小説で希望伝えたい『俺たち花も実もある一浪組』
昨日のテレビ「いきつけ!しずおかごはん」は、#236「森町_割烹料理」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
五感で味わう季節の料理《柏屋》
周智郡森町森135
TEL 0538-85-5418
・利き酒セット 800円~
・湯葉の包み焼き グリーンソース和え 700円
・黒むつの煮魚 1,000円~
「僕らの食卓」は、第6話。
https://www.bokuranosyokutaku.com/
《ラーメン華力》
【うどん】
柔らかく煮たうどん。柚子を入れる
「ぐっさん家 ~THE GOODSUN HOUSE~」は、#968「ぐっさん!冬の日本三名湯 岐阜・下呂温泉を楽しむ旅!」。2023年12/23の放送分。
https://www.tokai-tv.com/gussan/kako/231223.html?_gl=1*1i8q8yp*_ga*MTE2NjQyNzQyMS4xNjg5NTYyNTk0*_ga_8RXB3QGWF6*MTcwODQwMTIwMy4yNi4xLjE3MDg0MDEyMzEuMzIuMC4w
「湯の街通り」
《柏屋酒店》
・試飲(2種類) 150円
・天領 飛切り
・純米吟醸酒 日野屋
・スパークリング日本酒 すますま 天領酒造
《下呂ガリーパン》
☆飛騨牛カリーパン 500円
<テルマエ 射的>
・射的(1ゲーム) 500円
《たけだや》お土産屋
《下呂温泉 山形屋 丹心亭》
☆1泊2食 1万7,600円
・貸切露天風呂(45分) 2,200円
先日の「バナナマンのせっかくグルメ!!」は、2時間SP。今まで放送できなかったものをまとめて放送したって感じ!!!長いから、1時間で毎週放送にして欲しい!!!
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「北海道札幌市」
味噌ラーメン、スープカレー、寿司、ジンギスカン
《定食の むさし》創業44年
☆天山定食(とり天、刺身) 1,300円(税込)
☆猪木定食(焼肉、エビフライ) 1,300円(税込)
☆三沢定食(カニ玉、とんかつ) 1,300円(税込)
☆蝶野定食(ザンギ、刺身) 1,300円(税込)
《FARM STAN ABE》
☆きのことベーコンのトマトクリームパスタ 1,100円(税込)
☆札幌産かぼちゃのプリン 480円(税込)
☆札幌産りんごのグランブルケーキ 400円(税込)
・ジャンボぎょうざランチ 1,100円
具材は、豚ひき肉、キャベツ、ニラ、タケノコ、エビなど。酢コショウ、またはラー油醤油で。
人参しりしり、小松菜のサラダ、北海道米 ななつぼし、卵スープ
・いちごミルク 500円(税込)
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202402181/
「山口県萩市」
萩指月温泉、萩本陣温泉、はぎ温泉
《お好み焼きレストラン ふくだや》創業80年以上
☆海老フライ&ハンバーグ定食 1,180円(税込)
☆チキン南蛮定食 770円(税込)
☆ヒレカツ&鶏唐揚げ定食 1,200円(税込)
・ミックス焼き 930円(税込)
山芋とキャベツをたっぷり使った関西風。コクのある甘みが特徴のオタフクソースを使用。魚粉、青のり、自家製マヨネーズ
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202402182/
「岐阜県飛騨高山」
奥飛騨温泉郷、城下町
《まさごそば》創業85年
1938年(昭和13年)当時、創業者 坂口 時宗
・中華そば(大) 1,200円(税込)
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202402183/
「福岡県福岡市」
豚骨ラーメン、もつ鍋、水炊き、焼き鳥
《ふとっぱら 天神総本店》創業43年
☆もつ鍋 2,750円(税込)
☆さしみ5種盛 2,640円(税込)
☆串焼き盛り合わせ 10本 1,430円(税込)
☆ホッケ焼 1,045円(税込)
☆和牛小腸のホルモン鉄板 990円(税込)
・ラーソーメン 550円(税込)
創業126年 北伊醤油:2年間熟成甘口醤油
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202402184/
「神奈川県横須賀市」
アメリカンの雰囲気、ステーキ、シナモンロース
《天丼の岩松》創業25年
・天丼 800円(税込)
大葉、エノキ、かぼちゃ、にんじん&玉ねぎ かき揚げ、イカ、エビ。ご飯約300g
<ドブ板通り>
《よこすかグルメ艦隊》コースカベイサイド ストアーズ 2021年フードコート内にオープン
☆よこすか海軍カレー 1,700円(税込)
☆ヨコスカチェリーチーズケーキ 900円(税込)
・ヨコスカネイビーバーガー 1,600円(税込)
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202402185/
★《まさごそば》中華そば(大) 1,200円
「小岩井」より、メール。「【ヨーグルト好きの皆さまへ】コミュニティサイトを一緒に盛り上げてくれる仲間を大募集!」。
https://questant.jp/q/WU4QH69M?utm_medium=mail&utm_source=mail_kiw&utm_campaign=kiw_news_20240220
「GMO IDニュース」より、メール。「アウトドアにも災害時にも! ライターやマッチ以外の火起こしツール4選」。
https://i4u.gmo/y81vB?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
「JAF」より、メール。「都ホテル 岐阜長良川で優雅なひとときを過ごしませんか?」。
https://area.jaf.or.jp/area/2024/01/chubu/gifu/special-benefits/miyakohotelgifunagaragawa?utm_campaign=area&utm_source=own_mail_2024022001&utm_medium=email&j
「大衆カフェ酒場いづみや(旅する酒場店主・ワンオペ2拠点のため不定期)」
https://twitter.com/Izumiya_Pincoro
「Aliceの編み物」美しすぎで食べられないチョコ
http://blog.livedoor.jp/alice_knit/archives/51142269.html
「ありふれた毎日」娘が差し入れてくれた”パン”
https://arifuretamainichi.blog.jp/archives/26947451.html
「たっきーママ オフィシャルブログ おしゃべりな台所」
https://okudakazumi.livedoor.blog/
「大教授ルークのおつまみレシピ!」弟に薦められてハマった物
http://blog.livedoor.jp/tensaizunou/archives/66228572.html
「Fly Fishin Diary TRUTTA MAKER」人だかりの先にあったものは
http://nm55.livedoor.blog/archives/24684703.html
「VAIOちゃんのよもやまブログ」引き込まれた”F4”のアニメ
https://kazuzuka.blog.jp/archives/52025067.html
「お料理速報」タブレットで言うほど使う?
http://oryouri.2chblog.jp/archives/10735274.html
2/20(火) 11:42配信の「「肉の万世」秋葉原本店 閉店発表」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cacd6f4d898210f4f0d53ec16b2d2ea65ed83b
2/20(火) 11:40配信の「教団系機関誌の発送 盛山氏が説明」。
文部科学省が解散請求をする「旧統一教会」。文部科学大臣の支持団体がその関連団体でいいのかねぇ~???
https://news.yahoo.co.jp/articles/26683de90bb457d8c5d7b29565ee43f33b55b903
2024年2月20日 13時45分配信の「熊本の町にバブル 時給1800円も」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25908851/
2024年2月20日 11時15分配信の「楽天 赤字発表で株価急上昇の訳」。
ローソンと合併?
https://news.livedoor.com/article/detail/25907862/
2024年2月20日 11時10分配信の「絶対NG 一発免許取消になる違反」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25907863/
2024年2月20日 12時43分配信の「松本に馬乗り 報道女性が否定か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25908656/
024年2月20日 11時21分配信の「真木よう子に批判も 俳優が断罪」。
https://news.livedoor.com/topics/detail/25907861/
2024年2月20日 15時44分配信の「浜名湖の17歳遺体 事件に関与したとみられる少年を複数人逮捕」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25909368/
2023年12月7日の「「小説で希望伝えたい」元小学校長 奈女田さん(中区)出版」。
浜松市佐久間小学校の校長などを務めた奈女田(なめた)功さん(67)=中区=が、大学時代の体験を題材にした小説「俺たち花も実もある一浪組」(つむぎ書房)を出版した。受験に失敗し、1浪した主人公が、同じ浪人生活を経験した同級生たちと友情や恋を育み、新たな希望を見いだす物語だ。都内の出版社に応募した小説が関連会社の目に留まり、共同出版の打診を受けた。奈女田さんは「小説は読む人に強い感動を届けられるもの。私も小説で希望を伝えたい」と話す。
「小説家は小学生の頃からの夢」と話す奈女田さんが小説を書き始めたのは、定年後の6年ほど前。少しでも後進の役に立てば」と、教員時代の経験を本にまとめたことがきっかけだった。小説に挑戦したい気持ちが強まり、自身の経験を基にした作品を執筆。小説に関するセミナーも受講し、経験を積んだ。
昨年、「自分の作品がどれほどのものか確認したい」と大手出版社の原稿講評サービスに応募。すると、「どの世代が読んでも感情移入できる」「オリジナルの感性と実力がある」と好評価を得た。12月にはつむぎ書房から共同出版を持ちかけられ、快諾した。
「想像力を働かせながら、自分の中のイメージを文章で形作ることが楽しくてしょうがない」と笑顔を見せる奈女田さん。年度内には、大会の廃止が決まった天竜区の「佐久間駅伝」を題材にした小説も出版する予定。「小説の構想はまだまだたくさんある。これからもずっと書き続けたい」と意欲を示した。
「俺たち花も実もある一浪組」は、212ページ、1,540円。市内の書店やインターネット書店などで販売している。ブックアマノ布橋店(中区)では12月中旬案で店頭で購入できる。
https://tsumugi-shobo.com/book204/
2023年11月20日の「はじめの一歩 セカンドライフのすすめ」は、「小説執筆し自費出版 生きた証し 自己流表現 松山 円舟さん(69)=浜松市南区」。
神々が長い時を経て復活した魔人や魔物たちと戦う古代ファンタジー「神無月の恵比須」。浜松市南区に住む松山円舟さん(69)は2017年に長年勤めた外資系の会社を退職した後、夢だった小説執筆に取り組み、自費出版で1冊の小説を世に送り出した。
「最初は紙芝居だった。その後は「おそ松くん」の漫画、映画、平家物語、古事記、夏目漱石とか芥川龍之介とか。いろんなのを読んでね」。小さいころから文学作品が好きだった。作家を志し、大学は早稲田大学文学部に。就職活動では出版社など、文学作品に関わる会社を目指したが、オイルショックの波にあおられ、かなわなかった。それから約40年、外資系の会社で脇目も振らず仕事をする日々。「小説を書く余裕なんてなかった」と読む本の数も大幅に減った。
6年前に仕事を辞めて時間ができると、書きたいという気持ちが自然と湧き、気付けばパソコンに向かうようになった。「もう目がしんどいから」といいながらも、毎日数時間執筆するのが習慣になった。
松山さんは誰かに小説執筆について教えを請うたことはない。すべて自己流で、これまでの経験や読んだ本、聴いた音楽から吸収した事を文章に落とし込んでいく。仕事でフィリピンやオーストリア、中国、アメリカに行き、現地で見た景色や食べたものも少なからず影響しているという。「それから、幼いころに見た戦後のあの光景。あれは大きかった」と松山さん。浜松駅近くにあった松菱百貨店の地下道に傷痍(しょうい)軍人がいたり、防空壕が残っていたり。受けた衝撃は作品につながっている。
「才能があるわけじゃない。自分の蓄積がなくなったら辞めますよ」とはにかむが、今は2作目の出版準備中。「自分の生きた証しを世に残したい」と今日も机に向かう。
幅広い分野 触れて
松山さんは小説執筆のこつを「無理に作ろうとしないこと」と話す。現代だけでなく過去に生み出された幅広い分野の作品に触れ、「自分で考えたものを表現していけばいい」という。「あとは目が疲れないようになるべく大きい画面のパソコンを使うことかな」とアドバイスした。
「神無月の恵比須」は124ページ、1,100円。インターネット書店で販売している。購入は書名で検索する。
https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-24696-3.jsp
今日は、暖かいね・・・セーターを着るのは止めましょう!
今日の仕事・・・。
人手不足のため、残業。慣れない仕事は、時間がかかります。
ジムに向かう。
なぜか、道が混んでいる・・・???遅い車がいるのか???
「983!」が、追い越し車線で遅い!
ジムに到着。いつもより、1時間遅い時間・・・ジムは、いつもより人が多かったね。
暖かいから、トレーニングしていると、汗が出るよ!!!
「ショルダー・プレス」のグリップが2つある意味を理解。
昼食は「インスタントコーヒー」と「パン」。
ヤマザキ
薄皮 うすかわ よもぎ つぶあんぱん
よもぎを練り込んだパンにつぶあんを包みました。
発酵種 ルヴァン使用
4個入り
製造所固有記号 +SF
1個当たり 102kal、たんぱく質 2.8g
名称 菓子パン
原材料名 つぶあん(砂糖、小豆、還元水あめ、食塩、寒天)(国内製造)、小麦粉、糖類、卵、よもぎ、ショートニング、パン酵母、脱脂粉乳、よもぎ粉末、食塩、発酵風味料、発酵種/乳化剤、糊料(グァー、アルギン酸エステル)、酢酸(Na)、イーストフード、加工デンプン、V.C
内容量 4個
製造者 山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
TEL 0120-811-114
https://www.yamazakipan.co.jp/
「ノートン」がメッセージを出している!何、これ???
Edgeの保護の警告
このブラウザ向けの一部の保護機能がインストールされていません。
必要な拡張機能をインストールするとwebの閲覧中のデバイスや個人情報の保護に役立ちます
「インストールする」
今日は、暑かったで「焼酎の水割り」で一杯♪
アテは「キムチ鍋」。
イチビキ
キムチ鍋つゆ
醤が決め手の鍋つゆ
〆は雑炊で!
720g ストレート 3~4人前
昆布と鰹節の旨みに、3種の醤をあわせました。
コク深い味わいのキムチ鍋つゆです
『材料例』(3~4人前)
・豚バラ肉・・・300g
・ニラ・・・1束
・ねぎ・・・2本
・白菜・・・1/4株
・椎茸・・・4枚
・豆腐・・・1丁
※その他、鶏肉、人参、えのき茸、もやし等、お好みの材料を入れてお召上がりください。
『作り方』
①本品1袋をよく振ってから鍋に入れて火にかけ沸騰させます。
②火の通りにくい材料から入れます。最後にニラを入れて、火が通ったらお召上がりください。
※アクはこまめに取り除いてください。
③〆は雑炊で!
〆は卵とごはんを入れて雑炊でお楽しみください
名称 鍋つゆ(ストレート)
原材料名 コジュジャン(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、食塩、しょうゆ、豆板醤、砂糖、みそ、にんにく、魚醤(魚介類)、ポークエキス、蝦醤、キムチ粉末調味料、醸造酢、鰹エキス、発酵調味料、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール、パプリカ色素、酸味料、香辛料抽出物、香料
100g当たり 21kcal、たんぱく質1.3g
イチビキ株式会社
名古屋市熱田区新尾頭1-11-6
TEL 0120-35-3230
https://www.ichibiki.co.jp/
末「絹」とうふ
一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803
今日は、白ネギも入れました!
惚れ2
茨城県産 ねぎ
JAグループ茨城
本日のカウント
本日の歩数:3,089歩
本日:55.0kg、14.7%
本日の餃消費量0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,307,889(49)
| 固定リンク
コメント