「しっかり食べよう!新定番 朝ごはん」
昨日のテレビ「ソロ活女子のススメ4」は、#1「「バースデーソロ活で希望を空に浮かべたらあ・・・」in 台湾」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu4/story/202404/26298_202404032500.html
「台北」
「十分」
・四色天燈 250元
紅・黄・藍・粉
「九份」
《九份茶房》
・阿里山金萱茶 600元
《阿柑姨芋園(A GAN YI TARO BALL)》
・芋圓冰
「かまいたちの 知らんけど」は、「一番おいしいラーメンを振る舞ってくれるのは誰だ!芸能界家系ラーメン王決定戦!知らんけど」。
https://www.mbs.jp/shirankedo/
*後藤【宮崎県】
※《辛麺屋 桝元》:
宮崎県発祥の辛麺チェーン店
①にんにくを細かく刻む
②溶き卵をつくる
③こんにゃく麺をゆがき、湯を切る
④スープの素、ニンニク、溶き卵でスープ作り
⑤鶏肉を揚げる
⑥こんにゃく麺にスープを注ぎ、チキン南蛮をトッピング
*BKB【BKBKBラーメン】
①豚肉とキムチを炒める
②インスタント袋麺をゆがく
③麺を盛り付け、粉末スープを溶かし、豚キムチをトッピング。卵黄をのせる
※白だしが隠し味
※BKBKB:豚キムチ万能ネギ黄身ぶっかけ
「千原ジュニアの ヘベレケ」は、2022年11月の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《WOLFGANG PUCK 愛知芸術文化センター店》東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10・11F
※システマ
「ヘベレケなび」《No.9 by セコンダバンビーナ》中村区名駅3-23-14
本格イタリアンと肉料理が堪能できるお店!
・ピッツァ マルゲリータ 1,080円
・宝箱ドルチェ 2,500円
アタラーナ
先日の「ぐるっと静岡・噂のご近所グルメ」は、「静岡市」。
https://www.satv.co.jp/0300program/uwasa/
*《アール・ビブリオテーク・カフェ・ダール》葵区城東町
※アール・ビブリオテーク・カフェ・ダール:美術・図書館・喫茶・美術全般
・キーマカレー(ドリンク付) 1,210円
酵素玄米
☆ガトーショコラ 330円
☆ココナッツケーキ 330円
☆おにぎりプレート 880円
※ワークショップ 毎月開催:
アクセサリー作り、アロマヨガ、キッズピラティス 等
*《cafe GALLEY》駿河区東静岡 グランシップ内
☆チキンのマルゲリータグリル 1,480円
・GALLEY特選 煮込みハンバーグ デミグラスソース 1,480円
トッピング チーズフォンデュソース 300円
☆自家製カスタードプリン 580円
*《MANMA》駿河区池田
フルーツサンド
☆ミックス 500円
☆ハニーグロウパイン 480円
☆ダブルチョコレート 380円
・紅ほっぺ 630円
・フルーツミックス 15cm 4,600円
《OTOWA FOOD HALL 「SHiiito」》葵区音羽町
*《MANMA ベビカス》
*《レストラン Aoki》駿河区泉町、1980年創業
☆ほたて貝のプロヴァンス風 1,600円
☆パスタ ナポリ風 1,000円
・ポークソテー オレンジソース 1,300円
静岡県産麦豚
*《末廣鮨》清水区江尻東
ヒラメ、ミナミマグロ、アワビ
・浜風 6,930円
「霜降り明星の あてみなげ」は、「MAP片手に大捜索!商店街でプレゼント探し」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
「吉原商店街」富士市吉原
<内藤金物店>
・ウルシヤマ金属 70th 玉子焼器
・玉子焼き用トング たまごやきの達人
<カミレオン カフェ58>
※富士市:
家庭紙で国内屈指のシェアを誇り、紙バンドは特産物
・パンダのランタン パンダランタン
・花あかり
「スポーツくじ」より、メール。
第1443回「toto」&「mini toto」&「totoGOAL3」好評販売中!
totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
第1443回totoネット販売は4月6日(土)13:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240404_2
「キリン」より、メール。「キリンビール 晴れ風」の案内。
https://www.kirin.co.jp/alcohol/beer/harekaze/?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240404
【いちごとヨーグルトのピンクレアチーズケーキ】
ヨーグルトをやさしいピンク色に変身させた、春らしいデザートです。
『材料』(4人分)(500mlのガラスの器を使用)
<ドリップ(水切り)ヨーグルト>
・小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト・・・400g
・小岩井 ぬるクリームチーズ(常温に戻す)・・・40g
・いちご・・・120g
・砂糖・・・50g
・ホエイ(ドリップ(水切り)時に出たもの)・・・60ml
・ゼラチン・・・7g
<仕上げ用>
いちご(縦4分の1にカットする)・・・3個
ミント・・・適量
セルフィーユ・・・適量
『作り方』
①<下準備>コーヒードリッパーに、フィルターをセットして、小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルトをひと晩しっかりと水切りして、ドリップ(水切り)ヨーグルトをつくる。(水切り中は、冷蔵庫で保管してください)
※ドリップ(水切り)で出たホエイはつくり方2で使用するため冷蔵庫で保管する。
②ホエイにゼラチンを振り入れてふやかす。
③フードプロセッサーに、1と小岩井 ぬるクリームチーズ、いちご、砂糖を入れて撹拌し、ボウルに移す。
※フードプロセッサーがない時は、フォークで細かくいちごをつぶして使う。
④2を電子レンジ600wで30秒加熱する。軽く混ぜてから3に加え、泡立て器でよく混ぜる。
⑤4を器に流し入れ、ラップをして冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
⑥冷蔵庫から5を取り出して皿に置き、その周りにミントやセルフィーユを飾る。レアチーズケーキの上にも、いちごやミントを飾る。
※当社からのひとこと
レアチーズケーキは白いものが多いので、いちごを使って春らしいピンク色に仕上げました。材料をあわせ固めるだけの簡単な工程ですが、飾り付けを変えるだけで雰囲気が変わります。3月はひな祭りや人の集まる機会が増えると思います。デザートの一品としていかがですか?
今回は大きめのガラスの器を使用しましたが、小さめの器で1人用にしたり、黒色の器で重厚感を出したり、皆さまの使用用途によってイメージを変えることが出来ます。
https://product.koiwaimilk.com/recipe/detail/000821.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240404
【春野菜と帆立のアンチョビバター】250kcal
電子レンジで加熱した新じゃがいも&スナップエンドウと、こんがり焼いたほたての貝柱。アンチョビバターを溶かしていただきます。
『材料』(2人分)
・ほたて貝柱・・・4個
・新じゃがいも・・・中1個
・スナップエンドウ・・・8本
・アンチョビ(フィレ)・・・10g
・パセリ・・・2~3房
・バター・・・30g
・にんにく・・・1/4片
・塩・・・少々
・黒こしょう・・・少々
・オリーブオイル・・・少々
①バターは常温に置いてやわらかくする。パセリはみじん切りにする。アンチョビは1~2mm幅に刻む。にんにくはすりおろす。バターにパセリ、アンチョビ、にんにく、黒こしょうを加えてしっかり混ぜる。
②ほたてに塩と黒こしょうをふる。中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、ほたてを入れて両面こんがり焼き色がつくまで焼く。
③じゃがいもはひと口サイズに切り、耐熱容器に入れて軽くラップをし、電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
④スナップエンドウは筋を取り、耐熱容器に入れて軽くラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
⑤熱いうちにじゃがいもとスナップエンドウ、ほたてを器に盛りつけ、【1】のアンチョビバターをのせて溶かす。
※ポイント&アドバイス
アンチョビを刻むときは折りたたんだキッチンペーパーの上で刻むとまな板等を油で汚さずおすすめです。
https://recipe.kirin.co.jp/a03685.html?utm_source=kcmemn&utm_medium=email&utm_campaign=own-KC_kcmemn_240404
「ソースネクスト」よりメール。
「Blu-rayビデオも作れる「B's Recorder」」。
https://www.sourcenext.com/product/bs/bs-recorder/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「本日まで46%割引/ストリーミングサービスを簡単録画できるソフト」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002035/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「法律を変えれば、日本のエンタメはもっと世界で戦える!? 挑戦を後押しするルール作りを #豊かな未来を創る人」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/205.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=174&cpt_c=&cpt_k=ang_512869_215449078_20240404
「どこだよシリーズ関東編「ムサコ」」チルドのカレーうどん美味しい
http://blog.livedoor.jp/nakatanstudio-ramen/archives/52620027.html
「るーの自由帳。~ネコチャン添え~」ちいかわランチバックを購入!
http://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/24004655.html
「ほのぼのえにっき」「北海道物産展」で爆買いww
http://mojokosan.doorblog.jp/archives/58273005.html
4/4(木) 9:45配信の「「子持ち様」に不満 会社どう解消」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26eb4f9394e4392a0b075fedf70332df7362cf51
4/4(木) 10:35配信の「生ごみ触れない生徒 教員の嘆き」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c959dcc73dc20868fdff7949762c08b59191beb9
4/4(木) 13:39配信の「塩谷氏と西村氏、弁明書を提出」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ee4ca239221e8a19f4e13acb9b0357a27f8e91
2024年4月4日 8時0分配信の「号泣会見の元議員 現在は占いも?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26169380/
2024年4月4日 12時16分配信の「銀の盾にまさかの誤植…芸人困惑」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26168949/
2024年4月4日 11時0分配信の「川勝知事 賞与目当てと批判殺到」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26168335/
2024年4月4日 13時15分配信の「「洗剤食べないで」訴えが逆効果」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26169399/
2024年4月4日 12時46分配信の「JINSなど レンズ受注停止広がる」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26168691/
2024年4月4日 14時14分配信の「梅原裕一郎 結婚の報道に言及」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26169655/
2024年4月4日 11時30分配信の「唐揚げ店とおにぎり専門店の明暗」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26168771/
2024年4月4日 15時25分配信の「定年後の国家公務員 2割が生活苦」。
大学時代、debteのpropositionで、60歳定年で年金がもらえるのは65歳。5年間の収入がないというようなのがあったな・・・。
https://news.livedoor.com/article/detail/26170005/
「しっかり食べよう!新定番 朝ごはん」
朝ご飯を楽しく、おいしく!
世界各国、さまざまな地域の料理をヒントにした、朝ごはんにぴったりのメニューをご紹介します。
朝ごはんは大切!
朝ごはんを毎朝きちんと食べることで、睡眠中に低下した体温が上がり、体のウォーミングアップに!脳にエネルギーがチャージできて、仕事や勉強の効率も上がります。胃腸も働き出し、スムーズなお通じにもつながります。
【納豆入りお好み焼き】(286kcal)
たっぷりキャベツで軽い食べごこち。納豆でパワーアップ
『材料』(2人分)
・納豆・・2パック(100g)
・キャベツ・・・3~4枚(150g)
・卵・・・1個
・A
薄力粉・・・大さじ4
水・・・大さじ2
塩・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1/2
・中濃ソース・・・適量
・マヨネーズ・・・適量
・削り節・・・適量
『作り方』
①キャベツは粗いみじん切りにしてボウルに入れ、納豆、Aを加えて混ぜる。卵を割り入れて、さらに混ぜる。
②フライパンに油を弱めの中火で熱し、1を4等分にして円形に広げ入れ、ふたをして3分焼く。返してふたをせずに2分ほど焼く。器に盛り、ソースを塗り、マヨネーズ、削り節をかける。
【豆もやしとキムチのスープごはん】(502kcal)
韓国風のピリ辛スープごはんで、からだポカポカ
『材料』(2人分)
・豆もやし・・・1袋(200g)
・白菜キムチ・・・50g
・長ねぎ・・・20g
・温泉卵・・・2個
・韓国のり・・・1パック
・A
だし汁・・・3カップ
しょうゆ・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/3
・温かいごはん・・・どんぶり2杯分
『作り方』
①長ねぎは小口切りにする。
②鍋にAを煮立て、もやしを加えて弱火にし、3分ほど煮る。
③器にごはんを盛り、2をかけ、長ねぎ、キムチをのせる。温泉卵と韓国のりを添え、加えながら食べる。
【春巻きの皮のタルトフランベ】(287kcal)
アルザス風の薄焼きピザを、身近な食材でアレンジ
※タルトフランベは、薄い生地にフロマージュブラン(チーズ)や、たまねぎなどをのせて焼いたフランス・アルザス地方の名物料理。
『材料』(2人分)
・春巻きの皮・・・6枚
・クリームチーズ・・・80g
・たまねぎ・・・1/4個
・ベーコン・・・2枚
・粗びき黒こしょう・・・少々
『作り方』
①ボウルにクリームチーズを入れて室温に戻し(時間外)、やわらかくなるまで練る。たまねぎは縦に薄切りにする。ベーコンは幅5mmに切る。
②春巻きの皮を3枚重ねたものを2つ作り、周囲を1cmほど空けてクリームチーズを等分に塗る。たまねぎ、ベーコンを等分にちらす。
③220℃に予熱したオーブンで5~6分焼き、黒こしょうをふる。
【桜えびの豆乳スープ】(305kcal)
台湾では定番の朝ごはん、シェントウジャン風
※シェントウジャンは、豆乳と酢で作るおぼろ豆腐のようなスープです。
『材料』(2人分)
・食パン(6枚切り)・・・2枚
・豆乳(無調整)・・・2と1/2カップ
・細ねぎ(小口切り)・・・大さじ2
・ザーサイ(味付き・みじん切り)・・・大さじ2
・桜えび(乾燥)・・・大さじ2
・サラダ油・・・大さじ1/2
・A
黒酢・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
塩・・・小さじ1/4
『作り方』
①食パンは縦4等分に切る。フライパンに油を弱めの中火で熱し、食パンを入れ、両面に焼き色がつくまで3~4分、時々返しながら焼き、ペーパータオルにとって油をきる。
②器にA、細ねぎ、ザーサイ、桜えびを等分に入れる。
③鍋に豆乳を入れて中火にかけ、沸騰直前まで温め、2に等分に注いで混ぜる。1を添え、スープにひたしながら食べる。
【コーンフレークフレンチトースト】(715kcal)
休日に作りたいハワイアンメニュー♪カリカリ食感が楽しい!フルーツでビタミンも補給
『材料』(2人分)
食パン(4枚切り)・・・2枚
コーンフレーク・・・50g
・A
卵・・・2個
牛乳・・・大さじ4
砂糖・・・大さじ2
・B
バター・・・30g
サラダ油・・・小さじ1
・いちご・・・適量
・バナナ・・・適量
・ミントの葉・・・適量
・アイスクリーム(バニラ)・・・適量
・メープルシロップ・・・適量
『作り方』
①食パンはみみを切り落とし、半分に切る。ポリ袋にコーンフレークを入れ、麺棒などをのせて転がし、粗くくだく。
②バットにAを入れてよく混ぜ、食パンを浸し、返しながらすべて吸わせる。1のコーンフレークを全体にまぶし、軽く押さえる。
③フライパンにBを入れて弱火にかけ、バターが溶けたら2を入れ、ふたをして3分ほど焼く。返して2分焼き、側面を下にして立て、面を変えながら全体に焼き色がつくまで3~4分かけて焼く。
④器に盛り、いちご、バナナを食べやすく切って添え、アイスクリームとミントをのせ、メープルシロップをかける。
今日の仕事・・・。
仕事後、急いで帰ろうとしていたら「ダブルワーク?」って聞かれた。職場の勤務体制からこういう疑問が出るのかな???
ドラッグストアーに寄り、売り出しの「牛乳石鹼 青箱 レギュラータイプ 6コ入り」305円を買う。5%引き券を使い298円、「WAON」払い。
https://www.kyorindo.co.jp/
「092-235-8170」より、着信。
グレイン何ちゃら/目に良いサプリメントの紹介。苗字を知っていて怖かった。自分を名乗り目に良いサプリメントの商品紹介を始めたが、個人情報をどこから入手したのか気持ち悪いし、不要なので断った。
https://www.telnavi.jp/phone/0922358170
夕方は「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」でやっていた「豚生姜焼き」。「マンガリッツァ豚」は、無いので、普通に豚肉を使いました!ショウガは、香りを消さないように、後からというのは正解だね!!
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2024/04/post-aabac6.html
「レタス」を添えました。
惚レタス (ほ)
JAグループ茨城
JAつくば 結城市
茨城県産
デザートは頂いたお菓子♪
塩バタかまん
Salty butter & Camembert cheese
Salty butter cookie with camebert cheese flavored cream
本日のカウント
本日の歩数:2,932歩
本日:56.3kg、15.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,315,534(91)
| 固定リンク
コメント