スーパーに行き、売り出しの「群馬県産 レタス」105円を買う新聞折込チラシは1人1個だったが1人2個と書いてあったので、2個買う。
 それから「リッツ」105円、「ヨーグルト」128円、「煮干あじ」430円、「焼のり 10枚」236円、「サントリー生ビール」1,032円、「もめん豆腐」160円のところ30%引で112円、「納豆」63円、「伊勢揚げ」半額で75円を買う。
 ヨーグルトが値上げしているよね。ビールには20ポイント付いていた!
 「サントリー生ビール」の10円割引券が発券された。有効期限は3週間かな!?
006_20240531155801
 ビールには、「クリートのフライドポテト」が付いていた!

 ジムに行く。
 「!239」の右折のトラックが、信号が青になった瞬間、対向車を無視して右折を始めた!!!これって、交通違反じゃないの!?

010_20240531155801
 今日の昼食のおぎにりの具は、「ふじっ子」。
フジッコ
 素材の味わい 北海道産昆布 100%使用
ふじっ子® 塩こんぶ
 昆布ふっくら、うま味たっぷり
 だからおいしい!
 そのままでも
 調理しても
ごはんをおいしく!
 ③ふじっ子のカラフルおにぎり
賞味期限 2025.01/JDD
 『味つけこれだけ!抜群のおいしさ!』厳選北海道昆布をこだわり醤油でやわらかく炊きあげました。うま味たっぷり、簡単に味がきまります。
「アレンジレシピ」【ふじっ子のカラフルおにぎり】
『材料』(2個分)
・ふじっ子塩こんぶ・・・5g
・ごはん・・・200g
・ゆで枝豆・・・15g(約18粒)(さやから出したもの)
・コーン(缶詰)・・・5g
『作り方』
①コーンは水切りしておく
②ごはんにふじっ子塩こんぶ・枝豆・①を混ぜ、おにぎりを2個つくる
※お好みでのりを巻いてもおいしく召しあがれます
※「ふじっ子塩こんぶ」と枝豆・コーンの量は、お好みで調整してください
 ホームページでメニューを紹介しています!
https://www.fujicco.co.jp/shiokonbu/fujicco/
名称 塩昆布(つくだに)
原材料名 昆布、しょうゆ、たんぱく加水分解物、砂糖、昆布エキス、食塩/調味料(アミノ酸等)
原料原産地名 国産(昆布)
内容量 46g
100g当たり 230kcal、たんぱく質 24.6g
1食分(6g)当たり 14kcal、たんぱく質 1.5g
製造者 フジッコ株式会社
神戸市中央区港島中町6-13-4
製造所 フジッコ株式会社 和田山工場
兵庫県朝来市和田山町柳原68
TEL 0120-078126
https://www.fujicco.co.jp/

 プリンターのインクがなくなったみたい・・・買うの高いんだよな・・・。

008_20240531155801
 オクラの種まきをする。

 「0120-994-953」より、着信。
 【エコスマート】と名乗る業者からの、電力会社をハルエネに切り替えさせる勧誘の営業電話でした。
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_994_953.html

 「フィードバックHub」なんていうのが開いた!これ何???
 他のユーザーにWindows PCを勧める可能性はどれくらいありますか

004_20240531155801
 夕方は「冷奴」で一杯♪薬味は、新タマと、生姜。この豆腐、美味しいんです!!!
都田の地下水と100年の技
 ふんわり、なめらか。
 もめん
 都田のとうふ
名称 もめん豆腐
原材料名 大豆(アメリカ産)/凝固剤
内容量 400g
100g当り 72kcal、たんぱく質 6.6g
製造者 株式会社須部商店
浜松市北区都田町6515
TEL 0120-80-2828
 緑と水の都 須部商店
https://tofu-kanshiro.jp/

本日のカウント
本日の歩数:3,218歩
本日:56.6kg、16.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,587(15)


 

| | コメント (0)

2024年5月30日 (木)

志太泉「開龍(かいりゅう)」

 今日は、「ごみゼロの日」5(ご)3(み)0(ゼロ)の語呂合わせから
【ベジブロスそうめん】(594kal)
『野菜くずで作るスープ「ベジブロス」の材料と作り方』(2カップ分)
①野菜くずを合わせて150g用意する(ここでは、たまねぎの皮1/4個分、長ねぎの青い部分1本分、キャベツの芯や外葉1/2個分、にんじんの皮1本分)。野菜の種類と量はお好みでよいが、たまねぎの皮は入れすぎると苦みが出るので、ここで紹介した量くらいがおすすめ。
②鍋に①の野菜くず、水3カップを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にして15分ほど煮出し、ざるでこす。
『材料』(2人分)
・そうめん・・・200g
・牛ロース肉(しゃぶしゃぶ用)・・・100g
・ゆで卵・・・1個
・かいわれ菜・・・1/2パック
・白菜キムチ・・・100g
・ベジブロス・・・2カップ
・A
 しょうゆ、 酢・・・各大さじ2
 砂糖・・・大さじ1
 塩・・・小さじ1/3
・白いりごま・・・小さじ1/2
『作り方』
①ベジブロスにAを混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
②鍋に湯を沸かし、牛肉をサッとゆで、冷水にとる。ゆで卵は半分に切る。かいわれ菜は根元を切る。
③そうめんは袋の表示通りにゆで、冷水にとって洗い、水気をきる。
④器にそうめんを盛り、2、キムチをのせ、1をかけて、ごまをふる。

 昨日のテレビ「ソロ活女子のススメ4」は、#9「人間だからソロ純喫茶」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu4/story/202405/26298_202405292500.html
《coffee フジ(喫茶フジ)》ニュー新橋ビル
☆クリームソーダ 800円
・富士宮焼きそばSET 900円 ※コーヒーまたは紅茶無しは150円引き
 ホットコーヒー 岐阜の美濃焼のカップ
・ホットケーキ
《珈琲 王城》
 かんぽう×美シリーズ ※パンダの風邪を治した
・薬膳キーマカレー 限定10食
・リコリスジンジャー 750円
・チョコレートパフェ

 「かまいたちの知らんけど」は、「一番おいしいラーメンを振る舞ってくれるのは誰だ!芸能界家系ラーメン王決定戦!知らんけど」。
https://www.mbs.jp/shirankedo/
*サバンナ 八木【ケジャンラーメン】
・豊田商店 わたりガニ漬け(ケジャン) 約500g 1,400円(税込み)
①ケジャン、豚肉、白菜、ネギ、きのこ、水を入れて煮込む
②乾麺を入れて、クタクタになるまで煮込む
*紅しょうが 熊元プロレス【パワーお疲れさんチャンプルーラーメン】
①玉んぎを刻む
②豚肉を炒め、玉ねぎを加えさらに炒める
③ニラを切って軽く炒める
④素麺を湯がく。湯がいた素麺を水でしめる
⑤湯がいた素麺を加えて炒める
⑥水、インスタントラーメンの粉末スープを投入し、軽く煮込む
⑦器に盛り、ねぎを散らす
*令和喜多みな実 河野【簡単時短坦々麺】
①ひき肉、もやしをコチュジャンで炒める
②牛乳に豆板醤、甜麺醤を加えて煮込む
③器に盛り、ねぎを散らす。ラー油で味変

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《Wine & Dining Vintage》中区錦3-13-3 ラグラックスビル錦本館8F
 本場の調理法をオマージュした絶品料理が自慢!
「ヘベレケなび」《魚柳 名古屋駅店》中村区名駅4-15-15
 市場で仕入れる新鮮な魚介類をふんだんに使った料理!
・本鰹の藁たたき

 先日の「365日の献立日記」は、昭和57年5月28日のお弁当
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/WYK5R5X264/
 うにまぜごはんのおにぎり(のりまき)、きゅりとしらたまの白酢あえ、さつまあげの甘辛煮、かつおとなすの煮つけ
【のりまき】
①ビン詰のウニと酢飯を混ぜる
②海苔に敷き、わさびを少々塗って巻く
「お弁当のつくり方」沢村貞子
【さつまあげの甘辛煮】
【きゅうりと白玉の白酢あえ】
①白玉をこねる。丸めて平らにする。茹でる。氷水にとる
②白ごま、木綿豆腐、酢、白みそ、塩をすり鉢でする
③輪切りのきゅうりと白玉とあえる
【かつおとなすの煮つけ】
【カフェぜんざい】
①ゆであずきにコーヒーを混ぜる
②白玉を入れる

 「食卓のひみつ」は、#18「豚のしょうが焼き丼」。
https://www.ctv.co.jp/syokutaku/recipe/wp3qzuulmzkuyu05.html
『材料』
・タマネギ・・・1/2個
・タマネギ(すりおろし)・・・1/6個分
・ショウガ(すりおろし)・・・1かけ分
・しょうゆ・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・豚ロース肉(うす切り)・・・100g
・サラダ油・・・大さじ1
・ご飯・・・約400g
・カボチャ・・・2枚
・エリンギ・・・2枚
・レンコン・・・2枚
・インゲン (塩ゆで)・・・2本
・酢・・・小さじ1
・ミニトマト・・・2個
『作り方』
①タマネギは皮をむき、縦半分に切って両端を切り落とし、繊維に沿って薄く切る。
※タマネギを回し切りにする→同じ形と大きさになる。水分がでにくい。
②ビニール袋を用意してすりおろしたタマネギとショウガ、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせる。
③②にうす切りにした豚ロース肉を入れて、揉み込み、肉とソースを馴染ませたら10分以上そのまま漬け込む。
※タマネギとショウガの酵素で肉がやわらかくなる
④フライパンに油をひいてタマネギと豚肉を炒める。
⑤豚肉にしっかり火が通ったら、ご飯をもった器に盛り付ける。
⑥肉を焼いたフライパンでうす切りにしたカボチャ、エリンギ、レンコン、塩ゆでしたインゲンを焼く。焼き目がついたらビニール袋に残っているソースをからめて煮詰める。
⑦野菜に酢をふり、丼に盛り付けてミニトマトを飾ったら出来上がり。

 「おむすびニッポン」は、「大分県 とりめしおむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/QP2N9G6LVJ/
 油布岳
《道の駅》
・とりめしおむすび:
 具材はごぼうと鶏
「大分市吉野地区」
《鶏めし調理場》
 雉でとりめしを作っていた
とりめし製造会社《吉野鶏めし 吉野食品有限会社》
①親鳥のモモとムネを炒める
②ささがきごぼうを加える。お酒、砂糖、しょうゆで味付け
③冷蔵庫で一晩寝かせる
④炊いたご飯に具材を加える。1分間追い炊きをする
⑤おぎにりににぎる

002_20240530160001
 「スポーツくじ」より、メール。
本日天赦日!
 天赦日の本日、BIG&MEGA BIG&100円BIGを購入して億万長者を狙いましょう!
 天赦日は百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、暦上最大の吉日といわれています。
 天赦日は季節と日の干支で決まり、年に7日程度しかない貴重な吉日です。
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240530_2
 「ソースネクスト」より、メール。
 「新登場/ExcelのVBAや関数もChatGPTで簡単に
https://www.sourcenext.com/product/1000002077/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「明後日までポイント20倍/粗い映像を8K画質に変換できるソフト
https://www.sourcenext.com/product/0000014636/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「キリン」より、メール。
【鯛のエチュベ たらこヨーグルトソース】
ヨーグルトとたらこを合わせたソースで、鯛が春らしい装いに。
『材料』(2人分)
・鯛(切り身)・・・2切れ
・アスパラガス・・・2本
・マッシュルーム・・・3個
・たらこ・・・30g
・グリーンピース(茹でる)・・・16粒
・A
 小岩井 純良バター・・・小さじ1
 白ワイン・・・大さじ1
 水 50ml
 焼きのり(ちぎっておく)・・・1/4枚
 小岩井 純良バター・・・大さじ1/2
 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・大さじ3
 塩・・・適量
 黒こしょう・・・適量
<仕上げ用>
 オリーブオイル・・・適量
 レモン・・・適量
『作り方』
①<下準備>鯛は塩(分量外)を振り10分ほどおき、水気をよく拭く。アスパラガスは盛り付け皿のサイズに合わせて切り、マッシュルームは1cm幅に切る。たらこは薄皮を外し、身をほぐす。グリーンピースは茹でておく。
②蓋のできるフライパンに鯛、アスパラガス、マッシュルームとAを入れて中火にかける。沸騰したら火を弱め、5~6分ほど加熱する。(途中2~3分で鯛を裏返す。)火を止めたらアスパラガスを取り出す。鯛とマッシュルームはそのまま2~3分ほどおき、余熱で火入れをする。
③鯛とマッシュルームをバット等に取り出し、スープを少し煮詰める。焼きのりと小岩井 純良バターを加え、焼きのりがほぐれたら火を止めて小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトとたらこを加える。塩、こしょうで味を調えてソースを仕上げる。
④皿に鯛を盛り、3のソースをおく。
⑤4にマッシュルーム、アスパラガス、グリーンピースを飾る。仕上げにオリーブオイルをかけて、レモンを添える。
※当社からのひとこと
 お魚のアレンジは少しハードルが高くて敬遠しがちですよね。今月は「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」を使った簡単アレンジソースで春の食卓を華やかにする一品をご紹介します。
 「エチュベ」とは、フランス語で素材の持つ水分を生かす調理法です。日本語にすると蒸し煮になります。蒸した食材から出たスープにヨーグルト・たらこ・焼きのりなどうまみのある食材を合わせてソースにしています。 (焼のりはうまみの高いものを使うとおいしさがアップします。お好みで選んでみてください。)
 あまりなじみのない組み合わせですが、意外にも調和がとれていて新しい味覚体験をしていただけると思います。フライパン1つで簡単に調理できますので試してみてくださいね。
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000844.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240530
【春キャベツとソーセージの煮込み】(301kcal)
キャベツの自然な甘さがやさしい味わいです。
『材料』(4人分)
・ソーセージ・・・200g
・春キャベツ・・・300g
・玉ねぎ・・・1個
・にんじん・・・1/2本
・セロリ・・・1本
・白ワイン・・・50cc
・ホールトマト(缶)・・・1缶
・水・・・300cc
・固形スープの素・・・1個
・塩・黒こしょう・・・適量
・ピュアオリーブオイル・・・適量
①玉ねぎ・にんじん・セロリはみじん切りにする。
②鍋にピュアオリーブオイルを入れ、弱火で①を甘みが出るまで炒める。
③キャベツは大きめに切る。
④ソーセージは竹串でいくつか穴をあける。
⑤②に④のソーセージを入れ中火で炒める。強火にして白ワインを入れ、水分がなくなるぐらいまで煮つめる。ここに水・スープの素・適当に潰したホールトマト、【3】のキャベツを入れ中火で30分程度煮つめる。
⑥水分が半分ほどに煮つまったら、塩・こしょうで味を調える。
※ポイント&アドバイス
 ソーセージはあらびきタイプの方がおいしいでしょう。
https://recipe.kirin.co.jp/a02205.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240530
 「6/4発売「SPRING VALLEY サマークラフトエール」
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2024/0508_03.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240530
神奈川健一のお酒ブログ高価な日本酒を買わない理由
http://www.osakemirai.com/archives/42440579.html
ロップイヤー日記 千葉グルメ編朝ガストでピザ&ビール!最高!
http://blog.livedoor.jp/kuropanda7/archives/58404750.html
るーの自由帳。~ネコチャン添え~洗面台の排水口の詰まりに格闘
http://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/24559774.html
草月流上村春洸ぎゃらりー庭に咲く花を見るささやかな幸せ
http://blog.livedoor.jp/aso35/archives/66022301.html
北海道平取町の農家奮闘記よーく見るとダブルアーチの虹
http://shin621229jp.livedoor.blog/archives/24820193.html
ほのぼのえにっき猫カフェ行ったったので画像貼る
https://mojokosan.doorblog.jp/archives/58405327.html

 5/30(木) 9:36配信の「新1万円札の「000001」狙う深谷市」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfef66d63ee85fbf7726cdd65973126aba7b401

 5/30(木) 8:34配信の「「就職お祝い金」規制拡大を検討」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9edd92b3e9fc6ec90f2025980abda75b6bc1141

 5/30(木) 11:11配信の「長期金利1.1%台に 金融政策に思惑」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82ec824ac886c451cb8df38c3cee6df61c3d93c5

 5/30(木) 11:32配信の「「生活道路」法定速度 60→30kmへ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e6c9e49c762313317c859b163f19ddec604265

 5/30(木) 11:04配信の「本州と九州「3本目のルート」課題」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b45088512640d2eebacffe5ed2784c69022409

 2024.5.30配信の「1貫2000円の”高級寿司屋”で注文しまくる客。店員「お会計28万4千円です」→客「タダでお願いしま~す」無料で済ませようとした理由」。
https://trilltrill.jp/articles/3649779

 5/29(水) 7:02配信の「「1日削っておいたから」。長時間労働をごまかさざるを得ない先生たちの働き方改革」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c291d49db5b0fcb3549b76a2ed1106610f435f6d

 5/29(水) 19:14配信の「妊娠したら「ごめんなさい」“出産が喜ばれない”学校現場の実態 代わりの教員不足で「産休」に対応できず…」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a8f551ceb58162699cce1f98392f54078b498c

 5/30(木) 9:17配信の「保護者が知らない「『経済的に豊かな家庭が多い』中学ほど部活動で教員が自腹を切っている」という意外な現状」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19e0449f2fc3da561d629cffac2e634c63f6deb9

 5/29(水) 19:05配信の「教員の長時間労働 負担軽減へ働き方改革の取り組み 仙台市立木町通小学校」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b506c51e96c22a4e85dabdbbedd61b7a65afbf51

 2024年5月30日 15時13分配信の「KDDI 月面のモバイル通信構築へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26506181/

 2024年5月30日 12時6分配信の「バス5分遅れクレーム 投稿に反響」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/26505203/

 2024年5月27日 17時0分配信尾「謎の言葉「みにみにぴにぴに」?」、
https://news.livedoor.com/article/detail/26485545/

 2024年5月23日の「この人」は、「まちづくりにも取り組む多彩な僧侶 大場 唯央さん(39)」。
 静岡県藤枝市の名刹・大慶寺の38代目住職で、緩和ケア病棟で終末期のがん患者らと向き合い、刑務所では受刑者の声に耳を傾ける。柔和な表情と優しいまなざしで、労働者のケアにあたることもある。理想は「仏道を元にしてより良く生きる伴走者」という。
 大慶寺の三男に生まれ、早稲田大在学中の20歳で仏門に入り、卒業後、実家の副住職となった。寺と地域の関係を再構築するうち、まちづくりに興味をもち、2013年に仲間とNPO法人サクラボを立ち上げた。現在は、一般社団法人化し、理事としてイベント開催などを通じて維持可能な地域づくりに取り組んでいる。
 境内委は「日本の名松100選」に選ばれた久遠の松があり、本堂横には、江戸幕府を取り仕切った田沼意次の御殿が県内から移築され、来客をもてなしている。
 伝統や格式を守りつつ、「寺はどうあるべきか」を過去にとらわれることなく探ってきた。荒行の水行体験会を開き、地元商店街では貸しキッチンを運営する。死を追体験するワークショップでは「人生を見つめ直し、これからどう生きるか」を問う。藤枝市出身。
https://www.saclabo.com/

 2024年5月23日の「海外の風」は、「米カリフォルニア州 庶民の味 値上げ危機」。
 ロサンゼルス出張の際、西海岸で人気のハンバーガーチェーン「IN-N-OUT(インアノアウト)」に寄った。米大リーガードジャーズの大谷翔平選手が、この店のバーガーを好物に挙げ、ファンの間で「意外と庶民的」と話題を呼んだ。
 カウンターやドライブスルーの行列の理由は、店のこだわりにある。冷凍食材は使わず、注文を受けてからパンに挟む肉を焼き上げる。ドリンクとポテトのセットで値段は10ドル(約1,560円)を切る。全米で特に物価高が激しく、ラーメンが20ドル程度のロスでは、ありがたい価格だ。
 ただ、庶民の味方のファストフードにも、価格上昇の不安は広がる。カリフォルニア州は4月、従業員の待遇改善を目的に最低時給を4.5ドル引き上げ、20ドルとした。採算維持のため、一部のチェーン店は値上げを検討。人員削減の動きもあり、従業員ももろ手を挙げて昇給を歓迎するわけにはいかないようだ。ロスで長く暮らす日本人女性は「税金や家賃だけでなく、ハンバーガーまで値上げされたら生活はぎりぎり」とインフレの負の影響を嘆いた。
https://www.in-n-out.com/

 今日の仕事・・・。
 微妙に時間が足りない・・・。

 「MEGA BIG」と「TOTO BIG」を買いにセブンイレブンに寄る。
 「マルチコピー機」で注文をし、レジに行き、「払込票」を出して「袋はいりません」と言う。セルフの機械にお金を入れて支払い完了。店員さんが券を入れる袋を用意しているので、「袋はいりません」と再度いう。しかし、券が発券されたら袋に券を入れている。「『袋入りません』って何回も言っているよ!」と言ったら、ようやく袋から券を取り出し、券だけを渡してくれた。
 セブンイレブンの店員さんって、お客が言っていることを無視しているのか?それとも聞き流しているのか???
https://www.sej.co.jp/services/multicopy/toto.html

 駐車場から出ようとする。車が詰まっているわけでもないのに、優先道路の車が道を譲っていると他の車が動けなくなる!!!

 「酒&FOOD かとう」に行き、「開龍」2,860円を伝票にて買う。「ラスト1本」という言葉に弱いんだよね!

 だいぶ前の「赤丸20日だいこん」の種があった。蒔いてしまいましょう!
有限会社 小澤農園
浜松市中区和合町668-17
発芽率 2020年6月現在 85%以上

 それから、オクラのための畝作り。
 今日は暑いね!汗が出るよ!

 「Microsoft Start」のページが勝手に開く↓↓↓
 「おすすめ」「新しいAI機能 新しいWindowsPC」が出た。迷惑だ!!!
 「よく使うアプリ」に「Game Bar」が入っている。こんなの使ったことナイ!!!

004_20240530160001
 今日は、「志太泉 朝比奈山田錦純米原酒 開龍」で一杯♪
 生酒
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合 70%
アルコール分 17度
製造年月 '24.04
製造者 株式会社 志太泉酒造
静岡県藤枝市宮原423-22-1
志太泉 純米原酒 開龍
 藤枝市(旧岡部町)の朝比奈地区は戦国時代からの伝統行事「朝比奈大龍勢」にて全国にその名を知られております。
 志太泉酒造では、この行事の勇壮さを祝うため、地元朝比奈の篤農家の栽培する酒造好適米「山田錦」を100%使用しキレがよく味わい深い純米酒を醸しております。

 アテは、「豚肉とタマネギの塩コショウ炒め」♪レタスを添えました。
 この豚肉、脂たっぷりだねぇ~!
006_20240530160001
スペイン産 豚バラカルビ焼肉「解凍」

100g当り 106円
㈱ビッグ富士 エブリィビッグデー入野店

008_20240530160001
 農薬・化学肥料・除草剤を出来るだけ使わないで育てました。

品名 レタス
節減対象農薬 当社比6割減
化学肥料(窒素成分) 当社比5割減
栽培責任者 山本 裕之
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口94-4
TEL0267-32-2746
確認責任者 ㈱ベジアーツ販売部
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口94-4
TEL 0267-32-2746
http://www.harvest831.com/
農産物コード 20004-NM01-24001
 長野県北佐久郡
私が丹精込めて育てました。
生産者:やまもと ひろゆき
 農薬・化学肥料・除草剤を出来るだけ使わないで育てました。

 それから「豆腐、油揚げ、タマネギの味噌汁」♪
010_20240530160001
  末「木綿豆腐」とうふ

 一丁タイプ
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 71kcal、たんぱく質 6.3g
製造者 株式会社やまみ 富士山麓工場
静岡県駿東郡小山町湯船字下原959番地16
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数:4,839歩
本日:56.9kg、16.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,572(18)


 

| | コメント (0)

2024年5月29日 (水)

「la vie livre(ラヴィリーブル)」春野町 旧松本屋

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20240528/
《むらさき 本店》
名古屋市東区葵3-25-20 ニューコーポ千種橋
TEL 052-935-0404
・鶏もも肉のたたき(親鳥)
・手羽先
・信ちゃん焼き 鶏肉のニンニクしょうゆ漬け

 「ぼる部屋」は、「スコーンが絶品の隠れ家カフェで女子会」。5/9の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《あさだ荘》南区大楠
 築60年、全18部屋。リノベーションし半数以上が店舗として営業。
 タイ料理 トウックワン、鹿児島黒豚料理店 Agora、美容室 なおるなおり
*《SUNDAY》あさだ荘3号室
 水~土曜日、昼0時~午後5時OPEN。スコーンとジャムの店
・スコーンプレート(選べる季節のジャム1種) 1,300円 ※ドリンク付き
  福岡県産あまおうジャム、熊本県産ばんぺいゆジャム、愛媛県産レモンカード
※クロテッドクリーム:
 バターよりあっさり、生クリームより濃厚
・あんバタープレート(季節のフルーツ) 1,300円 ※ドリンク付き
・メロンのアイスサンドのプレート 1,300円 ※ドリンク付き
  温めたスコーン、国産メロンアイス、マスカルポーネクリーム
▲聞いてよ!ぼる塾 福岡乙女の恋愛事情
<のこのしまアイランドパーク>西区
 《Villa防人》のこのしまアイランドパーク内の宿泊施設
<マリンワールド 海の中道>東区
 海の中道海浜公園
<生松台中央公園>西区
<占いの街 ゴディス>中央区渡辺通
 占い料金 20分3,300円(一般)
*紫翔 麗禾(しょうれんか)

 「秋山ロケの地図」は、「横浜市磯子区」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202405/27564_202405282306.html
 海沿いには工業地帯、住宅街には坂道が多い
<岡村公園>
《浜マーケット》
 1945年、戦後の闇市が発展して始まった商店街。ピーク時 約60店舗→現在 約20店舗
《焼いも どーぞ》
・焼きいも 450円~
・焼きいも牛乳
・芋あん
<すまいるくらぶ>
<美容院 ベルダ>ショッピングセンター「プララ杉田」
・天使のトリートメント
<杉田幼児園>
 約1000年の歴史を持つ杉田八幡宮が運営する保育園
《チャイニーズテーブル》
☆黒酢の酢豚 880円
☆焼売(1個) 132円
・週替わり料理 ボンゴレビアンコ(スープ・サラダ付) 990円

 「家事ヤロウ!!!」は、「我が家の!地味に効く節約テク一斉調査SP」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0098/index.html
*地味に効く節約テク「料理部門」
 ・スイカの白い部分 漬物
 ・セロリの葉っぱ ナムル
 ・ヨーグルトの上澄み液 ラッシー風ドリンク
 ・残ったカレー春巻き
 ・鍋の素うっどん
 ・エリンギのアワビ風炒め
   縦に切る→アワビ、横に切る→エリンギ
 ・なめ茸は家で作る
 ・余った食材を餃子で保管
 ・えのきえホタテ風フライ
 ・しいたけの軸でおつまみ
 ・おからケーキ
*地味に効く節約テク「水まわり部門」
 ・食パン袋を生ゴミ入れに
 ・お風呂にあまり入らない
 ・食材を袋ごとカット
 ・フォンデュ方式で皿洗い
 ・台所洗剤を決めた量だけ使う
 ・固形せっけんをピーラーで薄く
 ・石けんをおろし器で削る
 ・残り少ないシャンプーは横置き
 ・残り湯でオキシ漬け活用述
   ・Seria ひと振り計量粉末洗剤ボトル 110円:ひと振りで約5gの粉末を出せる
*地味に効く節約テク「リビング寝室部門」
 ・娘のおさがりを母が着る
 ・冷蔵庫以外のコンセント全部抜き
 ・ネギを鉢で自家栽培
 ・自分の体重で服のシワ伸ばす
 ・庭の花を飾る
 ・ファンでは渋谷・新宿のみ
 ・切り抜き写真で手作りポスター
 ・冷蔵庫の余り物で作るミルクスープ
【ミルクスープ】(5人分)
①ベーコン150gを好きな大きさに切る
②冷凍してカットされた白菜250g、まいたけ100g、しめじ80g、ブロッコリー小房12個分を鍋に入れ、薄切りベーコンを加える
③水500ml、料理酒大さじ2、コンソメ4.5g(スティック1本分、お好みで調整)、ニンニクチューブ小さじ1を入れて火にかける
④沸騰し、野菜などに火が通ったら、牛乳500mlを加えさらに一煮立ちさせる
⑤塩を適量入れ、お好みの味に調えて完成!
※余った野菜を切って冷凍しておくと火が通りやすくて◎
※お好みで黒胡椒、オリーブオイル、粉チーズを適量かけて食べるのも新垣結衣さんのオススメ!
※具材は皆さんのお家の冷蔵庫にある食材でも作ることができます。お好みの食材でいろいろ作っても楽しいです

 「アサヒ」より、メール。
【エノキとベーコンのペペロンチーノ風】(168kcal)
エノキをパスタのような感覚で♪ニンニクを効かせたペペロンチーノ風の炒め物です。
 ニンニクの風味と赤唐辛子のピリッとした辛みがおいしい♪パスタ感覚で、中口の白ワインや赤ワインに合わせて頂きたいですね。よく冷えたビールとも相性ぴったりです。
『材料』(2人分)
・エノキ・・・2袋
・ベーコン・・・40g
・ニンニク・・・1片(みじん切り)
・赤唐辛子・・・1本
・オリーブオイル・・・大さじ1
・白ワイン・・・大さじ1
・塩・・・小さじ1/4
・コショウ・・・少々
『作り方』
①エノキは石づきを切り落とし、食べやすくほぐす。
②ベーコンは細切りにし、ニンニクはみじん切りにする。
③フライパンにオリーブオイルと2を入れて弱めの中火でじっくり炒め、種を取り除いた赤唐辛子を半分にちぎって加える。★ニンニクは焦がさないように注意して炒める。
④3に1、白ワインを加えて炒め合わせ、塩・コショウで味を調えて器に盛る。
※ここがポイント!
 全ての具材を入れた後に白ワインを加え、炒め合わせる
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002051
【ジャガ味噌バターでカンパイ!】
『材料』
 ジャガイモ、バター、味噌
『レシピ』
 洗ったジャガイモをひと口サイズに切り、耐熱皿にのせ、ラップをしてレンジで加熱する(600Wで約3~4分)。火が通ったら皿に盛り付け、あついうちにバターと味噌をのせて完成。
※ジャガイモの大きさや、お使いの電子レンジの機種によって調理時間は異なります。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-212/
【マグロの柚子コショウなめろう~簡単3stepおつまみ~】
味噌を使わず柚子コショウでつくる、柚子の香りが爽やかなマグロのなめろうです。
 刻んだオクラの粘り気とマグロが合わさり、柚子コショウの上品な辛みが爽やかさを増してくれるおつまみです。マグロの代わりにカツオでつくってもおいしくできます。ふくよかな香りの米焼酎や、よく冷えた辛口の白ワインと好相性。もちろんノドごしのよいビールと合わせてもおいしくいただけます。
『材料』(2人分)
・マグロ(刺身用)・・・150g
・オクラ・・・4本(約50g)
・A
 柚子コショウ・・・大さじ1と1/3
 しょうゆ・・・小さじ1と1/2
 みりん・・・小さじ1と1/2
『作り方』
①オクラのヘタの部分を取り、細かく刻む。
②マグロを包丁で細かく刻む。
※マグロの代わりにカツオでもよい。
③1と2とAを粘り気がでるまで刻むようにして合わせ、あれば大葉を添えてお皿に盛り付ける。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002730
「ビールにぴったり!「餃子」」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/gyoza/
「ぱぱっと作るおつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/ienomi/
「ビールに合う!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/kokukire/
「カクテルガイド」
https://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/
アサヒ ほろにが
https://happyproject.asahibeer.co.jp/Page/horoniga.aspx?utm_source=AB-MailMagazine&utm_medium=email&utm_campaign=240528-parkmm
https://happyproject.asahibeer.co.jp/Page/votecp.aspx
 「ソースネクスト」より、、メール。
 「明後日まで/AI通訳機「ポケトーク」アウトレット品販売のお知らせ
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/05/E3-01793/?i=mail_mz&utm_source=sn&utm_medium=email
 「手荷物や釣った魚など、吊るして計量/明日まで2,480円
https://www.sourcenext.com/product/2000001279/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JustSystems」より、メール。「マウスで文字起こし&翻訳ができる『TESS GIFT AI ライティングマウス(翻訳マウス)』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/aiwmouse/?m=jui29c01
 「JAF」より、メール。「車の税金 あなたはどう思いますか?」。
https://cam.jaf.or.jp/start?a=493a9d4a4cda6543839233974804964b552b8f77&pid=7015
人生ケアレスミス息子、ねこまんまデビューの結果
https://akibasayaka.blog.jp/archives/25666224.html
春は築地で朝ごはん冷え冷えの麺 新富町で堪能した
http://blog.livedoor.jp/tsukijigo/archives/58406101.html
新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2和風カレーヌードルが美味しかった
https://gudagudablog.livedoor.blog/archives/34059157.html
暇人、時々ひるがの高原へ行く!わんさかぶら下がる 大収穫かも
http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/93034458.html

 5/29(水) 7:02配信の「「1日削っておいたから」。長時間労働をごまかさざるを得ない先生たちの働き方改革」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c291d49db5b0fcb3549b76a2ed1106610f435f6d

 5/29(水) 9:17配信の「4人に3人が自腹の経験アリ…非正規教員までが日常的に自腹を切っている公立学校現場の衝撃データ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c02a1fd1e1775642fdc5111e0497c081aada0d

 5/29(水) 9:27配信の「ラーメン安いのに 幸楽苑なぜ不調」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/393e29d2a4d04b4c89d9d805cb272642ec0fb320

 5/29(水) 11:13配信の「「人食いバクテリア」なぜ増加」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e97ba2c9caa93aaece2c9bb1a170a61309f314fd

 5/29(水) 9:02配信の「サンマ漁獲枠を削減でも「獲り放題」の残念な実態 魚が減っていく本当の理由が知られていない」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ada56ad74c85109177889f544a37e63e7c7948fb

 2024.5.29配信の「寿司屋で…店員「お会計7,000円です」酔っ払い客「5,000円しかないから、2,000円負けて」→直後、客の“衝撃発言”に唖然…」。
https://trilltrill.jp/articles/3606878

 2024年5月29日 14時35分配信の「JRなど8社「QR乗車券」に移行へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26499074/

 2024年5月29日 5時0分配信の「熱帯夜 エアコンに頼らぬ快眠法」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26495766/

 2024年5月29日 15時2分配信の「10代で不妊強制 妻にも言えず 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26499157/

 2024年5月29日 7時55分配信の「「怖い虫だったとは」投稿に注目」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26496708/

 2024年5月29日 12時14分配信の「1個3分 過酷なAmazon配達に悲鳴」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26498145/

 024年5月29日 14時49分配信尾「ヒラメ刺身に寄生虫 11人食中毒」。
 ヒラメの刺身に“寄生虫クドア”
https://news.livedoor.com/article/detail/26499192/

 「定額減税」、財源はどこ???
 1人あたり所得税3万円、住民税1万円の合計4万円が納税額から減税される「定額減税」が実施されます。
https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10010141?cpt_n=kurashi_tetsuduki_1&cpt_m=dd&cpt_s=ysearch&cpt_c=web

 2024年5月22日の「この人」は、「能登の鉄道や風景を撮り続ける写真家 湯浅 啓さん(56)」。
 石川県の能登半島で風景や鉄道を20年以上撮影してきた。熱心に追う被写体の1つが、元日の能登半島地震で被災、運休し、4月6日に全線運行を再開した七尾ー穴水間を結ぶローカル線・のと鉄道だ。雄大な自然や季節の移ろいと共演する列車などを捉えた写真を、自身のホームページで公開している。「能登の季節感と生活感を切り取ろうとしてきた」と話す。
 子どもの頃から鉄道好きで、自然と鉄道写真を撮るように。県内の印刷会社を経て、1995年に写真家として独立した。のと鉄道の魅力を「季節ごとに印象がまったく違うから何回通っても面白い」と語る。2015年に車窓から望む四季の風景などを収めた写真集「のと鉄道」を出版した。元日の地震を受け150冊を特別販売し、収益をのと鉄道に寄付した。
 全線運行を再開したが、「能登の観光業は依然厳しく、沿線人口減少の懸念もある。もともと定期利用者が少ない路線だけにこれからが大変」と危ぶむ。「存続のためにもの能登全体の復興を急ぐ必要があるし、魅力をたくさんの人に知ってほしい。私の写真がその一助になってくれたら幸い」。金沢市在住。

 2024年5月28日の「レトロが魅力 旅館再生 春野・旧松本屋 1日1組受け入れ」。
 かつて秋葉山への参詣客を迎え、2020年に廃業した浜松市天竜区春野町の旧割烹(かっぽう)旅館「松本屋」の建物が、5月中旬から再び宿泊施設として営業を始めた。建物を借りて経営する梅(ばい)美由紀さん(56)は「春野へのリピーターを増やし、地域を潤す宿にしたい」と願う。
 旧松本屋は、秋葉山の登山口に近い若身地区に建つ。140年以上の歴史があり、春野を代表する宿として結婚式などに使われた。建物は風格ある木造で築100年を超える。「縣廰(県庁)指定旅館」「電話二三番」と書かれた古い看板や、レトロな階段、柱時計などが残る。
 梅さんは7年ほど前から同区谷山の民家でカフェを営んでおり、知人の紹介で旧松本屋を借り受けた。1階をカフェにしたが「由緒ある宿なのだから、もう少し活用したい」と考え、簡易宿泊所営業の許可を得た。
 2階の18畳の宿泊室は前営業者の手入れが行き届き、ほぼそのまま活用できた。1階は板の間に改装されており、ソファを置いてゆったり過ごせるようにした。中高年や3世代の家族客を狙いに、1日1組だけを受け入れる。「春野の豊かな自然を満喫し、宿では静かにのんびり過ごす時間を楽しんでほしい」という。
 宿の名前はカフェ時代の店名「la vie livre(ラヴィリーブル)」を引き継ぐ。素泊まりのみで1泊2人で2万7千円から。飲食店の出前も利用できる。当面、予約は宿泊仲介サイト「エアビーアンドビー」で受け付ける。
https://www.airbnb.jp/
https://libreharuno.wixsite.com/lavielibre

 今日の仕事・・・。
 なんだよ、上から目線で一方的に・・・!!!パワハラだよね!!!

 ジムの向かう。
 「454?」の車が遅い!!!法定速度以下!!!その前の車からどんどん離されていく↓↓↓しばらく行って左折して行ってくれた。その後は。スイスイ!全く、迷惑な車だった!!!

 ジムには1人いた。

 帰宅。追い越し車線のオバチャンがゆっくり走っているようだ。平日なのにずっ~と後ろに繋がっている。

002_20240529155001
 帰宅して、タケノコ掘りに出かける。先週の金曜日以来だから、だいぶ伸びていた。掘るというよりも、鎌で切るというのが正解だな・・・。淡竹ももう終わりだね。
 帰宅して、皮を剥き、茹でる。

 「新製品!ノートンっプライベートブラウザをお試しください」というウィンドウが勝手に開いた!迷惑だ!!!!
 もう「ノートン」は、使わない!!!

 夕方は、「ハチクのペペロンチーノ」で一杯♪
 『田舎暮らしの本』2010年7月号に「タケノコ料理」が載っていた。
【淡竹のペペロンチーノ】
①お湯を沸かし、沸騰したら塩を加えてスパゲティをゆでる。
②淡竹とグリーンアスパラガスは、斜め切りにする。
③フライパンにオリーブオイルとバターを熱し、スライスしたニンニクと赤トウガラシを炒める。
④ニンニクがきつね色になったら、②を入れて炒める。塩、コショウで味を調える。
⑤野菜に火が通ったら、①のゆであがったスパゲティを加え、酒も加えてよく混ぜる。火を止める前に、エキストラバージンオリーブオイルを回しかける。
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2017/05/post-fc63.html

 『田舎暮らしの本』に載っていたレシピとは、違いうけど、「淡竹」に「サバ缶(鯖のペペロンチーノ)」を入れ、茹でた麺を入れました。これアリだよ♪♪♪
004_20240529155001
鯖のペペロンチーノ

100g当たり 152kcal、たんぱく質 6.0g
名称 さばオリーブ漬け(ペペロンチーノ風味)
原材料名 さば、オリーブオイル、タマネギ、ニンニク、ドライチリ、食塩、レモンジュース、砂糖、香辛料/調味料(アミノ酸)、増粘安定剤(加工デンプン、グァーガム)
内容量 150g
輸入者 KANAME株式会社
富山県富山市桜木町12番4号
TEL 0120-308-116

本日のカウント
本日の歩数:4,788歩
本日:57.2kg、16.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,554(26)


 

| | コメント (0)

2024年5月28日 (火)

「note 公務員図鑑」、そして「限定品 かめ壺仕込 千亀女」

 昨日のテレビ「ヒロシのぼっちキャンプ Season6」は、第125話「俺が二十歳に戻れたとして 前編」。2023年3/8の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
《Island Village NANCURU》沖縄県大宜見村(おおぎみそん)
 小さな島のビーチに面した1日1組限定のキャンプ場
・魚の下処理
・タコを塩で洗う

 「U字工事のバスラーメン」#01。
https://bangumi.org/tv_events/seasons?season_id=855644&ggm_group_id=56
▲シビレるラーメン
《麺昇 神の手》杉並区梅里1-18-12
 鉄板焼きとラーメンを融合させた新感覚のラーメン料理が楽しめる店
・四川風辛味噌ラーメン「赤」+火炎オプション 1,100円
  4種類の味噌をブレンド。1日寝かせてまろやかに
  チャーシューなど具材を鉄板で焼く
  ラーメンの種類ごとに麺を変える。辛味噌には中太縮れ麺
▲全国餃子偵察
*東京餃子通信 編集長 塚田 亮一
・三重県伊勢市 ぎょうざの美鈴 手延べ餃子 15個入り 950円(送料別)
   たまり醤油
▲変わった物がのっている!?
《鶏soba座銀》新宿区神楽坂3-2-12
 「大切な人を連れて行きたいお店」がコンセプト。制服も高級感を演出。
 大阪で人気の泡系鶏白湯スープの店が関東初進出。上質なサービスと空間でラーメンが楽しめる
・鶏soba特製トッピング 1,450円
  鶏と魚介をブレンドした濃厚でクリーミーな鶏白湯スープ。ブレンダーでかき混ぜる事でクリーミーでまろやかなスープに
  ゴボウの大きな素揚げ。チャーシューは鴨・鶏・豚の3種類、低温で調理したレアチャーシュー
・炙り肉寿司(2貫) 380円

 先日の「バナナマンのせっかくグルメ!!」は、2時間SP。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「沖縄県うるま市」
 マリンレジャー、沖縄の手付かずの大自然
《帆掛きそば(ふーかきそば)》創業7年
 沖縄では珍しい海鮮出汁メインの沖縄そば
・海風そば(うみかじ) 1,000円
  沖縄県産小麦 島麦かなさんの徳製麵、アーサ、アサリ
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202405261/
「福井県敦賀市」
<you women's hair>
《矢部魚問屋 まるさん屋 敦賀駅前》創業49年
☆お刺身御膳 1,969円
☆カレイの煮付け 2,178円
☆甘鯛うろこたて焼き 2,959円
・お刺身丼 2,178円
  敦賀産 真鯛、敦賀産 カワハギ、敦賀産 ふくいサーモン、うなぎ、ワラサ、敦賀産 甘エビ、北海道産 イクラ、ウニ
★お刺身丼 2,178円《まるさん屋 敦賀駅前》
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202405262/
「静岡県三島市」
《大村精肉店》創業69年
☆メンチカツ 183円
☆焼きそば ☆324円
☆ポテトサラダ 190円
・みしまコロッケ(1個) 140円
  三島甘藷
《駒井精肉店》創業71年
・みしまコロッケ 120円
  三島馬鈴薯
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202405263/
「宮崎県延岡市」
 南国 温暖な気候、サーフィン、ダイビング
《吉兆》創業21年
☆鹿児島黒牛 吉兆カルビ 2,200円
☆鹿児島黒牛 ホルモン 825円
☆鹿児島黒牛 サガリ 2,200円
・極上タン 3190円
  宮崎産長ネギを塩・胡椒・オリーブオイルで味付け。レモンを搾って
・極上ハラミ 3,300円
  岩塩
・吉兆冷麺 990円
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202405264/
「岡山県岡山市」
 RSKバラ園、岡山後楽園、田坪海岸
《レストラン ツモロ》創業51年
☆ビーフステーキ(ライス・サラダ付き) 3,300円
☆ローストポーク(ライス・サラダ付き) 1,100円
☆ビーフシチュー(ライス・サラダ付き) 1,100円
・ハンバーグステーキ(ライス・サラダ付き) 1,100円
<岡山城>
<吉備津神社(きびつ)>
《鉄板 かや乃》創業29年
☆御影コース 23,000円
  鉄板カツ、あわびのソテー、オマール海老の鉄板焼き
☆すき焼き 10,000円~
☆しゃぶしゃぶ 10,000円~
・ヒレステーキコース
  シャトーブリアン(香川産オリーブ牛:さっぱりとした味わいが特徴)。塩、ニンニク、西洋わさびでいただく
  ちょっとカレー
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202405265/

 先日の「内藤剛志の静岡グル飯りとり旅」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2024/shiritori/
「人宿町」
《T's green omachi》
☆お街の灯り 1,320円
・はちみつレモンティー 590円
<人宿町 やどりぎ座>2018年オープン
《餃子専門店 包(パオ)》今年1月オープン
・イタリアン餃子 650円
「伊東市」
<伊東観光番>
 1958円に設置されてた交番の建物をそのまま利用した観光案内所
《フルーツparlor 伊豆旬実堂》
《Bakery Cafe Restaurant SAZANKA》
 明治2年創業、伊豆の食材を使った焼き立てパンやお惣菜が人気
・伊豆サンド 580円
<湯の花通り商店街>
*<アリア 伊藤店>
*《今井商店》
<キネマ通り商店街>
*《紅谷》
 昭和11年創業、自家製餡で作った和菓子は、伊東ブランド認定もされている
・温泉で蒸しパン 160円
*《伊東アンテナショップ Nukumall》
*《ねりものや 武》
☆ちんちん揚げ 750円
  サバ・アジ・イカなどのすり身と野菜のタネを油で揚げた伊東のB級グルメ。油が跳ねる音が由来
<なぎさステーション>76.3MHz
 伊東市などが出資するコミュニティFM

 「JAF」より、メール。
 まさに異形!“分離・合体”できるモビリティ!?次世代電動3輪「ラプター」が一般公開。年内に市販化?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7189&c=204669&d=7602
 警察官の指示と信号どっちに従う?急な交通規制に遭遇した場合の通行方法とは
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7191&c=204669&d=7602
 “走るサービスエリア”って何だ?移動式店舗「動くたかはるSA」が九州道に登場!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7192&c=204669&d=7602
 富士スピードウェイの名物高速コーナー「100R」が本当にキャンプ場になる!?「RECAMP 富?スピードウェイ」が今秋オープン!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7193&c=204669&d=7602
 クルマで行く、大人気チェーン店!「ジョナサン1号店」を巡る旅
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7194&c=204669&d=7602
 リアルすぎる!「スカイライン GT-R」のウェットティッシュケースに新色が登場。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7196&c=204669&d=7602
 【クルマで行けるウマい店】飲むだけで健康になれる!?藤沢の隠れ家ジュース専門店「チャンクジュース」
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7197&c=204669&d=7602
 「乗るスーパーカー」と「見るスーパーカー」。清水草一が選ぶキング・オブ・スーパーカー!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7199&c=204669&d=7602
 「【オンライン】JAF×ディルマ アイスティーの楽しみ方講座」
https://area.jaf.or.jp/area/2024/04/chubu/aichi/events/dilmah_make_tea?utm_campaign=area&utm_source=own_mail_2024052801&utm_medium=email&j
 「ソースネクスト」より、メール。
 「明日まで/買い切りの画像編集、デザインソフトなど最大4万円割引
https://www.sourcenext.com/contents/creative/?i=mail_m1&utm_source=sn&utm_medium=email
 「5日間限り83,000円引き!?/商用OKの素材集(10万点収録)
https://www.sourcenext.com/product/pixta/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Yahoo! JAPAN SGs」より、メール。「親の介護は自分でやらない。今こそ変えるべき「介護のマインドセット」」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/210.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=192&cpt_c=&cpt_k=ang_529303_217141430_20240528
VAIOちゃんのよもやまブログこれでヴィーガン?ケーキ美味
https://kazuzuka.blog.jp/archives/52027518.html
ビールが好きなんです。サッポロとキリンを飲み比べ
https://gou2016.blog.jp/archives/42406334.html
MOTのblogデニーズでゆったりmorning time
http://free5020g.livedoor.blog/archives/24764320.html
笑う母には福来る by はなゆいクラスがピタッと静まる瞬間
https://hanayuistudio.blog.jp/archives/52028891.html
びっぱーなおれ【悲報】日本の教育、終わる
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/6136450.html

 2024年5月28日 14時42分配信の「リニア工事の差し止め 請求棄却」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26491911/

 2024年5月28日 12時41分配信の「橋下徹氏 蓮舫氏の「弱点」指摘」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26491519/

 2024年5月28日 12時50分配信の「面接中おばさん乱入 驚きひと言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26491577/

 2024年5月28日 8時38分配信の「全部飲み込む1mの怪物 漁民困る」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26490129/

 5/27(月) 23:05配信の「青山剛昌さんが長野県警訪問 なぜ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b937bc289aa3f58c502dced483a56aaf9613c19

 5/28(火) 12:21配信の「大学から青酸カリ盗んだ疑い 逮捕」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8b7b9df0f8c432c2a390fd3cfc8033dc6f00c8

 5/28(火) 12:25配信の「14年前のiPhone買う若者 なぜ今」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf0d1416fa038c15035e611639135e7b9330b75

 5/28(火) 6:14配信の「北発射の影響 ドラマの中断相次ぐ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a9028ade4d7a6a9e24a0349e08d349b3d026e0

 2024.5.28配信の「客4人が『5000円』の飲み放題コースを予約…客「2人遅れたから1000円割り引いて」店員「できかねます」→次の瞬間、“衝撃発言”に絶句…」。
https://trilltrill.jp/articles/3606877

 5/27(月) 11:27配信の「ゆとり教育への反動で復活した土曜授業 全国の実施率は1割…学力低下の反省というが、現場の先生は8割「なくてもいい」 鹿児島県一斉導入10年」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c3cf05ea38ce6a9b3ad99de8af7855c425214b

 5/28(火) 10:32配信の「未納の修学旅行費を担任が肩代わりする…教師の自腹を「本人が好きでやっているから」で済ませていいのか」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/423220fa8a5c09e9490bf9d9dacb002f91cc42e7

 2024年5月27日の「くらし歳時記」は、「スイカズラのシロップ」。
 空気が肌にまとわりつくように重くなって、むしむしとしてきました。クチナシの甘い香りがどこからか運ばれてきます。植え替えをした後、花をつけずにいたノカンゾウも今年の陽気が気にいったのか、力強い茎をにゅっと伸ばして、つぼみをつけてくれました。
 ノカンゾウはどんなに大きく見事な花をつけてお、開いた花は1日限り。しぼんだ花もかわらしくて1つずつ集めては並べて眺めています。
 同じくいつにも増して勢いがあり、たくさんの花をびっしりと咲かせているのはスイカズラです。
 毎年、花びらとミントを浮かべたスイカズラ水やお茶を楽しんでいますが、今年はシロップに挑戦してみました。いろいろな作り方があるようですが、今回は水と黄氷砂糖を入れた鍋を火にかけて溶かした蜜をつくり、そこに摘んだスイカズラの花びらを投入してみます。
 少ししたら火から下ろし、1日ほど寝かせて花をこせばできあがりです。気分を変えたい時にソーダやジンに入れて楽しむつもりです。

 2023年11月9日の「魅力、やりがい インタビュー 公務員図鑑 浜松学院大ゼミ生作成 ネット公開」。
 浜松市中区の浜松学院大地域共創学科の坪井秀次講師ゼミの学生が、公務員の仕事の魅力を発信する「公務員仕事図鑑」を完成させた。インターネットで無料公開している。
 公務員を志望する若者が減少していることを受けて、仕事のやりがいや達成感などを広く周知しようと、ゼミに所属する3年生9人が夏休みを利用して、取り組んだ。
002_20240528155301
 県内の市町職員や小中学校教員、警察官らに学生が取材、フリーライターに記事の書き方や写真の撮り方を教わった。インタビュー形式で、それぞれの公務員を目指した理由や仕事内容、魅力などを掲載している。ネットで「note 公務員図鑑」と検索すると閲覧できる(QRコード)。中学校の教員に取材したゼミ長の穐山愛さん(20)は「長年続けている仕事への思いなど、普段聞くことができない貴重な話を聞けた」と語った。

 坪井講師は「アポを取るところから全て学生たちが自ら動いた。苦労したと思うが、その経験を将来仕事をする上でも生かしてほしい」と話した。
https://note.com/komuinzukan/

 「toto」の結果が出ないと思ったら、トラブルって集計作業が遅れているらしい・・・。
https://www.toto-dream.com/

 今日は大雨の予報だが、昨日より小降り。
 コンビニに行き「d払い」にチャージ。「車の税金」を払う。

 ジムに行く。
 1人いて、開いていた。もっと早く行く手があったな・・・。

 スーパーに行く。
 「9*3!」の車が法定速度より、20km/h遅い速度で走っている。前の信号が赤だからスピードを落としているのかなと思ったが、信号に青になっても遅い速度・・・。運転に自信がないなら免許返上した方がいいんじゃないのか!!!
 売り出しの100g105円の「スペイン産 豚バラカルビ焼き肉用」、100g47円の「国産若鶏ムネ肉」、半額で275円「PARM」、それに「ジャンボチキンカツ」430円を買う。
 「PARM」って、いろいろな種類があるんだね!!
 「d払い」にて支払い。

 「LOTO7」を買いに寄る。
https://www.takarakuji-official.jp/kuji/loto/

 「TOTO」の高額当選って、どこで換金するのか調べてみた。
 静岡県の信用金庫って、換金できるところがないの???
https://www.toto-dream.com/system/files/toto/refund/shop/pdf/shinkin_03.pdf
 「たばこ屋」さんで何億も受け取れるの???
https://www.toto-dream.com/system/files/toto/refund/shop/pdf/toritsugi_03.pdf
 「浜松いわた信用金庫」のデータは古いなぁ~!?
https://hamamatsu-iwata.jp/topics/docs/202007_sports_001.pdf

 雨だと、草取りもできないなぁ~!!!!

 「054-254-0177」より、着信。
 静岡県民共済 なんで、かってに掛けてきて、何も話さず切るのかな。電話を掛けた数でお金がもらえるのかな??
https://www.jpnumber.com/numberinfo_054_254_0177.html

004_20240528155301
 夕方は、「かめ壺仕込 千亀女」で一杯♪芋焼酎の風味が美味しいねぇ~↑↑↑
限定販売 かめ壺仕込
 木樽蒸留
 千亀女 せんがめじょ
 芋製
品名 本格焼酎
原材料名 さつまいも(国産)、米こうじ(国産米)
アルコール分 25%
内容量 1800ml
芋 限定品 かめ壺仕込 千亀小名
 麹に黒麹を使用した芋焼酎です。南国鹿児島の灼熱の太陽の下で育まれたさつま芋をかね壺に仕込み、昔ながらの木樽蒸留器で蒸溜しました。うま味・コク・ふくよかな香りは三拍子そろった本格焼酎です。どうぞ本物の味をお楽しみ下さい。
  種麹 河内菌
  さつま芋 黄金千貫
製造者 若潮酒造株式会社
鹿児島県志布志市志布志町安楽215番地
TEL (099)472-1185
http://wakashio.com

006_20240528155301
 アテは、「国産ジャンボチキンカツ(手作り)」♪♪♪重量が50g弱に減っています↓↓↓レタスを添えました。
当店 手づくり
100g当り 266kcal、たんぱく質 14.6g
原材料名 鶏むね肉(国産)、小麦粉、澱粉、コーン、食塩(国内製造)、植物性ショートニング、イースト、パン粉、食塩、ぶどう糖、コーングリッツ、乳加工品、こしょう、砂糖、大豆粉、ガーリック、卵粉末、オニオン、香辛料/加工澱粉、クチナシ色素、V.C、イーストフード、糊料(増粘多糖類)、調味料(アミノ酸)

本日のカウント
本日の歩数:2,597歩
本日:57.0kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,528(50)


 

| | コメント (0)

2024年5月27日 (月)

「北寺島にフードパーク構想」、そして「祝米 大吟醸 原酒」「ニチレイ 本格炒め炒飯」

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「河津町」「ニューサマーオレンジ」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=90566
《道の駅 開国 下田みなと》下田市外ヶ岡
・ニューサマーオレンジ
「河津町」
*土屋 鉄明
 1920年頃から栽培。外果皮は黄色っぽい。爽やかな酸味と香り。
*品種名 日向夏(ひゅうがなつ)
 柚子と同じ橘系の系統。リンゴのように皮をむき、白い皮が付いたまま食べる
*古山ニュー沙s真―オレンジ:
 安定して着果し、種も少ない品種。河津町で見つかった
《JAふじ伊豆 河津農産加所》
・ニューサマーオレンジ ゼリー
・ニューサマーオレンジ ドリンク
・ニューサマーオレンジ クッキー

 「男子ごはん」は、#832「世界のチャー餃 第2弾 フランス編」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/
*餃子 食べれば口いっぱいにスープが広がる!【オニオングラタンスープ風餃子】
※オニオングラタンスープ:
 リヨン発祥と言われており、玉ねぎの旨みを生かしたスープ。チーズはバゲットとスープを一緒にした料理
『材料』(2人分)
・餃子の皮(大判)・・・1袋
・玉ねぎ・・・100g
・バター・・・5g
・コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
・A
 粉ゼラチン・・・大さじ1/2
 お湯・・・大さじ1/2
・豚ひき肉・・・200g
・B
 ピザ用チーズ・・・25g
 塩・・・小さじ1/3
 黒こしょう・・・適量
・サラダ油、水・・・各適量
・イタリアンパセリ(みじん切り)・・・適量
『作り方』
①玉ねぎはみじん切りにする。フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを加え中弱火~弱火でじっくり20~30分程炒める。飴色になったら水(100㏄)、コンソメを加えてひと煮する。
②小さめの器にAを合わせてふやかし、1に加え、火を止めて溶かし混ぜる。ボウルに移して粗熱を取り冷蔵庫で冷やし固める。
※ゼラチンで固めたオニオンスープが、加熱すると溶けて食べた瞬間口に広がる
③別のボウルに豚ひき肉、B、2を入れて粘りが出るまで手早くよく混ぜる。
※ゼラチンで固めたスープが溶けないように手際よく早めに混ぜ合わせるのが大事
④餃子の皮の縁にグルリと水(適量)を付け、3をスプーンですくってのせ、半分に折り、ひだを寄せながらピッチリ閉じる。
⑤フライパンを熱してサラダ油(小さじ1)を引き、4を6個並べて中火で加熱する。パチパチ音がしてきたら水(50cc)を加えて蓋をして蒸し焼きにする。水分が少なくなって焼き目がついたら、器に焼き目を上にして盛り付ける。イタリアンパセリをちらす。残りも同様に焼く。
*チャーハン 口の中で融合するフレンチ仕立て【クロックムッシュ風チャーハン】
※クロックムッシュ:
 パンにハムやベーコンを挟み、ホワイトソースなどを乗せ、焼いた料理。
 「croquer クロケー(カリカリ噛む」と「monsieur ムッシュ(紳士)」が合わさった言葉で直訳は「カリカリおじさん」。食べると音がしてパンくずがこぼれるため、主に男性が好んで食べたのが名前の由来。
『材料』(2人分)
・温かいごはん・・・400g
・ベーコン・・・40g
・玉ねぎ・・・小1/4個(50g)
・にんにく・・・1片
・卵・・・1個
・バター・・・10g
・A
 コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/3
 黒こしょう・・・適量
<ホワイトソース>
 玉ねぎ(みじん切り)・・・20g
 バター・・・5g
 薄力粉・・・小さじ2
 生クリーム・・・100cc
 塩・・・小さじ1/3
 黒こしょう・・・適量
・ピザ用チーズ・・・40g
『作り方』
①ホワイトソースを作る。フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを入れて中火で炒める。透き通ってきたら薄力粉を加えて炒め、粉っぽさがなくなったら生クリームを加える。弱火でたまに混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。塩、黒こしょうで味を調える。
②ベーコンは5mm角に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。卵は溶く。
③フライパンを熱してバターを溶かし、にんにくを中火で炒める。香りが出てきたら卵を流し入れる。プクプクしてきたら温かいごはんを加え、木べらで押さえつけるようにしながら卵となじませる。強火にしてほぐしながらよく炒める。
④パラっとしてきたら玉ねぎ、ベーコンを加えて炒める。ベーコンに火が通ったらAを加えて炒め合わせる。
⑤お椀に4を詰め、ひっくり返すようにして盛り付ける。1のホワイトソース、ピザ用チーズをかけ、バーナーで焼き目をつける。
「食べられる器を作ってみよう!」
・Toffy 食べられる器メーカー 3,300円(税込)
【ワンハンド 麻婆豆腐焼きそば】
 中華麺(茹でる) 半玉、ごま油 適量、麻婆豆腐(レトルト) 適量

 「相場マナブ」は、「マナブ!旬の産地ごはん」「千葉県松戸市矢切地区」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0147/
*キャベツ農家 近藤 泰久
※連作障害:
 同じ野菜を同じ場所で作り続けると土の栄養が偏り、生育が悪くなる。
 ねぎの裏作でキャベツを作る
*春キャベツ(YR青春2号):
 特徴はやわらかくて甘い、淡い緑色とやわらかさから命名
【キャベツ焼き】
※具材はキャベツのみ、粉は少なめ。キャベツの甘みが増す
『材料』(2人分)
・春キャベツ・・・1/4玉(250g)
・小麦粉・・・大さじ4
・片栗粉・・・大さじ1
・水・・・大さじ2
・ピザ用チーズ・・・40g
・サラダ油・・・大さじ3
・中濃ソース
・マヨネーズ
・かつお節
『作り方』
①春キャベツを1cm幅のざく切りにする。
②ボウルに春キャベツ、小麦粉、片栗粉を加えて混ぜ、水、チーズを加えて混ぜる。
③フライパンにサラダ油(大さじ2)を引き、【2】を入れて平らにし、蓋をして約3分焼く。
④生地を裏返して鍋肌にサラダ油(大さじ1)を回し入れ、約2分蒸し焼きにする。
⑤皿に移し、中濃ソース、マヨネーズ、かつお節をかける。
【春キャベツのミートソース煮】
『材料』(2~3人分)
・春キャベツ・・・半玉
・ミートソース缶・・・1缶(290g)
・ピザ用チーズ・・・10g
・粗挽きコショウ
・パセリ
『作り方』
①春キャベツを横半分に切り、春キャベツ(やわらかい上半分)の断面を上にして鍋に入れる。
②ミートソース缶を春キャベツの断面に広げ、蓋をして弱火で15~20分ほど煮る。
③断面が花のように開いたら火を止め、チーズを入れて蒸らす。
④器に盛り、粗挽きコショウ、パセリをふる。
【春キャベツとイカの塩焼きそば】
『材料』(2人分)
・春キャベツ・・・1/4玉(250g)
・イカ・・・1杯
・イカの塩辛・・・50g
・中華麺・・・2玉
・ゴマ油・・・大さじ3
・おろしにんにく・・・小さじ1/2
・鶏がらスープの素・・・小さじ1
・水・・・大さじ2
・レモン汁・・・大さじ1/2
・コショウ・・・少々
・大葉
『作り方』
①イカの内臓、目、軟骨を取り、胴体を1cm幅に切る。足はお好みの長さに切る。
②春キャベツはひと口大に切り、芯は薄切りにする。
③おろしにんにく、鶏がらスープの素、水、レモン汁、コショウを混ぜ合わせる。
④鉄板にゴマ油を入れて中火で熱し、イカ、春キャベツを炒める。イカの色が変わったら、イカの塩辛を加えて炒める。
⑤600Wの電子レンジで20秒ほど温めた中華麺を加えて炒め、③を加えてさらに炒める。
⑥器に盛り、千切りにした大葉をのせる。
《日本橋ゆかり》昭和10年創業、3代目 野永喜三生夫
【春キャベツとツナのミルクバター味噌汁】
 ①ツナ缶の油でキャベツを炒める ②ダシは使わずツナを牛乳で煮込む ③味噌と相性がいいバター&チーズでコックを出す
『材料』(2人分)
・春キャベツ・・・1/4玉(250g~300g(3枚))
・ツナ缶(オイル入り)・・・大1缶(140g)
・水・・・150g
・牛乳・・・150g
・味噌・・・大さじ2
・卵・・・2個
・バター・・・10g(大さじ1)
・粉チーズ
『作り方』
①火のついていないフライパンに、手でちぎった春キャベツを入れる。芯は縦に裂く。
※キャベツは手でちぎる。芯は手で縦に裂いて小さくする
②ツナ缶の油を回しかけ、中火で約3分炒める。しんなりしてきたら一度火を止め、水と牛乳を加える。
③再び中火にかけ、沸いたら味噌を加えてよく混ぜる。ツナを加えて形を崩しすぎないように混ぜる。
※ツナの旨味でダシをとる
④卵を落とし、汁をかけながら半熟になるまで約3分煮込む。
⑤器に盛り、バターと粉チーズをかける。
※味噌と相性のいいバターとチーズを入れる
《アロマフレスカ》原田慎次
【春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノ】
※足利ポテト入り焼きそば:
 足利市の名物、じゃがいもを入れた焼きそば
 ①春キャベツと相性のいい新じゃがを使う ②調味料は使わないアンチョビソース ③新じゃがを崩してパスタに絡める
『材料』(2人分)
・春キャベツ・・・1/4玉
・新じゃがいも・・・4個(150g)
・スパゲッティ(1.5mm)・・・120g
・オリーブオイル・・・50mL
・にんにく・・・2片
・アンチョビ・・・20g
・唐辛子・・・2本
・イタリアンパセリ・・・4~5枝
・パルメザンチーズ・・・大さじ2
『作り方』
①春キャベツは芯をとってざく切りにする。新じゃがいもは30~40分火が通るまで茹で、皮をむいてひと口大に切る。にんにくはおろし金にクッキングシートを敷いてすりおろす。
②水に対して1%の塩を入れた湯で、スパゲッティを5分茹でる。
③鍋にオリーブオイル、にんにく、アンチョビ、唐辛子を加えて、弱火で混ぜながら炒める。
④スパゲッティが茹であがる30秒くらい前に、春キャベツと新じゃがいもを入れて茹でる。湯切りしてボウルに入れ、じゃがいもを軽く潰しながら混ぜる。
※崩したじゃがいもがパスタに絡みつく
⑤器に盛り、③のソースをかける。ざく切りにしたイタリアンパセリ、パルメザンチーズをかける。
※ソースは和えずにかけるだけ。不均一な美味しさを楽しむ
《ラ・ベットラ・ダ・オチアイ》東京・銀座、落合務
 イタメシブームを巻き起こした
【逆ロールキャベツ】
 ①キャベツを炒めて隠し味にしょう油 ②豚バラ肉でキャベツを巻く ③トマトジュースを煮詰めてソースを作る
『材料』(2人分)
・春キャベツ・・・100g
・にんにく・・・1/3片
・オリーブオイル・・・大さじ1
・塩・・・少々
・しょう油・・・少々
・バター・・・5g
・粗挽きコショウ・・・少々
・豚バラ肉・・・4枚(100g)
・塩・・・適量
・ピザ用チーズ・・・適量(約25g)
・パルメザンチーズ・・・適量(約8g)
・小麦粉・・・適量
・オリーブオイル・・・大さじ1
<ソース>
 オリーブオイル・・・適量
 にんにく・・・2/3片
 トマトジュース(食塩不使用)・・・150mL
 塩・・・少々
 ケチャップ・・・大さじ1
 バジルの葉・・・1枚
 バター・・・5g
 パルメザンチーズ・・・8g
 粗挽きコショウ・・・少々
 千切りキャベツ
 バジルの葉
『作り方』
①春キャベツを千切りにし、水にさらして水気をきる。
※キャベツを水にさらすと歯ごたえが出てえぐみも抜ける
②フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れ炒める。にんにくに軽く色がついたら中火にし、春キャベツ、塩を入れ、キャベツがしんなりするまで炒める。火を止めてしょう油を加え、バター、粗挽きコショウを加えて混ぜ、皿に移して冷ます。
※にんにくに軽く色がついたら、キャベツを入れ、温度を下げる
 触りすぎるとキャベツの水分が飛ばす炒まらない
 隠し味にしょう油で味付け
③豚バラ肉は半分に切り、2枚が少し重なるように縦におく。軽く塩を振り、1分ほどおく。
④豚バラ肉の上に②、ピザ用チーズ、パルメザンチーズをのせて巻く。全体に小麦粉をまぶす。
⑤フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、④を入れて焼き色がつくまで焼く。焼き上がったら、バットにあげる。
⑥フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れ、にんにくに軽く色がついたらトマトジュース、塩を入れて3分ほど煮詰める。鍋底に線が書ける程度になったら弱火にし、ケチャップ、⑤を加えてソースを絡める。
※煮詰めてトマトの味を濃くする
⑦火を止め、ちぎったバジルの葉、バター、パルメザンチーズ、粗挽きコショウを加え、皿に盛り付ける。千切りキャベツとバジルの葉を添える。

 「ベスコングルメ」は、「静岡・三島」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202405261/
※清流スポット1/3:源兵衛川:
 富士山の復讐水が源流。散策路が設置されている。水辺で花が豊富。5月下旬からはアジサイが見頃
<三島大通り>
《うなぎ 桜家》
《食彩 あら川 丸平》
<三嶋大社>
《山本食品 門前 せせらぎ店》
☆みしらコロッケ 160円
☆わさびラーメン 850円
★うな丼丸 1串 500円
★わさび丼 650円
  わさびをすりおろし、かつお節ご飯に乗せて食べる
※清流スポット2/3:源兵衛橋下策路
※渓流スポット3/3:清住緑地
《うな繁》創業66年
・上うな重 5,350円
  日本三大清流、柿田川。湧き水に3日間さらすことで臭みが消え、余分な脂が落ちる
  和歌山県産山椒:さわやかな風味&スッキリとした辛味が特徴

 「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲これぞ醤油ラーメン
《竜園》群馬県高崎市
 ・ラーメン 600円
《中華そば専門 多賀野》東京都品川区
 ・中華そば 850円
《鶏支那屋》長野県松本市
 ・らぁめん 850円
▲せっかく出汁のきいたお茶漬け
*長崎県新上五島町《五島園》
 ・鯛茶漬けゴマだれ
  HOTEL AOKA KAMIGOTO
  煎りゴマ、練りゴマ、カシューナッツ、松の実を混ぜた特製のゴマダレ
*大阪府大阪市《魚匠えびす》
 ・炙り鮭塩糀焼 だし茶漬け
*東京都港区西麻布《誇味山》創業5年
 ・和牛茶漬け
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20240526/

 「遠くへ行きたい」は、第2711回「大井川の恵み伝統を継ぐ人々 ー静岡 島田~川根本町ー」。
https://www.ytv.co.jp/tohku/
<蓬莱橋>
 通行料 大人100円、こども10円
<島田市博物館>
 平連台
<大井川鐵道 新金谷駅 SL整備工場>
 転車台
・蒸気機関車 C10形8号機
  大正14年(1925年)、大井川上流部の森林資源の輸送を目的として開業
  昭和51年(1976年)、SLの運行を開始
《やまめ平》
 ヤマメ(アマゴ)
・やまめの塩焼き
・やまめ釜飯
《193 VALLEY BREWING》
※193=いくみ(伊久美)
 ホップ畑
 伊久美産ほうじ茶
・シマダブラウンエール 790円
<大井川めんぱ 大井屋>
 井川めんぱ
 大井川漆器
<千頭駅>
・トロッコ列車 アプト式歯形レール
 千頭駅→奥大井湖上駅 大人720円、こども360円
 長島ダム
 接岨湖
<奥大井湖上駅>
《湖上駅カフェ 晴耕雨読》

 「ソースネクスト」より、メール。
 「電柱も消せる、神ワザ写真補正ソフト
https://www.sourcenext.com/product/0000014506/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「明後日まで4万円割引/AI搭載「SOUND FORGE Pro 18」
https://www.sourcenext.com/product/vegas/cp/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「明後日まで62%割引/AIで簡単「着彩!モノクロ写真」
https://www.sourcenext.com/product/0000014349/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「思い出をずっと美しく/フィルムスキャナーを明後日までユーザー割引
https://www.sourcenext.com/product/2000001245/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「AIで会報誌もラクラク作れる「パーソナル編集長」
https://www.sourcenext.com/product/personal-henshucho/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JustSystems」より、メール。「再入荷しました:パソコン不要!ドライブを丸ごとバックアップクローン!OSアップグレードやドライブ換装前バックアップに『AOTECH エラースキップ付クローンスタンド AOK-CLONE-U32』特別ご優待販売
https://www.justmyshop.com/camp/aokcloneu32/?m=jui27c01
旅リズム話題のシートマスクをポチった
https://tabirhythm.officialblog.jp/archives/34239866.html
とりあえず暮らす星野珈琲のパンケーキがさすが
https://toriaezukurasu.blog.jp/archives/40928721.html
呉のメバル師どん兵衛レンチン試してみた
http://blog.livedoor.jp/quality_3355/archives/52312982.html
ぴぴこのうかつな日常パスタ作りで大学時代を思い出した
https://ukatu-na-pipico.blog.jp/archives/28120931.html
かるかんタイムズ 雨天決行アジフライって言うほど美味しい?
https://karukantimes.com/archives/51894410.html
青い郊外の空の下・黄色と緑のセロファンの花たちサイズ直しした指輪を引き取りに
http://blog.livedoor.jp/limegreen714/58396012

 5/27(月) 7:54配信の「コンセントの穴 左右で長さ違う訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2956bb5846be3d9f8e462facad5f42abf0307a3c

 5/27(月) 7:24配信の「エクステは校則抵触 写真から除外」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd30fd5052efd25354282e0e17bb6869fe42a64

 5/27(月) 9:17配信の「シャインマスカットの木 また異常」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d43cdcb482e82d4245cc9065a029faba38273c

 5/27(月) 9:55配信の「22万円超のシャワー 売上2倍の訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c1deae21814d941f7e1a5b4b17e6a6de54a59d3

 5/27(月) 11:15配信の「レーンですし回さず スシロー好調」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb1f3d5004c040565a35d90c227980fd85dde61

 5/27(月) 14:28配信の「死去から17年 坂井泉水さんの魅力」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a42e990b6c787ee7413b5ca660f58136163dfb

 5/27(月) 6:37配信の「自民・菅家氏 裏金原資に税優遇か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b388e05d4b8888ccc5c16d5bc96e7ab3da5c24

 2024年5月27日 14時12分配信の「「田中さん」調査の現状を報告」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26485243/

 2024年5月27日 9時38分配信の「京都名所で夜に鈴鳴らす迷惑行為」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26483598/

 2024年5月27日 15時15分配信の「SNSで話題 血流促進するパジャマ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26485538/

 2024年5月27日 8時53分配信の「パチンコ店で「サクラ」家庭崩壊」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26483541/

 2024年5月27日 10時28分配信の「フジモンが給料告白 金額に驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26483779/

 2024年5月27日 11時42分配信の「態度違いすぎ…元アイドルが暴露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26484239/

 2024年5月21日の「限定日本酒 今年も 花の舞酒造「スターマイン」」。
 花の舞酒造(浜松市浜名区)は、今年で5年目を迎えた夏季限定の純米吟醸原酒「スターマイン」を17日に発売した。酵母由来の青ミカンのような風味と、米のうまみの余韻が特徴で、ロックや炭酸割りなど多彩な飲み方を提案する。
 県産山田錦を100%使用。辛口の力強い味わいがあり、焼き鳥やバーベキュー、キムチを使った料理など、夏らしいスタミナ系の料理と合う。アルコール度数は17度と高めだが、口当たりは柔らかいといい、レモン果汁を入れカクテル風でも楽しめる。
 同社は担当者が「花火が開いてゆっくり消えていくような、初めから終わりまで美しくまとまったお酒に仕上がった」と話す。
 価格は720mlが1,595円、300mlが693円。県内の酒販店やスーパーを中心に、計約7,500本の販売を見込む。

 2023年11月9日の「中区北寺島のフードパーク構想 浜松調理菓子専門校、25年に移転へ」。
 浜松調理菓子専門学校(浜松市中区)の開校60周年を記念する会合が7日夜、中区のホテルクラウンパレス浜松であった。友永茂雄校長が、2025年に駅南地区への移転を目指す「フードパーク構想」を示した。
 中区広沢にある現在の校舎は建築基準法が改正される前の40年以上前に建てられ、対応を取る必要に迫られた。建て替えを検討する中で、学校だけでなく、子どもからお年寄りまで集える居場所を作るフードパーク構想を考えた。
 移転先は中区北寺島町の商業施設近くで、敷地面積は約1,320平方メートル。周辺には今年4月に開校した浜松工科大学校があり、同地区では若年層の増加が見込まれている。
 フードパークのテーマは、地域で採れる野菜の調理や保存方法が伝えられる「地産地承」。資格を取得する機能を備えるだけでなく、地域の食材を活用したレストランや、食育の継承を図る拠点も設けていく。まずは校舎、増改築して他の施設と、3期に分けて整備する。校舎は3階建てを想定しているが、具体的な規模は今後決める。
 会合には生徒や教員のほか、地元企業や団体関係者ら計約250人が出席。友永校長は「知る、学ぶ、体験する場所にして、食の未来、地域の未来を考えていきたい」と述べた。

 今日は、雨の予報・・・。
002_20240527163001
 雨が降る前に「ささげ」の種を蒔いてしまいましょう!

 すぐに雨が降って来た。
 出かける予定だったけど、止める、スーパーで売り出しの「レタス」127円を買いたかったけど、ガソリン代を使っていたら、もっと高いものになってしまう!!!

 「JA」のレシートについていた「QRコード」は、何なの?
https://www.google.com/search?q=OutTradeNo%3D01NY05D50001P240524110906%26type%3D0&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

008_20240527163001
 夕方は、「祝米 大吟醸 原酒」で一杯♪
月桂冠
 祝
 京都府産米〈祝〉100%使用
祝米 大吟醸原酒
アルコール分:17.5度
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
精米歩合:50%
京都府産米 祝 100%使用
製造年月:2023.10
日本酒 300ml
製造者:月桂冠株式会社 +O
京都府伏見区南浜町247
TEL 0120(623)561
https://www.gekkeikan.co.jp

 アテは、「新玉スライス」と「家事ヤロウ!!!」の「冷凍炒飯」でやっていた第1位の「本格炒め炒飯® ニチレイ」♪レンチンするより、フライパンで炒めが方が美味しいと言っていたけど、その通りだ!!!
 第1位 本格炒め炒飯® ニチレイ 372円
 第2位 ザ☆®チャーハン 味の素 494円
 第3位 石焼風ビビンバ炒飯 マルハニチロ 398円
 第4位 焼豚炒飯 マルハニチロ 398円
 第5位 焼きめし テーブルマーク 498円
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/
010_20240527163001
ニチレイ

 レンジでパラッと!本格炒め炒飯
 22年連続売上No.1 ※1
 1秒に1個以上売れている ※2
 自家製ゴロゴロ焼豚!!が旨い!
450g
こだわりの 1等米 北海道産
※1 インテージSRI+冷凍調理チャーハン市場2017年3月~2023年2月 各年累計販売金額
 インテージSRI冷凍調理炒飯市場2001年3月~2017年2月 各年累計販売金額
※2 2021年3月~2023年2月のインテージSRI+推計販売規模(個数)より算出
Green Power
 この製品の製造における電力は100%クリーン電力です。
本格炒め炒飯応援キャラクター イタメくん
 「本格炒め炒飯」は登録商標です。
名称 チャーハン
原材料名 米(北海道)、加工液卵(鶏卵)、焼豚(豚肉、しょうゆ、糖類(砂糖、ぶどう糖)、発酵調味料、みりん、粉末状植物性たん白、粉末卵白、植物油脂、ポークエキスパウダー、しょうゆ加工品、粉末還元水あめ、しょうがペースト、食塩、しょうがエキス、にんにくペースト、にんにくエキス、香辛料)、ねぎ、香味野菜ペースト(植物油脂、ラード、ゼラチン、にんにくペースト、しょうが、乾燥ねぎ、香味油、粉末しょうゆ)、食塩、ショートニング、砂糖、しょうゆ、発酵調味液、みりん、ポークエキスパウダー、香辛料、しょうがペースト、にんにくペースト、いため油(なたね油、こめ油)/調味料(アミノ酸等)、加工っでん粉、クエン酸Na、重曹、着色料(カロチノイド)、炭酸Na、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、乳酸Ca
内容量 450g
100g当たり 213kcal、たん白質 5.7g
株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地19-20
TEL0120-69-2101

本日のカウント
本日の歩数:1,337歩
本日:56.8kg、16.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,478(42)


 

| | コメント (0)

2024年5月26日 (日)

『人生のマイルストーン』、そして「しそ漬梅干(小梅)」

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~
https://hicbc.com/tv/shiritori/
《大分市中心部商店街》
 大分駅から徒歩5分。約750店舗が集まる商店街
<古美術 古布 陶屋(とうや)>
☆三ツ矢サイダーの最初のビン
・ひょうたん
☆13代柿右衛門
☆サルの干支
☆菓子鉢 ※井上萬二(佐賀在住の人間国本に認定されている陶芸家)
<あたみ温泉>大分県末広町
《タウトナコーヒー》大分市六坊北町
 スペシャリティコーヒーの専門店
<くじゅう花公園>大分県竹田市

 「満天☆青空レストラン」は、「長野県長野市戸隠」「行者ニンニク」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913sigsy0kzntumekmk.html
*名人 原山 隆司
*行者ニンニク
 1年目→約2cm、3年目→約5cm
 1年目に芽吹いた葉は夏になると枯れてしまうが、光合成によって成長した球根は地中に残る。
 翌年その球根に蓄えた栄養を使い、前の年よりも大きい葉が育つ。
 毎年繰り返し立派な行者ニンニクが育つ
 1kg 約5,000円
【行者ニンニクの天ぷら】
・行者にんにく・・・適量
・天ぷら粉・・・適量
・水・・・適量
・薄力粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
・塩・・・適量
①行者にんにくは葉と軸に分け、フォークを刺して穴をあける
②天ぷら粉を水で溶く
③行者にんにくに薄力粉で打ち粉をし、天ぷら衣にくぐらせて170℃の油で揚げる
④塩でいただく
【行者にんにくとレバーの炒め物】(4人分)
・行者にんにく・・・150g
・もやし・・・100g
・豚レバー (スライス)・・・150g
・A
 おろししょうが・・・1片分
 醤油・・・小さじ1
 酒・・・小さじ1
 オイスターソース・・・小さじ1/2
・片栗粉・・・大さじ1と1/2
・B
 醤油・・・小さじ2
 オイスターソース・・・小さじ2
 酒・・・小さじ1
・サラダ油・・・大さじ1
①行者にんにくは4~5cm長さに切る
②Aを混ぜ合わせてレバーに下味を付け、片栗粉を和える
③Bを混ぜ合わせておく
④フライパンにサラダ油を熱し、レバーを焼く
⑤もやしを入れて炒め、さらに行者にんにくを加えて炒める
⑥3の合わせ調味料を回し入れ、全体に絡める様に炒めて完成
《信州戸隠蕎麦処 仁王門屋》
【行者ニンニクダレ】(行者ニンニクのペースト)
・行者にんにく・・・100g
・松の実・・・15g
・粉チーズ・・・25g
・EXVオリーブオイル・・・130g
・塩・・・小さじ1
①行者にんにくをみじん切りにする
②全ての材料をフードプロセッサーに入れて混ぜ合わせて完成
【信州サーモンの炒め物】(4人分)
・行者にんにくのペースト・・・60g
・信州サーモン・・・500g
・じゃがいも・・・大1個(小さければ2個)
・しめじ・・・100g
・塩・・・少々
・ブラックペッパー・・・少々
・薄力粉・・・適量
・オリーブオイル・・・適量
①じゃがいもをいちょう切りにし、下茹でしておく
②しめじは石づきを除き、ほぐす
③信州サーモンは1.5cm角に切り、塩とブラックペッパーをふって、薄力粉をまぶす
④フライパンにオリーブオイルを熱し、サーモンを焼く
⑤表面が色づいてきたらじゃがいもときのこを加え、サーモンが崩れない様に炒める
⑥火が通ったらジェノベーゼソースを回し入れ、全体に絡めて炒めたら完成
【生ハムと行者にんにくのピザ】(2枚分)
・行者にんにくのペースト・・・適量
・長期熟成生ハム Jamón掬月・・・適量
・モッツァレラチーズ・・・1個
・ピザ生地(市販の物・・・2枚
・行者にんにくの葉・・・少々
①ピザ生地に行者にんにくのペースト(ジェノベーゼソース)を塗る
②モッツァレラチーズをちぎって、全体に散らす
③150℃に予熱したオーブンで焼く(10分前後)
④焼き上がったら生ハムを乗せ、行者にんにくの葉を飾って完成

 「人生最高レストラン」は、永野芽郁
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202405251/
《なかぶ庵》香川・小豆島
 1970年創業、手延べそうめん
 そうめんを製造しているのは120軒。小豆島でも生そうめんを製造しているのはごうわずか。始めたのはなかぶ庵と言われリル
・生そうめん
《LOTUS(ロータス)》東京・表参道
 2000年創業、”東京の食堂”がコンセプトのカフェ。パティシエが在籍、スイーツも人気
・塩こんぶのチャーハン
《七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)》
 2007年、渋谷に1号店がオープン。現在は都内に12店舗を展開
・麻辣湯

 「しずおかバカ売れの法則」。
https://www.sut-tv.com/show/bakaure/
「なんちゃって中継」<TSUTAYA Conditioning>浜松市中央区三方原町
*ブックラウンジ
 東京・代官山「蔦屋書店」のコンシェルジェが選ぶ書籍が毎月に優華
*ジムエリア
 ”整える”がコンセプト
*ヨガ
*《タニタカフェ》
・オリジナルコーヒー 1杯100円
・冷凍メニュー 1番人気 彩り野菜とチキンのピリ辛カレー 980円
「なんちゃって中継」<CAMPINGCAR GARDEN>裾野市佐野
☆クオッカ
☆エルブイプラスワン 6,248,000円
☆ジル520 11,520,000円
《JA静岡経済連》
・静岡茶 揉一ひとえ(じゅういち) つゆひかりブレンド
※つゆひかり:
 旨味と甘味が引き立つ爽やかな味わいが特長
<SPOPIA シラトリ>
・3D足型測定器:
 ピッタリのスポーツシューズを提案
・NIKE RIVAL FLY

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい」は、「真っ黒なパエジャを食べたい!」。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20240331&ch=1&hm=1945
《スペイン郷土料理 タベルナ パタタ》江東区亀戸2-31-2
・マッシュルームのセゴビア風
※パタタ:
 じゃがいも
・いか墨の真っ黒なパエジャ

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/

 「ソースネクスト」より、メール。
 「塗り絵感覚で写真の色が自由自在に
https://www.sourcenext.com/product/0000014338/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「「さよなら手書き」/紙書類もPDFもAIで快適
https://www.sourcenext.com/product/tegaki/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「虫をおびき寄せて電撃駆除
https://www.sourcenext.com/product/2000001321/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「太陽光で充電できる!ソーラー付きモバイルバッテリー
https://www.sourcenext.com/product/2000001316/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Yahoo!」より、メール。「宿泊もグッズもふるさと納税で!キャンプ・アウトドア特集」。
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/event/furusato/special/camp_outdoor/?sc_e=mshp_nc_sale_0_pc_NC00064136_body1_00&ync_pid=body1
🎿 サラリーマンスキーヤーのオフシーズン日記 ⛷️ 」どん兵衛で”お好み焼き”作った
http://tt11050601.livedoor.blog/archives/40778151.html
あなたは「おもしろマガジン」ほっともっとの「しらす丼」実食
http://blog.livedoor.jp/moya_sic/archives/52400016.html
大教授ルークのおつまみレシピ!伊勢神宮へ 参道は人て一杯
http://blog.livedoor.jp/tensaizunou/archives/66235856.html
海外の万国反応記@海外の反応悪い意味で忘れられない誕生日
http://www.all-nationz.com/archives/1082405524.html
ふと思い立ってやってみた 赤城・ホビー・サイエンス編山頂から見える富士山が素敵だった
https://innerstein.livedoor.blog/archives/24704789.html
ある元心理カウンセラーのボードゲーム日記画像から林檎の品種当てるかるた
https://boardgame-replay.com/archives/unboxing-ringokaruta-240501.html
HIROの多肉園芸日記&その他いろいろ2真っ赤に染まり美しかった朝焼け
https://vigies2005.livedoor.blog/archives/25706948.html
ゆーちゃんの沖縄漫画 ~コミュ障な奴は大体友達~大学胃炎で偉い人たちを見てきた
http://blog.livedoor.jp/tamatama58/archives/34143496.html

 5/26(日) 8:02配信の「「助っ人」のはずが現場の負担に…教育の質を揺るがす一部の臨時的任用教員に募る不安」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fc75d0b7e202e03bf0c36f5ffbc7cd7f34cd68

 5/26(日) 11:05配信の「「インバウン丼」運営なぜ取材NG」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58dda0f311426c37c21817f1ec3e78793fc23645

 5/26(日) 12:11配信の「値上げを恐れない 街のたい焼き店」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b569c2be279210e95eaa97971ee314956aafb18

 5/26(日) 13:56配信の「卵パック レジ袋の一番上間違い?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91399222c6a2205190a55bcf1a928450d85bec89

 5/26(日) 14:48配信の「メリー・ポピンズなど作曲家 死去」。
 また「昭和」が・・・。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f994c6e9668db5a27dac5093dca6741a7111e286

 5/26(日) 13:26配信の「JR東海道線 菊川駅~浜松駅間の上下で運転見合わせ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91399222c6a2205190a55bcf1a928450d85bec89
https://news.yahoo.co.jp/articles/40b8a4d4a481fa47953ab4424a64e3d76d6ce4b9

 2024年5月26日 14時0分配信の「ヒグマ駆除 猟友会が協力を辞退」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26479666/

 2024年5月26日 16時21分配信の「枝野氏 消費税減税で財政パンク 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26475734/

 2024年5月26日 11時10分配信の「1尾百万円 人工養殖ウナギの味は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26478757/

 2024年5月26日 13時0分配信の「6月からの定額減税 対象者は?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26479269/

 2024年5月26日 10時30分配信の「小6全員を上裸に 健診に怒りの声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26478528/

 2024年5月26日 11時0分配信の「SMAP謝罪 草なぎが躊躇した一言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26478836/

 224年5月26日 14時18分配信の「きゃりー宝くじ当せん 驚きの声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26479481/

 2024年5月25日の「おはよう」は、「浜名湖の遊覧船の船頭 金原 勝二さん(75)」。
花博も湖も満喫を
 浜名湖の遊覧船の船頭。小型漁船で、浜名漁協雄踏支所(浜松市中央区雄踏町)などと、浜名湖花博2024の浜名湖ガーデンパーク会場(同区村櫛町)を結ぶ。花博を機に運航を始め、10往復する日もあり人気は上々だ。
 本業は、夜間に水中の魚をもりで突いたり、網ですくったりする浜名湖の伝統漁法「たきや漁」の漁師。かつて会社員だったが、漁師の父の影響で「やりたい思いは心のどこかにずっとあった」と、50歳で脱サラ。幼い頃に連れられた漁の記憶を頼りに手順を習得した。最近はエビの漁獲量が減り、客に漁を体験してもらう観光漁業の側面が強くなった。人を乗せる安全第一に漁船を操る技術は、遊覧船の船頭の仕事にも生きている。
 「湖上でしか見られない景色がある。乗客が喜ぶのが何よりもうれしい」と語る。中学生以上片道1,000円、小学生500円。要予約で、金原さん=090(8079)5304へ。雄踏町。

 2024年3月5日の「米国北部冒険行き 一冊に 中央区の中島さん出版」。
「奮闘が形に やり切った」
 おととしに約40日をかけ、仲間とともに米国北部をキャンピングカーで縦横断した浜松市中央区蜆塚の中嶋照夫さん(72)っが、旅の顛末記「人生のマイルストーン」(四六版、246ページ、1,760円)を幻冬舎から出版した。紀行文でもあり、旅の指南書でもある著書に、中嶋さんは「奮闘が形になってよかった。やり切った」と充実感を漂わせる。
 中嶋さんは、2020年3月、病院での勤務を定年退職。仕事以外で人生の明確な足跡を残したいと、キャンピングカーによる米国冒険行を計画し、本紙に紹介された。この記事をきっかけに集まった同年代の男性4人と女性5人の計9人(当時の平均年齢68.7歳)が、大型キャンピングカー2台に分乗。22年5~6月、ニューヨークからロサンゼルスに至る1万1,300キロを完走した。
 「見ず知らずのメンバーによる手づくりの旅」という中嶋さん。本の内容は、計画を思い立ったきっかけから、コース設定、日ごとの詳細な行程、経験したトラブル、RVパーク事情、メンバー全員の思い出などを、高林順さん(73)が撮影した写真を入れて8章にまとめた。
 道中、車が道路のへこみにはまり、走行できなくなることも。たまたま居合わせた人たちはジャッキを用いて救ってくれたといい「アメリカ人の互助精神に助けられた」などと振り返る。
 旅行後、中嶋さんは同じような旅をしたい人たちにパイオニアとして指南書を残せないかとの思いを強くし、クラウドファンディングやメンバーの費用協力を得て出版にこぎつけた。
 さらには26年前にコミック誌の企画の一環で、米国での取材に同行して懇意となった漫画家かわぐちかいじさんに帯の文面を依頼。かわぐちさんは「好奇心と、ど根性の終活大冒険…我々はこんな旅行記を待っていた」などと、推薦コメントを寄せてくれた。
 高林さんは「自分の撮った写真がすばらしい旅の一助になり、こんなにうれしいことはない。すごく大きな宝物」と話している。

 今日の仕事・・・。
 マニュアルにはワーキングスケジュールは、完全遂行と書いてあるが、どんぶり勘定で計画をたてられているので、遂行が不可能なことがある。それを言ったら「全部やらなくていい」ようなことを言われた。自己矛盾だよなぁ~!

 ジムに向かう
 「945?」が遅い。
 赤信号を避けるために抜け道に入る。「*845」がトロい!!!

 ジムは、空いていたね。
004_20240526171201
 豆乳は新しくおろす。
marusan
 毎日おいしい 無調整豆乳
大豆まろやか製法
 大豆本来のおいしさを追求しました。
ABC Cooking Recommend
 Soy Milk
1000ml
 豆乳で手軽に 大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン
 BRUNO マルチグリルポットなど総計1,000名様に当たる!
100ml当たり 51kcal、たんぱく質 4.2g、イソフラボン 51mg
名称 豆乳
大豆固形分 9%
原材料名 大豆(カナダ)
内容量 1000ml
マルサンアイ株式会社
愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
TEL 0120-92-2503
https://www.marusanai.co.jp/

 帰宅。
 「27*6」が遅い・・・。「578?」が入って来た。この車が法定速度よりも20km/h遅いスピード↓↓↓

 スーパーに行く。
 売り出しの「レタス」149円、「中国産 うなぎ蒲焼 大サイズ」1,058円を買う。
 レジが繋がっていた。空いている列があったので、そちらに移動。シマッタ!「研修中」の表示はないが、レジの研修中みたい。レジに2人いて1人の人が教えながらやっていた。忙しい時に研修にするのではなく、もっと空いているときに研修にすればいいのに
 初めに着いた列のがどんどん進んでいき、自分の後から着いた人が何人も終わっている!!!
 カード払いで、5%引き。

004_20240527163001
 ジャガイモに追肥をする。
発酵鶏糞
<特長>
 ・2回発酵と微生物の力により、臭いを抑えました
 ・家庭菜園の元肥・追肥としても使用できます
※白く変色していても品質に変わりはありません
鶏糞 100%
NET 15kg
肥料の名称 発酵鶏糞
肥料の種類 動物の排せつぶつ
届出をした都道府県 静岡県
表示者の氏名又は名称 および住所 有限会社 大野育成場
静岡県浜松市北区引佐町伊井谷3724-2
正味重量 15kg
原料 鶏糞
主要成分の含有量等
 窒素 全量(N) 3.7%
 リン酸 全量(P) 7.9%
 加里 全量(K) 5.2%
 炭素窒素 比 C/N 11
 水分含有量 17.6%

 「かとうフーズ」に行き、「芋焼酎 千亀女」2,948円を伝票にて買う。

 夕方は、「新玉スライス」で一杯♪
006_20240527163001
 それから「イワナの塩焼き」♪
いわな「加熱用」
518円
㈱ビッグ富士エブリィビッグデー入野店

 「いわな」というと思い出すのが、以前「気田川漁協」に、ニジマスやヤマメを買いに行って、塩焼きや燻製にしたりしたな!
http://www.ketagawa.com/
「ヤマメの燻製」
http://www3.tokai.or.jp/fmv/m/m5.htm

002_20240526171201
 デザートは頂いたお菓子♪
はまかぜ
名称 焼菓子
原材料名 じゃがいも澱粉(じゃがいも(日本産、遺伝子組換えでない))、えび、いか、植物油、砂糖、食塩/調味料(アミノ酸等)

 今朝の「ふるさと味みっけ」は、「しそ漬梅干(小梅)」(和歌山県)
県内産こだわりの酸味
 梅が実るころに降る雨を梅雨と呼ぶように、5~7月は用途に合わせた青梅や完熟梅の収穫時期。日本一の梅の産地、紀南地方は採り入れや梅干しの漬け込みなどに大忙しだ。
 白浜町のヤマイチ本店もその1軒。皮が柔らかく果肉がたっぷりの本場紀州の完熟梅を厳選して漬け込む梅干しで知られる専門店である。お薦めは手採りの完熟梅をシソの葉とともに漬け込んだ昔ながらの「しそ漬梅干し(小梅)」。白飯やおにぎりと一緒に頬張ると、シソの香りとともに舌先に酸っぱさ、しょっぱさがキリッと走る。
 昔ながらの酸味は梅干しの本領だから根強い愛好者が少なくない。塩分控えめなら他に「香梅漬」など3種類。「小梅やシソんど原材料は県内産にこだわり、着色、保存料んどは一切不使用」と女将さんの奥山沢美さん。お茶漬け、焼酎お湯割り、煮魚にもどうぞ、という。
 同じ頃に収穫したラッキョウ漬の「ことこばあちゃんの田舎らっきょ」も評判の一品。地元産の2年ものの小粒ラッキョウは色白でつやつや、歯応えシャキシャキ。酸っぱさよりもほんのり甘さがあるが、後口すっきりの上品な味わいでお茶請けにも。掘りたてを酢、砂糖、塩だけで50年漬けてきた先代おばあちゃんの自慢の味である。
・ことこばあっちゃんの田舎らっきょ 1瓶(250g)、税込み1,800円
●有限会社ヤマイチ本店
和歌山県白浜町矢田176番地
TEL 0739(52)2221
FAX 0739(52)3972
8時30分~17時、土・日曜、祝日休み
しそ漬梅干(小梅)1個(190g入り)税込み1,000円
※掲載商品は常温便で宅送、送料別途。オンラインショップ(ヤマイチ本店で検索)でも購入できる。
https://www.umeichi.jp/

本日のカウント
本日の歩数:6,385歩
本日:57.4kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,436(26)


 

| | コメント (0)

2024年5月25日 (土)

「運動会のお弁当に」

【紅白ヒレカツ】(575kcal)
運動会のお弁当に。紅組と白組もファイト!
『材料』(4人分)
・豚ヒレ肉(かたまり)・・・400g
・A
 薄力粉・・・2/3カップ
 牛乳・・・120ml
 塩・・・小さじ1
 こしょう・・・少々
・パン粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
・パプリカパウダー・・・適量
・粉チーズ・・・適量
『作り方』
①豚肉は幅1cmに切り、麺棒などでたたいてのばしてから、元の形にととのえる。ボウルにAを入れて混ぜる。
②豚肉をAにくぐらせ、パン粉をまぶす。揚げ油を中温に熱し、豚肉を入れて2分揚げる。返してさらに1分揚げて油をきる。
③2の半量にパプリカパウダー、残りに粉チーズをふる。
【レモンステーキ】(437kcal)
運動会をがんばったごほうびに
『材料』(2人分)
・牛肩ロース肉(すき焼き用)・・・250g
・A
 たまねぎ(すりおろし)・・・1/4個分
 しょうゆ・・・大さじ1
 みりん・・・大さじ1
 レモン汁・・・大さじ1
・サラダ油・・・大さじ1/2
・グリーンリーフ・・・適量
・レモン(輪切り)・・・適量
『作り方』
①Aは混ぜる。牛肉は食べやすい大きさに切る。
②フライパンに油を強火で熱して牛肉を広げ入れ、片面30秒ずつ焼く。Aを回し入れて汁気が少なくなるまで30秒ほどからめながら煮詰める。グリーンリーフとともに器に盛り、レモンをのせる。

 昨日のテレビ「ララLIFE」は、「料理を炙り尽くそう」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
「戸越銀座商店街」
 全長 1.3km、お店 400軒
*ララNOTE 監修:racss 炙り料理の楽しさを発信、調理師・食育インストラクター
※Step1:海鮮は100%炙ったら美味しい
 海鮮の中でも脂の多いものが美味しく変化する
 ・炙り塩辛
 ・炙りネギトロ丼
※スーパーのお寿司もお店のクオリティになる
 炙る時は耐熱皿で!お皿に集中的に火を当てるのはNG。1箇所3秒を目安に
 ・えんがわ
 ・いくら
 ・ホタテ×醤油マヨ ※マヨネーズに焦げ目がついたら食べ頃
 ・炙り明太マヨ
 ・炙りツナマヨ
※Step2:総菜も大体炙ったら美味しい
《フレッシュミート&デリカ 中村忠商店》
 ポテトコロッケ、ポテトサラダ
《後藤蒲鉾店》おでん
 大根 100円、はんぺん 100円、がんも 130円、牛すじ 200円
※揚げ物は焦げやすいので、より遠くから当てましょう
 オーブントースターより短時間でサクサク感が復活する
 ・コロッケ
 ・唐揚げ
 ・ポテサラ
※おでんはバターをのせて炙るのがオススメ
 おでんの汁気を拭き取り、1~2かけらバターをのせて炙る
 ・大根
 ・こんにゃく
 ・炙りチャーシュー丼
 ・焼きおにぎり ※おにぎりに、めんつゆを塗って炙る
《YAO-Q 303》
 いちご、りんご、甘夏、キウイ
 ・フルーツ雨風 ※串に刺してグラニュー糖をひとかけ
 ・おはぎ×バター
 ・炙りジェラート

 「ヨエロスン」は、「今、バイクがアツいってホンマでっか!??」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1093161.html
「東京ビッグサイト」
 国内最大級のバイクの祭典、東京モーターサイクルショー
<SUZUKI>
☆GSX-S1000GX 199万1,000円(税込)
<KYT>
 ヘルメット
<バイクセンサー>
 VR
<ヨシムラ>
 マフラー
 排気管を1つにまとめる集合管マフラー

 「ナスD大冒険TV」は、第150話「MAN × サメ 2024最新版Ⅳ」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/
【メジナの直火焼き】
  シロダイ、イスズミ、オジサン、カイワリ
Q. 千葉県の一部でヨシキリザメの失礼な呼び名とは?
  おばさん

 「日本怪奇ルポルタージュ」は、「人生の怪奇に寄り添うルポ散歩」。2024年4/4の放送分。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202404/27900_202404042500.html
*ZAZY

 先日の「フットマップ」は、「すゑひろがりずと箕面・千里ぶらり」。3/23の放送分。
https://www.ktv.jp/footmap/
<箕面萱野駅>北大阪急行線
*アメリカンなおしゃれ家具屋さんなのに・・・絶品??が大人気
《SQUARE FURNITURE &COFFEE STAND》箕面市船場東1-8-58
☆SAVE SOFA 825,000円
☆GRID SOFA 338,000円
☆212 SOFA フルセット 946,800円
・FRENCH TOAST(メープル or 自家製キャラメルソース) 1,200円
  バゲット
*人気ショップの激安倉庫で掘り出し物コーデ
<WEGO 古着卸倉庫店>箕面市船場東2-1-8
・ジャケット 4,400円
・パーカー 1,319円
・デニムパンツ 7,700円
・スニーカー 16,500円
・vintage カバーオール 24,200円
・スウエット 659円
・キャップ 3,850円
・星条旗 22,000円
*桜が見えるテラス パークカフェで絶品をバ~クパクッ♪
《bird tree》吹田市津雲台1-3-5 千里南公園内
・春の木箱 前菜6種がついたイタリアンランチ 1,958円~
  前菜 自家製ローストビーフ、いちごとクリームチーズの白和え、えびとアスパラ・そらまめのコンソメジュレ和え
 ・春あさりと菜の花のアーリオオーリオ 龍のたまごのカラスミ仕立て
 ・鰆のポワレ 柚子と西京味噌のオランデーズソース
 ・アンデス高原豚の炭焼きロースト 石窯焼き 野菜と赤ワイン味噌
 ・厳選牛の炭焼き タリアータと石窯焼き ロメインレタスのシーザーサラダ

 今日の「世界はデータでできている」で、「焼き芋」を取り上げていた。
https://www.tv-tokyo.co.jp/datade/
 もっちり系「栗かぐら」・・・始めて聞いた品種だ。

002_20240525161701
 「スポーツくじ」より、メール。
 前回、第1454回「BIG」で1等6億円当せんが1口誕生しました!「BIG」1等6億円当せんは2週連続♪当せんされた方、おめでとうございます!
\ダブルキャリーオーバー発生中/
 第1456回「BIG」で約7億6,000万円、「MEGA BIG」で約69億8,000万円キャリーオーバー発生中です!
★★ 今週のおすすめ ★★
 史上最高額 約69億8,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!!!「MEGA BIG」は1等最高12億円のチャンス!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240524_4
 「ソースネクスト」より、メール。
 「明後日まで30%割引/AIで写真の一部を自然に置き換え
https://www.sourcenext.com/product/0000014711/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「本日まで/サンキュッパで書類も表作成もラクラク!「メンドー脱出SET」」。
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/05/E1-01912/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Yahoo! JAPAN SGs」より、メール。「福祉施設に増えるヤギ なぜ? 「なごみ」と「面倒くささ」で予想外の効果」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/477.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=191&cpt_c=&cpt_k=ang_529018_217109908_20240525
やわやわ・わやわやフーチャンプルー 社食が激安
http://blog.livedoor.jp/s36120/archives/92917140.html
東京坂道さんぽファンタジー色が強いレンガ坂
https://slope7654rk.blog.jp/archives/52394502.html
にこにこ絵日記Zoomのリンクが開けないんだど??
https://nico-pic-diary.blog.jp/archives/24506299.html
ハロー!の忍者のハムさん伊香保の石段街 義父にはムリ
https://morikoshi.blog.jp/archives/42384790.html
野遊びアルバム3病院の池でカルガモの雛が誕生
https://tsuka04.livedoor.blog/archives/24509196.html
シンママの 七転び八起ライフ”シンママがいい”前向きで素敵
https://choco-mnt.blog.jp/archives/24799250.html
ライフハックちゃんねる 弐式絶対なくさないボールペン爆誕
https://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51894330.html

 5/25(土) 10:20配信の「発電所にムール貝 卸売りで名物に」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65912ad5f79431cedc383f55e369d58df9dd0f0d

 5/25(土) 11:37配信の「何度もサーモン産むニジマス 開発」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d072a4229f340cb266c9619edaca8680f93eb92d

 5/25(土) 14:10配信の「手軽「缶ワイン」1人飲みで人気」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e73b42b2a468cc4d29f7ba4ca75b9db55df895

 5/25(土) 14:22配信の「金利のある世界 3メガ銀どう挑む」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/864ba3a351aadd10c1f6f8d35a2cb79bbd153c67

 2024年5月16日の「この人」は、「マレーシアで感染症対策を研究するベンチャー社長 長曾我部 峻也さん(26)」。
 岐阜大発のベンチャー「ファイバークレーズ」(岐阜市)の社長を務め、2月からマレーシアの研究機関と、デング熱など蚊を媒介としてウイルスによる感染症対策に取り組む。現地で課題となっている感染症の予防につながる商品開発を目指す。
 岐阜大工学部4年生のときに出合った研究がきっかけだった。100万分の1ミリ単位の穴を繊維に開けるナノテクノロジー。成分を閉じ込める機能も備えた、肉眼では見えない「穴」に可能性を感じた。
 同じ頃、最も多くの人を殺している生物は蚊だとマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏がブログに書いた記事を見た。「この技術で解決できるのではないか」
 防虫成分を閉じ込めた繊維で服を作れば、蚊に刺されにくくなる。東海地方のビジネスコンテストで披露したアイデアが入賞。実用化への思いが強まり、大学院在学中の2021年9月に起業した。
 国内の研究では、既に蚊への効果があることを証明した。「より権威ある機関に認めてもらいたい」。研究の場を移したマレーシアで「新しい素材と技術で、新たな価値を生み出す」と意気込む。岐阜市在住。

 今日の仕事・・・。
 作成量と作成時間が考えられていない!何回か手伝いに行っていたので、佐野は暇だと勘違いされていないか!!!???

 仕事後、ジムに向かう。
 異様に車が繋がっていた。長い信号の2つ手前のやや長い信号まで繋がっている↓↓↓
 その信号を5分かけて通過。その後、スイスイ進んだ。トロい車がいて左折か右折していったんだろうな↓↓↓

 ジムに到着。
 「AB MACHINE」を5kg増量。

 「050-3098-7787」より、着信。
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_3098_7787.html

 「よくつかうアプリ」に「Game Bar」が入っている・・・こんなの、使ったことないぞ!!!!

004_20240525161701
 夕方は、「豚ロース味噌漬」で一杯。レタスを添えました。
コク味噌仕立て 豚みそ漬 にんにく入り
※調味済みにつき、充分に加熱してお召し上がりください。
原材料名 豚肉(カナダ産)、たれ(加糖ぶどう糖液糖、みそ、にんにく、食塩、アミノ酸液、醸造酢、ガーリック、酵母エキス)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酒精、酸化防止剤(ビタミンC)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、pH調整剤
100g当たり 240kcal、たんぱく質 14.8g
100g当り107円
原産地:カナダ
 不揃いですが、おいしさそのまま。
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

本日のカウント
本日の歩数:4,028歩
本日:57.0kg、16.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,412(25)


 

| | コメント (0)

2024年5月24日 (金)

「SPRING VALLEY スプリングバレー JAPAN ALE〈香〉」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「がもん流 パーティーキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B343
《アーバンキャンピング朝霧宝山》
*ピザ窯でピザパーティー
・チャッカヌレ/bibibi:
 お菓子のカヌレを模した着火剤でパーティー気分に♪
※20分ほど窯を温める。
 ルッコラ、パプリカ、トマト、トリュフ、しらす、シーフードミックス、カニ、きざみのり、サラミ、萬幻豚の生ハム、潤いモッツアレラ、ゴルゴンゾーラチーズ、ピザ用チーズ、ピザソース、じぇのべソース、カレーソース
*食後のデザート
・チュロス

 「霜降り明星の あてみなげ」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
*日本ハンバーグ協会 理事長 バーグマン田形
《洋食屋 みさくぼ》昭和58年創業、中央区篠ケ瀬町
・ハンバーグトマトオニオン 1,780円
 合いびき肉は国産牛&国産豚を使用。様々な部位を使うことで旨味がアップ
 タマネギは前日に炒めて一日寝かせる。
 スパイスは独自配合。隠し味はケッチャップとソース。
 卵、パン粉を入れる
《レストラン T&Riu(ティーアンドリュウ)》中央区西塚町
・ハンバーグ 1,100円
 ハンバーグは国産牛&国産豚の合いびき肉を使用
 目玉焼き、ナポリタン

 「ゆるキャン△ Season3」は、第8話「めしテロはじまる!!」。
https://yurucamp.jp/third/episodes/ep08.php
《瑞牆山キャンプ場》《みずかさ山自然公園キャンプ場》
山梨県中央市が地元のトマトを広めるために考案したトマト焼きそばをあえて他所のトマトを使用して作る【背徳のトマト焼きそば】
①トマト煮トマトジュースを加えて崩れるまでフライパンで煮る
②別の鍋で玉ねぎ、ニンニク、オリーブオイルを加えてきつね色になるまで炒める
③豚バラを加えてさらに炒める
④ローリエ、赤ワイン、水を加えて、アクを取りながら煮る
⑤煮崩したトマト、顆粒コンソメ、塩を鍋に入れる。量が半分くらいになるまで煮詰める。
⑥ローリエを取り出し、バターを入れて少し火にかける
⑦空いたフライパンでキャベツとニンジンを炒めて、半分は取り出しておく
⑧焼きそばに水を加え、蒸し焼きにしたら粉末ソースを加える
⑨鍋のトマトソースをひとかけ、パセリと粉チーズをふる
【ピザクラストを使ったお好み焼き】
①オリーブオイルを薄く引いてピザ生地を焼き、チーズ、キャベツ、もやし、天かす、豚バラを重ね、水で溶いた小麦粉をwかける
②別のフライパンで焼きそばと卵を焼いておき、小麦粉が固まったら生地を焼きそばの上に乗せて、ヘラで押しつけ、焼きそばごと卵に乗せ、またヘラで押さえつける。
③ひっくり返し、紅ショウガをのせ、青のり、ソース、マヨをかけたら完成。
フライパンを使ったピザの焼き方【じっくり煮込んだトマトソースのピザ】
①フライパンに蓋をして、強火で温めておく
②ピザクラストにトマトソースをたっぷりと塗り、ベーコン、アスパラ、パプリカをちりばめ、トマトとバジルをのせ、マヨネーズをひとまわし。最後にピザチーズをふりかける
③蓋の隙間からオリーブオイルを軽く引き、すばやくピザを滑り込ませる
④弱火でピザチーズが溶けるまでじっくり焼く。仕上げにバーナーで焼き目を付ける
⑤黒コショウを振る
【ダンボール燻製】
 チーズ、ポテト、自家製ソーセージ
【ミネストローネ】
①残りのトマトソースに水を加え、炒めたキャベツとニンジン、大豆の水煮、ざく切りトマトを入れて煮込む

 「財前直見の暮らし彩彩」は、「2024春」。
https://www.nhk.jp/p/ts/LGM8M67493/episode/te/JP226W2RY2/
「大分県杵築市(きつき)」九州の小京都
*3月
《綾部味噌》
 箱びな
<萬力屋>創業明治10年(1877年)
☆桧曲輪(ひのきまげわ)
※ヒノキ:
 材質が緻密で耐水力が強い。香りも良く、調理道具に適している。
・大分伝統工芸”竹細工”中華せいろ
<河野打刃物>
 刀鍛冶
【シューマイとギョーザ】
①キャベツ 1/4、玉ねぎ 1コ、ニラ 1束、しいたけ 3枚、ねぎ 1本をみじん切りしてフライパンでごま油で炒めて塩コショウ。
②豚ミンチ 200・300g、にんにく 小さじ1、しょうが 小さじ1、しょうゆ 少々、豆板醤 小さじ1、片栗粉 大さじ1を入れもみもみ・
③しゅうまいの皮 20枚でタネをのせ、グリンピースを乗せる(タコ焼き器の穴を使って皮とタネを入れ、くるくるする)。中華せいろに入れて蒸す。
④ギョーザの皮 50枚にタネを入れてひだを作る。
⑤ホットプレートにゴマ油をひき、ギョーザをのせる。水を入れ、ふたをして蒸す。水分が残っていたらフタをとり、焼き色がつくまで焼く
 しゅうまいは、酢しょうゆ、和がらし
 ギョーザは酢しょうゆ、ラー油
※木製のせいろ:
 金属製に比べ、温度がじわっと上がる。水分を調節する働きもあり、結露しにくい
【財前直見の野菜蒸し】
・根菜:ジャガ芋、里芋、菊芋、ヤーコン
・葉野菜:しいたけ、や別、チモト、トマト、ブロッコリー(しいたけはふきのとう味噌をつけて)
*4月
<長谷雄牧場>
・おおいた和牛:
 大分県で最も長い肥育された黒毛和牛のうち肉質4等級以上の上質な肉
【関西風すきやき】
①肩ロース牛肉を1枚ずつ焼く。ザラメ、割り下を入れる
②溶き卵で食べる
③好みの野菜を入れる
 白菜 1/4、長ねぎ 1本、玉ねぎ 1コ、しいたけ 4枚、えのきだけ 1袋、焼き豆腐 1パック、くずきり 20g(あらかじめ湯がく)、ちもと、せり など
※割り下:
 水 100cc、酒 50cc、みりん 100cc、砂糖 30g
*しいたけの菌打ち
 クヌギにしいたけ種駒を打ち込む。(しいたけ菌がついた駒を穴に埋め込んでおく)
 菌が原木に行き渡り、しいたけが生えるまで約2年
♪ Journey/歌 baobab
※春に出来るしいたけは「春子」、秋は「秋子」、雨に濡れたら「雨子」、天気が続いたら「日和子」
 駒を打ち込んだ木を風が通るように立てかけていく。ほどよい温度を保つために枯れ枝を被せる
https://www.nhk.or.jp/oita/saisai/

 先日の「内藤剛志の静岡グル飯りとり旅」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2024/shiritori/
《ホテルウイング静岡(HOTEL WING SHIZUOKA)》2023年8月オープン
・ツナと小松菜のトマトソースパスタ
<用宗漁港>
 水揚げ後すぐに競りにかけられるので、鮮度抜群のしらすが流通
※しらす漁:
 安倍川の清流が流れ込む用宗の海は、プランクトンが豊富で絶好の漁場。
*《どんぶりハウス》
・生しらす丼(小盛り)+釜揚げしらす丼(小盛り) お味噌汁付き 1,200円
<JR焼津駅前足湯>
《たこ焼き&スマイル》焼津
《お一人様すき焼き ひとすき》焼津
・飛騨牛 6,980円~(税抜)
《あずき屋》?、焼津
・きんつば
<前田直紀陶芸教室>人宿町
・湯のみ作り
※金継ぎ:
 欠けたり割れたりした器や茶碗を漆を使って修復する伝統的な技法

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<HBC 北海道放送>
*《セイコーマート》
 北海道を拠点に展開するコンビニエンスストアチェーン
・北海道メロンモナカ

JAF」より、メール。
 JAF救援理由1位! なぜ「バッテリー上がり」は起こる?この“前兆”に思い当たったら要注意!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7171&c=204669&d=7602
 【片岡義男の回顧録 #1】小説『ときには星の下で眠る』とカワサキW1 ──あの排気音を小説のなかへ
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7172&c=204669&d=7602
 自転車を“後付け”で電動に!話題のホンダ「スマチャリ」発売後の反応が気になる
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7174&c=204669&d=7602
 キャンピングカーやアウトドアグッズ大集合!「MOTOR CAMP EXPO 2024」が大阪万博記念公園にて開催
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7176&c=204669&d=7602
 看板猫に会いたい!全国の宿“看板猫ランキング2024”2年連続トップは「おもち」くん!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7179&c=204669&d=7602
 夏のドライブコーデに最適!「フリークス ストア × ナイキ スイム」の水陸両用ショーツが欲しい!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7181&c=204669&d=7602
 自動車税を払わないと延滞金や差し押さえが発生する?【連載;クルマと法律 弁護士に訊いてみた】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7183&c=204669&d=7602
 自動車税を払ってないと車検ができない?【連載;クルマと法律 弁護士に訊いてみた】
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7184&c=204669&d=7602
 旧車の重課税、7割以上のユーザーが負担を実感!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7185&c=204669&d=7602
自己ベスト更新中一人で食べきれるか心配になる
http://blog.livedoor.jp/myturn1215/archives/52234546.html
ゆーちゃんの沖縄漫画 ~コミュ障な奴は大体友達~とろけるラッシー白桃 リピ3回目
http://blog.livedoor.jp/tamatama58/archives/34222435.html
こんざーぎのブログビールクズ、爆誕です(^w^;)
http://blog.livedoor.jp/conzaghi/archives/52158609.html
流浪のポンチ絵描き☆有野篤のしぶりばらしるぶぷれ四つ葉のクローバー 根が生えた
http://blog.livedoor.jp/punch_arino/archives/28087207.html
自分に合う人・合う場所・向いてる事して幸せになろうよ♪☆星のお墨付き☆マダム・ファントムの冒険譚♪HSP/HSS エンパス.あとサイキックちょっと入ってるらしいよ( ´艸`)さすが玉の輿男は面白い🤣天然で正直玉の輿男の返答 面白くて吹いた
http://blog.livedoor.jp/hsp_ko/archives/52179141.html
倍速VIP何で普通に生きるって難しいんや
http://ryusoku.com/archives/5525969.html

 5/24(金) 10:10配信の「梅干しが危機 法改正で「厳格化」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f26f83592153077bc8f8a8658092a2f2694d73

 5/23(木) 23:14配信の「日銀「札割れ」 大規模緩和後で初」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced3881ce621ffb27eb1d035f6124cef3f317ced

 5/24(金) 8:22配信の「AI創作物の発明者は「人間」原案」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f27d4b41441071a4a159c307d99ab52cca413a63

 5/24(金) 11:17配信の「大谷のバント安打が幻に 記録訂正」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d3245e02f8b13b39fd37cbab6115f2d1ad3c660

 2024年5月24日 7時40分配信の「彬さん 友人に伝えた最期の言葉」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26466358/

 2024年5月24日 16時33分配信の「JR西 カスハラはサービス中止も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26469301/

 2024年5月24日 15時49分配信の「旧国鉄座席 再生業者が無断転売」。
 「オハフ33形
https://news.livedoor.com/article/detail/26469063/

 2024年5月24日 14時47分配信の「クレイジー君懲役4年6カ月の判決」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26468766/

 2024年5月24日 13時10分配信の「納車3週間で修理費100万超 愕然」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26468247/

 2024年5月24日 7時59分配信の「UFO? 米軍次世代ステルス機公開 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26466543/

 2024年5月24日 8時54分配信の「煽り運転の車 暴走族に囲まれる」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26466760/

 2024年5月24日 13時20分配信の「がんの高須氏 まさかの検査結果」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26468323/

 2024年5月19日の「この人」は、「日韓の歴史も紹介するソウル観光ガイドを出版 根岸 花子さん(22)」。
 日韓の歴史を学ぶ一橋大生の仲間6人で「大学生が推す 深堀りソウルガイド」を3月に出版した。K-POPやグルメ、雑貨の話題スポットを紹介しながら、日本による植民地支配にも触れるのが特徴。「実は100年前は、こういう所でした」と明かされる。
 例えば、日本人も多く訪れるNソウルタワーがある南山(ナムサン)には朝鮮神宮跡や日本によって破壊された朝鮮王朝時代の城壁が残る。侵略の痕跡だ。
 小学生の時、初代韓国統監の伊藤博文が独立運動家の安重根(アンジュングン)に暗殺されたことを教わったり、韓国の李明博(ミミョンパク)元大統領の竹島(韓国名・独島(トクト))上陸をニュースで見たりして、韓国には「敵みたいなイメージがあった」。
 歴史を知って印象は変わっていった。今は「韓国側からの歴史問題の提起を『反日』と切り捨てるような姿勢では、真の友好を築けない」と考えている。
 大学の授業で在日コリアンの差別問題に触れ、朝鮮史のゼミに入った。ガイドブック作成は2022年の韓国へのゼミ旅行時に決まった。交換留学などで韓国に滞在しながら調査、執筆した。横浜市出身。

012_20240524162201
 タケノコを掘りに行く。
 シマッタ!鎌を忘れた!もうタケノコも終盤であまり出ていないけど、食べ切れないので加藤さんに届ける。
 「焼き魚 いわし」97円と「盛り合わせ」225円をget!(ありがとうございます)

 「丹波の黒豆」の種をもらいにいく。
 ついでに「タマネギ」まで貰っちゃいました!

 コンビニに行き、「MEGA BIG」と「TOTO BIG」を買う。

 ジムに行く。

 「JA」に肥料を買いに行く。ついでに、いろいろとリサーチ。
 ・顆粒苦土石灰 20kg 650円
 ・苦土石灰 20kg 370円
 ・ワダコンポ(牛ふんたい肥) 15kg40ℓ 462円
 ・鶏糞 15kg 214円
 ・大地のいぶき(バークたい肥と牛ふんたい肥) 15kg40ℓ 534円
 ・石灰窒素 20kg 4,240円
 「ワダコンポ」3袋と「鶏糞」1袋を買う。JAの通帳から引き落とししてもらう手もあるらしいが、「d払い」にて支払い。

 昼食は「善哉」♪
020_20240524162201
イチビキ 北海道十勝産小豆100%使用

 甘さすっきりの ぜんざい
 糖質・カロリー 50%オフ
1袋当たり 糖質約16g、カロリー約60kcal
1人前 150g
『お召し上がり方』
*温める場合
 袋のまま熱湯の中に入れ、3~5分温めます。封を切らずに2~3回振り、器に移してお召し上がりください。
※電子レンジで温める場合は、必ず他の容器に移し、ラップをかけて1分半~2分(500Wの場合)加熱してください。
*冷やす場合
 袋のまま冷蔵庫に入れて冷やし、封を切らずに2~3回振り、器に移してお召し上がりください。
*さらにおいしくアレンジ!
 ・おもちを加えて
 ・白玉を加えて
 ・かき氷にかけて
 ・アイスクリームなどにのせて
1袋150g当たり 60kcal、たんぱく質 3.6g
名称 ぜんざい
原材料名 小豆(十勝産)、エリスリトール、食塩/甘味料(スクラロース)
イチビキ株式会社
名古屋市熱田区新尾頭1-11-6
TEL 0120-35-3230
https://www.ichibiki.co.jp/

006_20240524162201
「サトウの鏡餅 小飾り 干支 オリジナルマスコット付き」

1個(33g)当たり 80kcal、たんぱく質 1.4g
名称 鏡餅
原材料名 水稲もち米(国内産100%)
内容量 66g
製造者 サトウ食品株式会社
新潟県東区宝町13番5号
TEL 0120-310-211

002_20240524162201
 「ささげ」を蒔くために、家庭菜園に「牛ふんたい肥」を撒き、耕す。耕した後に鳥がやってきて、虫を啄んでいる。何という鳥なのか不明。写真を撮ろうとしたけど、近づくと逃げてしまう!
 富士山麓でうまれた有機質堆肥。
 保肥性・保水性・通気性のある、ふかふかな土壌をつくります
 堆肥に含まれる有機質が土壌微生物を活性化。腐植酸を補給し、土壌の団粒形成をすすめます。根の張りが良くなり、健全な作物の成長を促します。
 水稲、麦、野菜、果樹、花木等あらゆる作物の土壌改良に使用できます。
「使い方」
・よく耕した土壌に適量をまぜてご使用ください。
・施用量は、作物・栽培方法・土壌条件・観光施用量等により異なります。適宜増減し、ご使用ください
「10g(約300坪)あたりの参考施用量」
 水稲 50~80袋
 露地野菜 60~120袋
 施設園芸 120~180袋
 花卉類 120~180袋
「生産業者保証票」
 肥料の種類 発酵牛ふん
 肥料の名称 たい肥
 届け出を受理した都道府県 山梨県
 生産者の名称及び住所 株式会社 タケエイグリーンサイクル
  山梨県富士吉田市上吉田4838
 原料 牛ふん、剪定枝(木質、樹皮、木の葉)
「主要な成分の含有量(乾物当り)」
 窒素全量(%) 1,04
 リン酸全量(%) 0,58
 加里全量(%) 1.07
 炭素窒素比(C/N) 16.3
 水分含有量 50.3
発売元 株式会社 カインズ
埼玉県本庄市早稲田の杜1-2-1
TEL 0120-87-7111

 夕方は、汗をかいたので「とりあえずビール」♪
008_20240524162201
KIRIN

 日本産ホップ 一部使用
 CRAFT BREWRY
 1870 LEGACY SPRING VALLEY BREWERY
 SPRING VALLEY スプリングバレー JAPAN ALE〈香〉
 クラフトビール
 HIGHQUALITY ALE
ALC.6% 美0る
 1870年に日本のビール産業の礎を築いたスプリングバレー・ブルワリーの志を受け継ぎ、キリンビールが製造。
 苦味を抑えたいときは泡を多めに、苦味を感じたいときは泡を少なめに注ぐことがおすすめ。気分で注ぎ方を変えることで、特長の香りとともにおいしく味わえます
a.kirinproducts.jp
010_20240524162201
 「JAPAN ALE〈香〉」は、日本産ホップを一部組み合わせることで実現した、繊細で爽やかな香りが特長。心地よい苦みにすっきりとした後味が感じられる、飲みやすい”ペールエール”です。

原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ ※麦芽の製造地は一昨年の使用実績順・割合に基づく
内容量 350ml
100ml当たり 47kcal、たんぱく質 0/4g
製造者 麒麟麦酒株式会社
東京都中野区中野4-10-2
TEL 0120-11-560
www.kirin.co.jp

 アテは、頂いたお惣菜。野菜不足にならないように、レタスを添えました。それから「新玉スライス」もアテにしました。
014_20240524162201
「焼き魚 いわし」

原材料名 いわし(国産)、純米酒、食塩

016_20240524162201
「盛り合わせ」

原材料名 とんきいウインナー&うずらフライ、なす天、国産小麦粉、食塩(海の精)、有精卵
、その他

018_20240524162201
 さらに「断然お得 素煎り うす皮付き ピーナッツ」。
食塩・植物油 不使用
 不飽和脂肪酸
 ポリフェノール
 ビタミンE
素煎り うす皮付き ピーナッツ
100g当り 607kcal、たんぱく質 25.4g
420g
名称 豆菓子
原材料名 落花生
原産国名 中華人民共和国
輸入者 株式会社シジシージャパン
東京都新宿区大久保2-1-1
TEL 0120-912-855
https://www.cgcjapan.co.jp

本日のカウント
本日の歩数:8,339歩
本日:57.5kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,387(39)


 

| | コメント (0)

2024年5月23日 (木)

「ボブ・マーリー ONE LOVE」、そして「キッチン 奥田商店」

 昨日のテレビ「ソロ活女子のススメ4」は、#8「ソロ焚き火で古代人と同じ景色を・・・」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu4/story/202405/26298_202405222500.html
《さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト FUJIKYU》
*《PICA さがみ湖》
『焚き火の全て』澤村恭一、安武秀晃
・KING STAR BEER
・焼き肉
・マシュマロ
「朝食」
・コーヒー
・ホットドッグ
  
 「かまいガチ」は、「第3回濱家隆一の 応援飯」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kamaigachi/#/
<埼玉県立武道館>
*さいたま相撲クラブ
※稽古その1:ウォーミングアップで声出しジョギング
※稽古その2:四股
 普段使わない筋肉を使い重心移動
※稽古その3:ムカデすり足
 空気椅子状態で体動を掛け合って進む
※稽古その4:一丁押し
 受け手力士にぶつかり土俵外へ押し出す
※稽古その5:取組
 今日の仕上げ、勝つまで終わらない
【豚の生姜焼き】
①キャベツを千切りにする
②生姜をすりおろす。
※生姜の成分 シオネールには食欲増進・疲労回復の効果を期待
③すりおろした玉ねぎ、酒、生姜で埼玉「彩の黒豚」を揉み込む
※玉ねぎに含まれるたんぱく質分解酵素が肉をやわらかくする
④タレを絡みやすくするために小麦粉をふる
⑤タレを加え、照りが出るまで焼く
【牡蠣のレモンバター炒め】
①目ザルに牡蠣を入れ、塩で洗う。キッチンペーパーに乗せる
②風味付けのためレモンの皮をすりおろす
③牡蠣を焼き目がつくまでバターで炒める
④パセリとレモン汁で味を調える
【トマトのトマト和え】
①ヘタを取り、乱切りと角切りに刻む
※2種類の切り方で食感の違いを楽しめる
②ドレッシング:砂糖 大さじ3、塩 少々、火にかけた酢 大さじ5、醤油大さじ5、オリーブオイル 大さじ10、セロリシード 好みで を混ぜる
③味付けした角切りトマトと和える
※トマトのビタミンCやリコピンの抗酸化作用が疲労回復を期待
【コーンとサツマイモの冷製スープ】
①トウモロコシを芯にそって削ぐ。玉ねぎをみじん切り。サツマイモを輪切り
②塩とバターを加え、野菜を炒める。
※塩で野菜の水分を出し、素材の甘みが引き立つ
③炒めた野菜を鍋に入れ、弱火で煮込む
④トウモロコシの芯を取り出し、牛乳を加え、鍋ごと急冷
⑤ブレンダーで牛乳が馴染むまですり潰す
⑥濾してスープを抽出
⑦生クリームを加え、塩、胡椒で味を調える

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《TOKYO MERCATO ミツコシマエヒロバス》中区栄3-5-10 ミツコシ マエヒロバス内
 素材にこだわったイタリアンを肩肘張らずに味わえる!!
「ヘベレケなび」《韓国料理 ベジテジや 栄店》中区栄3-20-13
・自家燻製 フンジェ王(ワン)カルビ 2,508円
  フンジェ=燻製、骨付き牛カルビをじっくり燻製にした新名物
  種類豊富にトッピングを用意!食べ方は1万通り以上(納豆、とろ~りチーズ)
※フラノミスタ:
 月額550円でサービス加盟店えのドリンクが毎日1杯無料で注文可能!

 先日の「内藤剛志の静岡グル飯りとり旅」は、第2回。
https://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2024/shiritori/
「駒形通四丁目商店街」
《㈲カネタツ》
《サンフルーツ もちづき》
《鮮魚 日の出》
・ながらみ煮 600円
  見た目と味の良さから海の宝石と言われている巻貝。
  昆布で出汁をとり、塩とお酒で煮込むだけのシンプルな家庭料理
《かし和木》
 創業以来、和菓子は全て手作り
・みたらしだんご(みつだんご) 1本 120円
  週末は焼きたてのみたらしだんごが味わえる
「静岡浅間通り商店街」
 老舗から新店舗まで70店以上
《どらやきの河内屋》
《たんぽぽ》
《葵煎餅本家》
・浅間みくじせんべい
  袋を開けて2枚目の内側に運勢が書いてある
《静岡おでん おがわ》
 創業以来、継ぎ足しで作られたつゆ。伝統の味が凝縮された名物おでん
・ごぼう巻き 100円
・こんにゃく 100円
※だし粉(イワシの削り節・鰹節に青海苔)をかけて食べるのが静岡流
《café Piano》
☆キャラメルナッツタルト 650円
《お好み焼き みかみ》
・豚キムチチーズ 1,480円
  だし粉をかけて静岡風に仕上げる
  山椒とだし粉をブレンドしたオリジナル調味料
《勇夢路(ゆめじ) 両替町店》
・静岡産鰻のうな玉 2,980円
・MIXしゅうまい 760円
《実樹》

004_20240524162201
 「スポーツくじ」より、メール。
 第1454回totoで1等当せん金約340万円が9口誕生!当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1456回totoネット販売は5月25日(土)13:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240523_2
 「ソースネクスト」より、メール。
 「今だけ10,000円キャッシュバック!/文字起こしAI「AutoMemo」
https://automemo.com/lp/cashback-cp/?i=mail_ic2_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「本日より再登場/VHSを簡単デジタル化するビデオレコーダー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001098/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JustSystems」より、メール。「ご予約を再開いたしました:USBケーブルで接続するだけ!パソコン2台を1台のパソコンのように操作できる『AREA USB3.0リンクケーブル LINK11 [SD-U3DLINK-C]』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/link11/?m=jui23c01
 「GMO IDニュース」より、メール。「Adam byGMO【無料で配布中】数量限定のデジタルグッズをもらおう」。
https://adam.jp/airdrops/kumapon2024-5?6a221e85ddd24aa1aff6085c0d3b80ca
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「音」が微生物を元気にする? 土壌再生の最新研究」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/469.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=190&cpt_c=&cpt_k=ang_528049_216947638_20240522
 「サッポロ」より、メール。
 この度、サッポロ生ビール ナナマルをリニューアル新発売いたします!
 今回のリニューアルでは、ホップの香りづけを増量し仕込工程を見直すことで、プリン体・糖質70%オフでありながら、生ビールならではの飲みごたえを向上させました。ますますおいしくなった、ちょうどいい2つのオフの生ビールを堪能ください!
https://click.ma.sapporobeer.jp/?qs=7033f94fb8484b19988b1e0ec7d524c63d353c7eea60289b2074ad38915b283848a48c9b252fd2fd65c12322dc1dbb120d6025c335473a59c10ad4d89e624533

 2024年5月23日の「北村森の モノめぐり」は、「# わが家の非常食」。
買い替え 私のセレクト基準は?
 日曜の朝、妻にたたき起こされました。「やるなら、いまだよ」と・・・。
 わが家の屋外にある物置の整理です。具体的には防災用品の確認をしたいのだそう。梅雨に入ると雨天下の作業は大変ですし、夏になったら暑くてへたばる。だから今日のうちに動こうとしいう話でした。 
 物置を開けてすぐに反省しました。ストックしていた非常食のことです。賞味期限が「2016年」と記載されたものが多かった。東日本大震災の後に揃えて、そのままずっと忘れていました。もったいないことをしたと深く悔やむばかりでした。
 非常食のことは、このコラムで以前もつづっています。「華麗なる保存食セット」(東京商工社)という長期保存のカレーを6つ収めた商品の話でした。どうしてこの商品がいいかというと、普段から食べなれているものだからですね。これは非常食にとって、きわめて大事な要素であると思います。
 妻から非常食の買い替えを任されたので、考えました。缶詰のパンやレトルト米飯などは定石通りに購入するとして、そこに何を加えるか。私なりの答えを出しました。
 それは「妻が好きそうなもの」。シンプル過ぎるかもしれませんけど、こう思いついたら迷いが消えました。ネット検索したり、量販店を訪れたりしたのちに、購入リストに追加したのは次の2つ。
 まず、「IZAMESHI Deli トロトロねぎの塩麹チキン」。杉田エースの商品で、長期保存可能ながら、かなり凝った料理がランナップされているなかの1つ。値段は694円です。
 次に、「どこでもスイーツ缶 チーズケーキ」。トーヨーフーズの缶詰で540円。
 買ってきて妻に見せたら「いざというときも気持ちが落ち着きそう」と喜んでくれました。私の選択は正解でした。

 今日の仕事・・・。
 上の人は、仕事の量を考えて、ワークスケジュールを作っていない!!!どんぶり勘定で計画を立てている。できるわけない!!!・・・〇〇の製造に何分、△△の製造に何分・・・というように製造量と時間を計算して欲しい!!!
 そんなわけで、しわ寄せは下の者たち↓↓↓

 仕事を終え、ネットで映画の予約して出かける。

 「LOTO 6」を買う。
 「あかし寿司」でランチを食べようと思っていたけど、11時半を過ぎても開かない!???
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22006923/
010_20240527150501
 「キッチン 奥田商店(KITCHEN OKUDA)」に行く。ここは、以前「つけ麺・ラーメン フジヤマ55」があった所だよね。
012_20240523171901
 入口のボードに「ランチ」らしきものが書いてあった。一番上の「和風ハンバーグ定食」(1,100円)を注文する。
 カウンター席は、外から丸見えだけど、外から中を見ている人はいない。中から町の様子が見える。
 座って、メニューをよく見ていらた、ここは「カレー専門店」らしい。シマッタ!!!カレーを注文するべきだった!でも、外の看板の一番上が「ハンバーグ定食」になっていたので、これがウリなんでしょうね!
014_20240527150601
 映画の時間が気になっていたが、10分ちょっとで給仕された。
 ハンバーグのソースがなかなか、美味しい。ご飯に掛けて食べたい感じ・・・。小鉢は大根と鶏肉の煮物かな。汁は、コンソメのかきたま汁かな?
 美味しく頂きました♪
・数量限定 和風ハンバーグ定食(御飯・汁・小鉢付) 1,100円
・数量限定 生姜き定食(御飯・汁・小鉢付) 1,100円
・カレー(卵付) 830円
・なすカレー(卵付) 980円
・メンチカツカレー(卵付) 1,080円
・エビフライカレー(卵付) 1,130円
・豚ロースカツカレー(卵付) 1,230円
004_20240523171901
「キッチン 奥田商店」

静岡県浜松市中区鍛冶町100-1
TEL 053-424-5900
営業 日~木 11:00~15:00/17:00~22:00、金・土 11:00~15:00/17:00~23:00
定休日 月曜日、第2・4日曜日
https://zaza-chuokan.com/shop/detail/55
https://www.instagram.com/k_okuda_s_09/

 映画館に到着。空いているね。発券して待つ。
 やがて開場・開演。
 ジャーの民の大移動
 ラスタ
 ラスタファリ
 EXODUS(エクソダス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a65a6acf552df4a128a0246ddc5e5ba1cfd2906
002_20240523171901
「ボブ・マーリー ONE LOVE(BOB MARLEY ONE LOVE)」

 ひとつの愛(ワンラヴ)が、世界を変えた。
 時代は再び求める。世界中の希望となった男の”唯一無二(オンリーワン)”の物語
5.17[FRI]
映画で描かれるボブ・マーリー 奇跡の36年の生涯
STORY
 1976年、対立する二大政党により国が分断されていたジャマイカ。国民的アーティストとなっていたボブ・マーリーは国内の政治闘争に巻き込まれ、銃撃されてしまう。だがその僅か2日後、ボブは怪我をおして「スマイル・ジャマイカ・コンサート」のステージに立ち、8万人の観衆の前でライブを披露。その後身の危険を感じロンドンへ逃れたボブは「20世紀最高のアルバム」(タイム誌)と呼ばれる名盤『エクソダス』の制作に勤しむ。さらにnヨーロッパ主要都市を周るライブツアーを敢行し、世界的スターのの階段を駆け上がっていく。一方母国ジャマイカの政治情勢はさらに不安定化し、内戦の危機がすぐそこに迫っていた。深く傷ついたジャマイカを癒し内戦を止められるのはもはや政治家ではなく、アテ―ティストであり国民的英雄であるこの男だけだったー
全米&海外で大ヒット!英仏では『ボヘミアン・ラプソディ』超えのスタート!
 全米及び14の国と地域で初登場No.1を記録。母国ジャマイカでは史上最高の初日興収を記録し、歴史的な大ヒットに。さらにアメリカ最大の絵伊場レビューサイト「ロッテントマト」のオーディエンススコアが92%、一般の観客からのアンケート評価サイト「Cinemascore」で「A」を獲得するなど、全世界の観客から絶賛の嵐!
「One Love」「No Woman, No Cry」など名曲がスクリーンに響きわたる
 お馴染みのナンバーに加えて「Three Little Birds(3羽の小鳥)」「Redemption Song」「Get Up, Stand Up」「Is This Love」など、ファンならずとも興奮必至の名曲の数々を余すことなく使用。劇中では名盤『エクソダス』の知られざる制作過程も描かれる。
マーリー・ファミリーがプロデュースし、本物へのこだわりを追求
 妻のリタや息子のジギーなどのマーリー・ファミリー、さらにザ・ウェイラーズのメンバーなど当時のボブを知る人々が製作に深く関与。ジャマイカでの撮影も実際のロケーションで行われ、首相や文化庁が全面サポートする国家プロジェクトに。
BIOGRAPHY
 ・1945 2月6日 ボブ・マーリー(本名ロバート・ネスタ・マーリー)誕生
 ・1962.3 17歳 レコードデビュー
 ・1966.2 21歳 リタ・アンダーソンと結婚
 ・1974.9 29歳 エリック・クラプトンがカバーした「I Shot the Sheriff」が全米チャート1位になる
 ・1976.12 31歳 銃撃された2日後に「スマイル・ジャマイカ・コンサート」のステージに立つ
 ・1977.6 32歳 イギリスで56週連続チャートインする大ヒットアルバム『エクソダス』をリリース
 ・1978.4 33歳 ジャマイカに凱旋帰国し、「ワン・ラヴ・ピース・コンサート」に出演
 ・1978.6 33歳 国連平和勲章を受章
 ・1979.4 34歳 来日ツアーを敢行。東京と大阪でライブを行う
 ・1981.5 36歳 悪性腫瘍の転移により死去
 ・1984 5月 史上最も売れたレゲエアルバム『レジェン』が発売(総売上2,800万枚以上)
 ・1999 12月 『エクソダス』がタイム誌の「20世紀最高のアルバム」に選出される
 ・2001 2月 グラミー賞特別功労賞生涯業績賞を受賞
 ・2024 5月17日 初の伝記映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』が日本公開
One Love
 Writen by Bob Marley
 One love, One heart 愛はひとつ 心はひとつ
 Let's get together and feel all right みんなで一緒に幸せになろう
 Hear the children crying 子供たちが泣いているのが聞こえるか
 Sayin' give thanks and praise to the Lord 神に感謝と賛美を捧げよう
 and I will feel all right そうすればきっと大丈夫
 Sayin' let's get together and feel all right だから みんなで一緒に幸せになろう
今の時代にこそ感じてほしい ボブ・マーリーの”メッセージ”
 「最も大切な行動は”愛”ーお互いを愛すること。それができさえすれば世界中のあらゆる問題は解決できるはず。それこそが父ボブ・マーリーの最も伝えたかったメッセージでした。繋がること。みんながひとつになること。それがこの映画を通じて伝えたかったことです。”愛”さえあれば、それ以外のことは自ずから良い方向へと進んでいくはずです」
 ージギー・マーリー/プロデューサー(ボブ・マーリーの息子。グラミー賞受賞アーティスト)24年2月6日LAプレミアムにて
https://bobmarley-onelove.jp/

 スーパーに行く。買い物かごが無かったので、しょうがなくカートを使う。
 「レタス」170円、100g107円のところ20%引きの「豚ロース味噌漬」、「ピーナッツ」353円、「納豆」53円、「豆腐」42円、「ヨーグルト」107円、「あじフライ 2枚入り」213円を買う。
 会員にて3%引き。

 帰宅。

 この頃「広告が削除されました」って出る。ブラウザが勝手にバージョンアップしたためか!???

 夕方は「あじフライ」で一杯♪レタスを添えました。レタスの包装の仕方が変わったね。
006_20240523171901
アジフライ 2枚入り

名称 総菜
原材料名 アジフライ(中国製造)、植物油/加工でん粉、増粘多糖類、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素、乳化剤
1包装当たり 567kcal、蛋白質 24.5g
製造者 株式会社名古屋食糧 一宮工場
愛知県一宮市萩原町朝宮字明神前37番地

008_20240523171901
長野県産 レタス

㈱カネスエ 豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

本日のカウント
本日の歩数:10,187歩
本日:56.7kg、15.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:1膳
COUNTER:000,317,348(35)


 

| | コメント (0)

2024年5月22日 (水)

「国宝曼荼羅、紫の染料特定 京都・神護寺所蔵」

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20240521/
《鳥羽国際ホテル 和食レストラン もんど岬》
三重県鳥羽市鳥羽1-23-1
TEL 0599-26-4121
・開業60周年記念コース
  壱の膳(酒肴・伊勢海老と鮮魚 盛合わせ ほか)
  鮑の石蒸し焼き

 「ぼる部屋」は、「ぼる塾1日店員体験 大好きなシロヤの魅力を広めよう」。5/2の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《シロヤ》
 1950年創業の北九州中心に展開するベーカリーショップ。2大看板商品は、練乳が入ったサニーパン&オムレット
※24時間いつでも買えるように冷凍サニーパンを販売(2個入り) 370円(税込)
*工場でおいしさの秘密を知ろう
・サニーパンの製造現場
・オムレットの製造現場
※オムレット:
 先代の社長が子どもの小さな手のひらを見て考案
*〇〇から販売の心得を伝授
 楽しくサニサニサニ~で
*売り上げNo.1の小倉店で実践販売
《小倉店》シロヤ全店舗の中でNo.1の売り上げを誇る人気店

 「さばいどるかほなんのソロキャンパー養成塾 Season4」。
https://www.atpress.ne.jp/news/330523
▲キノコ狩り
*キノコ狩り名人 伊藤 応二
・ベニハナイグチ ※お味噌汁、酢の物に
※基本的に赤と白のキノコは毒
・アミタケ
※尾根から8合目あたりにキノコが生える
・ウラベニホテイシメジ
・ニンギョタケ ※茹でてから天ぷらに
・マムシ

 「秋山ロケの地図」は、「西東京市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202405/27564_202405212306.html
<西村カメラ>
 1968年創業、東伏見駅前にある写真店
<田無タワー>
 1989年に建てられた電波塔の愛称。正式名称はスカイタワー西東京。完成当時は、日本の自立鉄塔で3番目の高さだった(195m)。
<FM西東京>84.2MHz
 1998年開局。地元情報を発信する地域密着型ラジオ局。WEEKLY MUSIC TOP20は、地元のCD売上をランキングにした超人気番組。
《小野田屋豆腐店》1965年創業
☆おからドーナツ 5個 450円
・寄せ豆腐 270円
<田無神社>
 5柱の龍
 鎌倉時代に創建。広さ約5,000坪。龍神社をお祀りする神社。境内の5か所に守護する龍神様は、いろんな願いをかなえるご利益がある。
 ・赤龍 勝負運
 ・青龍 技芸向上
 ・金龍 全体運
 ・黒龍 健康運
 ・白龍 金運
※辰年の2024年は、特にご利益があると参拝者が急増中。
<深江家>大分料理
・りゅうきゅう:
 アジやサバなどに醤油ベースのタレを和えて作る大分県の郷土料理。
 玉ねぎと一緒にワサビ醤油とゴマをかけるだけ
・とり天:
 胸肉にめんつゆ、にんにくなどで下味をつける。天ぷらの衣をまとわせじっくり揚げる。ポン酢につけて。
・鴨鍋:《お食事処 きむら》

 「かにぱんお姉さんのかに歩き」。
https://www.sut-tv.com/show/kanipan/
《すみの坊 三嶋大社前店》三島市大社町
・うな重(並) 4,950円
・かにぱん×うなぎ
  焼いたかにぱんでうなぎとご飯を挟む

 先日の「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「昔ながらのパエジャを食べたい!」。
https://bangumi.org/tv_events/AiyIwQDokAM?overwrite_area=35
《スペイン料理 タベルナ パタタ》江東区亀戸2-31-2
  ・八重そば菓子 石垣島の香り《銀座わしたショップ本店》
※PAELLA パエジャ、パエリア
  世界的に人気のあるスペイン料理の1つで、スペイン東部バレンシア地方発祥の米料理
※昔ながらのパエジャに使われている具材4つ:
  鶏肉、ウサギの肉、白インゲン豆、カタツムリ
・鶏とかたつむりの昔ながらのパエジャ(ウサギ肉入り)

 「レンタルクロちゃん」は、「北海道でアイヌ文化を学ぼう!」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
<ウポポイ(民族共生象徴空間)>
 ・弓矢
*《CAFE RIMSE》
 国立民族博物館や国立民族共生公園:アイヌ民族の料理を楽しめるカフェなどを併設
・チェプオハウのセット(アイヌ語で「魚の汁」)
  チェプ→魚(鮭のことを指すこともある)、オハウ→汁
 「いなきび」という穀物
※「イヤイライケレ」:感謝を伝える言葉

料理したことないOLが料理できるようになるまでの軌跡”ランチの女王”外食巡り復活
http://blog.livedoor.jp/paseri_chef/archives/28086806.html
北緯52度de. ~ドイツ平地暮らし見聞録~「ひなたぼっこ」って日本語独特
http://yonahamakokaya.livedoor.blog/archives/28084300.html
おもちゃ雑記帖【静岡版】不良品だったんでガッカリ感強い
http://blog.livedoor.jp/nakadima548/archives/52018957.html
Every day is a good dayスタバみたいなイラストもらった
https://palmsprings.ldblog.jp/archives/42392259.html
わんだほ~DAYS「されるがままの男」の教え
http://gillechoco.livedoor.blog/%E3%82%B8%E3%83%ABarchives/27984033.html
倍速VIPヤマトから「謎の荷物」が届く
http://ryusoku.com/archives/5525876.html

 2024年5月22日 16時0分配信の「石川遼のゴルフ場 19歳が自殺か 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26455386/

 2024年5月22日 14時0分配信の「詐欺容疑 元宝塚月組トップ逮捕 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26454612/

 2024年5月22日 15時7分配信の「死刑を求刑「極めて冷酷で残忍」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26454989/

 2024年5月22日 16時11分配信の「死刑求刑に非難「おかしいだろ」 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26455356/

 2024年5月22日 15時40分配信の「「超熟」異物混入 工場外に巣穴」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26455159/

 2024年5月22日 11時30分配信の「1000円カット常連 衝撃の変貌」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26453404/

 024年5月22日 15時18分配信の「便利すぎて話題 Ankerの充電器」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26455022/

 2024年5月21日 18時0分配信の「SNSで話題「ヤリ部屋」の正体」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26449394/

 5/21(火) 16:40配信配信の「通報された? 為末氏のXアカ凍結」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab262879e9d8e729893f187113ac34effd58833b

 5/22(水) 13:59配信の「池波志乃 中尾さんの最期明かす」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d998c1e2f5a4d42d99fbae4f4968c0869fbeb8

 5/22(水) 9:21配信の「クマ駆除辞退 報酬にハンター怒り」。
 「やっぱりヒグマは相手が違う。鉄砲持っているからって、米軍の特殊部隊相手にするようなもんだよ。この条件ではちょっとやってられない」提示された日当は8500円。発砲した場合は1800円が加算されて、最大で1万300円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6d47eb39182b080b772bd0847e7cdaa843d58d

 5/22(水) 11:45配信の「入学式にクロちゃん 女子から悲鳴」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e311a9c8393bab67a483a2ee8e1cfedfd2f26eb8

 5/22(水) 9:19配信の「予防接種の記録 保存期間を延長へ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e491a4f0a0ceef04c5f8ff828f8dc977c65c48

 5/22(水) 12:02配信の「ペットボトル症候群 がぶ飲み注意」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8be29e2acb8bbf5e4885cd047a28a8d9b86fa9

 2024.5.22配信の「居酒屋で…店長「2人で4万5千円です」客「あれだけで!?」抗議する客に…店長「ほら」」。
https://trilltrill.jp/articles/3635819

 2024年5月21日の「この人」は、「自主制作盤専門店「円盤」の元店主 田口 史人さん(56)」。
 自主制作盤のレコードがそろう聖地といわれた東京・高円寺の専門店「円盤」の元店主。今年、音楽関連のイベントなどで来ていた滋賀県彦根市に移住し、新たな店を開いた。閉業していた銭湯を生かし、女湯に古書、男湯に中古レコードなどを並べて番台に座る。
 音楽雑誌でライターをしていた1990年ごろ。ロック全盛の時代に、はやりとは異なる「変わった音楽」をするアマチュアバンドにひかれた。当時はCDを作るのに100万円近くかかり、1バンドが自主制作するのはかなり難しかった。
 「なら、自分が作ってしまえばいい」。93年に音楽レーベル「オズディスク」を設立。これまでに約60アーティスト、計130以上のCDやレコードを手がけた。「使命感とか格好良いものではなく、ただ残したいと思った」
 「円盤」を開いて20年余り。今の店は中古レコードが中心。往年の名盤を求めて、県内外からレコード好きがやってくる。
 仕事ではCDも扱うが、プライベートではレコードしか聞かない。「手軽に音楽を『流す』ではなく、向き合う。その姿勢が僕を保っている」。横浜市出身。
http://bridge-inc.net/?mode=cate&cbid=92581&csid=120&sort=n

 2024年5月21日の「国宝・曼荼羅の「紫」を特定 当時高価な植物の根 京都」。
 京都国立博物館などは20日、神護寺(京都市右京区)が所蔵する9世紀の国宝「高雄曼荼羅」を科学分析した結果、生地を紫に染めた染料に「紫根」と呼ばれる材質が使われていたと発表した。平安期の曼荼羅の染料材質が特定されるのは珍しいという。当時高価とされた紫根が、縦横4メートル前後ある大きな曼荼羅に使われたことについて京博は「予想外の結果」としている。
 正式名称は「紫綾金銀泥絵両界曼荼羅図(むらさきあやきんぎんでいえりょうかい)」。真言宗の開祖・空海が制作に直接関わった現存最古で唯一の両界曼荼羅として知られる。「金剛界」(縦約4.1m、横約3.7m)と「胎蔵界」(縦約4.5m、横約4.1m)の2幅ある。あや織りした絹を紫に染め、金銀泥で仏などが描かれている。
 損傷が激しく表面から剥がれ落ちた粉状の生地のかけらを使い、京博と宮内庁正倉院事務所(奈良市)が分析した。染料は、日本や中国にある「硬紫根」という種類と判明。「ムラサキ」という植物の根から取れるという。
 文研では、高雄曼荼羅は淳和天皇(じゅんな)の発願で制作されたと伝わる。神護寺の谷内弘照貫主は「紫根は貴重なもので、天皇家に近い人でないと使えない時代と考えられる。文献が裏付けられる結果だろう」と話した。
 「金剛界」は奈良国立博物館の特別展で6月9日まで展示される。

 今日の仕事・・・。
 いつもより1時間長い・・・。でも、予定外の仕事が入っていて、全部できない!!

 ジムは、パスして帰宅・・・。
 「9*25」が右折でトロい、
 JAに寄り、お金を下ろす。

 洋品店に行き、「ズボン」1,098円を買う。「d払い」は、トラブルで出来なかった。そのため、現金払い。
002_20240522161601
 「クジ引き補助券」をくれた。

 百均に行き、「ボールペン」を買う。

 テレビで「HPVワクチン」と言っていた。
https://medicalnote.jp/diseases/HPV%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3?utm_campaign=HPV%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo

 「ノートンプライベートブラウザ」のページが勝手に開いた↓↓↓もう「ノートン」を更新するのは止めようっと!「ウイルスバスター」にするかな!!!
https://jp.norton.com/products/norton-private-browser?epid=31837E90-BDB4-4624-AADD-D3886E7A625C&nsb=client-nsb_direct_may24_21-24

 「Windowsでの新しい体験」って何だよぉ~!!!
https://www.wakarutodekiru.com/school_map/school/miokaguyamapc/blog/4274

 ブログで「画像が存在しません」って、出る!何故???

004_20240522161601
 夕方は、「マグロの刺身」で一杯♪
中国産太平洋 刺身用びんちょうまぐろ
100g105円
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

 さらに「豆腐、油揚げ、新タマネギの味噌汁」♪
006_20240522161601
末「木綿豆腐」とうふ

 一丁タイプ
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 71kcal、たんぱく質 6.3g
製造者 株式会社やまみ 富士山麓工場
静岡県駿東郡小山町湯船字下原959番地16
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数:4,687歩
本日:57.3kg、17.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,313(29)


 

| | コメント (0)

2024年5月21日 (火)

「闇夜にて 浮かれ羽ばたくアホウ鳥 己が心を 知る由もなし」

 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#247「伊東市_いなり寿し」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
伊東市のソウルフード《祇園 本店》
伊東市広野1-2-15
TEL 0557-37-3366
・いなり寿し
 1959年に国鉄(当時)伊藤駅での構内営業が始まり、いなり寿しが伊東で初の駅弁となる。

 「Best of Japan」は、#12「白川郷・五箇山の合掌造り」。
https://www.tabichan.jp/travelogue/best_of_japan/12
*合掌造り
 ・岐阜県大野郡白川村荻町集落
 ・富山県南砺市五箇山菅沼集落
 ・富山県南砺市五箇山相倉集落
「岐阜県大野郡白川村荻町集落」
*Bruno Taut(ブルーノ・タウト)(1880~1938)
 天守閣展望台
<国指定重要文化財 和田家>
 合掌材
 扠首(さす)構造
 コハガイ
 オオハガイ
 駒尻(こまじり)
※雪おろし:
 コシキ(木鋤)、新潟地方では「コスキ」とも呼ばれる
《RIVER RETREAT 雑樂倶》
 新館プレミアムスイート 響の間
 湯どころ
・和彩膳所樂味「季節の懐石料理」
  向付 四種盛り(甘えび、かんぱち、本まぐろ、黒鯛
<地獄谷野猿公苑>標高850m、長野県下高井郡山ノ内町平穏
《センターフォーハンバーガーズ》岐阜県高山市、2006年創業
「富山県南砺市五箇山相倉集落」
・破風:切妻屋根などの端の部分
・カリヤス(刈安)
・オガヤ(大茅):一般的な茅葺き屋根で使用される

 「ゴリパラ見聞録」は、「京都府 あだし野念仏寺を参拝する旅」。2023年11/3の放送分。
https://www.tnc.co.jp/goripara/
<トロッコ亀岡駅>
<保津峡駅>
<松尾大社>701年創建
 大山咋の神様(おおやまぐい)
 延命長寿の湧き水 ※酒の元水
<あだし野念仏寺>

 「ヒロシのぼっちキャンプ Season6」は、第124話「沖縄・島のキャンプ場へ 後編」。2023年3/1の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
《きよ丸》漁師
・ヒラーグルクン
《オリオンビール代理店 ムラタストアー》
・フランキーボーイ(ソーセージ)
・健康パン
・マーガリン
・弁当(?)250円
・線香
・ローソク

 「いろはに千鳥」は、「第1回 ポテサラびしゃがけ選手権」。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
・カルディコーヒーファーム もへじ いぶりがっこのタルタルソース
・カメヤ食品株式会社 わさびふりかけ
・株式会社 やまる ラー油鮭ン
・会津天宝醸造株式会社 鯛みそ
・カルディコーヒーファーム もへじ 明太子なめ茸
・株式会社 森傳 にんにく海苔佃煮
・株式会社 大磯 雲丹めかぶ佃煮
・アラコウ水産 ほたて貝醤
・有限会社 いとけん 佐賀軒ちゃんぽん 旨辛坦々肉みそ

 先日の「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくフォトグルメ
進化系グルメ《ラーメン富次郎 笠間友部店》
 ・焼肉冷し麺
▲「京都市右京区」2023年4/9
《おこのみ工房》太秦
・お好み焼きミックス 1,320円
▲せっかく甘味噌グルメ
*長野県 北信・東信地方
 ・こねつけ
  ご飯と小麦粉を混ぜてこねて焼いたものに味噌ダレを付ける郷土料理。戦国時代から食べられている。
  長野県は水田が少なく米が貴重品だったため生まれた料理
 創業91年、長野県岡谷市《松亀味噌》
 ・米みそ、天然醸造でまろやかな味が特徴
*岩手県
 ・かまもち
  鎌に形が似ていることから、かまもちと呼ばれる。小麦粉を練った餅の中にくるみを混ぜた甘味噌がはさまっている。
  黒糖、くるみ、味噌を混ぜ合わせる。小麦粉をねえったもので包んで茹でる。
  火打ち石に似ていることから「ひゅうず」と呼ぶ地域もある。「みそぱさみ」と呼ぶところもある
 創業94年、岩手県八幡平市《麹屋もとみや》
*愛知県 三河地方
 ・菜飯田楽
 創業379年、愛知県岡崎市《カクキュー八丁味噌》
   豚肉の味噌漬け(秩父)
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20240519/

 「ヨエロスン」は、「台湾をもっと知りたいわん、自称 大明星(ダーミンシン)の旅」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1093082.html
<景大渡假荘園>台南市
 関子嶺温泉(かんしれいおんせん) 泥温泉
※指令①:台湾で一番美味しいもの
《阿裕牛肉涮涮鍋崑崙店》台南市
・沙茶醤(サーチャージャン)
・魯肉飯(ルーローハン)
※指令②:超台湾のお土産
<藍曬圓文化クリエイティブパーク>
*<趣活 cheer for>台南市
・開花茶
・ソフトこんっクリート
・台湾ツキノワグマ 台湾黒熊
・ちんちん

 「内藤剛志の静岡グル飯りとり旅」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2024/shiritori/
 3/26 静岡市
<静岡朝日テレビ>
  《桃翠茶寮》四川名菜 麻婆豆腐 1,100円、坦々麺 1,000円
《河岸の市》
 仲卸業者が直接販売する日本初の施設
*《河岸の市 いちば館》
*《河岸の市 まぐろ館》
*《五鉄 清水店》海鮮丼専門
 ※特製出汁をかける一度で二度おいしい海鮮丼
・究極の五鉄 4,378円
・金目鯛の出汁
《清水駅前銀座商店街》
*《駄菓子 彌吉》
*<清水ヒカリ座>
 空きビルを劇場として活用。人情劇や舞踊ショーで観客を魅了
 ・劇団 笑門
*《ボンヌール》☆チーズケーキ
*《ポップクローバー ムラコシ》創業110年
 新鮮なフルーツを使ったクレープが人気
・チョコバナナ 400円 ※クレープ

004_20240521155601
 「スポーツくじ」より、メール。
本日大安!
 大安の本日、BIG&MEGA BIG&100円BIGを購入して億万長者を狙いましょう!1等最高当せん金額が日本くじ史上最高12億円※の「MEGA BIG」、1等当せん金が最高6億円※の「BIG」を好評販売中です!
\キャリーオーバー発生中/
 第1456回「BIG」で約7億6,000万円、「MEGA BIG」で約69億8,000万円キャリーオーバー発生中です!
\本日大安/
 縁起の良い日にBIGを購入してみませんか♪
↓↓ 販売中のくじ情報 ↓↓
 第1456回BIGのネット販売は5月25日(土)13:50まで!Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240521_2
 「JAF」より、メール。
 えっ!「国道1号」は東京-大阪間ではなかったって本当!?明治・大正・昭和での変遷を紹介。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7154&c=204669&d=7602
 一周まわって今っぽい? いまの若者に乗ってほしい、オシャレな国産ユーズドカー7台はコレだ!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7155&c=204669&d=7602
 日本最後の「トロリーバス」廃止へ!ラストランは立山黒部アルペンルートで11月30日。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7157&c=204669&d=7602
 車中泊ファン注目! 温泉やドッグラン併設の「RVパーク」14か所が新規認定。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7158&c=204669&d=7602
 クルマ持ちは婚活に有利なのか?全国の男女2060人にアンケート調査!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7159&c=204669&d=7602
 【マンガ】車中泊漫画家・井上いちろうが喰らう 高速道路SA・PAグルメ旅!~安達太良SA(下り)~
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7160&c=204669&d=7602
 運転免許の自主返納は何歳が多い?本人・家族が知っておくべき年齢以外の判断基準とは
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7163&c=204669&d=7602
 免許証に代わる身分証明書「運転経歴証明書」はご存知だろうか? 各種割引特典もあり
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7164&c=204669&d=7602
 免許更新時の認知機能検査。都内の一部でWEB予約可能に
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7165&c=204669&d=7602
 【2022年版】75歳以上の免許更新、違反歴があるドライバーに実車試験を義務付け
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7166&c=204669&d=7602
 「GMO IDニュース」より、メール。「思った以上に癒やされ励まされる!音声トーク系AIの特色まとめ」。
https://i4u.gmo/A3DAo?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「ソースネクスト」より、メール。
 「AIで町内会報やチラシをラクラク作成/「パーソナル編集長」
https://www.sourcenext.com/product/personal-henshucho/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「遠近両用、調光機能付きシニアグラス<本日まで割引!>
https://www.sourcenext.com/product/2000001324/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Norton」より、メール。「モバイル端末も忘れずに保護しましょう。」。
https://support.norton.com/sp/ja/jp/norton-download-install/current/info
てにくまちゃんの もっと フシギで怖い話
https://tenikumakowae666.blog/#google_vignette
中予(愛媛)つーしん蛇口みかんジュース 愛媛に新店
https://info-ehime.com/archives/36943704.html
雑貨パトロール舞浜のディズニーショップを訪問
http://blog.livedoor.jp/zakkapatrol-tsuchirock/archives/88578082.html
大阪ちょっとした広報部期間限定のピザポテトがおいしい
https://skincare-choco-bird.blog.jp/archives/40616436.html
ドイツのんびり生活羽田からドイツ到着までの記録
http://blog.livedoor.jp/tbosse/archives/10212514.html
土佐料理 旬の鰹がゆく!林道で猛禽類のヒナ発見 正体は
http://blog.livedoor.jp/tosakatsuo/archives/61489477.html
Chandler 日記町もお祝いムード 米国の卒業式
http://blog.livedoor.jp/marikusa2441-chandler/archives/36976674.html

 5/21(火) 12:20配信の「しゃぶ葉 残食対策で客が「撮影」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e99824f044a471c4a54320bfea10b3cdf4f7ffd

 5/21(火) 11:44配信の「上川氏発言は切り取り? 識者見解」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37da92d994c5d33792f79cfb492770f65c49b89e

 5/21(火) 12:15配信の「大谷 まさかのセーフティーバント」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47398c27d09a3a3e536b2c27b0cf8fb14dcd6d66

 2024年5月14日の「この人」は、「ゆるくつながる図書館を目指す館長 藤坂 康司さん(65)」。
 手話での絵本読み聞かせ、がんを学ぶ連続講座、読み聞かせが苦手な子の保護者向け相談会・・・。名古屋市守山図書館と志段味図書館(しだみ)の館長を兼務し、両館で福祉や医療などの定期イベントを企画している。
 広島県呉市で生まれ、地元の書店を経て大手の丸善に転職。名古屋市に異動になった2001年、家族で同市に移り住んだ。児童書の出版社で定年を迎え、図書館の指定管理者である図書館流通センターに再就職。20年に志段味図書館館長に就任した。
 書店に勤めた経験から「自分が勧める本の棚がほしい」と展示コーナーを設け、単身赴任時代に習っていた手話の本を並べた。それだけで飽き足りず、手話の話者による絵本の読み聞かせも始めた。22年4月からは毎月、医者や患者、患者の家族らを講師にした「みんなのがん教室」を開催。今月下旬には、アルコール依存症などを考える「お酒の研究会」も始める。
 図書館には今、社会の課題解決に向けた支援が求められている。「解決には遠いかもしれないけれど、講師や参加者がゆるくつながり、困っている人が仲間を見つけられる場になれば」

 『聖の道』第103号の「闇夜にて 浮かれ羽ばたくアホウ鳥 己が心を 知る由もなし」。
 一つの物事がうまく行ったときに達成感で「よし、よかった!会社のために役に立った!よし、もっと頑張っていこう!もっと素晴らしい案が出るはずだ。これを元にしてもっともっと素晴らしい体制、会社のためにやっていこう」と思うことはプラスのお心であります。
 しかし「達成できた!あー、よかったよかった!俺はできたぞ!俺はちゃんとできた、よかった!会社のためになったぞ!俺はよくやった!」lこれは傲慢の心でいっぱいになっている、この心が「闇夜」といいます。
 気付かないまま闇夜の中で、「やったぞ、よかった!矢でも鉄砲でも持って来い!俺は何でもできるぞ!俺に任せておけばいいんだ!」これが「浮かれ羽ばたくアホウ鳥」の傲慢、高姿勢の心の状態であります。
 罷り間違ってもそのような御心にならないよう心よりお祈り申し上げます。
https://nisshinkai.net/

 昨夜は、夜中に目が覚めてなんだか、寝られなくなっちゃったよ・・・↓↓↓

 今日の仕事・・・。
 気を利かせちゃいけないね。作業をする前に確認したじゃないですか!!!自分の落ち度は棚に上げておいて、人のせいだけにする。
 それから、管理職は部下の勤務時間ぐらいしっかり把握しておいて乃しいものだ!!!

 ジムに向かう。
 信号が青なのに止まった???交差点の角のコンビニから右折して出ようとしている車に道を譲っている車がいたようだ。
 信号が赤になった時に出られると思うよ・・・というか、角なんだから、コンビニの駐車場から左折で出れば簡単に出られるんのに!!!
 長い信号で、車が繋がっている・・・右折の車がブロックしているんだろうな・・・↓↓↓

 ジムに到着。
 「Leg Curl」を5kg増量。

002_20240521155601
 タケノコを掘りに出かける。もう、少なくなったね。終盤だな。
 食べきれないので、昔の営業所に届ける。
 懐かしい顔に出合った♪♪♪
 副営業所所長、人間、できてるね!!!じゃけに扱わない。
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2017/05/post-fc63.html
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2024/04/post-517ce6.html

 「お使いのブラウザーが最新バージョンに更新されました。Microsoft Edgeは、高速かつ安全なぶらうあーで、データを保護し、時間を節約できます。」というページが開いた。いつ、勝手にバージョンアップしたんだ!??
 パソコンのレスがすこぶる悪い↓↓↓

 夕方は、「サントリー生ビール」に付いていた「麻婆豆腐」をアテに一杯♪ネギが無かったので玉ねぎで代用。タケノコも入れてみました。
008_20240521155601
数量限定

 CookDo 四川式麻婆豆腐 2人前 今たけついてます1
 中華ときたら、ビールでしょ!

010_20240521155601
Aj AJINOMOTO

 CookDo 106
 2人前
 四川式 麻婆豆腐用
 熟成豆板醤のコクと特選辣油の香り
 熟成豆板醤・特選辣油 使用
中辛④
 中華合わせ調味料
 ボリュームたっぷり!ひき肉を加えるタイプ!
『作り方』(2人前)約15分
・豚ひき肉・・・約40g
・長ねぎ・・・中1/6本(約15g)
・豆腐・・・1/2丁(約160g~200g)
 とろみも水も不要で簡単です!
①下ごしらえ
 豆腐:1.5cm角に切る。
 長ねぎ:みじん切り
※豆腐は切ってから2分くらい湯通しし、しっかり水気を切って使うと、味がなじみやすくなります。
②ひき肉を炒め、「CookCo®」を入れる
 熱したフライパンに油大さじ1/2を入れ、中火でひき肉を炒め、火が通ったら、いったん火を止める
 「CookDo®」を入れ、再び火をつけ、よく混ぜ合わせる
③豆腐を加え煮立たせ、長ねぎを入れる
 豆腐を加え、中火で静かにかき混ぜながら約3分煮立てる
 長ねぎを入れて静かにかき混ぜ、全体に混ざったらでき上がり
品名 中華合わせ調味®方
原材料名 しょうゆ(国内製造)、食用植物油脂(大豆油、ごま油)、甜麺醤、にんにく、豆板醤、砂糖、豆鼓、辣油、発酵調味料、でん粉、食塩、チキンエキス、チキンオイル、香辛料/調味料(アミノ酸)、糊料(加工デンプン、キサンタン)、パプリカ色素、酸味料
内容量 60g
1人分(30g)あたり 55kal、たんぱく質 1.5g
販売者 味の素株式会社
東京都中央区京橋1の15の1

006_20240521155601
末「絹」とうふ

 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数:4,433歩
本日:56.7kg、15.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,284(29)


 

| | コメント (0)

2024年5月20日 (月)

「水窪 増える空き家どう活用」

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「掛川市」「掛川牛」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=90500
《新鮮安心市場 さすが市》
*掛川牛
*遠山 雅洋
※配合飼料:トウモロコシ、麦類を中心にしたエサ。
 地元でとれた良質な稲わら
《和遊旬菜 真宮》掛川市塩野
☆掛川牛イチボステーキ 2,980円
「おいしいをつくりましょ。」【牛しゃぶサラダ】
『材料』(2人分)
・掛川牛(しゃぶしゃぶ用)・・・100g
・レタス・・・100g
・ベビーリーフ・・・20g
・タマネギ・・・20g
・キュウリ・・・1/3本
・ミョウガ・・・1本
・カイワレ・・・10g
・トマト・・・1/2個
<胡麻だれ>
 練りごま・・・25g
 酢・・・10g
 上白糖・・・25g
 しょう油・・・25g
 煎りごま・・・10g
 梅肉・・・1個分
『作り方』
①鍋に水と砂糖を入れて、沸騰寸前まで加熱し牛肉に火を通す。
※POINT 砂糖を入れることで肉がやわらかくなり、しっとり仕上がる
②牛肉がピンク色になったら火から上げ、常温の水で粗熱を取る。
③レタスは一口大にちぎって冷水につける。
④ベビーリーフはレタスが入った氷水につける。
⑤タマネギとキュウリはスライサーでスライスして氷水につける。
※POINT 野菜は氷水につけるとシャキッとなる(トマト、カイワレを除く)
⑥ミョウガは千切りにし、カイワレは根元を落として水で洗う。
⑦トマトは一口大に切る。
⑧ボウルに練りごまとお酢を加えてよく混ぜる。
⑨砂糖を入れてよく混ぜる。
⑩しょう油も入れてよく混ぜ、煎りごまと梅肉を入れてまたよく混ぜる。
⑪材料すべて器に盛り付け、胡麻だれをかけて完成。

 「男子ごはん」は、#831「男のロマンシリーズ 第33弾 タバスコ」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/
※タバスコ®:
 赤唐辛子をすりつぶしてオリーブ油と塩を混ぜて発酵・熟成させた後、酢などを加えて作る辛味が強い香辛料
 タバスコは7種類:スコーピオンソース、ハバネロソース、オリジンるレッドペパーソース、シラチャ―ソース、チポートレイソース、ガーリックソース、ハラペーニョソース
 普通サイズ(60ml)のタバスコは、約720滴で使い切るようにできている。
*1品目 赤いタバスコの辛味を生かした!【タバスコアドボ】
※アドボ:
 酢やしょうゆ等を使用する酸味の効いたフィリピンの煮込み料理
『材料』(2~3人分)
・鶏もも肉・・・400g
・塩・・・小さじ1/4
・黒こしょう・・・適量
・ゆで卵・・・3個
・にんにく・・・2片
・タバスコ(赤)・・・大さじ2
・A
 酒、水・・・各100cc
 しょうゆ・・・50cc
『作り方』
①鶏もも肉は大きめのひと口大に切って塩、黒こしょうを振る。にんにくは半分に切る。
②鍋にA、にんにくを入れて強火にかけ、沸いてきたらタバスコ、鶏もも肉、ゆで卵を加える。クッキングシートで落し蓋をして中火で12分程煮る。たまに上下を返す。
*2品目 酸味の強い緑のタバスコを使用!【タバスコカルパッチョ】
『材料』(2~3分)
・鯛(刺身用)・・・150g
・・・ルッコラ・・・1/2束
・A
 タバスコ(緑)・・・大さじ2
 オリーブ油・・・大さじ3
 塩・・・小さじ1/3
 パルミジャーノ・レッジャーノ(すりおろす)・・・1g
・パルミジャーノ・レッジャーノ・・・適量
『作り方』
①ルッコラは根元を切って半分に切る。
②鯛は5㎜厚さのそぎ切りにする。ボウルにAを混ぜ、鯛を加えて和える。
③器に1,2を盛って、すりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノをかける。
*3品目 赤×緑の絶妙なバランス!【タバスコラザニア】
『材料』(4人分)
<ミートソース>
 タバスコ(赤)・・・大さじ2
 合いびき肉・・・250g
 玉ねぎ・・・1/4個(60g)
 にんじん・・・1/4本(40g)
 ピーマン・・・1個(30g)
 にんにく・・・1片
 A(赤ワイン 50cc、トマトの水煮缶(ダイスカット) 1缶(400g)、塩 小さじ1)
<ホワイトソース>
 タバスコ(緑)・・・大さじ1
 玉ねぎ・・・40g
 バター・・・5g
 薄力粉・・・大さじ1.5
 塩・・・小さじ1/2
 B(  生クリーム 200cc、牛乳 100cc)
・ラザニア用パスタ・・・6枚
・ピザ用チーズ・・・70g
・オリーブ油・・・適量
『作り方』
①ミートソースを作る。玉ねぎ、にんじん、ピーマン、にんにくはみじん切りにする。フライパンを熱して合いびき肉、にんにく、玉ねぎは強火で炒める。肉の色が変わったら、にんじん、ピーマンを加えて中強火で炒める。玉ねぎが少ししんなりしたらa、タバスコ(赤)を加える。塩を加え、たまに混ぜながら中弱火で10分程煮る。
②ホワイトソースを作る。玉ねぎはみじん切りにする。フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを中強火で炒める。玉ねぎが透き通ってきたら薄力粉を加えて炒め、粉っぽさがなくなってなじんだらB、タバスコ(緑)、塩を加えて溶き混ぜる。中火でたまに混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。
※野菜と一緒に薄力粉を炒めてから牛乳などの液体を加えるとダマになりにくい
③鍋にお湯を沸かしてオリーブ油、ラザニア用パスタを表示時間より4分程長めに茹でる。ザルにあげて茹で汁を切り、オリーブ油(少々)を回しかける。
④耐熱容器に1のミートソース1/4量、2のホワイトソース1/4量、ラザニア用パスタ2枚を重ねる。同様に2回重ねてから残りのミートソース、ホワイトソースの順に重ねる。上にピザ用チーズをかける。250℃に予熱したオーブンで約10分焼く。チーズが溶けて焼き目がついたら焼きあがり。
「男のロマングッズ3品」
・MoonG 16,800円
  1/2500万サイズの月が磁力で空中を浮遊する照明
・Loona Blue 89,990円
  高性能AI CPUを搭載したペットロボット
・TATAMI SPEAKER(TTM-V20) 274,780円
  内部に振動スピーカーを4基搭載。寝ころびながら体全体で音を感じることができる。音量調整も簡単。

 「相場マナブ」は、「マナブ イチから作ったしょう油で超美味しいチャーシューメンを作りたい!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0146/
「千葉県神崎町」
《フジハン醤油》創業から147年
*麹造り
※麹:大豆と小麦に麴菌を繁殖させたもの
 大豆を圧力釜で蒸す
 小麦を炒る。水分を飛ばすことで麹菌の発酵の働きが良くなる。(小麦が水に浮けばしっかり炒られている証拠)
 小麦を粉砕する。小麦を粗く粉砕し、麹菌が入り込みやすくする
 種麹を小麦に混ぜる
 小麦を大豆に混ぜる
 麹蓋へ敷き詰める
 麹室へ入れる(麹室:糀菌を繁殖させる為の温室。室温約30℃、湿度約90%で3日間寝かせて発酵させる
*もろみ作り
 塩水を作る。雑菌が入らないよう塩を大量に入れる(塩分濃度22%、海水の塩分濃度は約3%)塩分濃度22%で1年間雑菌から守る環境を作る。
 塩水に麹を混ぜる
*しょう油を搾る
 こし袋にもろみを入れる。醤油圧搾機
 猛暑だと発酵が活発になり熟成にいい
・生醤油:
 火入れをしていないため、風味が良くまろやか
【焼きおにぎり】
『材料』
・ごはん
・生醤油
『作り方』
①おにぎりを作り、表面が乾く程度に軽く焼く。生醤油をハケなどで全体に塗り、焦げ目がつくまで焼く。
《まるえ中華そば》東京・巣鴨、恵本 将裕
☆MIXチャーシュー麺
【中華麺】
『材料』(10人分)
・準強力粉・・・900g
・もち小麦粉・・・100g
・水・・・458mL
・塩・・・24g
・酒・・・12mL
・粉かんすい・・・5g
※かんすい:
 ラーメンの麺に風味や弾力を出す
『作り方』
①水に塩、酒、粉かんすいを混ぜ、練り水を作る。
②準強力粉ともち小麦粉を合わせる。粉の中央をくぼませて練り水を8割ほど加え、周囲の粉を被せるようにしながら混ぜ合わせる。練り水を追加しながら、粉のかたまりがそぼろ状に徐々に大きくなるよう、少しずつまとめていく。
※小麦粉に水を入れて混ぜるとグルテンができ、練り続けると弾力性が強くなる
③全体がひとまとまりになったら30分置く。乾かないようにラップやポリ袋で覆う。
④生地を4つに分けてそれぞれダンゴにし、重ねる。
⑤重ねたままタライに入れ、大きめのポリ袋を被せて生地を踏む。さらに板の上に移して生地を踏み伸ばす。
⑥最後に麺棒で厚さ5mmくらいになるまで伸ばして折り畳み、麺切り包丁で切る。1人分ずつほぐし、手でぎゅっとつかむようにして縮れを出す。
   《とら食堂》白河ラーメンの草分け的存在
【スープ】
『材料』
<動物スープ>
 豚バラ肉・・・5kg
 鶏がら・・・1kg
 豚骨(げんこつ)・・・1kg
 豚の背骨・・・1kg
 水・・・15L
<魚介と野菜のスープ>
 干ししいたけ・・・5個
 昆布・・・20g ※パッケージの半量
 にんにく・・・1個
 玉ねぎ・・・2個
 りんご・・・1個
 にんじん・・・1個
 しょうが・・・2個
 煮干し・・・100g
 水・・・15L
『作り方』
①動物スープを作る。豚バラ肉を丸め、タコ糸を巻く。
②鍋に水と鶏がら、豚骨(げんこつ)、豚バラ肉を入れて中火で3時間煮込む。
※豚バラの肉と脂の旨味がスープに入りいいダシに
 濃厚な脂とコクが特徴の豚骨とさっぱりとした旨味の鶏がらを使い、絶品スープに
③魚介と野菜のスープを作る。鍋に水とにんじん、りんご、しょうが、にんにく(野菜は全て皮つき、丸のまま)、煮干し、干ししいたけ、昆布を入れ、中火で3時間煮込む。
※風味豊かな煮干しは豚骨と鶏がらスープに相性抜群
④2の動物スープを3時間煮込んだら豚バラ肉を取りだし、チャーシューのしょう油鍋に入れる。豚の背骨を入れ、1時間煮込む。
⑤両方のスープが出来上がったら合わせる。
【チャーシュー】
『材料』
・豚肩ロース肉・・・3kg
・しょう油・・・適量 ※お肉が浸かる量
『作り方』
①豚肩ロース肉を脂身の多い部分とそうでない部分に切り分ける。
※白身:やわらかくてジューシー、赤身:コクのある濃厚な味わい
②それぞれの片端にアルミホイルを巻き、吊るし焼き用のフックや針金などをひっかける。フタをして約2時間吊るし焼きにする。
<吊るし焼き用の焼き窯>※短ドール窯は、加熱用の缶で代用可能
 一斗缶などの耐熱の缶をレンガなどの上に置き、ホイルを巻いた棒をかけ、炭火を入れる。焼いている間に消えないよう、時折炭火を足す。
③焼きあがったら傾けないように取り出し、アルミホイルに残っているラードと肉汁を動物スープに入れる。
④しょう油が入った鍋に③の肉を入れ、強火にかける。沸騰したら火を止め、そのまま20分漬けこむ。
⑤動物スープで3時間煮込んだ豚バラ肉を④のしょう油鍋に入れ、弱火で20分煮込む。
【チャーシューメン】
『材料』(1人分)
・チャーシューの煮汁・・・大さじ2
・スープ・・・300mL
・中華麺・・・1玉(140g)
・豚肩チャーシュー・・・2枚(赤身1枚、白身1枚)
・豚バラチャーシュー・・・1枚
・長ネギ(小口切り)
・のり
『作り方』
①沸騰したお湯に中華麺を入れ、2分茹でる。
②お好みの厚さに切ったチャーシューをガスバーナーで炙る。
③丼にチャーシューの煮汁と温めたスープを入れる。
④ゆであがった麺を入れ、チャーシュー、長ネギ、のりを入れたら完成。

 「ベスコングルメ」は、「名だたる一流芸能人が愛する町中華」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202405191/
<西ヶ原みんなの公園>
《巣鴨地蔵通り商店街》
 「おばあちゃんの原宿」と言われる都内屈指の商店街
  《みずの》塩大福(1個) 130円
  《巣鴨ときわ食堂》えびフライ定食 1,360円
  《八ツ目や にしむら》うなぎ重定食 上 4,100円
  《喜福堂》こしあんぱん 278円
《壱丁田》
 国産黒毛和牛やオリジナル惣菜を取り揃える精肉店
☆ミルフィーユハムカツ 162円
《たけやま》
☆ミックスフライ定食 1,450円
☆厚切りポークのしょうが焼きセット 1,450円
  《出張ほぐれおにぎりスタント》
  北海道《サザエ食品株式会社》十勝おはぎ(つぶあん) 1個 178円
  香川《手打ちうどん ひさ枝》
《中華 兆徳》創業29年
☆砂肝の黒胡椒炒め 1,000円
☆マーボ豆腐 850円
☆五目軟焼きそば 900円
・玉子チャーハン(塩味) 750円
・揚げ餃子 650円
・トマト玉子炒め 850円

 「ふれあい!体験!グルメ旅」は、#13「日本の文化 盆栽作りに挑戦」。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20231225&ch=1&hm=2015
<春花園 BONSAI 美術館>江戸川区新堀1-29-16
☆白鵬 1億円
※根張、立上り、枝順、個性が豊か
*盆栽作り
  個性、調和、品位
《天麩羅 秋光浅草本店》台東区浅草2-15-1
・五代目天丼 極(限定5食)
  穴子 2・海老 5・旬の食材 4(タチウオ、ヒラメ)・野菜 3種、石川県の百万石米

 「ソースネクスト」より、メール。
 「驚きのカラー化「着彩!モノクロ写真」/29日まで1,480円で提供」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014349/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「AIで顔写真を最高の一枚に/新登場「PortraitPro 23」」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014696/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JAF」より、メール。「交差点で対向左折車に続いて右折する際に察知すべき危険は?」。
https://jafmate.jp/safety/riskprediction_20240516.html?utm_campaign=jmo&utm_source=own_mail_2024052002&utm_medium=email&j
かるかんタイムズ 雨天決行今から離島に魚釣りに行くンゴ
https://karukantimes.com/archives/51679633.html
たきもとキウイの 毎日振り回されてますばかうけ 4歳児にもバカ受け
https://takimotokiwi.com/archives/28037816.html
ぴぴこのうかつな日常人が食べているのを見ると欲しくなる
https://ukatu-na-pipico.blog.jp/archives/28055797.html
セニョリータかめの バルセロナ生活下僕に許された外出時間は30分
https://senoritakame.com/archives/28044231.html
ぷよぷよまるまるぷよ丸さん慣らし保育で覚えた違和感
https://amanomeiko.livedoor.blog/archives/24446418.html
MOTのblogローマの休日分かったら同世代
http://free5020g.livedoor.blog/archives/24428284.html
クセの強い生活後半「パンツ」しか言ってないよ
https://ahonoseikatu.livedoor.blog/archives/24443896.html

 2024年5月20日 15時20分配信の「高校周辺で5回ほどの銃声か 熊本」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26441433/

 2024年5月20日 13時50分配信の「覆面パトカーが事故? 偽物だった」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26440996/

 2024年5月20日 15時3分配信の「菅原元経産相 岡安弥生と結婚か」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/26441466/

 2024年5月20日 15時36分配信の「東大卒アイドル 結婚相手を募集」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26441585/

 2024年5月20日 14時30分配信の「「にどとくるな」ファンに大激怒」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26441174/

 今朝の「くらし歳時記」は、「イソヒヨドリと蛇苺」。
 5月も後半となりました。今日は二十四節気の小満です。木苺の実がそろそろかなと山肌をのぞくと、すっかり時季は過ぎていました。残念に思いながら足元に目を落とすと、蛇苺の実の赤い色が今年はとっても鮮やか。それに豊作です。
 赤い実はガラスの器に入れて、そのはっとするような色と美しい作りの葉を眺めて楽しみます。ウオッカにつけて虫刺されの薬にするのもおすすめ。
 蛇苺を摘んでいると、小鳥たちの声がいつにもましてにぎやかです。子育てのために食べ物を集めているのか、盛んに飛んでは鳴いています。
 最近目立つのがイソヒヨドリです。薄い藍色の背中にえんじ色のおなか。品の良い衣装をまとっているようにも見えます。
 あまり人間を怖がらず、すぐそばまええやってきます。動かずにいると、こちらをうかがうように首をかしげたりします。かわいらしいしぐさを間近で見た日は、なんとなく胸もあたたかくなって、今日もがんばろうという気持ちになるものです。

 2024年5月18日の「水窪 増える空き家どう活用 データベール整備へ NPOが現地調査開始」。
 水窪というと、「水窪ジンギス」や「水窪じゃがた」を思い出すね!
 浜松市天竜区水窪町で、増加する空き家の活用方法を探るプロジェクトが進んでいる。NPO法人「まちづくりネットワークWILL」が専門家と連携しながら調査に乗り出した。情報を集約するとともに、NPO自らが事業を立ち上げて活用のモデルケースにしようと、3年計画で取り組む。
 「移住を希望する人には、この景色は最高だと思いますよ」「建物は改修が大変かもしれないが、ミステリアスな雰囲気で魅力的」。4月下旬、WILLのメンバーや地元の事業者らが、車で町内の集落を回っていた。住民がいなくなった民家を訪ね、周辺環境を見て意見交換をした。
 急な坂道を上がった先の集落では、山並みが目の高さに迫るほどの絶景や、青々とした茶畑の景観に歓声が響いた。ある参加者は「私ならここに住んでみたい」と絶賛。道路の幅や勾配などアクセスは良好か、法律上の改築制限はないかなどを調べた。調査には金融機関の担当者なども同行し、専門的な助言をする。
 調査は昨秋から始まった。地区ごとに、どこが空き家なのか、持ち主は誰でどこにいるのか、定期的な手入れがされているかーなどを近隣住民から聞き取り、住宅地図に1軒1軒描き込んでいる。町中心部の本町、神原両地区では、全体の半数の住宅が空き家になっていたという。5軒ほどは活用の可能性があるとして、引き続き調査する。現在は市の空き家バンクにもほとんど物件の登録がない。WILLではまず、空き家のデータベースを作り検索を可能にする。物件を紹介する場合は、事前に入居希望者と周辺住民が互いの事情をよく理解したうえで、長く気持ち良く暮らせるように図る。
 とはいえ、すぐに活用できる空き家は多くない。「先祖から相続した土地を自分の代で手放すわけにはいかない、と考える人がとても多い」と、WILLの平沢文江理事長は指摘する。活用を目指すとしても、大半の家には仏壇や墓が残る。特に古い土葬墓の撤去は大がかりで「どこに相談すれば良いか分からず、手を付けられず困っている人がたくさんいる」という。WILLでは「家じまい」の手続きを解説するマニュアルの製作も検討している。
 プロジェクトは市から3年間で1,000万円の交付金を受ける。採取的にはWILLも自ら空き家を使った民泊を開業し、軌道に乗せるのが目標だ。平沢理事長は「今やらなければ、所有者不明の空き家が増えて手を付けられなくなる。作業の過程もインターネットで公開して、取り組みを多くの方に見てもらえるようにしたい」と話している。
https://willmisakubo.jimdofree.com/

 今朝の通勤途中、コンビニに寄り、「d払い」にチャージ。

 今日の仕事・・・。
 結局、他の部署の手伝い。
 細巻き 80g、太巻き 220g

 ポケットに入れておいたタオルが無い・・・落とした・・・。このズボンのポケット、すぐに物が落ちるんだよな・・・。デザイナーはデザインだけを考えるのではなく、機能性も考えてほしいものだ!!!

 ジムに行く。
 ナンバー「」って、レンタカーじゃないのか!???文字が書いてあって「商用車」みたいなんですけど・・・???
 車が異様につながっている・・・。何故???

 ジムに到着。

 スーパーに寄る。
 売り出しの10g84円の「国産もっちり豚 小間切れ」、100g138円の「栗豚のバラ冷しゃぶ用」、それに「国産ジャンボチキンカツ」429円、半額の「いわな」2尾259円を買う。
 「d払い」にて支払い。

 銀行に寄り、通帳記入。

 2台前の車が右折のため、待つ。しかし、その車が右折した後も1台前の「1055」の車が止まったまま動かない・・・!!!クラクションを鳴らしたらやっと動いた!何やっているの???

 LOTO7を買う。

002_20240520155201
 夕方は、今日買った「チキンカツ」(350g)で一杯♪レタスを添えました。ちょっと前は370gだったと思うけど、減っている↓↓↓実質値上げ!!!
「国産ジャンボチキンカツ(手作り)」
100g当り 266kcal、たんぱく質 14.6g
原材料名 鶏むね肉(国産)、小麦粉、澱粉、コーン、食塩(国内製造)、植物性ショートニング、イースト、パン粉、食塩、ぶどう糖、コーングリッツ、乳加工品、こしょう、砂糖、大豆粉、ガーリック、卵粉末、オニオン、香辛料/加工澱粉、クチナシ色素、V.C、イーストフード、糊料(増粘多糖類)、調味料(アミノ酸)

本日のカウント
本日の歩数:4,454歩
本日:56.3kg、16.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,255(17)


 

| | コメント (0)

2024年5月19日 (日)

「手塚治虫の「火の鳥」発の絵本に」、そして「旨唐佐賀牛 プレミアム(しぐれ)」

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
<西の河原露天風呂>群馬県草津市
《汐の音》大分県津久見市
 ☆海鮮丼
<あたみ温泉>大分県末広町

 「満天☆青空レストラン」は、「新潟県新潟市」「春かぶ」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/19134flhjuj7jfutsz7r.html
*名人 山本 雄一
*春かぶ
 白く丸い部分は胚軸という茎の一部。
 密集して育てる→日光を防ぎ白く育つ
・ゆきわらし:
 大きさが不揃いになりやすいが、食味が良い品種。
 暖かい中、短期間で成長。成長が早い分、柔らかい状態で収穫できる。
 新潟砂丘:砂地でストレスがない→皮まで変わらかっく成長
※冬のかぶ料理→漬け物など「パリッ」とした食感
【春かぶモッツァレラ】
・春かぶ・・・2個
・モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
・生ハム・・・8枚
・塩・・・適量
・粗挽きブラックペッパー・・・適量
・EXVオリーブオイル・・・適量
①春かぶは縦半分に切った後、スライスする
②かぶをお皿に盛り付け、塩をふる
③モッツァレラチーズと生ハムを手でちぎりながら乗せる
④ブラックペッパーを振り、オリーブオイルを回しかけて完成
《炉端割烹 炭なじ》
【春かぶの酒蒸し】(4人分)
・春かぶ・・・2個
・はまぐり・・・小10~15粒(砂抜き済みのもの)
・水・・・200cc
・酒・・・100cc
・塩・・・少々
①春かぶは厚めのいちょう切りにする。葉は少量を小口切りにする
②深めのフライパンに水を沸かし、春かぶを入れる。フタをし5分ほど中火にかける
③かぶに竹串が通る程度になったら、はまぐりと酒を入れ、塩で味付ける。フタをして5分ほど中火で蒸す
⑤器に盛り付け、葉をちらして完成
【マダイの春かぶすり流しソース】
・春かぶ・・・3個
・春かぶの葉・・・適量
・真鯛・・・4切れ
・水・・・1000cc
・出汁昆布・・・適量
・塩・・・大さじ1/2
・塩・・・少々
・水溶き片栗粉・・・適量
・木の芽・・・適量
<漬け地>
 濃口醤油・・・50cc
 みりん・・・50cc
 酒・・・50cc
 山椒パウダー・・・適量
①春かぶの皮を剥き、4等分に切る。鍋に水を沸かし、出汁昆布、春かぶ、塩を入れ、弱火で1時間煮る
②漬け地に真鯛を漬け、30分ほど置く
③春かぶの葉は塩茹でにして、氷水に取って水分を絞る。5~6c長さに切る
④茹でた春かぶをフードプロセッサーにかけペースト状にする
⑤4を鍋に入れて火にかけ、塩で味を調える。水炊き片栗粉でとろみを付けてソースにする
⑥真鯛の水分を拭き取って焼く
⑦器に葉と鯛を盛り付け、春かぶソースをかけて完成
《渡英商店》
・イタモチ:
 昭和40年代、新潟では板もちが一般的だった。
 より長期保存できる個包装が主流に。
※個包装:固めてから袋詰め
 イタモチ:固める前に直接袋詰め。練り上げるような独特の製法・柔らかく仕上げる。焼くと表面が煎餅のようにパリッと仕上がる
  かぶのおろし醤油、自家製あんこ
【春かぶとイタモチのホワイトシチュー】
・春かぶ・・・2個
・春かぶの葉・・・適量
・板餅(なべちゃん)・・・小さく割って12~16個
 ※コシヒカリともち米で作ったきりたんぽのような食感
・玉ネギ・・・1個
・ホワイトマッシュルーム・・・1パック
・ブロックベーコン・・・100g
・バター・・・40g
・薄力粉・・・20g
・水・・・200cc
・牛乳・・・1000cc
・チキンコンソメ・・・1個
・塩・・・小さじ1
・粉チーズ・・・20g
①春かぶは一口大に切る。葉は縦半分に切ってザク切りにする
②玉ネギは5mm幅の千切り、マッシュルームは大きいものは2~4等分に切る。ベーコンは1cm角に切る
③鍋にバターを入れて火にかけ、溶けてきたら玉ネギとマッシュルーム、ベーコンを炒める
④玉ネギがしんなりしてきたら、薄力粉を少しずつ混ぜていく
⑤ダマがなくなったら水を少しずつ混ぜ合わせていく
⑥牛乳とコンソメ、塩を入れてよく混ぜ合わせ、かぶも加えてコトコトする程度の火で10分煮る。(焦がさない様に、時々底から混ぜる)
⑦かぶに竹串が通る程度になったら葉と粉チーズを入れてよく混ぜ、板餅を入れる
⑧餅が柔らかくなったら完成

 「人生最高レストラン」は、岩城滉一
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202405181/
<神奈川大井射撃場>神奈川県・大井町
*《大井射撃場クラブハウス》1981年創業
・とんかつ定食
《SO TIRED》東京・尾山台、2007年創業(昨年、尾山台に移転)
・白粥 肉味噌
<>
・愛妻が作る 白菜スープ:
 ひよこ豆、トマト、ニンニク、生姜、玉ねぎ、セロリ、にんじん、キャベツ、野菜ブイヨン、オリーブオイル、ブラックペッパーなど
・愛妻が作る 特製スムージー:
 ケール

 「しずおかごはんが食べたい!」は、「熱海・伊東」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
きぬむすめ JAふじ伊豆 営農家 お米マイスター 齊藤 勝俊
  ツヤと白さが格段に良く、しっとりした甘みでおいしさがじんわりと口の中に広がる
*「熱海市」老舗ひもの店が提案する新スタイル
《Himono Dining かまなり》熱海市銀座町
 江戸時代から160年余り続くひもの店が新スタイルのひもをの提案
・ひもの造り体験 参加費 大人3,000円
 セリ見学&買い付け+ひもの造り体験 参加費 大人4,500円
  アジ、ほうぼう
・ひものボウル スープ付き 1,400円
  伊豆味噌とドライトマト、ローストアーモンドとすりごま醤油、レモンペッパーおろし
*「伊東市」大人気レジャー施設で楽しめる青いグルメ
<伊豆ぐらんぱる公園>伊東市富戸
 ・入園料 大人(中学生以上) 1,600円、小学生 1,000円
・トップスインガー 400円
・ジップライン ~風KAZE~ 1,400円
*《海賊レストラン GRANTE》
・ブルーオーシャンカレー サラダ付き 1,300円
☆ダイナマイトハンバーグ ライス・サラダ付き 1,400円
*「伊東市」くせになる郷土料理”うずわめし”
《大衆酒場 番屋横丁》伊東市八幡野
・めぼう串 2本 500円
・うずわめし 1,380円
  鮮度が早く落ちるため、限られた猟師やお店でしか提供できない幻の料理
*「伊東市」アメリカ西海岸式の自家製醸造ビール
《ジョイントブリューイング》伊東市松原本町
・ブリュットIPA テイスト 605円
・バッファローチキンサンド 990円
※imperial:
 1.帝国の、皇帝の、皇室の、皇后の
 2.壮麗な、荘厳なる
 3.植民地[属国]支配の
 4.〔権力が〕強大な、絶大な
 5.〔大きさや品質が〕特大の、特上の
 6.〔度量衡が〕帝国単位の、英単位系の

 「所さんお届けモノです!」は、「わが町自慢!山の名人 究極の山菜グルメ」。
https://www.mbs.jp/otodokemono/information/article/2024/0518.shtml#100365
▲「長野県信州新町」
《道の駅 信州新町》
  ハリギリ、ぜんまい
*集荷依頼 名人イチオシ!”激レア山菜”の名物料理
*赤池 健(やま爺)
《やま茶屋》山菜料理
  タラの芽の胡麻和え、フキノトウの甘酢漬け
※長野の山菜:
 雪の下で糖分を蓄え、味わい深い。
 5月、山菜の新芽が育つ最も食べ頃
・ニワトコ:
 特徴:香りが強くビタミンCが豊富、料理:ケーキやジャムなどの香りづけ
・ヤマブドウ:
 特徴:酸味が強く鉄分も豊富、料理:ピクルス・ブドウ葉もち・ヤマブドウの天ぷら
・コシアブラ(山菜の女王):
 特徴:爽やかな香りと茎のぬめり、料理:天ぷら・胡麻和え
・ウコギ:
 特徴:強い苦味と香り、料理:ウコギ飯・おひたし
※山菜本来の味 人気No.1 名物料理
・草鍋(信州黄金シャモコース) 5,000円 ※要予約
  コシアブラ、ウコギ、コゴミ、カンゾウ、ノビル、ヤマウド、モミジガサ、イワカガミ、信州黄金シャモ
▲「長野県佐久市」
*集荷依頼 世界一のシェフも通う隠れ家の山菜料理
《職人館》
*北沢 正和
  《星のや》総料理長 浜田 紀之シェフ
  世界一予約が取れないレストラン デンマーク《ノーマ》レネシェフ
※ドレッシング:
 地元産のなたね油、醤油、酢
・野にあるがままのサラダ
・山菜パスタそば
  行者ニンニク、ニワトコをなたね油で炒める
  海と山の和風出汁(かつおの厚削り、巨大椎茸)
  パスタそば(そば粉3:小麦粉7)×生クリーム、たらの芽などの焼き山菜、ペコリーノチーズ

 先日の、「岸辺露伴は動かない」第9話は「密漁海岸」。
https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/episode/te/K2XVK1PRWW/
《TRATTORIA Trussarde》
*トニオ・トラサルディ(パール・ジャム)
 ・ヒョウガラクロアワビ
・クロスタータ
 ・ムツカベアオガエル

 「ソースネクスト」より、メール。
 「23日の満月「フラワームーン」にも使える天体観測ソフト/5日間限りの52%割引」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014592/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「ソーラーパネルとポータブル電源セット/明後日まで半額
https://www.sourcenext.com/product/2000001295/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。
 「廃タイヤを燃やしてエネルギーに!? 青森・八戸発のタイヤボイラーが描く未来」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/211.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=189&cpt_c=&cpt_k=ang_527146_216915157_20240519
 「サツマイモ発電で2億円!? 焼酎日本一の「霧島酒造」が取り組むSDGsの一歩先
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/97.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=189&cpt_c=&cpt_k=ang_527146_216915157_20240519
 「迷惑施設から再生可能エネルギーの供給基地に! 下水処理場が変わる
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/364.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=189&cpt_c=&cpt_k=ang_527146_216915157_20240519
ぽん子の不倫スカッと漫画
https://ponko008.livedoor.blog/
節約と投資と日々のいろいろ業スーののシリアルバーが大人向け
https://umeirosan.com/archives/24741570.html
70代・・・どこまで歩ける?二分脊椎症。あれ、母の日忘れちゃった?
https://tennenayu.livedoor.blog/archives/25611680.html
コペンDays仏のホテルが洗練されている
https://copendays.livedoor.blog/archives/24399839.html
毎秒地獄です世界一のサイクリングロード
http://blog.livedoor.jp/jigokuhen/archives/52394146.html
あうとどあ・らいふトンネルがアート 清津峡へGO
http://blog.livedoor.jp/yana25outdoor/archives/52234494.html

 5/19(日) 8:16配信の「マイナ取得 一本化で事実上の強制」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b685c7c392efc3b8789d5ab4232cb78e8c8ddb1f

 5/19(日) 8:01配信の「つばさの党 10人前後で集団生活」。
 だいぶ前に「地下鉄サリン事件」を起こしたオウム真理教を思い出すなぁ~!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e33547bf7b67f01271ab216bbd3890564bffa9

 2024年5月19日 15時30分配信の「「つばさの党」支援者が活動計画
https://news.livedoor.com/article/detail/26435695/

 5/19(日) 9:19配信の「裏金に片山氏「森氏から慣行と」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1017532b5b4d7d9ccff08f0a6441c0af6f3b9f1

 5/19(日) 10:58配信の「1キロ超 巨大イワガキ100個水揚げ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88983c69c01312007918d075927e7bc38433ffe

 2024年5月17日 11時55分配信の「世界で1番使われる4桁の暗証番号」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26423681/

 2024年5月18日 21時4分配信の「石丸氏の出馬 井川氏は「無理」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26432792/

 2024年5月19日 12時0分配信の「右手使わぬ子 まさかの病名判明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26435025/

 2024年5月19日 14時10分配信の「井上咲楽 畠中悠との破局を報告」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26435425/

 024年5月19日 13時17分配信の「たけし 高齢者の移動手段に私見」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26435263/

 024年5月19日 10時0分配信の「アルハラだった? 酒飲みの新常識」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26434580/

 2024年5月1日の「「手塚治虫の「火の鳥」発の絵本に」作者・鈴木まもるさん」。
 手塚治虫氏の『ブッダ』もライフワークの1つだったんじゃないのかな?
みんな尊い生命「伝えたい」
 漫画家の手塚治虫(1928~89)の代表作で発表から70年を迎えた「火の鳥」が、4月に初めて絵本化された。作者は、自身も子どもの頃からファンだったという絵本作家の鈴木まもるさん(71)=静岡県下田市。「戦争や災害で不安の多い今だからこそ、物語を通じて、生命の尊さを感じてほしい」と話す。
 鈴木さんが「火の鳥」と出合ったのは中学生の時。漫画雑誌「COM」で連載されていた。「生と死という大きなテーマは普遍的。登場人物や人間模様、絵の表情など、どれもすばらく夢中になった」
 絵本化は昨年夏、鈴木さんが出演したラジオ番組を、手塚プロダクションの人が偶然聞いたことがきっかけ。鈴木さんは手塚作品に大きな影響を受け、平和と命をテーマに絵本を描いているほか、鳥の巣を長年研究、蒐集している。こうしたことを知ったプロダクション側が、子どもでも読める絵本の火の鳥の制作を依頼。鈴木さんは「驚ろいたとともに、畏れ多かった」と振り返る。
 絵本版は、地球の絵から始まる。続いて、海や山、野原、森、湖、川などで多くの生き物が暮らし、命を育む様子が描かれる。それぞれの命はどこからくるのか、死んだらどこへいくのか、なぜ生きるのかを、火の鳥が語りかける内容になっている。
 原作は内容的に難しい面もあり、コンパクトにしたあけでは伝わりにくい。そこで、「手塚先生が何を伝えたかったか」を考え、小さな子どもたちにも分かりやすいように工夫し、絵本化したという。
 鈴木さんは、漫画の中で、永遠の命を持つ火の鳥が炎の中に飛び込むシーンに着目。絵本では、その後、生まれ変わった小さな火の鳥が巣で休み、やってきた動物たちに語りかける場面を新たに描き、原作のメッセージを込めたという。
 鮮やかで生命力あふれる絵は水性のアクリルガッシュで描き、生き物が誕生する場面は「神秘的な場面だからこそ、下絵を描かず一発勝負で描いた」という。
 絵本の中で、火の鳥は「あなたの命の中には、たくさんの命が集まっている。みんなの命が集まって、今のあなたがいる」と語りかける。鈴木さんは「読んだ人に、生きる喜びを伝えたい。ありのままでいい、元気に生きていこうと感じてもらえたらうれしい」と話す。絵本版の「火の鳥 いのちの絵本」は金の星社から刊行。1,540円。
壮大な「手塚哲学」
 「火の鳥」は手塚治虫が生涯にわたって描き続けたライフワークとされる作品。1954年に月刊誌「漫画少年」で発表された。その後、さまざまな漫画雑誌で描かれ、黎明編、未来編、ヤマト編、宇宙編、鳳凰編などがある。89年に手塚が亡くなり、未完のままとなった。各編は独立したっ物語で、過去や未来、地球や宇宙を舞台に壮大なスケールで描かれる。
 各登場人物は永遠の命を持つ火の鳥を捕まえ、その血を飲めば不老不死になれると追い求める。こうした人間の業を描いたほか、時空を超えて存在する超生命体の火の鳥を通じ、人間はどう生きるべきか、生命と死、輪廻転生など哲学的な問いを投げかける。
 手塚治虫公式サイトによると、手塚は「おのおののエピソードは、どれも生命というものを、さまざまなみかたから描いた」などと説明している。
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323024929

 メインのパソコンがなかなか起動しないので、サブのパソコンを起動する。
 「Windows11」へのアップデートを促してきた。無料なのか不明!不親切だ!!!
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
https://www.gizmodo.jp/2024/05/8-things-i-wish-windows-11-would-stop-doing.html
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02785/031500003/

 今日はムラの草刈り。雨がぽつりぽつりと落ちているが、延期にしても来週が晴れるとは限らない。絶対に実施すると思い出かける。
 やっぱり、実施。でも、雨のせいか、参加者が少ないように感じた。(欠席しても特に罰金などはない)
 鎌を使っていた時は、草刈り機を持っている人が楽そうで羨ましかったけど、実際に草刈りをを使うと、これが大変!!!
 終了後、お茶を貰い帰宅。
 帰宅してお茶を飲む。
004_20240519160801
JAとぴあ浜松

 静岡県産茶葉使用 とぴあ茶
無香料・無着色
内容量 490g
100g当たり 0kcal
販売者 とぴあ浜松農業協同組合
静岡県浜松市東区有玉南町1975番地
製造者 エスエスケイフーズ株式会社 焼津工場
静岡県焼津市田尻2820

 「ムラの草刈り」で思い出すのが、以前住んでいた「上島」。
 回覧板には、草刈りに出ると「ジュース2本付き、鎌が無い人には貸し出します」なんていいことばかり書いてある。そして、「欠席の場合は、罰金2,000円」と書いてある。
 「上島の自治会」は、日曜日は全ての人が休日だと思っているらしい仕事で出られない人もいるんですよ!!!!当時、日曜日に出勤して半日働いても500円程度。罰金を払うと1,500円の損!!!それなら、仕事をサボるしかないじゃないですか!!!
 変な自治会だった!!!

 ジムに行く予定だったけど、雨なのでパス。

 ジムの帰りにドラッグストアーで売り出しの「塩こんぶ」を買う予定だったんだよな・・・。
 外出する予定ではなかったっが、出かける。赤信号で車が繋がっていた・・・↓↓↓
 「ドラッグストアー」で売り出しの「ふじっ子」170円、それに「ぜんさい」105円を買う。5%引き券で5%引き。「WAON」にて支払い。

 「信号設置は150m離れていないといけない」のか!!!・・・でも、通常の信号と相性の悪い押しボタン信号(押しボタン信号が赤で止まるとすぐ隣の信号機が必ず赤になる。)は、150mも離れていないと思うぞ・・・多分50mくらい!!???。

 パソコンを起動したら「Fixing(c:)・・・・」と出た。何を修復しているの???
 長く待った後、「自動修復を準備しています」「PCを診断中」と出て、挙句の果てに「起動できません」と出た!!???このエラーメッセージ何なの?

006_20240519160801
 夕方は、「豚ロース味噌漬」で一杯♪レタスを添えました。
コク味噌仕立て 豚みそ漬 にんにく入り
※調味済みにつき、充分に加熱してお召し上がりください。
原材料名 豚肉(カナダ産)、たれ(加糖ぶどう糖液糖、みそ、にんにく、食塩、アミノ酸液、醸造酢、ガーリック、酵母エキス)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酒精、酸化防止剤(ビタミンC)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、pH調整剤
100g当たり 240kcal、たんぱく質 14.8g
100g当り107円
原産地:カナダ
 不揃いですが、おいしさそのまま。
加工者 ㈱カネスエ豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

008_20240519160801
   マヨネーズは先日買ったもの。
TOPVALU
 たまごのコクと旨み カロリーハーフ
 CALORIE HALF 1/2
 糖類の配合を見直し、コクのある味に仕上げました。
 おいしくカロリーカット
 カロリー・脂肪分 50%カット
 ※日本食品標準成分表 2020年版(八訂)マヨネーズ(全卵型)に比べ
大さじ1杯(15g)当たり 49kcal、たんぱく質 0.4g
【キャベツとゆで卵とベーコンのあえサラダ】
『材料』
・本商品・・・大さじ2
・キャベツ・・・2枚
・ゆで卵・・・2個
・ベーコン・・・2枚
『作り方』
①キャベツは千切りにします。ゆで卵は4等分のくし形切りにし、さらに半分に切ります。
 ベーコンは1cm幅に切り、オーブントースターでカリカリになるまで焼きます
※オーブントースターの加熱時間は、様子を見て調整してください。
②ボウルに①を入れ、本商品大さじ2を加えて混ぜ合わせ、器に盛ったらでき上がりです。
名称 サラダクリーミードレッシング
原材料名 食用植物油脂(大豆を含む)(国内製造)、卵黄(卵を含む)、醸造酢(りんごを含む)、卵白(卵を含む)、食塩、砂糖、香辛料、たん白加水分解物
添加物 増粘多糖類、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物
内容量 400g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
製造所 キューピー株式会社 神戸工場
兵庫県神戸市東灘区深江浜町27-1

002_20240519160801
 デザートは、「チョコレート」♪
「LUX ARCUS」
ルクス・アルクスWD トリュフ4コ⑥ 00004108
名称 チョコレート菓子
原材料名 砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、脱脂ココアパウダー、ホエイパウダー、乳糖、カカオマス、ヘーゼルナッツ、オレンジピール、ぶどう果糖液糖/香料、乳化剤、酸味料、着色料(β-カロテン)
原産国名 ベルギー
販売者 株式会社 アラカルト ALACARTE
大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル27階
加工所 エーラップ株式会社
奈良県磯城郡田原本町八田267
1箱あたり 231kcal、たんぱく質 1.6g
Directed by LUX ARCUS
LUX ARCUS ルクス・アルクス
 本場ベルギーの個性豊かなチョコレート 711
 ・Milk flake ミルクチョコフレーク
 ・Orange flake オレンジフレーク
 ・Ruby flake ルビーチョコフレーク
 ・Nuts flake クラッシュナッツフレーク

 今朝の「ふるさと 味みっけ」は、「旨唐佐賀牛 プレミアム(しぐれ)」(佐賀県)
辛みで引き立つ肉の旨味
 南は有明海、北は玄界灘に臨む佐賀県は、豊かな海の幸で知られるが、畜産業も盛ん。中でも佐賀牛は、地元が誇る全国有数のブランド牛だ。多くの食事処で提供する他、精肉はもちろん、ローストビーフなどの加工品も販売され人気を呼ぶ。
 県産食材をさまざまな製品に仕立てることで評判の、コガヤが作る「旨唐佐賀牛(うまからさがぎゅう)プレミアム(しぐれ)」もその1つ。すき焼きにも使われる、程よく脂がのった腕肉を厳選して「食感を味わえる厚さにスライス。唐辛子をベースに、香味野菜やアミの塩辛などでじっくり漬け込んでから赤ワインと昆布、カツオなどで仕上げた出汁で、4~5時間かけて煮込みます」と、社長の古賀孝さん。
 口にすると、しっとりと軟らかいが、噛みしめると肉の質感も楽しめる。そして、調味料が醸す適度な辛みが、肉の旨味をより引き立たせ美味だ。
 先駆けて発売した「旨唐佐賀牛(そぼろ)」(1,188円)も好評。ひき肉を用いて同じく辛みを利かせた一品である。2つの製品を組み合わせた「肥前旨唐2箱入りギフトセットS」は、同社の売り上げナンバーワン商品という。他にも多彩なセット商品を用意し、お遣い物としても喜ばれている。
・肥前旨唐2箱入りギフトセットS しぐれ90g・そぼろ80g、3,024円
●㈱コガヤ
佐賀市西田代2の5の12
TEL 0952(28)7022
FAX 0952(37)5931
旨唐佐賀牛プレミアム(しぐれ)90g・1620円
※掲載商品はいずれも税込み、送料別途。オンラインショップからも購入可(肥前旨唐本舗、コガヤで検索)。
http://www.kogaya.net/

本日のカウント
本日の歩数:4,148歩
本日:57.0kg、15.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,238(28)


 

| | コメント (0)

2024年5月18日 (土)

「フェアトレード商品「手に取って」浜松湖東高生 公平な公平な社会へ 行動起こす」

 昨日のテレビ「ララLIFE」は、「薬膳料理で食卓を元気に」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
※薬膳料理:
 健康・美容んどカラダが喜ぶ料理。中国2000年以上の歴史。
*どんな材料があるのか見に行こう
「神戸市 中華街・南京町」
《BIS BALD(ビス バルト)》薬膳材料専門店
 ドライリンゴ、ピーチ、ドライパイン、高麗人参(効果:疲労回復など)、カシューナッツ(効果:乾燥肌ケア、便秘解消なそ)、ドライレーズン(効果:貧血予防・疲労回復など)
・ドライパイン 10g 90円~ ※効能:疲労回復・夏バテ防止など
・なつめ 10g 110円~ ※フルーツの一種で、甘く、疲労回復の効果が期待できる
*ララNOTE 監修:河本 周子 薬膳アドバイザー
※Step1:ベロメーターで食材選び
 ”舌診(ぜっしん)”:舌を診る。中国の診断方法でベロをみて体調を診察
  ・薄ピンク→貧血気味・鉄分不足・冷え性
  ・全体がピンク色→健康
  ・歯形→むくみ
  ・黄色い→飲み過ぎ・食べすぎ
・クコの実 鉄分がかなり豊富。砂糖なしでも紅茶がほんのり甘くなる
・ナッツ類 血行をよくする薬膳
・ドライバナナ 腸内環境を整える
※貧血気味:
 たんぽぽ:西洋では普通に食べられている食材で鉄分が豊富・デトックス効果でむくみ解消。お湯に3分ほどつければ香りも成分も抽出できる
・烏梅(ウバイ):燻製した梅 1g 20円~
  下痢止め・咳止め・喉の渇き防止などの効果
・ドライパイン 10g 90円~
・なつめ 10g 110円~
・たんぽぽ 5g 20円~
※Step2:薬膳ちょい足しで食卓をパワーアップ!
【薬膳マヨネーズ】食欲増進、夏バテ防止に効果的!
①ドライパインを1~2cmに刻む。マヨネーズと和える
 ※野菜スティックが劇的に美味しくなる。トーストにのせてピザ風パイントースト。生ハム&セロリと巻いて
【薬膳味噌】貧血・冷え性・疲労の方におすすめ!
※中国のことわざ「1日3個のなつめを食べれば、生涯老けて見えない」
①なつめを細かく切って味噌とハチミツで和える
※冷え性防止:シナモン+ワイン
 肌荒れ予防:はと麦+ポテサラ
【たんぽぽのオリーブオイル天ぷら】
①衣に新玉ねぎとたんぽぽを混ぜる。油で揚げる
*ララNOTE監修:青山 有紀、株式会社 青家代表、国際中医薬膳師
【発酵白菜】白菜:むくみ解消・胃腸にも優しい
①ざく切りの白菜を袋へ。塩もみしたら冷蔵庫で数週間放置
※寒い時は長めに置いて2週間~1ヶ月ほど発酵
【薬膳ラーメン】
①鶏肉を茹でて鍋になつめ、ごま、発酵白菜等(クコ)を入れる
②発酵白菜を汁ごと入れる。温まってきたら、新玉ねぎを入れる

 「ナスD大冒険TV」は、第149話「MAN × サメ Ⅲ サメ釣り大作戦でサメヒット編」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/
 イシガキフグ、チョウチョウオ、ハタタテダイ、ウミガメ
※フロロカーボン
 コバンザメ、モンガラカワハギ、ツマジロモンガラ、グルクン、マダラエイ、メジナ、ニザダイ

 先日の「ゆるキャン△Season3」は、第7話「ホラかホンマか回想キャンプ」。
https://yurucamp.jp/third/episodes/ep07.php
韮崎」
《北杜農産打つ販売所》《あけの農産物直売所》
・トマト詰め放題
・地元の野菜たっぷりカレー
<みずがき湖>
 よっしゃーの湯
 神戸(ごうど)
《やきとり 瑞醤》
・焼き鳥(塩):ねぎま。なんこつ、つくね、砂肝
<増富温泉 増富の湯>
《秩父多摩甲斐国立公園 北杜山荘》《瑞醤山荘》
《みずがき山キャンプ場》《みずがき山自然公園キャンプ場》
・にんにくしよゆづけ

 「レンタルクロちゃん」。
https://tv.rcc.jp/kurochan/
「北海道白老町」
<ポロト湖>
※「ヒンナ」アイヌ語で「(食べ物に)感謝する」という意味
<ウポポイ 民族共生象徴空間>
 アイヌ民族の歴史や文化を様々な体験を通して学べる施設
※「ポンレ」アイヌ語のニックネーム
 「イランカラプテ」朝昼晩いつでも使うことができるアイヌ民族のあいさつ
<ポロト湖>
 ポロ→大きい、ト→沼や湖。ポロトは「大きい湖」という意味
<ポント沼>
 ポン→小さい、ト→沼や湖。ポントはポロトに比べて「小さい沼」という意味
※「ケラピリカ」おいしい。「ケラアン」という言い方もある
<チセ>
 アイヌ民族の家屋
※「イヤイライケレ」感謝を伝える言葉
・雪虫(小さい虫の総称):
 初雪の前に出現することが多く、冬の風物詩ともいわれる
 民族衣装:地域で模様が違う
※「ルランペ」道あるものという意味

 「ふれあい!体験!グルメ旅」は、#12「箱根でアート体験&絶品グルメ」。
https://www.crafthouse.org/
<箱根クラフトハウス>箱根町強羅1300(強羅公園内)
 サンドクラフト
《自然薯の森 山薬》箱根町宮ノ下226-2
・自然薯のすりながし
・自然薯三昧御膳
  麦飯、味付けとろろ、自然薯の磯辺揚げ、自然薯の蒲焼、自然薯の蒸籠蒸し 特製バーニャカウダソース
https://www.yamagusuri.com/

 「食卓のひみつ」#7は、【アボカドチーズバーガー】
https://www.ctv.co.jp/syokutaku/recipe/t985j8xlj19zhii2.html
『材料』
・牛切り落とし(脂多め)・・・150g
・牛ひき肉(赤身)・・・100g
・塩・・・3g
・粗びき黒コショウ・・・適量
・牛脂・・・1個
・チェダーチーズ(スライス)・・・2枚
・バンズ・・・2個
・レタス・・・2枚
・トマト(輪切り)・・・2枚
・タマネギ(輪切り)・・・2枚
・アボカド・・・1/2個
<バンズに塗るソース>
 マヨネーズ・・・大さじ2
 マスタード・・・大さじ1
 ウスターソース・・・大さじ1/2
<仕上げのソース>
 マヨネーズ・・・大さじ1
 レモン汁・・・小さじ1
 ワサビ・・・小さじ1/2
『作り方』
①牛切り落とし肉を細かく切る。
②ボウルに①と牛ひき肉を入れ 塩を振り、氷水で手を冷やしながらまとめる。
③②をバンズよりも一回り大きめの円形に成形し、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
④寝かせたパテに両面、粗びき黒コショウを振る。
⑤フライパンに牛脂をひき、④とタマネギを中火で焼く
⑥パテの両面に焼き色が付いたら チェダーチーズのせて弱火にし、フタをして蒸し焼きにする。
⑦パテを焼いたフライパンで 肉汁を吸わせながらバンズを焼く。
⑧アボカドはスライスし、トマトは輪切りにする。 レタスは1枚にちぎる。
⑨バンズに塗るソース作り。マスタード・マヨネーズ・ウスターソースを混ぜる。
⑩仕上げのソーズ作り。マヨネーズ・レモン汁・ワサビを混ぜる。
⑪下から順にバンズ(ソース塗る)→レタス→タマネギ→トマト→パテ→アボカド→仕上げのソース→バンズ(ソース塗る)のせて出来上がり。

 「ソースネクスト」より、メール。
 「【 号外 】カートに乗ったまま測れる、ゴルフ用レーザー距離計」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001315/?i=mail_ic&utm_source=sn&utm_medium=email
 「写真編集ソフト「Affinity Photo for PC 2」」。
https://www.sourcenext.com/contents/creative/?i=mail_m1&utm_source=sn&utm_medium=email
保育園で働いていた管理栄栄養士 藤原朋未がお届けする ママ楽ごはん子どもの熱中症対策と水分
https://tomomi-fujiwara.blog.jp/archives/51769620.html
るーの自由帳。~ネコチャン添え~実家に行くと必ず体調不良になる
http://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/24432210.html
春は築地で朝ごはん朝から幸福度マックスのハシゴ飯
http://blog.livedoor.jp/tsukijigo/archives/58375106.html
さくらのLA日記甥っ子の大学の卒業式に出席
http://blog.livedoor.jp/tiffanybluela/archives/61499815.html
しがない庶民の独り言アオサギなりの悩みがあるのかも
https://shiganaishomin.com/archives/40825589.html
倍速VIPワイ、自転車修理5000円に号泣
http://ryusoku.com/archives/5524812.html

006_20240518155201
 5/18(土) 10:40配信の「「令和の給食」写真が物議 問題点」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/393b6c0dbafe631cba8a0d31fe2a35db0b9ea126
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2405/18/news004_3.html#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240518-022&utm_term=it_nlab-sci&utm_content=embed

 5/18(土) 11:45配信の「オレンジ果汁ショック 国産も障壁」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e0af43eebaeba9293f2ab9c6694d600359b702

 5/18(土) 10:08配信の「新500円玉対応の自販機 少ない訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67be773379c73476c900e140fb905f27f661f511

 2024年5月18日 14時38分配信の「東京なめるな 都議が石丸市長に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26430888/

 2024年5月17日 19時30分配信の「退職代行 利用者知らぬ落とし穴」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26427140/

 2024年5月18日 13時13分配信の「娘がトムを断絶 原因は新興宗教?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26430622/

 2024年5月18日 6時0分配信の「部下4人の飲み代負担 6万円超に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26428707/

 2024年5月18日 12時21分配信の「荒らされた花畑 犯人にSNSで注目」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26430493/

 2024年5月18日 7時30分配信の「日本の韓国料理に韓国人が本音」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26429223/

 2024年5月18日 11時0分配信の「小4で月収3000万円 絶頂期語る」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26430021/

 2024年5月18日 12時40分配信の「西川貴教 京都の水は止められる」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26430464/

 2024年5月18日 12時0分配信の「8頭身 圧巻の異次元スタイル16歳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26430340/

 2024年5月17日の「フェアトレード商品「手に取って」浜松湖東高生 公平な公平な社会へ 行動起こす」。
来月1日 ガーデンパークでコーヒー販売
 浜松湖東高校(浜松市中央区大人見町)の生徒が、格差のない公平な社会のあり方を探求する活動を続けている。生徒が立ち上げた「フェアトレード研究会」では世界の実情を学び、地域で実践。活動の一環として、自ら包装をデザインしたフェアトレードコーヒーを6月に販売する。
 研究会は生徒有志13人が不定期に集まり、アイデアを出し合う。部活動でも委員会でもない位置づけだ。オーガニックコーヒー豆の輸入販売をする杉山世子(せいこ)さん=中央区舞阪町=や国内のコーヒー生産者を招いた講演会を今年3月に企画、生産と流通を通して世界に目を向けた。3年宮本茉侑さん(17)は「フェアトレードという言葉があるのは、フェアじゃないトレードもあるということ。学ぶほど複雑な気持ちになった」と話す。
 同校は2021年度に県の「グローバルスクール」研究指定校となり、国内外の社会課題を探った。東ティモールやラオスのコーヒー農園をオンライン上で訪問。適正な取引の
実現で子どもが学校に通えるようになり生活の質が向上した事例を聞き取った。地元の協働エンターを会場に、小中生無kの学習支援「コトバショ」を毎年6月から翌年3月まで月2回開き、教育格差を埋める活動も展開している。
 生徒たちは今月、杉山さんが取り扱うメキシコ産コーヒーの包装をデザイン。3年中川真実さん(17)が描いたドリップパックのオリジナル限定商品を、6月1日に浜名湖ガーデンパーク芝生広場で、8日には同校文化祭で販売する。
 3年石塚明希恵さん(17)は「研究会での活動で、知らなかった社会や世界の現実が見えた。私たちが少しずつ形にできたことを新入生にも伝えたい」と活動の継承に向け動きだしている。
「フェアトレード」
 発展途上国の原料・製品を継続的に適正価格で購入することを通じ、途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を促す取り組み。1970年ごろからのグローバリゼーションと価格競争の加速で、先進国と開発途上国の不公平な関係性が強まった。優位な立場にある先進国の買い手企業によって、労働やコストに見合わない価格や条件を強いられる状況が広がった。
https://www.edu.pref.shizuoka.jp/hamamatsukoto-h/home.nsf/SearchMainView/%E6%8E%A2%E7%A9%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%C2%A7%E3%82%B3%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%A7?OpenDocument&Category=%E6%8E%A2%E7%A9%B6%E3%83%97%E3%83%AD%

 今日の仕事・・・。
 だから、無理なんだってば!!!

 ジムに向かう。車が繋がっている・・・遅い車がいるのか!?
 道を進める。急に止まった・・・???警察が止めているのを見ながら運転している車が原因らしい。迷惑だ!!!

 ジムに到着。第1希望に停められていたので、第2希望に停める。
 帰宅。

 パソコンで、「バナナ」と打とうとしたら「バ七」と変換された↓

 夕方は、「スープスパゲティ」で一杯♪ソーセージ、もやし、玉ネギを入れました。しまった!鶏がらスープの素もコンソメもない・・・塩昆布、オイスターソース、醤油で味付けしました。
004_20240518155201
TOVALU BESTPRICE

 Spaghetti スパゲッティ
 プリッと弾力ある食感で滑らかな口当たりのスパゲッティです。
太さ 1.7mm
ゆで時間 9分
500g
100g当たり 354kcal、たんぱく質 10.8g
デュラム・セモリナ100%使用 スパゲッティ 1.7mm
 ・デュラム・セモリナを100%使用しました。デュラム・セモリナとは、スパゲッティに最適のデュラム小麦を粗びきしたものです。
 ・プリプリとした歯応えがあり、弾力性に富んでいるのが特徴です。
『ゆで方』
●大きな鍋にたっぷりのお湯でゆでてください。
①スパゲッティ100gに対し、お湯1L、塩小さじ1杯の割合で用意してください。
②お湯が沸騰したら塩を加え、スパゲッティをパラパラと入れて時々かき混ぜながらゆでてください。
(さし水はしないでください)
※標準ゆで時間は9分です。ゆで時間はお好みで加減してください。
③ゆで上がりましたら水けをきり、あたたかいうちにお召し上がりください。
【なめ茸とツナのスパゲッティ】
『材料』(1人分)
・スゲッティ・・・100g
・ツナ・・・1缶
・なめ茸・・・1/2ビン(60g)
・めんつゆ・・・小さじ1
・きざみのり・・・適量
・青ねぎ・・・適量
『作り方』
①上記の『ゆで方』でスパゲッティをゆで、ざるにあげて水けおきりお皿に盛ります。
②油をきったツナ、なめ茸、めんつゆを混ぜ合わせ、スパゲッティの上に盛り付けます。
③きざみのり、青ねぎをのせます。
名称 スパゲッティ
原材料名 デュラム小麦のセモリナ
内容量 500g
原産国名 トルコ
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
輸入者 イオントップバリュ株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-4

002_20240518155201
asuna 緑豆もやし

 みずみずしい、シャキシャキのもやしです。
180g
100g当たり 14kcal、タンパク質 1.7g
「おいしく仕上げる 調理ポイント!」
・水洗い
 水洗いせずにご利用いただけますがサッと水洗いすることで風味や歯応えが良いシャキシャキ食感が得られます。
・ゆでる
 サラダ油小さじ1と塩ひとつまみを入れたたっぷりのお湯にもやしを入れて、再沸騰してから更に10~15秒程ゆでます。(水で冷まさないでください。)
・炒める
 よく熱したフライパンに油を入れ、サッと手早く炒めます。
・レンジ
 お皿・ボウル等の容器に移し、レンジで3分(600W)加熱します。
※ランプなしで大丈夫。水分が飛び、味が凝縮されます。サラダの具材にもお勧めです。
名称 もやし
もやしの種子 緑豆
原産地 岐阜県
製造者 アスナ株式会社
岐阜県揖斐川郡揖斐川町脛永字北粕川1781番

本日のカウント
本日の歩数:3,804歩
本日:56.4kg、16.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,210(27)


 

| | コメント (0)

2024年5月17日 (金)

NPO法人「つどい」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「ばもん流 みんなでアガるパーティーキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B343
「静岡・富士宮」
※半グラ:
 グランピングの要素も取り入れたキャンプスタイル
《アーバンキャンピング 朝霧宝山》
 ヤギのエサやり
 魚のつかみ取り
 貸切露天風呂 2,500円(最大4名)
*テントをデコっちゃおう
 アルファベットバルーンで好きな言葉をテントに飾ろう
*ピザ窯をレンタルし、アガるピザを作ろう♪
・ピザ窯レンタル 1,100円(1台)

 「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって」は、「うまい!デカい!安い!コスパ最強!激安デカ盛りSP」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/taxi_umaimise/lineup/202405/26706_202405161825.html
「茨城・日立駅」
*希少地魚てんこ盛り!20種類以上 激安おまかせ刺身定食???円
《食事処 光力》2007年創業
☆7種類の刺身付き 『ものすごい鯖』焼き定食 1,430円
☆7種類の刺身付き 大きな海老フライ定食 2,200円
☆光力名物 海鮮丼 1,870円
  《あかつ水産》久慈漁港であがった魚、、メダイ、ギンダイ(カガミダイ)。底引き網漁
・おまかせ刺身定食 1,650円
   神奈川県相模原市《壱発ラーメン 相模原店》
「埼玉・岩槻駅」
*カリカリ麺がチョモランマ?WORLD級かた焼きそば
《ポパイラーメン》1986年創業
☆ポパイラーメン 980円
☆キムチ焼肉ラーメン 980円
☆梅干しキムチ 250円(1個)
☆マーボーペンネ 750円
☆もやしときのこのペペロンチーノ風 650円
☆かたやきそば(小) 880円
・チョモランマ 1,850円 2.5kg
「東京・小金井駅」
 学生寮:高架下のスペースを有効活用。オシャレな部屋が全109室
*奇想天外オリジナル料理が続々登場!?巨大鶏唐ニンニク塩ダレ飯
《麺飯店 俵飯》2007年創業
 並の小でごはん約350g
☆すんごいジャージー飯(並の小) 1,500円 総重量約1.2kg
☆四万十山葵のうま玉チャーチュー飯(並の大) 2,980円 総重量約1.5kg
☆肉たっぷり野菜炒め定食(並の大) 1,380円 総重量約1.6kg
☆ふわとろ卵と豚カレー 1,780円 総重量約2kg
☆極上ネギレバ飯(並の大) 1,350円 総重量約1.3kg
☆頂飯(並の大) 1,980円 総重量約1.8kg、高さ約20cm
・鶏唐ニンニク塩ダレ飯(並の中) 1,450円 総重量約1.6kg
「神奈川・横浜駅」
 横浜三大商店街:横浜橋通商店街、六角橋商店街、洪福寺松原商店街・昭和の風情が漂うレトロな商店街
 ハマのアメ横:洪福寺松原商店街、新鮮な魚介類が激安
*頑固な人情店主 取材NG店に完全密着 特大エビのやけくそ盛り天丼
《天丼屋 豊野丼》1995年綜合
※バナメイエビ:
 身が柔らかく甘みが強い
☆銀宝天丼(ぎんぽ) 1,500円
☆海鮮丼 1,000円
☆穴子丼 1,000円
☆カサゴ天丼 1,200円
※小野瀬雅生:
 クレイジーケンバンドのギタリスト。ブログのタイトルは「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」
・黄金丼 やけくそ盛り 1,650円
  カボチャ、特大エビ×2、ナス、ニンジン、ピーマン、レンコン、タマネギ、シイタケ、ブロッコリー、シシトウ 特製カレー塩 総重量約1.8kg
「東京・八王子駅」
 野菜の収穫量が都内でNo.1(8,987トン)、道の駅 八王子 滝山
*マスターは熱血!?カラオケスナックのビーチサンダル級1ポンドハンバーグ
《キッチン俺んち》2019年創業
☆ローストビーフ丼 1,100円
☆三元豚バラ角煮(600g) 1,650円
☆ジャイアントステーキ(1kg) 4,400円
☆デミビーフ(1kg) 4,400円
☆仙台牛サーロイン(100g) 2,640円~
♪ チャイナタウン 矢沢永吉
・手ごねやわらかハンバーグ(約450g) 1,650円
「東京・平塚駅」
 居酒屋 福ひろ、ラーメン 泪橋、小田原 海鮮とと丸食堂
*山盛りごはんのオンパレード 爆盛りカツカレー1.9kg超???円
《とんかつ 肉料理 麻釉(まゆ)》1976年創業
☆とりからあげ定食 880円
☆ジャンボヒレかつ定食 1,650円
☆エビ・カキ・メンチ定食 880円
☆あじフライ定食 770円
☆しょうが焼き定食 880円
  肉のサカモト:1973年に精肉店としてオープン
 とんかつ肉料理 麻釉:1976年にイートインスペースを併設
★焼肉重 870円 ごはん大盛り
★とりからあげ定食 980円 総重量約1.8kg
★ジャンボヒレかつ定食 1,750円 総重量約1.8kg
・ごはん大盛りかつカレー 1,450円 総重量約1.9kg
・生卵 50円

 「霜降り明星の あてみなげ」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
「ゆりの木通り商店街」浜松市中央区
<凧人>中央区田町
Q. 静岡県西部に吹く強風のことを遠州の何と呼ぶ?
  遠州のからっ風
※ゆりの木通り:
 ゆりの木を植えていることから名付けられた
Q. ゆりの木を英語で何ツリーと言う?
 チューリップツリー
 ゆりの木の由来:チューリップに馴染みがない時代に、ゆりの花に似ていることから名付けられた
<ファッションきもの いしばし>中央区田町、大正9年創業
Q. 繊維産業・紡績産業のことをひらがな4文字で何と言う?
 いとへん
 鉄鋼業の場合は「かねへん」と表現されることもある
※浜松のうなぎ養殖:明治33年(1900年)に養殖をはじめ、うなぎ養殖発祥の地とも言われる
Q. 魚魚一(とといち)で商品化された珍しいうなぎ料理は?
 うなぎの刺身
 うなぎの血には、イクチオヘモトキシンという毒が含まれている。職人の血抜きの技術により、刺身として提供が可能に!
Q. 次の言葉から連想される数字はいくつ?スズキの四輪自動車開発、星座、ピアノ、茶摘み、お遍路さん
 88
 スズキの四輪自動車試作車開発から88年、88星座、ピアノの鍵盤が88鍵、夏も近づく八十八夜、お遍路さん巡りが八十八カ所
《長坂養蜂場はちみつ スイートアトリエ》中央区神明町
・はちみつのソフトクリーム
Q. オスのハチを英単語1つで何と言う?
 ドローン
 イギリスの無人機がクイーン・ビーと呼ばれていたことに対し、アメリカではオスのハチを意味するドローンを用いたといわえる
・人気詰め合わせセット

 「ウドちゃんの旅してゴメン」は、「岐阜県高山市」。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
《宮川朝市》
《トミィミューズリー》
 スイス発祥のシリアル「ミューズリー」
☆ミューズリー 各種 220g 1,080円~、90g 680円~
 オーツ麦を主原料としたスイス発祥のシリアル。近年、日本でも注目を集めている
・温かい甘酒りんごミューズリー 750円
《稲豊園》創業120年
・招福猫子まんじゅう 各215円
<ノクターレ>
 木のネクタイ
※飛騨春慶:
 約400年の歴史を誇る伝統工芸品。木目を生かした透漆(すきうるし)が特徴
※ノクターレ:
 飛騨の方言「のくたい(温かい)」とイタリア語の「インヴェンターレ(創り出す)」を組み合わせた名前
※一位一刀彫
・NOKUTIE 16,500円~ 木のネクタイ

008_20240517161701
 「スポーツくじ」より、メール。
 前回、第1452回「BIG」で1等6億円当せんが2口、誕生しました!そのうちの1口はスポーツくじオフィシャルサイトから誕生!当せんされた方、おめでとうございます!
\トリプルキャリーオーバー発生中/
 第1454回「BIG」で約10億4,000万円、「MEGA BIG」で約67億円、「100円BIG」で約2億6,000万円キャリーオーバー発生中です!
★★ 今週のおすすめ ★★
 史上最高額 約67億円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!!!「MEGA BIG」は1等最高12億円のチャンス!この機会に、ぜひお買い求めください♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1454回BIGのネット販売は5月18日(土)13:50まで!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240517_3
 「ソースネクスト」より、メール。
 「YouTubeを録画、AIで高品質にするソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002035/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「遂に登場/世界80カ国で人気の「Backbone」」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014713/?i=mail_mz_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「PSD形式対応/プロ並みの写真編集ソフトが2,980円」。
https://www.sourcenext.com/product/0000013340/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 期間限定のオンライン優待・夏前におススメな優待をご紹介♪
https://area.jaf.or.jp/e-plus/jafnavi-campaign202404?utm_campaign=yutai&utm_source=own_mail_2024051702&utm_medium=email&j
 全国「遊べる道の駅」ランキング トップ10が決定!1位は「遊園地」から「温泉」まで備わる関西のあの駅!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7138&c=204669&d=7602
 【懐かしの名車談】ハコスカ、日産・スカイライン
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7139&c=204669&d=7602
 なぜ救急車は消防署に待機しているのか?救急車を呼んだら消防車も来る納得の理由とは。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7148&c=204669&d=7602
 「民間救急」って何? 高まる需要と利用例を解説。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7149&c=204669&d=7602
 救急自動通報システム「D-Call Net」とは。新たにスバル、日産、マツダ車にも搭載。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7150&c=204669&d=7602
はらぺこもんろーの まんが
https://humanwatching.blog.jp/
新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2ホタルイカソフトを食べてみた
https://gudagudablog.livedoor.blog/archives/34059152.html
こなたこなの トーキョー 凍狂 独り暮らしコーヒーを普段より旨くする方法
http://konatakona.blog.jp/archives/24704835.html
倍速VIP52歳オッサンの晩飯がこちらです
http://ryusoku.com/archives/5524434.html
ふくおか あれこれ 通信500円!?激安スイカの実態
https://bukiyootoko.blog.jp/archives/24424825.html
マルといっしょ オカメインコのマルとヨウムの福との生活日記塾からの禁止事項をやってしまう
http://kanmiq.blog.jp/archives/44442088.html

 5/17(金) 8:46配信の「「GTA6」発売は2025年秋に 発表」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec4e054aad7883246380ed874378a19e5c517bc7

 5/17(金) 10:33配信の「大谷人形を求め大行列 開門前から」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c74a2a68cc8023c9af709a329351c7c86e5d42

 5/17(金) 10:28配信の「ドトール新制服 沖縄で拾った素材」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ae0fb18050291de38b1f365a553df1b3b0c2ea

 2024年5月17日 15時44分配信の「戦慄かなの 緊急搬送されていた」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26425067/

 2024年5月17日 14時16分配信の「つばさ 田村淳の自宅特定し街宣」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26424570/

 2024年5月17日 11時10分配信の「TDLで露出した下半身押し付けか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26423256/

 2024年5月17日 15時10分配信の「「のぞみ」お盆の期間も全席指定 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26424922/

 024年5月16日 20時40分配信の「山本太郎氏「つばさの党」に言及」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26420403/

 2024年5月17日 11時15分配信の「有名料理店で10年以上食品偽装か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26423293/

 2024年5月17日 14時5分配信の「浜田の同級生の店から「取材NG」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26424490/

 5/17(金) 5:00配信の「高橋一生&飯豊まりえ 17歳差“ジョジョ”婚 ドラマ「岸辺露伴は動かない」シリーズ共演きっかけ」。
 獣電戦隊キョウリュウジャー 第21話 - 最終話(2013年7月14日 - 2014年2月9日、テレビ朝日) - 弥生ウルシェード / キョウリュウバイオレット 役
https://news.yahoo.co.jp/articles/45cc6cbee99c2db2157b4e19bfb07eb0f7a5f036

 5/17(金) 1:29配信の「リニア工事を一時中断、新たなボーリング調査実施へ 岐阜・瑞浪市で井戸の水位低下」という記事。
 川勝元静岡県知事の言っていたことは正しかったのか!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d65276f354411fd49ad9211cd33db9e05c38633f

 2024年5月16日の「北村 森の モノめぐり」は、「#奥能登を訪れた ㊦」。
明日への「デザイン」が大事
 大型連休に能登を訪れ、石川県珠洲市の名旅館「湯宿 さか本」に滞在しました。宿を発つ間際、先代のご主人、坂本新一郎さんは私にこう語りました。「ここから能登をどうデザインするか、です」
 ああ、確かにそうだ、と思いました。ここでいうデザインを私なりに解釈すると「もやっとしている課題への答えを導く、すべての仕事」。別の表現をすれば「皆が認識しきれていない本当の狙いどころを形にする仕事」と言ってもいいでしょう。
 申し上げるまでもなく、町の復旧は先決です。珠洲市の中心部を歩くと、特に海に近い地区ではいくつもの家屋が倒壊した状態で、連休中も作業が続いていました。また、輪島市では7階建てのビルが倒れたまま残されています。撤去の前に原因解明を求める関係者の切実なる声があることも深く関係しているようです。能登に向かう幹線道路は、懸命な工事によって迂回路が引かれていましたが、完全復旧には時間を要しそうです。
 こうした厳しい状況のなかでも、地元の人は前を向き始めていました。能登半島の先端に近い位置に「いかなてて」という人気のカレー屋さんがあるのですが、大型連休を機に店舗営業を再開していました。店主ご夫妻の住まいの確保も大変な状況で、それでも店に再び明かりを灯したそうです。また、県が4月に能登各地で催した「のと未来トーク」には、それぞれの住民が多く参加して、これからの能登について当事者視点で語り合ったと聞きます。この試みはまさに冒頭で触れたデザインに関わるものであり、続いてほしいと願います。
 地域を元気にするとはつまり、「なによりも、そこに暮らす人が幸せになることを目指す取り組み」です。私も微力ながら考え続けたいと思い、次回の能登滞在の予定を立てたところです。

 2024年3月23日の「この人」は、「障害者らの生きがいを創出するNPO理事長 川村 美津子さん(63)」。
 滋賀県長浜市で認定NPO法人「つどい」の理事長を務め、農産品の加工販売などを手がける合同会社「TUNAGU」の執行委員も兼ねる。障害者や高齢者、ひきこもりの若者、地域住民らと農業や食品製造で汗を流し、居場所と生きがいを創出する。
 地元の高校を卒業後、銀行員や酒の小売商を経て、介護保険制度の導入前にヘルパーになり、介護福祉士、社会福祉士の資格を取った。2017年から
年齢、性別、障害の有無を問わない農福連携事業を始めた。
 「さまざまな障害、高齢、社会に適応しにくい・・・。100の生きづらさを抱える人の居場所になる」と仕事づくりに乗り出し、雇用創出を図った。その真髄が「ごちゃ混ぜ」。施設では、利用者もスタッフも名札を着けない。せんべいや干し芋作りなどに取り組み、公的補助を組み合わせて持続可能な事業へと軌道に乗せた。
 地域共生社会実現のモデルとして23年度、総務省のふるさとづくり大賞で個人表彰を受けた。100の仕事づくりは70程度まで進んだ。「ごちゃ混ぜの利用者がみんな使える施設をつくりたい」と新たな夢も抱く。
https://tsudoi.sakura.ne.jp/

 タケノコを掘りに行く。食べきれないので加藤さんに届ける。「酢ダコ」181円、「蓮根、シーチキン入りスパゲティーサラダ」181円、「盛り合わせ」257円をget!(ありがとうございます)

 ジムに行く。途中、銀行に寄ろうと思っていたけど、通帳忘れた!!!
 そんなわけで、早めについてしまった・・・当然、まだ開いていない・・・でも、係員さんが早めに来てくれて開けてくrた。(ありがとうございます)

 スーパーに行き、「若鶏もも肉」100g73円と「レタス」105円を買うのは止めた。

 パソコンの更新で起動に30分掛かった!!!
 レスが悪い。
 ネットの接続がすぐに切れる!
 「おすすめ」「Flight Simulator Game Passで今すぐプレイしよう」迷惑だ!

 今日のアテは頂いたお惣菜♪美味しいねぇ~♪♪♪
006_20240517161701
「酢ダコ」

原材料 生たこ、無農薬(大根、人参)、低農薬キューリ、三温糖、食塩(海の精)、純米酢

004_20240517161701
「蓮根、シーチキン入りスパゲティーサラダ」

原材料 オーガニックスパゲティ、低農薬(キューリ、蓮根)、無農薬人参、こだわりの味シーチキン、松田マヨネーズ、海の精食塩、コショー

002_20240517161701
「盛り合わせ」

原材料 ポテトコロッケ、鶏のから揚げ、パン粉、国産小麦粉、食塩(海の精)

010_20240517161701
 さらに「長崎産 にぼしあじ」。
 新鮮なあじを煮干しにしました。
 さまざまなお料理のだしにご使用できます
煮干魚類
煮干生産量日本一の長崎県よりお届けします
 長崎県は九州の西側に位置し海に恵まれた豊かな漁場です。
 新鮮ないわしを加工した煮干しは出汁の出が良くお料理をおいしく引き立ててくれます。
 油を使わないヘルシー南蛮漬けんどの創作料理で、まるごとお召し上がりになれます。
【お召し上がり方】
 ・お味噌汁、お吸い物などのお料理の出汁として
 ・三杯酢にそのまま漬けて南蛮漬け風に・・・
【ヘルシー南蛮漬けの作り方】
『材料』
 酢・醤油・砂糖
①酢3:醤油3:砂糖2の割合でご使用分量つくります
②器にあじと①をあじが浸かるまで入れます
③一晩冷蔵庫で寝かせたら出来上がりです
100g当たり 399kcal、たんぱく質 60.0g
名称 煮干魚類
原材料名 あじ(長崎県産)/酸化防止剤(ビタミンE)
内容量 120g
加工者 株式会社 ヤマジョウ
長崎県雲仙市小浜町富津5014
TEL 0957-75-0120

本日のカウント
本日の歩数:6,281歩
本日:57.4kg、16.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,183(20)


 

| | コメント (0)

2024年5月16日 (木)

「酒王 秀よし ささにごり しぼりたて 生 純米酒」

 昨日のテレビ「ソロ活女子のススメ4」は、「ソロ屋形船で一期一会の想い出を」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu4/
《品川 船清》
*牛若丸
 ・梅酒ソーダ割り
 ・天ぷら(えび、キス、ナス、穴子、マイタケ、イカ、サツマイモ)

 「千原ジュニアの ヘベレケ」は、2023年2/7の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《まぐろ居酒屋 さかなや道場 名古屋太閤通口店》中村区椿町15-2 ミタニビル5F
 全国から仕入れた新鮮な本マグロを味わえる!

 先日の「家事ヤロウ!!!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0096/index.html
▲ギャル曽根VS相撲ブラザーズ 2024夏場所
【ちくわユッケ】
①ちくわ15本をみじん切りにしてボウルに入れる
②ボウルにしょう油大さじ3、ごま油大さじ1.5、ニンニクチューブ小さじ1.5、ごま大さじ1.5を入れてよくあえる
③大きめにちぎった韓国のり3パック分を入れてさらにあえる
④お皿に移し、卵黄1個とネギ1/2本分を盛り付けたら完成!
※しょう油とごま油とニンニクで簡単にユッケ風の味付けに
【タルタルちくわ南蛮】
①耐熱ボウルに卵3個とちくわユッケで残しておいた卵白1個分、白だし大さじ1を加えて混ぜたらラップをして電子レンジ600Wで2分加熱する
②ちくわ10本を横半分に切り、さらに縦半分に切り、片栗粉大さじ3をまぶす
③①を一旦取り出し混ぜてさらに1分加熱する
④フライパンに5ミリ程度の深さまで油を入れちくわを揚げ焼きする
⑤炒り卵にみじん切りにしたねぎ1/2本、マヨネーズ大さじ6、混ぜてタルタルソースを作る
⑥お皿に揚げ焼きしたちくわを盛り付け、すし酢を適量かけ、上からタルタルソースをかけて完成!
※電子レンジで炒り卵にすることでゆで卵を作る時間を短縮!
※卵液に白だしを入れると卵自体に下味がついて全体に味が行き渡る!
【ちくわエビチリ】
①ちくわ15本を横半分に切り、スライスチーズ4枚を重ねてちくわの穴に入る幅で縦長に切る
②ケチャップ大さじ5、おろし生姜小さじ1、みりん大さじ1、みじん切りした長ネギ1/2本を入れてチリソースを作る
③フライパンにごま油適量を入れ、ちくわを優しく炒める
④チリソースを加えて、さらに炒めて完成!
※下処理の必要なエビを使わずにエビチリの味
※ちくわは食感がプロプリなので子ども大好き
【ちくわたこ焼き】
①ちくわ10本を横4等分に切って、片栗粉大さじ2をまぶす。
②フライパンに油を適量ひき、中火で焼く。
③ちくわが焼けたら、ソース適量、マヨネーズ適量、鰹節5g、青のり小さじ1をかけて完成!
※片栗粉をまぶすことでサクッと焼き上がる
【ベースのダシうどん】
①1.6kgのうどんを沸騰したお湯に入れて規定の時間茹でる
②茹でたうどんを氷水でしめる
③和風顆粒だし大さじ2をまぶして、うどんに下味をつける
④サラダ油大さじ1をまぶしたら完成
※氷水でしめることにより、うどんのコシが増す。ぬめりが取れて味が入りやすい
【油そば風うどん】
①おろしニンニク小さじ1/2、オイスターソースとごま油各大さじ2、3倍濃縮めんつゆ大さじ4をボウルに入れて混ぜる
②フライパンにごま油大さじ1を入れ、うどん675gと①を一緒に炒める
③お皿に盛り付け、最後に刻みのり適量、卵黄2個を上にのせて完成!
※オイスターソース&ニンニク&ごま油で簡単に油そば風の味付けに!
【トマトソースうどん】(パスタ風うどん)
①フライパンにオリーブオイルを適量入れ、刻みニンニク大さじ2を炒める
②野菜ジュースとトマトジュース各400mlをフライパンに入れ温める
③塩・こしょう各適量、みりん大さじ2を入れてさらに煮詰める
④茹でたうどん675gをフライパンに入れて少し煮詰める
⑤皿に盛りつけバジル4枚をのせ、最後にブラックペッパー適量をふり完成!
※野菜ジュースとトマトジュースを煮詰めることで旨みが凝縮され美味しくなる!
※みりんを入れてやさしい甘みをプラス
【うどん茶碗蒸し】
※小田巻き蒸し:
 大阪の郷土料理。関西出身ギャル曽根、子どもの頃食べたおふくろの味
①ニンジン30gを輪切りにする
②ボウルに卵4個、油そばうどんで残していた卵白2個を混ぜ、白だし大さじ5、水400mlを加えて混ぜ合わせる
③鶏肉1枚をひと口サイズに切り、皿に移し、お酒・しょう油各適量をかけ10分程度つける
④どんぶりにうどん250gを入れ、周りに切った鶏肉、ニンジン、かまぼこ60gを置いて、こした卵液を注ぎ入れ、えびを5個中央に置く
⑤ラップをして電子レンジ600Wで15分レンチンする
⑥取り出し、三つ葉適量を添えて完成!
※卵をフォークで混ぜると白身がよく切れ、卵液がなめらかに!
▲東京へ進出間近!北関東ローカルスーパー
*群馬の雄 ベイシア
「群馬県高崎市」《ベイシア 前橋 みなみモール店》
※群馬ベイシア1イケイケ4代ポイント
 ①農家が直売!新鮮野菜
 ②250種類以上ご当地弁当&惣菜
 ③行列ができる〇〇バイキング
 ④年間100万パック超 アイデア魚

・かき菜(1袋) 108円
  味にクセがなく、ほのかな甘みが特徴。おひたし、バター炒め、味噌汁に
※イケイケポイント:
 一般的なスーパーで見かけない珍しい野菜
・かき芽
  ブロッコリーの茎の間に生える小さい芽
※うらやましい!:
 細かいニーズに応える!豊富なカット野菜

※イケイケポイント:
 冷めても美味しい食材を厳選したお弁当!
 ベイシアの魚介弁当=鮮魚担当が作る

・フライバイキング
※イケイケポイント:
 揚げたてフライ20種類以上が選び放題。
・セルフ式カレーライス 268円
・焼きまんじゅう 367円
  甘い味噌ダレで焼いた群馬の郷土料理
・上州名物 太田焼きそば 214円
  イカ墨ソース

※イケイケポイント::
 日本海、太平洋のダブル仕入れ。安くておいしい魚を市場から買い付け
・骨とり魚尻^図
 【さばの竜田揚げ】
・ホイップdake クレープ 324円
*茨城の雄 大容量&神コスパ 精肉店から生まれた話題スーパー
《ジャパンミート》
 1978年、茨城県肉の卸売業、その後スーパーに転身
※イケイケポイント:
 肉の種類が豊富。遠方からも来たくなる
 ①約80種類!神コスパ冷食
 ②精肉店 爆売れ肉
 ③最強肉弁当
 ④完熟限定!生ジュース
①肉のプロが素材&美味しさにこだわりまくり 大ボリューム、東京では買えない安さ
☆徳用ハンバーグ(10個) 430円
☆スタミナ餃子(15個×4パック) 1,080円
☆ゴロッとイカメンチ(6個) 430円
☆鮭メンチ(6個) 430円 国産鮭とタルタル入り
②肉のハナマサグループ企業
※イケイケポイント:
 肉は大容量がお得。珍しい塊肉がある。業者も利用、品揃え◎
※約450商品、お肉コーナー人気ベスト3
 ・第3位 牛肩ロースジャンボステーキ(100g) 322円
  「柔らかい肉質」と「プリプリ食感」、160日以上穀物を食べさせた牛のみ使用
 ・第2位 お肉屋さんのハンバーグ(2個入り) 322円
  「牛」「豚」「鶏」3種類を使用。食感が柔らかく、味がマイルド
 ・第1位 プレミアム牛たん(100g) 754円
  「肉の柔らかさ」と「ジューシーな味わい」、バイヤーが世界一美味しいと認めた牛タン。一度も冷凍せず最高の状態で提供
・瀬戸内レモン香たれスパイス 214円
『美味しい牛たんの焼き方』
 ①牛たんスパイスを軽くふる。(焼く前の塩で旨みが逃げるのを防ぐ)
 ②肉を動かさず強火で焼く。(肉を動かすと旨みが逃げる。強火で旨みを閉じ込める)
 ③表面に肉汁が出たら裏返す


・ブラッドオレンジ(1袋) 1,080円
  爽やかな酸味、ジュースにも使われる
※うらやましい!:
 完熟した甘みのある果物を生搾り!
・生ジュース 200円~
・カツサンド 486円
※イケイケポイント::
 1度も冷凍させていない豚ロースのみ使用。仕込みから包装まで全て手作業。ウスターソース、ケチャップ、カラシで味付け

 だいぶ前の「キントレ」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲下剋上レストラン
《4000 Chinese Restaurant》菰田 欣也 シェフ
 四川料理×日本の食材
【カニチャーハン】
「高級食材」
・ズワイガニの最高級 越前蟹 福井県産 1.5kg 69,700円
・熊本県産 天草タマンゴ 1個 888円 ※マンゴーを主食
・江戸千住葱 2本 500円
・米 品評会で5年連続金賞 雪椿 2kg 2,700円
・国産の葡萄の種 わずか5%しか抽出できない幻のオイル JAPAN GRAPE SEED OIL 140g 6,156円
①カニの足を切り離し、殻を平井で身を取り出す。
 ・カニの爪先をねじってスジを抜きとる。
 ・関節部部を切り落とす
 ・両端にハサミを入れて切り開く
②長ネギをみじん切りにする
③中華鍋を熱し、油大さじ3を入れる(多めに油を入れないとパラパラにならない)
④卵を半生状に焼いたら、ごはん400gを入れ炒める
⑤刻んだネギとコショウを加える
⑥カニを投入
⑦醤油で香り付け
⑧お椀に入れて盛り付け
「激安食材」
・カニカマ 90g 239円
・卵 1個 20円
・長ネギ 1本 97円
・米 2kg 990円
・ラード 250g 328円
①長ネギをみじん切りにする。ネギの渋みを出さないよう、みじん切りは1回で切る
②カニカマをぶつ切りにする(ぶつ切りにした方が香りと食感を出せる)
③少し硬めに炊いた米を用意。焼く前に油小さじ1を入れると粘りが取れパラパラになる
④米が入った器に卵2個入れる(卵でコーティングすると炒めた時にパラパラに仕上がる)。塩、こしょう、鶏がら粉末、オイスターソースを入れる
⑤フライパンにラードを入れる(コクを出すためラードを使用)。ラードが溶けたら味付けごはんを投入。箸4本でほぐしながら混ぜることでまんべんなく火が通る
※フライパンを火から離すと温度が下がってしまうため、置いたまま炒める
⑥火を一度消す(加熱する程食材から出る水分で粘りが出る)。1分程度火を止め、少し冷ます
⑦一旦米をボウルに移す
⑧フライパンで具材を炒める(ネギとカニの香りを出すため油を使わず炒める)
⑨炒めた具材をボウルの中へ入れる
⑩フライパンにラードを入れ、卵2個を割り入れる(全卵にしてしまうと卵の香りが出ない。卵は白身が焼けた時だけ香りが出る。卵の香りを立たせるため目玉焼きを作る)
⑪目玉焼きの縁が茶色になったら米を戻す
⑫イカの塩辛を入れる(イカの塩辛で磯の香りと塩味をプラス)
⑬彩りに青ネギを入れる。真ん中を開いて、香り出しにお酒を入れる(ごはんをふっくらさせるため料理酒を入れる)
⑭真ん中を開いて醤油を入れる。
⑮昆布茶を入れる(昆布茶に含まれるグルタミン酸で味に深みをだす)
▲下剋上キッズ
*金魚すくい
 奈良県<こちくや>
 ①ポイの使い方は、ななめに入れる→平行→ななめに出す
 ②狙った金魚が逃げたら、追いかけない
*ドッジボール
 ・激狭コート対決
 ・多勢に無勢対決
※足元か肩を狙う

008_20240516164501
 「スポーツくじ」より、メール。
 第1452回totoで1等当せん金約6,800万円が1口誕生!当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
 ↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1454回totoネット販売は5月18日(土)13:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240516_2
 「ソースネクスト」より、メール。
 「新発売:AI搭載のサウンド編集ソフト「SOUND FORGE Pro 18」」。
https://www.sourcenext.com/product/vegas/cp/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新しいPCで、古いPCのデータが使える!」。
https://www.sourcenext.com/product/hikkoshi/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「小岩井」より、メール。
【サーモンとヨーグルトのクロワッサンサンド&レモンホエイソーダ】
ドリップ(水切り)ヨーグルトとホエイを使った、簡単カフェ風レシピです。
『材料』(2人分)
<サーモンとヨーグルトのクロワッサンサンド>
・ドリップ(水切り)ヨーグルト
 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・400g
・クロワッサン・・・2個
・スモークサーモン・・・6枚
・きゅうり・・・1/2本
・レモン(半月のスライス)・・・4枚
・A
 塩麹・・・小さじ1と1/2
 砂糖・・・小さじ2/3
<レモンホエイソーダ>
・はちみつ・・・大さじ2※
・レモン汁・・・小さじ2※
・ホエイ(ドリップ(水切り)時に出たもの)・・・160ml
・氷・・・適量
・炭酸水・・・適量
<仕上げ>
・レモン(輪切り)・・・2枚
・ミント・・・適量
※はちみつ・レモン汁はお好みで調整してください。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
つくり方
①【サーモンとヨーグルトのクロワッサンサンド】<下準備>コーヒードリッパーに、フィルターをセットして、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトをひと晩ほど水切りして、ドリップ(水切り)ヨーグルトをつくる。(水切り中は、冷蔵庫で保管してください)
※ドリップ(水切り)で出たホエイは冷蔵庫で保管する。つくり方6で160ml使用する。
②クロワッサンは、挟みやすいように半分にスライスする。きゅうりはピーラーで薄切りにする。
③ドリップ(水切り)ヨーグルトにAを加え混ぜる。
④クロワッサンの下の部分に3を塗り、高さが出るようにきゅうりをのせる。
⑤4の上にスモークサーモン、レモンの順に重ね、最後にクロワッサンの上の部分を重ねる。
⑥【レモンホエイソーダ】はちみつとレモン汁を混ぜ合わせ、ホエイを少々加え溶きのばす。さらに残りのホエイを加え混ぜる。氷を入れたグラスに注ぎ、炭酸水を好みの甘さになるまで加え混ぜる。仕上げにレモンとミントを添える。
※当社からのひとこと
 ドリップ(水切り)ヨーグルトでつくるヨーグルトクリームをたっぷり使い、スモークサーモンときゅうりをあわせたクロワッサンサンドです。難しいレシピの挑戦も楽しいですが、時間がない時は合わせるだけで華やかに見えるレシピも便利ですよね。
 さらにドリップ(水切り)時に出るホエイを使ったドリンクもご紹介しています。甘さや炭酸の強弱はお好みで調整してください。
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000855.html?utm_medium=mail&utm_source=mail_kiw&utm_campaign=kiw_news_20240516
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「どうせ点検だ」「自分は大丈夫」が災害時の避難を妨げる。認知バイアスの特性と付き合い方は?」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/467.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=188&cpt_c=&cpt_k=ang_526198_216799427_20240516
食パンの窓チキンサンド弁当@食パン
https://shokupan.blog.jp/archives/24310849.html
みみみちゃちゃボヌールモナ日記 (台湾・高雄→日本)白クラゲ入り杏仁豆腐を作った
http://mimichachabonubonu.livedoor.blog/archives/24354620.html
地球の住民M子ママの日常。退会手続きで1時間説得された
https://mko-com.blog.jp/archives/34134391.html
たきもとキウイの 毎日ふりまわされてますなんでそんなところで休むの?
https://takimotokiwi.com/archives/28005184.html
びっぱーな おれ今一番熱いマンガなんやと思う?
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/6133391.html

 また「差出人」「件名」「本文」が無いメールが届いた。しかも、メールサーバーには、その痕跡がない!!!???

 5/16(木) 11:07配信の「未就学児を巡るいじめ 線引き困難」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f57268d7b16bf4b832424d333f4ed7e2b4f203

 5/16(木) 11:31配信の「ワゴン車にはねられ 小学生が死亡」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74d000d84be98ee79dd0b1d42a545a855286bf0

 5/16(木) 8:34配信の「勤務先のネガ情報を投稿 リスクは」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a95e48f27671e210f7cc894db58d10b536f34d8

 5/16(木) 11:02配信の「教員の働き方改革へ 宮崎市の公立中学校でテストの採点をデジタル化するシステムが導入 その効果は」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ccc667951e1d080c7f4f118496b7483465fe43

 2024年5月16日 16時26分配信の「大学で毒物紛失 1年気づかず」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26418249/

 2024年5月16日 14時45分配信の「次期都知事選 石丸市長が出馬へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26417776/

 2024年5月16日 11時55分配信の「「ミス東大」の免許証にSNS衝撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26416500/

 2024年4月16日の「この人」は。「神仏画描き30年 岐阜・山県の絵師 藤沢 松蹊さん(60)」。
 民間信仰の対象とされてきた神仏を主な題材に、30年以上絵筆を握り続けてきた。なによりもこだわるのは、線。1本1本を丁寧に重ね、繊細な表情を描き出す。「精神の乱れは筆に出る」と、呼吸法や生活習慣にも気を配る。
 岐阜県山県市の掛け軸製造「アート藤」の2代目社長。今年に入り、交流のあった会社から依頼を受けて、大相撲の大関・琴ノ若関が7月の名古屋場所で披露する化粧まわしをデザインした。「国技に関わる仕事なんて、一生に一度あるかないか」。普段、手がける絵とは題材も描き方も全く違ったが、込める思いは変わらない。
 岐阜市出身。掛け軸の営業職を経て、結婚を機に家業を継ぐため絵師の世界に足を踏み入れた。先代の父は70歳まで現役を続けたといい、自分が納得のいく線が描けるのは「あと10年くらいかな」と考えている。
 現在は仏画教室を開くなど、若手絵師の育成にも力を入れる。10年ほど前、小学校の同窓会で恩師に観音像の絵を贈ったら、細菌になって「今でも毎日拝んでいる」と手紙が届いた。「絵を手にした人が喜んでくれるのが、なによりうれしい」
https://gifu-artfuji.com/

 2024年5月8日の「掛川の日本酒が最高金賞」。
「ワイングラスでおいしい」土井酒造場 喜び報告
 掛米に地元産の高天神コシヒカリを用いた土井酒造場(掛川市小貫)の日本酒「開運夢仕込み」が、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024」のメイン部門で最高金賞を受賞した。同社の土井彩子取締役と杜氏の榛葉農(みのり)さん(47)が7日、市役所で久保田崇市長と石川紀子副市長に報告した。
 メイン部門には全国から300点の応募があり、2月に東京であった審査会で最高金賞の16点に選ばれた。同社の他の清酒と同じく高天神山の湧水で仕込んでおり、土井取締役は「メイドイン掛川で受賞できてうれしい」と喜びをあらわにした。
 榛葉さんも「大半の銘柄では酒米の山田錦を使っているが、長年の伝統と技術の進歩で、食用の飯米の高天神コシヒカリからおいしいお酒ができるようになった」と手応えを語った。榛葉さんによると本醸造のすっきりした味わいで、ワイングラスの薄口で飲むと香りも感じやすいという。
 3月の県清酒鑑評会では同社の「開運大吟醸 伝波瀬正吉」が、純米吟醸の部でトップの県知事賞を受賞した。県知事賞は昨年の吟醸酒の部に続いて2年連続という。

 コンビニに行き、「d払い」に2,000円チャージ。
 「TOTO BIG」と「MEGA BIG」を買う。

 まだ、ちょっとガソリンはあるけど、ガソリンスタンドに行く。前回は、4/24に入れている。
 1ℓ170円と書かれていた!また、高くなったね↓↓↓
 306.0km走って、21ℓ入った。リッター14.57といったところか。Vカードで2円引き、2円引き券で2円引き、スーパーのレシートとで1円引きの5円引きで1ℓ165円也。

 スーパーに向かう。一時停止から出ようとしたら、「・・20」の車が前の信号が赤なので遅い速度で走って来た。パッシングとかして道を譲ってくれればいいのに、超スローで走っていて、なかなか出られない。後ろを走って来た車2台が追い付いて、更に出られない↓自分のことしか考えない運転手だ!!!

 スーパーに入り、売り出しの100g105円の「中国産など びんちょうまぐろ」を買いに行く。あまり店頭に出ていなかった。腹身を探すが、脂が乗っているものがなかった。2つ適当に見繕う(お1人様点限り 数量限定なんです)。久しぶりにお得な値段なので後ろに何人も人がいた!
 野菜コーナーに戻り、おつとめ品を見て魚売り場に戻ると、刺身売り場には、さらに人が増えていた。そして、オバチャンが売り場の「びんちょうまぐろ」すべてを自分の「カゴ」に入れていた。2個限定なんて気にしていないようだ!!!他の人が買えなくなっても気にしないようだ。オバチャンパワーだね!!!他のお客に「1人2つと書いてあるよ」と注意されていた。
 アジフライを買おうと思っていたけど、ないので止めた。「煮干あじ」430円を買う。
 「d払い」にて支払い。

 帰宅。
 救急車が交差点内に停まっていて道を塞いでいる!???通れないよ!!!救急活動をしているわけでもない。いくら救急車でも、これって、交通違反じゃないの???

006_20240516164501
 「ツルナ」の収穫。
010_20240516164501
 ジャガイモ(メークイン)の花が咲いた!!!肥料(菜種たい肥)がよかったかな。.
https://www.calbee.co.jp/diary/archives/9319

 「0800-777-8879」より、着信。
 中部電力を語る電気料金割引斡旋業
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0800_777_8879.html

 パソコンの起動が遅い。
 レスポンスが悪い!
 「ドンキで完売「アソコドーピング絶対やって」三上悠亜が絶賛の生マ…」というウインドウが勝手に開いた!!写真が同じだが、件名が違う!???

012_20240516164501
 夕方は「酒王 秀よし ささにごり しぼりたて 生 純米酒」で一杯♪酒粕がほんのり入っているのがいいね♪♪♪
HIDEYOSHI
 SHIBORITATE
製造年月 23.12
生酒
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分 17度
精米歩合 65%
製造者 合名会社 鈴木酒造店
秋田県大仙市長野字二日町9
しぼりたて 純米酒生酒
 新酒が生まれるとは、お米の精気をお酒に引き継ぐこと。
 純米酒という衣装で酒蔵の黄熱をお届けします。
 酵母は「秋田流花酵母」、お米は「めんこいな 100%」の65%精米仕込み。旨味と酸味の絶妙なバランスを華やかな香りとともにお楽しみ下さい。
https://www.hideyoshi.co.jp/

 アテは「ツルナのお浸し」。
004_20240516164501
 さらに、今日買った「刺身」。
中国産太平洋 刺身用びんちょうまぐろ
100g当たり 98円(本体)
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

本日のカウント
本日の歩数:2,311歩
本日:57.4kg、16.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,163(18)


 

| | コメント (0)

2024年5月15日 (水)

「猿の惑星/キングダム(Kingdom of the Planet of the Apes)」、そして「すき家」

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20240514/
《個室居酒屋 すみ田》
岐阜県岐阜市住田町1-9-2
TEL 058-266-7037
・砂肝アヒージョ
・飛騨牛肩ロース 砕いたピーナッツのラー油で

 「ぼる部屋」は、4/25の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
▲最新福岡おにぎり
*魅力的で選べない!?居酒屋が作る彩り惣菜おにぎり
《コウバシヤ Light》博多区冷泉町
☆草かご御膳 1,200円 ※好きなおにぎりを2個選べる
  約10種類の日替わりおにぎりが毎日店頭に並ぶ。単品でテイクアウトもOK、1個250円。
・明太子×クリームチーズ×漬物
・ヤンニョムチキン×ネギ
・サーモン×卵×辛子高菜×梅
・うなぎ×卵焼き
  山形県産「つや姫」:うまみ・甘み・つやが特徴
*超ビックリ!!片手で持てないぜいたくおにぎり
《おむすびリパブリック》中央区谷
 糸島の農家から直接仕入れた”にこまる”を使用。粒ぞろいがよくふっくら炊き上がる
・にこにこおむずびコース 1,580円
  全14種の中から好きなおにぎり2つ選べる
☆エシレ ノザキのコンビーフ ※フランス産エシレバター
☆のりたま
☆エビチリQ
・ジャンボおむすび まるごと一番星 ※福太郎の明太子を1本使用。米の量2.5倍
*1食で福岡名物制覇!?全部乗せライスバーガー
《come come BURGER》博多区博多駅前
 益正グループの社長がメニュー開発
☆和牛カルビライスバーガー 1,058円
  全国トップクラスの黒毛和牛「佐賀牛」を使用
☆アジフライライスバーガー 637円
  長崎県松浦産のアジを使用
☆博多明太もつ鍋カツライスバーガー 734円
  カツの中:もつ・ニラ・キャベツ+稚加榮の明太子
*漁師×おにぎりのプロ 本格海鮮おにぎり
《海鮮とおむすび》中央区大宮
 2023年に移転オープン。
 佐賀県唐津市で釣った魚をおにぎりの具材に。全21種類のネタ:なめろう、ウニ、博多明太子、いくら、サーモン炙りマヨ、たらこマヨ、さけ炭火焼き、サーモン、さば炭火焼き、博多明太子、ツナマヨ、のざわなちりめん、ちりめん、こんぶ、博多明太子炙り、かつお節、梅ちりめん、えび、えびマヨ、たらこ、たらこ炙り
・なめろう 400円 ※唐津産の鯛などその日に獲れた新鮮な魚を使用
・梅ちりめん 300円
・ウニ 400円
・炙りサーモンマヨ 350円
・たらこ炙り 300円

 「かまいたちの机上の空論城」は、「まだ世にない激うまアレンジ棒ラーメン生み出せる!・・・ハズ」。3/9の放送分。
https://www.ktv.jp/kuronjyou/
・マルタイ 棒ラーメン
*《麺屋 丈六》大阪市中央区、丈六 達司 オーナー
☆中華そば(並) 900円
【丈六特製 豆乳トマト棒ラーメン】
①ベーコンを丸ごと1枚カリッとなるまで焼き、取り出す
②トマトジュース150cc、豆乳150ccをフライパンへ
※ベーコンを焼いたときに出た残り油を使って旨味をプラス!
③棒ラーメン付属のスープの素・調味油を混ぜ合わせる
④麺が茹で上がったら、フープをかけて具材(ベーコン、粉チーズ、フライドオニオン)を盛りつける
【丈六特製トマトリゾット】
 残ったスープにご飯、粉チーズを入れて、500Wの電子レンジで1分加熱。ブラックペッパーでパンチを効かせる
*《有伽藍堂》大阪市北区曽根崎新地、大津 広晃 シェフ
【四川風和え棒ラーメン】
①豚ひき肉を中火でじっくり炒める(香ばしさとカリカリ感がアップ!)
②すりおろしニンニク小さじ1、ポン酢大さじ1を加える(ポン酢で酸味と旨味がアップ!)
③スープの素を半分入れる
④刻んだザーサイを入れる
⑤300ccのお湯で半分に折った棒ラーメンを茹でる
⑥残り半分のスープの素・付属の調味油を理江、汁気を飛ばしながら煮詰める
⑦麺、ひき肉を盛り付ける
⑧刻みネギ・唐辛子をかける。熱々のピーナッツ油をかけて完成!
⑨ペースト状にした木綿豆腐をのせる(なめらかな味わいに)
*ツートライブ
《スーパー サンコー空堀店》
【ラ麺飯】
①卵2個、刻んだ棒ラーメン、ご飯を炒める
②細かく刻んだ焼豚、メンマ、棒ラーメン付属のスープの素を入れる
③塩で味を整え、火を止めてから、刻みネギ、棒ラーメン付属の調味油を入れる
【オール中華】
①付属のスープでシーフードミックス、カニカマ、白菜、刻んだメンマを煮込む
②煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける
③ラ麺飯にかける
【ラ麺ギョーザ】
①鶏だんごをライスペーパーで包む
②茹でた棒ラーメンを巻き付ける
③片面を焼いてから、水を加え蒸し焼きにする
【麻婆ラーメン】
①麻婆豆腐に棒ラーメン付属のスープの素、調味油、お湯200ccを加える
②仕上げに花椒辣醤(ファージャオジャン)をお好みで
【トマト棒ラーメン】
①棒ラーメン付属のスープとトマトソースを混ぜる
【ラ麺玉 ~卵ジョイント~】
①茹でた麺に鶏がらスープの素小さじ1、刻みネギ、卵2個を和える。フライパンで焼く
②水溶き片栗粉でスープのとろみをつける。
【マルタイララーメン】
①茹でて刻んだ麺に卵黄2個、刻んだ焼豚、メンマを混ぜて焼く
②餡をかけ、ネギ、なるとを乗せる

 「浜ちゃんが!」は、「大人気食品メーカー glicoで何を食べたか26分25秒で当てましょう」。
https://www.ytv.co.jp/hamachanga/
 創業102年、.お客様の「すこやかな毎日、ゆたかな人生」を追及する国民的大人気食品メーカー
・香り 甘い、優しい
・咀嚼音
・味 優しい甘みの後に酸味
・個人的 めちゃくちゃ食べてきた
【ビスコ】
・香り 子どもは大好き、分かりやすい
・咀嚼音
・味 パーティーで出る、ほぼ空気、甘酸っぱい
・個人的 1番好き
【ジャイアントカプリコ(いちご)】
・香り 甘い
・咀嚼音
・味 香ばしさも兼ね備えている
・個人的 大好き
【アーモンドクラッシュポッキー】
・香り インパクトがある
・咀嚼音
・味 鋭いパンチの効いた味、細かい
・個人的 お酒に合う
【クラッツ(ペッパーベーコン)】
・香り フルーティー、酸味
・咀嚼音
・味 なじみのあるフルーティー、サクサクロング
・個人的 見た事ない
【ジャイアントプリッツ(信州りんご)】
・香り 強烈
・咀嚼音
・味 素材の味が鼻から抜ける
・個人的 好き
【生チーズのチーカ(カマンベール仕立て)】
・香り 初めて香る
・咀嚼音
・味 美味しくて自然の香り
・個人的 お酒に合う
【かるえだまめ えだまめ味】
・香り 香ばしい
・咀嚼音
・味 食べた事がある味、地方ではない
・個人的 ご飯として食べるのが好き
【ジャイアントプリッツ(東京もんじゃ味)】

 「秋山ロケの地図」は、「東京都西東京市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202405/27564_202405142306.html
 2001年、田無市と保谷市が合併してできたのが西東京市。
<西東京いこいの森公園>
<西東京市立碧山小学校>
 小学生ドッジボール:碧山(へきさん)ドッジボールクラブ
<白石家>
・ハンバーグ
  スターゼン ふっくらやわらかハンバーグ
  スターゼン 5種のチーズインハンバーグ
<ティアラ>なんでも屋
 1989年、文房具店としてオープン
《珈琲 香房 ラマーノ》
・自家製パウンドケーキ 1ピース 270円
・ラ マーノブレンド
※ラ マーノ:イタリア語で「手」という意味

 先日の「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「ぱくぱくぱくちーを食べたい!」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《すっぽんとタイ料理 月島源平》中央区月島3-11-11
・ナムトックムー
  イーサン地方でよく食べられている料理

 「サッポロ」より、メール。
\「赤星」の缶商品が数量限定で発売開始!/
 飲食店で親しまれている「赤星」ことサッポロラガービールの缶商品が5月14日から数量限定で発売します。
 また、全国の飲食店で赤星オリジナル賞品が当たる「赤星★縁日キャンペーン」も実施しますので、是非ご覧ください。
https://click.ma.sapporobeer.jp/?qs=42de7177541c40495da54faccb84c8f017ef40d0bb5524ae9d07624ae6bebde5ca8c53a2cf258c5b43d559c2865f3ed8f191591f5aa4d64ff247c624776f96f0
 「アサヒ」より、メール。
【新ショウガの肉巻き】(325kcal)
新ショウガと豚肉の相性抜群!見た目も楽しく、ホームパーティにもおすすめ♪
 新ショウガにくるくると豚肉を巻きつけて焼くだけ。お肉のジューシーさとショウガの爽やかさがマッチしてビールや焼酎に合うこと間違いなし♪また照り焼き風の味付けなので、ロゼワインにもおすすめです。簡単レシピながら見た目も楽しく、手軽なパーティメニューとしても活躍しそう♪
『材料』(2人分)
・新ショウガ・・・6本
・豚バラ肉(薄切り)・・・6枚
・サラダ油・・・大さじ1/2
・A
 砂糖・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 しょうゆ・・・大さじ2
『作り方』
①新ショウガは根元を1本づつ分けて薄皮をむく。
※茎は、焼くときにフライパンの外に飛び出るくらいの長さを残しておく。
②新ショウガの根本に豚バラ肉を巻きつける。
③フライパンにサラダ油を温め、2の巻き終わりを下にして焼き始める。ある程度巻きつけた部分が焼き固まったら、茎を持って転がしながら全体を焼き、表面の色が変わったらAを加えてからめる。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002557
【漬け物タルタルでカンパイ!】
『材料』
 お好みの漬け物、大根、タルタルソース(市販のもの)
『レシピ』
 お好みの漬け物を細かく刻み、タルタルソースで和える。薄めのいちょう切りにした大根にのせたら完成。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-211/
【鮭の照りマヨ~簡単3stepおつまみ~】
マヨネーズのコクと照り焼きダレの甘じょっぱい味付けが食欲をそそります。
 照り焼きダレにマヨネーズをプラスしてさらにコク深い味わいに♪甘じょっぱい濃厚なタレが鮭とよく絡み、ビールはもちろん、すっきりとした味わいの麦焼酎にもよく合います。また、辛口の白ワインと合わせてもおいしくいただけます。
『材料』(2人分)
・生鮭(切り身)・・・2~3切れ(約300g)
・小ネギ(小口切り)・・・1本
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・サラダ油・・・大さじ2
・A
 マヨネーズ・・・大さじ4
 砂糖・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1と1/2
①鮭を食べやすい大きさに切り、塩、コショウをふる。
②フライパンにサラダ油を温め、中火で1を両面火が通るように焼く。
③Aを加え、全体に照りが出てくるまで絡めるように加熱する。お皿に盛り付け、小口切りにしたネギを散らす。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002729
「ビールに合う!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/kokukire/
「みんなで応援!スポーツ観戦おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/sports/
「家計にやさしい お助け食材 鶏むね肉・豚バラ肉薄切り肉」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/otasuke/torimune/
 「釜庄」より、楽天メール。
 今からおよそ8年前の2016年3月に登場した当店の松前漬けシリーズ6兄弟。
・長男:数の子コロコロ
・次男:いかさし松前
・三男:つぶさし松前
・四男:切り干し松前
・五男:かに入り松前
 それぞれに特徴があって長年ご好評を頂いた兄弟達ではありましたが、母の日を終えたこのお買い物マラソン期間をもちまして、三男つぶさし松前と、五男かに入り松前の二人がポイント20倍でサヨナラすることになりました。(TT)
https://item.rakuten.co.jp/kamasho/224018-211/?scid=rm_192960
 「ソースネクスト」より、メール。
 「新登場/写真、動画の表現を豊かにする2000点のオーバーレイを収録」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014697/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「明後日まで/PCすっきり!重複ファイルをらくらく検索&削除」。
https://www.sourcenext.com/product/1000001976/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「Yahoo!」より、メール。「かに・かき・各種ナッツ 北前船の贈り物」。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onomichi-marukin/salepage2.html?sc_e=mshp_nc_ad_0_pc_NC00063258_html1_01_mdNEBBN_disp_mcad
ありふれた毎日懐かし山口県の銘菓「豆子郎」.
https://arifuretamainichi.blog.jp/archives/28019650.html
お弁当と散歩の手帳穏やかな気持ちになる味噌汁
http://blog.livedoor.jp/classi_cul/archives/40722857.html
海外の万国反応記@海外の反応ゼラチンで透明なタコ焼き作る
http://www.all-nationz.com/archives/1082371481.html
わたしの備忘録シカも近くで見たら怖いよね
http://blog.livedoor.jp/mii925/archives/6133325.html

 2024年5月15日 15時28分配信の「私も無視された 木村拓哉を暴露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26410609/

 2024年5月15日 16時56分配信の「踏切に人 運転士が気づかず発車」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26411209/

 2024年5月15日 15時8分配信の「PayPay障害 意図せず無銭飲食に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26410498/

 2024年5月15日 12時15分配信の「「就職で役に立たなかった資格 1位」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26409372/

 2024年5月15日 13時48分配信の「「Amazonで松屋の冷食が最大51%OFF」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26410006/

 2024年5月15日 14時59分配信の「ビートルズ「4人は不仲だった」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26410445/

 2024年5月15日 16時33分配信の「勧誘受ける大学生 止めた俳優」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26411072/

002_20240516164501
 「つぶ塩」のハミガキ粉をおろす。
歯周病予防に塩が効く!
 つぶ塩
 歯グキをキュッとひきしめる
 薬用ハミガキ
・大粒の球状塩 配合。
・塩が歯グキをキュッとひきしめて歯周病によるハレ、出血を防ぎ、口臭も防ぎます。
・フッ素配合で、むし歯を予防します。
販売名 ガードハローLSa
180g
花王株式会社
東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
TEL 0120-165-696

 今日の仕事・・・。
 「研修」で違う仕事・・・コンバートしようとしていないかい!???
 同じスーパー買った同じ総菜が不味い時がある。その理由が分かった!!!冷凍食品をマニュアル通りに調理しているんだろうけど、調理人の力量で味が変わる!!!!
 研修中の社員が作った物は、味が悪かったら割引で売るべきじゃないのか!!!??

 一旦帰宅。
 ネットで予約して、映画を見に行く。

006_20240515171201
 県知事の立候補者の写真が貼ってある。6人ぐらい立候補していたと思うが、3人しか貼ってない!地盤がなくて貼れないんだろうな・・・。当選する勝算があって立候補したのかな?
 三つ巴の戦いになるのかな???それとも、2人の一騎打ち!?

008_20240515171201
    映画館に行く前に「ランチ」。「すき家」に行く。
 タッチパネルで「牛丼」(430円)を注文する。タッチパネルの反応がちょっと悪い・・・。
010_20240515171201
 喉が渇いていた。「水がなかなか出てこないな」と思ったら、牛丼が先に出てきた・・・!?
 「今、水を持ってきます」と言ったので「ここに、生姜もありません」と伝えた。やがて、水を紅ショウガを持ってきた。この間は、七味がなかったけど、今日は紅生姜がなかった。なぜ頻繁に欠品しているんだろう?
 「牛丼」は、安定した味だね。紅ショウガと七味で味変!
 「JAF」の割引券を使い、50円引き。「d払い」にて支払い。
「すき家 鍛治町店」
TEL 0120-498-007
https://www.sukiya.jp/

 宝くじ売り場に行き、「LOTO 7」を買う。

 映画館に行く。
 今日は空いているね。
 「Caesar」が亡くなった後の世界だね。
 続編がある感じ。
 ノヴァ、メイ(Mae):「メイ」というとMayって綴りそうだけど、英語の場合、母音が2つ続くと前のアルファベット読みになることが多いんだよね。だから「M+ei(エイ)」という発音になり「メイ」になるんだよね。
 プロキシマス
 イーグル族:これが、ポイントだね!
 エコー
 ノア
 スーナ
 アナヤ
 ラカ
004_20240515171201
「猿の惑星 キングダム(Kingdom of the Planet of the Apes)」

人類は、すべてを失ったのか
 2024年 劇場公開ー伝説の、新章開幕。
人類は、絶滅危惧種へー?
人類は退化し
 野生化した人類が、進化した猿に支配される世界。唯一無二の世界観と驚愕のラストシーンで今なお語り継がれる名作「猿の惑星」。
進化は
 映画史に刻まれたその”神話”へとつながる最新作「猿の惑星/キングダム」。2024年、<我々>は新たな衝撃を目撃する。
<彼ら>を選んだ。
 ーこの惑星には、まだ語られていない”真実”がある。
監督:ウェス・ポール(「メイズ・ランナー」シリーズ)
出演:オーウェン・ティーク、フレイヤ・アーラン
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン 🄫2023 20th Century Studios
https://www.20thcenturystudios.jp/movies/kingdom-apes

002_20240515171201
人類よ、ひれ伏せ。

 猿の惑星 キングダム
 完全新作5.10(金)ー世界は覆る。
映画史に刻まれる傑作『猿の惑星』完全新作 300年後ー猿が人類を支配する。
 進化した猿が、野生化し言語も文明も失った人類を支配する300年後の世界。
 絶対的権力を手に入れようと、巨大な王国を築く独裁者プロキシマス・シーザーによって村と家族を奪われた若き猿ノアは、旅の途中で出会った人間の女性ノヴァと共にプロキシマスの支配に立ち向かうことを決意する。だが彼女は_______を隠していた・・・。そしてそれは、_____ある________だった。種を超えたその団結は、狂気の支配を止めるのか。そして、”どちら”に希望をもたらすのかー。
・<冷酷な独裁者>プロキシマス・シーザー
 猿たちを力で従え、さらなる進化を求めて_____を探している。
・<秘密を握る人間>ノヴァ
 森をさまよっていたところノアと出会う。だが彼女は_____ため、______いた。
・<家族を奪われた若き猿>ノア
 プロキシマスに捕らわれた仲間を救うためノヴァと手を組むが、_____を知り、______。
この枠背に似は、____の_____がある。
 衝撃のラストに備えよ。

伝説的シリーズの完全なる新作!進化をとげた猿と野生化した人間ー”共存”を巡って新たな衝突が巻き起こる!
 SF映画史上の名作として知られる「猿の惑星」シリーズの完全新作。猿たちが支配する世界で、進化した人間たちの行く末と惑星に隠された真実とは!?
 高い知能を持つ猿たちが支配する惑星に辿り着いた人間の宇宙飛行士たちが見た惑星の正体とは・・・という衝撃のラストで、映画史に残る傑作となった1968年の『猿の惑星』。その後、驚異的なVFXの進化と共に世界観を拡大させながら様々なシリーズが作られてきた同作の、完全オリジナルの新作が誕生した!
 舞台はいまから300年後。ウイルスによって世界は様変わりし、人間社会は荒廃。一方で猿の知能はさらに高くなり、言語も操って独自の文化を発展させている。タイトルどおり猿たちが築こうとしているキングダム=王国で、家族を奪われた若き猿のノアが、ある秘密を握る人間の女性ノヴァと思わぬ絆を育み、かつての人間の文化を知ることに・・・。王国の絶対的な支配者、人間との共存を訴える猿の一派、そして人間たちも絡んだ戦いが空前絶後のビジュアルで展開していく。監督を務めたウェス・ボールは、あの人気ゲーム「ゼルダの伝説」のハリウッド実写化も任された注目のクリエイター。人間と猿たちは共存できるのか!?数々の衝撃を与えながら大スペクタクルを経て訪れる結末には、誰もが目を疑うことになる!
舞台は”いま”から300年後
 本作の舞台は、いまから300年後。その支配者は高い知能と言語能力を持つ猿になり、一方の人間は言葉を話すことを忘れ、野生動物のように退化してしまっている。文明は崩壊し、世界中がジャングルのように激変した様相に驚かされる。
・人間の女性 ノヴァ》フレイヤ・アーラン
 人間の中で”誰よりも賢い”とされ、猿たちからねらわれている謎めいた女性。失われた人類の技術の秘密を知っている?
・老齢のオラウータン ラカ》ピーター・メイコン
 ノアたちと共に旅する年老いたオラウータン。かつての地球の様子や猿と人間の共存についての昔話をノアに伝える。
・支配者 プロキシマス・シーザー》ケヴィン・デュランド
 地球における”進化”は猿を選んだと信じ、人間の排除を目指す。同胞の猿をも奴隷扱いし、自らの王国を築こうとする。
・若きチンパンジー ノア》オーウェン・ティーグ
 プロキシマスにさらわれた家族を捜す旅に出る。猿の王国が築かれることに違和感を感じると同時に、人間に興味を持つ。
『猿の惑星/キングダム』
 5/10㊎公開
 ウォルト・ディズニー配給(24米)
●STAFF & CAST
監 ウェス・ボール
出 オーウェン・ティーグ、フレイヤ・アーラン、ケヴィン・デュラン ほか
猿と人間の”共存”と”対立”を描く大ヒットシリーズ
 『猿の惑星』の”起源”の物語として始まった『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』からの3部作。高い知能を持った猿のシーザーの誕生と人類の文明崩壊から起きた種族間戦争を描き、『~:新世紀(ライジング)』を経て『~:聖戦記(グレート・ウォー)』で完結した。

スリリングな物語と迫力のアクションは手に汗握る!さらなる興奮と感動が待ち受ける新たな”猿の惑星”が誕生!
 猿たちが圧倒的な優位にある地級で、人間の女性の存在が重要に。激しさを増すドラマの予測不可能な展開と、圧巻の映像世界に没入すること必至だ!
1作目の衝撃を超える・・・!?クライマックスは驚愕必至!
 シリーズの原点『猿の惑星』が大傑作となった理由の1つが、すべての秘密を一瞬で明かすラスト。今回も猿と人間の関係が信じがたい展開になだれこむクライマックスが用意されているので、その衝撃に心の準備を!
謎めいた人間ノヴァの秘密とは・・・!?
 言葉を失った人間たちの運命を握るとされる女性ノヴァ。猿と人間の関係性に大きな影響を及ぼすという彼女が抱える秘密とはなにか?そして、ノアとの旅のなかでどんな行動を起こすのか?
猿&人間vs猿 複雑な敵対関係が生むの濃厚なドラマ
 王国に不満を抱く猿のノアが、年老いたラカからかつての人間の能力や技術を聞き、”反権力”の猿が結束。そこにノヴァら人間が絡み、支配を強化する王国に立ち向かう構図が形成される。
巨大な猿の王国を支配する独裁者プロキシマスの目的とは?
 猿社会にとって人間は”野生動物”扱い。猿たちによる人間狩りも行われるなか、独裁者プロキシマスはなぜか執拗にノヴァをねらうように部下に指示する。プロキシマスも彼女の秘密に気づいているのかもしれない。
WETAデジタルが手掛けた最新VFXのリアリティは圧巻!
 『アバター』などのVFXを手掛けてきたスタジオWETAデジタルがその技術を結集し、なかでもモーション・キャプチャーのクオリティは圧巻!猿たちの表情や動きは究極のリアリティに到達している。
監督は『メイズ・ランナー』を手掛けた新鋭ウェス・ボール
 記念すべき新章の監督に抜擢されたのは、SFサバイバル「メイズ・ランナー」シリーズ3部作をヒットに導いたウェス・ボール。「ゼルダの伝説」の実写映画化も控える気鋭監督の、スピード感あふれるアクション描写や極限下のドラマ演出にも注目だ。

 スーパーに行く。買い物かごがなかったので、しょうがなくカートを使う。
 「レタス」170円、「もやし」18円、100g107円だけど20\5引きの「豚肉味噌漬け」、「ピーナッツ」353円、「納豆」53円、「豆腐」42円、「ヨーグルト」107円、「アジフライ 2枚入り」213円を買う。最初、アジフライは無いかと思たら、隠れていた!
 会員にて、3%引き。
https://zazacity.jp/shop/kanesue/

 帰宅。
 左折の車に邪魔にならないように直進レーンに止まっていたら、左折の路線バスが被せてきた。この間、文句を言ってきた運転手だろうか!??今までに、この交差点でバスに被せられたことな無い!!!
https://bus.entetsu.co.jp/

 直進のまま直進レーンに入ろうとしたら、後ろから追い越してきて左折レーンに入ろうとした車が幅寄せしてきた・・・危ない!!!(何故追い越す!???)

 パソコンが勝手に「顔文字」のウインドウが開くのは、何故???

014_20240515171201
 夕方は「アジフライ 2枚入り」で一杯♪
名称 総菜
原材料名 アジフライ(中国製造)、植物油/加工でん粉、増粘多糖類、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素、乳化剤
1包装当たり 567kcal、蛋白質 24.5g
製造者 株式会社名古屋食糧 一宮工場
愛知県一宮市萩原町朝宮字明神前37番地

012_20240515171201
 レタスを添えました。
長野県産 レタス
㈱カネスエ 豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

016_20240515171201
 さらに「断然お得 素煎り うす皮付き ピーナッツ」。
食塩・植物油 不使用
 不飽和脂肪酸
 ポリフェノール
 ビタミンE
素煎り うす皮付き ピーナッツ
100g当り 607kcal、たんぱく質 25.4g
420g
名称 豆菓子
原材料名 落花生
原産国名 中華人民共和国
輸入者 株式会社シジシージャパン
東京都新宿区大久保2-1-1
TEL 0120-912-855
https://www.cgcjapan.co.jp

本日のカウント
本日の歩数:10,403歩
本日:56.7kg、16.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,145(38)


 

| | コメント (0)

2024年5月14日 (火)

「カシスアントシアニン」

 昨日のテレビ「しずおかごはんが食べたい!」は、#246「熱海市_鯵のまご茶漬け」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
三度も美味しい漁師飯!《囲炉茶屋》
熱海市田原本町2-6
TEL 0557-81-6433
・鯵のまご茶善 2,200円

 「ヒロシのぼっちキャンプ Season6」は、第123話「沖縄・島のキャンプ場へ 前編」。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
「沖縄県金武町」
《鶏八亭》
<リサイクル金城>
・バナナ畑
・パイナップル畑
・マット
・ソテツ

 「Best of Japan」は、#11「知床」。
https://www.tabichan.jp/travelogue/best_of_japan/11
<知床半島>2005年、世界自然遺産
 ・エゾシカ
 ・キタキツネ
*流氷
「斜里町ウトロ」
<厳冬期の知床五湖エコツアー>
知床斜里観光協会
TEL 0152-22-2125
 ・羅臼岳 1661m 知床連山
 ・知床硫黄山 1562m
「目梨郡羅臼町」
 国後島
 スケトウダラ、マダラ、オヒョウ、アラスカメヌケ
《知床料理 旬菜家「ゆらり」》
羅臼町富士見町4-1
TEL 0153-87-2988
<羅臼港>
<ゴジラ岩観光 流氷クルース>(1月から3月)
 オオワシ、オジロワシ
<知床半島ウトロクルース>(4月から10月)
<羅臼温泉 熊の湯>羅臼町湯ノ沢町
 源泉80℃以上
「羅臼町」
 知床峠
 斜里ウトロ
 フレペの滝
 カムイワッカ湯の滝 ※カムイ:神、ワッカ:水
<知床五湖パ0区サービスセンターフィールドハウス>
TEL 0152-24-3323(5月~10月)
《ホテル 季風 クラブ知床》
斜里町ウトロ東318
TEL0152-24-3541
 知床 旬の山海素材 和食膳
 ・ヒグマ
<公益財団法人 知床財団>
 幌別川
 ヒグマ対策用ゴミステーション とれんベア
 知床岬

 先日の「バナナマンのせっかぐグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「福井県敦賀市」
 敦賀湾、気比の松原:三保松原(静岡)、虹の松原(佐賀)と並ぶ日本三大松原の一つ
<笙の川>
《食事処 定吉(さだよし)》創業28年、TEL 0770-23-1871
☆海鮮丼 2,200円(税込)
☆アジフライ定食 3,000円(税込)
☆メバルの煮付け 3,000ン(税込)
・定吉定食 2,200円(税込)
  刺身(メジマグロ・タイ・ガラエビ・桜鯛)、タラフライ、イカの煮付け、ピリ辛こんにゃく
《日本海さかな街》
 69店舗が立ち並ぶ日本海側最大級の海鮮市場
《敦賀赤レンガ倉庫》
 110年以上前の建造物。現在はカフェ・レストランに
《敦賀ヨーロッパ軒》創業85年
 福井県内に19店舗を展開する超人気洋食店
 2Fテーブル席、3・5・7F宴会場
☆Wビーフステーキ 4,400円(税込)
☆エビフライ 1,210円(税込)
☆オムライス 990円(税込)
・カツ丼 990円(税込)
 国産豚ロース肉。ラードで揚げる
※お店オススメの食べ方:
 食べる以外のカツはフラにのせる
★ソースカツ丼《ヨーロッパ軒》
<氣比神宮>
 高さ約11mの大鳥居は日本三大木造鳥居のひとつ
「美浜町」
<レインボーライン 山頂公園>
  日向湖(ひるが)、久々子湖(くぐし)、菅湖(すが)、水月湖(すいげつ)、三方湖(みかた)
※若狭テラス、中央テラス、美浜テラス、五湖テラス
<金ヶ崎緑地>
<敦賀市立博物館>
 昭和2年に建てられた銀行をそのまま使用
<博物館通り>
 昭和初期の建物が残る通り。当時は敦賀の中心地として栄えた
《すずや》
☆天かけ 2,000円(税込)
☆とろろ 1,200円(税込)
☆納豆そば 1,100円(税込)
・おろしそば 950円(税込)
  福井県大野産そばの実。十割そば
「鹿児島県鹿児島市」
 ラーメン、黒豚、黒毛和牛
  《松重》上うな重
《うなぎのふじ井》創業45年
・うな重(松) 4,400円(税込)
<西郷隆盛銅像>
 忠犬ハチ公像を作った彫刻家 安藤照さんが作成
<天神おつきやぴらも~る>
*《くろいわラーメン》創業56年
・くろいわラーメン 950円(税込)
「埼玉県飯能市」
 名栗湖、ジップライン、クリアカヤック
《うどん専門店 古久や》創業150年以上
・肉つゆうどん(釜揚げ・大)860円(税込)
  大盛り 800g

 「ソースネクスト」より、メール。
 「「救出データ復元」なら、消えた思い出の動画も元通り」。
https://www.sourcenext.com/product/kyushutu/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新機能を追加/AIで簡単、高度な写真補正ソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014711/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「40,000mAhで4台同時充電できる、モバイルバッテリー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001225/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JustSystems」より、メール。「 USBでショートカット操作!最大20の機能で作業効率をアップ!『AREA センサー式ショートカットキー TOUCH BAR』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/touchbar/?m=jui14c01
 「JAF」より、メール。
 なぜ長崎・熊本・鹿児島をつなぐ橋はできない?夢の『島原天草長島架橋』事業の凍結解除はあるのか
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7122&c=204669&d=7602
 【全国版】車中泊できる道の駅おすすめランキングルールや注意点も徹底解説
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7123&c=204669&d=7602
 高速道路で一番うまいメニューを決める「ハイウェイめし甲子園」。特別賞『はっしー賞』に輝いたのはどれだ!?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7124&c=204669&d=7602
 デザインが似ている「歩行者横断禁止」と「歩行者通行止め」の違いは?さらに「歩行者進入禁止」も解説。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7129&c=204669&d=7602
 「【寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵】5%割引クーポン配信中!」
 本格しゃぶしゃぶに加え、バラエティ豊かな寿司が食べ放題で楽しめます。
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyopclBoRjYICW7y&8&j
 「GMO IDニュース」より、メール。「役所の窓口はネコロボになる?マイナカードでもっとラクにしてほしい:鵜の目「鷹木」の目」。
https://i4u.gmo/BVIBR?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「中身は秘密。「誰にも届かなかった配達物」を売る専門店」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/470.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=187&cpt_c=&cpt_k=ang_525775_216704639_20240513
会社員倉間の まいにちホリデー!!
https://kuramadiary.blog.jp/
みんなで食べよ! ~おうちごはん超可愛い”超ミニ目玉焼き”作った
https://minnadetabeyo.blog.jp/archives/42324532.html
キッチン夫婦ベランダ栽培のミントが大活躍
https://kitchenfufu.blog.jp/archives/42260322.html
日常のエッセイ&イラスト宅配で頼むのはとんかつか寿司
http://blog.livedoor.jp/sinkorswim_t/archives/34130427.html
南カリフォルニア暮らしのブログ食べ物美味しい町は米国では稀
http://blog.livedoor.jp/rnstudent/archives/56012516.html
倍速VIP虫歯の治療費90万円でワロタ
http://ryusoku.com/archives/5524114.html

 5/14(火) 11:03配信の「朝ドラで男装 30cm髪切った俳優」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/539dedd9bdb742aaaf0089183845e3c37032d574

 2024年5月14日 13時53分配信の「野菜洗い水「生肉使用推奨」波紋」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26403115/

 2024年5月14日 11時40分配信の「専門が突然閉校 返金額は5万円」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26402124/

 2024年5月14日 12時3分配信の「自らの無修正動画で1億円弱稼ぐ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26402391/

 2024年5月14日 11時30分配信の「女性の蜂蜜に体液 男性書類送検」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26402081/

 2024年5月14日 14時21分配信の「ノースフェイスが最大46%オフに」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26403217/

 2024年5月14日 12時20分配信の「噛んだセリフそのまま採用 話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26402589/

 今朝のコラム欄。
 イソップに太陽にまつわる寓話(ぐうわ)がある。なんと太陽が結婚するという。おめでたい話に動物たちが集まり、祝いの会を開いた。夏の盛りのころという
▼カエルたちもやれうれしやと踊りだす。が、中の1匹がやめろという。「お祝いしている場合じゃない。太陽は独身時代でも、水たまりを干上がらせた。結婚して似た子どもができてみろ。どんな災難が起きるか」
▼幻想的なオーロラの輝き。これも太陽のなせるわざだが、最近のお天道様の様子を見ればあのカエルのように心配顔となるか。普段は北極や南極などの高緯度に出現するオーロラが世界各地で相次いで観測されている
▼日本では北海道や北陸などに現れた。「低緯度オーロラ」の原因は太陽表面上で爆発が起きる大規模な太陽フレア。このところ、観測史上最大規模の爆発がたびたび起きており、その結果、オーロラとは縁なき場所にも妖しい光を届かせた
▼心配は太陽フレアが地球上の磁場を乱す磁気嵐の方である。通信衛星やGPSなどに悪影響を与え、最悪、大規模な通信障害などにつながる可能性がある
▼11年周期の太陽活動は来年、極大期を迎える。建仁4(1204)年、赤気(オーロラ)を目撃した鎌倉歌人の藤原定家は「明月記」にこう記した。「奇にしてなお奇なるべし。恐るべし恐るべし」。「恐るべし」の太陽フレアを警戒し、対策を強めたい。

 2024年5月14日の「急増 ヌートリア」。
田原 農作物に被害・・・ 市、小型おり貸し出しも
 国内有数の農業地帯が広がる愛知県の渥美半島で特定外来生物のヌートリアが増え、農作物の被害が目立ってきた。田原市内のブロッコリー農家は「食べられた部分はまるっきり出荷できない」と対策に追われている。
 南米原産のネズミ目のほ乳類で、体長60cm前後・戦時中、毛皮で軍用服などを作るために輸入された後、捨てられたり逃げ出したりして日本国内で野生化したとされる。農作物や生態系への被害が報告され、2005年に特定外来生物に指定された。
 環境省や県によると、2000年代初めから2010年ごろにかけて西日本を中心に急速に広がり、県内では設楽、東栄、豊根の3町村を除く全市町で生息を確認。県内の農業被害額は12年度に2400万円に上ったが、19~22年度は1300万~1600万円とほぼ横ばいだった。
 田原市によると、市内は4、5年前から増え、ほほ全域で生息。「被害が特に多くなったと感じるのは昨年の夏ごろ」(農政課担当者)という。
 農業仲間と獣害対策に取り組んでいる同市六連町のキャベツ農家井坂育男さん(64)は「川や水路に近い畑で食べられる傾向にある。キャベツをかじられたと聞いた」と話す。水稲への被害もある、JA愛知みなみの職員は「4月後半の植えてすぐの若い苗がかじられる」と説明する。
 同市野田町のブロッコリー農家が水路に近い場所に高さ0.5~1mほどの防風ネットを張ると、被害がなくなったという。
 市は捕獲用の小型おりを無料で貸し出している。侵入を防ぐ電気柵の設置補助もある。

 『友の会だより』に付いてきた「5分で分かる!目が若返る方法」。
「なぜ、歳をとると目の機能が衰えるのか?」
 ピントが合いづらい、視野が狭くなった・・・。それらは、目の血管や筋肉にトラブルが起きている証拠。「歳のせいだから」と放置していると、とり返しのつかない事態を招く恐れがあるのです。
ピントが合わない…原因は筋肉の老化!?
 40代を過ぎると、急激に衰えはじめる器官があります。それは、「目」。たとえば、目のピントを調節する筋肉が加齢によってガチガチに固まりピントが合わなくなると「老眼」です。また、眼圧が上昇すると、目の奥にある視神経を圧迫。すると視野が欠け「緑内障」と診断されます。
 近年はテレビやパソコン、スマートフォンなどで目の負担は増えるいっぽう。目にトラブルや病気を抱える中高年は非常に多く、70歳以上の8割は白内障ともいわれています。
 そのためブルーベリーやビルBerryなどのサプリメントが人気を得ています。ブルーベリーにはビタミン類が含まれているので、完全な間違いではありません(ビタミンAの欠乏は夜盲症の原因のひとつです)。けれど、有効成分アントシアニンの量が決定的に少ないため、効果を実感できない方が多いのも事実。
眼科医が注目 カシスアントシアニン
 目を守りたいと願うなら、目の毛細血管の血流を改善したり、ピント調整をおこなう筋肉の損傷や疲労を回復させる働きを持つものをとる必要があります。
 最新の研究では、”ある果実”にこれらの作用があることが分かってきました。それが「カシス」です。カシスとはユキノシタ科スグリ属の落葉低木。ビタミンやミネラルなどの栄養値が高く、独自の成分「カシスアントシアニン」が緑内障の臨床試験で目覚ましい結果をだすなど、眼科医や研究者の間で注目を集めているのです。
「ポイントは「筋肉のこり」と「ドロドロ血流」徹底解説 ピントが合わなくなる理由」
①加齢で筋力的
 歳をとると筋肉が衰える。目の筋肉(毛様体筋・チン小帯)にも影響が
②水晶体の厚みが変わらない
 筋力不足で、水晶体(目のレンズ)を引っ張る厚みを変えることができない
③ピントが合わない
 遠近の焦点距離が調節できず、物がぼやけて見える(老眼)
 目には脳の23倍もの血液が流れてる。血液がドロドロだと眼球周辺が血行不良を起こし、目の筋肉にはさらに負担が。
「もっと知りたい!カシスの効果」
 カシスは他のベリー類を圧倒する、さまざまな効果を持つことで注目を集めている。最新の研究で分かった、その実力を大公開!
*眼精疲労改善
 目を酷使するとピントを合わせるための筋肉がこり、遠くに視線を移した時に視界がかすんでしまう。これが続くと眼精疲労を引き起こしピント調節機能に悪影響を及ぼす。カシスアントシアニンはそのこり固まった筋肉をほぐすため、ピント調節機能が改善し眼精疲労が軽減するのである。
*血流改善
 目には血管が集中しているが、カシスは末梢血流を改善する効果が証明されている。血流が改善されることでこり固まった筋肉がほぐれ、ピントが合いやすくなるのだ。
*緑内障の進行抑制
 カシスは、日本人の失明原因1位である緑内障の進行抑制効果が臨床試験で実証されている。カシスアントシアニン摂取により、眼圧上昇と視野狭窄が抑制されると認められたのだ。
*近視化抑制
 ビルベリーとの比較試験においてカシスアントシアニン摂取群は近視の原因である「眼軸長の延長」を抑制したのに対し、ビルベリーでは有意差が認められなかった。つまり近視化抑制はカシス特有の効果と考えられる。
*インフルエンザア予防
 カシスに含まれる「豊富な栄養素」と「抗ウイルス効果」により、インフルエンザを予防することが明らかに。カシス抽出濃縮液を使用した実験ではA型・B型インフルエンザウイルスの95%以上を不活性化したというデータもある。
*目の下のクマ改善
 クマは睡眠不足や疲労からくる目の周りの血流低下が原因。カシス摂取後は顔面の血流量が向上し、肌の黒さの低下も認められている。
*眼科医 宮永 嘉隆 先生

 今日の仕事・・・。
 平日なのに就労時間が1時間長くなっている・・・何故???人手不足かなと思ったけど、そうでもない・・・。

002_20240514160701
 タケノコを掘りに行く。
 淡竹と真竹が出ている。掘るというより、ほとんどが鎌で切るといった感じ!
 食べきれないので、以前勤めた営業所に届ける。懐かしい顔に会いました♪

 ブロクの整理・・・。
 「画像ファイルが存在しません」って、何故???

 夕方は、【淡竹の味噌炒め】で一杯♪
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2017/05/post-fc63.html

 デザートは、「LUX ARCUS
004_20240514160701
ルクス・アルクスWD トリュフ4コ⑥ 00004108

名称 チョコレート菓子
原材料名 砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、脱脂ココアパウダー、ホエイパウダー、乳糖、カカオマス、ヘーゼルナッツ、オレンジピール、ぶどう果糖液糖/香料、乳化剤、酸味料、着色料(β-カロテン)
原産国名 ベルギー
販売者 株式会社 アラカルト ALACARTE
大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル27階
加工所 エーラップ株式会社
奈良県磯城郡田原本町八田267
1箱あたり 231kcal、たんぱく質 1.6g
Directed by LUX ARCUS

006_20240514160701
LUX ARCUS ルクス・アルクス

 本場ベルギーの個性豊かなチョコレート 711
 ・Milk flake ミルクチョコフレーク
 ・Orange flake オレンジフレーク
 ・Ruby flake ルビーチョコフレーク
 ・Nuts flake クラッシュナッツフレーク

本日のカウント
本日の歩数:4,906歩
本日:57.1kg、16.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,107(27)


 

| | コメント (0)

2024年5月13日 (月)

「健康診断」

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「浜松市三方原地区」「三方原馬鈴薯」。
 【黒胡椒まみれの手割りポテト】って、美味しそうだね、今度作ってみようっと♪♪♪
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=90433
*菊池 竜人
*三方原馬鈴薯:
 大正時代初期ごろから始まった。
 皮が白くて薄い。丸くて表面が滑らか。味が濃く、甘味があり、ホクホク食感、デンプン値が高い
※三方原台地:
 酸性の赤土でミネラル分が豊富。適度に水はけが良い。日照時間も長い
「おいしいをつくりましょ。」【黒胡椒まみれの手割りポテト】
『材料』(4人分)
・三方原馬鈴薯・・・中6個
・サラダ油・・・適量
・黒コショウ・・・小さじ1と1/3
・塩・・・小さじ1
・粉チーズ・・・大さじ2
『作り方』
①馬鈴薯を水洗いします。洗った馬鈴薯は、皮を付けたまま十文字に切れ込みを入れます。
②馬鈴薯を1個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で7~9分ほど加熱します。
③加熱したら、入れた切り込みの部分から手で割ります。
④180℃に熱した油で、表面がキツネ色になるぐらいまで揚げます。
⑤全体がキツネ色になったら一旦取り上げ、油切りをします。
⑥ボウルに黒コショウ、塩、粉チーズを入れ、油切りをした馬鈴薯を加えよく混ぜ合わせ、器に盛り付ければ黒胡椒まみれの手割りポテト完成です!

 「男子ごはん」は、#830「ご当地ごはん 第24弾 大分県」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/
※大分県の鶏肉情報:
 ・一世帯当たりの鶏肉年間購入量が全国トップレベル
 ・鶏肉が伝統食材として根づいており、宇佐は、からあげ専門店発祥の地としても知られる
※おおいた冠地どり:
 国内初の烏骨鶏をかけあわせた地鶏。うまい・安い・柔らかいの三拍子が揃っている
*1品目 外はサクサク中はしっとり!【とり天】
※とり天:
 鶏肉に天ぷら粉をつけて揚げた大分県民のソウルフード。昭和初期、別府市の洋食店「東洋軒」が女性でも食べやすい骨なしの鶏肉の天ぷらを提供したことが発祥とされる
『材料』(3~4人分)
・鶏むね肉・・・400g
・A
 おろしにんにく、おろししょうが・・・各1片分
 酒・・・大さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1
 塩・・・小さじ1/2
 白こしょう・・・小さじ1/2
<衣>
 卵・・・1個
 水・・・300cc
 薄力粉・・・180g
・揚げ油・・・適量
・からし、酢じょうゆ・・・各適量
『作り方』
①鶏むね肉はひと口大に切ってボウルに入れ、Aを加えて手でよく揉み込む。落としラップをして2時間程漬ける。
②衣を作る。ボウルに卵と水を入れて溶き混ぜ、薄力粉を加えてサックリ混ぜる。
③キッチンペーパーで1を拭いて2の衣を絡めながら180℃に熱した揚げ油に入れ、中強火で揚げる。衣が固まってきたらたまに返しながら揚げる。
④器に盛ってからし、酢じょうゆを添える。
*2品目 ごぼうと鶏肉が相性抜群の素朴な味わい【鶏めし】
※鶏めし:
 鶏肉やごぼう、にんじんなどをごはんと混ぜ込んだ料理。食料が乏しい時代、猟師が客をもてなすためにキジやハトなどのとり肉で作っていたのが起源とされる。
『材料』(2~3人分)
・鶏もも肉・・・200g
・ごぼう・・・100g
・温かいごはん・・・400g
・A
 酒、しょうゆ・・・各大さじ3
 砂糖・・・大さじ1
・サラダ油・・・大さじ1
『作り方』
①鶏もも肉は1.5cm角に切る。ごぼうはささがきにして水に5分程さらし、水気を切る。
②フライパンを熱してサラダ油を引き、鶏もも肉、ごぼうを入れて中強火で炒める。鶏もも肉の色が変わったらAを加えて中火で炒め煮する。水分がほぼ無くなったら火を止める。炒めた具材をザルにあげ、余分な脂を切る。
③ボウルにごはんを入れ、2を加える。しゃもじでサックリと混ぜる。
*3品目 見た目・味・食感が珍しい新感覚デザート【やせうま】
※やせうま:
 小麦粉で作った平たい麺状のものに、きなこと砂糖をまぶして食べる「おやつ感覚」の郷土料理
 平安時代、乳母の八瀬(やせ)が作ったおやつを貴族の幼君が「八瀬、うま」とねだったことが名前の由来と言われている
  八瀬・・・乳母の名前、幼君・・・幼い君主
『材料』(作りやすい分量)
・薄力粉・・・適量
・水・・・60cc
・塩・・・1つまみ
・A
 きなこ、砂糖・・・各40g
・黒みつ・・・適量
『作り方』
①ボウルに薄力粉(100g)、塩を入れて混ぜ、水を少しずつ加えてよくこねる。滑らかな生地になったら10等分ずつ分け、ナマコ状に形作ってラップをして15分程おく。薄力粉(適量)を手につけて生地を持ち上げて、厚さ1~2㎜程に縦に平たく伸ばす。
②鍋にお湯を沸かす。1の生地をお湯に加えていく。
3分程茹でる。
③茹で上がったら水気を切ってボウルに入れ、Aを加えて絡める。器に盛り、黒みつをかける。
「大分県アンテナショップ オススメおつまみ」《大分県公式アンテナsyっプ 坐来大分(ZARAI OITA)》有楽町2丁目2-3
・1品目 骨まで食べられるぶりのあら煮 650円
  大分の名産「豊の活きぶり」のあらを特製のタレでじっくりと煮込んだ商品
 ・佐伯市の日本酒「花笑み 純米吟醸」
・2品目 海のパリ煎餅 430円
  大分県産の新鮮素材を丸ごと楽しめる煎餅
 ・豊潤 特別純米
・3品目 とりかわサクサク揚げ 各種460円
  からあげ専門店の技が詰まった鶏皮のからあげスナック
 ・大分麦焼酎 耶馬美人(やばびじん)
★KUKUNO CRAFT No.2 柚子エール(コクノクラフト ナンバーツー)

 「相場マナブ」は、「マナブ!旬の産地ごはん」「練馬区 レタス」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0145/
*村田 豊
*レタス:
 4~5月の涼しい時期に旬を迎える
 関東ローム層で水はけが良く、野菜栽培に最適
 ・パワースイープ(アメフトの攻撃プレーの1つ。パワースイープのように存在感を示してほしい。アメフト好きの社員さんが名付けた)、葉が肉厚でみずみすしい
 「サカタのタネ」パワースイープ、インターセプト、ツインセット、ペネトレイト、フリフリッカー、オーディブル、ブルラッシュ
【茹でレタスのオイスターソースがけ】
※油菜(ヤウチョイ):
 茹でた青菜にオイスターソースなどをかけた料理
『材料』(4人分)
・レタス・・・1/2玉
・ゴマ油・・・60g
・塩・・・ひとつまみ
・オイスターソース・・・適量
『作り方』
①レタスは手で芯を押し込むようにして外す。真ん中から半分に割り、大きめにちぎる。
②沸騰したお湯にゴマ油と塩を加え、レタスを入れる。全体を混ぜながら15秒茹で、ザルにあげて水気を切る。
※お湯にごま油を入れると、色鮮やか&艶やかに。
 食感を生かすため、茹で時間は15秒!
③器に盛りオイスターソースをかける。
【レタスたっぷりサンドイッチ】
『材料』(2個分)
・レタス・・・お好みの量 ※10枚以上がおすすめ
・食パン・・・2枚(8枚切り)
・スライスチーズ・・・2枚
・マヨネーズ・・・適量
『作り方』
①食パンにマヨネーズを塗り、チーズをのせる。
②数枚ごとにマヨネーズをかけながらレタスを重ねていき、一番上にチーズをのせる。
※レタスをたくさん挟むとキャキシャキ感が増す
③マヨネーズを塗った残りのパンで挟み、真ん中で切る。
*料理研究家 ジョーさん。
【レモンレタスそうめん】
 ①レタスを千切りにする ②タレに?を入れる ③タレを乳化させる
『材料』(1人分)
・レタス・・・1/4玉
・そうめん・・・100g
・サラダチキン・・・1/2個
・オリーブオイル・・・大さじ2
・レモン汁・・・小さじ2
・砂糖・・・小さじ1
・めんつゆ(3倍濃縮)・・・180mL(表記通りに希釈したもの)
・粗挽きコショウ・・・適量
『作り方』
①レタスを芯を外して千切りにする。サラダチキンは手でほぐしておく。
※レタスを細めに切ると食感のバランスがいい
②ボウルにオリーブオイル、レモン汁、砂糖を入れてよく混ぜ合わせ、レタスを加えて和える。
※レモンに砂糖が加わると全体のバランスが良い
 オリーブオイルとレモン汁をしっかり混ぜる。レモン汁でレタスん青臭さを和らげる
※乳化:油と水分が均一に混ざった状態。乳化することでとろみがつきレタスに絡む
③そうめんを表示時間通りに茹で、流水でよく洗って水気を切り、水でしめて器に盛る。レタスとサラダチキンをのせてめんつゆをかけ、粗挽きコショウを振る。
*《日本橋ゆかり》昭和10年創業、3代目 野永 喜三夫
【レタスの和風コールスロー丼】
 ①かつお節を乾煎りする ②すし酢え味付けする ③火を使わず水分が出るまで混ぜる
『材料』(2人分)
・レタス・・・1玉
・かつお節・・・3g
・すし酢・・・大さじ3
・ツナオイル缶・・・大1缶
・韓国のり・・・8枚
・マヨネーズ・・・大さじ3
・ゴマ油・・・大さじ1
・ごはん・・・適量
『作り方』
①レタスは芯を外し、手で小さめにちぎる。
②フライパンにかつお節を入れ、中火で乾煎りする。香りが立ち、ゴムベラで触った時にパリパリとした音がでたら、火を止める。
※熱したフライパンで炒めると焦げやすいため、冷たいフライパンに入れる。
 水分が飛びパリパリになるのが目安
③レタス、すし酢を加えて火を止めたまま混ぜ合わせる。しんなりとしてきたら、ツナ(油ごと)、韓国のり、マヨネーズを加えて混ぜる。
※すし酢はコールスローの調味料が全て入っている
④ゴマ油を加えて押し付けるようにしながら水分(つゆ)が出るまでさらに混ぜる。ごはんの上に盛り、つゆを回しかける。
  【挽き肉レタス包み】【レタスしゃぶしゃぶ】
*和食の名店《分とく山》和食料理人 野﨑 洋光
【いわしのロールレタス】
 ①肉ではなく?を使う ②豆腐でバランスをととのえる ③味の決め手は骨
『材料』(6個分)
・レタス・・・6枚
・いわし・・・2尾
・木綿豆腐・・・1/4丁(75g)
・長ネギ・・・1/2本
・しょうが・・・15g
・小麦粉・・・20g
・薄口しょう油・・・小さじ1と1/2
・塩・・・少々
・昆布・・・10cm角1枚
・薄口しょう油・・・大さじ2
・水・・・1L
『作り方』
①いわしは頭と内臓をとり、3枚におろす。中骨は捨てずに残しておく。いわしの身、骨に軽く塩を振り、15分おく。
※魚に塩を振ると加熱した時に旨味が出る
②長ネギとしょうがはみじん切りにしておく。豆腐は軽く水気を切っておく。
③いわしから水分が出てきたらキッチンペーパーで拭きとり、包丁で刻んでから軽くたたいてすり鉢に入れる。
④粗めにすりつぶしたら豆腐を入れてざっくりと混ぜ、長ネギ、しょうが、小麦粉、薄口しょう油を加え、軽く混ぜ合わせる。
※すりつぶすと角が取れ、つながりやすい
⑤沸騰したお湯にレタスの葉をさっとくぐらせてしんなりしたらすぐに水にとり、ざるにあげて水気を切る。④の具材を等分してレタスで巻く。
※レタスといわしの食感は相性が良い
 レタスをしんなりするまで茹でることで包みやすい。かたい芯は潰しながら巻く
⑥いわしの骨を湯通しして昆布と一緒に鍋に敷く。その上にロールレタスを並べて水を入れ、薄口しょうゆを加えて落し蓋をし、中火にかける。
⑦沸騰したら弱火で5分煮込み、中まで火を通す。
*料理研究家 小林まさみ、まさる
【レタスとサバ缶のさっと煮】
 ①レタスは大きめにちぎる ②レタスは煮すぎずシャキシャキに ③味の決め手は酒と塩
『材料』(2人分)
・レタス・・・1玉
・さば水煮缶・・・1/2缶
・しょうが・・・大1片
・酒・・・大さじ1/2
・塩・・・ふたつまみ
・白煎りゴマ・・・適量
・一味唐辛子・・・お好み
『作り方』
①レタスを芯を外して手で大きめにちぎる。しょうがをみじん切りにしておく。
※レタスは大きめにちぎって食べ応えを出す
②鍋にさば水煮缶(汁ごと)、しょうが、レタスを入れ、中火にかける。上下を返すようにしながらしんなりするまで混ぜる。
※レタスから水分が出るので水は入れない。
 レタスはしんなりしやすいので蓋はしない
③酒、塩を加え、全体に混ぜ合わせたら器に盛る。ゴマ、お好みで一味唐辛子をふる。
※酒は風味を残すため最後に入れる
*《アロマフレスカ》原田 慎次
 国産食材にこだわるイタリアン
【レタスのペペロンチーノ】
 ①2種類のにんにくを使う ②レタスの茹で時間は5秒 ③ソースは?
『材料』(2人分)
・レタス・・・1/4玉
・スパゲッティ・・・150g
・塩・・・ひとつまみ
・にんにく・・・4片
・オリーブオイル・・・50mL
・赤唐辛子・・・3本
・イタリアンパセリ・・・適量
・パルメザンチーズ・・・適量
・生ハム・・・3枚
『作り方』
①レタスは芯を外して手で大きめにちぎる。イタリアンパセリは軸から葉をつまんでおく。
②にんにくは皮をむいてスライサーでごく薄切りにする。途中までスライスし、半分は大きいまま残す。
※2種類の大きさのにんにくを使う
③片手鍋(またはフライパン)ににんにく、オリーブオイル、赤唐辛子を入れて弱火で加熱する。
④薄切りにしたにんにくが色づき始めたら火を止める。鍋を傾けてオリーブオイルが溜まっているところに大きいにんにくを集め、予熱で加熱する。
※大きなにんにくは余熱で火を通す
⑤水に対して1%の塩を入れた湯でスパゲッティを表示時間通りに茹でる。スパゲッティが茹で上がる直前にレタスを加え、すぐにお湯を切る。
※レタスを茹でる時間は5秒で食感を残す
⑥ボウルに入れて塩を振って和え、器に盛る。④のソースをかけ、イタリアンパセリ、パルメザンチーズを振り、生ハムをのせる。

 「ベスコングルメ」は、三浦半島
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202405121/
「城ヶ島」
 三浦半島の最南端に位置する神奈川県最大の自然島
<県立城ヶ島公園>
<城ヶ島ハイキングコース>
 城ヶ島の自然を堪能できるハイキングコース
<城ヶ島の岩礁>
 自然が織りなす雄大な景色が堪能できる景勝地
《磯料理 かねあ》
☆中トロ定食 2,980円(税込)
☆カマトロの塩焼き 2,480円(税込)
☆生しらす丼 1,980円(税込)
★ダブルまぐろ丼 1,980円(税込)
<城ヶ島大橋>
<三崎港北条湾>
《港楽亭》創業66年、老舗町中華
☆チャーハン 800円(税込)
☆天津丼 850円(税込)
☆豚レバー定食 980円(税込)
★三崎まぐろラーメン 900円(税込)
  まぐろの頭でとった塩味のスープ&角切りまぐろのあんかけ。まぐろを煮込みオイスターソース・砂糖で味付け
《みうら・みさき海の駅 うらりマルシェ》
《まるいち食堂》
☆三崎地魚三点盛り定食 1,980円(税込)
☆かますの塩焼き 1,210円(税込)
☆金目鯛の煮付け 1,980円(税込)
・まぐろのタレ焼き定食 1,870円(税込)
  メバチマグロは特に脂が濃い尾の身の部分を使用。赤身の刺身
・まぐろのカマ焼き 1,540円(税込)
  脂が乗ったメバチマグロのカマを塩のみで焼き上げた一品

 「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくあの頃バカみたいに食べた青春パン
《リューパン》福岡
 ・マンハッタン 138円(税込)
  《ファミリーマート》生コッペパン
▲せっかく名言グルメ
*芸術家 北大路魯山人(1883~1959)
  美味しいと思わぬものは、栄養にはならぬ。美味しいものは必ず栄養になる。
*作家 池波正太郎(1923~1990)
  たとえ、一椀の熱い味噌汁を口にしたとき、「うまい!」と感じるだけで、生き甲斐をおぼえることもある。
*2021年10/31「せっかくヤワうまグルメ」
自由が丘《It Wokashi いとをかし》大福
  三重県 大徳屋長久:創業305年の老舗和菓子店 16代目が作った新店の名物商品
・名言①:今飲んだ水の方が硬く感じる
*2022年5/22「せっかくフワうまグルメ」
東京都文京区《喜三郎農場》たまごふわふわ
  全国の卵や地鶏の味が味わえるお店
  江戸時代から作られていた料理。静岡県袋井市袋井宿の名物料理。出汁に泡立てた卵を加えて蒸す
・名言②:永遠に辿り着かないものを俺たちは食べている
*2021年7/18「せっかくバター醤油」
 ミョウガバター醤油炒め
・名言③:真逆にいるのが歩み寄って意気投合して話しちゃう
*3/17「せっかく甘&塩っぱいグルメ」
駒込《御菓子司(おんかしつかさ) 中里》揚最中
・名言④:歯に詰まっているのもスッゴイ美味しい
*「せっかくフワうまグルメ」
愛知県名古屋市《紗莉庵(さりあん)》鰹節丼
  2022年3月オープン、鰹節料理専門店
  一般的な鰹節 0.03mm、紗莉庵の鰹節 0.009mm
・名言⑤:歌出したらこれ最後に降らしてほしい
*2023年2/26「せっかくのびーるグルメ」
東京都渋谷区《裏恵比寿 自然生村》すりおとし生とろ
  宮崎県都城産自然薯
・名言⑥:歯は絶対にいる
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20240512/


 「所さんの目がテン!」は、「母屋プロジェクト 水面下で進んでいた準備」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
 心柱、棟木(むなぎ)
※丸太の形状に合わせて削る:しゃくり
※葉枯らし乾燥
  垂木はまっすぐがいい
 根太、間柱
※丸太:
 高圧洗浄機などで皮を全てぬき、乾燥させる
※葉枯らし乾燥:
 中心から水分が抜けない
 外樹皮をむく
 背割り

 「おむすびニッポン」は、「埼玉 しゃくし菜おむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/MPKK66Q5RW/
「埼玉県秩父地方」
 芝桜
・しゃくし菜漬け
<秩父駅>《ははそ食堂》
・しゃくし菜おむすび
  ごはんにしゃくし菜の味がしみ、シャキシャキ食感
※しゃくし菜:
 明治時代に中国から伝わり、漬け物用の野菜として作られるようになった
漬け物製造工場《石川漬物》石川 雅章
 油で炒めておにぎりにする。酸味も和らいでコクが出ておいしい。
 油で炒めると酸味のもとの乳酸が油でコーティングされ酸っぱさがおさえられる
『しゃくし菜おむすびの作り方』
①ごま油でこまかく切ったしゃくし菜漬けを入れて炒める。しっかり炒め水分を飛ばす。醤油を入れる
②ごはんに入れ、握る
【チャーハン風 しゃくし菜おむすび】

 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「中身は秘密。「誰にも届かなかった配達物」を売る専門店」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/470.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=187&cpt_c=&cpt_k=ang_525775_216704639_20240513
メシニュースうどんの具は天かすが美味しいんよ
https://meshinews.blog.jp/archives/42263230.html
キッチン夫婦ホームセンター内にあるカフェ
https://kitchenfufu.blog.jp/archives/42310244.html
我が家の猫にゃんず簡単に食べられると思ったら間違い
http://wagayanonekonyans.blog.jp/archives/40746417.html
ビールが主食この頃ひとりタコバが開催される
http://beerlove.blog.jp/archives/52423641.html
ゆーちゃんの沖縄漫画 ~コミュ障な奴は大体友達~GWを言い訳にして無事にゲット
http://blog.livedoor.jp/tamatama58/archives/34130776.html
BUSONコンテンツ ニヤッと笑える漫画ブログ機械に頼る ダイエットあるある
https://buson.blog.jp/archives/40297659.html
恐怖の婚活回想記「最高の恋人」思い出が邪魔に?
http://mieken.blog.jp/archives/24605366.html

 5/13(月) 12:47配信の「富士登山「予約システム」導入」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c137eb0037864c8c7f6243737228a88267a9552f

 5/13(月) 12:06配信の「戦略地域で閉店へ ヨーカドー苦戦」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f62e9f65452fc9b79ba247e8f9703ffbd3f4263

 5/13(月) 11:19配信の「演説妨害疑い「つばさの党」捜索」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/967eb1eae08aa9ed249ddb4fc9c095f1515f611d

 5/13(月) 10:26配信の「売上高1兆円に近づく 日立の鉄道」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70941542666bd8bc36646a97da6577ecdafc53ab

 5/13(月) 10:49配信の「業界初「動く」無人コンビニ開店」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/828751c7668f28a430c468449a7fab5dfdfd66af

 2024.5.13配信の「トップ恋愛店員「お会計4万2500円です」客「はああ!?」⇒”ケーキ食べ放題”で『大量に注文する』女…まさかの事態に発展!!店員「お会計4万2500円です」客「はああ!?」⇒”ケーキ食べ放題”で『大量に注文する』女…まさかの事態に発展!!」。
https://trilltrill.jp/articles/3623869

 5/13(月) 13:57配信の「「不適切」注目俳優 オファー殺到」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf8cf395ce5fb9b691f391318a181b774da58b5

 5/13(月) 15:53配信の「社宅制度で「男女差別」 賠償命令」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92f349f11c2e58fb43f035e5a47cb624f9971bb2

 5/13(月) 14:23配信の「老後2000万円では不足? 専門家」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01af0cc2a6c284e27645dc7837cc1a1480720818

 2024年5月13日 16時20分配信の「機内で迷惑行為…フワに失望続出」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/26397326/

 2024年5月13日 11時57分配信の「戦艦「大和」カラー映像見つかる」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/26395835/

 2024年5月13日 15時34分配信の「橋下氏 退職代行サービスに私見」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26397080/

 2024年5月12日 21時25分配信の「退職時 陰陽師代120万請求される」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26393336/

 2024年5月13日 7時30分配信の「子連れと結婚 自分の子でき愕然」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26394586/

 2024年5月2日の「この人」は、「きょうだい児支援に取り組む 相沢 純也さん(37)」。
 長野県の上伊那地域で、障害のある兄弟姉妹を持つ子ども「きょうだい児」だった人たちが語り合う場「南信州きょうだいの会 こたつむり」を運営。自身も障害者の兄を持ち、就職先や結婚はどうするか、将来への不安を抱えながら生きてきたという。
 転機となったのは、偶然インターネット上で知り合った「きょうだい児」という言葉。自分と同じように苦しんでいる人たちがいて、支援が見過ごされがちであることを初めて知った。
 県内にきょうだい児の交流会が見当たらず、自らつくることを決意。「子どもの頃にからかわれた経験から相談できない人も多い。話せる場があることが重要」。きょうだい児の居場所づくりをするとともに、県社会福祉協議会主催のシンポジュウムで講演するなど、周知活動に取り組んできた。
 「障害者本人ばかり注目されがちだが、その周りの人も支援を必要としている。家族全体を見守るようにしてほしい」。現在は、「こたつむり」の活動を続けながら、自分らしく生きるきっかけとなるような経験ができる宿泊施設を目指し、伊那市内の古民家を改装中だ。
https://comugico.info/introduce/nanshin-kyodai/

 今日は、健康診断。
 検尿を取るカップを広げていたら、接合面が剥がれちゃったよ↓なんとか、抑えて取る。

 身支度をして出かける。雨なんだよねぇ~↓↓↓
 朝なので、道路が混んでいる。交差点で横断歩道の上にも車が停車している・・・。
 予定時間より40分早く到着。
 受付に行くと、座って待つように言われた。
 受付時間の8:30になっても呼ばれない。8:40分にやっと呼ばれた。受付を済ませまた待つ。9:00に着替えなどの案内所で呼ばれた。受付に30分もかかるのなら、なぜ8:30に集合をかける???

 血圧測定は、自分で機械でやる。
 新年度が始まって1カ月経つので、「研修中」という係員が多いね。
 血圧測定の機械だとやり方がよく分からないんだよね。いつも、高く出てしまうんだよねぇ~!血圧測定器の印象がよくないんだよねぇ~!!!手動で測ったら、よかった。
 一通りの検査が終わり、10時。5,400円をカードで支払い、雨の中帰宅。

 健診センターで「血圧記録表」をくれた。
<血圧測定のポイント>
 1日2回、朝と夜に1回ずつ測りましょう
「朝」
 ・起床後、1時間以内
 ・排尿後
 ・朝食前
 ・朝の服薬前
「夜」
 ・就寝前
 ・入浴や飲食の直後は避ける
<家庭血圧の正しい測り方>
 ・同じ腕・姿勢・時間で測定しましょう
 ・腕は心臓と同じ高さで測定しましょう
 ・座った姿勢で1~2分安静後に測定しましょう
 ・厚手の服は脱ぎまそしょう(上腕を圧迫しない)
 ・測定中は会話等をしないようにしましょう

 昼食のおにぎりは、「おぼろ」♪「でんぶ」という言い方もあるようだが、我が地方では「おぼろ」。
名称 おぼろ
原材料名 魚肉、砂糖、発酵調味料、食塩、食酢、粉末卵白/着色料(コチニール)
株式会社 あじかん +1
広島市西区商工センター7-3-9
TEL 082-277-7010

 自動車税の納付の通知が届かない。「053-457-2077」に電話をしてみる。
 「10日に出したので20日には着きます」だって!郵便って届くのに何日かかるの!???お役所仕事だねぇ~!!!
 「払込所が遅く届いて5月30日の振り込みに間に合わなかったら滞納金が付くのか」聞いたら。「10日あります」だって!!!10日あっても、こちらの都合で振り込めないかもしれないじゃないか!!!
 「振り込めなかったら滞納金がつく」のか尋ねたら、「滞納金はつかない」とのこと。

 総務省から引き落としの通知が届いた。お役所仕事だねぇ~!!!こちらも、10日あれば振り込めると思っているらしい!!!
https://www.tele.soumu.go.jp/

 「酒&FOOD かとうに」行き、「秀よし ささにごり しぼりたて 純米酒生酒」2,728円を伝票にて買う。

 「047-432-7614」より、着信。
 株式会社サビーナ自然化粧品 新松戸支店
https://www.jpnumber.com/numberinfo_047_432_7614.html

 「flashniswindsta@icloud.com」より、迷惑メッセージ↓↓↓なんで、メールアドレスでショートメールが送れるんだ!???
  いますか?携帯電話1台で自宅でお金を稼ぐことができ、1日20,000円以上、興味があればLINEを追加する:99x84

 「Microsoft 365 へようこそ プレミアムバージョンのMicrosoft 365を使用すると、すべてを1か所で作成、整理、および共同作業できます。」というウインドウが勝手に開いた↓↓↓消せない・・・迷惑だ!!!

 「おすすめ」「Diablo Ⅳ PC Game Pass」迷惑だ!!!

002_20240513162001
 夕方は、巻きずしで一杯♪安い海苔はそれなりの味だね。
国内産 焼のり
 国内各地で採取された乾のりを1枚ずつ丁寧に焼き上げました
板のり10枚
品名 国内産焼のり10枚
名称 焼のり
原材料名 乾のり(国内産)
内容量 板のり10枚
製造者 株式会社 金原海苔店
東京都大田区東糀谷5-5-25
TEL 0120-574-400
板のり1枚(27g)当たり 5.1kcal、たんぱく質 1.1g

本日のカウント
本日の歩数:6,638歩
本日:57.3kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,080(30)


 

| | コメント (0)

2024年5月12日 (日)

「いつもありがとう 母の日の華やかメニュー」、そして「佐久山コロッケ」

 今日は、「母の日」。
「いつもありがとう 母の日の華やかメニュー」
 おいしくて見た目も楽しいごちそうメニューで、お母さんに日頃の感謝を伝えましょう。
【サラダピザ】(1/4量で414kcal)
生地も手造りしてカラフルな食材をトッピング
『材料』(直径約23cm1枚分)
<生地>
 A(強力粉150g、薄力粉50g、インスタントドライイースト3g、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/2)
 ぬるま湯・・・1/2カップ
<トッピング>
 ベビーリーフ・・・50g
 ルッコラ・・・20g
 パプリカ(黄)・・・1/4個
 ミニトマト・・・5個
 生ハム・・・18枚(120g)
 生食用蒸しえび・・・12尾
 カッテージチーズ・・・80g
<ソース>
 にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/3
 マヨネーズ・・・大さじ4
 酢・・・大さじ1/2
 塩・・・小さじ1/4
 こしょう・・・少々
『作り方』
①〔生地を作る〕ボウルにAを入れ、材料のぬるま湯を少しずつ加えながら手で混ぜる。ひとまとまりになったら台に移し、なめらかになるまでよくこねる。ボウルに戻し入れ、ラップをかけて室温に置き、2倍くらいの大きさになるまで1時間ほどおく(時間外)。
②台に取り出し、つぶすようにして空気を抜き、軽くこねる。ひとまとめにして打ち粉適量(強力粉・材料外)をふり、麺棒で直径25~26cmにのばす。オーブンシートを敷いた天板にのせ、表面にフォークで穴を10~15カ所あけ、230℃のオーブンで15分ほど焼く。
③〔トッピング、ソースを準備する〕ルッコラは長さ4cmに切る。パプリカは横に細切りにする。ミニトマトは四つ割りにする。生ハムは細長く半分に折りたたみ、横に3枚並べて端からくるくると巻いて、ばらの花の形にする。ソースの材料は混ぜる。
⑤〔仕上げる〕焼いた生地にルッコラ、ベビーリーフを混ぜて広げ、カッテージチーズ、パプリカをちらす。えびを2尾1組にしてハート形にしてのせ、生ハム、ミニトマトをバランスよくのせる。ソースを添え、かけて食べる。
【フルーツバウムタワー】(545kcal)
デコレーションケーキのような華やかスイーツ
『材料』(4人分)
・バウムクーヘン(カットタイプ)・・・12切れ
・A
 生クリーム・・・1カップ
 砂糖・・・大さじ1
・キウイフルーツ(グリーン)・・・1個
・ブルーベリー・・・30g
・いちご・・・10粒
・みかん(缶詰)・・・10粒
・ミントの葉・・・適量
『作り方』
①ボウルにAを入れ、底を氷水に当てながら八分立てにする。キウイは幅1cmの半月切りに、みかんはペーパータオルで押さえて汁気を取る。バウムクーヘンは6切れをそのまま器に盛り、残りは半分に切る。
②1の器のバウムクーヘンにAを適量のせ、残りのバウムクーヘン、フルーツ、Aをバランスよく重ねる。ミントを飾る。

 昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~
https://hicbc.com/tv/shiritori/
「浦安市」
《舞浜ユーラシア スパリゾートホテル(EURASIA MAEHAMA)》
 源泉かけ流しの露天風呂やサウナなどがあり、日帰り湯としても楽しめる
「両国」
《ちゃんこダイニング 安義》
「草津」
《みゃろく土産店》
<湯畑>
 源泉を「湯桶」に通し、空気に触れさせて温度を下げ、周囲の共同浴場や旅館に提供している。
《》
・温泉まんじゅう ※抹茶の皮にうぐいす餡
<西の河原公園>
 湯の川
*<西の河原露天風呂>

 「満天☆青空レストラン」は、「鹿児島県垂水市」「カンパチ:アカバナ」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913u3r39f27a35rxoao.html
 錦江湾
*名人 小濱 洋志、岩切 智之
*カンパチ(アカバナ)
 ネイゴ(ネリゴ・ニイゴ)→カンパチ(4kg以上)→アカバナ(6kg超)
 2014年、日本初、アカバナの本格出荷に成功
 《小浜水産》
 魚体が薄く赤みを帯びていることに由来
 通常、カンパチは約2年で出荷。病気にリスクを伴う。アカバナの養殖 4年
※エサ:生のイワシ、アジ
 エサを与えすぎると肝臓に脂肪がつき過ぎて寿命が短くなってしまう。
 適度な脂を蓄えて成長。(週3回エサを与える)
※色・活動量を目視でチェック
 餌にビタミン剤を混ぜ、病気音リスクを徹底管理している
【アカバナの刺身】
 三枚に開き、冷蔵で数日熟成。うま味成分イノシン酸 増
 ・背
 ・大トロ
【アカバナの炭火焼き】
 腹の半身に塩を振り、炭火で焼く
《丸秀水産》
【アカバナのレアカツ】
・アカバナ
・にんにく・・・2片
・醤油・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・小麦粉・・・適量
・溶き卵・・・1個分
・パン粉・・・適量
・サラダ油・・・適量
<ネギポン酢タレ>
 ポン酢・・・大さじ3
 青ネギ・・・適量
 白ゴマ・・・小さじ1/2
 ゴマ油・・・小さじ1/4
<付け合わせ>
 ベビーリーフやミニトマトなど
①にんにくはすりおろし、醤油、酒と混ぜ合わせる
②アカバナに回しかけ、全体にまぶす用に絡める。時々裏返しながら20~30分漬ける
③汁気を切り、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付ける
④フライパンに1cm深さくらいの油を入れて火にかけ、3を入れて表面に色付ける程度にさっと揚げ焼きする
⑤食べ易い大きさに切り、ネギポン酢タレをかけて完成
【アカバナの角煮】
・アカバナ・・・500g
・大根・・・1/2本
・しょうがスライス・・・4~5枚
・九州醤油・・・90cc
・みりん・・・90cc
・酒・・・150cc
・砂糖・・・大さじ1と1/2
・水・・・適量
・針しょうが・・・適量
①大根は1.5~2cmの輪切りにし、皮を剥いて面取りをする。片面に十字の隠し包丁を入れ、水から茹でる。竹串が通る程度になったら火を止める
②アカバナは大きめに角切りにし、さっと下茹でをして冷水に取り、うろこなどを取る。水気を切っておく
③鍋に醤油、みりん、酒、砂糖を入れて火にかけ、沸いたらアカバナとスライスしょうがを入れて、落しぶたをする。再度沸いたら中火で12~13分煮る
④一旦アカバナを取り出し、残った煮汁に水気を切った大根を入れ、ひたひたになる程度の水をたして火にかける。落しぶたをし、沸いたら中火にして12~13分煮る
⑤鍋にアカバナを戻し、温まったら火を止める
⑥器に盛り付け、針しょうがを乗せて完成
※煮物は一度冷ましてから再度温めると味が良く染み込みます

 「人生最高レストラン」は、草彅剛
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202405111/
  《ジェイアール京都伊勢丹 西友(にしとも)》うなご蒲焼弁当(上)
  《福岡 だしいなり 海木》だしいなり
  《丸大東京店 ミート矢澤》極味弁当(きわみ) 1万1,000円
《HOTEL THE MITSUI KYOTO》京都、2020年開業
・窯焼きピッツア クアトロ ※ハチミツをかけて
  モッツァレラ、グリュイエール、パルメジャーノ・レッジャーノ、ゴルゴンゾーラ
《炭味家》大阪・北区、1981年創業
・イカのおろしマヨネーズ
  長崎県産剣先イカに、大根おろし、ネギ、自家製マヨネーズ、醤油
《CATERING ROOM NAKAMA to MEETING Vol.3》
・藤田洋子さんのケータリング「サムゲタン」

 先日の「ゆるキャン△ Season3」は、第6話「それじゃまた、いつか」。
https://yurucamp.jp/third/
【生ハムとクリームチーズのカナッペ】
 スライスして軽く焼いたバゲットにクリームチーズを塗り、生ハムをのせ、オリーブオイルをかける
<寸又峡><町営露天風呂美女づくりの湯>
《足湯CAFE》
<猿並橋>
<夢のつり橋>
<夢想吊橋>
《山笹そば 松竹》《紅竹食堂》
・渓流そば
<塩郷の吊橋(恋金橋)>
<蓬莱橋>
《蓬莱橋987.4(やくなし)茶屋》
 《SHOP & CAFE 晴耕雨読》
 《求夢荘》
 《翠紅苑》
 《手造りの店さとう》

 「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「パクチー&すっぽん」。
https://thetv.jp/program/0001018565/
《すっぽんとタイ料理 月島源平》中央区月島3-1-11
※カボチャすっぽん:
 無農薬自家製栽培したカボチャをエサに混ぜて、与えることで肉質が良く脂肪の味に深みが出る
Q すっぽん:soft-shelled turtle
・すっぽんのお刺身&たまご
・すっぽん鍋

 「ソースネクスト」より、メール。
 「明後日まで/簡単な、PC引越ソフトのユーザー割引」。
https://www.sourcenext.com/product/hikkoshi-suite/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「骨伝導ワイヤレスイヤホンが3,680円」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001220/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
前略、豪州より名前と色合いに惹かれるお菓子
http://kunoichism88.blog.jp/archives/40742692.html
西野靖浩の日記めちゃんこ甘いけっど美味しい
https://yasuhironishino.livedoor.blog/archives/92909501.html
林(はやし)と書いてイムと読む ~日韓夫婦と3人育児~1番の激辛を注文、地獄への近道
https://hisona.blog.jp/archives/24361076.html
かるかんタイムズ 雨天決行ワイ、バーガーキングデビュー
https://karukantimes.com/archives/51893657.html
gyu's shop blog100年前の化粧台はこんな感じ
http://blog.livedoor.jp/gyu2/archives/52319980.html

 5/12(日) 9:59配信の「母の日つらい 泣きながら手紙書く」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab0fe0691377b878dc6e38c1c3d3fad85e79728

 5/12(日) 11:50の「映像 北海道でオーロラ観測」。
 ちょっと前の超常現象を取り上げたテレビ番組で、「2024年は太陽フレアが発生し、日本でもオーロラが見られる」とやっていたな!!!予言が当たった!!!昔、京都で見られたという記録が残っているらしい。当時の人は、火事と間違えたとか言っていたな!
https://news.yahoo.co.jp/articles/9381fab2b65b0b2e94fdf6b2a42866278532ff3d

 5/12(日) 8:51配信の「ビール135ml缶 比率1%でも売る訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20be898d6d9cbc1d2e2c88b245c7e91dc95e3f6

 5/12(日) 11:21配信の「規正法改正の協議入り 依然見えず」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e818461648c809fb3990f17ebde5fe4b3e672c

 5/12(日) 11:26配信の「「ビリギャル」のモデル 離婚発表」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c186d0092f9ad4485a6f844baf3b2f08fa1a9a

 5/12(日) 11:35配信の「不快なスメハラ 仕事の意欲低下も」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bab01d0bd508aeb97121c391688c5474b64c335

 2024年5月11日 15時53分配信の「36歳で妻4人と生活 夫人ら本音」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26387625/

 2024年5月12日 10時0分配信の「ポイ活で家購入「稼ぎ方」に驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26390543/

 2024年5月12日 14時10分配信の「「無実でも黙秘して」投稿が話題」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26391481/

 2024年5月12日 14時38分配信の「高級寿司店と騒動 港区女子の今」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26391560/

 2024年5月10日 10時0分配信の「セックス依存症(性依存症) 性欲との関係は」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26383090/

 2024年5月12日 12時20分配信の「最近令嬢と破局 芸人の名を暴露」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26391173/

 5/12(日) 13:00配信の「20歳で初出産 9人の母になるまで」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/001f357199ffa94f1ed07abd11d9da38c7e44a58

 5/12(日) 15:46配信の「「天丼てんや」のちょい飲みで“やけに気分が高まる”理由。80円の天ぷらに「大人になったな」とたそがれる」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/718a7057d84b86eba131938ee16050ff24ba9e63

 5/12(日) 14:41配信の「号泣も 学生街の定食屋が突然閉店」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72279c70b8a81fcd9e03b30228bd501a9e204ba

 2024.5.12配信の「トップお仕事社員「2週間休んでもいいですか?」上司「もちろん!」快諾した上司⇒しかしこの後、上司が続けた言葉に「え?」社員「2週間休んでもいいですか?」上司「もちろん!」快諾した上司⇒しかしこの後、上司が続けた言葉に「え?」」。
https://trilltrill.jp/articles/3622894

 2024.5.12配信の「トップライフスタイル入学式前…『娘の制服』を取りに行くと…店員「申し訳ございません」間違えて引き渡し済み!?だがその後⇒”店員の訪問”で状況が一変…入学式前…『娘の制服』を取りに行くと…店員「申し訳ございません」間違えて引き渡し済み!?だがその後⇒”店員の訪問”で状況が一変…」。
https://trilltrill.jp/articles/3622919

 5/12(日) 15:30配信の「給食のパン、提供中止 納入業者の廃業で 復活見通しは立たず/兵庫・丹波市」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37658605897d66b9f98a2120babab9046b7e75b8

 2024年4月27日の「この人」は、「輪島朝市の再起を図る 橋本 三奈子さん(62)」。
 1400年の歴史を持つとされる石川県輪島市の「輪島朝市」。能登半島地震による大火災で露天が並んだ朝市通りは焼け野原と化したが、3月には露店主の一部が金沢市内で出店する「出張朝市」を関係者と企画し、実現させた。当日は県内外から約1万3千人が訪れ、復興の一歩を踏み出した。
 東京都出身。都内で富士通に勤めていた頃、知人から輪島の塩を紹介され「素材のうまみを引き出す奥深さに魅了された」。父の死もあって健康と塩への探究心が高まり、以降は輪島の製塩業者らを訪ね歩いて塩研究に奔走。47歳で会社を辞め、輪島市内に製塩会社を起業して移住し、2016年には朝市通りに食堂を開いた。
 朝市の「おばちゃん」から魚を仕入れ、自分の塩で料理を振る舞い、客の笑顔を間近で見られた。そんな輪島での生活が心から好きだった。全焼した自宅兼食堂を見た時は「映画の世界かと思った。でももうやるしかないって」。
 現在は金沢市で暮らしながら、県内外での新たな出張朝市の企画を調整する。「ピンチをチャンスに。大勢のファンをつくってまた輪島に帰りたい」。朝市の灯は決して絶やさない。

 今日の仕事・・・。
 いっぱい、いっぱいでした。
 上層部は、営業所長がいる時といない時では裏表がある人がいるなぁ~!

 ジムに向かう。
 「539?」の「スリーアイ」という車が入り込んできた割にスピードが遅い。法定速度まで出ていない↓↓↓
 車が繋がっている・・・路線バスを追い越さな車がいるようだ。
 走行車線があまりに遅いと思ったら、警察の原付を追い抜かない車がいた↓↓↓最高速度が違うんだから、追い抜いてもスピード違反にならないでしょう!!!

 ジムに到着。
 地域1番安値をうたっているジムなのに高級外車が停まっている。お金持ちなら、ちょっと高くてももっと広いジムに通えるだろうに・・・!?
 ジムは2人いて、マシンを使っていたので、トレーンぐの順番を変えて、一応予定数終了。
 マシンをアルコールをかけて、雑巾で拭いたけど、雑巾が濡れていた・・・???消毒のアルコール度数はどれくらいなんだろう?雑巾が湿っていることを考えるとかなり薄い???

 帰宅。
 「5!*!」が追い越し車線をゆっくり走っている。急いでいる人もいるんだよ!!!

 夕方は「ポテサラ」で一杯♪メークイン、ソーセージ、新タマスライスを入れました!
002_20240512160701
 ウインナーの内容量が10g減っている↓↓↓
あらびきポーク 豊潤🄬 ほうじゅん
 驚きのジューシー感(当社比)
Nipponham
たんぱく質8.2g
標準本数 6本入
「おいしい召し上がり方」
【焼く場合】
 油がはねますので、油をひかずにフライパンなどで中火でじっくりと焼いてください。香ばしく、ジューシーな風味がお楽しみいただけます。
【電子レンジの場合】
 お皿にうつしてラップをかけて加熱してください。
   500W  600W
 3本 約30秒 約30秒
 5本 約50秒 約40秒
【ボイルする場合】
 沸騰したお湯に入れて3分間ボイルしてください。
1パック(80g)当たり 276kcal、たんぱく質 8.2g
名称 ポークソーセージ(ウインナー)
原材料名 豚肉(輸入、国産)、豚脂肪、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、香辛料、粉末はちみつ/リン酸塩(Na)、加工デンプン、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)
内容量 80g
販売者 日本ハム株式会社
大阪市北区梅田2-4-9
TEL 0120-175955
 はちみつを使用している為、1歳未満の乳児には与えないでください。
豊潤ブランドサイト
 ECOの取り組み、商品情報はこちら
https://www.nipponham.co.jp/houjun/

 今朝の「ふるさと味みっけ」は、「佐久山コロッケ」(栃木県)
県産豚で旨味浮き立つ
 子どもから大人まで好まれる総菜にコロッケがある。各地に人気の商品があるが、「とちぎ和牛」など数々の精肉を販売する大田原市の和氣精肉店(わき)の手作り「佐久山コロッケ」も評判が高い。
 北海道産ジャガイモに栃木県産ブランド豚「千本松豚」のひき肉、玉ネギ、ニンジン、長ネギなどを混ぜ込み、パン粉の衣を着せた。冷凍のまま180~190℃の油で8分ほど揚げると出来上がる。揚げたては皮がふわっと香ばしく、歯応えサクサク。中のジャガイモはほっこりしながらもしっとり。ほんのりとした甘さの中に肉や野菜の旨味が浮き立つ。ご飯のおかずはもちろんだが、おやつにばくつくのもいい。
 もう1品の「佐久山メンチ」は県産の和牛、豚肉、鶏肉、玉ネギがびっしり詰まったズシリと量感のあるメンチカツ。コロッケと同様、こんがりキツネ色に揚がった衣は、サクサクえ色や食感、音にも食欲がそそられる。噛むと肉汁がじゅわーっ。「濃厚な旨味があふれるジューシーな味わいは、とちぎ和牛ならでは」と代表の和氣敏さん。
 佐久山は、かつて佐久山城や奥州(旧陸羽)街道の宿駅が置かれた歴史ある地。背後の御殿山はツツジやアジサイ、紅葉の名所である。
・佐久山メンチ 1袋(5個入り) 税込み1,200円
●和氣精肉店
栃木県大田原市佐久山2220の3
TEL 0287(28)0155
FAX 0287(28)0181
10時~18時、火曜休み
佐久山コロッケ1袋(5個入り)税込み900円
※掲載商品はどちらも冷凍瓶で宅送、送料別途
オンラインショップ(和氣精肉で検索)でも販売。
https://www.wakiseinikuten.co.jp/

本日のカウント
本日の歩数:3,780歩
本日:56.9kg、15.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,050(35)


 

| | コメント (0)

2024年5月11日 (土)

『天国のぴよちゃんからの贈りもの 〜いのちの花束をあなたへ〜』、そして「薩摩伝承かめ仕込み 古酒 むかしむかし」

 昨日のテレビ「ヨエロスン」は、「台湾をもっと知りたいわん 自称 大明星(ダーミンシン)の旅」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/
<中華世界刀療協會>台北市
 包丁マッサージ(刀療)
*指令 九份を九分で楽しめ!
・高山茶
・タロイモのお汁粉
・かき氷風
*十分を10分で楽しもう!
 台湾一幸せな場所
 ランタンに願い事を書いて飛ばす

 「ナスD大冒険TV」は、「MAN × サメ 2024最新版Ⅱ サメ釣り大作戦」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/
※滑車釣り
  グルクン、ハリセンボン、オジサン

 「キントレ」。
https://www.ntv.co.jp/kintore/
▲当たり前レストラン
《韓灯(ハンドゥン)》東京・月島、創業37年
 ・タッカンマリ 6,980円(税込み)
《La Paix(ラペ)》東京・日本橋
※マデラ酒:
 ポルトガルのマデイラ島で造られるワイン
※フォンドボー:
 肉や野菜を煮込んで作ったフランス版の出汁
 ・ビーフストロガノフ 2,268円(税込み)
  「ビーフ」は牛肉の意味ではなく、ロシア語で「〇〇風」を意味する「ベフ」が語源といわれている。ロシアの貴族「ストロガノフ家」で生まれた料理で「ビーフストロガノフ」という名前がついた。
《コロンバー 京王新宿サロン》東京・新宿、創業100周年
 ・クロックムッシュ 1,320円(税込み)
《Le Pommisen(ル・ポミエ)》東京・北沢
 約270年前にとある女性がホタテの貝殻で生地を焼いたのが始まりとされている
 ・マドレーヌ 271円(税込み)
   ハチミツ、フランボワーズ
▲昭和、平成 ジェネトレ3番勝負

 「まぐまぐセレクション」より、メール。「相場界のレジェンドが注目する大化け候補銘柄を無料公開」。
https://www.mag2.com/
 「ソースネクスト」より、メール。「家系図作成ソフトが25%割引/さらに特典ポイント2,000pt プレゼント!」。
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/05/E1-01787/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 新時代の仕事「ロボット管制」ってなに?どんな業務で、誰でもできるのか? 管制現場を取材!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7108&c=204669&d=7602
 ながらスマホでの死亡・重傷事故件数が過去最多!罰則強化で“一発免停”もナゼ事故は減らない?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7109&c=204669&d=7602
 V12エンジン搭載! フェラーリ・デイトナの再来か?新型スーパースポーツ「12チリンドリ」が世界初公開
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7110&c=204669&d=7602
 出たなトナラー! ガラガラの駐車場でナゼ隣を選ぶ? その心理を考える
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7112&c=204669&d=7602
 急増する駐車中のトラブル。効果がある対策とは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7113&c=204669&d=7602
 次世代パーキングがまたひとつ。不正駐車を防ぐAUTO STANDとは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7114&c=204669&d=7602
 世代ごとで駐車場の選び方が違う?30代以上は「現地で目視」、20代以下は……?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7115&c=204669&d=7602
 規格外の「1分1円パーキング」が誕生!利用者にも経営者にも優しいAIパーキングとは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7116&c=204669&d=7602
 防災拠点自動車駐車場ってなんだ?道の駅やSA・PAの駐車場を高機能な防災拠点に。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7117&c=204669&d=7602
ライフハックちゃんねる 弐式温泉の効能ってあれ本当なのか
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51893793.html
くま母もよう学校の話をしたら急に眠くなった
https://kumahahamoyou.livedoor.blog/archives/36883302.html
チリツモブログお義母さんが家に泊まりに来た
http://tiritumoru.blog.jp/archives/25559331.html
猫3匹とゲーマーのもふもふ生活漫画絵日記 メンコスケダモノ年を取ると筋肉痛来るのが遅い
https://menkosukedamono.blog.jp/archives/36886077.html
ぽんぽん子育てほめちぎりワードで心が浄化
https://ponponkosodate.blog.jp/archives/42329844.html

 2024年5月11日 13時16分配信の「富士山巡り 静岡も「無法地帯」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26386940/

 2024年5月11日 15時17分配信の「岡村隆史 50%で付き合えた女優」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26387346/

 2024年5月11日 11時0分配信の「新垣隆氏 10年前の騒動は未解決?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26386420/

 2024年5月11日 14時38分配信の「韓国で邦人女性売春の斡旋G検挙」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26387206/

 2024年5月11日 12時17分配信の「地磁気の大きな乱れ 観測所発表」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26386669/

 5/11(土) 8:57配信の「「デジタル赤字」拡大 円安圧力に」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba60fb3f3f0006e40db6aee4bf40f07e6137044

 5/11(土) 10:36配信の「「適性評価」巡る新法 運用に懸念」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b61885593772bd28ca8e1dcf16b09a65eb11eed

 5/11(土) 11:03配信の「GReeeeN→GRe4N BOYZ 改名の訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9187341813d8a799cecff17a891fa02b5f7416c

 2024年5月3日の「この人」は、「被災地支援や教育に力を入れる志摩のまちづくり団体代表 岩城 ひろこさん(47)」。
 三重県志摩市の元職員で、市内のまちづくり団体「楽笑(らくしょう)」の代表を務める。1月に発生した能登半島地震では熊本、宮城両県の団体と連携し、被災自治体の理解を得ながら先行的にボランティアとして活動した。一方で地元では4月から、さまざまな背景を持つ子どもたちの居場所を確保しようとフリースクールを運営している。
 旧磯部町出身で、2000年に同町役場へ。合併後は志摩市職員として勤務した。行政が対応しきれない課題を解決しようと、15年に仲間と「楽笑」を設立。翌年の先進7カ国(G7)伊勢志摩サミットでは、首脳の配偶者の夕食会場をを彩る竹あかりを制作した。
 能登半島地震発生後の1月6日~3月28日の計36日間、被災地で活動。避難所での炊き出しや小中学生、高校生の昼食づくりに力を注いだ。「被災地で暮らす人の存在がエネルギーになり、喜びの循環を感じた」と振り返る。
 子どもと接するのが好きで、キャリアコンサルタントなどの資格も持つ。開設したフリースクールは「風の学校」と名付けた。「子どもが本来の自分に気づき、解放する場所にしていきたい」
https://note.com/ri2ko/n/n0e4a685ca1e2

 2023年11月14日の「出産目前 娘が天国へ 死産経験 中島さん(中区)自叙伝」。
闇から希望へ「娘に生かされた」
 浜松市中区の臨床心理士中島祐子さん(58)が、出産目前に死産した自身の喪失体験を本にまとめ、今月出版した。新しい命を育んだ9カ月から一転、命を失った悲しみや苦悩の中で、家族の寄り添いや周囲の支えで歩みを進めてきた。自叙伝を手に「今ここに生かされる者として、命や愛について思いを巡らせる1冊にしていただけたら」と静かに語る。
■95年1月17日
 「こもれびゆう」の名で中島さんが執筆した「天国のぴよちゃんからの贈りもの~いのちの花束をあなたへ~」(文芸社 定価税別1,100円)は、1995年に死産で失った第2子の長女への愛や、難産で生まれてきた子どもたちへの思い、時を経て感じた生きることへの誓いをつづった自叙伝。
 阪神大震災が発生した95年1月17日、名古屋市に里帰りしていた中島さんは、兵庫県西宮市に暮らす祖母を案じつつ翌月の予定日に備えていた。「陣痛かな?」おなかの強い張りを感じ受診したが赤ちゃんの心音は聞こえず、全分娩の1%未満とされる「常位胎盤剥離」の可能性で母体を守るため緊急手術となった。
■「ぴよちゃん」
 誕生の希望から死の絶望、そして生きる希望へ。著書では、生まれる前に天国へ旅立った娘「ぴよちゃん」との胎内での出会いと別れ、「我が子に生かされた」と感じる悲鳴から救いへの道のりや、家族・友人との心の軌跡が7章にわたり美しい日本語でつづられている。全108ページ中には、中島さんの義母で陶芸家・画家の中島敬子さんによる24枚の挿絵がちりばめられている。
■28年の時越え
 人生観を変える喪失体験を経て、40代で大学院に進学し臨床心理学専攻を終了した中島さん。現在、保護者支援カウンセリングや流産・死産ケアの自助グループ「遠州 天使パパ・ママの会タイニースターズ」副代表を務めている。28年の時を経て単行本化した思いについて、「病を患い、天国の娘が書かせてくれた本。生と死について考える1つのお産ヒストリーでもあり、逆境の闇から希望の光を見いだす物語でもある。それぞれの感受性でご覧いただきたい」と願う。
 全国の書店やインターネット経由で購入できる。
https://greenleaf7416.wixsite.com/tiny-stars

008_20240511154201
 お腹の調子が悪いかな・・・。「仁丹」を飲んでおきましょう!
16種の生薬配合
 つめかえ 1080粒(180粒×6袋)
 医薬部外品
販売名 仁丹N
有効成分 阿山薬、甘草末、カンゾウ粗エキス末、桂皮、丁子、益智、縮砂、木香、生姜、茴香、ℓ-メントール、桂皮油、丁子油、ペパーミント油
その他の成分 甘茶、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、d-ボルネオ―ル、香料、銀箔、アラビアゴム末
用法 大人(15才以上)1回10粒、11才以上15才未満1回7粒、8才以上11歳未満1回5粒、5才以上8才未満1回3粒、1日10回まで適宜服用
効能・効果 気分不快、口臭、二日酔い、宿酔、胸つかえ、悪心嘔吐、溜飲、めまい、暑気あたり、乗物酔い
製造販売元 森下仁丹株式会社
大阪市中央区玉造1丁目2番40号
TEL 0120-181-109
使用期間/製造記号 2025.06/KFG

 今日の仕事・・・。
 無理な量の仕事をやるように言われても時間的に無理!!!上の者は、製造量と時間の計算をしているのか!!???

 ジムに向かう。
 「**33」の車が一旦停止からなかなか出てくれない・・・。しばらく行ったら、車が繋がっていた…その車が右折でお店に入ろうとして道を塞いでいた↓↓↓
 また、車が繋がっている・・・↓↓↓

 ジムの駐車場はある程度停まっていたけど、1階は空いていた。
004_20240511154201
 「豆乳」は、新しいもの。「マルサン」より、「キッコーマン」の方が濃い感じがするなぁ~!
豆乳で手軽に
 大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン
 応募締切 2024年10/12(土)当日消印有効
 BRUNO マルチグリルポットなど 総計1,000名様に当たる!
marusan
 毎日おいしい 無調整豆乳
大豆まろやか製法
 大豆本来のおいしさを追求しました。
ABC Cooking Recommend
 Soy Milk
1000ml
豆乳で手軽に
 大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン
・Aコース 12点で応募 50名様 ブルーノ マルチグリルポット 直火とIHにも対応可能な一台5役の電気鍋
・Bコース 6点で応募 100名様 カシオ スポーツウォッチ 普段の健康管理・運動量管理サポート
・Cコース 2点で応募 150名様 ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー(12個入) チョコ生地にナッツと振り―ツ゚がたっぷり
・W賞 抽選で外れた方の中からさらに抽選で 700名様 マルサン豆乳12本セット
応募宛先 日本郵便㈱岡山中央郵便局留 マルサンアイ㈱「大豆でととのう!マルサン豆乳キャンペーン」事務局
TEL 0120-717-217
100ml当たり 51kcal、たんぱく質 4.2g、イソフラボン 51mg
名称 豆乳
大豆固形分 9%
原材料名 大豆(カナダ)
内容量 1000ml
マルサンアイ株式会社
愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
TEL 0120-92-2503
https://www.marusanai.co.jp/

 帰宅。
 上り坂で下り坂の車に道を譲っている車がいる。その譲られた車は坂の途中を右折したらしく、ウインカーを出して止まった。しかし、こちらは、上り優先と思っていて走っていて急に止まったので、後ろまでつながっている!!そのため、右折の車が下り坂の車を止めてしまい、上りも下りも動けなくなった↓↓↓この道は、上りの車が道を譲ると、上りも下りも詰まってしまうことがあるんだよ!!!!上り優先を守ってほしい!!!親切だと思ってやっていることが、周りに迷惑をかけているよ!!!
 信号で、対向車は右折しているのに、前の「765?」がなかなか右折してくれない。

006_20240511154201
 昼食のおにぎりの具は「塩こんぶ」。
くらこん 塩こんぶ
 おすすめレシピ「塩こんぶ 和風ペペロンチーノ」フライパンだけでできる!
北海道 昆布100%使用
食物繊維 4.8g
カルシウム 8.3mg
カリウム 523mg
 ※1袋(50g)あたり
あなたのレシピがパッケージにのるかも!?キャンペーン
https://www.kurakon.jp/special/moraeru_cp/
 北海道産昆布を丁寧に炊き上げ、昆布本来のおいしさを生かしながら味付けしました。カルシウムを含み、食物繊維とカリウムがたっぷりです。
<使い方>
 ご飯にのせて、おにぎり、お茶漬け、炒め物、和え物、パスタなどに
【塩こんぶ和風ペペロンチーノ】
『材料』(2人分)
・くらこん 塩こんぶ・・・20g
・スパゲッティ(1.6mm)・・・2束(約200g)
・ベーコン(ハーフ)・・・4枚(約32g)
・にんにく・・・2片(約16g)
・一味唐辛子・・・下記参照
・オリーブオイル・・・大さじ2
・水・・・550ml
※一味唐辛子の目安量
 辛さなし 0振り、辛さ控えめ 10振り、標準の辛さ 20振り
 七味唐辛子でもおいしく召し上がれます。
『作り方』
①ベーコンは5mm幅の細切りにする
②フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて中火で炒め、いんにくに焼き色がついてきたら①を加えて軽く炒める
※ベーコンの油はねにご注意ください
③②に水を一気に入れて沸騰したら、スパゲッティを半分に折って水に浸かるように入れる
※水は少量ずつ注ぐと油はねしますのでご注意ください
④中火で時々麺をほぐしながら7分ゆで、水分が残っていたら火加減を調整して水分をとばす
※スパゲッティは袋に記載のゆで時間ゆでるようにし、水が足りない場合は、水を少量ずつ足して調整してください。スパゲッティの硬さは噛んで確かめながら、お好みの硬さに調節してください
⑤火を止めて④にくらこん塩こんぶと一味唐辛子を加えて絡めれば完成
1袋50gあたり 101kcal、たんぱく質 13.6g
名称 塩こんぶ
原材料名 昆布(北海道産)、醤油(大豆・小麦を含む)、食塩、醤油加工品(大豆・小麦を含む)/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール、甘草)、増粘多糖類
内容量 50g
製造者 株式会社 くらこん
大阪府枚方市招堤田近2-1-3
TEL 0120-041-965
http://www.kurakon.jp

 昨日の「LOTO7」のレシートに乗っていた「QRコード」は、「11030524051010420709」なんですけど、これ何???

 「050-8883-6810」より、着信。
 アルテリア・ネットワークス
https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_8883_6810.html

 「nz1377973109@donking,vip」より、迷惑メッセージ。
 こんにちは、今ある仕事は時間も場所も何の制限もありません。携帯電話で1日2~3時間で完了です。1日あたりの収入は5000~30000円です

 パソコンに、「巨乳妻「もうヤメて!」80代が年下妻と3回戦「ふにゃふにゃ男は絶...」というエッチなバナーが出た!「養宝珠

002_20240511154201
 夕方は、「薩摩伝承かめ仕込み 古酒 むかしむかし」で一杯♪ロット番号があるね。芋焼酎らしからぬスッキリとした風味だな、
封緘 桜 百壱番
 ONE Upon A Time
 本格焼酎
 創業百年を超える伝統ー。
 創業当時からの味わいを現代まで引き継がれ変わらぬ味わいを守り続けております。
品目 本格焼酎
原材料名 さつまいも(鹿児島県産)、米麹
アルコール分 25度
内容量 1800ml
AQA2N
製造者 丸西酒造株式会社
鹿児島県鹿児島市西別府町2995-11
製造所 鹿児島県志布志市有明町蓬原1397-1
TEL (099)475-0111
http://www.maruishi-shuzo.com

 アテは、「新タマスライス」と「サーモン丼」。新タマスライスに「花かつお」と「マヨネーズ」、アリだね♪♪♪

本日のカウント
本日の歩数:4,190歩
本日:57.1kg、13.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,317,015(23)


 

| | コメント (0)

2024年5月10日 (金)

【たけのこの炊き込みご飯】

 昨日のテレビ「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」は、「1度は行きたい!人気観光地でグルメ対決SP」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/taxi_umaimise/lineup/202405/26706_202405091825.html
「東京・新宿駅」
*ボリューム満点の本格洋食店 Wメインの日替わりプレート
《大衆洋食 キッチン彩》2014年創業
☆チーズハンバーグ定食 1,200円
☆ビーフカレー 1,000円
・日替わり定食 1,050円
  しょうが焼き、ナポリタン、サラダ、メンチカツ
「神奈川・茅ヶ崎駅」
 サザンビーチ、湘南祭:5/25(土)26(日)サザンビーチで開催。ビーチに市内のお店50店以上が出店
*審査員自家製!ここでしか食べられい!?じゅわっととろけつバターとカラスミのピザ
《ピザヤショーチャン》2020年創業
☆水牛モッツァレラチーズ使用 マルゲリータエクストラ 3,080円
☆湘南沖曳き釜揚げシラス使用 チチニエッリ 2,200円
・ボルタルガ 2,420円
  イタリア産のカラスミ、イタリア産の発酵バター
「千葉・館山駅」
 体験ダイビング:ライセンスなしで出来るダイビング体験。市内数カ所で5~10月に実施
*寿司&天ぷら&煮魚 ボリュームセット!水産店直営の????円寿司御膳
《水産会社 寅丸》1960年創業《寅丸市場》2023年創業
☆地魚刺身定食 1,500円
☆天ぷらセット 刺身付き 1,300円
☆たちうお南蛮丼 1,000円
☆たちうお蒲焼重 1,000円
・大河御膳 2,000円
  天ぷら(タチウオ×3、イワシ×2、菜の花×1、かぼちゃ×1)、タチウオ味噌煮、寿司(ブリ×2、スズキ×2、タチウオ×1、オアカアジ×2、イワシ×1)、味噌汁
「茨城・水戸駅」
 偕楽園、つつじまつり:キリシマツツジなど約380株が咲き誇る。5月中旬まで開催
*納豆とブランド豚の共演!新感覚!納豆梅おろしとんかつ
<涸沼(ひぬま)>
 ヤマトシジミ(黒シジミ)
《亀山商店》創業100年以上
・ヤマトシジミ 1,300円(1kg)
  梅雨の時期が卵を持って美味しい
☆うなぎ白焼き 2,000円~
《とんかつ 八戒》2007年創業
☆八戒とんかつ 特選ロース定食 2,750円
☆みそとんかつ 特選ロース定食 2,750円
☆チ~ズとんかつ 特選ロース定食 2,750円
☆カツカレー 特選ロース 3,000円
・納豆梅おろしとんかつ 特選ロース定食 2,900円
  ローズポーク:大麦を多く含む餌で育てられた茨城県ブランド豚。一般的な国産豚に比べ、うま味・甘みが強い
*テレビ初取材!超お得!エビ&カニ&ハンバーグランチ
《洋食屋 SUN》2001年創業
☆ビーフシチュー 1,870円(セット) サラダ・スープ・パン or ライス・飲み物つき
☆ビーフシチューカツ 1,870円(セット) サラダ・スープ・パン or ライス・飲み物つき
☆オムライス 980円(セット) サラダ・スープ・飲み物つき
・盛り合わせ 1,300円 サラダ・スープ・飲み物つき
  カニクリームコロッケ、エビフライ、ハンバーグ
「東京・錦錦糸町駅」
 タワービュー通り
*わんぱくメニューの二大巨頭!ショウガラーメン&カレーセット
《中華や》1988年創業
・ショウガラーメン カレーセット 850円
「東京・立川駅」
 国営昭和記念公園
*高級洋食が激安!?牛肉ゴロゴロ!デミオムライス
《洋食屋 にゅうとん》1972年創業
☆日替ランチ(もりもりチキンかつ) 660円
  チキンカツ×6、みそ汁、小鉢、ライス、コーヒー
☆日替ランチ(かつ丼) 660円
☆A・B自由組み合わせランチ(ハンバーグステーキ、カニクリームコロッケ) 770円
☆ヒレかつ弁当(大盛り無料) 550円
  《にっぽんの洋食赤坂 津っ井総本店》☆赤坂名物”ビフテキ丼” 3,350円、☆白オムライス 2,900円 で修業
☆チーズオムレツ 750円
・大人のオムライス 860円
「京都・京都駅」
 北野天満宮 青もみじ
※京都グルメタクシー 岩間 孝志:2010年に京都グルメタクシー設立。4,500軒以上を網羅
  《竹香》京風中華:春巻、酢豚
  《二条若狭屋》かき氷
  《リベルテ》パン屋
  《村上開新堂》ロシアクッキー
  《ひつじドーナツ》
  《京旬いちえ》和食店
  《ココハイチエ》カレー店
  《Agréable》
  《福やす》和食店
  《空蝉亭》牛カツ
*グルメタクシー厳選!食べたらフランス旅行!?極うま濃厚ブイヤベース
  《五辻の昆布》《昆布と麺 喜一ラーメン》2023年創業
《ブイヤベースのお店 Petit Poisson プチポワソン》2020年創業
  《KEISUKE MATSUSHIMA》で修業
・ブイヤベースランチセット 3,600円  ブイヤベース+前菜+パン+デザート付き
  アナゴ、タラ、マダイ、キンメダイ、イサキのアラ
*看板がない!入店のクセ?骨振動で楽しむ牛かつラーメン
《ワインとボロネーゼの専門店 BIGOLA京都本店》
☆熟成チーズボロネーゼダブル 1,400円
*《朝うどんの姉妹店 入口のないラーメン屋 らーめん蔵》2024年創業
・つぼみ 690円
*超お得!和牛炭火焼コース 8品飲み放題で????円
《炭火とワイン》2020年創業、京都川原町駅
 炭火&藁焼き料理
・ゴールドコース 5,500円(1人)飲み放題付き
 ・ビール(パイナップル、ほうれん草、キウイを使っている)
 ・赤身魚の藁焼きたたき(マグロの藁焼きたたき)
 ・前菜の盛り合わせ
 ・ワタリガニのフルーツトマトパスタ
 ・ムール貝のワイン蒸し
 ・チーズリゾット
 ・お肉炭火焼(おおいた和牛&夢ピーク&肉汁ソーセージ)
*路地裏の絶品シュークリーム 舞妓さんにピッタリ!ふわサクッ!
《amagami kyoto》2020年創業
 オーナー 岡田 章宏:ジャパンバリスタチャンピオンシップ2008-09優勝。スイーツでも笑顔を届けたいとシュークリーム専門店をオープン
・エスプレッソシュー 320円
・カスタード 300円
https://twitter.com/tx_taxiumaimise

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「粗品の帽子を買おう」。4本撮りらしいから、これから1カ月は浜松編!?
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
「ゆりの木通り商店街」浜松市中央区
<フルサワ帽子店>
<MOROCCO>帽子を手作り
 オリジナル帽子を作ろう!

006_20240510160801
 「スポーツくじ」より、メール。
\トリプルキャリーオーバー発生中/
 第1452回「BIG」で約19億4,000万円、「MEGA BIG」で約64億6,000万円、「100円BIG」で約1億6,000万円、キャリーオーバー発生中です!
★★ 今週のおすすめ ★★
 史上最高額 約64億6,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」がおすすめです!!!「MEGA BIG」は1等最高12億円のチャンス!この機会に、ぜひお買い求めください♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1452回BIGのネット販売は5月11日(土)13:50まで!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240510_4
 「ソースネクスト」より、メール。
 「明日まで980円/動画や音楽ファイルの形式を変換」。
https://www.sourcenext.com/product/0000013903/?i=mail_m_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新登場/話すだけでAIが文字を入力「オトモジ」」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002076/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「新登場/20個の機能を登録できるショートカットキー」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001320/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JustSystems」より、メール。「スマホが装着できる7.5倍ズーム単眼鏡セット!夏のスポーツ観戦や天体観測に『Kenko V-TEX 7.5倍スコープセット[V-TEX-7532M]』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/vtex75ss/?m=jui10c01
 「TOHOシネマズ」よりメール。「猿の惑星/キングダム」。
https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=023948&utm_source=mail&utm_medium=email&utm_mm=20240510_cd=023948
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「学校で九九や漢字の暗記は不要に!? AI時代に育てるべき力とは」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/209.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=186&cpt_c=&cpt_k=ang_524863_216637328_20240510
世界一インスタントヌードル(仮ファミマ限定 わさび好きに朗報
http://blog.livedoor.jp/instantnoodles/archives/51712903.html
たきもとキウイの 毎日ふりまわされてます初めてのあんドーナツを警戒
https://takimotokiwi.com/archives/27929412.html
食パンの窓パンに描いたフレンチドッグ
https://shokupan.blog.jp/archives/24120954.html
メシニュース結局いちじくが1ッ番美味しいよな
https://meshinews.blog.jp/archives/42229482.html
こなたこなの トーキョー 凍狂 独り暮らし”2分の1成人式”って妙案だと思う
 「2分の1成人式」を提唱したのは、「TOSS」の向山洋一氏ですよね。
http://konatakona.blog.jp/archives/24637583.html

 5/10(金) 13:46配信の「マイク遮断問題 知事が不適切発言」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/190f8f70753d71abd7c05d93ae733068cde31b56

 2024.5.10配信の「おもちゃ屋で…定価”1万円”の商品を「30万円です」高額で売りつける店員!?しかし⇒“値段の理由”を説明されて客は絶句!?」。
https://trilltrill.jp/articles/3620173

 2024.5.10配信の「コンビニで…店員「380円です」客「じゃあこれで…」大量の『1円玉』で支払いする客⇒しかし、ベテラン店員の”凄腕対応”で危機脱出!?」。
https://trilltrill.jp/articles/3620302

 2024.5.10配信の「私が購入した『牛のステーキ』を食べた義妹「いいお肉でしたね」私「それ…」明かされたステーキの”秘密”に義妹「え?」」。
https://trilltrill.jp/articles/3620416

 2024年5月10日 16時7分配信の「護衛艦を撮影か 投稿者に取材」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26381670/

 2024年5月10日 14時50分配信の「新型フリード シエンタとの違い」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26381208/

 2024年5月9日 12時0分配信の「認知症 なりやすい人の性格&習慣」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26377213/

 昨日の「北村森の モノめぐり」は、「# 奥能登を訪れた ㊤」。
いま欲しいものは「情報」
 果たしてお訪れていいのか、まだ自制すべきなのか、ずっと考えていました。石川県の能登半島の話です。
 私は先週、能登に向かいました。このコラムで何度かつづった珠洲市の小さな名旅館「湯宿 さか本」が4月上旬に一般営業を再開したと聞いたからです。この宿は、元日の震災直後からずっと、ボランティアや報道関係者の宿泊を受け入れ続けるなど、地元の再起のために奮闘してきました。その「さか本」が再開を決めたということは、今が訪れるタイミングだと・・・。
 宿泊予約を入れる折、3代目である坂本菜の花さんに、何か欲しい物資はあるかと尋ねたら、すぐにこんな返事が届きました。
 「欲しいのは、情報です」。珠洲市では、生活に必要なものは入手できる状況まできているそうです。ただし「情報が足りない」。復旧の具体的な進捗についても実はそうらしく、また、宿を営む葉の花さんにとっては、提供する料理に使う食材の新たな仕入れ先の情報を得るのにも苦労しているとのことでした。
 私の郷里は隣の富山ですし、仕事柄、料理関係のプロに知人が多いので、「さか本」を訪れる前に動くことにしました。こういう時、仕事仲間というのはありがたい存在です。「早いほうがいいですね」と、郷里の知人がすぐさま、ひと肌抜いてくれました。
 「さか本」に泊まった翌朝、先代のご主人、坂本新一郎さんとも言葉を交わしました。「強い意思こそが、この町を変える」と新一郎さんは話します。彼によると、石川県の加賀地方にいる同業の友人から、かねがね「能登が本気になったら(よそは)かなわん」と言われてきたそう。ここで大事なのは、復興に向けて「能登が本気になるか」。
 その言葉を受け止めながら、宿を発ったのちに奥能登とめぐりました。

 『eらっこ』2024年5月の「旬食材をおいしく食べる健康レシピ」は、「5月のピックアップ食材 たけのこ」。
 旬のタケノコは、ほっこりとした食感とともに香りと甘みが広がり、とてもおいしいよ。
Q メイン栄養は
 たんぱく質、食物繊維、カリウム
Q 何に効果的?
 たけのこにはグルタミン酸やチロシン、アスパラギン酸などのうまみ成分でもあるアミノ酸が多く含まれています。食物繊維で便秘改善、カリウムで高血圧予防も期待されています。
Q 子どもが食べやすい調理法は?
 炊き込みごはんや煮物にすると味がしみこみ食べやすくなります。
【たけのこの炊き込みご飯】(大人1人分320kcal)
香り高く、食欲をそそる味わい
『材料』(大人2人分+子ども2人分)
・米・・・2合
・たけのこ(水煮も可)・・・150g
・にんじん・・・20g
・しめじ・・・50g
・ツナ・・・50g
・A
 醤油・・・大さじ1と1/2
 みりん・・・大さじ1
 千切り生姜・・・適量
『作り方』
①米を洗い、水を切っておく
②たけのこはうす切り、にんじんは皮を剥いて短冊切りにする。しめじは石突をとり小房に分ける
③炊飯器に米と②とツナを入れ、Aを入れる。水(分量外)を炊飯器の2合の線まで入れて、炊き込みモードか通常の炊飯モードで炊く
※ツナは油や汁ごと入れるのがおすすめです。
④炊き上がったらよく、混ぜ合わせる。器に盛って刻みねぎをのせる

008_20240510160801
 タケノコ掘りに出かける。
 ハチクの時期なんです。火曜日は3本しか出ていなかったのに、沢山出ていた!!!伸びているのは、鎌で切った。掘らなくていいので、だいぶ楽💛でも、だいぶ汗をかいた!
 孟宗竹も数本出ていたけど、蹴り倒してきた。
 食べきれないので加藤さんに届ける。
 「味噌田楽風」322円、「焼き魚」171円、「盛り合わせ」227円をget!(ありがとございます)

 ジムに出かける。
 コンビニに寄り、昨日誤配送された郵便物をポストに入れる。
 「TOTO BIG」と「MEGA BIG」を買う。

 ドラッグストアーに寄り、売り出しの「ビヒダス ヨーグルト」127円と「ピーナッツ」375円を買う。5%割引券を使い、475円の支払い。「WAON」で払う。
 昨日、セルフレジでトラブルがあり、「リセットしておきます」と言われたので、レシートのポイントを見る。「杏林堂のポイント」は、4ポイント入っていて、累計が正しい。しかし「楽天ポイント」は、2ポイント入っているのに、累計が1ポイント少ない!???インフォメーションで聞く。係の人も分からないので、もう一人呼ばれた。結果、「楽天ポイントは、加算されるまで2~3日かかります」と言われた。でも、不思議だよね。ぞれならなぜ「獲得ポイント」と「累計」というのが出るの?大丈夫なのか!!!???

 ジムに到着。いつもこの時間に停まっている車は同じだね。

 「恵比寿」に寄り、「LOTO7」を買う。

 「norton」の「ブラウザ保護をお忘れなく!(無料でご利用いただけます。)」というページが勝手に開いた!!!??
https://search.norton.com/protect?SSDCAT=321&lang=ja&installSource=direct&source=direct&product=ngc&year=2015&guid=31837E90-BDB4-4624-AADD-D3886E7A625C&locale=ja_JP&geo=JP&doi=2024-05-10&version=22.24.3.2&plang=sym%3AJP&layouttype=ESD&buildname=Retail&heartbeatID=31837E90-BDB4-4624-AADD-D3886E7A625C&eapenabled=false&env=prod&vendorid=1000&plid=866&plgid=41&skup=21392404&skum=21376863&skuf=90001202-FA&endpointid=31837E90-BDB4-4624-AADD-D3886E7A625C&partnerid=1000&lic_type=16&lic_attr=17059858&psn=JM2V477HG229&puid=5039&templatecat=SBU_W_1000_5039_N360DSP_ESD&schemacat=SBU_W&schemaver=1.0.0.0&olpchannel=SESD&osvers=10.0&oslocale=iso%3AJPN&oslang=iso%3AJPN&os=windows&cmpgn=may24&installStatus=updated&vendor=none&vendorsrc=CrEdge&machineLocation=JP&SW=1&NPW=0&HP=0&DSP=0&browser=CrEdge&cdest=direct&vendorOffered=iac&isCP=0

 「ドンキで完売「あそこドーピング絶対やって」三上悠亜が絶賛の生マ...」というの、エッチが画面と一緒に出た・・・迷惑だ!

 夕方は「新タマスライス」で一杯♪それから頂いたお惣菜
012_20240510160801
「味噌田楽風」

原材料 無農薬(里芋、ピーマン)、低農薬(なす)、こだわりのカニカマ、三才豆腐、山吹みそ、豆味噌、三温糖、純米酒、三河みりん

014_20240510160801
「焼き魚」

原材料 ほっけ(国内産)、純米酒、食塩

010_20240510160801
「盛り合わせ」

 ポテトコロッケ、うずらフライ、パン粉、国産小麦粉、食塩(海の精)

016_20240510160801
 それに「皮付きピーナッツ」♪あれっつ!!!コレ、火が通っていないぞ!!!半生だ↓↓↓
甘くて香ばしい 自然のおいしさ 大容量
 杏林堂は静岡県内の企業を応援!
 この商品は静岡県内の工場で加工されています。
100gあたり 623kal、たんぱく質 24.3g
NET 307g
原産国 中国
加工者 株式会社 豆久商店
静岡県浜松市東区白鳥町638-2
TEL 053-545-4989

本日のカウント
本日の歩数:6,714歩
本日:57.3kg、16.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,992(25)


 

| | コメント (0)

2024年5月 9日 (木)

「㊥  農のある町」

 昨日のテレビ「西村キャンプ場」は、「広島県・尾道市浦崎町&百島 #2」。4/20の放送分。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
<沖の観音(尾道のモンサンミッシェル)>浦崎町
 その昔「浦崎島」と呼ばれ、町名の由来となったと言われている。お堂は江戸時代に建立。干潮時には歩いて渡ることができる
「百島(ももじま)」
《Island Camp 百島》
 オートサイト 3,000円~、グランピング 16,000円~
《百島ももた農園》
・紅ほっぺ
【カタクチイワシのカルパッチョ】
①カタクチイワシを3枚におろす
②ホウレンソウと槇山農園の珍しい野菜の上に並べる
③オリーブオイル、酢、レモン汁、砂糖、ハーブ塩を合わせ、ドレッシングを作る
【紫大根と紅くるりの大根餅】
①紅くるりと紫大根をすりおろす
②故右子、片栗粉を合わせる
③青のりと塩を加える
④フライパンにごま油を引き、焼く
【イワシのクロールキャベツ】
①3枚におろしたイワシをたたき、ミンチを作る
②ミンチに塩、ショウガで味付けし、茹でた黒キャベツで巻く
③煮るだしには、顆粒だし、しょう油、酒、みりん。20分煮込む
《百島ふるさと農園》
・イノシシ肉
【イノシシ肉と炙りイチゴのバルサミコソース掛け】
①スキレットにサラダ油を引き、イノシシ肉を焼く
②焼いたイノシシ肉をさらに盛り、切ったイチゴをのせる。イチゴをバーナーで炙る
③バルサミコソース(バルサミコ酢、酒、しょう油、みりん、砂糖、ニンニク)と黒コショウをかける

 「ソロ活女子のススメ4」は、#6「ソロミュージアムでカハクガールに『明るい未来』を」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu4/story/202405/26298_202405082500.html
<国立科学博物館>
 入場料630円
*日本館
*《RESTAURANT MOUSEION》
・ハンバーグ
・チョコレートドリンク

 「HiHi JetのHiしか言いません!」は、「Hiレベル料理対決!春のお花見弁当編」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/owarenai/
【あなたのことがサランヘヨ💛】サムギョプサル、コムタンスープ、チーズタッカルビ
①サムギョプサル用に豚バラをカット
②ヤンニョムチキン用甘辛ダレ(3人前)コチュジャン 大さじ2、醤油・みりん 大さじ1、はちみつ 小さじ2、焼肉のタレ 小さじ1、おろしにんにく 少々
③揚げた手羽元に甘辛ダレを絡めるだけで完成
*コムタンスープ
①牛乳にしょうが、ニンニクを入れる
②ダシダを適量加え、、ひと煮立ちさせる
③刻んだ牛バラを入れる
*キンパ
①牛カルビを焼肉のタレとコチュジャンで炒める
②きゅうりは板ずりで口当たりをよくする
③海苔にごま油を塗って香り付け
④人参、ピーマンは予めレンジで加熱
⑤きゅうり、たくあんと共に載せて巻くだけ!
【愛の160キロ ~外角低めのアウトローいっぱい~】キャラ弁。ステーキ&パスタ、クッキー&チョコ
①チキチキボーン
②ステーキは1度焼いた後、アルミホイルで包んで寝かせ、2度焼することで柔らかさUP

 「千原ジュニアのヘベレケ」は、2022年12月の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《大衆酒場 メイサンロマンス》中村区名駅3-9-24
「ヘベレケなび」《焼鳥しろう》中区錦3-17-5-19
 こだわりの焼鳥と豊富なおつまみ料理が魅力のお店
・賞味期限59秒!!しろうの生つくね 290円
  生肉から丁寧に焼き上げる事で旨みを凝縮
・山椒ハイボール 600円

002_20240510160801
 「スポーツくじ」より、メール。
第1452回totoで約2,600万円キャリーオーバー発生中!
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
\本日、大安吉日/
 縁起の良い日にtotoを購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1452回toto、mini totoA、B、totoGOAL3ネット販売は5月11日(土)13:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://www.toto-dream.com/
 「クラブツーリズム」より、メール。「十和田湖 奥入瀬渓流 八甲田山特集」」。
https://www.club-t.com/sp/special/japn/towada/?waad=1IOyYSWt&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=02_mail_crm_13647&utm_content=13647
 「ソースネクスト」より、メール。「テレビの音を耳元で再生できるスピーカー/明日まで28%割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001233/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JustSysems」より、メール。「ID・パスワード忘れにさようなら!最大1,000件のウェブログイン情報を管理できる専用記憶デバイス『ATLANCUBE Password Pocket パスワード記憶装置パスポケ』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/pasupoke/?m=jui9c01
 「GMO IDニュース」より、メール。「michillって知ってる?」。
https://michill.jp/author/column/194784?utm_source=mailmagazine&utm_medium=gmoid&utm_campaign=240509
だらだらさんお昼ご飯 好きな物を好きなだけ
https://daradarasan.blog.jp/archives/24353096.html
優雅に節約生活BBQはやはり自宅に限ると実感
http://funyanko210.livedoor.blog/archives/24331491.html
ジュース愛好家のNewブログ甘党の舌を満たすマンゴーカルピス
http://of-aita-beverage.blog.jp/archives/34056655.html
かるかんタイムズダム下の温泉に浸かりにきたよ
http://karukantimes.com/archives/51684026.html
かねこゆかりの自由なメモ帳父の銀座デビューに同行しました
https://kanekoyukari.livedoor.blog/archives/24329430.html
節約と投資と日々のいろいろ大型連休中に読んだ興味深い本
https://umeirosan.com/archives/24642764.html
ひとりディズニー、大人の時間。ハイジのOPを脳内再生してほしい
http://ohitoridisney.blog.jp/archives/36856509.html

 2024年5月9日 10時10分配信の「「国産ワゴン」なぜ衰退?わずか4車種に減少、嘆く声も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26372877/

 2024年5月9日 13時47分配信の「医薬品やサプリが最大70%オフに」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26374358/

 2024年5月9日 11時0分配信の「愛子さま、同い年の「イケメン」荒木遼太郎選手に夢中か 周囲驚き」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26373297/

 2024年5月9日 12時41分配信の「澄田綾乃、薔薇ブラでポロリ寸前 過激衣装に「刺激強すぎ」の声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26374006/

 2024年5月9日 12時3分配信の「「ラヴィット!」欠席の令和ロマン・松井ケムリ「令和」な理由に驚きの声」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26373746/

 5/9(木) 10:41配信の「配偶者が産後うつ CEOが語る失敗」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebbbf8be934533de517cc7fca3d9882b87103e0

 5/9(木) 8:35配信の「トクホ 健康被害の報告義務化検討」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da99d125e2b0270dc889e4028b67aced4b464966

 5/9(木) 9:21配信の「国内ほぼ無名バンド 英8位の軌跡」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff373ef69831768b6523a6b3625e4b025ab767df

 5/9(木) 8:32配信の「「子供に宿題出さないで」底辺校の親の“無理難題” 東海地方で30年働く先生が語った事(第2回)」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7326180fa184424d247ff69c2ebbf71b1a4ce43

 2024.5.9配信の「カレー屋で…店員「お会計3000円です」食べたのは『500円のカレー』なのに!?⇒説明された【値段の理由】に…客「二度と来るか!」」。
https://trilltrill.jp/articles/3618133

 2024.5.9配信の「レストランで…店員「2万7千円になります」彼女「高っ!」会計金額に驚いていると…⇒「ほら早く!」耳を疑う一言に唖然…」。
https://trilltrill.jp/articles/3618304

 2024年3月29日の「この人」は、「ユニーク焼き物を創作 山田 光男さん(81)」。
 「異人」と呼ばれても気にしない。「日本六古窯」の一つ、愛知県常滑市で焼き物職人をしっている。カップや置物作りなど本業の傍ら、常識外れの奇抜な品を地元で半世紀以上作り続ける。
 例えば、陶製の三味線や尺八。40年も前の話だが、実際に演奏会を開き、地域に話題を振りまいた。ウイスキー熟成用のオークだるが使用後に廃棄されると知り、環境に配慮して焼き物で作ったことも。実用には至らなかったが、酒の品質確保や水漏れ防止など研究を重ねた。
 すべては「人がやらないことを、やりたい」との一心。他にも、振動版を陶板で代用したスピーカーに、非常用電池としても使える陶製の表札、土管を活用した巨大万華鏡も。急須を使って1年前に開発した最新作の燻製機は、発生させた燻煙が茶の注ぎ口から噴き出る。「液体ではなく、気体を注いでみたかった」
 枯れることのないアイデアだが、実入りにつながったことは、ほぼない。「たとえ社会の役に立たなくても、自分が楽しむことが大事。常に変わったこと、新しいことをやっていかないと、何事も進歩はないんです」

 2024年4月5日の「つながる広がる 地域の食」は、「㊥ 農のある町」、
価値生む空間 市民参加で守る
 年々縮小している都市部の生産緑地は、食べ物を生み出すだけでなく、災害時の避難場所や温暖化防止、農業体験学習など、その役割が見直されている。減少を食い止めるには、農家の力だけでは難しく、市民の参加が鍵という。
 東京都日野市のJR豊田駅から徒歩10分、住宅のすぐ隣の生産緑地に、コミュニティガーデン「東平山ハチドリ農園」が開園したのは一昨年。ネギやノラボウナなどの野菜、カモミールなどのハーブ、イチゴなどさまざまな作物が植えられ、作業日の日曜午後には、会員の親子連れらが自転車で次々と訪れていた。
 農家と一緒に作物を育てて収穫するのはもちろん、生ごみを発酵させて堆肥も作る。ハーブで化粧水を作るワークショップや野菜の種の交換会も開いて楽しんでいる。この日は持ち寄った材料で豚汁を作り、おしゃべりがはずんだ。
 「もう、ここがない暮らしは考えられません」と代表の上田綾子さん(40)は顔をほころばせた。
 ハチドリ農園は、生産緑地を守ろうと生まれた。1998年に農業基本条例を制定するなど都市農業で先駆的な同市でも生産緑地は年々減り、30年前の約8割に。農地だけでなく自然保護団体や研究者を交え市民らが協議会を発足させ、約3年がかりで「農のある暮らしづくり計画」をまとめた。計画を実行する一般社団法人も設立した。
 計画は「自然を損なわずに暮らす、知恵と恵みの総体」を「農」と位置付けた。生産緑地や空き地をコミュニティガーデンとして活用し、農のある空間を増やすことも盛り込んだ。
 モデルにしたのは市内で16年前から続く「せせらぎ農園」。多い時は200世帯の生ごみをたい肥化するなどリサイクル活動に取り組む同市の佐藤美千代さん(62)らが始めた。「みんなで作り、分け合い、居場所を楽しむ地域の自治の仕組みがコミュニティガーデン」と語る。
 計画策定に携わった市職員、氏家健太郎さsん(38)は「ごみ減量や生物多様性、防災、コミュニティ…、農園はさまあまな価値を創出してきた」と指摘。「手付かずの生産緑地を市民と一緒に利用する選択肢を増やしたい」と話す。
アイデアを持ち寄って
 ベジ(=ベジタブル、野菜)をハブ(=車輪の軸)にして、市民と農をつなごうー。東京都町田市では21年、「まちだベジハブ」と名付けた活動が始まった。柱は4つで、地元農産物の地域内流通と人材育成、農体験、農地の貸借。その具体的なアイデアが生まれるのが、年に数度、市民で聞く意見交換会だ。
 3月初旬、会場の市役所に20人ほどが集まり、活動報告をした。農家や農協のほか、農家をサポートする「援農」に20年以上取り組むNPO法人、飲食店や大学生など参加者は多様だ。この意見交換会を機に、駅前でのマルシェ(市場)開催などを実現させてきた。農家の河合紀彦さん(67)も「横のつながりができた」と喜ぶ。
 農業体験をどう援農につなげるか、「ベジハブ」の今後の展開はー。生産緑地の減少速度に追いつこうと、課題に取り組んでいく。
*生産緑地
 市街化区域の中で30年間保全すると決めた農地や森林。固定資産税などが宅地より安く、大都市圏を中心に1992年から指定されている。農家の高齢化や相続性負担などで年々減っている。
 2015年に都市農業振興基本法が制定され、農地は宅地化するべきものから、都市にあるべきものへと位置づけが大きく転換した。30年の指定期間が終わり、宅地化が進む「生産緑地の2022年問題」が危ぶまれたため、18年からは貸借や10年の延長が可能に。国土交通省によると、22年で期限を迎えた9273haのうち、89%が期限を延長した。
https://hachidorifarm.livedoor.blog/
https://www.instagram.com/api_gardens/

 おなかの調子が悪いな・・・。
 「仁丹」を飲んでおきましょう。
002_20240509163301
 風邪かもしれない。「パブロン」も飲んでおきましょう。
パブロン ゴールドA
 かぜの諸症状の緩和に
微粒 44包 かぜ薬
第2類医薬品
効能
 かぜの諸症状(せき、たん、のどの痛み、くしゃみ、鼻みず、鼻づまり)、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
たん・せきに
 グアイフェネシン・・・60mg
 ジヒドロコデインリン酸塩・・・8mg
 dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・20mg
熱に
 アセトアミノフェン・・・300mg
鼻みず・鼻づまりに
 クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・2.5mg
 無水カフェイン・・・25mg
 リポフラビン(ビタミンB2)・・・4mg
添加物:
 セルロース、無水ケイ酸、バレイショデンプン、D-マンニトール、ヒドロキシプロピルセルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、バリニン
大正製薬株式会社
東京都豊島区高田3丁目24番1号
TEL 03-3985-1800
https://brand.taisho.co.jp/pabron/

 今日の仕事・・・。
 通常の仕事が増え、さらにプラスαの仕事じゃあ、時間内に終わらないよ!!!残業はダメだと言うし・・・↓↓↓

 帰宅・・・。
 そうか、木曜日にごみ収集車がいるのか・・・。
 助手席に係員がまだ乗っていないのに、発進のウインカーを出している!!!???後ろの車が追い越せないじゃないか・・・・迷惑なゴミ収集車の会社だ!!!

 ドラッグストアーに寄る
 歯みがき粉の「つぶ塩」を探すが無い!!!天井から吊るしてある案内にも歯みがき粉の表示はない!!
 店員さんがたので尋ねたら、他の場所に連れていかれた・・・???ハミガキ粉は2ヵ所に分かれ売っている????なんて、分かりにくい店だ!!!
 レジに向かう。オバチャンが2人並んで話しながら歩いていて通路が、通れない!!!
 レジに着く。レジで前の人が、スマホのアプリを見せて「これ、使えない?」と聞いていた。分からないことは、レジじゃあなくて「インフォメーション」で聞いてよね!!!
 時間がかかりそうなので、セルフレジに行く。やり方を聞きながら、捜査していた。セルフレジは、カードを読み込むのに手間がかかるね。「WAON」にお金をチャージしようとしたら、「係員を呼んでください」で止まってしまった!!!係員が来て、操作しても、固まったまま動かない・・・。
 挙句の果てに、「原因が分かるまで待ってくれ」と言われた。急いでいるんだから、待つ時間なんてない!!!
 「セルフレジ」って、早くできるようで、実は早くない↓↓↓
 結局、有人レジに戻った・・・余計に時間がかかった↓↓↓
 「WAON」に1,000円チャージして支払い。316円のところ10%引き券で284円也。5%割引券が発券。
 このW店と近くのT店が駄目だね!!!!
https://www.kyorindo.co.jp/

 図書館に3月29日の新聞を探しに行く。3月分は裏にある・・・出してもらためにカウンターに行く。
 受付で、パソコンを使っている人に頼んだら、「他の人に言ってください」と言われた。他の人は、お客の対応をしている。
 「急いでいるんです」と言ったら他の係の人に声をかけて頼んでした。パソコンを使って何をやっていたんだろう???

 誤送の郵便物が来た。以前にも同じ宛先の郵便物が届いたことがある。「0120-23-28-86」に電話をする。
 内容も聞かずに「折り返し電話します」だって!!!???・・・長くかかりそうなので、「ポストに入れます」と言って電話を切った。
 まさか、家の郵便物がその誤送の相手の家に届けられるってこともあるのかな!???
https://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/index2.html

 今日は、災難続きの日だったな・・・↓↓↓

 ホームページがやたらに、「広告」の画面に切り替わる↓↓↓迷惑だ!!!
 「Acer Quick Access デスクトップにブート ネットワークに共有」って何だ!!???

 夕方は、「サーモン丼」で一杯♪
チリ産
 野菜不足にならないように、「新タマスライス」もつけておきましょう!

 2024年4月7日の「いただきます 春野菜を食べよう」は、【新タマネギのスライスサラダ】(112kcal)
『主な材料』(2人分)
・新タマネギ・・・1個(170g)
・ハム・・・30g
・レモン汁・・・大さじ1
・イタリアンパセリ・・・少々
『作り方』
①タマネギは薄切りにし、ハムは半分に切って5㎜幅に切る
②ボウルにレモン汁、サラダ油大さじ1、塩小さじ1/6を合わせ、①を加えてあえる。器に盛り、イタリアンパセリを飾る。新物ならではの甘みを味わうサラダ。新タマネギはスライスして生食でおいしく食べられます。削りかつおと酢じょうゆで和風でも。みずみずしくやわらかい新タマネギは、傷みやすいので冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

本日のカウント
本日の歩数:4,897歩
本日:57.6kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,967(20)


 

| | コメント (0)

2024年5月 8日 (水)

「「命つなぐ」銀豚に誓う」

 今日は、「ゴーヤーの日」。5(ゴー)8(ヤー)の語呂合わせから
【手羽中とゴーヤーのから揚げ】(380kcal)
種ごとのゴーヤーをスナック感覚で食べられます
『材料』(2人分)
・鶏手羽中・・・250g
・ゴーヤー・・・1本
・A
 しょうが(すりおろし)・・・小さじ1
 しょうゆ・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1/2
・薄力粉・・・大さじ3
・水・・・大さじ2
・揚げ油・・・適量
・塩・・・少々
・片栗粉・・・適量
・スイートチリソース(あれば)・・・適量
『作り方』
①鶏手羽中はAをからめて15分ほどおく。
②ゴーヤーは種ごと幅5mmの輪切りにする。ポリ袋に入れ、薄力粉大さじ2を加えてまぶし、ボウルに移す。材料の水を加えてドロッとするまで混ぜ、薄力粉大さじ1を加えてサッと混ぜる。
③フライパン(直径26cm)に揚げ油を深さ2cmほど入れて中温に熱し、 2を重ならないように入れる。両面がこんがりするまで4~5分揚げて取り出し、塩をふる。
④1の汁気をふいて片栗粉をまぶし、 3の揚げ油に入れ、返しながら5分ほどかけて揚げる。器に3とともに盛り、あればスイートチリソースを添える。

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20240507/
《焼肉 SEJONG 栄店》
名古屋市中区栄4-13-3 高橋ビル1F
TEL 052-252-5100
・王様カルビ
・和牛イチボとフォアグラ

 「ぼる部屋」は、「視聴者の部屋で収録 第6弾」。4/18の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
「高宮駅」
《フランジェカイチ》南区高宮
☆カヌレ 162円
☆菜の花のクロックムッシュ 388円
・牛すじカレーパン 280円
・牛すじ煮込みパン 259円
・塩メロンパン 259円
・あんバターフランス 280円
・オリーヴフォカッチャ 259円
☆イチジクのシュトーレン 363円
☆自家製ラムレーズンバターサンド 270円
▲~家主の願い叶えます お願いぼる塾~
※オンラインでのシュトーレン専門店「ハルモニア」をオープン
・ナンジャモンジャ:
 カードに描かれたキャラクターに思い付きの名前をつけ、次に同じカードが出たらいち早く名前を叫ぶゲーム。1番早く名前を言えた人がたまったカードをゲット!最後に手札の枚数が1番多かった人の勝ち
*ナンジャモンジャ女王決定戦
 1時間で完売!幻のクッキー缶《Uand 福岡高宮店》
 ・厚切りディアマンクッキーのクッキー缶とコーヒーのセット 3,400円
  月2回 オンライン限定販売。厚みは3cm!宝石の追う名見た目のディアマンクッキー

 「浜ちゃんが!」は、「大人気お菓子メーカー Calbeeで何を食べたのか26分25秒で当ましょう」。
https://www.ytv.co.jp/hamachanga/
※カルビー:
 1949年創立。ポテトチップスなどのスナック菓子やシリアルんどを製造販売する食品メーカー
・香り:香ばしい
・咀嚼音:
・味:安定しすぎて説明いらない
・個人的:2大巨頭の1つ、もう1つが好き
【ポテトチップス コンソメパンチ】
・香り:濃厚、優しめ
・咀嚼音:
・味:草原を走りたくなる
・個人的:この種類だとノーマルを食べる
【じゃがりこチーズ】
・香り:大人向け
・咀嚼音:
・味:あっさりして美味しい、素材の味
・個人的:仕事場でも食べる
【さやえんそう しお味】
・香り:昔懐かしい海の香り
・咀嚼音:
・味:誰しも食べた事ある。いつも側にいてくれた味
・個人的:ずっとありがとう
【かっぱえびせん】
・香り:懐かしさ、優しさ、甘辛
・咀嚼音:
・味:万人が好む、子どもが大好き
・個人的:山ほど食べた
【サッポロポテトバーベQあじ】
・香り:色んな優しいがいる
・咀嚼音:
・味:素材の味
・個人的:別タイプを食べていた
【ベジたべるあっさりサラダ味】
・香り:スパイシー、調味料系
・咀嚼音:
・味:そのまま
・個人的:よく食べる。コンビニでもよく見る
【堅あげポテト ブラックペッパー】

 「秋山ロケの地図」は、「千葉県木更津市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202405/27564_202405072306.html
<永井家>
 消しゴムコレクター
《時々カフェ》
・クリームソーダ
<一太くんの家>
 サンドバック
 スクリーンゴルフ
<颯人くんの家>
 シミュレーター
<咲南ちゃん>
 犬

 「いろはに千鳥」は、2019年2/12の放送分。
https://www.teletama.jp/irohanichidori/
<ユニバーサルトルディング株式会社>川口市領家
 オリジナルブランドEPlgasをはじめとするアウトドアで欠かせない燃焼器具の開発・製造販売を行う登山用品専門メーカー
・REVO 3700 ストーブ 9,500円(税抜)/EPlgas
  コンパクトに収納できる
・ATS チタンクッカー タイプ3セット 11,500円(税抜)
・バックパッカーズ クッカー5 4,600円(税抜)
・フォールディング チタンスプーン・フォーク 各1,000円(税抜)/EPlgas
*フリーズドライ食品
 ・にゅうめん 蟹のかきたま 220円(税抜)/アマノフーズ
 ・THE うまみガーリックすーっぷ 100円(税抜)/アマノフーズ
 ・たっぷり野菜と鶏肉のカレー 260円(税抜)/アマノフーズ
・チタンビアカップ450 3,200円(税抜)/EPlgas
  チタンの性質によって最高の状態でビールを味わえる!
・MBランタンオート(透明) 10,000円(税抜)/EPlgas
・MBランタンオート(くもり) 10,000円(税抜)/EPlgas
https://www.universal-trading.jp/

 「かにぱんお姉さんのかに歩き」。
https://www.sut-tv.com/show/kanipan/
<三島スカイウォーク>笹原新田
 ・ゴーゴーバギー 5,000円~
 ・いでぼくのミルク 300円

 「ソースネクスト」より、メール。
 「母との写真を6つのソフトで美しく/母の日セットで84%割引
https://www.sourcenext.com/pt/sale/2024/05/E1-01784/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「巨大な張り紙を、自宅のプリンタで作れる
https://www.sourcenext.com/product/0000014375/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「指紋で1秒解除できる認証ロック/明日まで4,980円
https://www.sourcenext.com/product/2000001310/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「文字起こしAIオートメモに待望の新機能
https://automemo.com/?i=mail_ic2_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
びっぱーなおれ海外旅行に行ったことない奴www
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/6131157.html
日常のエッセイ&イラスト説明書が暗号みたいになった
http://blog.livedoor.jp/sinkorswim_t/archives/34090572.html
富士山の四季&徒然写真日記山中湖の夜と朝の顔をお届け
http://blog.livedoor.jp/morikazu0318/archives/51695226.html
東京おとなガレージ連休中に早朝から江ノ電詣で
http://blog.livedoor.jp/de_eb_zzzz/archives/25522566.html

 5/8(水) 11:39配信の「【独自】奨学金返済全額免除の条件は30時間以上の教育実習 教職以外の大学院卒業の教員対象 教員不足解消目指す 文科省」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df5ac6bd9d7182210477260de8a37d416e3aa254

 5/8(水) 12:30配信の「富士山ローソンに黒幕 世界に衝撃」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edcbe534b842d23c95ccc46f3b4eb5f1e8a66ebf

 5/8(水) 12:02配信の「「学区内での引越しもできない!」「子どもの髪型も自由に決められない!」国会答弁で次々と明らかになった「共同親権」導入案の摩訶不思議」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c95c52a4b0ab205de01ea7b40ec29b47d4460eab

 2024.5.8配信の「居酒屋で…「イカ焼きまだか!10分も待ってんだぞ!」「すみません」食ってかかる客だが…⇒直後”夫婦”が来店すると顔色が一変!?」。
https://trilltrill.jp/articles/3616924

 2024年5月8日 15時9分配信の「食パンに異物混入 メールで判明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26367992/

 2024年5月8日 15時0分配信の「自転車2211台を不適切撤去 大阪」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26367962/

 2024年5月8日 14時10分配信の「獣害対策にイタズラか 猟師落胆」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26367682/

 2024年5月8日 12時0分配信の「家賃滞納の83歳 家に大量のGの卵」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26367016/

 024年5月8日 12時33分配信の「「君の名は」P 少女20人超買春か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26367196/

 24年5月8日 15時20分配信の「すぐに辞めた新入社員たちの後悔」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26368028/

 024年5月8日 14時33分配信の「売切れ続出 話題のSwitchソフト」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26367838/

 2024年5月8日 14時33分配信の「ライブカメラにマツコ? SNS衝撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26368028/

 2024年5月8日 10時54分配信の「7年間活動 AV女優が7月に引退へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26366285/

 2024年3月2日の「この人」は、「観光ボランティアが磯の北陸大会会長を務める 辻 貴弘さん(63)」。
 団体ツアー客らを案内するため、観光地の印象を左右するともいわれる観光ボランティアガイド。北陸3県の各ガイド団体は、レベルアップのためほぼ毎年北陸大会を開いている。大会長として毎回の研修プログラムなどを考え、実力向上に心血を注いでいる。
 昨年11月には、新型コロナウイルス禍で4年ぶりとなった通算10回目の大会を金沢市っで開催。32団体約120人が集結した。北陸新幹線が3月16日に福井県敦賀市まで延伸開業する今年は、誘客熱が高まる同市で秋に開催する。
 石川県白山市在住。大学進学で故郷を離れ東京で就職、1993年に地元へ戻ると衰退したなと感じた。以来NPOを設立するなど地域活性化に取り組んだ。富山県黒部市や熊本県などのまちづくりに関わった実績を買われ、日本観光振興会の全国講師も務める。
 「炎天下の長々解説は逆効果。頼むんじゃなかったと捨てぜりふを聞くことがないように」。手厳しい言葉が続くが、説得力を感じる人は多く、各地の講演に引っ張りだこだ。能登半島地震からの復興という課題も加わり「能登のためになる企画も考えたい」と意気込む。

 2024年3月5日の「玄関参観」は、「春野コーポレーション 浜松・天竜区」。
「命つなぐ」銀豚に誓う
 天然の大岩を大胆に生かした本社の入り口。4本の足で力強く立つ豚が、訪問者を待ち受ける。養豚・加工販売の春野コーポレーション(浜松市天竜区二俣町)が飾る鉄製のモニュメントだ。全身銀色で、大きさは1メートルくらい。その存在感に、「立ち止まって写真を撮っている人も見かけます」と、鳥居英剛(ひでたか)社長(44)は語る。
 同社は種豚・肉豚の生産から食肉販売までを一貫して行う。「豚の命を消費した人が命をつなぐ。その流れを支えるのが、われわれの使命」と鳥居社長。モニュメントは、養豚業に込めたそんな思いを表現しようと、2020年7月に本社移転した際に建てた。
 豚に親しんでもらうには「本当は社屋の前で、本物を飼育できればよいのだけど。豚がかわいそう」と断念。その代わりに「できるだけ本物に近づけて」と、社屋建設を担った建築事務所に依頼して、制作した。
 本社内にも、豚への愛情があふれた展示が。豚の鳴き声やエサを箱に入れる音など、養豚場内の音を収録したCDを10枚ほど、飾っている。
 社外の人にも養豚場の様子を知ってもらうために制作。市販化はしておらず、会社の見学者らに聞いてもらうこともあった。「豚肉を味わってもらうだけでなく、豚の愛らしさも知ってほしい。ここで働く人は皆、豚が好きなんです」
 さらに近年は、豚の魅力を体験できる新事業にも力を入れる。「豚肉は、米や野菜と一緒に食べておしいし、キャンプ場でも味わってほしい」との思いで数年前から、廃校となった天竜区内の小学校の校庭を使用したキャンプ場の運営を開始。養豚場の周辺で、野菜や米の生産も始めた。
 鳥居社長は「豚肉を食べることを中心に置いて、新たな事業がついてくるイメージで、あくまでも豚が土台」と強調する。会社人入るたびに待ち構える豚のモニュメントは、会社を支える存在を再認識する「戒めのような存在」(鳥居社長)にもなっている。
*春野コーポレーション
 1985年、春野種豚牧場として設立。2013年に同社など3社を合併して現在の社名となった。静岡と愛知に養豚場や豚肉の無人販売店を展開する。鳥居英剛社長は2代目。2023年3月期の連結売上高は約22億円。従業員数は約40人。
https://www.harunocorporation.jp/

 今日の仕事・・・。
 1時間超過。そんなわけで、ジムはパス。
 スーパーに入る。「納豆」62円、「焼きのり」10枚入り213円、「マヨネーズ」400g246円、「昔ながらの四角いハムカツ」2枚入り188円を買う。カード払い。

 大葉とタマネギの所の草取り。
 イチゴの収穫。

 カードリーダーとマウスのドライバーがまた当たったよ↓↓↓

 夕方は、「新玉スライス」で一杯♪
002_20240508160301
 それから「昔ながらの四角いハムカツ」♪キャベツのせん切りを添えて!野菜が無くなった・・・。でも、高いから買えない・・・↓↓↓
1枚当り 206kcal、蛋白質 7.3g
原材料名 ハムカツ(チョップドハム。衣(パン粉))、植物油脂/加工デンプン、リン酸塩(Na)、pH調整剤、増粘多糖類、グリシン、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、コチニール色素
製造者 イオンビッグ㈱ ザ・ビッグ浜松葵町店
浜松市中央区葵東2-16-5

本日のカウント
本日の歩数:4,504歩
本日:57.3kg、16.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,947(41)


 

| | コメント (0)

2024年5月 7日 (火)

「Switch Switch(スイッチスイッチ)」

 今日は、5月7日「コナモンの日」。5(こ)7(な)の語呂合わせから。
【サルサお好み焼き】(434kcal)
フレッシュなサルサでさわやか仕上がり
『材料』(2人分)
・お好み焼き粉・・・100g
・豚バラ肉(薄切り)・・・50g
・キャベツ・・・200g
・水・・・120ml
・卵・・・1個
<サルサ>
 トマト1個
 ピーマン1個
 A(トマトケチャップ 大さじ2、酢 大さじ1/2、ペッパーソース(お好みで) 適量)
・サラダ油・・・小さじ1
・お好み焼きソース・・・適量
・マヨネーズ・・・適量
『作り方』
①〔サルサを作る〕トマトは横半分に切って種を取り除き、1cm角に切る。ピーマンはみじん切りにする。ボウルにトマト、ピーマン、Aを入れて混ぜる。
②キャベツは幅3mmに切る。別のボウルにお好み焼き粉、材料の水を入れて混ぜ、キャベツ、卵を加えて混ぜる。
③フライパンに油を中火で熱し、 2を直径15cmに広げて豚肉をのせ、4~5分焼く。返してふたをし、弱めの中火で6~7分焼く。もう一度返し、2分ほど焼く。
④器に盛り、ソースを塗ってマヨネーズをかけ、1をのせる。

 昨日のテレビ「ヒロシのぼっちキャンプ Season6」は、第122話「俺の花と山のことほぎ 後編」。2023年2/15の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
【カップ天ぷらそば】(どん兵衛)エビ 5本、春菊、ナスの天ぷら
【ちらし寿司】
「朝食」
【温泉卵】

 「Best of Japan」は、#10「比叡山延暦寺と琵琶湖」。2017年9/9の放送分。
https://www.tabichan.jp/travelogue/best_of_japan/10
 琵琶湖
<比叡山延暦寺>
 最澄(767~822)
「大津市坂本」門前町
 穴太衆(あのうしゅう):日本の寺院や城郭の石垣を施工した石工職人の集団
<坂本ケーブル 坂本駅>
「東塔」
<根本中堂>
 「百花の図」:天井
 表側から「外陣」「中陣」「内陣」と分かれ「天台様式」と呼ばれる
 宮殿(くうでん)
 不滅の法灯
「西塔」
<釈迦堂>正式名称は「転法輪堂」
「横川」
<横川中堂>
 横川中堂本尊 聖観音菩薩
<四季講堂>
<元二大師堂>
 「角大師」護符
おごと温泉《びわこ緑水亭》
 水鏡の中庭
<琵琶湖湖上お散歩クルーズ>
 海門山 満月寺浮御堂
 懐石料理
《びわ湖バレイ》2016年
・オリジナルジェラート
・幻のびわサーモンフィッシュフライ
 スカイウォーカー
 ジップライン
「西塔」
<常行堂>
 常行三昧
<比叡山無動寺明王堂>
 千日回峰行
 相応和尚(831~918)
 大阿闍梨
<大講堂(東堂)>
 玉体杉

 「ヒルナンデス」。
https://www.ntv.co.jp/hirunan/articles/3081mipouqvacyszacvf.html
【ポテトサラダドッグ】
『材料』(1人分)
・ホットドッグパン・・・1個
・千切りキャベツ・・・20g
・とろけるチーズ・・・30g
・お湯・・・150ml
・じゃがりこ・・・1箱
・一味唐辛子・・・少々
・マヨネーズ・・・大さじ1
『作り方』
①ホットドッグのパンを軽く焼く
②耐熱容器にじゃがりこの3分の2を入れてお湯を入れて1分程度潰しながら混ぜ、ポテトサラダを作る
※この時にじゃがりこを3分の1程度残しておく
③ポテトサラダに残しておいたじゃがりこを砕いて入れる
④①にキャベツの千切りをしき、③を挟み、その上に一味マヨネーズをかけるとろけるチーズをのせて、バーナーで炙ったら完成(トースターを使用する場合、600Wで2分程度焼く)
【湯切りしない明太子パスタ】
『材料』(1人分)
・パスタ・・・100g
・水・・・200ml(水はパスタの2倍の量)
・アスパラガス・・・2本(お好みの野菜)
・明太子・・・1本
・チューブバター・・・大さじ1
・粉チーズ・・・大さじ1
・刻みのり・・・適量
『作り方』
①パスタを半分に折りメスティンに入れる
②①に水を入れ、一緒にアスパラガスなどの野菜も入れ約5分茹でる
③水分が蒸発して茹で上がったらチューブバター、明太子、粉チーズをいれからめる
④最後に刻みのりをのせて完成
【牛乳で作った湯切りしないカルボナーラ】
『材料』(1人分)
・A
 パスタ・・・100g
 水・・・100ml
 牛乳・・・100ml
 ベーコン・・・30g
・B
 卵・・・1個
 粉チーズ・・・大さじ2
 塩・・・小さじ1/4
・黒胡椒・・・小さじ1/2
『作り方』
①Aをすべてメスティンにいれ加熱する
②パスタの茹で時間+水分が蒸発して茹で上がったら火を止めBを全て加えよく混ぜ余熱でとろみをつける
③仕上げに黒胡椒をかけ完成
【簡単焼き小籠包】
『材料』(4人分)
・大きめの餃子の皮・・・30枚
・豚ひき肉・・・150g
・粉ゼラチン・・・5g
・刻みねぎ・・・25g
・ごま油・・・少々
・鶏ガラスープの素・・・小さじ1
・しょうが・・・小さじ1
・酒・・・大さじ1
・しょう油・・・大さじ1
・塩胡椒・・・少々
『作り方』
①お湯に粉ゼラチン5g、鶏ガラスープの素小さじ1を入れて混ぜる。その後粗熱を取って冷蔵庫で約10分冷やす
②豚ひき肉にごま油、酒、塩胡椒、しょう油、刻みねぎ、しょうが、を入れよく混ぜる
③固まった①を②に入れ混ぜる
④餃子の皮で③を包む
⑤マルチグリドルにごま油をひいて④を並べて約5分ほど揚げ焼きしたら完成

 先日の「ぐるっと静岡・噂のご近所グルメ」。
https://www.satv.co.jp/0300program/uwasa/
「三島市」
《大村精肉店》大社町
・みしまコロッケ 140円 ※ハート型
※みしまコロッケ:
 箱根西麓野菜の三島馬鈴薯を100%使用
 三島甘藷:甘藷みしまコロッケ
<源兵衛川>
 富士山の伏流水が湧く
《cafe らーら ぷろむなーど》南本町、2023年3月オープン
☆優しい甘さのコーヒーゼリー 300円
☆バスクチーズケーキ 700円
・ナポリタン(サラダ付き) 1,100円
《うなぎ 桜家》広小路町、安政3年創業
 富士山の伏流水に3~4時間さらすことで臭みをとり、脂肪の量をほどよい状態に冷水で引き締める
☆うざく(うなぎ白焼の酢の物) 1,430円
☆きもの時雨煮 1,210円
※裂き 3年、串うち 8年、焼き 一生
 かるみ
・うなぎ重箱(1匹) 5,280円
「由比」
《浜のかきあげや》由比今宿
☆かきあげ丼 1,000円
☆生桜えび丼 1,000円
《チュリッツ由比工場直愛所》由比北田
・揚げたてチュリッツ(6本入り)練乳 500円
《松風堂》由比
☆桜えびサブレ― 1個 100円
《由比缶詰所》由比、70年前に創業
 ホワイトシップ印
・4種のツナ 4缶 1,156円
  まぐろフレーク油漬、まぐろ油漬(綿実油:綿花の種子を原料とした植物油)
  WHITE MEAT TUNA OLIV絵OIL(特製まぐろオリーブ油漬フレーク)
※油がおいしいツナ缶詰
《あおぞら》由比今宿
・桜えび定食 1,500円
  桜えびのかき揚げ、釜揚げしらす、干し桜えびの佃煮
  桜えびを使ったえび塩

 「所さんの目がテン!」は、「真冬のかがくのさと 発明品&昆虫探しSP」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
▲進化した発明品
固形バイオマス乾留燃焼ブルーフレームストーブ(ネモットストーブ)
※青い炎:化石燃料を原料にしたガス+酸素 完全燃焼させたときに出る。不純物が少ない
 赤・黄色の炎:不完全燃焼で不純物が燃えている→ススが出る
・木質ペレット:
 化石燃料を使わず、木材を燃料にして青い炎を出す。
 2ℓ缶に半分の木質ペレットで青い炎g1時間以上で安定
【下仁田ネギ焼き】
▲昆虫探し
・ウバタマコメツキ
・ニホンホホビロコメツキモドキ

 「ソースネクスト」より、メール。「宝くじの「高額当選」を目指すなら!」。
https://www.sourcenext.com/product/1000001982/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
 「JAF」より、メール。
 黄色の矢羽根のラインで進路変更したら違反?/道交法クイズ
https://jafmate.jp/safety/traffic_rules_quiz_20240424.html?utm_campaign=jmo&utm_source=own_mail_2024050702&utm_medium=email&j
 「赤斜線と赤枠」のナンバープレートの意味は何!?ひらがなも分類番号もない車両の正体とは……?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7078&c=204669&d=7602
 軽自動車なのに白ナンバー?これって偽造じゃないの!?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7079&c=204669&d=7602
 「天ぷらナンバー」って何?見分け方や罰則はあるの?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7080&c=204669&d=7602
 ナンバープレートに使われるアルファベット、どうして“10種”しか存在しないか知ってる!?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7081&c=204669&d=7602
イェジンさんち ~예진의 엄마 손~ゆで卵入りのBIGな韓国おにぎり
http://omma-son.doorblog.jp/archives/61467451.html
オレちゃんと私のレシピ帖無理なく楽しいキントレライフを
https://shiawasegohan.livedoor.blog/archives/27746931.html
東京坂道さんぽ昔は宮益坂から富士山が見えた
https://slope7654rk.blog.jp/archives/52393765.html
ゆうゆの雑想日本から米へ荷物を送ってみた
http://blog.livedoor.jp/yumin30mama/archives/52465325.html
笛吹きの雑記帳新幹線ダイヤ大混乱を食らった
http://blog.livedoor.jp/fuefuki_yuta/archives/27894306.html

 5/7(火) 7:05配信の「4月は仮クラス、授業は45分で区切らず合科学習 「小1プロブレム」対策に福知山の学校で独自カリキュラム」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7989b6add1fe2cf82b04291e06b1453a90fad0a6

 5/7(火) 11:02配信の「教員の深刻な長時間労働、子どもの学習環境にも影 先生足りず自習続出、急増する不登校生の支援も課題」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a480b3bc3a3d34ba8af8e686a0771009e18725

 5/7(火) 10:20配信の「小学校で欠員、新卒の男性教諭が免許発行前に“フライング”で授業…中学校の体育免許は所持、前校長が「無報酬だけど、来てくれないか」の要請 北海道小樽市」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d404d12163df42a5b74040395c2811fb1a6baff1

 5/7(火) 11:02配信の「「学費を払えるか心配」残業規制に揺れるサトウキビの製糖工場、月給が10万円以上減る社員も」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f7ee840fbc531299a7c019f83b35fcbd668d6a

 2024年5月7日 14時38分配信の「サーヤの注意に悪マナー客が反応」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26361345/

 2024年5月7日 15時45分配信の「築地市場跡地から有害物質を検出」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26361699/

 2024年5月7日 15時14分配信の「GWにハワイ旅行「何も買えない」
 GWで、行くときは円安、帰ってきたら円高・・・残金を、両替しない方がいいんじゃないの!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/26361534/

 2024年5月7日 12時7分配信の「堀江氏「6月祝日なし」にド正論」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26360506/

 2024年5月7日 8時0分配信の「漫画のモデル医師 誤診を連発か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26359363/

 2024年5月7日 13時23分配信の「小室哲哉2人いる? ネット騒然」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26361106/

 2024年5月7日 11時37分配信の「高嶋政宏 生後5カ月で殺された兄」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26360402/

 昨日の「くらし歳時記」は、「5月の庭」。
 立夏も過ぎて、あたりはすっかり新緑に包まれています。もうそろそろホトトギスの初音が聞こえてくるかなと耳を澄ます頃、渡り鳥である彼らは今まさに遠い国からの道中、旅の無事を祈りながら初音を待っています。
 やわらかな雨にしっとりぬれた庭を歩くと、青々とした茗荷は日増しに伸びて、南天の花の蕾はもう膨らみはじめています。やはり草木の進み具合はいつもより少し早いようです。
 その中でひときわ目を引くのは紫の菖蒲(あやめ)です。すーっと真っすぐに伸びた茎の先に絹のような花をつけています。きりりとした立ち姿に華麗な紫色。眺めていて飽きることがありません。咲き終えた花殻もなんとも趣があり、集めた手のひらからなかなか捨てることができません。
 端午の節句の菖蒲(しょうぶ)湯は読み方が違いますし、花菖蒲(はなしょうぶ)はまた別の花。違いに迷う名前が並びますが、何はともあれ夏の暑さは厳しいようですから、清らかな天に真っすぐに顔を向けた花々の力をまずは存分に楽しんでまいりましょう。

 2024年4月18日の「この人」は、「福井県の三方湖で伝統漁を守る 阪野 真人さん(43)」。
 福井県の若狭湾を望む観光地として知られる三方五湖の一つ、三方湖(同県若狭町)で、江戸時代から続くたたき網漁やウナギ筒漁といった伝統漁法を実演し、取れた魚をその場で食べてもらうイベントを開いている。「当たり前の風景を後世に残していければ」と、地元の漁師、農家らとともに伝統や自然を守る活動に尽力する。
 名古屋市緑区で幼少期を過ごした。高校時代に近所で高速道路建設が進み、木々が姿を消すのを見て、自然を守る仕事を志した。
 専門学校卒業後、北海道の湿原の保護に取り組むNPO法人に就職した。仕事で訪れた若狭町の美しさに魅了され、2016年に移住。湖、山、川に囲まれた雄大な自然の「ファンを増やしたい」と願う。18年に、地域活性化に取り組む現在の団体「SwithSwitch(スイッチ・スイッチ)」を立ち上げた。
 先月には、同じ嶺南地域の敦賀駅まで北陸新幹線が延伸開業した。町内への誘客には好機と捉えつつ、進む少子化には危機感を持つ。「先人たちがつないできた自然や伝統が失われていくのを放っておけない。必ず自分たちで守っていく」
https://switchswitch.org/

 今朝のヨーグルトは「明治ブルガリアヨーグルト」。しばらく高かったんで買っていなかったんです!!!
 安売りで久しぶりに買ったら、ディズニーが付いているね。
002_20240507154101
ヨーグルトLB81 プレーン

 ヨーグルトの正統
004_20240507154101
 キャンペーン実施中!

 50周年
※明治ブルガリアブランドとして

 雨だね・・・。
 タケノコを掘らないと竹林が大変なことになるからカッパを着て掘る。
 今年、孟宗竹は表年だったけど、淡竹は裏年なのかな・・・。あまり出ていない。
 ついでに、くぬぎの苗木を植えてきた!

 たくさん掘れたら、お届けしようかと思っていたけど、少なかったので全て自家用。アク抜きをする。

 ジムに行く。駐車場にある程度停まっていた。皆さん2階へ行ったみたい。1階は誰もいなかった。
 今日は、涼しいからトレーニングしやすかったよ!

 図書館に行きたいんだけど・・・雨。

 検診の「受診券整理番号の連絡」。
https://www.seirei.or.jp/hoken/number-form/

 「080-0080-8739」より、着信
 不用品買取/回収【料金注意】
https://www.telnavi.jp/phone/08000808739

 水口農機、仕事が早い♪♪♪
https://www.mizuguchinouki.com/


010_20240507154101
 夕方は、「焼き鳥丼」で一杯♪
HOTEI
 やきとり 柚子こしょう味

 それから「ハチク」の「たけのこ汁」♪
006_20240507154101
キョクヨー

 さば水煮
 日本水揚げ原料 使用
青魚にはDHA EPA が含まれています
 DHA 1445mg
 EPA 1201mg
 (100g当たり)液汁を除く
100g当たり 189kcal、たんぱく質 19.7g
名称 さば水煮
原材料名 さば(日本)、食塩
内容量 160g
原産国名 タイ王国
輸入者 株式会社 極洋
東京都港区赤坂3-3-5
TEL 0120-048894

008_20240507154101
末「木綿豆腐」とうふ

 一丁タイプ
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 71kcal、たんぱく質 6.3g
製造者 株式会社やまみ 富士山麓工場
静岡県駿東郡小山町湯船字下原959番地16
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数2,062歩
本日:56.9kg、15.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,906(30)


 

| | コメント (0)

2024年5月 6日 (月)

【いちごとマシュマロのパンプディング】

 今日は、「振替休日」。

 昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「菊川市」「深蒸し茶」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=90361
《深蒸し茶 遠州夢咲農協 直売所》
※GI(地理的表示保護制度)
 その地域ならではの環境で長年育まれてきた商品の名称を地域の知的財産として保護する制度。国内外における模造品対策や他の地域との差別化、市場価値の向上などに役立てる
*永田 淳
 菊川・深蒸し茶、八女・玉露
「おいしいをつくりましょ。」【深蒸し茶プリン】
『材料』(2人分)
・無調整豆乳・・・250cc
・粉末深蒸し茶・・・大さじ1
・砂糖・・・大さじ2
・粉ゼラチン・・・5g
・湯・・・50cc
・お好みのトッピング・・・適量
『作り方』
①鍋に豆乳と粉末深蒸し茶、砂糖を入れる。
②火をつけ中火で加熱しながら溶かす。
③鍋のふちがふつふつしてきたら火を止める。
④粉ゼラチンをお湯に溶かして鍋の中に入れて、よく混ぜ合わせる。
⑤器に流し入れ、冷蔵庫で1時間冷やし固める。
※POINT 冷蔵庫に入れて15分経ったら一度かき回す
⑥固まったらお好みでホイップクリームやチョコレートなどをトッピングする。


 「男子ごはん」は、#829「子どものロマンが詰まった料理」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/
*メイン 子どもの好きなメニュー3品を合体!【ミートボールグラタンチキンライス】
『ミートボールソース 材料』
・合いびき肉・・・250g
・A
 塩・・・小さじ1/4
 卵・・・1個
 薄力粉・・・大さじ1
・玉ねぎ・・・40g
・にんじん・・・30g
・ピーマン・・・1個(25g)
・にんにく・・・1片
・オリーブ油・・・大さじ1/2
・水・・・150cc
・デミグラスソース缶・・・1缶(290g)
・B
 ケチャップ、中濃ソース・・・各大さじ1
 はちみつ・・・大さじ1/2
 塩・・・小さじ1/4
『マカロニグラタンのクリームソース 材料』
・マカロニ(グラタン用)・・・75g
・鶏もも肉・・・150g
・塩・・・適量
・黒こしょう・・・少々
・玉ねぎ・・・40g
・薄力粉・・・大さじ1
・生クリーム・・・200cc
『チキンライス 材料』
・温かいごはん・・・400g
・鶏もも肉・・・150g
・塩・・・1つまみ
・黒こしょう・・・少々
・玉ねぎ・・・40g
・ピーマン・・・1個(25g)
・A
 バター・・・10g
 ケチャップ・・・大さじ2
 塩・・・小さじ1/4
『その他 材料』
・ピザ用チーズ・・・40g
・イタリアンパセリ(みじん切り)・・・適量
『ミートボールソース 作り方』
①玉ねぎ、にんじん、ピーマン、にんにくはみじん切りにする。
②ボウルに合いびき肉、Aを混ぜる。4等分にしてボール状にまとめる。
③鍋を熱してオリーブ油を引き、1を中火で炒める。しんなりしたら水を加え、沸いてきたら2を加えて蓋をして中火で5分程煮る。デミグラスソース缶、Bを加えて蓋をして中火で3分程煮る。途中蓋を取って煮汁を飛ばしながら煮詰め、少しとろみをつける。
※ミートボールは、表面が割れやすいので転がしながら全体に火を通す
『マカロニグラタンのクリームソース 作り方』
①マカロニは袋の表示通りに茹でる。
②鶏もも肉は1.5㎝角に切り、塩(小さじ1/4)、黒こしょうを振る。玉ねぎはみじん切りにする。
③フライパンを中火にかけ、鶏肉を皮目を下にして炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加える。薄力粉を加えて炒める。粉がなじんだら生クリームを加えてひと煮する。とろみがついたら1を加えて混ぜる。塩(小さじ1/3)を加えて味を調える。
『チキンライス 作り方』
①鶏もも肉は1.5㎝角に切って塩、黒こしょうを振る。玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。
②フライパンを熱して鶏肉を中火で炒める。鶏肉に火が通ったら玉ねぎ、ピーマンを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたらごはんを加えてほぐしながら炒める。
③ごはんに油が回ったらAを加えて炒め合わせる。
※香りを残すためにバターは後から加える
『ミートボールグラタンチキンライス 作り方』
①1人分ずつ作る。耐熱容器にチキンライスを盛り、マカロニグラタンのクリームソースをかけ、ミートボールをのせ、ミートボールソースをかけて、ピザ用チーズをちらす。
②200℃に予熱したオーブントースターでチーズが溶けるまで5~6分焼く。仕上げにイタリアンパセリを振る。
*付け合わせ じゃがいもの食感を活かした!【ポタージュ】
『材料』(2人分)
・じゃがいも・・・200g
・玉ねぎ・・・40g
・A
 牛乳、水・・・各100cc
・B
 生クリーム・・・100cc
 コンソメ(顆粒)・・・大さじ1/2
 塩・・・小さじ1/3
『作り方』
①じゃがいもは皮を剥いて2㎝角に切って水にさらす。玉ねぎは縦薄切りにする。
②鍋に水気を切ったじゃがいも、玉ねぎ、Aを入れて強火にかける。沸いてきたら蓋をして中火で10分程煮る。
③じゃがいもに竹串がスーッと通ったら火を止める。ブレンダー等でペースト状にする。再び中弱火にかけ、Bを加えて混ぜながらひと煮する。
「子どものロマングッズ3品を紹介!」
・なおしてあげる!こねこのおいしゃさん 6,600円
・なまぶろ バスシャボン 550円
・プレイホップ ふわふわおさあなキャッチ 3,999円

 「相場マナブ」は、「隠れご当地名産品をマナブ」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0144/
「埼玉県東松山市」<人形の吉福>
 五月人形・雛人形の製造が盛ん
※日光東照宮の造営・修築んいは全国から腕利きの職人が集められた。造営の終わり、帰り道立ち寄った越谷などの宿場町にそのまま定住、伝統工芸品が発達
「越谷市」<大越忠製作所>
・鯉のぼり
 江戸時代中期、和紙製の鯉のぼりをあげる文化が始まったといわれる。どんな環境でも元気に育つようにと願いが込められている。鯉のぼりは和紙製。傘や提灯職人が副業で手掛けていた。
 関東大震災で東京の店が激減。埼玉の職人に注文が殺到。鯉のぼりが埼玉の名産品に!
「埼玉県加須市」
 加須市民平和祭:全長100m、重さ約330kg。市民のべ3,400人以上、約65日かけて製作
「埼玉県鴻巣市」
<手描き鯉のぼり工房 hinowa>湯尻 雄作
「埼玉県行田市」
《秩父家》創業55年、中野 久雄、健太
☆いなり寿司 530円
☆あげもち 420円
・いがまんじゅう
・塩あんびん餅
*いがまんじゅう
 明治時代には食べられていたと言われる郷土料理。
 ボリュームを出すため、まんじゅうを赤飯で包んだ説、忙しい農家が赤飯とまんじゅうを一緒に合わせて作り、食べる回数を減らした説
*塩あんびん
 埼玉県北部から東部で食べられ、江戸時代中期に誕生したと言われる。砂糖が貴重なものだったことから、代用として塩を用いたと言われる
※シープスキン(革ジャン)
 羊の皮で比較的しっとりやわらかない質感
 追い込む→革を着込んでやわらかくすること
【柏餅作り】
【みたらし団子作り】
※矢車:
 四方八方から幸せを呼び込めるようにという願い。悪いものが寄ってきたときに、矢を射って魔除けをする意味

 「ベスコングルメ」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202405051/
*フードライター 小石原 はるか 焼き鳥のスペシャリスト
<隅田川テラス>
   宮崎《重乃井》釜あげうそん(並) 700円(税込)
   浅草《しゃぶ辰》すき焼き 5,940円(税込)
《から揚げ専門店 井之上商店》
TEL 03-6658-5703
★あいもりから揚げ弁当 1,100円(税込)
  塩味としょうゆ味の大ぶりなから揚げが入ったお弁当
<向島百花園>
 入園料 一般150円
 江戸時代後期に造園。四季折々600種の草花が咲き誇る
《鳥megu》
 熊本のブランド地鶏 天草大王。流通量が少なく希少価値の高い地鶏
・希少部位盛り合わせ
 そり(モモの付け根の部位、1羽から1串分しか取れない希少部位)、白れば(天草大王の白レバーは肉厚でとりける食感が特徴)、はつ、手羽、せせり
・白湯ラーメン

 「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。電波の状態が悪かったのか、最後の部分が撮れていない↓↓↓
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかく醤油ラーメン
*栃木県鹿沼市《安喜亭》
 ・ラーメン 470円(税込)
*栃木県那須塩原市《こだま食堂》
 ・ラーメン 700円(税込)
*岡山県笠岡市《いではら》
 ・中華そば 600円(税込)
《亀屋大和》千代田区、創業300余年
 ・柏餅:こしあん、味噌餡(京都の白味噌を混ぜた白餡)、つぶあん(よもぎ餅)
▲せっかく今すぐグルメ
*「北海道厚岸町」遠田 城義
 ・アサリ:アサリの炊き込みご飯(アサリを醤油、みりん、日本酒、ショウガで煮てから、その出汁と貝殻を一緒に炊き上げて、後からアサリの身を入れる。貝殻を一緒に炊くことでカルシウムにより甘みが増す
*「青森県三沢市」千田 航平
 ・やませながいも:やませながいものフライ(片栗粉をつけて高温で揚げる)。とろろもオススメ
*「石川県加賀市」
 ・アカガレイ:アカガレイの姿焼き
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20240505/

 「ソースネクスト」より、メール。
 「ChatGPT採用の英会話アプリ」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014626/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「1台3役、撮影もできる双眼鏡/明後日までユーザー割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000001278/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「JustSystems」より、メール。「2台のパソコンをUSBケーブル1本で直接つなぐだけ!データ転送もマウス・キーボード共有もできる『AREA USB3.0リンクケーブル LINK11 [SD-U3DLINK-C]』特別ご優待販売」。
https://www.justmyshop.com/camp/link11/?m=jui6c01
 「Yahoo!」より、メール。「【ふるさと納税】お酒特集★クラフトビール、日本酒飲み比べ、ノンアルコールも!」。
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/event/furusato/special/alcohol/?sc_e=mshp_nc_sale_0_pc_NC00063889_body2_00&ync_pid=body2#anchor_mdIconTitle_01
ごはんと食器とランチョンマット。新しいお皿にナポリタンを添えて
http://barfly20051214.livedoor.blog/archives/25513453.html
メシニュースかぼちゃをおかすに飯食う奴w
https://meshinews.blog.jp/archives/42207034.html
古民家再生 引っ越し準備古民家を民泊化 引っ越し準備
http://garage.blog.jp/archives/1082329716.html
ブッチャケ(ぶっ鮭)日記雨上がりは畑遊び全開で
http://blog.livedoor.jp/salmon2005/archives/52237885.html
Odapedia謎多き3段の階段 背景を考える
https://odapedia.org/archives/2039258.html
ぽん子の不倫スカッと漫画
https://ponko008.livedoor.blog/

 5/5(日) 15:02配信の「「先生が壊れる」 若手教員に病休者が多い深刻事情 失われる意欲、なぜ教員は追いつめられるのか」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99d86729f420d9350756b9938c98c58a1e3f518a

 5/6(月) 6:30配信の「福岡で外国語での二種免許試験が可能に! ドライバー不足解決の手段とはいえ免許取得が容易になると交通環境の悪化の危険性もある!!」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d64d9237a150f9e79433d600627c19925f2d20

 2024.5.6配信の「コンビニで…おにぎり1個を購入した客「箸は10本つけてくれ」店員「え?」この後⇒店員が放った【鋭い指摘】に一触即発!?」。
https://trilltrill.jp/articles/3613958

 5/5(日) 7:33配信の「「学校に行かない」という選択肢が“当たり前”に…急増する「オンラインフリースクール」の「知られざる実態」と「新たな可能性」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1525a2baa121760eca5ca00d3daed66ad959e1a

 2024年5月6日 15時49分配信の「24時間落とし物返還 設備導入へ 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26356099/

 2024年5月6日 13時25分配信の「もやし 食卓から消滅の危機か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26355675/

 2024年5月6日 15時30分配信の「逮捕の元俳優か 拡散動画に衝撃 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26356048/

 2024年5月6日 6時0分配信の「日本では考えられない中国の慣習」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26354080/

 2024年5月6日 14時12分配信の「ナンバープレートで使われぬ文字」。
 「お」「し」「へ」「ん」の4つ。「し」については、発音が「死」を連想させてしまう。「お」は、これは似た字形である「あ」「す」「む」との読み誤りを避けるため。「ん」に関しても発音がしにくいということが判断基準になっている。最後に「へ」が使用できない理由は「屁を連想させイメージがよくないから」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26355855/

 2024年5月6日 14時59分配信の「元バンドマン 子の発達障害告白」。
 発達障害って、病気なのか???個性?フレーバー?
https://news.livedoor.com/article/detail/26355955/

 2024年4月12日の「この人」は「手づくり郷土賞受賞のまちづくりNPO代表 星野 博さん(66)」。
 「音楽もアートもなく、つまらなかった街を変えたくて」。NPO法人「志民連いちのみや」の代表として長年、生まれ育った愛知県一宮市の市街地活性化に取り組んできた。功績が評価され、昨年12月には優れた地域づくりの活動に国土交通省が贈る「手づくり郷土賞(ふるさと)」を一宮市と共同受賞した。
 活動のきっかけは、学生時代を過ごした東京からUターンし、父親が営む会計事務所で働いていた30代のころ。毛織物産地として栄えた一宮に往年の活力はなく、寂れる街にうんざりした。そこで地元有志とともに地域を盛り上げるイベントを次々に企画した。
 毎年5月に市中心部で開く「杜の宮市」は、20年以上綴d久恒例行事に。雑貨や飲食などのスペースや音楽ライブで盛り上がり、普段は人通りの少ない商店街に約4万人が来場する。コロナ禍でもにぎわいを絶やさないよう、規模を縮小した別イベントとして開催した。
 現在は市中心部に人を呼び込むプロジェクトに、官民連携で取り組む。「一宮を子どもたちが誇れる街にしたい。30年後、彼らが楽しく生活できるかは僕ら大人に責任があるから」とさらなる活性化を誓う。
https://www.shimin.org/

 コンビニに行き、「TOTO BIG」と「MEGA BIG」を買う。
 そして、「d払い」チャージ。

 ジムに行く。閉まっていたので開けてもらう。

 ガソリンが安くなっている!!!

 スーパーに行く。駐車場がすごく混んでいた!!!何故???
 売り出しの「明治ブルガリアヨーグルト」127円、それに「サントリー生」1,031円、「アジフライ」1枚139円を買う。
 「明治ブルガリアヨーグルト」は、安いだけあって、売れていた!!!野菜が高いね↓↓↓
 「マヨネーズ」と「ショウガ」も買いたかったけど、また今度。
 「d払い」にて、支払い。
 ビールの10円引き券が発券された。

004_20240506155501
 イチゴが鳥についばまれず残っていたのがあったので収穫。

 パソコンにやたらに変なバナーが出るんだよな↓↓↓迷惑だ!!!
 「巨乳妻「もうヤメテえ!」80代が年下妻と3回戦「ふにゃふにゃ男は絶対ヤって」
 養宝珠
「仙命堂」
https://ec.e-seeds.co.jp/bs/senmeido/products.html

 「おすすめ」「Diablo Ⅳ PC Game Pass」。迷惑だ!!!

002_20240506155501
 夕方は、「アジフライ」で一杯♪千切りキャベツを添えました。
 デザートは、イチゴ

 『eらっこ』2024年2月の「旬の食材をおいしく食べる健康レシピ」は、「いちご」。
 ビタミンたっぷり!実はミネラルも豊富
Q メイン栄養は
 ビタミンC、葉酸、アントシアニン
Q 何に効果的?
 ビタミンCは美肌や免疫力アップに、葉酸は貧血予防に効果的な栄養素です
Q おすすめの食べ方
 いちごは先端部から熟していくため、ヘタの部分よりも先端のほうに糖が多く蓄積しています。ヘタよりも中央、中央よりも先端が甘いので、ヘタをカットして中央から食べ始めると、最後に甘く感じられます
【いちごとマシュマロのパンプディング】(289kcal)
少ない材料で簡単に作れる!
『材料』(大人2人分+子ども2人分)
・いちご・・・8個
・食パン(6枚切)・・・2枚
・A
 牛乳・・・150ml
 卵・・・2個
 砂糖・・・大さじ3
・マシュマロ・・・適量
・粉砂糖・・・お好みで
『作り方』
①いちごはヘタを取り半分に切る。食パンは12等分に切る
②ボウルにAを入れて混ぜ合わせる
③耐熱容器に食パンと②を入れ5分つけておく。マッシュルームをのせ、焦げないようにアルミホイルをかけ、オーブントースターで10分加熱する
④アルミホイルをとり、卵液が固まるまで様子を見ながら追加で加熱する
⑤いちごをのせ。お好みで粉砂糖をふりかける

本日のカウント
本日の歩数5,275歩
本日:57.6kg、15.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,876(39)


 

| | コメント (0)

2024年5月 5日 (日)

「穏 おだやか 生酛 しぼりたて生」、そして「筍ご飯の素」

 今日は、「こどもの日」。
端午の節句 5月5日
 端午の節句は五節句のうちのひとつで、もとは薬草である菖蒲を使って邪気を払う、中国の行事が日本に伝わったものといわれています。菖蒲を「尚武(武道を尊ぶこと)」や「勝負」にかけて、男の子の成長や出世を願う日として、武家社会に広まり、それがやがて庶民にも定着しました。1948年に祝日法により「子どもの日」となり、男女の区別なく。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」と定められました。この日はこいのぼりを飾ったり、柏餅やちまきを食べたりするならわしがあります。
立身出世、子孫繁栄を願う
 こいのぼりは立身出世の象徴で、鯉が滝をのぼって竜になるという中国の故事に由来します。5色の吹き流しにも、魔除けの意味があります。
 柏餅は、新芽が出るまで古い葉を落とさない柏の葉で包んだ餅のことです。親から子へ代を途切れさせないということで、子孫繁栄を願うものとされています。また、ちまきも中国から厄除けの食べものとして日本に伝わったものです。子どもたちと一緒に、季節の味を楽しみましょう。

 昨日のテレビ、「満天☆青空レストラン」は、「埼玉県熊谷市」「国産菜種油」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913u56a76r6zril2n8u.html
 菜の花畑
*名人 森田 英之
※サラダ油:
 菜種・ひまわり・大豆などからできる植物油
  高級和食店《きじま》総料理長 杵島 弘晃
※オリーブオイル:
 胃酸の分泌を抑える効果が期待できるオレイン酸が豊富。胃もたれしづらい油
※菜種油にもオレイン酸が豊富。αリノレン酸、リノール酸、栄養面も注目を浴びている!
※工程①:焙煎
  レンガは熱が逃げにくく、一定の温度で均等に焙煎ができる。(10分)
 行程②:圧ぺん
  ローラーで菜種を平たく潰す
 行程③:圧搾
  スクリューで圧力を菜種にかける
 精製:湯洗い洗浄法。お湯で油を洗う。計6回繰り返す
 行程④:ろ過
《米澤製油》
【天ぷら】
・なたね油(揚げ油)・・・適量
・海老・・・8尾
・ナス・・・2本
・さつまいも・・・1/2本
・天ぷら粉(市販品)・・・適量
・水・・・適量
・塩・・・適量
・薄力粉(打ち粉)・・・適量
※具材はお好みのもので!
①海老は下処理して、腹側に数か所切れ目を入れ、背側から押して伸ばす
②ナスはヘタを切って縦半分に切り、上部2cmを残して、縦に4~5mm幅に切れ目を入れる
③さつまいもは芽を取り、皮のまま斜めに切る
④ナスとさつまいもには打ち粉をする
⑤天ぷら粉を水で溶き、衣を付けてそれぞれ揚げる。(さつまいもは160℃、他は170~80℃)
⑥お皿に盛り付け、塩を添えて完成
《季節料理Sin》
【鰆のコンフィ】(4人分)
※コンフィ:
 フランス料理の調理法。低温の油で煮て食材の風味と保存性を上げる
・鰆・・・4切
・大葉・・・5枚
・しょうがスライス・・・4枚
・塩・・・適量
・なたね油・・・適量
①鰆に塩をふり、10~15分置く
②フライパンに鰆となたね油を入れ、大葉としょうがを乗せる
③火にかけ、65℃くらいで30分ほど火を入れて完成
 塩とコショウで頂く
【豚肉の味噌炒め】(4人分)
・菜の花・・・8本
・ナス・・・5本
・豚コマ肉・・・200g
・なたね油・・・大さじ3+適量
・A
 にんにく・・・すりおろして小さじ1
 しょうが・・・すりおろして小さじ1
 味噌・・・大さじ2
 醤油・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 砂糖・・・大さじ1
①菜の花は大きければ食べ易い大きさに切る。ナスは乱切り、豚肉は大きければ切る
②フライパンに大さじ3のなたね油を熱してナスを入れ、全体に油が絡んだらフタをして蒸し焼きにする
③Aを混ぜ合わせておく
④ナスに焼き色が付いてきたらなたね油を足して豚肉を炒め、色が変わったら菜の花も加える
⑤豚肉に火が通ったら3を回し入れ、全体にしっかりと絡める様に炒めて完成
【チキン南蛮】(4人分)
・なたね油(揚げ油)・・・適量
・鶏モモ肉・・・2枚
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
・小麦粉・・・適量
・溶き卵・・・1~2個分
<甘酢>
 醤油・・・大さじ1と1/2
 砂糖・・・大さじ3強
 水・・・大さじ4
 酢・・・大さじ4
<タルタルソース>
 松田のマヨネーズ・・・200g
 ゆで卵・・・3個
 玉ネギ・・・60g
 ピクルス・・・30g
 パセリ・・・適量
 塩・・・小さじ1/4程度
 こしょう・・・少々
①<タルタルソース>玉ネギは刻んで水にさらして絞る。ゆで卵、ピクルス、パセリも刻み、全ての具材を混ぜ合わせる
②<チキン>鶏モモ肉は厚さを均等にし、半分に切る。塩とこしょうをふり、小麦粉をまぶす
③2に溶き卵を付けて、160℃に予熱したなたね油でしっかりと揚げ、最後に油の温度を上げて表面をカリっと揚げる
④<甘酢>鍋に醤油、砂糖、水を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら酢を入れて火を止める
⑤チキンが揚がったら温かい甘酢に浸し、食べ易い大きさに切ってお皿に盛り付ける
⑥タルタルソースをかけて完成

 「人生最高レストラン」は、加藤清史郎
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202405041/
《菜館 Wong》京都、2006年創業
☆人気No.1 メニュー 海老のガーリック蒸し
・黄さん手作り辣油(食べるラー油)
《博多DINIG 伴ノ字》福岡・博多、2003年創業
☆味噌もつ鍋
 伴ノ字特製の味噌(2種類の味噌とリンゴ、にんにく、玉ねぎなどを混ぜた自家製味噌)
 〆のフォー
・フレンチトースト(アイスクリーム付)
《BURGER KING》イギリス・ロンドン、パディントン駅
・ONION RINGS
※「”演じる””フリをする”やるべきじゃない」「ヤクの中に生息する人だ」「素直な反応ができればその役の人」

 「鉄道ひとり旅」は、「湘南モノレール編」。2019年10月8日の撮影。
https://tetsudo-ch.com/program/708.html
<大船駅>神奈川県
 大船観音
・湘南モノレール 1日フリーきっぷ 大人610円、小人310円
 懸垂式モノレール
・5000系
<富士見町駅>
《Café MAME》
・キャベツのスパゲティ
・ナポリタン
※40パーミル
<湘南町屋駅>
<湘南深沢駅>
 湘南ボウル(ボーリング)
<西鎌倉駅>
 龍口明神社
<目白山下駅>
<湘南江の島駅>
 ルーフテラス

002_20240505155701
 「スポーツくじ」より、メール。
本日大安!
 大安の本日、BIG&MEGA BIG&100円BIGを購入して億万長者を狙いましょう!
 1等最高当せん金額が日本くじ史上最高12億円※の「MEGA BIG」、1等当せん金が最高6億円※の「BIG」を好評販売中です!
\本日大安/
 縁起の良い日にBIGを購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
第1451回BIGのネット販売は5月6日(月)12:50まで!
Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/pi02/spin004/PGSPIN00401InitBIGLotSalesSchedule.form
 「ソースネクスト」より、メール。
 「明日までユーザー割引/透明テキスト付きPDFを作れる「ピタリ四角」」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014670/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「明日まで92%割引/ロゼッタストーン全24言語セットのユーザー割引」。
https://rosettastone.co.jp/product/set/24languages/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
ひろしま街がたり”完全異世界”のカフェが凄かった
http://blog.livedoor.jp/machigatari/archives/35208764.html
高知ぐるぐるゴハン山間部の大衆食堂 大盛況だった
http://gurugurugohan.blog.jp/archives/51686402.html
ハロー!忍者のハムさん東京駅の駅舎ってホテルなのか
https://morikoshi.blog.jp/archives/42266811.html
やわやわ・わやわや海辺のホテルで目覚める至福
http://blog.livedoor.jp/s36120/archives/92791166.html
海外の万国反応記@海外の反応お前らの国の綺麗な風景見せろ
http://www.all-nationz.com/archives/1082339462.html
らんちゃんコマドリがはじめて水浴び披露
http://smile28sh.livedoor.blog/archives/24578258.html
Sun and Moon同郷の人に会うと驚かれるワケ
http://blog.livedoor.jp/rio_natsume/archives/24306890.html

 5/5(日) 10:33配信の「ホームレスが「過去最少」実態は」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ef0d4be8861ec4d282904e25f0cb7df8f136c44a

 5/5(日) 12:22配信の「カメムシ大量発生 対策は「LED」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ebbc511475c52455d2506b29027b794c0418a78

 5/5(日) 12:30配信の「富士山撮影巡り ローソンが対応策」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/772696f8ce010adcdff685680e28a90f89bcb895

 5/5(日) 12:04配信の「熱中症は「防げる災害」注意点は」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15e46692e39f614f34696c4758223ae055743e67

 5/5(日) 15:13配信の「遠征中の高校生12人搬送 食中毒か」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f6e4cc57aa9304759f35dc7b31bea60e4c538a

 5/5(日) 12:36配信の「母の日プレゼント予算大幅増 調査」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f44a268c3437955573b79920473c859a7c24262

 2024年5月5 14時56分配信の「さんま 別荘が「ホテル化」被害」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26351666/

 2024年5月5日 15時12分配信の「ANA旅客機に「I席」がない理由」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26351778/

 2024年5月5日 7時0分配信の「大谷の妻「大絶賛」されるワケ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26350105/

 2024年5月5日 15時0分配信の「「壊れる」若手教員が多い事情」。
 以前、管理職に、「部活が終わってからすぐ帰るのではなく、子ども達が帰宅し家に着いた頃の時間が過ぎたら頃の時間に帰りなさい」って。言われたな・・・↓↓↓帰宅が遅いなんていう苦情をその管理職が聞くのが嫌だったのかな・・・???
 その管理職は、一般的な常識ではなく、全て「自分の価値観」で判断している方だったな・・・。なぜ、そんな方を管理職にする???
 「定額働かせ放題」では、教職に就きたいと思う人は、いないよね!!
https://news.livedoor.com/article/detail/26351700/

 2024年5月5日 12時20分配信の「人生で1番の後悔 80代の最多回答」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26351178/

 2024年4月5日の「新ラベルは海の青 花の舞酒造×福祉事業所」。
うすにごり酒 コラボ第2弾
 花の舞酒造(浜松市浜名区宮口)と同区三ヶ日町宇志の障害者福祉事業所「ゼロベース三ヶ日」が、酒のラベルで協働する企画の第2弾が今月、始まった。昨年8月に続き、障害のある人たちがラベルのデザインを一新した。うすにごり酒「SerA(セラ)」を飲食店向けに販売し、障害や福祉への関心を促している。
 第2弾のラベルのタイトルは「楽しい海の世界」。26~70歳の6人の事業所利用者がクレヨンを使い、マンボウやタコ、ジンベエザメなどをかわいらしく描き全体を水色にした。今回のデザインを依頼した花の舞酒造の社員が、伊豆エリア担当者で伊豆の美しい海をイメージした。第1弾はブロック玩具をスタンプ代わりに使い、子どもが遊ぶイメージを演出していた。
 ラベルは瓶に貼らず、注ぎ口から輪ゴムを掛ける仕様。縦17cm、横7cmほどの大きさで穴開けや輪ゴムのくくり付け作業も利用者が手掛け、作業料は活動費に充てる。飲み終わった後はしおりとして活用できる。
 商品名のセラは、スペイン語由来の「ケセラセラ(なるようになる)」から名付けている。華やかな香りと米の甘みが特長で県内の居酒屋や和食店を中心に拡販する。第1弾のラベルを見たお客さんや店舗あ興味を示してくれたといい、第2弾は4月以降に順次出回る。企画は第4弾まで続く予定。
 生活支援員の足立倫子さん(44)は「ラベルのデザインや取り付け作業は利用者の皆さんの自信につながる。社会の一員として地域で一緒に生活できることが伝わるきっかけになれば」と話した。
http://www.npo-sudachi.com/info/pg196.html

 2024年4月18日の「食事と一緒に乾杯 花の舞が「アビス」新製品」。
 花の舞酒造(浜松市浜名区)は、フランス・ブルゴーニュ産のワイン酵母で仕込んだ日本酒「アビス」の飲食店向けの新製品を発売した。加熱処理する「火入れ」を瓶詰め時にすることで、米由来のうまみが増し、より食事に合わせやすくした。
 アビスはもともと生原酒で販売しており、さわやかなかんきつ系の香りが特徴。今回、火入れを加えることで、甘みや酸味、ほろ苦さなど多様な味わいを、より明確に感じられるようになったという。
 一升瓶で販売。「和、洋、中華問わずさまざまなジャンルの料理と合わせて楽しめる」とアピールする。卸販売のため価格は非公開。
https://hananomai.co.jp/

 今日の仕事・・・。
 昨日と人材とやることは同じなのに、シフトは1時間超過!・・・何故???
 そんな訳で疲れちゃったので、ジムはパス!

 「酒&FOOD かとう」に行き。「芋焼酎 むかしむかし」3,080円と「穏 純米酒」2,948円を伝票にて買う。

010_20240505155701
 夕方は、今日買った「おだやか 生酛 純米 しぼりたて生」で一杯♪
006_20240505155701
 封印に「家紋」が付いている!
008_20240505155701
 栓にも絵と文字が書いてある。「niida 1711」。
純米酒 穏 odyaka
 日本の田んぼを守る酒蔵
おだやか 生酛 しぼりたて生
 仁井田本家は自然米100%の純米造り。元気な田んぼが溢れる日本の未来のために、お酒を楽しく(適量!)飲んで共に日本の田んぼを守りましょう。
  十八代 仁井田穏彦
アルコール分 16度
精米歩合 80%
原材料名 米(国産)、米糀(国産米)
自然栽培米 表示義務のなk加工助剤・酵素剤も不使用
品目 日本酒
内容量 1.8ℓ
製造者 有限会社 仁井田本家
福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139番地
TEL 0120-552-313
酒造年度 21.BY
製造年月 22.02.

004_20240505155701
 アテは、「鶏もも肉の塩コショウ焼き」♪レタスを添えした。レタスとマヨネーズを買ってこないといけないね!
米どりモモ肉2枚(タイ産)(解凍品)
100g当たり84円
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

 今朝の「ふるさと 味みっけ」は、「筍ご飯の素」(京都府)
春を彩る上品な味わい
 1年を通して観光客の絶えることのない京都。名所旧跡はもとより、京料理も訪れる人々を魅了する。その食に欠かせないのが「京の伝統野菜」だ。合わせて20種を超えるが、5月初めまでが旬のタケノコは「京たけのこ」の名で、春を彩るブランド産品として知られる。
 京都南西部の西山山系の麓に位置する、”乙訓(おとくに)の里”と呼ばれる一帯が名産地で、扱う店も多い。中でも、向日(むこう)市の「香月庵」は江戸時代後期から栽培を続けてきた有数の生産者。「8代目の現社長・長谷川義治が、自ら竹林を手入れするなど、良質なタケノコ作りに励んでいます」と専務の長谷川静江さん。
 収穫の季節には掘りたてを直売する他、信頼できるメーカーと連携して製造した多彩な加工商品も通年で販売する。一番の売れ筋が「筍ご飯の素」。だしの上品な香りがふわりと鼻をくすぐり、ふんだんに入ったタケノコは軟らかく、そして旨さが口中に満ちる。
 つくだ煮も人気。特に、粒おりの京都産サンショウを加えて丁寧に炊き上げた「たけのこ山椒」は豊かな風味を堪能できる一品だ。この商品と「ちりめんつれづれ煮」「かつお土佐煮」をセットにした「筍づくだ煮詰め合わせ」もお薦め。「京の梅こぶ茶」も好評だ。
・たけのこ山椒 120g、680円
●㈱香月庵
京都府向日市寺戸町二枚目1の1
TEL 075(933)4560
FAX 075(933)4458
筍ご飯の素(2合炊き・140g) 680円、同3合炊き(170g)は1,112円
※掲載商品はいずれも税込み、送料別途。オンラインショップからも購入可(香月庵、日向市で検索)。
https://www.kogetsuan.jp/

本日のカウント
本日の歩数3,946歩
本日:57.2kg、17.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,837(63)


 

| | コメント (0)

2024年5月 4日 (土)

「山道の走り方」、そして「道の駅 もっくる新城」

 今日は、「みどりの日」。

 昨日のテレビ、「昼めし旅」は、「千葉県勝浦市」。4/12の放送分。「昼めし旅」をやるのは久しぶりだね。毎回放送して欲しいな!!!
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
 勝浦漁港、カツオ、金目鯛
 3月ビッグひな祭り:2003年、人形の街 徳島県勝浦町と友好都市に。2001年、約7,000体のひな人形を譲り受けイベントを開催。
《勝浦朝市》
 天正15年から行われる日本三大朝市のひとつ
★甘夏
*《朝いちらーめんのむふぅ》
★ラーメン 500円(税込)
  カツオ節、サバ節、煮干し、昆布の出汁。小ネギとカツオのなまりぶしのネギオイル漬け
<勝浦マリンハーバー>
<Seafari Japan>ディンさん
 スピードツアー(45分) 大人3,000円(税込)
《SPLASH GUEST HOUSE(スプラッシュゲストハウス)》
TEL 0470-64-6088
【タンドリーチキンのバーべキュー】
①鶏肉をコリアンダーなどの香辛料とヨーグルトに1日漬ける
②パプリカ、ズッキーニ、シイタケ、タマネギを切る
③肉と野菜を串に刺し、炭火で焼く
【ビーツのポテトサラダ】
①ジャガイモの皮をむき、切る。レンジで温める
②茹でビーツを切る
③塩胡椒、コンソメ、豆乳、マヨネーズで味付け。混ぜる
【キノコご飯】
【サラダ】
【アサイーボウル】

 「魚と肉が旨い町」は、「神戸」。
https://www.tv-osaka.co.jp/onair/detail/oaid=2111117/
 神戸ポートタワー
《神戸市中央卸売市場》
*《市場食堂 駅前店》
・地魚海鮮丼(みそ汁付き) 980円
  サーモン、ブリ、本マグロ、タイ、アナゴ、イクラ、エビ、モンゴウイカ、マヨイガツオ
  魚のあら汁:プラス100円であら汁に変更
・アジフライ
《神戸牛丼 広重》
・神戸牛丼(並盛) 1,650円
・卵 110円
《モンブラン専門店 モンテブランコ》
・モンテソルヴェーテ(ソフトクリーム)

 「ナスD大冒険TV」は、第147話「MAN VS サメ 2024最新版Ⅰ 鮫島に上陸編」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
「ドゥネイ村」
 ・ツクチェピーク 6920m
 ・アンナプルナ主峰 8091m 標高世界第10位「豊穣の女神」
「カトマンズ」
 ・ボダナート(巨大仏塔)
<小鮫島>
・マツバ貝
・カメノテ
※滑車釣り
 滑車:ニシムタ上川内店で1,695円で購入
・タカベ
・イスズミ(郷土料理:ピーマカ)

 「Yahoo!JAPAN SDGs」より、メール。「子どもたちの持つ令和の価値観に取り残されないために。今知っておきたい小学校教育の現在地」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/200.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=184&cpt_c=&cpt_k=ang_522958_216366568_20240504
 「ソースネクスト」より、メール。「新登場/リフォームで失敗しないための住宅デザインソフト!」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002075/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
会社員倉間の まいにちホリデー!
https://kuramadiary.blog.jp/
フレンチトースト研究会”朝食の女王”から新メニュー出た
http://blog.livedoor.jp/miyakazu1224/archives/92708802.html
七転納豆ここでしか買えぬ納豆を探す旅
http://blog.livedoor.jp/taiji141/archives/65979383.html
「diyと日々のこと。RIRICOCO」レモンにかわいい青虫がいた
https://riricocodiy.blog.jp/archives/25411249.html
ゆーちゃんの 沖縄漫画 ~コミュ障な奴は大体友達~ジムでさらっと衝撃発言食らう
http://blog.livedoor.jp/tamatama58/archives/34083177.html
倍速VIPランJ民ワイ、今日もランニング
http://ryusoku.com/archives/5521847.html
Life is 自由気儘*引きこもりの暮らし*モンハン アプデめっちゃ助かる
https://life-is-freedom.blog.jp/archives/35612219.html
ムツキ&くるみの母ちゃん高齢男性になればなるほど・・・
http://bitotari1111.livedoor.blog/archives/24505990.html

 5/4(土) 12:52配信の「「報道自由度」日本70位 なぜ低い」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7c2c2bab8b6b8e33f77351bcc1d509afeaad9cb7

 5/4(土) 8:26配信の「生成AIが病気「診断」 ばらつきも」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d79c35edeca181ee76a21355379d29f6d0537f

 5/4(土) 10:20配信の「「為替介入」って何? どんな効果」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b0da3417da2c7c2fde8742bd85b75bbc63db6b

 5/4(土) 10:47配信の「強気 TDSに1泊30万円超のホテル」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cd3020eda3738faf974dbe08b8b5204665b66f

 5/4(土) 12:11配信の「校長制服着て「重い」 服装自由に」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb59b96b24442f010fbf4b8cadaadb01f57e107

 5/4(土) 12:58配信の「映画コナン興収100億円超 2作連続」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e92fee23db466af7688e1e3dc65c629238ee8c5

 5/4(土) 10:22配信の」インバウンド殺到、京都・祇園の私道に「通り抜け禁止」の高札…違反者は「罰金1万円」払わないといけないの?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/492b0e3f36317a7bad8be551f7e6dd3d7a4585e2

 5/4(土) 11:31配信の「新幹線の「自由席」に座れず、約3時間「立ちっぱなし」でした。座っている人と同じ料金を払っているのに「不公平」ではありませんか? 旅行の前に疲れてしまいました…」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2f37d9b9a69286f7115fff2209e038d19874a2

 2024年5月4日 14時32分配信の「アッコ 新幹線で避けられ苦言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26347274/

 2024年5月4日 13時43分配信の「畠中悠、井上咲楽との結婚に言及」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26347135/

 2024年5月4日 13時30分配信の「GW タピオカ人気店に4時間待ち」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26347109/

 2024年5月4日 12時19分配信の「LINE「Keep」8月28日に提供終了」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26346784/

 2024年5月4日 12時47分配信の「TVも…ホテルの備品持ち帰り続出」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26346924/

 2024年5月4日 14時34分配信の「村重「キツくね?」意外な悩み」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26347290/

 『TOWN WORK』の求人広告。
 いいことしか書かず、沢山の人に応募してもらって、多くの人をに弾くんだろうな!!!面接だけで「技能がない」って何だ???実技試験なんてやっていないぞ・・・採用する側は、落とされた人の気持ちなんて分からなんだろうな!!!
 年齢制限が載っていない!???ハローワークの求人は5:00~10:30だったはずなのに、5:30~11:00に変わっている。朝早いと人が集まらないんだろうな。
「ルートイン浜松西インター」
https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/shizuoka/index_hotel_id_519/

 誰にでもできる仕事だというようにいいことばかり書いておきながら、応募しても面接する前に、「力仕事で、止めていく人が多いから応募は受け付けない」って何だ!???面接しなきゃ分からないでしょう!!!・・・こっちは、ほぼ毎日ジムに通って、バーベルを担いでトレーニングしているんですけど!!!
「CHOPIN ショパン」
https://b-chopin.com/shop/page-15762

 2024年4月13日の「この人」は、「熊野信仰の教えを熊野比丘尼姿で伝える 生熊 みどりさん(54)」。
 和歌山県南部の熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)を中心とする熊野信仰。生者と死者の御利益を隔てなく願う教えにひかれ、中世から近世にかけて布教活動にあたった尼僧「熊野比丘尼(ひくに)」姿で全国を歩く。「今も昔も、不安な世の中で信仰によって救われる人がいる」と、地獄や極楽を描いた曼荼羅図を解説する「絵解き」に取り組む。
 都会での生活に疲れ、2013年に大阪府から同県那智勝浦町にUターンした。翌年に熊野・那智ガイドの会に加わり、昼夜を問わず絵解きを唱えて体に染み込ませた。15年に地元住民に披露して以来、相手や地域で内容を変えながら約50回の絵解きを披露。23年3月には米ユーヨークで開かれた熊野関連フォーラムで実演し注目を集めた。
 熊野三山へ続く「紀伊山地の霊場と参詣道」は今夏、世界遺産登録20周年を迎える。同じく世界遺産の巡礼道があるスペインでも絵解きをしたいと準備を進める。地元でも熊野信仰を知らない人は多く、特に子どもたちに広めたいと参加型のガイドも構想中。「熊野地域の素晴らしさを伝え続けたい」と話す。

 『JAF Mate』2023年秋の「カーブ&アップダウンが多い 山道の走り方」。
006_20240504160001
 まずはカーブの曲がり方を解説します。4つのポイントを意識しましょう。カーブが見えたら、カーブの入り口までには減速が完了するように、早めにブレーキを踏み始めてゆるやかに減速します(①)。カーブの入り口(②)に来たら、ブレーキを戻しながらハンドルを切り始めます。頂点(③)付近では少しアクセルを踏み一定速度を保ち、カーブの出口(④)が見えたら徐々にハンドルを戻し、アクセルを踏み込んでいきます。④でハンドルが真っすぐに戻っているようにしましょう。①に来たら②を見る、②に来たら③を見る・・・のように、常にひとつ先のポイントに視線を送ることが大切。その余裕がないのであれば、スピードの出しすぎです。

 この曲がり方と下のコツを身に付ければ、どんな山道でも走れます。山道でも市街地でも、カーブの基本は同じ。これからのコツを普段から意識し、市街地でも練習してみましょう。昔は下り坂でブレーキを踏みすぎるとペーパーロック現象などの心配がありましたが、今の車では、制限速度内であれば意識しなくても大丈夫です。
「知っておきたい!山道を走るコツ」
➤常に3~4秒先を見る
 見通しの悪い急なカーブであっても、3~4秒先をみられるスピ―ドで走ることで、安全性が増す。3~4秒先である理由は、停車している車などが突然現れた場合、3~4秒あれば止まることができるから。同じ3~4秒でも速度によって距離が変わる。速くなるほど1秒で進む距離が長くなるのでより先を見る必要がある。
 3~4秒先を見るコツをつかむには、前方の看板などの目印に定めて走り、その目印を何秒後に通過するかを計ってみるとよい。
➤ハンドルは早めにゆっくり切る
 カーブを曲がるときにハンドルを切りすぎたり戻しすぎたりするのはNG。早めのタイミングでゆっくり操作することで、切りすぎや戻しすぎを防ぎ、車体のふらつきを軽減できる。これは同乗者の車酔いを防ぐことにもつながる。
 そのためには、ハンドルの”遊び”を活用しよう。①のブレーキグポイント付近では、ハンドルを切っても反応しない遊びの範囲内で事前にハンドルを切っておき、②のターンポイントからゆっくりハンドルを切り足していけば、スムーズにカーブに入ることができる。
➤速い後続車への譲り方
 速い後続車が来た場合は、無理せず道を譲ろう。カーブの入り口や途中ではなく、出口付近で左ウインカーを出して、なるべく左に寄る。そうすれば後続車は対向車を確認しやすくなり、追い越ししやすい。
 ただし、次のカーブまで距離がある場所であることが前提。S字カーブでは道を譲ることは難しい。
➤カーブ内で一定速度を保つ
 急カーブが連続する道でも、一定速度で走ることで走行ラインが乱れず安定する。アクセルをオンオフスイッチと思わず、丁寧にスムーズに動かすことが大事。一定速度を保つには。チラチラとスピードメーターをチェックすること。下り坂はスピードが出やすいのえ、必要に応じてジワッとブレーキを使うとよい。
*講師:菰田 潔
 モータージャーナリスト、ドライビングインストラクター。理論的でわかりやすい教え方に定評がある。

道の駅 もっくる新城
 「もっくる」とは、”木材・来る”から、命名されました。ぬくもりのある木材をふんだんに使用した建物です。
・モーニング 500円(8:00~10:30)
・バイキング 1,200円(11:00~15:00)
・ししラーメン 780円
新城市八束穂字五反田329-7
TEL (0536)24-3005
売店 9:00~18:00、飲食店 8:00~18:00、観光案内所 9:00~17:00、足湯 10:00~16:00
休 足湯以外は無休、足湯は木曜休み

お食事処 かさすぎ
 鳳来寺の参道石段手前
・しいたけ定食 1,320円
新城市門谷字下浦45
TEL (0536)35-0955
営 9:00~16:00
休 無休

四谷の千枚田
 鞍掛山のふもと
新城市四谷
TEL (0536)32-0022(新城市観光協会)

 今日の仕事・・・。
 台車がない!???いつも、たくさん置いてあるのに・・・。どこかでガメっている人がいるのか???
 始めはいつも通りの仕事。その後、他の部署の手伝い。
 就業志望者がいないのは、給料が安いからでは・・!!??
 「ハローワーク」の募集以外にも「TOWN WORK」のような冊子に募集をかける手もある!

 ジムに向かう。
 街の中心部は道が空いているね。連休で、皆さんどこかに出かけているのだろう。いつもより、5~10分早くジムに到着!
 ジムは空いているね!
 消毒のアピールだろか。すべてのマシーンに雑巾が掛けてあった。でも、アルコールのボトルは窓際に3つだけ・・・「やってますよ~!」というアピールだけじゃないのか!?

 帰宅・・・。「92*7」が遅いんですけど・・・。左折のウインカーを出して止まった???

008_20240504160001
 竹林にタケノコを掘りに行く。火曜日に来た時には出ていなかったけど、孟宗竹が終わり、破竹が生え始めていた。
 孟宗竹は、蹴り倒してきた。
 少ないけど、加藤さんに届ける。「揚げ出し豆腐」(出来たて)と「いかとほたて入り旨煮」322円のところ300円をget!(ありがとうございます)

 パソコンに、「天気予報を見るにはここをクリック」というウインドウが勝手に開いた↓↓↓迷惑だ!!!

 「おすすめ」「Diable Ⅳ PC Game Pass」・・・迷惑だ!!!

 「家電量販店のWindows11 パソコンキャンペーンをお見逃しなく」って、何だ!???

 夕方は、頂いたお惣菜で一杯♪
002_20240504160001
「揚げ出し豆腐」

004_20240507122801
「いかとほたて入り旨煮」

原材料 無農薬(里芋、人参、えんどう)、いか、ほたて、丸大豆醤油、純米酒、三温糖、三河みりん 他

 さらに2023年12月23日の「いただきます 手軽な麺料理」の【豚ショウガ焼きそば】(465kcal)。これ、美味しいぞ!!!また作ろうっと!!!
『主な材料』(1人分)
・豚もも肉(薄切り)・・・50g
・ショウガ・・・25~50g(お好みで)
・ネギ・・・10cm
・中華蒸し麺・・・1玉
・オイスターソース・・・小さじ1
『作り方』
①豚肉は細切りにし、しょうゆ・片栗粉各小さじ1/2をもみ込む
②ショウガは千切りにする。ネギは5cm長さの千切りにする
③フライパンにサラダ油大さじ1/2を温め、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、②を加えて炒める
④ショウガがしんなりしたら、麺を加えてほぐして炒め、オイスターソース、酒小さじ2、塩・こしょう各少々を加えて調味する。

014_20240504160001
焼そば

 素材や製法にこだわりぬいたおいしいやきそばです。
尾張駒来
 むし
1食(130g)当たり 206kcal、たんぱく質 7,0g
『おいしい焼そばのお召し上がり方』
①フライパンを熱して食用油をひき、肉や野菜等お好みの具材を炒めます。
②めんを入れ、軽くほぐしならが炒めます。(ほぐれにくい場合は少々の水を加えてください)
③お好みの調味料で味付けし、よく混ぜ合わせながら炒めて出来上がりです。お好みで青のり等を加えますと、一層おいしくお召し上がりいただけます。
名称 むし焼そば
原材料名 小麦粉(国内製造)、植物油(大豆を含む)、食塩、加工油脂/かんすい、グリシン、クチナシ色素
内容量 130g
製造者 セントラル製麺株式会社
愛知県小牧市東4丁目2番地
TEL 0568-72-3939

010_20240504160001
ッコーマン

 オイスターソース
 牡蠣の旨みを凝縮
Kikkoman
 コク深いかきのうまみが特徴のオイスターソースです。炒め物の仕上げに加えるだけで本格的な中華料理の風味が味わえます。
大さじ1杯(約18g)当り 21kcal、たんぱく質 0.9g
名称 オイスターソース
原材料名 かきエキス(国内製造)、砂糖、食塩、ぶどう糖果糖液糖、しょうゆ(大豆・小麦粉を含む)、魚醤/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、酒精、カラメル色素
内容量 120g
販売者 キッコーマン株式会社
千葉県野田市野田250
製造所 日本デルモンテ株式会社
群馬県沼田市清水町3748
TEL 0120-120358

012_20240504160001
キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ

 BREWED BY KiKKoman
 PRODUCY OF JAPAN
ALL PURPOSE SEASONING
大さじ1杯(15ml)当たり 15kcal、たんぱく質 1.5g、食塩相当 2.5g
名称 こいくちしょうゆ(本醸造)
原材料名 大豆(アメリカ)(分別生産流通管理済み)、小麦、食塩
内容量 750ml
販売者 キッコーマン株式会社
千葉県野田市野田250
TEL 0120-120358

本日のカウント
本日の歩数4,976歩
本日:57.1kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,774(26)


 

| | コメント (0)

2024年5月 3日 (金)

「中部・東海地方の ご当地料理」

 今日は、「憲法記念日」。

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「金子流 クイックキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B342
*箱中華を作ろう
※どすこいゲーム:
 定められた1音から始まる指スマの文字数のワードを早く答える
 【カニ玉丼】【回鍋肉丼】【青椒肉絲丼】【麻婆豆腐丼】
・プロワイプ OUTDOOR タフドライシート/エリエール×チャムス
  頑固な油汚れを拭き取れる厚手で丈夫なシート
※中華鍋の後片付け:
 温かいうちに拭く→油汚れが取りやすい
「キャンプの沼」<Aplen NAGOYA>名古屋市・栄
 約150ブランド、4,100品番と幅広いギアを取り揃える。
 店舗で取り扱いのある約280品番以上のテントが試し張り可能
*まるでキャリーケース!?___
 ・ウェーバートラベラー/weber:
  燃料はガス缶のみなので、火おこしいらず
*___抜群!ホップアップテント
 ・ホップアップテント/Alpen Outdoors:
  袋から出して1分程度で立ち上げ可能♪テントの後ろ側をメッシュ生地にすることで通気性UP♪前方にシートを展開でき、チェアなしでも過ごすことができる
*収納サイズ__cm DODコンテナ
 ・ペシャコン/DOD:
  厚さ8.6cmにたためて、持ち運びや収納が楽ちんなコンテナ。底に水抜きがあるため、洗い物やドリンククーラーとして活用できる

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「干物の聖地 焼津で魅力を深堀り」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
《沼津みなと新鮮館》
♪ BIG BOX ~沼津ひものの歌~ 飯田 徳孝
※沼津干物クイズ
 ①「BIG BOX」とは何のこと? 干物を入れる発泡スチロールの箱
 ②沼津で話題沸騰の未確認生物とは? ヒモノラ
*オリジナル干物
《ヤマカ水産》
 大根の干物、マグロの干物、エビの干物、鶏肉の干物
*干物を使ったアレンジ料理に挑戦
《さえ丸おじさんの店》益谷 尚豪
【アジの豆腐ハンバーグ】
『材料』(4~5個分)
 アジの干物 小さめ2枚、絹豆腐 1丁(300g)、卵 1個、タマネギ 1/2個、芽ひじき 適量、パン粉 30g、小麦粉 15g、片栗粉 15g、おろしショウガ 小さじ1
①干物以外の具材を混ぜ合わせる
②焼いた干物の頭・皮・骨を取り除く
※骨まわりの薄皮がおいしい
 頭側に硬い骨があるので注意!
③タネを混ぜ合わせる
④成形して焼く。蒸し焼きで片面2分ずつ
⑤お皿に盛り、大根おろしをのせ、ポン酢をかける
【ホッケの炊き込みご飯】
 1匹丸ごと焼くことで、頭や骨あらご飯に出汁が移る

 「ゆるキャン△ SEASON3」は、第5話「焚き火と牛まつり」。
https://yurucamp.jp/third/
《あぷといちしろキャンプ場》
*薪割り
  バトニング
【かんたん甘酒クッキー】
①フライパンで無塩バター 40gを溶かし、少し冷まして卵黄 1コを混ぜる
②粉末甘酒 大さじ4、米粉 大さじ7、クラッシュアーモンド 10g、水 大さじ 1.5をキッチン袋に入れよく混ぜ、①を入れ、もみもみする
③スプーンで1口サイズにすくい、平たく伸ばして弱火で焼く。ひっくり返す
・シングルウォールテント:
【うまうま100%ハンバーグ】
①生ハンバーグは、袋のまま湯煎する(低温調理)
②ハンバーグの表面を軽く焦がす
【ビーフシチュー】
①圧力鍋で、一口大に切った牛スネ肉をオリーブオイルで炒める。
②水と赤ワインを加えてアクをとりつつ煮込み、蓋をして圧力をかけてさらに30分弱火で煮込む
③ゆで汁を半分ほど水に変え、タマネギ、ジャガイモ、ニンジンを加えて5分圧力をかける
④仕上げにルーとマッシュルームの水煮を加え、とろみがつくまで煮る
【畑薙ダムビーフシチューオムハンバーグライス】
  鷹の爪
https://yurucamp.jp/third/episodes/ep05.php

 先日の「すゑひろがりずのいいジャン!静岡」。
https://www.at-s.com/sbstv/timetable/?p=836515&s=0x8C10&e=221&ed=20240420
《モンマルシェ 清水本店(Mon Marché)》清水区
 フランス語で「モン」は「私」、「マルシェ」は「市場」の意味
※野菜をMOTTO
 国産野菜がたっぷり入ったスープ。常温で長期保存できる。現在、22種類のメニュー
・北海道産とうもろこし「スイートキッス」のつぶつぶたっぷりポタージュ 540円(税込)
・青森産ごぼうと2種キノコと国産野菜のぽかぽか和風生姜スープ 540円(税込)
・北海道産じゃがいもとベーコンと5種類の野菜たっぷり具沢山のポトフスープ 540円(税込)
<ホームランドーム 静岡店>清水区
 バッティング&スポーツアミューズメント施設。入場料無料、専用のメダルで遊べる
・ピッチング 1人プレイ 12球 メダル1枚(400円)
・サッカー 1人プレイ 12球 メダル1枚(400円)
・スピードモーターバイク
・ミックスラン
・ボウリング
・動体視力
<三菱電機 静岡製作所>駿河区小鹿
 Galerie ギャラリエ
※冷蔵庫
・静岡製作所生産 第1号機 1954年(昭和29年製)
・最新
 氷点下ストッカールーム:肉や魚などの生鮮食品の専用ルーム。鮮度を長く保つのが特徴
 大容量と使い勝手を重視
 切れちゃう瞬冷凍A.I,:凍ったまま切り分けられる。(約-7℃で冷凍。過冷却現象を応用。)
※過冷却:
 約0℃以下でも食品が凍らない状態のこと

 「JAF」より、メール。
 GW期間の後半4連休が5月3日からスタート。Uターンラッシュとあわせた渋滞予測を一挙に紹介!
 【東名高速】5月2~3日に最大45kmの渋滞!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7060&c=204669&d=7602
 【中央道】5月3~4日に最大45kmの渋滞を予測!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7061&c=204669&d=7602
 【名神・新名神・中国道】5月3日に大津IC付近(上り)で最大35kmの渋滞を予測!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7062&c=204669&d=7602
 【伊勢湾岸道・伊勢道・東名阪道】東名阪道の亀山スマートIC(下り)で最大20kmの渋滞を予測!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7063&c=204669&d=7602
 【阪神高速】連休後半の5月3日に最大33kmの渋滞を予測!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7064&c=204669&d=7602
 【京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道】5月3日の宇治トンネル付近(上り)で最大20kmの渋滞!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7065&c=204669&d=7602
 子どもは静かに、恋人との仲はさらに深まる!?車内ですぐに試せるお手軽ゲーム5選!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7070&c=204669&d=7602
 眠気覚ましに「スルメ」や「昆布」!?クルマで食べるお菓子選びのポイントに納得しかない!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7071&c=204669&d=7602
 え、ハンドルを使ったエクササイズって何?渋滞中でもできるリフレッシュ方が斬新すぎる!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7072&c=204669&d=7602
 乗り物酔いのとき、みんなはどうしてる?アンケート結果からわかった、オススメの対策とは
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M7073&c=204669&d=7602
ライフハックちゃんねる 弐式一生医療費タダor一生外食タダ
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51893355.html
おかんの毎日と食事4連休初日は&タケノコの土佐煮
https://patapataokan.blog.jp/archives/34095338.html
Estacao Central 避難小屋松屋63店舖限定のメニュー食べた
http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/24299955.html
アラフィフ母さんのつれづれ日記★GWにおすすめの韓ドラ見つけた
http://blog.livedoor.jp/mk116-mk116/archives/42270366.html
専門学校の日常 せんにち初回授業日だというのに電車遅延
https://senmongakkou.blog/archives/24281526.html
田舎で娯楽”21歳の桜”に感じた力強さ
https://outlandgame.blog.jp/archives/42220759.html
それさえもおそらくは平凡な日々仕事と遊び詰め込み過ぎてダウン
https://hibi.yastoro.com/archives/24570445.html
新・ぐだぐだ日記 (と覚え書き) PART 2恐竜のうんこの化石を見つけた
https://gudagudablog.livedoor.blog/archives/34059142.html
かとさンちの 愉快な毎日【連載版】不倫シタ側彼女【シオリの場合(21-②)】
https://katosanchi88.livedoor.blog/archives/24321706.html
契約社員さとうの節約ときどきお疲れな生活なぜ好きな人と一緒になれないか
http://satohitoriblog.livedoor.blog/archives/25451813.html

 5/3(金) 9:36配信の「「痴漢」声上げるも助け得られず」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc45b3f0a5738339f1f92a73123ced79051dc9f

 5/3(金) 9:42配信の「「修学旅行が忙しいので高速バス運休」という苦渋の決断 難しくなる“需要爆発”への対応 人手不足でどう乗り切る」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd52dd3f85a5d5e4c0e9b91e699a252cc79c8c8

 2024年5月3日 12時44分配信の「GW家族旅行中止 JAFにSOS相次ぐ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26341723/

 2024年5月3日 14時50分配信の「金の蔵 大量閉店で100店が1店に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26342203/

 2024年5月3日 16時0分配信の「「あせも」ほかの病気の原因に 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26342457/

 2024年5月3日 14時11分配信の「富士山「目隠し」で別店舗に集結」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26342047/

 2024年5月3日 7時10分配信の「枯れたミント捨て3年後 地獄絵図」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26340314/

 2024年5月3日 11時50分配信の「「移住したい」市区町村 1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/26341616/

 5/3(金) 13:44配信の「「ハッチポッチ」ラジオで復活」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee56c6ff79d40ca9c18cf2ea21448de9674da276

 5/3(金) 12:43配信の「大谷、夫人の手を取りエスコート」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8adc2ec960de2900cb0b982e9ed896651e85ba

 5/3(金) 13:30配信配信の「アクセルとブレーキ分からない市職員、上司に「免許取った」とウソ…後日取得もつじつま合わず無免許運転発覚」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4414c49e77b8cedea7138de662c71362d5f693a

 2024.5.3配信の「委任?議決権行使…?PTA改革の中でも特に難しい!と感じたこと」。
https://trilltrill.jp/articles/3609918

 5/3(金) 12:40配信の「勤務先中学の女子生徒の自宅で複数回性行為、宿泊も…30歳代の男性教諭を懲戒免職」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec089f8f9c6c3c74cd598849d4d7c87063fafae2

 『Clife』2024年3月の「中部・東海地方の ご当地料理」。
 地元民が愛してやまないソウルフード。おうちでも簡単に作れるレシピです。
*「愛知県」【手羽先の唐揚げ】(全分量 678kal)
 甘辛い味付けがやみつきに!酒のつまみにもおかずにも
『材料』(5本分)
・手羽先・・・5本
・塩・コショウ・・・少々
・A
 酒・・・大さじ1/2
 ニンニク(すりおろし)・・・小さじ1/4
 ショウガ(すりおろし)・・・小さじ1/2
・片栗粉・・・大さじ2
・揚げ油・・・適宜
・B
 しょうゆ・・・大さじ1と1/2
 みりん・・・大さじ1
 砂糖・・・大さじ1
・白いりごま・・・少々
①手羽先は塩・コショウを振り、混ぜ合わせたAをよくもみ込み15分ほど置く
②味が染み込んだら取り出し、全体に片栗粉をまぶす
③フライパンに油を入れ170℃に熱し、②を入れる。中まで火が通り両面がカリッとしたら網に出し、油を切る
④別のフライパンにBを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら③を加え、全体を絡めながら煮詰める
⑤汁気がなくなったら、ごまを振る
※レタスを敷く。
*「愛知県」【豚モツと牛スジのどて煮】(252kcal)
 赤みそで煮込む濃厚な味がごはんによく合う
『材料』(4人分)
・牛スジ肉・・・200g
・青ネギ・・・少々 ※臭み取り用
・ショウガ(輪切り)・・・少々 ※臭み取り用
・豚モツ肉(ゆで)・・・200g
・大根(1.5cm厚さのいちょう切り)・・・200g
・板こんにゃく・・・1枚
・A
 水・・・200ml
 みりん、酒、砂糖・・・各大さじ2
・B
 しょうゆ・・・大さじ1
 赤みそ・・・大さじ3
・薬味ネギ(小口切り/お好みで)・・・適宜
・糸切り唐辛子または七味唐辛子(お好みで)・・・適宜
①牛スジ肉は繊維を断つように食べやすい大きさに切る。鍋に牛スジ肉、青ネギ、ショウガ、浸るくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したらザルにあげてゆで汁を捨てる。これをもう1回繰り返し、青ネギとしょぐあを取り除く
②豚モツ肉は白い脂肪をスプーンなどでこそげ取る
③鍋に大根と水を入れて火にかけ、弱火で10分ほど下ゆでする
④こんにゃくは手化スプーンでそぐようにちぎり、熱湯にさっとくぐらせる
⑤大きめの鍋にAと①の牛スジ肉、②~④を入れて火にかけ、沸騰したらふたをして弱めの中火で10分煮る。
⑥Bを合わせ、⑤の汁で溶きながら加え、再びふたをして20分煮る
⑦ふたを取り、時々かき混ぜながら、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。お好みで薬味ネギを散らし、糸切り唐辛子または七味唐辛子を振っていただく
*「岐阜県」【五平餅】(241kcal)
 ごはんをつぶして作る簡単おやつ。香ばしく甘いクルミみそだれで
『材料』(4本分)
・A
 砂糖・・・大さじ2
 みりん・・・大さじ1
 水・・・大さじ1
・クルミ(生)・・・15g
・白いりごま・・・大さじ1
・赤みそ・・・20g
・温かいごはん・・・400g
①Aを耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分加熱してアルコールを飛ばし、よく混ぜる
②クルミとごまをすり鉢に入れ、すりこ木でよくする
③①のボウルに②とみそを加えて混ぜ合わせ、みそだれを作る
④温かいごはんをしゃもじなどでよくつぶし、4等分にする。串に刺したらラップに包んで平たい楕円形に成形する。フライパンに、フライパン用ホイル(なければアルミホイルでもOK)などを敷いて軽く両面を焼き、③を塗っていただく
*「岐阜県」【鶏ちゃん焼き】(324kcal)
 特製のたれに漬け込んだ鶏肉をたっぷりの野菜と炒める
『材料』(4人分)
・鶏もも肉・・・2枚(500g)
・A
 みそ(赤または合わせ)・・・大さじ3
 みりん・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 砂糖・・・大さじ1
 ニンニク(すりおろし)・・・小さじ1/2
・キャベツ(ざく切り)・・・200g
・ニンジン(細切り)・・・1/3本
・ニラ(3cm長さに切る)・・・1/2束
①鶏もも肉は一口大に切り、Aと合わせて30分ほど漬け込む
②フライパンを中火で熱し、①を漬けだれから取り出して皮目から焼く。両面に焼き色が付いたらキャベツ、ニンジンをのせ、残った漬けだれを加える。ふたをし、弱めの中火で3~4分蒸し焼きにする
③鶏肉に火が通ったら、ニラを加えて炒め合わせる
*「三重県」【四日市トンテキ】(336kcal)
 厚切りの豚肉をニンニクの効いたソースに絡めて
『材料』(4人分)
・豚肉(とんかつ用/ロースまたは肩ロース)・・・4枚
・塩・コショウ・・・少々
・薄力粉・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1
・ニンニク(薄切り)・・・1片
・A
 ウスターソース・・・大さじ3
 ケチャップ・・・大さじ3
 しょうゆ・・・大さじ1
 みりん・・・大さじ1
①豚肉は脂身と赤身の間に数カ所の切り込みを入れ、筋切りをする。さらに赤身側から、グロープのような形に切り込みを入れ(切り離さないようにする)、塩・コショウと薄力粉を全体に振る
②フライパンに油を入れて熱し、弱めの中火でニンニクを焼き、きつね色になったら取り出す
③②のフライパンに①を入れ、両面にしっかりと焼き色が付くまで焼いたら、Aを加え、汁気が半量くらいになるまで煮絡める
④仕上げに②で取り出したニンニクを加え、全体にソースを絡める
※千切りキャベツを添える
*「三重県」【亀山みそ焼きうどん】(408kcal)
 赤みそベースの濃厚だれが食欲をそそる
『材料』(4人分)
・豚薄切り肉・・・300g
・塩・コショウ・・・少々
・ごま油・・・大さじ1
・キャベツ(ざく切り)・・・300g
・タマネギ(薄切り)・・・1/2個
・うどん(ゆで)・・・4玉
水・・・50ml
・A
 赤みそ・・・大さじ3
 焼き肉のたれ(辛さはお好みでOK)・・・大さじ4
 酒・・・大さじ1
①豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・コショウで下味を付ける
②フライパンにごま油を入れて熱し、①を広げながら炒める
③肉に8割程度火が通ったら、キャベツ、タマネギを加えて炒める
④野菜がしんなりしてきたら、うどんと水を加えてふたをし、1分ほど蒸す
⑤Aを加えてうどんを優しくほぐしながら、全体を混ぜ合わせる
*「静岡県」【遠州焼き】(286kcal)
 たくあんと紅ショウガがアクセント!浜松の”粉もん”
『材料』(1枚分)
・A
 薄力粉・・・30g
 水・・・30ml
 溶き卵・・・1個分
・B
 たくあん(粗みじん切り)・・・30g
 紅ショウガ(粗みじん切り)・・・10g
 キャベツ(粗みじん切り)・・・50g
・サラダ油・・・少々
・お好みソース・・・適宜
・青のり・・・少々
・削り節・・・少々
①Aをボウルに入れて混ぜ、生地を作る
②①のボウルにBを加えて混ぜる
③フライパンに油をひいて中火で熱し、②を流し入れて平らにならす
④生地が固まってきたら3つ折りにし、ふたをして弱めの中火で3分ほど蒸す
⑤生地に火が通ったら器に盛り、お好み焼きソースをかけ、青のりと削り節を散らす
※紅ショウガを添える
*「長野県」【山賊焼き】(401kcal)
 鶏の一枚肉を豪快に揚げ焼き!
『材料』(4人分)
・鶏もも肉・・・2枚(500g)
・A
 しょうゆ・・・大さじ3
 みりん・・・大さじ2
 ニンニク(すりおろし)・・・小さじ2/3
 ショウガ(すりおろし)・・・小さじ2
・片栗粉・・・適宜
・サラダ油・・・適宜
①鶏もも肉は皮目にフォークで数カ所穴を開けたら、裏返して身の厚い部分に包丁で切り込みを入れ、厚みが均一になるようにする
②①を混ぜ合わせたAに漬け込み冷蔵庫で15分、室温に取り出してさらに15分ほど置く
③②の汁気を切り、片栗粉を全体にしっかりまぶす
④フライパンに底から1cmほどの油を入れて中火で温め、③の鶏肉を皮目を下にして入れる。弱めの中火にし、時々スプーンで油をかけながら7分ほど揚げ焼きにする。裏返し、同様に焼く
⑤中まで火が通ったら網に出し、油を切る。5分ほど置いて落ち着かせてから、食べやすい大きさに切って盛り付ける
※カット野菜、レモン、パセリを添える
*「滋賀県」【しじみごはん】(295kcal)
 地元では琵琶湖で採れる”セタシジミ”を使用
『材料』(4人分)
・A
 水・・・150ml
 酒・・・大さじ1
・シジミ(殻付き/砂抜きしておく)・・・200g
・米・・・2合
・シジミのゆで汁・・・適宜
・みりん・・・大さじ1
・白だし・・・大さじ1
・水・・・適宜
・ショウガ(千切り)・・・15g
・三つ葉(お好みで)・・・適宜
①鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらシジミを入れてゆでる。貝の口が開いたらキッチンペーパーを敷いたザルでこす(ゆで汁は残しておく)
②米を洗い、①のゆで汁、みりん、白だしを加え、2合炊きの水分量になるように水を加える。最後にショウガを加えて混ぜる
③早炊きモードで炊飯し、炊き上がったら①のシジミのむき身を加えて10分ほど蒸らす
④全体を混ぜて盛り付け、お好みで三つ葉をのせる
※殻付きシジミ(ゆで)をのせる
*「福井県」【焼き鯖寿司】(全量分 704kcal)
 福井の伝統料理”浜焼き鯖”を押し寿司に
『材料』(1本分)
・塩サバフィレ・・・半身1枚
・A
 みりん・・・大さじ1
 しょうゆ・・・小さじ1
・ごはん・・・200g
・すし酢・・・大さじ1と1/2
・大葉・・・3枚
・ガリ(ショウガの甘酢漬け)・・・7g
①塩サバは骨があれば取り除いてから、合わせたAに漬けて10分ほど置く
②天板にオーブンシートを敷いて、①のサバを皮が上えになるようにのせ、200℃に温めたオーブンレンジで10~13分焼く(途中一度取り出して漬け汁を塗るとしっとり焼き上がり、照りが出る)
③ごはんにすし酢を合わせて酢飯を作る。ラップを敷き、サバの長さに合わせて酢飯をのせ、棒状にぎゅっと成形する
④ラップを広げ、ごはんの上に大葉、ガリ、②の順にのせる
⑤ラップできつめに巻きつけて5分ほど落ち着かせる
⑥ラップを巻いたまま食べやすい厚さに切り、ラップを外して盛り付ける
※大葉を敷き、スダチとガリを添える
*管理栄養士、フードコーディネーター 清水 祥子
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2024/05/post-04c627.html

 今日の仕事・・・。
 1時間多かった。それに慣れない仕事が追加。
 ジムに行く予定もあったが、止めて帰宅。しばらく行っていないな・・・。

 百均で買った「ボトル」・・・しっかり閉めているのに、漏れちゃう・・・!!!?・・・不良品にあったったのか???
https://www.watts-jp.com/

 「080-0123-9039」より、着信。
 NTTを語りネット変更を迫る迷惑電話。株式会社twelve(プロバイダー名:どこよりも)/回線切替の勧誘
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0800_123_9039.html

 「おすすめ」「Diable Ⅳ PC Game Pass」が出る・・・迷惑だ!!
 それに「Microsoft Edge」で、エッチなバナーがショッチュウ出ることがある。迷惑だ!!
 「※バイアグラではありません※「45分で3回戦も余裕」風俗嬢の裏ワザ」って、何!!!

 夕方は、「巻き寿司」で一杯♪寿司を巻くのは、何年ぶりだろう!最近の海苔は、薄くなったような・・・↓↓↓
 「寿司酢」って、米1升に、「酢」800ccだったか・・・。砂糖 450g、塩 50gだったように思う。
 ご飯が柔らかすぎると、握りには使えないので、巻物に使ったな。
 握り寿司のシャリの量は、18gぐらいか・・・。細巻は、何グラムぐらいなんだろう!?
004_20240503155801
mizkan

 やがて、いのちにかわるもの。
 ミツカン
 味わい・すっきり 穀物酢
醸造酢
「和洋中幅広くつかる醸造酢」
●おすし:2合分のご飯(3~4人前)
 酢大さじ3、砂糖大さじ2~3、塩小さじ1
●酢のものの合わせ酢(割合)
 [三杯酢]酢3:しょうゆ1:砂糖2
 [甘酢]酢3:砂糖2
●さっぱり煮(2人前:鶏手羽元8本、ゆで卵2個)
 酢100ml、しょうゆ50ml、砂糖大さじ3、水50ml、にんにく1片、しょうが1片
 ※弱火で約20分煮込む
大さじ1杯15ml当たり 3.8kcal、たんぱく質 0.005g
名称 醸造酢
原材料名 穀類(小麦、米、コーン)、アルコール(国内製造)、酒かす
酸度 4.2%
内容量 500ml
製造者 株式会社ミツカン
愛知県半田市中村町2-6
製造所 大阪府枚方市春日北町5-1-1
TEL 0120-261-330

002_20240503155801
ベストプライス BESTPRICE

 焼きのり
板おり10枚
板のり1枚(2.3g)当たり 4kcal、たんぱく質 1,0g
【のりと豆腐とレタスのサラダ】(2人前)
『ご用意いただくもの』
・焼きのり・・・板のり2枚
・絹ごし豆腐・・・150g
・みず菜・・・2束
・トマト・・・1/2個
・レタス・・・2枚
・和風ドレッシング・・・適量
①豆腐はかるく水切りをして食べやすい大きさに切ります
②みず菜は食べやすい大きさに切り、トマトは角切り、レタスは食べやすくちぎります
③①、②を器に盛り、和風ドレッシングをかけ、のりをちぎりながら散らします
※のりは最後に散らすと、パリパリした食感が楽しめます。
名称 焼のり
原材料 乾のり(韓国産)
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196