« 「確定申告 マイナカードが読み込めない!」、そして「福ちゃん」 | トップページ | 初午「西見寺」 »

2024年3月 1日 (金)

「確定申告 源泉徴収票がおかしくない!?」、そして「中華料理 梅香苑」

 今日は、3月1日。壁紙を替える。
 2024年3月の壁紙カレンダー 『美瑛町 雪解けの(旧)マイルドセブンの丘と冬の大三角形』。撮影は、北海道の写真家 大柳雅資さんです。
※ここは私有地で地主の方の好意により見ることができます。時折、私有地であることを理解の上、皆さんで楽しませて頂きましょう。
https://item.rakuten.co.jp/snowland/kagebami-kitaguni/

 昨日のテレビ、「おぎやはぎの ハピキャン」は、「バイきんぐ西村流 ソロ×グループのいいとこどり ソログルキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B341
※ソログルキャンプ:
 ソロとグループのいいとこどりキャンプ。
《滝沢園キャンプ場》神奈川県・秦野
 フリーサイト 1名1,100円
※ソログルキャンプの醍醐味:
 会話できる距離感で基地を作るべし
*コンパクトギアで各自基地を作ろう
・タクティカルチェア/Helinox
 軽量で高い耐久性を誇るコンパクトチェア
・ウナ/HILLEBERG
 アウター・インナーが一体型で総重量2.2kgの軽量なテント
*設営後はお昼ご飯にしよう
※ソログルキャンプの醍醐味:
 グループで固まりつつも、各自自由な時間を楽しむ
*ランチはサクッと食べられるカップ麺
※ちょい足し具材:
 キムチ、半熟卵、チーズ、コーン、納豆、バター、レモン、パクチーなど
 フレーバーオイル、ごま油、柚子胡椒、ラー油
・うどん
・醤油
・カレー
・味噌

 「こんなところで裏切り飯」は、#7「広島でカツ丼」。
https://www.ctv.co.jp/uragiri-meshi/
 カキ、お好み焼き、穴子飯
「広島・呉」
・もみじ饅頭
《榊原リゾートホテル広島》
<パルス通り>
*《田舎洋食 いせ屋》呉市中通4-12-16、大正16年創業
・特製カツ丼
  ビフカツ、デミグラスソース
・SUNNYビール
☆クリスタルビール

 「霜降り明星の あてみなげ」は、「あてみなげキャンプへの道!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
<ファンフォート>駿河区弥生町
《ファーマーズマーケット 南部じまん市》曲金
・するが牛カルビ 150g1,000円
・鶏モモ肉
・用宗産 釜揚げしらす 120g600円
・ブロッコリー
・オリーブオイル
・焼肉のタレ
・シークワーサー
《さんかく山 CAMP FIELD》葵区内牧
 宿泊用トレーラーハウス
 ピザ窯
 バレルサウナ(フィンランドで古くから伝わる樽型サウナ)

 先日の「家事ヤロウ!!!」は、2時間SP、「料理×tv asahi 激動65年重要映像」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0091/index.html
*長寿番組 黒柳徹子の自宅めし おもてなしカレー 1900年
 料理バンザイ!
*平野レミ 梅じそいわし
*外国人MC×平野レミ テンションMAX!激うま大根パスタ 2003年
 大根の皮のフェットチー根
【大根のシャーベット】
①皮をむいて薄いイチョウ切りした大根400g、ハチミツ150g、レモン汁大さじ2杯をポリ袋に入れ、軽くもみ、2~3時間以上水分がたっぷり出るまで置く
②ぎゅっと絞って汁を容器に入れ、固まるまで冷凍庫に入れる
③器に盛り付けて完成!
※絞った大根もはりはり漬けとして美味しく食べられる!
*大御所 土井善晴先生 まさかのハプニング!?膨らまないホイル焼き 2012年
*超貴重映像!テレ朝に残る最古の料理番組
 手づくりの味 1972年(昭和47年) アジとワカメの酢のもの
*上沼恵美子 実の姉と共演!おしゃべりしまくりクッキング 2001年
 えびあんかけ雑炊
*相葉雅紀 全国に広まって欲しい!新感覚!野菜天ぷら 2022年
 姉崎だいこん:水分が多くて甘みがある 大根おろしの天ぷら
*家賃7000円 一軒家 絶品スープと家破壊事件 2004年
 銭形金太郎 野菜スープご飯
*ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!!
*大トロは焼くに限る!総理大臣が初回ゲスト 超豪華料理番組 2002年
 隠れ家ごはん!メニューのない料理店 大トロステーキ
*加藤茶 贅沢オムレツ
【母のオムレツ】
①玉ねぎ1/2とニラ1/2束をみじん切りにする
②フライパンにバター20gを溶かし、玉ねぎとニラを炒める
③牛ひき肉200gを入れ、軽く塩コショウをしてさらに炒める
④牛ひき肉に砂糖と醤油各大さじ2を入れて全体に味をなじませ別皿に移す
⑤卵3個を割りほぐし、醤油小さじ1/2と砂糖小さじ1、塩少々を入れてよく混ぜる
⑥フライパンにバター10gを溶かし、卵を入れ、半熟より少ししっかり焼く
⑦卵に④の牛ひき肉を入れて包む
⑧焼き目がつくまで焼いて完成!
※ウスターソースを掛けて
*いかりや長介が愛した昭和なつかしグルメ 肉が超薄い「紙カツ」 2003年3年
【思い出の紙カツ】
①ラップの上に豚バラ1枚を広げ、端が少し重なるように肩ロースのスライス3枚をのせ、塩コショウをしてラップで包んで凍らせる
②肉が凍って扱いやすくなったら、小麦粉を軽く両面に振り、卵、パン粉を付けて再度凍らせる
③175℃の油にラードを入れて揚げたら完成!
※赤身3、脂身1
*志村家母の想い出の味 しょう油と砂糖で煮た厚揚げ 2003年
【志村家の厚揚げ】
①厚揚げは長方形のもの2枚分を湯通しして油抜きをする
②少し斜めに切る
③鍋に敷くように厚揚げを並べて入れ、水600cc、粉末かつおだし小さじ1/2、砂糖大さじ8、しょうゆ大さじ6を入れ、落し蓋をして20分間煮込む
④落とし蓋をしたまま、30~40分程度味を染み込ませたら完成!
※落とし蓋をすることで味が染み込みやすくなる
*料理苦手同士が対決 美川憲一が悶絶!衝撃エイチリ 2003年
 藍のエプロン、松原のぶえ
*石原軍団大集結!渡哲也 焼き石ぶっこみ豪華豪快海鮮鍋 2006年
【豪華海鮮石焼き鍋】
①鯛1尾のかまを焼き、水を入れて出汁をとる
②かつお出汁適量と合わせ、味噌大さじ3~4を入れる
③新たけのこ2個は糠を入れて下茹でしてから食べやすい大きさに切っておく
④石を焼く
⑤伊勢エビ2尾の頭は半分に割り、身はひと口大に切っておく
⑥出汁汁に斜め切りした長ねぎ、たけのこ、はまぐりを入れる
⑦鍋に生のまま伊勢エビを入れ、仕上げに焼いた石を投入し鍋を沸騰させる。
⑧食材に火が通ったら完成!
*節約中もデカ盛り!豆腐を凍らせて肉代わり!節約タワーバーガー 2009年
 黄金伝説
*川口浩探検隊 晩ご飯 ブラジルで捕獲!怪魚のフルコース 1983年
 ドラド、ピンタード、エイ
 ・ドラド焼き
 ・大ナマズ汁
*過酷番組ココリコ遠藤 極寒の海にだいぶ!命懸け「茹でサザエ」 2009年
 黄金伝説
*有吉弘行 命懸けで獲ったスズメバチの素揚げ 2010年
 クロスズメバチの素揚げ
*黄金伝説 有吉弘行 オオスズメバチ一番美味しい食べ方 2010年
 ・オオスズメバチの素揚げ
 ・オオスズメバチの串焼き
*よゐこ濱口 海のBIG3素揚げ!衝撃作ダイハー丼 2003年
 タコ、ウツボ
【みりん生キャラメル】
①鍋にみりん200mlと生クリーム200mlを入れ30分煮詰める
②バットに移し冷蔵庫で冷やし固めて完成!

 「ふれあい!体験!グルメ旅」は、「山形の名物作りを体験」。
https://thetv.jp/program/0001041699/
「山形県鶴岡市温海地区」
 赤カブ
*NPO法人自然体験温海コーディネット 五十嵐 丈
*温海カブ(あつみ)
*名人 佐藤 照子
【生で】
【温海カブ甘酢漬け】
①洗ったカブを1cmの厚さにカットし、袋に入れる
②カブ 1kg、塩 24g、砂糖 134g、酢 24ccを入れる
※「五倍酢(穀物酢)」
③シャカシャカ混ぜ、空気を抜いて、1日置く
「あつみ温泉街」
《あつみ温泉 たちばなや》鶴岡市温海丁3
「夕食」
 霜月:お造り(マダイの松皮造り)、山形牛モモ肉の特製すき焼き

Image001_20240302164401
 「スポーツくじ」より、メール。
\キャリーオーバー発生中/
 第1433回「BIG」で約2億2,000万円、「MEGA BIG」で約32億1,000万円、「100円BIG」で約5億7,000万円、トリプルキャリーオーバー発生中です!!
★★ 今週のおすすめ ★★
 約32億1,000万円キャリーオーバー発生中の「MEGA BIG」(メガビッグ)がおすすめです!「MEGA BIG」は今週も1等最高12億円のチャンス!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_240301_3
 「JAF」より、メール。
 北海道に札幌-石狩間を結ぶロープウエーの構想が浮上。手稲・麻生・栄町のどこにつながる?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6788&c=204669&d=7602
 高速道路に輸送専用レーンができる?「自動物流道路」で日本の輸送はどう変わる?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6789&c=204669&d=7602
 全国道の駅チェックインランキング!道の駅ファンがよく訪れる場所とは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6797&c=204669&d=7602
 全国道の駅 満足度ランキング2023。No.1は2年連続のあの駅!?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6798&c=204669&d=7602
 「日本酒おつまみギフトのミツワ酒販」より、楽天メール。「沖縄 ウイスキー 新里 SHINZATO 700ml 43度 化粧箱入り 2,580円」。
https://item.rakuten.co.jp/mituwa/shinzato700/?scid=rm_205145
ラーメン食べたら書くブログ食べられてよかった”ラーメン”
https://next-ramen.blog.jp/archives/torinoichi-spicy-cheese.html
スイスの街角からスイスでコーヒー&パン代は
https://swiss-machikado.blog/archives/52014408.html
中野日記”精進料理のお店”で定食
http://blog.livedoor.jp/hira1983/archives/35133638.html
ねことのくらしレタス1玉じゃ足りない”鍋”
https://nekokathu.livedoor.blog/archives/23979282.html
エマさんのおしゃべり絵日記「最高」カルディ商品で朝食
https://emaemasan.blog.jp/archives/23975744.html
倍速VIP今月ソシャゲに16万課金していた
http://ryusoku.com/archives/5506121.html
通信制中学生ここあの小部屋もらったクリアファイルの使い道
https://kokoanokobeya.livedoor.blog/archives/27033886.html
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ”かまぼこ板”で部屋を飾る
http://blog.livedoor.jp/kurashitowatashi/archives/36199752.html

 2024年03月01日配信の「【アップデート】「インボイス登録はどうする? 」「令和5年(2023年)の確定申告の注意点は?」リモート開催に人気ブロガー殺到! 確定申告勉強会レポート」。
https://livedoorblogstyle.jp/archives/18701436.html

 「青春定食「タレ焼き」が復活 閉店した芦屋の食堂から学食へ
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%9D%92%E6%98%A5%E5%AE%9A%E9%A3%9F-%E3%82%BF%E3%83%AC%E7%84%BC%E3%81%8D-%E3%81%8C%E5%BE%A9%E6%B4%BB-%E9%96%89%E5%BA%97%E3%81%97%E3%81%9F%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E9%A3%9F%E3%81%B8/ar-BB1j8Kar?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=253382dc4ed642f38c3db2eee8dab6ce&ei=19

 3/1(金) 6:37配信の「大谷結婚 出会いは「約3年前」」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b130c7d22da54e9b6f32f1b68975b27d3b11a84

 2024年3月1日 12時5分配信の「大谷翔平 妻とのやりとり明かす」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25967750/

 3/1(金) 15:21配信の「マック「カービィ」第3弾は中止」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a93a32d4fccdf05a0042a27ea2cfba8f06346745

 2024年3月1日 15時34分配信の「長渕剛 Instagramに意味深な投稿」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25969003/

 2024年3月1日 12時36分配信の「戸籍証明書 どこでも取得可能に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25968031/

 2024年3月1日 15時11分配信の「千葉県東方沖で地震が相次いでいる理由 大地震につながる可能性も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25968907/

 2024年3月1日 14時30分配信の「42万稼ぎ手取り16万 会社員絶望」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25968729/

 2024年3月1日 15時50分配信の「好景気と思えないが…株高騰の訳
https://news.livedoor.com/article/detail/25969156/

 2024年2月29日の「北村森の モノめぐり」は、「#美しい集音器」。
ユーザーの気持ちを前向きに
 本題に入る前に、別の話を少しさせてください。
 私は今、いくつかの地域の事業者と一緒に商品づくりを進めています。1つは、鹿児島・種子島に完成した蒸留所で生産するラム酒です。その中身に心を砕くのはもちろん、ボトルは既製品ではなくオリジナルデザインとして、ゼロからつくり上げました。
 もう1つは、愛媛・愛南町の漁業協同組合と開発した、未利用魚を生かすための缶詰です。外箱はデザイナーが試作を粘り強く重ねています。
 デザインというものはやっぱり大事です。商品を広く伝える力をなりますからね。
 で、今回の話です。写真をご覧ください。これは高級ワイヤレスイヤホン?違います。集音器です。補聴器との違いは医療機器扱いではないところで、購入してすぐ使えるのが集音器です。
 アドフォクスという東京の青梅市にある企業が開発した「HearMore Ciel(ヒアモア シエル)」という商品で、値段は両耳用で11万5,500円です。
 同社の代表に話を聞くと、これを開発するのに5年かけたといいます。もともと補聴器や集音器の技術を持つ企業なのに、どうしてそんなに時間がかかったのか。まず内部機構を磨き、より自然な音に聴こえることを目指したらしい。具体的にはスピーカーの口径を最大化したそうです。
 ここからの話が面白かった。その次に力を注いだのがデザインだったというのですね。「音質の水準に、デザインも合わせたかった」と代表は話します。ユーザーが積極的に装着したくなるような姿かたちをしていなければ意味がない、と・・・。「これを着けてオペラを楽しみたくなるような」が目標だったそう。
 それこそがデザインの意味なのですね。買う人、使う人の気持ちを前向きにさせるような力がそこに生まれる。とても納得できた取材でした。

 「確定申告」の書類を作成する。
Photo_20240301172001
 この、源泉徴収票、おかしくないか???
 「年末調整」をしていたら、「支払金額」「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」「源泉徴収税額」の全ての項目に金額が入っているハズだ。
 「年末調整」がなされていない場合は、「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」の欄が空白のはずだ。
 しかし、「給与所得控除後の金額」のみ、空白であとの欄には、数字が入っている!!!おかしいでしょう!税務署はこういうのを許しているのか???
 40,390
 50,000
 60,900
 「E-Tax」で申告するとお得なことがたくさんあると出ている・・・でも、マイナカードが読めないだよな!!!
 相談の受付は「LINE」・・・「LINE」をやっていない人はどうするの???
 税務署は、上から目線だよな!!!
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

 ジムに行く。
 本当は、「確定申告」を出しに行く予定だったけど、中止!

 スーパーに行く。
 「ピーナッツ」353円、「納豆」53円、「豆腐」42円、「豊潤」213円、「卵」137円、「ヨーグルト」105円、「あじフライ 2枚入り」213円を買う。
 会員で、3%引き。
https://zazacity.jp/shop/kanesue/

Image004_20240302164401
 今日の昼食は、「中華料理 梅香苑(ばいこうえん)」にて。久しぶりだね。
 「元祖ラーメン」390円を注文。スガキヤと同じ値段!!!大手にも負けず頑張っているよね!
Image003_20240302164401
 まもなく給仕される。チャーシュー、メンマ、なると、ネギが乗っている。美味しいなぁ~!懐かしい味だね。餃子も食べればよかったかな・・・。
・元祖ラーメン 390円
・醤油ラーメン 480円
・醤油チャーシュウメン 850円
・ギョウザ 小(6コ) 270円
「中華料理 梅香苑(ばいこうえん)」
静岡県浜松市中央区鹿谷町38-35
TEL 053-471-5991
営業 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 火曜
https://www.at-s.com/gourmet/article/asian/ramen/126012.html

 帰宅して、「確定申告」の作り直し!!!
 「QRコード」も印字。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

Image002_20240302164401
 夕方は、「アジフライ 2枚入り」で一杯♪レタスを添えました。
名称 総菜
原材料名 アジフライ(中国製造)、植物油/加工でん粉、増粘多糖類、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素、乳化剤
1包装当たり 567kcal、蛋白質 24.5g
製造者 株式会社名古屋食糧 一宮工場
愛知県一宮市萩原町朝宮字明神前37番地

本日のカウント
本日の歩数:9,257歩
本日:56.7kg、15.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:1膳
COUNTER:000,310,024(27)


 

|

« 「確定申告 マイナカードが読み込めない!」、そして「福ちゃん」 | トップページ | 初午「西見寺」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「確定申告 マイナカードが読み込めない!」、そして「福ちゃん」 | トップページ | 初午「西見寺」 »