「浜松シティマラソン」やめてほしい!!!
昨日のテレビ「地名しりとり ~旅人ながつの挑戦~」。
https://hicbc.com/tv/shiritori/
「山口県下関市」
《uzu house(ウズハウス)》ゲストハウス
開聞海峡、門司港の夜景
《唐戸商店街》
*《手づくり惣菜 おかむら》
・蒸かし芋 230円→200円
*《魚の河合》
・ふぐ皮(てっぴ)
《Wined Up》
・ホットトディ:
リンゴジュースとルイボスティーにハーブ(シナモン)を入れる
♪ アメイジング・グレイス
「山口県豊田町」
「満天☆青空レストラン」は、「福岡県北九州市」「春菊」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913fn5qgd5woghxa1lj.html
*名人 岡村 資巳《岡村農園》
*大葉春菊 ※丸くて大きな葉
※ギザギザした葉=中葉種:香り、苦み、すき焼き 相性◎
切れ込みがなく丸い葉=大葉種
※竹パウダーを入れる
福智山の湧き水
【大葉春菊のアーリオオーリオ】
※アーリオ=ニンニク、オーリオ=オリーブオイル
『材料】(4人分)
・大葉春菊・・・2袋分(約260g)
・オリーブオイル・・・50g
・にんにく・・・1片
・アンチョビ・・・10g
・赤唐辛子・・・2本
『作り方』
①にんにくとアンチョビはみじん切り、赤唐辛子は輪切りにする。
②大葉春菊の葉をお皿に盛り付ける。
③フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でいためる。
④にんにくが色付き、香りが立ったら、アンチョビと赤唐辛子を入れ、30秒ほど強火にする。
⑤大葉春菊にまんべんなくかけて完成。
【大葉春菊の春巻き】
『材料』(4人分)
・大葉春菊・・・適量
・鶏ササミ肉・・・2~3本
・たけのこ水煮(合馬たけのこ)・・・50g
・スライスチーズ・・・5枚
・辛子明太子・・・60~70g
・春巻きの皮・・・10枚
・塩・・・少々
・水溶き小麦粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
『作り方』
①鶏ササミ肉はスジを除き、棒状に切って塩を薄くふっておく。たけのこは千切りにする。スライスチーズは半分に切り、明太子は薄皮から出す。
②春巻きの皮に大葉春菊を縦に3枚ひろげ、ササミ、たけのこ、明太子、チーズを乗せて包み、水溶き小麦粉でしっかりと留める。
③160℃に熱した油で揚げて完成。
【大葉春菊の煮浸し】
『材料』(4人分)
・大葉春菊・・・8株
・猪肉・・・300g
・お好みのおでんのだし・・・1500cc
・水で戻したかんぴょう・・・10cm程度を8本
・柚子皮・・・適量
『作り方』
①猪肉は一口大に切ってさっと湯通しし、水でよく洗う。
②猪肉を水の入った鍋に入れて柔らかくなるまで茹でる。
③鍋に柔らかくなった猪肉、おでんのだしを入れ、だしの味がしみこむまで弱火で煮込む。途中かんぴょうも加え、色付いたら取り出しておく。
④大葉春菊を半分に切り、束ねてかんぴょうで結ぶ。
⑤④を鍋に加え、さっと煮たら完成。
《焼肉レストラン B&W》
【和ノベーゼ】
①ゴマ、オリーブオイル、粉チーズ、ニンニク、大葉春菊をミキサーにかける
【大葉春菊の和ノベーゼピザ】
『材料』(4人分)
・和ノベーゼソース・・・適量
・竹炭パウダー入りピザ生地・・・(市販のプレーン生地でもOK)
・フレッシュトマト・・・適量
・モッツァレラチーズ・・・適量
・粉チーズ・・・適量
・オリーブオイル・・・適量
・ブラックペッパー・・・適量
『作り方』
①オーブンを250℃に予熱しておく。
②ピザ生地に和ノベーゼソースを塗る。
③モッツァレラチーズ、カットしたトマト、粉チーズをトッピングする。
④焼く直前でオリーブオイルを回しかける。
⑤オーブンで8~10分焼く。(時間は焼き色を見て調整)
⑥ブラックペッパーをふって完成。
【大葉春菊のグリーンカレー】
『材料』(4人分)
・大葉春菊ペースト・・・150g程度(茹でた大葉春菊2袋分)
・猪肉・・・200g(鶏肉でもOK)
・玉ねぎ・・・1/2個
・たけのこの水煮・・・100g
・赤パプリカ・・・1/2個
・ぶなしめじ・・・1/2株
・グリーンカレーペースト・・・50g
・ココナッツミルク・・・400cc
・ナンプラー・・・大さじ1
・塩・・・適量
・砂糖・・・大さじ1
・サラダ油・・・大さじ3
『作り方』
①猪肉は一口大に切ってさっと湯通しし、水でよく洗う。
②猪肉をさらに柔らかくなるまで塩水で煮る。(鶏肉を使用の場合は①②の下処理は不要)
③たけのこは薄切り、パプリカは千切り、しめじはほぐしておく。
④大葉春菊は茹で、冷水に取って絞る。ミキサーにかけ、ペースト状にする。(ミキサーが回りにくかったら、少量の水を加えてもOK)
⑤鍋(もしくはフライパン)にサラダ油を熱し、たけのこ、玉ネギ、パプリカ、しめじを炒める。
⑥猪肉を加え、フタをして弱火で火を通す。
⑦玉ネギがしんなりしてきたら、グリーンカレーペーストを加えて炒める。
※自家製カレーペースト:大葉春菊、クミン、コリアンダーなどをミキサーにかける
⑧香りが出たらココナッツミルクを加え、焦がさないように混ぜながら煮る。
⑨ナンプラーと砂糖を加え、具材に火が通ったら大葉春菊ペーストを入れて、塩で味を調える。
「ヒロシのぼっちキャンプ Season6」は、第110話「自然と俺が薫る森には 後編」。2022年11/23の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
【牛肉と野菜のじゅうたんのたいまつ焼き】
①ナスを輪切りにする。ピーマンを縦に切り種を取る。さらに縦に細切りにする
②鉄板に油をしき、味付け肉を焼く。野菜を入れる
【モーニングコーヒー】
【マリネ】イカ、タコ、エビ
「人生最高レストラン」は、とにかく明るい安村。
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202402171/
《Old Town 97》イギリス・ロンドン
中国料理やマレーシア料理を提供する人気店
・LSEフライドライス
とろとろ卵のポークチョップ、目玉焼き炒飯
※プリテンズ・ゴッド・タレント
《中華菜房 達磨》東京・新宿
・レバニラ炒め定食
《心・技・体 うるふ》東京・虎ノ門、2012年創業
・焼きふぐ じょう身三種盛り
ネギ塩味
・虎ふぐ薬膳白湯鍋 冬季限定
しゃぶしゃぶ
「モグライダーのしずおかごはんがたべたい!」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
*「掛川市」オシャレカフェのサラダビュッフェ
《FANY FARM(ファニー ファーム)》掛川市駅前
サラダビュッフェランチ
・ガパオライスセット 1,750円
掛川レモンのドレッシング
《ならここの里》掛川市居尻
ビアロッジ キャンプ場×クラフトビール
・ならここペールエール 800円
*「掛川市」掛川自慢のフルーツをスイーツに
《さすが市》掛川市弥生町
ファーマーズマーケット
※掛川牛:
農林水産大臣賞 最優秀賞を受賞したブランド牛。特有な風味と柔らかい肉質が特徴
・掛川牛 ~三角バラ~
*掛川コシヒカリ JA掛川市良質米部会長 平尾 正康
※紅ほっぺ:香りが良く、ちょっぴり酸味があり、味が濃い
章姫:大粒で酸味はあまりなく、甘くて柔らかい
・けずりいちご 500円
・いちごジェラート
*「菊川市」子供もワクワク!駄菓子×居酒屋
《向日葵》菊川市下平川
店舗の座敷席を改装し、駄菓子コーナーに。酒と共に駄菓子を楽しむことができる
・ロコモコ丼 800円
・ポテトフライ ~フライドチキン味~ 40円
*「菊川市」食事でも肴でも!絶品鍋料理
《一合一笑居酒屋 蓮華》菊川市奈良野
・牛もつ鍋 1人前 1,300円
〆は雑炊やラーメンがオススメ
・冷製マーボ(小) 580円
「ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!」は、「変わった焼肉を食べたい」。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20220628&ch=1&hm=0120
《獣肉酒家 米とサーカス 高田馬場本店》新宿区高田馬場2-19-8
・超獣ギガ4種盛り
熊、穴熊、兔、駱駝
・鰐の天ぷら
「ただいま!望郷グルメ 思い出の味 食べに帰りませんか」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/boukyo-gourme/
▲「高知県高知市」
《自家製麺 火の鳥 73》高円寺
《土佐タタキ道場》ワラ焼き
・かつおのタタキ定食 1,500円
《スナック屋台 おふくろ》
・おでん 1品100円
厚揚げ、昆布、卵
・レモン酎ハイ
・唐揚げ 850円
・もやし卵炒め 350円
◎焼き豚 600円
統制チャーシューをアルミホイルの上で炙る。ラーメンだれをかける。マヨネーズをつけて。
・ラーメン 750円
▲「富山県富山市」
《ふうぶつし》
☆香箱ガニ 900円~ ※予約制
☆幻魚の天ぷら 800円
☆イカの黒作り 540円
・生ビール
・お刺身の盛り合わせ(小) 1,280円
ボタンエビ、コショウダイ、マグロ、アオリイカ、ヒラメ、フクラギ
◎白えびの刺身 1,280円 ※富山湾の宝石
▲「三重県松阪市」
《不二家》昭和4年開業
昭和30年頃、中華そばを始める
・カレー中華 1,030円
和風ダシ、もやし、タケノコ、タマネギ、キャベツ、豚肉を入れる。カレー粉と水溶き片栗粉を混ぜる
《焼肉 かどや》昭和33年創業、松阪牛ホルモンを出す老舗店
・生ビール
・上塩タン 1,750円
・松阪牛の上ミノ 950円
◎松阪牛の上ホルモン 850円 ※塩
・松阪牛のハツ 750円
▲「埼玉県さいたま市北浦和」
《中華料理店 娘々(にゃんにゃん)》
◎スタカレー 580円
スープに豚バラ、豚ひき肉、ニラ、味噌と豆板醤のタレ、大量のもやし、水溶き片栗粉でとろみをつける。ご飯にかける
☆スタミナラーメン 580円
青森・八戸市《松家食堂》うに丼(卵とじ) 2,200円
静岡・三島市《パステリア 地中海》イソノカスパゲティ 1,100柄
愛媛・新居浜市《波満蝶(はまちょう)》ふぐざく
静岡・袋井市《仙の坊》自然薯のとろろ汁 748円
埼玉・熊谷市《いわ瀬》ふらい焼 500円
群馬県・高崎市《金華亭》豚ほるもん
東京・目黒区《祐天寺 平和軒》チャーシューメン 800円、カツカレー 1,000円
京都・宇治《国鶴焼肉店》
東京・王子《赤いどうくつ》たらこパスタ 1,150円
「ソースネクスト」より、メール、「[ 明日まで66%OFF ] リモート会議専用機「MeePet」」。
https://kaigio.com/meepet/cp/E1-01283/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_campaign=meepet
「トロイ オフィシャルブログ 日々のこと 暮らしを彩る料理とモノ」
https://toiroiro.blog.jp/
「メシニュース」外食したら1000円を超える時代に
https://meshinews.blog.jp/archives/41669774.html
「ロップイヤー日記 千葉グルメ編」余裕で3枚食べられるインド料理
http://blog.livedoor.jp/kuropanda7/archives/58152391.html
「猫のタビン ゆる家事と暮らし」バイキングで出た”ワッフル”が
https://tabin-s.com/waffle/
「旅リズム」”葛飾北斎コーヒー”を注文
https://tabirhythm.officialblog.jp/archives/33480378.html
「gyu's shop blog」”パン粉”を作ってみました
http://blog.livedoor.jp/gyu2/archives/52315637.html
2/18(日) 7:42配信の「ナワリヌイ氏は突然死症候群 当局」。
「突然死症候群」って、何?大人でも起こるの???
https://news.yahoo.co.jp/articles/46cf343856df479a80292d594054b8263a557ff5
2/18(日) 11:26配信の「血液型を調べなくなった? 背景」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c57c1813d1bcfce07dce01c142a20662168bd29
2024年2月18日 13時12分配信の「機長の粋な計らいで乗客が歓喜」。
「雲から出てくるなんて!」「昇り龍みたい」機上から見たH3ロケット
https://news.livedoor.com/article/detail/25897813/
2024年2月18日 15時10分配信の「ワークマン 子ども服市場に参入」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25898117/
2024年2月18日 8時47分配信の「琵琶湖の近くに引っ越して後悔」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25896893/
2024年2月16日 18時0分配信の「関西のソープ街「雄琴」の現在」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25889729/
「またお鍋?とは言わせない!定番味に飽きたら試したい「アイデア鍋」」
【塩ラーメン風鍋】【もつ鍋風】【柚子鍋】【石狩鍋】【無限白菜鍋】【担々風ごまみそ鍋】
https://www.msn.com/ja-jp/foodanddrink/foodnews/%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%8A%E9%8D%8B-%E3%81%A8%E3%81%AF%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%AE%9A%E7%95%AA%E5%91%B3%E3%81%AB%E9%A3%BD%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%89%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E9%8D%8B/ar-BB1ipPuF?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=a2103d536fba426398416e8653175d13&ei=24
「絶対行くべき「カレー食べ放題」を発見!満足確実の“神コスパな内容”がすごかった!【ホテルビュッフェ】」シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
https://www.msn.com/ja-jp/travel/news/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%B9%E3%81%8D-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%94%BE%E9%A1%8C-%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A6%8B-%E6%BA%80%E8%B6%B3%E7%A2%BA%E5%AE%9F%E3%81%AE-%E7%A5%9E%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%81%AA%E5%86%85%E5%AE%B9-%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7/ar-BB1ipruF?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=a2103d536fba426398416e8653175d13&ei=13
「ビールが止まらない!「長芋とソーセージ」のかんたんおつまみ」
【コロコロジャーマン長芋】【長芋とソーセージのガリバタめんつゆ炒め】【長芋とソーセージのガリマヨ炒め】【ソーセージと長芋のピザ風チーズ焼き】【長芋とソーセージのごま油めんつゆ炒め】
https://www.msn.com/ja-jp/foodanddrink/foodnews/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E9%95%B7%E8%8A%8B%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%BF/ar-BB1irQj5?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=a2103d536fba426398416e8653175d13&ei=16
「【無印】元店員がリピ買い!100円ショップは卒業!毎日使いたい100円以下の優秀アイテム3選」
・ごみ袋 45L用/10枚 99円
・浅型水切りネット 30枚入り/ストッキングタイプ 99円
・携帯用メガネ拭き 14枚入 80円
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/shopping/%E7%84%A1%E5%8D%B0-%E5%85%83%E5%BA%97%E5%93%A1%E3%81%8C%E3%83%AA%E3%83%94%E8%B2%B7%E3%81%84-100%E5%86%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AF%E5%8D%92%E6%A5%AD-%E6%AF%8E%E6%97%A5%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84100%E5%86%86%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%84%AA%E7%A7%80%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A03%E9%81%B8/ar-BB1inL3a?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=a2103d536fba426398416e8653175d13&ei=18
「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側 「合成酒」「醸造アルコール」の中身は…?」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%BF%80%E5%AE%89%E3%81%8A%E9%85%92-%E3%81%AE%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E8%A3%8F%E5%81%B4-%E5%90%88%E6%88%90%E9%85%92-%E9%86%B8%E9%80%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%81%AF/ar-BB1ipC2H?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=a2103d536fba426398416e8653175d13&ei=25
「科学者によると、2026年に世界が滅亡する可能性がある理由」
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/hollywood/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8-2026%E5%B9%B4%E3%81%AB%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E6%BB%85%E4%BA%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1/ss-BB1irNwj?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=a2103d536fba426398416e8653175d13&ei=19
今日は、「浜松シティーマラソン」。交通規制がひかれる。
「理解とご協力をお願いします」なんて言っているけど、 上から、一方的に言っているだけ。下々の不便を考えていない。こんなの、パワハラだよ!!!
もっと交通量の少ない所でやったらどうなの!!!???街の中心で開催することがステイタスと考えているのか???東京なら、鉄道網がしっかりしているから、車で動くより鉄道を使った方が早く便利なんですよ!車中心の浜松では不便なんです!!!
ちょっと前に、病院にお見舞いに行った。帰ろうとしたら、迂回の車が繋がっていて、病院から右折できない!!!しょうがないので左折して回り道をして帰ろうとしたら、途中の道路警備の人に止められて、「ここから先は、行けません」と言われた。マラソンをやっている所まで行こうなんて思っていないよ!!!通れないから迂回しているだけなんだよ!!!「そんな所まで行かないよ!病院から出てきて、本当は、南下したいんだけど、マラソンなんかしているから右折ができなかった。だから、回り道をしてるんじゃないか!」と怒鳴ってしまった・・・。
さらに前、その時は自転車で通勤し、仕事を終えて帰ろうとした。マラソンで道が止められていた。行ってしまったら通してくれるかと思ったら、「また戻ってくるから通れませんよ」と言われた。自転車で迂回するには迂回路は通すぎる。隣にいたおばあちゃんが、「朝、用事があって歩いて出かけたら帰れなくなった。自分の家は道を挟んだすぐの所」と言っていた。マラソンの集団が行ってしまったら、道路の真ん中に渡りたい人をプールしておく場所を作っておいて、返ってくる集団が通ってしまったら、反対側に出してくれるとかすればいいのに、と思った。他にも、簡易の歩道橋を作るという手はないのか???
机上の理論ではなく、警備や道案内の係員から現場の声を聞けば、改善方法も見えてくるんじゃないの!???道路に立っている人は、現場の生の声を拾っていると思うよ!
マラソンをするから午前中は通行止めです。迂回路を通ってくださいって、一方的すぎる。まったく、パワハラだよ!!!
「パワハラの原理」
http://fmv2011.blog.fc2.com/blog-entry-1614.html
そんなわけで、今日は仕事に行くと帰れなくなるから、休ませてもらった。
「浜松シティマラソン」とは、全然方向が違う「ジム」に行く。
デッドリフトを2.5kgアップ。キリがよくなっていい。でも、MAXまでいっていない。年末に焦りすぎたか・・・。
スーパーに行き、「白菜」1玉322円、それに、売り出しの「ヤマザキ 薄皮パン」105円を買う。105円って、かなり安くなっているらしい。「薄皮パン」って、美味しいんですよ!!!それにしても、いろんな種類が出ているだね!!!
レジが繋がっていた。「d払い」にて支払い。
LOTO7を買いにお店に入る。かなり混でいると思ったら1集団だった!
スーパーに行き、売り出しの「レタス」138円、「ブロッコリー」130円、おつとめ品の「鹿児島県産 じゃがいも」600g110円を買う。カード払いで、5%引き。
昼食は「インスタントコーヒー」と今日買った「パン」。ヤマザキの薄皮シリーズって美味しいですよね!
ヤマザキ
薄皮 ナポリタンパン
うすかわ
グルメ
総菜パン
製造所固有記号 +YKF R D
1個当たり 64kcal、たんぱく質 2.0g
名称 総菜パン
原材料名 ナポリタンスパゲティ(めん、たまねぎ、トマトケチャップ、ピーマン、トマトペースト、水あめ、砂糖、植物油脂、コンソメ、おろしにんにく、ベーコン風味シースニングパウダー、香味油、食塩、こしょう)、パン粉(国内製造)、小麦粉、砂糖、加糖脱脂粉乳、卵、ショートニング、パン酵母、ぶどう糖、食塩、発酵風味料、発酵種/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、酢酸(Na)、乳化剤、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、イーストフード、グリシン、香料、V.C、香辛料抽出物、カロテノイド色素
内容量 4個
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
TEL 0120-811-114
夕方は「ブロッコリーとゆで卵のサラダ」で杯♪レタスと昨日のジャガイモも添えましょう!
ブロッコリーのゆで時間は小さめなら2分、大きめなら3分が目安。
https://www.sirogohan.com/recipe/buro/
ちなみに、「ブロッコリー」は、「筋トレ」にいいらしい!
①ビタミンB1とビタミンB6、ビタミンCが豊富
②野菜の中ではタンパク質が多い
③男性ホルモンのテストステロンが含まれている
https://melos.media/wellness/42938/
Kanesue
BRING A SMILE マヨネーズ
MAYONNAISE
国産たまご使用
400g
1食分15g当たり 107kcal、たんぱく質 0.3g
名称 マヨネーズ
原材料名 食用植物油脂(国内製造)、醸造酢、卵、食塩、砂糖、香辛料/調味料(アミノ酸)
内容量 400g
製造者 エスエスケイフーズ株式会社
静岡県清水区入船町11番1号
製造所 静岡県焼津市高新田477-1
本日のカウント
本日の歩数:4,901歩
本日:55.1kg、13.6%
本日の餃消費量0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,307,799(2日で79)
| 固定リンク
コメント