『佐鳴湖のこまったいきもの』
今日は、3月9日。レミオロメンが、カーステのFMラジオから流れているね。卒業式のシーズンだね。
昨日のテレビ「ララLIFE」は、「人気店の味を完全再現 30分でラーメンを作ろう」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
《野方ホープ》☆元 -はじめ- 950円
《ダイエー 豊洲店》
*ララNOTE監修:自作ラーメン研究会 会長 神田 武郎
※ラーメン再現の3ステップ
①出汁
・清湯(チンタン):醤油ラーメン、塩ラーメン など
・白湯(パイタン):味噌ラーメン、豚骨ラーメン など
②返し
醤油や味噌
③油:油の層
ラード、マー油など
※白湯、白だし、ラード→博多とんこつ風ラーメン
白湯、濃口醤油y、鶏油(チーユ)→横浜家系風ラーメン
白湯、味噌、バター→札幌味噌風ラーメン
白湯、濃口醤油、ラード→和歌山ラーメン
白湯、白だし+濃口醤油、マー油→熊本ラーメン
白湯、味噌、ラード→仙台ラーメン
白湯、白だし+濃口醤油、ラード→喜多方ラーメン
白湯、濃口醤油、ラード→八王子ラーメン
白湯、濃口醤油、ラー油→勝浦タンタン麺
白湯、塩、牛脂→鳥取牛骨ラーメン
※Step1:簡単!本格出汁作り「肉水」
①豚のひき肉 700gに水2ℓを入れる。(火を入れる前によくかき混ぜる)
②混ぜ終えたら弱火で20分煮る
③搾る
※カレーに入れても抜群においしくなる
肉はそぼろにしたり、他の料理に2次利用
④市販のだしパックを入れる
【函館塩風ラーメン】
出汁 300mlに昆布茶 5gを入れる。ラード 10mlと器に入れ、市販の麺と具材をのせる
チャーシュー、なると、味玉、メンマ、ネギ、ほうれん草、?
【富山ブラック風ラーメン】
出汁 300ml、刺身醤油 45ml、インスタントコーヒー 少量、ラード 10ml
チャーシュー、メンマ、ネギ
【昔ながらの中華そば】
玉ねぎ、にんじん、セロリ、トマト、ネギなど好きな野菜を肉水に投入し、火にかける
薄口醤油&濃口醬油、、ラード
チャーシュー、メンマ、なるとネギ、海苔
※気になる野菜:スイスチャード
【チャーシュー】
①焼いた豚バラ肉とねぎ、生姜、ニンニクを炊飯ジャーに入れる(脂の面を下にして野菜の上に置く)。醤油、酒、みりん、水と焼いた豚肉の脂を入れる
②1時間炊飯する
【まるきんラーメン】850円
①肉水 800mlに中華だし 10gを入れ火にかける。(清湯→白湯)
②納豆 1/8を入れる。取り出す
③刻んだお餅 少々を入れる。
④お餅が溶け、まったりしたら低脂肪乳 80mlを入れる
⑤薄口醤油、ラードを入れる
⑥お湯 1.5ℓに重曹 8gを入れ、そうめんを30秒茹でる。ざるに上げ、スープに入れる
⑦チャーシュー、ネギ、海苔、?をトッピング
【燕三条系ラーメン】
清湯、濃口醤油、ラード+天かす
「ナスD大冒険TV」は、第141話「登山家の料理人カンツァさんのお料理手帖 ~第4巻~」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/himalaya_recipe/
※土着の原始宗教 ボン教
まず神様に手を合わせて3回おじぎをするのが習わし
・ポクスンド湖:
深さ 136m、透明度 5,5m
・マメシジミ、ナガレトビケラの仲間の幼虫、エグリトビケラの仲間の幼虫、コツブゲンゴロウの仲間
・レッサーパンダ
・ヒマラヤハゲワシ
・ブルーシープ:
ヤギとかヒツジの原種。標高3500~5000mほどの起伏の激しい山岳地帯に群れを作って生息
・マーコール:
ヒマラヤに生息。ペルシャ語で野生のヤギの王。標高600m~3500mほどの乾燥した山岳地帯に生息。森林の間にある岩場や草原などで生活
・ユキヒョウ
*《廣東名菜 生香園 新館》周富輝
「8日目の昼食」
①ヤギのレバー炒め
②マカロニのカレー風炒め
③インスタントラーメン
マンゴーアチャール(マンゴーピクルス:チリ・スパイス・オイルで漬けたインドのお漬物)を入れる。
④コールスロー
⑤コーンのバター炒め
<バガラ・ペディ>キャンプ地
「8日目夕食」
①ネパール風餃子「モモ」
②炒飯
③カリフラワーのバター炒め
④蝦片(エビせんべい)
⑤マッシュルームスープ
⑥バースデーケーキ
*「周富輝の大冒険レシピ」【スペアリブの煮込み】
スペアリブ 500g、こしょう 適量、塩 適量、しょう油 小さじ1、サラダ油 適量、塩コショウ 各適量、しょうが 2片、しょう油 大さじ2、砂糖 大さじ1、酒 大さじ1、オイスターソース 大さじ1
①豚スペアリブに塩、こしょう。しょう油を加えて混ぜる
②たっぷりに油を温め、肉を焼く
※焼き目を付けると香ばしい香りが付く。煮込んだ時に食感が良くなる
③一度引き上げ、余分な油を落とし、再び鍋へ
④酒 大さじ1、ガラスープ 500ml(お水に中華スープの素でOK)、塩 小さじ1、砂糖 大さじ 1、しょう油 大さじ2、オイスターソース 小さじ1、こしょう 小さじ1/3、ショウガを入れて、1時間20分煮込む。
※キャンプなら、飯ごうで煮込んでもいい
⑤水溶き片栗粉 適量を加えとろみをつける
「9日目朝食」
①パンケーキ
②おかゆ
「ヨエロスン」は、「世界初!?新時代の推し活が誕生だ!!」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1092864.html
《ai Dolce》神戸市中央区
・推しドリンク
<株式会社 タツミコーポレーション>
・推しスロ
「ヤギと大悟」は、「千葉県勝浦市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/yagitodaigo/lineup/202403/26655_202403081925.html
《edén RESTAURANT & SPA》
千葉県君津市から運ばれた天然温泉!
「ぱおの 簡単おうちごはん」
https://paonogohan.blog.jp/
「新潟がっとうんめもん探訪」大満足だった”あんバター”
http://kazuyalkeda.livedoor.blog/archives/27179533.html
「みぃの日記」高校生の頃から食べていたケーキ
http://blog.livedoor.jp/mii925/archives/6116969.html
「安芸の小京都 竹原アルバム」「塩ビール」をこ購入してみた
http://takehara-photo.blog.jp/archives/23700664.html
「海外の万国反応記@海外の反応」富士山を見ながら”最高の朝食”
http://www.all-nationz.com/archives/1082148857.html
「らんちゃん」タイミング良く撮影できたミサゴ
http://smile28sh.livedoor.blog/archives/24051382.html
「こなたこなの トーキョー 凍狂 独り暮らし」下着を同じもので統一したいが
http://blog.livedoor.jp/konata_official/archives/23994550.html
「ミニレッキスのうさ吉くんと一緒(独り言)」担任の”忘れられない言葉”
https://mivida.blog.jp/archives/36224379.html
3/9(土) 11:42配信の「子は脳に障害で歩けない どう避難」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7966636c5addfd4eee2dc57479e0e06980f8b19
3/9(土) 9:49配信の「宇宙人目撃「ねつ造ほとんど」米」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7140335a1b0b0f19088cab3535a5ca737a9b673
3/9(土) 10:26配信の「電車ない島に駅前マンション なぜ」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf0725b6cdff86f23e28933a6024fffc3a75390
3/9(土) 10:47配信の「TARAKOさん死去 まる子の後任は」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3364a1ad1eb01b998b7cc148c288064b3bba6366
2024年3月9日 13時14分配信の「病棟でも収録望んだTARAKOさん」。
ドラゴンボール、ちびま子ちゃん・・・昭和が終わっていく・・・。
https://news.livedoor.com/article/detail/26015821/
2024年3月9日 10時29分配信の「ガストで「迷惑行為」店舗を公表」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26014942/
2024年3月9日 1時17分配信の「「不適切会合」止めなかった理由」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26015735/
2024年3月8日 21時40分配信の「使わない口座にお金放置した結果」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26012964/
2024年3月9日 14時30分配信の「水門工事中に海水流入 農家怒り」。
https://news.livedoor.com/article/detail/26016034/
2024年3月7日の「おはよう」は、「狩猟免許を持つ県立森林公園施設のフロント係 野牧 綾乃さん(30)」。
山で鳥獣と生きる
浜松市浜名区の県立森林公園内宿泊研修施設「森の家」で狩猟免許を持つフロント係。「猟師見習いです」と笑顔を見せ、野生鳥獣の肉を使ったバーベキューなどを計画中だ。
愛知県岡崎市出身。専門学校卒業後、医療事務などに就いていたが、幼い頃によく行った両親生実家の浜松市天竜区佐久間町の自然や、遊びの最中に見かけたシカやサルを懐かしく思い出し、「山で暮らしたい」と思うように。「それなら」と20代前半にわな猟免許を取得し、直後に同区龍山町に移住。初日に、後の師匠となる猟師の門をたたいて教えを請うた。
「獣とはなんぞや」から始まり、獣道の見つけ方、わなの扱い、仕留めた獲物の解体までを教わる。
肉は食し、骨はアクセサリーにするなどし、無駄にはしない。「農家や林業家の生活を守るたえの駆逐。でも、奪った命は大切に扱います」という思いは、師匠ゆずりだ。浜名区。
2023年12月15日の「佐鳴湖の 侵略的外来種 知って 静大工学部・戸田准教授が冊子」。
佐鳴湖の生態や環境を20年にわたって調べている静岡大工学部の戸田三津夫准教授(64)が、湖周辺で繁殖する侵略的外来種を集めた無料の冊子「佐鳴湖のこまったいきもの」を作った。「こんなに多く繁殖していることを知ってほしい」と話している。
冊子では「外来種」を「いきものの能力をこえた移動を人間がさせてしまったもの」と説明する。その中で「生物多様性や産業、人体への大きな害があるものを『侵略的外来種』と呼んでいる」と紹介。このうち「特定外来種」に関して「生きたままの輸入売買禁止、自然界へ放すことの禁止、罰則は6月以内の懲役か300万円以下の罰金」と注意を呼びかけている。
特定外来種としてブルーギルを「汽水を嫌うためひょうたん池など周辺の池に生息」、ブラックバスと呼ばれるオオクチバスについては「周辺の池や東神田川に生息」とそれぞれ紹介し、ともに「根絶するには池を干す」と記した。
ウシガエルは「癖がない肉質で美味」、メダカに似たカダヤシについては「塩水への耐性もあり、佐鳴湖北岸、周辺の池で増殖中」と記した。
一方、外来生物法の改正により6月から野外への放出や販売・購入が禁止された「条件付き特定外来生物」も紹介。アメリカザリガニを「本州の平地でみられるザリガニはまずこれ」、ミシシッピアカミミガメは「ニホンイシガメの生息を脅かしている。レンコンやイネへの食害が問題いなっている」とした。
戸田さんは「佐鳴湖の環境を侵略的外来種の観点でも見てほしい。知識がないゆえに法律を犯すことは避けて」と話す。
16ページのカラーで侵略的外来種の植物5種、動物7種を紹介。最後に「いちばんこまったいきものは?」として、ごみを捨てたり、たき火の跡を片付けなかったりするいきもの(人間)に注意を促している。中区富塚町の佐鳴湖北岸管理棟で入手できる。
今日の仕事・・・。
土日は忙しいね・・・量が多い!
仕事後、ジムに向かう。
「3!9*」が遅い。「*822」が遅い。
追い越し車線に遅い車がいる。「372?」が追い越し車線から無理に走行車線に入ってきて、左折した。追い越し車線に遅い車がいるので、走行車線の車を追い越せなかったんだろうな!!!
ジムには2名いた。土日は、多いね。
デッドリフトのやり方を考えないといけないな・・・楽をしていたら、力が付かないな!
スーパーに行き、売り出しの「レタス」106円、それに「おつとめ品 りんご」108円を買う。カード払いでポイント3倍!
「080-0123-1003」より、着信。
アイプラン、新電力エコプランの営業。「69歳以下の方がいらっしゃる一軒家でお間違いないでしょうか。」
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0800_123_1003.html#:~:text=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%96%99%E9%87%91,%E3%81%AE%E6%A1%88%E5%86%85%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%80%82
パソコンの起動に時間がかかる・・・!
「MEGA SALE Safty Quality, Great price」のバナー。こんなページを見たことないぞ!!!???何故、こんなバナーが出る!!!???
https://www.temu.com/ul/kuiper/un3.html?_bg_fs=1&subj=dpa-un-dal&_p_jump_id=1028&_x_vst_scene=adg&goods_id=601099513697372&sku_id=17592197963745&adg_ctx=a-e679bd39~c-590a4f27~f-8c1bc550&_x_ads_sub_channel=feed&_p_rfs=1&_x_ns_prz_type=-1&_x_ns_sku_id=17592197963745&_x_ads_channel=google&_x_ns_lan=ja&_x_gmc_account=5068984251&_x_login_type=Google&_x_bg_adid=gd2551850-1&topic_classify=114&_x_ads_account=9144535444&_x_ads_set=20955557432&_x_ads_id=157161117839&_x_ads_creative_id=688171310130&_x_ns_source=d&_x_ns_gclid=EAIaIQobChMIzped79TmhAMVx9IWBR1RGQtIEAEYASABEgJ2tPD_BwE&_x_ns_placement=news.livedoor.com&_x_ns_match_type=&_x_ns_ad_position=&_x_ns_product_id=&_x_ns_target=boomuserlist%3A%3A7342380606&_x_ns_devicemodel=&_x_ns_wbraid=%7Bwbraid%7D&_x_ns_gbraid=%7Bgbraid%7D&_x_ns_targetid=aud-1754150463329&gclid=EAIaIQobChMIzped79TmhAMVx9IWBR1RGQtIEAEYASABEgJ2tPD_BwE
「おすすめ」に「DC Gae Pass DEATHLOOP Japanese」が出た!ナニコレ?
夕方は、「ポテサラ」で一杯♪レタス、新玉スライスを添えました
野菜おつとめ品
鹿児島県産 馬鈴薯
100g当り(本体)38円、正味量467g
㈱遠鉄ストア
あらびきポーク 豊潤🄬 ほうじゅん
驚きのジューシー感(当社比)
Nipponham
たんぱく質9.2g
標準本数 6本入
「おいしい召し上がり方」
【焼く場合】
油がはねますので、油をひかずにフライパンなどで中火でじっくりと焼いてください。香ばしく、ジューシーな風味がお楽しみいただけます。
【電子レンジの場合】
お皿にうつしてラップをかけて加熱してください。
500W 600W
3本 約30秒 約30秒
6本 約60秒 約50秒
【ボイルする場合】
沸騰したお湯に入れて3分間ボイルしてください。
1パック(90g)当たり 337kcal、たんぱく質 9.3g
名称 ポークソーセージ(ウインナー)
原材料名 豚肉(輸入、国産)、豚脂肪、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、香辛料、粉末はちみつ/リン酸塩(Na)、加工デンプン、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)
内容量 90g
販売者 日本ハム株式会社
大阪市北区梅田2-4-9
TEL 0120-175955
はちみつを使用している為、1歳未満の乳児には与えないでください。
豊潤ブランドサイト
ECOの取り組み、商品情報はこちら
https://www.nipponham.co.jp/houjun/
Kanesue
BRING A SMILE マヨネーズ
MAYONNAISE
国産たまご使用
400g
1食分15g当たり 107kcal、たんぱく質 0.3g
名称 マヨネーズ
原材料名 食用植物油脂(国内製造)、醸造酢、卵、食塩、砂糖、香辛料/調味料(アミノ酸)
内容量 400g
製造者 エスエスケイフーズ株式会社
静岡県清水区入船町11番1号
製造所 静岡県焼津市高新田477-1
本日のカウント
本日の歩数:4,387歩
本日:55.5kg、14.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,310,425(32)
| 固定リンク
コメント
この様な書込大変失礼致します。日本も当事国となる台湾有事を前に 日本の国防を妨げる国内の反日の危険性が共有される事を願い書込ませて頂きます。
今や報道は無法国の代弁者となり、日本の国益は悪に印象操作、反日帰化の多い野党や中韓の悪事は報じない自由で日本人の知る権利を阻む異常な状態です。
世論誘導が生んだ民主党政権、中韓を利す為の超円高誘導で日本企業や経済は衰退する中、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝し予算削減、3万もの機密漏洩など数知れぬ韓国への利益誘導の為に働きました。
当時の売国法に未だ後遺症を残し、今も内から中韓化侵略が進む中、再びメディアに踊らされ国を失わぬ為に、各党の方向性を見極め、改憲始め国の強化と成長が不可欠です。
しかし必要なのは、日本人として誇りを取り戻し 掛替えない自国を守る意識だと多くの方に伝わる事を願います。
投稿: aki | 2024年3月10日 (日) 01時53分