「純米大吟醸 銀盤」、そして「佐鳴湖にちょっと詳しくなるガイドブック ヤマトシジミ復活への挑戦」
昨日のテレビ「いきつけ!しずおかごはん」は、#235「菊川市_京懐石を楽しむ」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
ほんのり、はんなりと味わう
《割烹料理 夢の途上》菊川市本所1440-21
TEL 0537-35-6023
・出し巻き玉子 480円
・茶碗蒸し 550円
・たこめし 650円
「昼めし旅」は、2023年11/29の放送分。時々ではなくて、毎回放送して欲しいなぁ~!!!
https://www.tv-tokyo.co.jp/official/hirumeshi/
「福井県福井市」
越前がに(甘みのある身と濃厚なカニ味噌が特徴)
《ふくい鮮いちば》
*《山下水産》
★セイコガニ
※セイコガニとズワイガニ(越前がに)は、メスとオスの違い。オスのズワイガニと比べお手頃価格
<野村さん>
・里芋の唐揚げ
①里芋の皮を剥き、600Wで3~4分レンチン
②袋の中で片栗粉をまぶし、油で揚げる
・カニの炊き込みご飯
①お米に合わせ出汁(カツオ、昆布、シイタケ)を加え、カニの殻を入れる
②薄口醤油を入れ、炊く
③殻を取り出し、4杯分のカニの身(外子、脚、内子)を入れ混ぜる
・ホルモンとキャベツの炒め物
《酒 みやごう》
※メンズフィジーク:
海に似合う体型を目指すカテゴリー
・イワシのショウガ煮
・ハムカツ、ソースカツ
・ほうれん草と玉子の炒め物
①ほうれん草を切る
②オリーブオイルでほうれん草とはむを炒め、塩コショウする
③溶き卵を加え、ケチャップで味付け
「僕らの食卓」は、第5話。
https://www.bokuranosyokutaku.com/
《ラーメン 華力》
《喫茶&ケーキの店 プランタン》
《デイリーマート》
【ラーメンチャーハン】
①インスタントラーメンの麺を砕く
②卵を溶き、フラピパンに入れる。ご飯を入れる。粉々にしたラーメンを入れる
③お好みでコショウをかけて食べる
「小田井涼平のレトロマングルメ」。
https://tvguide.myjcom.jp/program/800083/
*高円寺《NEW-BURG》創業1969(昭和44)年
高円寺のソウルフードは唯一無二の食感!?兄弟で作るレトロハンバーグを調査!
☆Cセット 980円(税込)
☆チーズ 630円(税込)
☆ハンバーグ(追加) 170円
・サービスセット 680円
ハンバーグ、ハムカツ、スパゲティー、目玉焼き、サツマイモ、ポテトサラダ
ハンバーグは牛が7割、豚肉3割の合挽肉を使用。パン粉をつなぎではなく表面に付けることでもっちりとした食感を出している。
※NEW-BURGで提供されるほとんどの商品が自社工場で作られている。
《㈲平井ベジタブル》
*錦糸町《丸花》創業明治元年
親子で営む下町風情たっぷりな蕎麦屋さん。ボリューム満点!レトロな天ざるを調査!
※創業は明治の初頭。川越の武士だったが四民平等によりそば店を開業
・天ざる 1,700円(税込)
天ぷらはエビ、キス、ピーマン、かぼちゃ、さつまいもなど季節ごとに変えている。エビの天ぷらは見た目や食感を良くするために”花”を咲かせる
そば粉の割合は7:3。毎日その日のそばを手打ちしている。7:3のそばは、風味とコシのバランスがよく食べ応え抜群
「チャレンジ!給食万歳 豪華懐かしの給食は誰の手に!?」
くじらの竜田揚げ、揚げパン、ABCスープ、牛乳寒天
「おとな旅あるき旅」は、「国宝彦根城!!城下町で愛される冬ならではの㊙逸品探し旅」。2023年12/9の放送分。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/2136005_6111.html
<彦根城>
・ひこにゃん
・彦根城お掘りめぐり 乗船料1,500円
鉢巻石垣、御土居、腰巻石垣:石だけで積むのに比べて石材が半分
白鳥
「夢京橋キャッスルロード」
《千成亭 夢京橋店》
・おにくじ 1回100円 ※近江牛のオススメの部位を教えてくれる
・近江牛 プレミアムコロッケ 250円
・近江牛 ミンチカツ 440円
・缶ビール
《かねやす佃煮店》
・鮒寿司 970円
☆もろこ 600円
《ミツワ食堂》
・チャーシューメン 880円
・あっさりチャンポン 850円
・ソフトクリーム 780円
「七曲り」
伝統工芸品「彦根仏壇」の店が軒を連ねる
<吉田松蔵商店>
※彦根仏壇:
蒔絵・金箔などを取り入れた豪華絢爛な仏壇。戦国時代が終わり、甲冑職人が仏壇を作ったのが始まり
☆モダン仏壇上置10号 176,000円
☆自由仏壇(フリーだん)
☆ガラス位牌 kasanei 78,000円
☆供華 1,000,000円
<松原浜>
夕日の名所
《料亭旅館 やす井》創業154年
・近江牛しゃぶしゃぶプラン 15,180円
本日の御造り(タラの白子、ビワマス、寒ブリ)、香箱ガニ、2人前500g 最上級の近江牛=認証近江牛(A4ランク)を使用、クレソンのしゃぶしゃぶ
「おばあちゃんの台所」は、「岡山市東区」。2022年8/6の放送分。
https://www.webtsc.com/prog/obaachan/recipe/3330/
【マグロ寿司】
『材料』10人分)
<すし米>
米・・・4合
昆布・・・6cm角1枚
酒・・・20cc
水・・・適量
<合わせ酢>
米酢・・・120cc
かぼす果汁・・・小さじ1
砂糖・・・100g
塩・・・2g
<ブレンド出汁>
出汁・・・180ml
砂糖・・・小さじ1
薄口しょう油・・・小さじ1
酒・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
『材料』
・インゲン豆・・・10本
・かんぴょう・・・20g
・レンコン・・・70g
・ニンジン・・・50g
・平ゆば(乾燥)・・・20g
・焼きアナゴ・・・2匹
・マグロフレーク・・・540g
・卵・・・6個
・紅ショウガ・・・1片
『作り方』
①炊飯器で米をセットし、昆布、酒、水を加え炊く
②かやくの下ごしらえをする
◆インゲン豆…塩茹でをしてから斜め切りにする。
◆レンコン…皮をむき、薄く半月切りにし、しばらく酢水に漬ける 少量の塩(分量外)を加え、酢水と一緒にレンコンを煮る
◆ニンジン・かんぴょう…ニンジンは短冊切りに、かんぴょうは水で戻し、柔らかくなったら食べやすい大きさに切る。ブレンド出汁でニンジンを煮る。さらにかんぴょうを加えひと煮立ちさせ、こす
◆平ゆば…ニンジン・かんぴょうを煮た後にこしたブレンド出汁で戻し、食べやすい大きさに切る
◆焼きアナゴ…食べやすい大きさに切る
◆マグロフレーク…ザルで汁を切り、ラップをかけず電子レンジで汁気がほどよくなくなるまで約10分加熱する(500Wで途中、かき混ぜながら様子をみる)
◆卵…錦糸卵をつくる
③米酢、砂糖、かぼす果汁、塩を混ぜ、合わせ酢を作る
④炊きあがったご飯を寿司桶に入れ、合わせ酢を加え酢飯を作り、水気を切ったレンコン・ニンジン・かんぴょう・平ゆばと混ぜ合わせる
⑤さらにインゲン豆・焼きアナゴを加え混ぜ合わせる
⑥⑤を別の盛りつけ用の桶に移し、表面を平らにする
⑦⑥にマグロフレークを全体にふりかける
⑧その上に錦糸卵をのせ、紅ショウガを添える
「食卓のひみつ」は、#16【豆苗の豚肉巻き】。
https://www.ctv.co.jp/syokutaku/recipe/amx22prwxgg0m2pp.html
《日本料理 ふじ原》名古屋市東区、藤原 光章料理長
『材料』
・豆苗・・・1袋
・豚バラ肉(薄切り)・・・8枚
・納豆(挽きわり)・・・1パック
・片栗粉・・・適量
・みそ・・・15g
・豆乳・・・100ml
・水・・・50ml
『作り方』
①豆苗は根からおよそ3、4cm上をカット(※残った根の部分は水につけ、日当たりの良いところで育てると再収穫できます。)
②カットした豆苗を棒状で全体をたたき、絞って水分をだしておく。
※豆苗をたたいて繊維をこわす→豆苗に味がしみ込みやすくなる
③豚肉を4枚ずつ少し重ねて並べ、その上に下処理した豆苗、挽き割り納豆、みそをのせ、豚肉で巻いていく※挽き割り納豆は付属のタレを混ぜておく。※豆苗は半分ずつ向きを変えておくと太さが均等に!
※味噌と納豆が調味料としての役割に!→コクとまろやかさがプラスされる
⑤豚肉をまいたら、剥がれてこないように全体に片栗粉をまぶしておく。
⑥フライパンに油はひかず、巻いた豚肉の巻き目部分を下にして、弱火で全面に焼き色をつけ、蓋をして蒸し焼きにしていく。
⑦豚肉に火が通ったら、火を止めてから豆乳と水を加え、弱火でお好みのスープの濃さまで煮込む。
⑧スープがお好みの濃さになったら、火を止め、豚肉を食べやすいようにカット。お好みで刻みのりをかけたら出来上がり。(※納豆の付属のカラシをつけるのもオススメ!)
「ソースネクスト」より、メール。
「覚えるパスワードは1つだけ「1Password」」。
https://www.sourcenext.com/product/1password/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「古い動画を8K画質に/「Video Enhancer AI」の割引は明日まで」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014636/?i=mail_m1_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「コスパ抜群!本格オフィスソフトを2,980円で」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014566/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「A2サイズのプリントを自宅で!」。
https://www.sourcenext.com/product/0000014375/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「JAF」より、メール。「子供を送るため駅のロータリーへ。バスの運行時間中にバス停に停車して子供を降ろしたら違反? 」。
https://jafmate.jp/safety/traffic_rules_quiz_20240210.html?utm_campaign=jmo&utm_source=own_mail_2024021302&utm_medium=email&j
「Yahoo!JAPAN SDGs」より、メール。「スーパーエルニーニョと暖冬は「異常気象の時代」への入り口? 地球沸騰化がもたらす地球の未来」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/191.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=157&cpt_c=&cpt_k=ang_496840_213603304_20240213
「ぴぴこのうかつな日常」ドライブ時にお薦めの”お菓子”
https://ukatu-na-pipico.blog.jp/archives/26837201.html
「いろんな場所に住んでます。」兄妹で異なる”オヤツの食べ方”
https://daaadan-happy.blog.jp/archives/26835125.html
「たまみのかんづめ ~生活能力ゼロのアラフォー娘☆成長絵日記~」雪の日の”在宅勤務ランチ”
https://tamamican.blog.jp/archives/24601111.html
「ベンガル猫BenelliとアビシニアンBenjaminと三毛猫Calicoと家族の記録」初めて雪を見たニャンコは・・・
http://blog.livedoor.jp/benelli0105/archives/36040222.html
「24じかん たからさがし」ロープウェイに初めて乗った娘は
http://blog.livedoor.jp/himono_o/archives/23821379.html
「倍速VIP」【朗報】弊社、完全土日休業に
http://ryusoku.com/archives/5501404.html
2/12(月) 23:36配信の「ドミノ・ピザ 不適切動画巡り謝罪」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4a664cedcad48f8c54e315c37f9a72c339e3a81c
2/13(火) 10:53配信の「ガスト高くて行けぬ 介護職ため息」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec61a3abc85d42cc1fc0f837a78df274b661aa1c
2/13(火) 10:19配信の「万博トイレに「残念石」使用 賛否」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5935b6d57a0f67b18e1d129d12f78116d688c1b1
2/13(火) 10:54配信の「田中麗奈 40代で再ブレイクの兆し」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8e921a873f9ad0303899f7c2a06d35246f81bc
2/13(火) 9:11配信の「県外支援者は炊き出し有料 狙いは」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17e70e9e3f84ebb42e8590f5027350e5f40ef0a
2024年2月13日 14時29分配信の「品川祐 止まらない咳の病名判明」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25869222/
2024年2月12日 20時50分配信の「引きずられ死亡 逮捕しない理由」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25865828/
2024年2月13日 15時39分配信の「ダイハツ役員にトヨタ出身の3人」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25869434/
2024年2月13日 11時0分配信の「吉本芸人 性行為中に入れ替わる?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25867784/
2024年2月13日 11時0分配信の「死刑にしてみろ 被告の衝撃発言」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25867854/
2024年2月13日 11時15分配信の「定年1カ月前で退職 意外な理由」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25867906/
2024年1月14日の「この人」は、「個人の秘密を固めて売る「ひみつ屋」 木村 りべかさん(36)」。
「あなたの”秘密”固めますー。怪しげな文言を記した小さな屋台を引いて街を回り「ひみつ屋」を名乗る。通りすがりの人に、誰にも言えない秘密を紙に書いて折ってもらい、セメントで固める。
「許されない恋や一人で抱えきれない話、暗証番号を書く人もいる」。数百円から万単位まで、本人が値段を付けた塊をもらって売る。購入者が壊せば、他人の秘密をのぞき見できる仕掛けだ。
群馬県出身。芸術大学を卒業後、アーティスト活動の一環として始めた。きっかけは自分が抱えていた秘密を無関係な第三者に話したこと。重い内容を否定も肯定もせず聞いてもらえて気持ちが軽くなった。「関係ない人になら話して楽になることもある。これをアートで表現できないか」
主に東京都内で活動するが、遠方のアートイベントにも出かける。2017年にスタートし、固めた秘密は200個以上。秘密を塊に収めてすっきりした様子で帰る人、「面白そう」と寄ってきて他人の秘密を買う人とさまざまな人間模様を見てきた。
売れれば代金をもらえる約束だが「高すぎて売れない塊をどうするかが課題」。
2024年2月8日の「佐鳴湖を 理科の視点で 元高校教諭・辻野兼範さん」。
研究20年以上 ガイドブック作成
佐鳴湖の生物の生態や環境の研究に20年以上取り組む元高校理科教諭辻野兼範さん(70)=浜松市中央区村櫛町=が、佐鳴湖周辺の地形や生物の歴史と現状をまとめた「佐鳴湖にちょっと詳しくなるガイドブック」を作成した。
副題は「ヤマトシジミ復活への挑戦」。昭和30年代後半まで、佐鳴湖周辺の住民が大量に採取して食べていたものの、その後見られなくなったヤマトシジミについての考察が大きなテーマとなっている。
全国の河川や湖沼で高度経済成長期に生活・産業排水が垂れ流され、水質悪化が進行したことを背景に挙げ、「佐鳴湖も(植物プランクトンの藍藻(らんそう)が湖面に集積する)アオコや魚の酸欠死、腐臭が報告され、ヤマトシジミは急速に死滅したようです」と記した。
2008年から受精試験をするなどして湖内でヤマトシジミを養育している記録も掲載した。夏に死ぬシジミも多く、原因は水温の高さと水の汚れと推定。汚れの少ないせせらぎ水路での養育や、夏は一定時間水から出すことで生存率が高くなるという。現在の佐鳴湖にはない砂地の干潟や浅瀬があれば、干潟の生きものが汚れを取り除くため、水質が改善するとしている。
このほか、佐鳴湖周辺の地形や海岸線の歴史的な変化も説明。三方原台地で35万年前に淡水性のワニ(ヤゲワニ)、22万年前にはナウマンゾウが生息していたとみられることが発掘された化石から示されたことを紹介。佐鳴湖に近い蜆塚遺跡は縄文時代後期以降の遺跡で、ヤマトシジミのほか、ニホンオオカミ、クジラ、アシカなどの骨が出土していて、当時の食生活を表していることを紹介している。
辻野さんは「佐鳴湖周辺のことを幅広い観点で書いた。理科の視点で環境や歴史を知ってもらい、自分の目で地元のことを見て考えてほしい」と話している。冊子は無料。入手はメールで辻野さんに依頼する。
辻野さん=tpjlg70kk@gmail.com
今朝の「明治ブルガリアヨーグルト」。パッケージが変わっている!!
明治ブルガリアヨーグルト LB81
プレーン
はっ酵
400g
1981年復刻デザイン
約3年の開発期間を経て、現在のフルオープンタイプの新容器が誕生。明治にとって大きな転機となりました。
くちどけ芳醇発酵
発売50年目、仕込から発酵まで全てにこだわり実現した、くちどけ良く芳醇なあじわい。
製法特許取得:特許第6937238号
100g当たり 62kcal、たんぱく質 3.4g
製造者 株式会社 明治
東京都中央区京橋2-2-1
TEL 0120-598-369
https://www.meiji.co.jp/
ヨーグルトの本場ブルガリアで育まれた、風味、製法を大切にして作る、日本で最も歴史ある成都王はプレーンヨーグルトです。
LICENSED BY BILGARIA
銀行に行き、接種代4,500円をおろす。ついでに、1,000円も!
ジムに行く。
「バトルロープを使った6つのトレーニング」
*01. オルタネイティング ウェーブ
鍛えられる筋肉: 肩、広背筋、二頭筋、三頭筋、腹筋、大臀筋
*02. パワースラム
鍛えられる筋肉:肩、広背筋、胸、二頭筋、三頭筋、腹筋、大臀筋
*03. ローテーショナル スラム
鍛えられる筋肉:肩、広背筋、二頭筋、三頭筋、腹筋、大臀筋
*04. アームサークル
鍛えられる筋肉:肩、広背筋、二頭筋、三頭筋、腹筋
*05. シングルアーム プランク スラム
鍛えられる筋肉:肩、広背筋、二頭筋、三頭筋、腹筋
*06. ロシアンツイスト
鍛えられる筋肉:肩、二頭筋、三頭筋、腹筋、斜筋
https://www.nike.com/jp/a/six-heart-pumping-battle-rope-workouts
「酒&FOOD かとう」に行き、「むぎ焼酎 壱岐」40度3,608円を伝票にて買う。
録画しておいたビデオが見切れない・・・。
夕方は、「純米大吟醸 銀盤」で一杯♪日本酒は、やっぱり「火入れ」したものより、「生酒」の方が美味しいと思う!!!
銀盤酒造
黒部湧水仕込み
品目 清酒
原材料 米(国産)、米こうじ(国産)
精米歩合 50%
アルコール分 15度
内容量 720ml
製造者 銀盤酒造株式会社
富山県黒部市荻生4853-3
https://ginban.co.jp/
「日本酒と清酒の違い」
「清酒」とは、海外産も含め、米、米こうじ及び水を主な原料として発酵させてこしたものを広く指す言葉です。
・米、米こうじ及び水を原料として発酵させて、こしたもの(アルコール分が22度未満のもの)
・米、米こうじ、水及び清酒かすその他政令で定める物品を原料として発酵させて、こしたもの(アルコール分が22度未満のもの)
「日本酒」は、清酒の中でも原料である米、米こうじに日本国内産米のみを使用し、日本国内で醸造したもののみを指します。そのため、海外産の米を使用した清酒や、日本以外で製造された清酒が国内に輸入されたとしても、「日本酒」と表示することはできません。
https://magazine.asahi-shuzo.co.jp/know/299
アテは、「親子丼」のアタマ♪かさ増しで「豆腐」と「白菜」を入れました!
しんせん たまご
名称 鶏卵(国産)
【卵重量】MS52g以上~LL76g未満
【卵重計量責任者】藤川茂樹
選別包装者 ㈱クレスト大草GPセンター
愛知県小牧市大字大草5995
販売者 ㈱クレスト
愛知県小牧市大字大草5995
TEL 0568-79-2448
末「絹」とうふ
一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal、たんぱく質 5,5g
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803
キッコーマン 特選 丸大豆しょうゆ
BREWED BY KiKKoman
ALL PURPOSE SEASONING
大さじ1杯(15ml)当たり 15kcal、たんぱく質 1.5g、食塩相当 2.5g
名称 こいくちしょうゆ(本醸造)
原材料名 大豆(アメリカ)(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩
内容量 750ml
販売者 キッコーマン株式会社
千葉県野田市野田250
TEL 0120-120358
コンピュータを「シャットダウン」したはずなのに、「Windowsの更新をしています。電源を切らないでください」と出て、シャットダウンできない。「更新してシャットダウン」なんて、出ていなかったよ!!!
しょうがないので、お風呂に入り、出てきたけど、まだシャットダウンが終わらない・・・何故、勝手に更新しているの???
本日のカウント
本日の歩数:5,730歩
本日:54.7kg、14.0%
本日の餃消費量0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,307,510(50)
| 固定リンク
コメント