「浜松で撮影 大河、映画に続き 「ゆるキャン△」MV15万回再生」、そして「桜鯛の浜焼」
昨日のテレビ「満天☆青空レストラン」は、「京都府舞鶴市」「特選京鰆」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913tur6d07bjxt7s7z2.html
*名人 河畑 宏司、貴政
*鰆:西日本で春が旬
京都発祥 鰆の西京焼き
《京都舞鶴 ARIYOSHI》鰆の棒寿司、鰆の釜飯
1尾3万円
ミシュランガイド東京2024掲載《銀座 ハプスブルグ・ファイルヒェン》京鰆とチロルの生ハムロースト
サバ科の回遊魚。5月頃、北上しながら成長。春に産卵の為、南下。
※定置網漁
*特選京鰆;サイズ・脂乗りの条件を満たすモノ
普通の鰆 約1.5kg、脂の量 約5%
特選京鰆 3kg以上、脂の量 10%以上
【刺身】
塩で、わさび醤油で、大葉を巻いて
【炙り刺身】
皮を炙る。ポン酢で
【鰆のホイル焼き】(4包分)
・京鰆サク・・・1本
・赤パプリカ・・・1/2個
・黄パプリカ・・・1/2個
・玉ネギ・・・1/2個
・めんつゆ・・・適量
・バター・・・4片
①鰆はそぎ切りにする
②パプリカと玉ネギは千切りにする
③アルミホイルに野菜と鰆を盛り付け、バターを乗せてめんつゆを回しかける。ホイルを包む
④予熱したオーブントースターで10分程焼いて完成
【鰆のカマ焼き】
・京鰆のカマ
・塩
・すだち
①カマは血合いなどを取り除いて、水で良く洗い、水分を拭き取る
②炭火(もしくはグリル)でじっくりと焼き、焼き上がったら塩をふる
③おこのみですだちを絞っていただく
《サカナテラス》
【鰆の出汁茶漬け】(4人分)
・京鰆サク(背側)・・・1本
<漬け込み用タレ>
白だし・・・90g
醤油・・・15g
みりん風調味料・・・30g
すりゴマ・・・5g
おろししょうが・・・5g
<茶漬け用出汁>
白だし・・・70g
醤油・・・5g
みりん風調味料・・・20g
水・・・600cc
・ごはん・・・4杯
・大葉・・・適量
・青ネギ・・・適量
①鰆は皮つきのままそぎ切りにし、皮目をバーナーで炙る
②漬け込み用タレを混ぜ合わせ、1の鰆を20分漬け込む
③大葉は千切り、青ネギは小口切りにする
④鍋に茶漬け用出汁を全て入れて沸かす
⑤どんぶりにごはんをよそい、鰆を盛り付けてアツアツの出汁を回しかける
⑥大葉と青ネギを乗せて完成
【鰆の西京味噌炒め】(4人分)
・京鰆サク(腹側)・・・1本
・塩・・・少々
・小麦粉・・・適量
・菜花・・・6~8本
・たけのこ(水煮)・・・100g
・海老芋・・・1個
・西京味噌・・・100g
・みりん・・・大さじ2
・酒・・・大さじ1
・水・・・大さじ2
・サラダ油・・・20g
①鰆は皮付きのまま一口大のそぎ切りにし、塩で下味を付けて小麦粉を薄くまぶす
②野菜は食べ易い大きさに切る。海老芋は下茹でしておく
③西京味噌とみりん、酒、水を混ぜ合わせておく
④フライパンにサラダ油を熱し、鰆を色よく焼いて一旦取り出す
⑤そのままのフライパンで野菜を炒める
⑥野菜に火が通ったら鰆を戻し、3の味噌を加える
⑦鰆を崩さない様に、全体に味噌が回る様に炒めて完成
【鰆の竜田揚げ 柴漬けタルタルサンド】(4人分)
・京鰆サク(背側)・・・8切れ
<漬け込み用タレ>
白だし・・・90g
醤油・・・15g
みりん風調味料・・・30g
おろししょうが・・・5g
おろしにんにく・・・5g
<しば漬けタルタルソース>
しば漬け・・・70g
マヨネーズ・・・120g
玉ネギ・・・1/2個
ゆで卵・・・2個
塩 ・・・適量
こしょう・・・少々
・片栗粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
・フリルレタス・・・適量
・コッペパン・・・4本
①漬け込み用タレを混ぜ合わせる。鰆を皮つきのまま厚めのそぎ切りにし、タレに20分ほど漬け込む
②しば漬けとゆで卵は粗めに刻む。玉ネギはみじん切りにして水分を絞る。タルタルソースの材料を全て混ぜ合わせる
③1の鰆に片栗粉をまぶし、180℃の油で揚げ、竜田揚げにする
④コッペパンに切れ目を入れ、フリルレタス、竜田揚げをはさみ、タルタルソースをたっぷりとかけて完成
「人生最高レストラン」は、上沼恵美子。
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202404131/
《UDONZIN 美糸》大阪・四ツ橋
・お出汁香る 野菜たっぷりカレーのおうどん
☆きつねうどん
《茶寮宗園》宮城・秋保温泉
・竹の子飯
《中国料理 翠園》大阪・吹田
・蟹肉と卵白のミルク炒め
「やすともの いたって真剣です」。
https://www.asahi.co.jp/itaken/
▲ロバート馬場の真剣!お助シェフ
《C&C エンド天六店》
【かぼちゃのプティーン】
※プティーン:
フライドポテトに、ソースと粉チーズをかけたカナダのファストフード
『材料』
かぼちゃ 1/4個、牛肉 150g、チーズ 適量、バター 25g、コンソメ 適量、塩・胡椒 適量、ウスターソース 適量、ケチャップ 適量、片栗粉 適量、ワイン 適量
①かぼちゃを薄くスライス
※硬くて切りにくい場合は、ラップで包み、600wで2~3分加熱する
②スライスしたかぼちゃをフライドポテトサイズに切る
③かぼちゃを素揚げする。コールドスタート:先に食材を入れてから加熱すると素揚げでも油が飛びにくい
④牛肉を炒め取り出す。肉汁で小麦粉を炒める。
⑤水、赤ワイン、コンソメで味を調える
⑥かぼちゃ、チーズ、牛肉を盛り、ソースをかける
【トマトドッグ】
『材料』
トマト 1玉、ホットケーキミックス 1袋(200g)、卵 2個、グラニュー糖 20g、ウインナー 適量、プロセスチーズ 適量、メープルシロップ 適量
①トマトを横半分に切り、おろし金でおろす
※切った面を下にしてすりおろすと皮だけ残る。すりおろすと皮をむく手間が省けるので時短
②ホットケーキミックスにすりおろしたトマトを加える。卵を入れ混ぜる
③爪楊枝を刺したウインナーとプロセスチーズに生地をつける
④油で揚げる
【ブロッコリーのお好み焼き】
①ブロッコリーをみじん切りにする。
※茎は皮を剥くと柔らかく生でも食べられる
②ベーコン、小麦粉、卵を加える
③フライパンで焼く
※ひっくり返すときに崩れやすいのでパンケーキサイズにして焼く
④お好みソースとマヨネーズ、鰹節や青のりをかける
▲劇場合間メシ
<ルミネ the よしもと>東京・新宿
《トラットリア クイント》東京・新宿㈱b貴重
・ボロネーゼ 1,200円 ※イタリア産 グラナ・パダーノ
・鮮魚のカルパッチョ サラダ仕立て 1,320円
https://www.asahi.co.jp/itaken/archive/202312.html
「おむすびニッポン」は、「富山 とろろ昆布おむすび」。
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/episode/te/JPPPR1Z68V/
※黒とろろ、白とろろ
「富山市」
《ファミリーマート》
『作り方』
①お好みの具材を入れて握る
②とろろ昆布とおむすびを器に入れて、コロコロ転がす
※北前船
カビていない部分を削って食べようと考えた
《ますのすし 源》富山駅
・黒とろろ 160円 ※酸味が強い
・白とろろ 190円 ※甘みが強い
《四十物 昆布》
※酢に漬けた昆布をよせ集めてブロック状になったものを削る→とろろ昆布
昆布の外側:黒とろろ
昆布の真ん中:白とろろ
*ほっこりエビソード
「ソースネクスト」よりメール。
「最優秀エンジン搭載「救出データ復元」のユーザー割引」。
https://www.sourcenext.com/product/kyushutu/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「明後日までユーザー割引/「スマート留守電」ならLINE、メールでも読める」。
https://www.sourcenext.com/product/smart-rusuden/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「天体と星座の動きを再現できるソフト!」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014592/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「気まぐれキッチン andante」圧力鍋で作るコロゴロ野菜ポトフ
http://blog.livedoor.jp/aonoskm7/archives/58295175.html
「カメラを持ってぶらりと散歩♪」秋田・鰹節の風味が印象的な一杯
https://burablo.livedoor.blog/archives/88827262.html
「ぷよぷよまるまるぷよ丸さん」子どもに椎茸を食べてもらうには
https://amanomeiko.livedoor.blog/archives/24118599.html
「かるかんタイムズ 雨天決行」みそ汁って家族によって違うよな
http://karukantimes.com/archives/51891907.html
「おそがいチャンネル ~あらあら主婦の絵日記帳~」怪しい出金?覚えのない明細
https://osogaiblog.com/archives/35506922.html
「晴れのち もちごめ!」利確したい…株売買のジレンマ
http://haremochimochi.com/archives/36633609.html
「24じかん たからさがし」年中さん”中の人”に気づく
http://blog.livedoor.jp/himono_o/archives/24414320.html
4/14(日) 12:02配信の「「食べ放題」どこまで食べてOK?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a6c0eaeda8e03a75ba1b6a35b30b4b692d3b46
2024年4月14日 13時35分配信の「子グマに近づく観光客 業者不安」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26227506/
2024年4月14日 11時0分配信の「実家の皿から異臭 まさかの原因」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26226993/
2024年4月14日 15時0分配信の「4、50代が「カスハラ」に走る訳」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26227777/
2024年4月14日 14時0分配信の「「同期最高」いつまで続くか 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26227596/
2024年4月13日 16時0分配信の「車で「ひっついて寝る」大胆発言 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26227964/
2024年4月14日 14時37分配信の「フワがブチギレ投稿「ガキが!」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26227693/
2024年4月14日 12時0分配信の「芸能事務所の破産 連鎖に危惧」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26227227/
小銭を拾う夢は「小さな幸せ」
小銭を拾う夢は、あなた自身がささいな出来事でも幸せを感じられる状態であることを意味します。
今後も、身の回りの小さな幸せに目を向けることで、充実した日々を過ごせるでしょう。
https://woman.mynavi.jp/article/211016-4/2/#anchor-6
道路でお金を拾う夢
道路でお金を拾う夢は、人生の旅路における幸運や好機の象徴です。この夢は、あなたが現在進んでいる道や、未来に向けての計画が順調に進むことを暗示しています。また、新たな道や選択肢があなたの人生に現れることを示唆しており、予期せぬチャンスを最大限に活用することの重要性を教えています。
https://karin.app/posts/24874
2024年4月13日の「浜松で撮影 大河、映画に続き 「ゆるキャン△」MV15万回再生」。
浜松・浜名湖エリアで撮影された音楽ユニット「キミのね」の新曲「レイドバックジャーニー」のミュージックビデオ(MV)が注目を集めている。浜名湖周辺がモデル地となっているテレビアニメ「ゆるキャン△」のオープニングテーマに抜てきされ、キミのねの公式ユーチューブチャンネルで5日、公開。12日時点で、再生回数は15万回を超えた。
MVのロケ地となったのは、弁天島海浜公園や渚園(なぎさえん)キャンプ場、浜名湖体験学習施設ウォットなど。7人組アイドルグループ「キャンディーチューン」が、浜名湖周辺を巡り、名所や自然を満喫しながらダンスを踊る姿が映し出されている。
今回は、市観光・シティプロモーション課が、映画やドラマなどの映像制作を支援する「浜松フィルムコミッション」事業として、ロケ地の選定や撮影関係者への連携などに携わった。MVにはゆるキャンで描かれた名所も登場し、市の担当者は「ゆるキャンファンにも、市民にも喜んでもらえる作品になった」と胸を張る。
23年度は、323件の撮影支援を行い、大河ドラマ「どうする家康」や米アカデミー賞視覚効果賞に輝いた「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」などのロケ地としても注目を集めた浜松市。「聖地」の1つとされる「ゆるキャン」でも、アニメに登場する市周辺の温泉や飲食店などをまとめた「モデル地マップ」を作成するなど、作品を基にした観光支援活動を展開している。
市の担当者は「世界中の人に浜松を興味をもってもらえるいい機会。これからもたくさんの方に注目していただけるよう、浜松・浜名湖エリアの魅力を発信したい」と話した。
https://kiminone.com/music/398/
https://www.youtube.com/watch?v=_SXLsH7LSAY
今日の仕事・・・。
「感謝デー」で製造量が多かった・・・。全種類は作ったが、勤務時間内に全ての量は無理だった!
ジムに向かう。
「6*32」が一旦停止からなかなか出てくれない・・・。出てからもスピードが遅い!!!
ジムに到着。
マシンの上で、スマホをいじっている人がいる・・・↓
beisa
焼のり
国産のりをじっくりていねいに焼き上げました
10枚 板のり10枚
名称 焼のり
10枚当たり 51kcal、たんぱく質 11.2g
原材料名 乾のり(国産)
内容量 板のり10枚
株式会社大洋食品 大村工場
長崎県大村市松並2-60-1
TEL 0120-082182
夕方は、「赤魚の煮付け」で一杯♪量増しに豆腐を入れました!2尾入だと思って買ったら、開いてあって、1尾分でした!
赤魚
産地名 ノルウェー
加工者 ㈱フィールコーポレーション EQVo!入野店
赤魚、酸化防止剤(ビタミンC)
一丁タイプ
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 71kcal、たんぱく質 6.3g
製造者 株式会社やまみ 富士山麓工場
静岡県駿東郡小山町湯船字下原959番地16
TEL 0120-047-803
MILLE FEUILLE
赤い帽子 AKAI BOSHI
Hazel
今朝の「ふるさと 味みっけ」は、「桜鯛の浜焼」(香川県)。
締まった身 上品な旨味
桜の咲く3~5月、瀬戸内海では海水温の上昇とともに天然の真鯛が活発に活動する。桜の季節に体色が赤らか美しい桜色に変わることから「桜鯛」と呼ばれる。この鯛を塩蒸し焼きにする浜焼は瀬戸内地方の春の風物詩である。
かつて塩田で栄えた坂出市で1937年創業の山家鮮魚店の「桜鯛の浜焼」も評判の一品。「潮流にもまれて身が締まり、脂もたっぷりのった上質な鯛を100年以上前の伝統製法に基づき藁で包み、塩蒸し焼きにしています」と社長の山家丈夫さん。
身をほぐして温かいご飯にのせたり、少し温めたりすると、藁の香りと塩味が滲み出す。内臓を取った腹の中に入れたゆで卵もいい味。贈答にもお薦めの一品である。
また、桜鯛の切り身を讃岐の白味噌と合わせた「桜鯛の味噌漬け」も身質が軟らかで、ほどよい甘塩の焼き上がり。
さらに、桜鯛と並んで味わいたいのが瀬戸内海の香川県沖で朝獲れの、鮮度の高い鰆と讃岐の白味噌を合わせた「鰆の味噌漬け」。香川では春の到来を告げる名物料理である。
甘塩に引き立てられたクセのないさっぱりとした旨味にご飯おおいしく進む。まとまった味噌は味噌汁にも使える。
・鰆の味噌漬け 1箱(6切れ)、3,300円
●有限会社 山家鮮魚店
香川県坂出市京町2の5の27
TEL 087(823)2723
FAX 0877(46)8285
10時~17時、水・日曜休
桜鯛の浜焼(0.7kg) 1箱3,240円、味噌漬け(5切れ) 1箱2,160円
※掲載商品はいずれも税込み。冷蔵便で宅送、送料別途。オンラインショップ(yamaie-sakana)で購入可。
https://www.yamaie-sakana.com/
本日のカウント
本日の歩数:3,208歩
本日:56.7kg、15.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,316,111(65)
| 固定リンク
コメント