「大庭英子のおいしい家ごはん」【牛丼】
昨日のテレビ「ごちそうカントリー」は、「湖西市」「砂糖えんどう」。
https://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=89763
*飯田 惠美子、健
*砂糖えんどう
収穫は11月下旬から5月上旬
※花芽が先細りする:
実になったばかりのえんどうの先端が細くなる
【塩ゆで】
「おいしいをつくりましょ、」【砂糖えんどうとエビの中華あんかけ】
『材料』(4人分)
・砂糖えんどう・・・200g
・水・・・適量
・塩・・・適量
・水・・・200cc
・中華だし・・・小さじ2
・むきエビ・・・130g
・カニ風味かまぼこ・・・75g
・おろしショウガ・・・小さじ1
・片栗粉・・・大さじ4
・水・・・大さじ2
・ゴマ油・・・適量
『作り方』
①砂糖えんどうの筋を取る。
②筋を取った砂糖えんどうを塩ゆでする。
③3分茹でたらお湯を切り、そのまま冷ます。
④冷めたらキッチンペーパーで水気をふいて、器に盛りつける。
⑤鍋に水を入れて沸騰したら中華だし、エビ、カニ風味かまぼこ、おろしショウガを入れてひと煮立ちさせる。
⑥水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
※POINT 固めのとろみに仕上げる
時間がたつと砂糖えんどうから水分が出てくるので、あんかけは少し硬めに仕上げてください
⑧ゴマ油を加えて砂糖えんどうの上にかけて完成。
「男子ごはん」は、#821「ハーブづくし!ホワイトデーメニュー」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/
*花言葉:
ミント:美徳 効能が多く健康な生活を保つのを助けてくれることが由来
フェンネル:背伸びした恋 花は小さいのに大きく見せようと広がって見えることが由来
ディル:知恵 鎮静効果や消化促進効果など薬効が多いことからつけられた
ラベンダー:疑惑 小さな花から放たれる強い香りが「なぜ?」と疑問に思わせることから
ローズマリー:変わらぬ愛・記憶 乾燥させても香り強い性質を維持することからつけられた
*スープ ミントの清涼感×にんじんの甘さ!【ミントとにんじんのポタージュ】
※ミント:
シソ科のハッカ属に分類される植物の総称。ハーブで特に清涼感が強く種類は40程度
『材料』(作りやすい分量)
・にんじん・・・小2本(300g)
・ペパーミント・・・3g
・水・・・300cc
・A
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
生クリーム・・・100cc
塩・・・小さじ1/2
バター・・・5g
・すし酢・・・小さじ1
・オリーブ油・・・適量
『作り方』
①にんじんは皮を剥いて1.5㎝厚さの輪切りにして鍋に入れ、水を加えて蓋をして強火にかける。フツフツしてきたら弱めの中火にして15分煮る。
②にんじんが柔らかくなったら火を止める。粗熱を取ったらハンドブレンダーにかけて滑らかにする。
③Aを入れて混ぜながらひと煮する。すし酢を加えて味をととのえる。刻んだペパーミントを加えて混ぜる。
※ペパーミントの味が全面に出過ぎないよう適度な量で爽やかさを調整する
④器によそってオリーブ油をたらす。
*付け合わせ 濃厚チーズとディルの香りの共演!【ディルとゴルゴンゾーラのドレッシング和え】
※ディル:
セリ科イノンド属の一年草で爽やかな香り。羽のようなやわらかい葉が特徴。魚料理に◎
『材料』(2人分)
・ミニトマト(大きめ)・・・150g
・ズッキーニ・・・1/2本(100g)
・ゴルゴンゾーラ・・・30g
・ディル・・・5g
・オリーブ油・・・大さじ1.5
・酢・・・大さじ1
・塩・・・小さじ1/5
『作り方』
①ミニトマトはヘタを取って半分に切る。ズッキーニは7㎜厚さの半月切りにする。ディルは細かく刻む。
②ボウルにゴルゴンゾーラを入れスプーンで潰す。酢、塩、オリーブ油加えてペースト状になるまでよく混ぜる。ディルを加えて混ぜ、ミニトマト、ズッキーニを加えて和える。
※ゴルゴンゾーラは塊で残ると塩分が強いので、しっかりペースト状になるまで混ぜる
*メイン 肉料理にハーブを使うお手本料理【ローズマリーポーク】
※ローズマリー:
地中海沿岸地方原産のシソ科のハーブ。肉料理の香りづけや臭み消しなど万能
『材料』(2人分)
・豚肩ロース肉(とんかつ用)・・・2枚(350g)
・じゃがいも・・・1個
・ローズマリー・・・1~2本
・にんにく・・・1片
・オリーブ油・・・大さじ1.5
・バルサミコ酢・・・大さじ1.5
・塩・・・適量
・黒こしょう・・・適量
『作り方』
①豚肉は筋切りをして塩(小さじ1/2)、黒こしょうを振る。じゃがいもは皮付きのまま5㎜厚さの輪切りにする。にんにくは半分に切る。
②フライパンを熱してオリーブ油(大さじ1)をひき、じゃがいもを並べて中火で焼く。焼き目がついたら返して両面を焼き、竹串がスーッと通ったら、塩(少々)を振り取り出す。
③2のフライパンに豚肉を並べ、オリーブ油(大さじ1/2)、にんにく、ローズマリーを入れる。蓋をして弱めの中火で焼く。途中ローズマリーとにんにくに焼き目がついたら豚肉の上にのせる。豚肉に焼き目がついたら返して両面をじっくりと焼く。豚肉に火が通ったらフライパンの縁からバルサミコ酢を加えて絡める。
④器に盛ってフライパンの残ったソースを豚肉にかける。
※盛り付けの見栄えを良くしたい時は、シンメトリック(左右対称)を意識
「進化系スイーツ3品を紹介!」
・レアチーズの水まんじゅう 6個入り(大分県) 2,074円
※水まんじゅう:
くず粉やわらび粉で餡子を包む
・ライス パレット 2個入り(東京都) 540円
・ヤツハシ・シリアル(京都府) 972円
牛乳と合わせて
※八ッ橋:
米粉にニッキと砂糖を合わせ焼いたもの
「相場マナブ」は、「マナブ!余った唐揚げ 美味しくアレンジレシピ」。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/backnumber2/0137/
*《中国料理 美虎》東京、幡ヶ谷 五十嵐美幸シェフ
【唐揚げ炒飯】
①ジューシーさが残る唐揚げの切り方 ②ベタつかない炒め方 ③紅しょうがを加えてさっぱりさせる
『材料』(2~3人分)
・唐揚げ・・・120g
・ごはん・・・300g
・卵・・・1個
・紅しょうが・・・20g
・青ねぎ・・・25g
・しょう油・・・大さじ1
・サラダ油・・・大さじ2
『作り方』
①唐揚げを食感が残る程度にやや大きく切る。フライパンにサラダ油を引いて中火にかけ、唐揚げを炒める。
※唐揚げは炒めると縮むので大きめに切る
唐揚げを先に炒めて旨味を油に移す。唐揚げを炒めて衣のサクサク感を出す
②温かいごはんに卵を入れて2~3回だけ混ぜたら①のフライパンに加え、炒める。ダマはヘラで潰すようにしてほぐす。
※卵を温かいごはんに加える。米がベタつかないよう2~3回だけ混ぜる
③パラパラになったら紅しょうがを加えて炒め、しょう油を鍋肌から回し入れる。小口切りにした青ねぎを加えて軽く炒め、盛り付ける。
※紅しょうがでさっぱりとした味わいに
しょう油は鍋肌にかけて香りをつける
*料理研究家 ジョーさん。
【唐揚げのわさびクリームソース】
①唐揚げによく絡むように片栗粉でとろみ付け ②バターとわさびの香りを生かす温め方
『材料』(1~2人分)
・唐揚げ・・・5個
・わさび・・・10g
・塩・・・小さじ1/3
・片栗粉・・・小さじ1/2
・水・・・小さじ1/2
・酒・・・40mL
・牛乳・・・80mL
・バター・・・10g
『作り方』
①わさび、塩、片栗粉、水を混ぜ合わせる。
※わさびの爽やかな風味で上品に仕上がる
片栗粉のとろみで唐揚げによく絡む
②フライパンにバターを入れて中火にかける。バターが半分ほど溶けてきたら酒を加えて沸騰させ、牛乳を加える。混ぜながら加熱し、ふつふつしてきたら一旦火を止める。
※バターが半分溶けたら酒を加える
牛乳のクリーミーさでわさびがマイルドに
沸騰したら全体がなじんだ合図
③唐揚げにラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒温める。
④①のわさびソースをフライパンに加えて溶かし、再び中火にかけながら混ぜる。ソースにとろみがついたら唐揚げにかける。
※一気に固まらないように火を止めて加える
香りが飛ぶので加熱しすぎに注意
【にんにくチーズ唐揚げ】
『材料』(1~2人分)
・唐揚げ・・・5個
・ピザ用チーズ・・・40g
・おろしにんにく・・・小さじ1/2
・粗挽きコショウ
『作り方』
①おろしにんにくとピザ用チーズを混ぜ合わせ、唐揚げにのせる。ラップをかけずに600Wの電子レンジで2分温める。
※先に混ぜてにんにくの風味を全体に広げる
②お好みで粗挽きコショウをかける。
※粗挽きコショウでパンチのある仕上がりに
*《日本橋 ゆかり》三代目 野永喜三夫
【唐揚げタルタルサンド】
①サンドウィッチに合う唐揚げの切り方 ②しば漬けがアクセントのタルタルソース作り ③パンはフライパンで焼いてサクサクにする
『材料』(2人分)
・唐揚げ・・・100g
・ゆで卵・・・2個
・しば漬け・・・50g
・マヨネーズ・・・100g
・柚子コショウ・・・大さじ1
・食パン(6枚切り)・・・2枚
『作り方』
①唐揚げは5mm~1cmくらいの大きさに刻む。
②唐揚げにゆで卵、しば漬け、マヨネーズ、柚子コショウを加え、ゴムベラでゆで卵を崩しながら混ぜる。
※しば漬けの食感と香りで食欲増進
柚子コショウの辛みと香りで味が締まる
フライパンの取っ手と広さがタルタル作りに最適
③食パンを焼いて②のタルタルソースを挟み、6等分に切る。
※パンはフライパンで弱火でカリッと焼き上げる
*《アロマフレスカ》東京・銀座、原田慎次シェフ
①パスタによく絡む唐揚げの切り方 ②白いミートソースの作り方 ③仕上げはアーモンドで風味付け
【唐揚げとアーモンドの白いミートソース】
『材料』(1人分)
・唐揚げ・・・80g
・玉ねぎ・・・1/2個
・スパゲッティ・・・80g
・バター・・・30g
・ドライローズマリー・・・ひとつまみ
・チキンブイヨン・・・120mL
・アーモンド・・・10粒
・パルメザンチーズ・・・大さじ1
・粗挽きコショウ・・・適量
・塩
『作り方』
①唐揚げを粗みじん切りにする。玉ねぎを薄切りにし、600Wの電子レンジで3分加熱する。
※唐揚げを細かく切ることで衣がパスタによく絡む
玉ねぎは電子レンジで加熱し、焼き色を付けない
②沸騰したお湯に塩を入れ、スパゲッティをゆで始める。
③フライパンにバター20gを入れて中火にかけ、唐揚げ、ドライローズマリーを入れて炒める。
※ドライローズマリーをバターに触れさせるように炒めると香りがより引き立つ
ローズマリーで本格的なイタリアンの味に
バターでパスタとソースがまとまる
④電子レンジから取り出した玉ねぎを入れて更に炒め、チキンブイヨンを加えて1~2分煮詰める。
⑤茹であがったスパゲッティを入れて全体を絡め、バター10gを加えてよく混ぜ合わせる。
⑥器に盛り付けて砕いたアーモンド、パルメザンチーズ、粗挽きコショウをかける。
※アーモンドを使ったシチリアの伝統料理 トラパネーゼ
*料理研究家 小林さまみ、さとる
【唐揚げの太巻き】
①ベタつかない酢飯作り ②酢飯に合う唐揚げの味付け ③失敗しない太巻きの巻き方
『材料』(2本分)
・唐揚げ・・・6個(200g)
・ポン酢・・・大さじ1
・砂糖・・・小さじ1/3
・ゆで卵・・・1個
・マヨネーズ・・・大さじ1
・塩・・・少々
・コショウ・・・少々
・温かいごはん・・・320g
・すし酢・・・大さじ2
・焼きのり・・・2枚
・サラダ菜・・・小6枚
『作り方』
①ポン酢と砂糖を混ぜ、唐揚げを絡めて取り出す。
※ポン酢の酸味と酢飯の酸味が合う
②温かいごはんにすし酢を回し入れ、切るように混ぜたら湯気がなくなるまでそのまま置く。
※ごはんが潰れてベタつくので混ぜすぎには注意!
③ゆで卵は粗く刻み、マヨネーズ、塩、コショウを加えて混ぜる。
④巻き簾に焼きのりを置き、酢飯の半量をのせて広げる(手前1cm、奥3cmあける)。その上にサラダ菜、タルタルソース、唐揚げをそれぞれ半量ずつ順にのせ、巻く。
『失敗しない太巻きの巻き方』
唐揚げを指で押さえながら、手前の酢飯を奥の酢飯にくっつけるように巻く。巻いた後、一旦巻き簾を広げてから再び巻き簾を被せて手前にきゅっと引いて引き締める。
⑤6等分に切り、皿に盛る。
*《4000 Chinse Restaurant》南青山、菰田欣也シェフ
【柑橘ソースの油淋鶏】
①唐揚げ美味しい温め方 ②超簡単!柑橘ソース作り ③見た目も美味しい盛り付け
『材料』(2人分)
・唐揚げ・・・6個
・みかんの缶詰め・・・1/2缶(果肉120g、果汁85g)
・酢・・・大さじ2
・にんにく・・・小さじ1/2
・塩・・・小さじ1/4
・一味唐辛子・・・小さじ1/2
・長ネギ(白い部分)・・・10cm
・レタス・・・30g
『作り方』
①唐揚げはアルミホイルで包み、180℃のオーブントースターで7分温める。
※アルミホイルで包むことで水分を残したまま温められる
②長ネギはみじん切り、レタスは細切りにする。にんにくはすりおろしておく。
③ボウル等にみかんの缶詰めを入れ、果肉を泡だて器で潰す。酢、にんにく、塩、一味唐辛子、長ネギを加え混ぜる。
※缶詰のみかんを汁ごとソースに使う。みかんの酸味・汁の甘みが油淋鶏によく合う
潰すことでみかんの酸味が全体に行き渡る
④レタスを敷いたお皿に唐揚げを盛り、ソースをかける。
※唐揚げは高さを持たせて盛り付ける
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe2/0133/
「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲これぞ醤油ラーメン
*《そばよし》新潟県柏崎市
・ラーメン 680円(税込)
*《紀文》秋田県秋田市
・千秋麺 850円(税込)
*《あおぞら 沼田店》群馬県沼田市
・中華そば 748円(税込)
▲せっかく今すぐネギ
*「茨城県古河市」黒川 信敏
・江戸千住ねぎ
ジューシーでみずみずしい。シャキシャキとした食感
天ぷらで
*「京都府八幡町」野井 勝博
・九条一遍ねぎ
一般的な九条ねぎ:1つの苗から数回収穫する
九条一遍ねぎ:1つの苗から1度だけしか収穫しない。甘みと香りが強い
しゃぶしゃぶで。出汁に鴨肉、焼きあごベースの醤油出汁につけて
*「宮城県仙台市」赤間 士朗
・仙台曲がりねぎ
生育中のネギを一度抜く。寝かせた状態で植え直す。ネギが曲がるように成長させる。曲がったストレスから身を守るために糖分を作り出す
焼きネギ 塩で、マヨネーズ醤油で
※バイブス:
vibes
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20240310/
「ベスコングルメ」。
https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/archive/202403101/
「浅草」
*マッキー牧元:
グルメ雑誌「あじの手帖」編集顧問。年間700軒以上の飲食店を食べ歩く
※オススメポイント
①栃木産ブランド豚を低温調理
②脂がジューシーでやわらかい
《中華料理 駒形軒》創業80年を超える
☆アゲヤキソバ 500円(税込)
☆レバテキ 550円(税込)
★ラーメン 400円(税込)
《喫茶店 下町》創業55年
☆ナポリタン 700円(税込)
☆生姜焼き定食(日替わり) 800円(税込)
☆オムライス 700円(税込)
★スタミナ 700円(税込)
豚肉、白菜、ニラを和風出汁と豆板醤で味付けしたピリ辛餡。溶き卵をかける
・隠岐の島 岩のりおにぎり(島根県隠岐諸島の郷土料理)
・のどぐろ蒲焼寿司
・《Tsuru Ton Tan UDON NOODLE Brasserie ミッドタウン》ユーヨーク
<領国国技館>
大相撲東京場所が開催される相撲の聖地
《とんかつ はせ川》
・厚切 極上ロースかつ 3,300円(税込)
栃木県産平牧バーク三元豚。
ほのかな甘さが特徴のヒマラヤ産岩塩
6種類の野菜を使った旨みとコクの強いソース
・カレールー 400円(税込)
「所さんの目がテン!」は、「かがくの里2024 新たな恵み誕生&里をアジアに広めようSP」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
▲
*エゴマ:
東南アジア原産のシソ科の植物。本州から九州に自然分布している。
※エゴマ油:
1000年以上の歴史があり、江戸時代までは行灯(あんどん)の燃料として使われていた。
加熱処理には向かないが必須脂肪酸が豊富。健康食品として人気
【エゴマ葉のピリ辛しょうゆ漬け】
エゴマ、唐辛子、ゴマ、しょうゆ、ゴマ油、砂糖、おろしニンニク
①調味料を合わせて漬けダレを作る
②唐辛子を刻み、漬けダレに入れる
③エゴマを漬けていく
ご飯を巻いて一緒に食べる
<朝日里山学校>茨城県
*八郷エゴマの会 会長 原田 文普
・搾油機
▲
<国際連合大学>
緊急性の高い地球規模の問題解決のため研究や知識の普及などを行う国連機関
「ソースネクスト」より、メール。
「新登場/テキスト入力によるAI画像生成サービス」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002041/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「古い映像を8K画質に変換」
https://www.sourcenext.com/product/0000014636/?i=mail_mz1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「わずか10mm、超薄型の無線LAN中継器」
https://www.sourcenext.com/product/2000000659/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「北国からの贈り物(北海道グルメ)」より、楽天メール。「北海道天然白樺 ヴィヒタ」。
https://item.rakuten.co.jp/snowland/108161/?scid=rm_190841
「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「自然を回復すれば、投資を得られる」時代に、企業に求められる地域とのつながり」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/186.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=166&cpt_c=&cpt_k=ang_504505_214550398_20240311
「イェジンさんち ~예진의 엄마 손~」セロリを使って”シュウマイ”
http://omma-son.doorblog.jp/archives/61295485.html
「Estacao Central 避難小屋」松屋でチキンマサラカレーを注文
http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/23723869.html
「白髪おやじのおひとりさまランチ」”格別”だったトンカツ、ららぽーと福岡《とんかつ 知青》
https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/40041368.html
「倍速VIP」来月から管理職になるんだが
http://ryusoku.com/archives/5508375.html
「An's日和」「アラフィフ、転職しました!」
http://blog.livedoor.jp/ans005_biyori/archives/40000212.html
「on the booze!!!」わが人生でいちばん良かったこと
http://sounanna56.livedoor.blog/archives/40025885.html
「サマ子の海外ママじゃーなる」海外で出会った日本好きな人々
https://ausjapan-life.com/archives/24088060.html
2024年3月11日 15時43分配信の「飛行機に雷直撃 衝撃映像が話題」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/26025930/
2024年3月10日 23時30分配信の「震災前日に「地震が来るかも」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26022514/
2024年3月11日 16時0分配信の「次のハッピーセットも当日完売?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26026087/
2024年3月11日 11時0分配信の「元電通が告白「恐怖の内定者会」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26024445/
2024年3月11日109時2分配信の「「君たちはどう生きるか」米アカデミー賞の長編アニメ賞受賞」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26023546/
3/11(月) 12:19配信の「『オモウマい店』ファン感謝祭、大混雑で批判続出 入場まで数時間&完売で何も食べられなかったという人も…運営謝罪」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b66f429089fdef6cf94c1689216fec14804d9a3f
3/11(月) 10:03配信の「「マクスウェルの悪魔」はいなかった…なぜマクスウェルの悪魔は実現不可能なのか?」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9924c5fb96ff134d133470d4b7b737d3579b1517
2024.3.11配信の「レストランで…「ん…?」出された“肉”に違和感。客「これ本当にブランド牛ですか?」→直後、店員の”ありえない返答”に絶句…」。
https://trilltrill.jp/articles/3528509
2024.3.11配信の「「子どもはいらない」と回答した若者5割超の衝撃…人の基本的欲求に「出産欲があるとは思えない」」。
https://trilltrill.jp/articles/3528268
3/11(月) 11:51配信の「小僧寿し、プラス20円でネタ2倍の「手巻KING」開催、3月11日からと3月18日からの平日限定、土日には「春一番かに祭」も実施中」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f1e9c904f62b05844cc41aca132e4d4c645b9df
「【負けられない戦い】すき家で最高な1000円の使い方! 1000円縛りでベストなオーダーはどれだ!!」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%88%A6%E3%81%84-%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AA1000%E5%86%86%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-1000%E5%86%86%E7%B8%9B%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%A0/ar-BB1jFzeM?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=06744fb272ac4e55ba25e1c401a35638&ei=11
「9.11を予言した女性は2024年に何を予言したのか?」
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/hollywood/9-11%E3%82%92%E4%BA%88%E8%A8%80%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AF2024%E5%B9%B4%E3%81%AB%E4%BD%95%E3%82%92%E4%BA%88%E8%A8%80%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B/ss-AA1mYmgF?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=06744fb272ac4e55ba25e1c401a35638&ei=13
2024年3月2日の「みかわだより」は、「ヨリトフグせんべい発売 蒲郡」。
えびせんべい製造の辰屋(愛知県蒲郡市)が、地元特産の深海魚を使ったプレミアム深海魚シリーズの第9弾として「ヨリトフグせんべい」を発売した。
主に底引き網漁で水揚げされるヨリトフグを、でんぷん、みりんなどと混ぜて焼き上げ、ごまで風味を加えた。「みりん干し風の甘さとごまの香りがよく合う」(担当者)。40g入り500円。同市海陽町のフェスティバルマーケット内の海鮮焼工房や蒲郡駅の売店などで取り扱う。年内にはシリーズ最後となるタカアシガニせんべいも発売する予定。
2023年11月17日の「キリン クラフト世界再挑戦 成長市場の台湾で第1弾」。
キリンビールが、個性的な香りや味が特徴であるクラフトビールの世界展開に本格的に乗り出すことが分かった。国内のビール人気が低迷する中で、新たな収益源に位置づけるクラフトビールを海外に売り込む。まずは成長市場の台湾に進出し、11月末から販売する。
キリンのクラフトビール輸出は2021年まで数年間、オーストラリアや中国へ展開した「グランドキリン」以来の再挑戦となる。当時、輸出は少量で高単価だったため、認知度が高まらず終了した。
21年、国内ビール市場を活性化させようと、クラフトビール「スプリングバレー」を新たな基盤ブランドの1つとして発売。通常より高価格帯だが、販売は好調で新商品を相次ぎ発表している。
台湾のクラフトビール市場は10年で約3倍に拡大し、若年層の人気が高まっている。輸出するのは滋賀工場(滋賀県多賀町)で製造するスプリングバレーの「豊潤〈496〉」と「シルクエール〈白〉」の350ml缶で、現地の量販店に並ぶ予定だ。
農林水産省によると、22年のビール輸出額は107億円で、世界的な人気が出ているウイスキーや、日本酒と比べ見劣りする。キリンはこれまで、全国のクラフトビール醸造会社と国内市場拡大へ協力している。海外市場での拡大にも弾みをつけて、幅広い銘柄の輸出につなげたい狙いもある。
2024年1月14日於「大庭英子のおいしい家ごはん」は、【牛丼】(713kcal)。
チェーン店でおなじみの丼物。フライパンで牛肉と野菜を炒め、調味料を入れて10分ほど煮るだけで出来上がるので、とても手軽な料理なんです。野菜をたっぷり入れると食べ飽きず、栄養バランスも良くなります。
温泉卵をトッピングして、卵を崩しながらからめて食べるのもおすすめ。まろやかな味になっておいしいですよ。
『材料』(2人分)
・牛切り落とし肉・・・150g
・玉ネギ・・・小1個(120g)
・シメジ・・・1袋(100g)
・ショウガ・・・小1かけ
・油・・・大さじ1
<調味料>
酒・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ3
水・・・大さじ3
・温かいごはん・・・適量
・温泉卵(市販品)・・・2個
・紅ショウガ・・・適宜
①野菜を切る
玉ネギは縦半分に切り、縦に1cm幅に切る。
シメジは根元を少し切り落とし、2~3本ずつにほぐす。
ショウガは皮をむいて薄切りにし、重ねてせん切りにする。
②牛肉と野菜を炒める
フライパンに油を熱して牛肉を入れ、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったらショウガ、シメジ、玉ネギを加えてさらに炒める。
③②に酒をふって、みりん、砂糖、しょうゆ、水を加えて混ぜる。
煮立ってきたらふたをして、弱火で10分煮る。
④盛りつける
ご飯を丼に盛り、③を汁ごとかける。
真ん中に温泉卵をのせ、お好みで紅ショウガを添える。
《もう一品》
さっぱり味の丼物「豚肉の塩とろろ丼」もおすすめ。
2人分の作り方です。豚バラ薄切り肉 250gを6~7cm長さに切ります。長芋250gは皮をむき、野菜スライサーで細めのせん切りにして、塩 こさじ1/4を加えて混ぜます。
フライパンに油 少々を熱して豚肉を広げ、弱火でゆっくりとカリカリになるまで炒めます。出てきた脂はキッチンペーパーで拭き取り、肉に塩 小さじ1/2、コショウ 少々をふります。
キャベツのせん切り 100gは冷水にさらし、パリッとしたら水気をきります。丼に温かいご飯を盛ってせん切りキャベツを敷き、豚肉をのせて、長芋をかけます。長芋にコショウ 少々をふって召し上がれ。
ジムに行く。
銀行に行く。
「ニトリ」に行き、「お椀」599円を買う。以前買った時より、高くなっていると思うな。
プラスチックのお椀より、木のお椀の方が美味しく感じるんだよね!!!口当たりが違う!!!
無人レジのみだった!!!以前のように勝手にシールを貼られなくてよかった♪
https://www.nitori-net.jp/ec/
木製汁椀 P15-15N
品名 漆器
素地の種類 天然木
表面塗装の種類 漆塗装
※天然木で手作りのため木目・サイズに多少違いがございます。
・たわし、磨き粉不可
・長時間、湯水に漬け置きしないでください。
発売元 ㈱ニトリ
東京都北区神谷3丁目6番20号
MADE IN CHINA
杏林堂に行き、売り出しの「薄皮パン」105円を買う。レジで勝手にシールを貼られた。「新品と替えて!」と言っても替えてくれなかった。オマケに「ポイントカード」を出そうと探しているのに「ポイントカードはありますか」と聞かれた!勝手にシールを貼られて頭にきている所に、さらに怒れた!!!
「WAON」にて支払い。「5%引きクーポン」が発券された。それに「4連クーポン」をレジまたはサービスカウンターで貰えるクーポンが出た。気づかず帰ってきてしまった!!!
https://www.kyorindo.co.jp/
コンビニにて、「d払い」に、2,000円チャージ。
イオンで「ポイント」をgetし、1,000円のチャージ。
KALDIに行き、「チーズクラッカー」158円を買う。
「WAON」にて支払い。
https://www.kaldi.co.jp/
コンビニで、10,600円の払い込みと「MAGE BIG」の購入。
今日は、「すき家」の「牛丼」でランチ♪
タッチパネルで「牛丼 並」430円を注文。いつもはすぐに給仕されるのに、今日は、ちょっと待ったなぁ~!(お客さんもそんなに多くはなかった。)
久しぶりの牛丼は美味しいねぇ~♪「すき家」は、ちょっと辛口なんだよね。紅生姜と七味唐辛子で味変。この味変がまたイイ♬
「海鮮ちらし丼」のような海鮮物が季節商品らしい。
タッチパネルに、「モバイルすきパスでいつでも70円引き」と出ていた!「Sukipass」って以前は200円でカードを買ったよね!月に3回以上食べるとお得なんだよね!
430円のところ「JAF」の割引券を使い、380円也。「d払い」にて支払い。
「すき家 浜松志都呂」
TEL 0120-498-007
浜松市中央区志都呂2-20-24
https://www.sukiya.jp/
ジャガイモの植え付けをする。
幅60~70cmで深さ10cmくらいの植え溝を掘り、30cm間隔で植え付けます。植え付ける場所が深すぎると芽が出にくくなるので、土が5cm上にのるくらいが目安です。
https://sakata-tsushin.com/yomimono/tokushu/20170427_005852.html
夕方は、とりあえずビール!
KIRIN 限定醸造
SPRING BALLEY スプリングバレー
Afterdark〈黒〉
クラフトビール
CRAFT BREWRY
1870 LEGACY
SPRING VALLEY BREWERY
HIGH QUALITY LAGER
ALC.6% ビール
1870年に日本のビール産業の礎を築いたスプリングバレー・ブロワリーの志を受け継ぎ、キリンビールが製造。
※スプリングバレーのクラフトビール「Afterdark」を、缶商品としてアレンジして限定醸造しています。
冷蔵庫から取り出し、5分待ってから、グラスに注いで飲んでみてくささい。柔らかな甘み、ふくよかな味わいに引き立ちます。普段「黒ビール」を飲まないあなたにこそ、おすすめです。
https://a.kirinproducts.jp
「Afterdark〈黒〉」は、コーヒーのような香りと柔らかな甘み、上質な苦味が特長。ラテを思わせるふくよかな口当たりと澄んだ飲み口を両立した”ブラックラガー”です。
材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、糖類(砂糖、乳糖)
アルコール分 6%
100ml当たり 62kcal、たんぱく質 0.5g
1本当たり純アルコール量 16.6g
https://tekiryo.jp
製造者 麒麟麦酒株式会社
東京都中野区中野4-10-2
TEL 0120-111-560
https://www.kirin.co.jp
アテは、今日買った「ダブルチーズ クラッカー」♪
KADLI OFFEE FARM
DOUBLE CHEESE CRACKER
80g
チェダーシーズとカマンベールチーズのチーズパウダーを使用したコクのあるサクサク食感のクラッカーです。
1袋(80g)あたり 414kcal、たんぱく質 8.6g
名称 クラッカー
原材料名 小麦粉(国内製造)、植物油脂、ショートニング、チーズパウダー(チェダー、カマンベール)、チーズシーズニング、モルトエキス、イースト、食塩/炭酸カルシウム、調味料(アミノ酸等)、膨張剤、乳化剤、カロチノイド色素、香料
内容量 80g
販売者 株式会社キャメル珈琲
東京都世田谷区代田2-3-8
製造者 宝製菓株式会社
神奈川県横浜市戸塚区東俣野町1750
TEL 0120-415-023
さらに「鶏もも肉の黒コショウ焼き」♪レタスを添えました!
国産若鶏モモ
100g当り 85円
㈱ビッグ富士 エブリィビッグデー高台店
浜松市中央区和合町206-66
https://www.bigfuji.co.jp/
S&B あらびきコショー ブラックペッパー
サーッとラクラク つめかえパック!
14g
豊かな香りと粒感 ブラックペッパー100%使用
あらびきタイプのブラックペッパー100%使用。野性的な香りと力強い辛みをお楽しみいただけます。
品名 コショー
原材料名 ブラックペッパー
原料原産地名 マレーシア
内容量 14g
販売者 エスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町18-63
製造所 エスビースパイス工業株式会社
埼玉県北葛飾郡松伏町大字築比地1032
TEL 0120-120-671
https://www.sbfood.co.jp
静岡れたす うまレタ。
登録商標 6033773号
ときめきネットワーク JA遠州中央
Lettuce
静岡県産
JA静岡経済連
本日のカウント
本日の歩数:8,295歩
本日:55.4kg、14.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,310,615(147)
| 固定リンク
コメント