« 「豆腐業界の活性化を目指す」 | トップページ | 「吉高由里子さん出演 JR東海CMが話題 あれ?静岡だよね」 »

2024年3月26日 (火)

「アウトドア用品の交換、修理・フリマブース出店者募集」3月31日

 昨日のテレビ「Best of Japan」は、#5「姫路城と武将 池田輝政」。
https://www.tabichan.jp/travelogue/best_of_japan/5
<姫路城>兵庫県姫路市
*武将 池田輝政
 ・西の丸
※望楼型天守(ぼうろうがた)
 層塔型天守(そうとうがた)→名古屋城
 ・西大柱、東大柱(通し柱)
 ・菱の門
 ・にの門
 ・狭間
 ・石落とし
 ・武具掛け
 ・厠
 ・流し
《潮彩 きらら祥吉》赤穂市
 蒼海の湯
 ・祥吉キュイジーヌ(お造り・・・)
<大垣城>愛知県大垣市
 天正12年(1584年)小牧長久手の戦い
  父 池田恒興、兄 池田元助
  徳川家康
<岐阜城>岐阜県岐阜市
 天正18年(1590年)小田原征伐
  豊臣秀吉
<吉田城>愛知県豊橋市
<播産館>姫路市
・姫革細工
<キャッスル レザー>姫路市
※督姫
 慶長14年(1609年)姫路城完成

 「キューピー3分クッキング」は、【たけのこと鶏肉のごまみそ炒め】(536kcal)。
https://www.ntv.co.jp/3min/search/?q=%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93
①ゆでたけのこ 150gの硬い部分は切り込みを入れ8mmに切る。穂先は乱切りにする
②エリンギ 1本(50g)は縦4等分にし、さらに横半分に切る。長ねぎ 1本(100g)は、1~1.5cmの斜め切りにする
③練り白ごま 大さじ2、だし汁 大さじ3、しょうゆ 小さじ1、酒 大さじ2をのばすように混ぜる
④鶏もも肉 1枚(250g)を半分に切る。硬い部分をとる。一口大に切る。塩少々、コショウ少々をふる
⑤ごま油 大さじ1で皮目から2分焼く。タケノコ、長ねぎをレイル
※焼きつけるように炒める
⑥ごまダレを加える。絡めるように鍋をふって炒め合わせる
⑦すり白ごま 大さじ1を入れる
⑧お皿に盛り、木の芽または粉山椒をのせる

 「いきなり休暇でいきなり旅」。
https://tv-aichi.co.jp/ikinaritabi/
「愛媛県」
《自家焙煎珈琲 モア》
・ゴールドカレー(薄焼きタマゴ)Egg Curry 900円
「道後温泉」
<人力車>
 カラクリ時計
<道後温泉別館・飛鳥乃湯泉>
《みかんの木》
・ソフトクリーム
《十五万石》
・愛媛みかんポテトっチップス 432円
<射的>
<道後温泉 坊ちゃんの湯>
《海宿 千年松》
※夕食
 ほろく焼き(村上海賊)
<千年松海岸>
<亀老山 展望台>
・絵はがき

 先日の「所さんの目がテン!」は、「実はすごいぞ!乾物の科学」。
https://www.ntv.co.jp/megaten/
*サステナブル料理研究家 サカイ優佳子
【切り干し大根のグラタン】
①切り干し大根をさっと洗う。干しシイタケと一緒に牛乳を入れて戻す(15分)
②汁気を絞り、サケの缶詰とバターで炒める
③牛乳と米粉を合わせ、瓶の中に入れ振る。
④戻し汁(牛乳)、米粉と牛乳を加え、とろみが出るまで加熱する(2分)
⑤耐熱皿に入れ、塩こしょうで味を調え、チーズをのせ、220℃のオーブンで15分焼く
【高野豆腐のチーズから揚げ】
①鶏がらスープ、しょうゆ、酒、にんにく、しょうがを合わせ、高野豆腐を入れ、15分置く
②高野豆腐を食べやすい大きさにちぎり、米粉(片栗粉)をまぶす。粉チーズをまぶす
③油で揚げる
  【高野豆腐ノマーボー】【高野豆腐のカレー】
【寒天入り!カレー風味スクランブルエッグ】
①寒天を洗い、手でちぎる。ヨーグルトで戻す
②卵、カレー粉、塩を混ぜ、寒天を加える
③フライパンで混ぜながら加熱
【乾物たっぷりトマトスープパスタ】
①乾物パスタ(早茹でタイプ)を湯煎が可能な袋に入れる
②干しシイタケスライスタイプ、煎り大豆、切り昆布、小エビ、ガーリックパウダー、トマトジュースを入れ、よくもんで、空気を抜いて先端を縛る
③袋が熱で破けないように鍋にお皿を入れる。その上に乗せて湯煎する(パスタのゆで時間の3倍)
【ポテトフレークでコンビーフポテトサラダ】
①ポテトフレーク、コンビーフ、切り干し大根、塩昆布を袋に入れ、牛乳を入れる
②コンビーフを潰すようにもみ、さらにマスタードを入れ良く混ぜる
【煎り大豆の豆ごはん】
①洗った米に、水、煎り大豆を入れ、通常と同じように炊く
【豆スープ】
①トマトジュースとコンソメで煎り大豆を5分煮込む

 「遠くへ行きたい」は、第2702回「初めてづくし!の駿河のさんぽ -静岡市~藤枝市-」。
https://www.ytv.co.jp/tohku/
「静岡市」
《いちごCafe 久能屋》
・いちごパフェ(L) 800円
《いちご狩りパーク 久能屋》石垣いちご
・いちご狩り 1,600円~(30分)
 ヘタがそっているものが完熟
「焼津市」
<長兼丸>
・体験乗船 大人12,000円~、中学生以下10,000円~
 ヘラツノザメ、オオグソクムシ、ミリクガニ(正式には、エゾイバラガニ)、駿河湾タラバ(イバラガニモドキ)、アカドンコ、テヅルモヅル
【ミルクガニの煙突焼き】
 ミルクガニを煙突に入れる
【ミルクガニの味噌汁】
【オオグソクムシの素揚げ】
<宇津ノ谷地区>静岡市
<明治 宇津ノ谷隧道(ずいどう)>
 全長203m、明治9年 日本発の有料トンネルとして開通
<宇津ノ谷峠>
「藤枝市」
 朝比奈川
*朝比奈玉露 生産者 遠藤昇
 1煎目は40℃で2分間(玉露3g)
【食べる玉露】
 茶葉、かつお節、ポン酢
《ななや 藤枝店》
・抹茶ジェラート No.7 シングル 380円~
*木工職人 橋本政巳
・茶箱作り体験 1名 3,500円~
 ※体験申込は「SACLABO」まで
https://www.saclabo.com/

 「山下健二郎&田村亮の休日ぶらザーズ」。
https://www.sut-tv.com/show/a/kyujitsubrothers/
「沼津市江梨港」
《真正丸》
*魚目並べ
 トラギス、アカボラ、タマガシラ、アヤメササゴ、ヒメ
*「三浦愛 3分クッキング」
【サバの竜田揚げ】
①サバを三枚におろす。(サカナイフで)
②一口サイズに切り、塩、砂糖の入った水で臭みを消し、水気を切る
③ハーブソルト、片栗粉をまぶし、混ぜる。
④油で揚げ、切ったレモンを添える
【アジのたたき】
<土肥港フェリー乗り場>駿河湾フェリー
・たこ焼き

 「お助け料理人 ~”もったいない”から新名物!~」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/otasukeryourinin/
▲「茨城県稲敷市」
*れんこん(浮島れんこん)
 A品 1kg 約900円 約58%
 B品 1kg 約720円 約17%
 加工用 チップスなどに加工 約8%
 廃棄品 約17%3(1日300kg)※でんぷん質がぬけている、小さすぎる
*お助け料理人 吉沢 悠椰 西麻布 クリエイティブイタリアン「サッカパク」の料理帳
・れんこんの天ぷら
  縦切り
・れんこんハンバーグ
  荒くすりおろしたれんこんを入れる
・大学れんこん
・こんこん汁
  味噌汁にすりおろしたれんこん
《稲敷市 直売所 浮島》
 マッシュルーム、ワカサギ、シラウオ、川エビ
<稲敷市桜川公民館 桜川地区センター>
【れんこんタコス】
①れんこんの皮をむき、細かく切り、スロージューサーにかける
②ガスと皮を乾燥させ、ミキサーにかける→れんこんパウダー
③汁からでんぷん質の少ないれんこんからでんぷん質を取り出す。冷蔵庫で1日置く。でんぷん質と上澄み液に分離
④れんこんパウダーをでんぷんを混ぜて生地を作る。塩を入れる
⑤小分けし、平らにのばす。両面を焼く
⑥れんこんピクルスを作る。れんこんの一番小さい所を輪切りにする。加熱したリンゴジュースとホワイトバスサミコ酢に漬ける(3時間)
⑦ハゼ、川エビ、ワカサギの煮干しをかき揚げしにて、タコスにのせる。セリ、クレソン、れんこんピクルスも挟む
【畑の宝石 れんこんの琥珀糖】
※琥珀糖:
 砂糖、寒天などで作る和菓子
①分離した上澄み液に寒天、砂糖を入れ、とろみが出るまで煮詰める
②メロンエッセンスで風味と香りづけ
③バットに入れ、緑色の色素で模様づけ
④冷蔵庫に1~2時間入れて固め、型で抜く
⑤常温で3時間乾燥させる
※オレンジのフレーバー、木苺のフレーバーも同様に作る
《伊佐部マッシュルーム組合》
 間引きしたマッシュルーム
【れんこんスティックベジタブルボロネーゼ】
※ハラールフード:
 イスラム教の教えで食べてよいとされている食べ物。豚肉やアルコールなどが禁じられている
①マッシュルームを切って揚げる。ひよこ豆、玉ねぎ、にんじん、セロリ、椎茸をみじん切りにし、素揚げ
②にんにく、鷹の爪、オレガノをオリーブオイルで炒める
③素揚げした具材、トマトソースを加える。水を加え、1時間煮込む
④ストロー状の抜き型でれんこんを抜く。塩茹でし、180℃の油で揚げる
⑤お皿に④、ボロネーゼを添え、セルフィーユ、へーぜつナッツをかける
*【れんこんスティックベジタブルボロネーゼ】
 3/21(木)、3/30(土)
 1日限定30食 500円(税込)
 《JA稲敷 新利根直売所 キッチンカー》
▲「栃木県宇都宮市西刑部町」
*お助け料理人 國居 優(くにすえ):日本料理店「SHIZEN」(渋谷)の料理帳
*とちあいか(イチゴ)
※とちおとめ:
 農産物の特許”保護期間”が20年に終了。栃木以外でも栽培可能になり希少価値↓
※1日でイチゴの収穫量300kg、その中で30kg廃棄。宇都宮全体だと年間150t廃棄
※イチゴの廃棄理由
 過熟(完全に真っ赤になっている) 約50%(食べられる)
 病気 約20%
 虫食い 約20%
 傷 約10%
《焼肉 からし家》
・とちぎゆめポーク(カルビ)
  麦類を多く含むエサで飼育。うまみ成分が豊富で油が美味。
《青源味噌》
 栃木県産 里のほほえみ
<田中内公民館>宇都宮市
《道の駅 うつのみや ろまんちっく村》
【白和えソースのイチゴの天ぷら】
①溶き卵に水を加え、小麦粉を投入
②イチゴに小麦粉をつけ、衣をつけ、油で揚げる。高温でサッと揚げ、余熱で火を入れて二度揚げ。約5分休ませ、30秒程揚げる
③絹ごし豆腐、味噌、ごまペーストをミキサーにかける。
④お皿に③をのせ、イチゴの天ぷらをのせる
【イチゴ角煮】
①豚バラブロックをフライパンで焼く。焦げ目がついたら取り出す
②角切りにして、生姜を入れて時間煮込む
③あらたな水に差しかえる。酒、しょうゆを加える。味噌を入れる。イチゴをミキサーにかけ入れる
④コトコト煮詰める。イチゴを縦にカットして入れる
【イチゴ串カツ】
①イチゴジュースに中濃ソースを混ぜる
②豚バラでイチゴを巻く。溶き卵とパン粉を付け、串を2本刺す
③160℃の油で揚げる
④包丁で縦半分に切り、イチゴソースを掛ける
【イチゴのライスカレー】
①研いだお米に水を入れ、イチゴジュースを入れて炊く
②刻んだイチゴを入れる
③別の鍋で豚肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める。水を入れて煮込む
④カレールーを入れる。味噌を入れ煮込む。イチゴジュースと縦にカットしたイチゴを入れる
⑤お皿にご飯をよそい、カレーをかける
*【イチゴ串カツ】
 3/18(月)~4月末
 1日限定15食 380円(税込)
 道の駅うつのみやろまんちっく村内《お食事処 ゆず庵》
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202403/28019_202403171600.html

 004_20240326155601
スポーツくじ」より、メール。最近、たくさん来るね!!!
\クアドラプルキャリーオーバー発生中/
 第1440回「BIG」で約8億2,000万円、「MEGA BIG」で約44億4,000万円、「100円BIG」で約1億4,000万円、「BIG1000」で約3,100万円、キャリーオーバー発生中です!!
 なお、今週はキャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」を期間限定で販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_all_all_reg_tbex_240326_2
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール、「東京はもっと緑化に向き合える。シモキタ園藝部から考える、都市緑化の可能性」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/195.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=171&cpt_c=&cpt_k=ang_509539_215051690_20240326
 「ソースネクスト」より、メール。「22日発売「瞬間テキスト 3」/表組みの画像を一発でExcelに
https://www.sourcenext.com/product/0000014689/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
たっきーママ オフィシャルブログ おしゃべりな台所
https://okudakazumi.livedoor.blog/
ぱおの簡単おうちごはん
https://paonogohan.blog.jp/
世界一インスタントヌードル(仮”推しの一杯”ニンニクが強い
http://blog.livedoor.jp/instantnoodles/archives/51390339.html
食事と旅と時々鉄分さようなら”肉の万世秋葉原本店”
https://hossyweb.blog.jp/archives/27329760.html
30代からの貯金開始日記12時から朝食みたいな昼ごはん
http://blog.livedoor.jp/akarinoblog/archives/35354964.html
北緯52度de. ~ドイツ平地暮らし見聞録~ドイツで巻き寿司を作ってみた
http://yonahamakokaya.livedoor.blog/archives/27337087.html
かるかんタイムズ仙台に弾丸旅行したいんやが
http://karukantimes.com/archives/51891578.html
シンママの 七転び八起きライフ婚活相手に感じてしまった地雷臭
https://choco-mnt.blog.jp/archives/24187333.html
林と書いてイムと読む ~日韓夫婦と3人育児~子どもの一言で写真撮影大騒ぎ
https://hisona.blog.jp/archives/23902103.html

 3/26(火) 8:30配信の「大阪府「特例」天下り 廃止見通し」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab28b167afaa78ec41c929cd101af5f4f5d200a

2024年3月26日 13時55分配信の「松本人志の「主張」にツッコミ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26114141/

 2024年3月26日 14時59分配信の「「3種混合ワクチン」承認申請」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26114454/

 2024年3月26日 15時20分配信の「富山薬品 紅麹使用の商品回収 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26114523/

 2024年3月26日 15時34分配信の「授業で事故 都に3.8億円賠償命令」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26114617/

 2024年3月25日 14時0分配信の「中国新興EVメーカーの厳しい実態 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26107631/

 2024年3月26日 13時36分配信の「サグラダファミリア 26年完成へ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26114079/

 2024年3月19日 18時30分配信の「今行きたい「韓国」おすすめ3選 PR」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26071924/

 2024年3月26日 16時18分配信の「大谷の10分超の説明「期待以上」 新着」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26114675/

 2024年3月26日 12時36分配信の「無能ぶり際立つ 大谷陣営を糾弾」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26113843/

 2024年3月26日 05時05分配信の「沼津に~♪ いなずま走り~ 「キン肉マンミュージアム」来月オープン」。
https://www.chunichi.co.jp/article/873946?rct=h_tokai_news

 夢占い:「いつまで待たせるの?
https://belcy.jp/72917
https://spirituabreath.com/yumeuranai-mataseru-168344.html#i-5

 2024年「この人」は、「静岡・清水町の幼魚水族館館長 鈴木香里武さん(31)」。
 静岡県清水町の商業施設内に2022年夏オープンした「幼魚水族館」の館長を務める。幼魚を中心に自身や地元住民が捕獲した150種ほどを展示し、人工養殖も手かがける。「僕の頭の中を具現化した水族館。たくさんの人に幼魚の魅力を伝えたい」と話す。
 東京都生まれ。物心ついたころから海好きの両親に連れられ、毎週のように伊豆半島の漁港へ遊びに来ていた。岸壁にへばりつき、網で魚をすくっては家へ持ち帰って飼育するうち、魚が「幼魚」ばかりだと気付いた。
 身を守るため、毒があるクラゲに寄り添って生きるクラゲウオや、海藻や軽石に擬態して生きる多くの赤ちゃんの姿に感銘を受けた。幼魚の生きざまは、令和を生きる人間にも学ぶべき点が多いといい、起業や学校の講演会では「他人に頼るのには勇気がいるが、一歩踏み出してみよう」と訴える。
 学習院高等科時代から、金髪に海の制服であるセーラー服姿で幼魚の魅力を広める活動を続ける。水族館開館から1年半がたち「体長数ミリほどの幼魚には、水槽にぐっと近づかないと分からない表情の豊かさがある」と実感している。

 2024年3月26日の「アウトドア用品の交換、修理・・・ フリマブース出店者を募集 31日、舞阪」。
 アウトドア用品の交換や修理、販売のイベント「Re:Pair(リペア)」の実行委は、31日に浜松市中央区舞阪町の渚園キャンプ場で開く同イベントのフリーマーケットブース出店者を募っている。
 愛着ある品々を並べ、必要としている人に譲ったり販売したりする。3m四方の中ブースと1.5m四方の小ブースがあり、出店料は中が2,500円、小は500円。搬入は午前8時半~9時半。販売可能時間は正午~午後3時。申し込みはQRコードから。
002_20240326155601
 発起人の佐々木善之さんは「自宅に眠っている物を次の世代に引き渡してもらえれば、物だけでなく物語も引き継けば、より大事にできる」と話す。

 イベントは午前10時~午後3時で、一般来場者は入場料500円、別途駐車場料金400円。アウトドアブランドのパタゴニアやモンベルなども出店する。衣類の修理をはじめ、穴の開いたシャツや靴下を刺しゅうで繕うダーニング、金継ぎワークショップ、自転車の部品交換や子ども用品フリマなどもある。
 午前10時ごろから、能登半島地震生被災地で炊き出しをしている浜松市のレストラン経営者によるトークもある。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWYONw6z9qYU7vdV4sr9_rWbVLgBYBiFq25s1nEke_t-KzZA/viewform

 雨だけど、ジムに行く。
 「デッドリフト
https://melos.media/training/47354/
 「ベンチプレス」と「スクワット」、そして「デッドリフト」は「ビック3」と呼ばれ、時間対効率の良いフリーウエイトトレーニングです。
https://hacogym.jp/training/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%81%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%81%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%8C%E7%AD%8B%E3%83%88

012_20240326155601
 「豆乳」を新しくおろす。1月に、箱買いしたラスト1本!
キッコーマン
 おいしい無調整豆乳
 大豆と水だけでつくったおいしい豆乳
 コレステロールゼロ
 契約栽培丸大豆使用
「キッコーマン豆乳ホームページ」
https://www.k-tounyu.jp/
毎日続ける大豆の健康 朝の豆乳習慣
 毎朝飲む1杯に。そのまま、ソイラテ、お好みで。
「栄養成分比較(100gあたり)」
名称 豆乳
大豆固形分 8%以上
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)
内容量 1000ml
100ml当たり 53kcal、たんぱく質 4.2g
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
TEL 0120-1212-88

 スーパーに行く。売り出しの100g172円「太平洋産 一本釣りかつお お刺身用」415円と389円、1枚95円の「ノルウェー産 赤魚」、100g171円の「兵庫県産 ボイルほたるいか生食用」211円のもの、100g108円の「カネハル まぐろ昆布」175円のもの、「茨城県産 レタス」107円、「生かつお刺身用」485円を買う。
 ちょっと奮発しすぎたね・・・。
 忘れずに、わさび、生姜、割りばしを貰いました!

 帰宅・・・。
 右折の矢印が出ているのに動かない・・・先頭の車がボーッとしていたのか!???
 「747?」が法定速度以下・・・わざとやっているんじゃないのか!???

 雨が凄い!

008_20240326155601
 昼食のおにぎりの具は今日買った「まぐろ昆布」!これ、美味しい♪♪大当たり!!!
100g108円
名称 つくだ煮
原材料名 昆布(北海道)、まぐろ加工品、砂糖、水あめ、しょうゆ、たん白加水分解物、しょうが、ごま、寒天/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、黄5、赤106)、酸味料、増粘多糖類、保存料(ソルビン酸K)
100g当り 271kal、たんぱく質 14.2g
株式会社フィールコーポレーション EQVo! 入野店

006_20240326155601
 夕方は、「カツオの刺身」で一杯♪薬味は新タマスライスニンニク♪「日本酒」が合うね♪♪♪
 やっぱり、カツオは皮付きだよね!!!
生 かつお刺身用
 宮崎県産
 100g当り 258円
加工者 ㈱フィールコーポレーション EQVo!入野店

010_20240326155601
  さらに「素煎り うす皮付き ピーナッツ」♪皮付きピーナッツって、旨いよね!
断然お得
 食塩・植物油 不使用
 不飽和脂肪酸
 ポリフェノール
 ビタミンE
420g
100g当り 607kal、たんぱく質 25.4g
素煎りうす皮付き ピーナッツ
名称 豆菓子
原材料名 落花生
原産国名 中華人民共和国
輸入者 株式会社シジシージャパン
東京都新宿区大久保2-1-1
TEL 0120-912-855
https://www.cgcjapan.co.jp

本日のカウント
本日の歩数:1,943歩
本日:55.8kg、14.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,314,096(138)


 

|

« 「豆腐業界の活性化を目指す」 | トップページ | 「吉高由里子さん出演 JR東海CMが話題 あれ?静岡だよね」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「豆腐業界の活性化を目指す」 | トップページ | 「吉高由里子さん出演 JR東海CMが話題 あれ?静岡だよね」 »