« 「オーメン ザ・ファースト(THE FIRST OMEN)」、そして「すき家」 | トップページ | 「大辛口 甲子(きのえね)初しぼり」 »

2024年4月11日 (木)

「つなぐ子ども未来」

 

 昨日のテレビ「西村キャンプ場」は、「広島市でキャンプ旅#4」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
【ミニ広島菜と冬どり玉ねぎのワンパンカルボナーラ】
①ミニ広島菜を一口大に切る
②玉ネギをくし切りにする。青い部分はみじん切り
③熱したフライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れる。玉ネギを炒める
④水を加える。パスタ 100gを折って入れる。
⑤牛乳、コンソメ、塩、コショウを加える
⑥パスタに火が通ったらミニ広島菜を加える
⑦溶き卵を入れ、粉チーズを加える
⑧卵黄、カットした玉ネギの葉をトッピング
《ブエンカミーノ》
 農業を取り入れた宿泊体験やキャンプを通して自立支援活動を行う。地域交流スペースでは手作りランチを楽しめる(月・水・金曜のみ)。
・紅はるか
《広島北ビール》クラフトビール
★麦汁
★ペールエール
・広島北ビール
《無人野菜販売所》
 大根、白菜、油麦菜(ユーマンサイ)
《博卓農園(ひろたか)》陳さん
・油麦菜(マーラーサイ)
  油にあう:サラダ、お鍋、炒めもの、スープに

  「ソロ活女子のススメ4」は、#2「「ソロ昭和レトロで昔の日本を感じる」in 台湾」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu4/story/202404/26298_202404102500.html
「台南市」
<DEP'T STORE HAYASHI(林百貨店)>
※鉄窓花(てっろうか)
《甘單珈琲館》
・Café Latte オフェラッテ 110元
<全美戯院>映画館
 手描きの看板
「高雄」
・レンタサイクル
<鼓山輪渡站 Gushan Ferry Dler>
《海濱風産 Seashore Seafood》
・カニのお粥
《雪花水果冰》
 
 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《WOLFGANG PUCK 愛知芸術文化センター店》東区東桜1-13-2
 こだわりの本場カリフォルニア料理を楽しめるお店!!
「ヘベレケなび」《いづも》
中区錦3-17-5 EXIT NISHIKI 北棟1F
 うなぎを気軽に楽しめる居酒屋
・蒲の穂焼き(1本) 605円
  縄文時代からの食べ方で筒切りにした鰻の塩焼き
・蒲焼きサワー(1500ml)1,100円、(1杯)429円
・鰻バター
 
 「ウドちゃんの旅してゴメン」。
https://www.nagoyatv.com/tabigome/
「岐阜県・飛騨清見」
《ホルモン 久蔵》TEL 0577(68)2129
 久蔵ホルモン:牛と豚の内臓をミックス
・ホルモン(豚・牛) 450円(250g)
  玉ねぎと炒める
<せせらぎ街道>
 郡上と髙山を結ぶ道で清見町を南北に縦断する。新緑や紅葉などを満喫できる県内屈指のドライブルート
《助さ》TEL0577(68)2189
・五平餅 300円
《道の駅 パスカル清見》
<飛騨絵本美術館 ポレポレハウス>TEL 0577(67)3347
 ・入館料 700円(ティーサービスあり)
※ポレポレ; スワヒリ語(ケニア)で「ゆっくり」
http://www.porepore-house.com/
 
 先日の「家事ヤロウ!!!」は、2時間SP.長いから、毎週放送の1時間にして欲しい!!!
▲地味に効く節約テク30連発!
*地味に効く節約テク 台所部門
 ・アルミホイルをたわし代わり
 ・ペットボトルを米びつ
 ・牛乳パックのザラザラ面で油を切る
 ・搾り終わったレモンでレンジを消臭
 ・排水口ネットで食器洗い
 ・ラップをフル活用の術
 ・アルミホイルを排水口にポイッ
 ・梱包の詰め紙をフル活用
 ・コーヒーの出がらしを消臭剤に
 ・弁当箱の下にラップの術
*地味に効く節約テク お風呂部門
 ・必殺!シャンプー半額術
 ・浴槽のお湯で全身を洗う
*地味に効く節約テク 料理部門
 ・付属のソースを大事にストック
 ・カップ麺の残り汁で茶碗蒸し
 ・大根の葉っぱを育てて食べる
 ・エビのむいた殻であら汁作り
 ・茶碗蒸しを水でかさ増し
*地味に効く節約テク
 ・外食前に一杯の白米
 ・油揚げを冷凍して肉っぽくする
【藤田家 焼きそば】
①冷凍しておいた油揚げをお肉サイズに切る
②野菜と油揚げを炒める。(大きさを保つため凍ったまま後で入れる)
③麺を入れてソースで味付け
④お肉の色に近づけるために追いソース
 ・豆苗を再生させて食べる
 ・大学に白米持参
 ・大根の皮を冷凍して食べる
  【大根の皮のきんぴら】
 ・乾燥ひじきでかさ増しの術
  【鶏つくねもかさ増し】
*地味に効く節約テク 玄関・リビング部門
 ・お菓子の乾燥材(シリカゲル)で靴の湿気取り
 ・100円均一で手作りおもちゃ
 ・トイレットペーパーの芯を使い捨てノズルに
 ・アンペア自体を下げちゃう
 ・必殺!エアコン半分節約
【山椒ソーダ】
・紀州の、うめ酢:
 梅干しの副産物。和歌山の梅と塩のみでできた万能調味料
・紀州の、ふどう山椒:
 ぶどうの房のように大粒の実が連なってできる
①はちみつ大さじ2、うめ酢大さじ2を混ぜる
②グラスに氷を入れ、 ①を大さじ1~2入れて、強炭酸150ml程度で割る
③ぶどう山椒を少量入れたら完成!
【トマトとアールグレイの前菜】
・アールグレイ:
 柑橘系の香りをつけたフレーバー紅茶
①すり鉢に、アールグレイの茶葉大さじ3と、三温糖大さじ2を入れ、すり鉢で砕きながら混ぜる
②ミニトマト20個を1/4サイズにカットする
③ミニトマトをすり鉢に入れ、さらにオリーブオイル大さじ2を入れ全体を混ぜる
④器に盛り付け、ミント1枚を飾ったら完成!
▲番組が選出!SEIYU人気商品売り上げ個数ランキング
*20位 シャキシャキポン酢
 ・たっぷり玉ねぎポン酢 351円(480ml)
*19位
 ・つぶつぶ刻み野菜入サルサソース 300円
【簡単タコライス】
①挽き肉とニンニクを炒める
②サルサソースを入れる
③ご飯を盛り、②をのせる。アボカドダイスカット、温玉、チーズをのせる
・アボカドダイスカット 258円
※お客様満足度に取り憑かれたSEIYUやりすぎ企業努力
①超厳しい消費者テスト
 味、容量、価格で総合評価
「みなさまのお蔵入り」
・鈴かすてら 100g 95円
・ポテトチップス シーフードミネストローネ 60g 65円
https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/honshitsu/
*18位
 ・皮ごと食べられるぶどう 236円
*17位
 ・白菜キムチ(ペチュ) 386円 ※韓国直輸入
*16位 全国のフルーツをお菓子に!おいしさそのまま GO LOCAL
 ・瀬戸内レモン レモンドライフルーツ 213円
 ・北海道 とうもろこし チョコレートがけ 213円
 ・愛媛 はっさくドライフルーツ 213円
 ・京都 抹茶キューブチョコレート 213円
 ・長野 りんごドライフルーツ 213円
 ・北海道 じゃがいもチョコ
 ・瀬戸内 レモンピールチョコレートがけ 213円
*15位
 ・ローストミックスナッツ 1,620円
【ミックスナッツふりかけ】
①ミキサーにミックスナッツ、桜えびを入れ、細かく砕く
②焼き塩で味付け。青のりをたっぷり入れる
*14位 On the ごはんシリーズ
 ・ユッケジャン 192円
 ・シュクメルリ 270円
 ・ガパオ 192円
 ・ルーロー飯 270円
 ・ソルロンタン 270円
 ・ハッシュドビーフ 270円
  全15種類
*13位
 ・ポテトサラダ大容量 800g(100g 74円)
 ・明太子ポテトサラダ
 ・ごぼうサラダ
【ホットサンド】
①具を挟んで、弱火で片面1分半焼く
*12位
 ・ささがきごぼう 247円
*11位
 ・玉ねぎみじん切り 182円
*10位
 ・4種のミックスベリー 355円
*9位
 ・7種の和風野菜ミックス 247円
【グラタン】
①バターで鶏肉を炒める
②和風野菜ミックス 2袋を入れる(凍ったまま)
③水、コンソメを入れ、花鰹 ひとつかみ入れる
④野菜に火が通ったら、ホワイトソースを加えて煮込む
⑤チーズをふりかけ、オーブンで約10分焼く
【ブロッコリー&しらすのアヒージョ】
・高原ブロッコリー
※お客様満足度に取り憑かれたSEIYUやりすぎ企業努力
②ネットスーパー利用満足度1位
 専門スタッフが鮮度のいい野菜を厳選
*8位
 ・粒が小さい氷 131円
*7位
 ・発酵バターを使ったパイシート 430円
【パイ】
①解凍したパイシートに具材をのせる
②パイシートを重ねる
③フォークで4辺をくっつける
④表面に卵黄を塗る(ツヤツヤの食感をそそる見た目◎)
⑤200℃のオーブンで20分焼く
*6位
 ・ベーコンほうれん草ミックス 301円
【ほうれん草コンソメスープ】
【パスタ】
【オムレツ】
※お客様満足度に取り憑かれたSEIYUやりすぎ企業努力
③厳選食材を国内外から買付け!
 高品質の生鮮食品に特化した「食の幸」
・熊本県・植木町「肥後浪漫すいか」 538円
*5位
 ・とろけるカマンベール 301円 ※花畑牧場
【丸ごとカマンベールチーズフォンデュ】
①スキレットんとろけるカマンベールを入れ火にかける。裏返す
②上の部分をくり抜く
③周りに好みの具材を並べる。(ブロッコリー、アスパラ、ウインナー)
④ブラックペッパーをふる
*4位
 ・ふんわり食感のナン 5枚入り 322円
【もちもちナンピザ】
①ナンにピザソースを塗る
②ベーコン、タマネギ、ピーマン、チーズをのせてトースターで3分焼く
*3位
 ・ラーメンスープ しょうゆ 54円
  野菜炒めの味付けにも
*2位
 ・お料理っベーコン 322円
【カルボナーラ卵かけご飯】
①フライパンにお料理ベーコン(1パック)、水(30ccc)を入れ火にかける
②中火で炒めながら水を蒸発させる(3分程度)
③蒸発したら、カリッとするまで3分程度ひっくり返しながら焼く
④卵かけご飯の上に③のカリカリベーコンをのせ、粉チーズとブラックペッパーをたっぷりかけて完成
※茹で焼きにすることで、ベーコンの脂が溶け出し、表面がコーティングされ“カリカリ食感”に仕上がる
※しょう油ではなく、粉チーズとブラックペッパーでベーコンにピッタリの「カルボナーラ風」に
*1位
 ・たっぷり使えるウインナー 376円(450g)
 
002_20240411165801
 「スポーツくじ」より、メール。
\本日、大安吉日!/
 縁起の良い日にtotoを購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1445回totoネット販売は4月13日(土)13:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240411_2
 「ソースネクスト」よりメール。「独自技術で、写真をきれいに拡大できるソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/0000013786/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
 「楽天」より、メール。「【注目】電子書籍リーダー3機種が予約開始!【楽天Kobo】(2024/4/11)」。
https://books.rakuten.co.jp/event/e-book/ereaders/kobolibracolour/?mi_kb_20240411a_mm001
 「GMO IDニュース」より、メール。「イマが分かる!未来が分かる!「AI・人工知能」コラム特集(第6弾)」。
https://i4u.gmo/CBq1m?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
RETURN OF THE FUNKY 麺”行きますか”LINEで始まりの合図
https://initialdmen.livedoor.blog/archives/10568864.html
食パンの窓キーマカレー弁当のパンアート
https://shokupan.blog.jp/archives/23973820.html
メシニュース鳥チャーシュー丼、美味しすぎる
https://meshinews.blog.jp/archives/42039161.html
東京人のグルメ巡り~練馬区在住~サイゼの値段に文句は言えない
http://gurumemeguri.shinobu.pw/archives/1083330420.html
みぃの日記花粉症の人に伝えたい朗報
http://blog.livedoor.jp/mii925/archives/6125133.html
 
 4/11(木) 9:30配信の「クラス分け発表さらに延期 守山市」。
 全国には、「うちの学校もクラス分けのやり直しをして」という人が他にもいるんじゃないの!???
https://news.yahoo.co.jp/articles/add87014d2b5fe344e466f59744cda90ea2e5c63
 
 4/11(木) 10:48配信の「ヤマトの「貨物専用機」が就航」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd595d367ccd9717f54c297c395b0d84af7760ca
 
 2024年4月11日 14時59分配信の「水原氏 敏腕弁護士を雇ったか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26210456/
 
 2024年4月11日 13時45分配信の「開業断念が成果? 川勝知事に批判」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26210130/
 
 2024年4月11日 12時19分配信の「全裸でカーテン全開「スリルを」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26209574/
 
 2024年4月9日 11時0分配信の「人間ドックの前日 AV鑑賞はNGか」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26199488/
 
 2024年4月11日 10時0分配信の「NISAで「イノベ投資」ってなに? PR」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26163118/
 
 2024年4月11日 14時30分配信の「ヒカルの新恋人 超有名な女優か 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26210341/
 
 2024年4月11日 12時45分配信の「元JAM YUKIの52歳近影が話題に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26209861/
 
 2024年4月7日の「この人」は、「名古屋市内で子ども食堂運営などに尽力 安藤 綾乃さん(48)」。
 名古屋市内で子ども食堂を運営する一般社団法人「つなぐ子ども未来」の代表理事を務める。子どもの居場所づくりのほか、保護者らの悩み相談にも力を尽くす。「地域社会で、子ども達を孤立させたくない」と思いを語る。
 看護師として名古屋大医学部付属病院(名古屋市昭和区)で新生児医療などに携わった。第2子出産後の2017円、自分だけでなく周囲の人も育児に不安を感じていることを知り、地域で子育てをする環境を整えようと、同市内で巡回式の子ども食堂を始めた。
 19年に退職し、法人を設立。常設の子ども食堂を設けた。そこでは子どもたちが日々、幅広い世代と交流している。「居場所だと感じられ、子どもが心を豊かにできる場所にしたい」
 翌年からは生活に困ている人が、寄付された食料品や日用品を無料で受け取ることができる「公共冷蔵庫」を市内各地に設けた。ひとり親家庭の相談に乗り、「一歩を踏み出せない人たちの理解者として自立を後押しし、多くの人が、もっと生きやすい環境を整えたい」と意気込む。三重県桑名市出身。
https://tsunagu-kodomo-mirai.org/
 
 友達が来てタケノコ掘りに出かける・・・。今年は表年、沢山生えていて掘り切れません・・・。途中でgive up!
 食べきれないので、加藤さんに届ける。
 「とんきい焼肉入り焼きそば」410円、「揚げだし豆腐」302円、「こだわり ひじき豆」149円をget!(ありがとうございます)
 
 「酒&FOOD かとう」に行き、「むぎ焼酎 壱岐」40度3,608円を伝票にて買う。
 
 「おすすめ」に「Flight Simulator Game Passで今すぐプレイしよう」と出る・・・・迷惑だ!!!
 パソコンのレスが悪い↓↓↓
 
 夕方は、頂いたお惣菜で一杯♪美味しいねぇ~↑↑↑
006_20240411165801
「とんきい焼肉入り焼きそば」
原材料:国産小麦、無農薬(キャベツ、小松菜)、無農薬(紅生姜、人参、玉ねぎ)、とんきい豚肉、いか、無化学調味料ソース、食塩(海の精)、しょうゆ麹
 
010_20240411165801
「揚げだし豆腐」
原材料:国産大豆のこだわり豆腐、低農薬なす、無農薬ピーマン、かに風味かまぼこ、だし醤油、ゆず醤油、その他
 
008_20240411165801
「こだわり ひじき豆」
原材料:国産ひきじ、国産大豆、蒟蒻、人参、砂糖、醤油、油揚げ、鰹節
販売者:こだわりの味協同組合
静岡市駿河区広野2-17-15
 
 さらに「タケノコ汁」↑↑↑
012_20240411165801
さば味噌煮
 素材の旨味を生かし開けてすぐ食べられる便利でおいしいさば醤油煮です。
100g当たり 210kcal、たんぱく質 13.2g
名称 さば醤油煮
原材料名 サバ、しょうゆ、砂糖、料理酒、コーンスターチ、食塩/調味料(アミノ酸)
固形量 90g
内容総量 150g
原産国名 中国
輸入者 ネクストレード株式会社
東京都千代田区神田須田町1-12-9
TEL 03-5297-2378
 
004_20240411165801
末「絹」とうふ
 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal、たんぱく質 5.5g
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803
 
本日のカウント
本日の歩数:4,173歩
本日:57.3kg、16.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,315,980(32)

 


 

|

« 「オーメン ザ・ファースト(THE FIRST OMEN)」、そして「すき家」 | トップページ | 「大辛口 甲子(きのえね)初しぼり」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「オーメン ザ・ファースト(THE FIRST OMEN)」、そして「すき家」 | トップページ | 「大辛口 甲子(きのえね)初しぼり」 »