「自然共存社会を目指し未来へ繋げる森づくり
昨日のテレビ「いただきハイジャンプ」は、「空想レシピ ホットサンドメーカーのぶっ飛びレシピ」。
https://www.fujitv.co.jp/high-jump/
・プレスサンドメーカー プラッド 4,950円
《ライフ 桜新町店》
*山田【みちょぱを見返せ 俺のフレンチ】
イクラ、リコッタチーズ、ガーリックスライス
※リコッタチーズ:
さっぱりとした味わいで、低脂肪が特徴
①リコッタチーズを薄めにカットして食パンに乗せる
②いくらをのせる
③砕いたガーリックチップを振りかける。オリーブオイルを適量かける。塩コショウを振りかける
④食パンを挟み、2分30秒焼く
⑤切って、皿に盛り、いくらをトッピング
*薮【名脇役達の共演】
油揚げ、大葉、いぶりがっこ
①味噌をバターのように食パンに塗る
②いぶりがっこを小さめに切り、油揚げの中に入れる
③食パンに大葉、油揚げをのせ、醤油を少量かける
④大葉を乗せ、食パンを乗せ、2分30秒焼く
*中島【天塩っぱいピザ風ホットサンド】
ボイル剥きエビ、パイナップル、ポテトチップス トリュフ塩味
①食パンに砕いたポテトチップストリュフ塩味をのせる
②パイナップルを薄切りにしてのせる
③エビをそのままのせる
④ポテトチップストリュフ塩味を振りかける
⑤食パンで挟んで、2分30秒焼く
*知念【世界三大料理を掛け合わせたら絶対うまいでしょホットサンド】
プレーンヨーグルト、合鴨のロースト、麻婆豆腐の素
①食パンにヨーグルトをまんべんなく塗る
②麻婆豆腐の素を適量かける
③合鴨ロースををそのままのせる
④食パンで挟んで、2分30秒焼く
https://www.fujitv.co.jp/high-jump/past/past240106.html
「KinkiKidsの ブンブブーン!」は、「キンキと一緒に昭和を感じたい」。
https://www.fujitv.co.jp/bunbuboon/
「奥渋エリア」
<サロンドケイ>東京都渋谷区神山町41-5、1975年創業
美容室
※昭和時代の神山通り:
店を開いても「元手をスってしまう」という理由で「元すり横丁」と呼ばれていた
《肉の栄屋》東京都渋谷区神山町17-4、1949年創業
※昭和時代のお肉屋さん:
お屋敷に御用を伺いに行く訪問販売が中心
※令和時代のお肉屋さん:
お惣菜やお弁当の店頭販売が中心
・コロッケ 120円(税込)
・メンチカツ 150円(税込)
・自家製焼豚 100g 320円(税込)
《鮮魚 魚力》東京都渋谷区神山町40-4、1905年創業
※昭和時代のお客さん:
バブル期は不動産関係に人が多かった
・さばみそ煮カミ定食 1,450円(税込)(定食価格)
・さばみそ煮カミ 950円(税込)(店頭持ち帰り)
※魚力のさばみそ煮:
火加減を調節しながら12時間以上煮る
https://www.fujitv.co.jp/bunbuboon/past240106.html
「千原ジュニアの ヘベレケ」は、2022年8月の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《からあげ×串焼き ちから》
名古屋市中区栄4-4-7 chikaraビル2F
先日の「ぐるっと静岡・知る人ぞ知る!静岡のご当地ラーメン」。
https://bangumi.org/tv_events/AiS4woI9gAM?overwrite_area=35
*ラーメン評論家・ライター 山本 剛志
《一元本店》静岡市清水区、創業64年
・もやし味噌ラーメン 1,100円
味噌玉を溶いて食べる
《ル・デッサン》島田市御仮屋町
フレンチののオーナーシェフが開業した店
・鴨がら鶏がらだしのしょうゆラーメン 1,400円
※ツメドリ
卵を産まなくなった鶏。出汁がよく出る
※焼いた鴨ガラ:オーブンで焼くと臭みがなく、うまみが出る
使用している小麦:北海道産 春よ恋、三重県産 桑名もち小麦、カナダ産 セモリナ(主にパスタに使用される小麦粉)
・鶏がらとかつお・にぼしの中華そば しょうゆ 1,400円
《マルナカ》藤枝市志太、創業105年
・中華そば&冷やし
※中華そば:醤油ベースの鰹節と昆布が効いたラーメン 600円
冷やし:薬味にわさびと紅生姜を添えた甘口のラーメン 700円
※藤枝市:
朝ラーメンの発祥の地と言われている。
県内有数のお茶産地。早朝から仕事をする人が多い。
※かんすい:
中華麺特有の風味をつける。麺の弾力や伸びが増しコシや滑らかさが生まれる。
・カツラーメン 850円
《伊豆あまからや》伊豆市原保
元カレー屋さんを営んでいた店主。
1999年、新横浜ラーメン博物館 全国から新しラーメンを募集する「激突!ラーメン登竜門」が転機に。
・スパイス醤油ラーメン 860円
・半カレー(チキンまたは野菜) 460円
・贅沢カレーラーメン 1,100円
・本わさびの満喫セット 1,300円
「Yahool!」より、メール。「メールボックス使用容量の対象範囲変更のお知らせ」。
このたび、2024年4月以降よりサーバー負荷の状況に伴い、メールボックスの使用容量の対象範囲を全フォルダーに変更いたします。
現在Yahoo!メールでは、「迷惑メール」フォルダーや「ゴミ箱」のメールは、メールボックスの使用容量の対象範囲には含まれていません。
今回の変更後、お客様の使用状況によって、メールボックスの空き容量が減少する可能性があります。
空き容量が減少した場合は、ご不要になった「迷惑メール」フォルダーや「ゴミ箱」のメールを削除いただくなどご対応をお願いいたします。
https://yahoo.jp/cghVYs
「スポーツくじ」より、メール。
第1425回、第1426回「mini toto」&「totoGOAL3」好評販売中です!totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
★mini totoとは?
指定された5試合のホームチームの結果を予想する。1口100円。
★totoGOAL3とは?
指定された3試合・6チームの得点数を予想する。1口100円。
mini toto&totoGOAL3にチャレンジしてみませんか♪
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240125_5
「ソースネクスト」より、メール。「Amazon VideoもNetflixも簡単録画!」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002035/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
「るーの自由帳。~ネコチャン添え~」〇〇風味の柿の種を食べてみた
http://hujirokoha12.livedoor.blog/archives/23144311.html
「中野日記」沼袋駅にある”最高”な焼き肉店
http://blog.livedoor.jp/hira1983/archives/34805647.html
「あん子家の にぎやか日記」”あのラーメン”を食べてきた!
https://meganemohumohu.livedoor.blog/archives/23611249.html
「モノコの 光り輝く日常」夫に「可愛い」といい続けたら
http://kira2momoko.blog.jp/archives/23671357.html
「続・ねこの呟き」ガンダムSEEDのグッズを購入
http://blog.livedoor.jp/neko626-zoku/archives/88182873.html
「ライフハックちゃんねる 弐式」遮光カーテンが欲しいんだけど
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51888704.html
1/25(木) 9:06配信の「本命ではなく「推しチョコ」 浸透」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/151313b34881fc18cd1b3426111a82762e74f33a
1/25(木) 12:13配信の「客の投稿波紋 高級すし店のマナー」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76447d16f337d4b203f1d748c831349e33596748
2024年1月25日 12時0配信の「猫がいる 避難せず生活も遺体に」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25760868/
2024年1月25日 11時30分配信の「マツダ新型「ロードスター」世界初公開、2Lエンジンに幌屋根仕様は国内初」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25760677/
2024年1月25日 13時58分配信の「他社ゲームに類似キャラ?問い合わせ殺到でポケモン社が声明を発表」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25761555/
2024年1月25日 14時36分配信の「全国的にも珍しい路面凍結を指すレア方言「キンカンナマナマ」」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25761821/
2024年1月25日 11時10分配信の「なぜ松本人志はいずれ公になる訴状を「隠す」のか…弁護士が謎に迫る」。
この一件で「週刊文春」は、バックナンバーなども込みで、沢山売れたんじゃないのぉ~!!!???
https://news.livedoor.com/article/detail/25760458/
「農家deはたらく ~とぴあ浜松~」
農家で働きたい方に向け、農産物ごとの作業をまとめたマニュアル動画です。野菜や果樹、花など、出荷までの流れを生産者が実践しながら紹介しています。
2024年1月12日の「ゲンキのヒント」は、「自然共生社会を目指し未来へ繋げる森づくり」。
新年がスタート。持続可能な社会作りへの意識が高まり、自然との共生に新たな興味を持っている方も多いはず。今回は奥三河のプナ林を再生させようと取り組んでいる「奥三河自然と歴史にふれあう会」(北設楽郡設楽町)の加藤明美さんにお話を伺いました。
奥三河の段戸山は300年を超すブナの大木が雄壮に茂り、生き物たちが生き生きと生命を輝かせています。しかし時代の変遷と共に手入れのされないスギ山が荒れていく様子を危惧し、加藤さんご夫婦が1998年から段戸山の一角を「千年の森」と名付け独自のプロジェクトを開始。ブナの種から苗木を育て始めました。すると田峯小学校が活動に賛同し、2004年に卒業生一人一人がブナの木の所有者として第1回の植林が行われたのです。その後、清嶺小、名倉小、田口小も活動に参加。毎年卒業生が自分の木の植林を続けています。
「複雑な自然の地形を活かした千年の森は、さまざまな植物や生物が共生している様子を身近に感じることができます。最初の植林から20年を経たブナの木は現在直径20c弱、高さ10mまで成長しました」と加藤さん。これらの木を植えた卒業生たちも立派な成人になり、時々自分の植えた木を眺めに森を訪ねてくることもあるそうです。
希少な逸品 メープルシロップ
さらに加藤さんは千年の森内のカエデの木からメープルシロップを作っています。「樹液採取は2月から3月。数種類あるカエデの木の中でも千年の森ではウリハダカエデの樹液が最多で採取できるとのこと。カエデの木から出る樹液をペットボトルに溜めて採取。このピュアメープルウォーターを炭火で炊いた大釜で約40分の1まで煮詰めてアクアア取り。さらに水分を飛ばして約60分の1まで煮詰めてできあがるのが純正メープルシロップです。「採取して煮詰めるだけ」と話す加藤さんですが、寒い時期の採取と数日かけて煮詰める作業は根気がなくてはできないこと。「できあがったメープルシロップの味わい深い甘さに皆さんが感激してくれることが嬉しくて」と話す加藤さん。
現在は農協女性部の協力を得て瓶詰めして商品化も実現。この希少の高いメープルシロップは今月2日と21日に開催される「クリエートの冬まつり(浜松市中央区早馬)」n三遠南信ブースに並ぶそうです。
また毎月第1土曜日と15日に加藤さんが千年の森に現地入りしているとのこと。森づくりを応援したい、暖かな日には森林浴を楽しみたい、という方はお問合せしてみてはいかがでしょう。千年の森は浜松いなさIC車で約90分。
■詳細は加藤さん=☎090(8673)0656
https://www.okuminavi.jp/_upfiles/pamphlet/file/153cdf28fedaacc3f4a6026292bde360.jpg
https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=1115
仕事を終え、ドラッグストアーに行く。
「恵方巻」498円の予約。「WAON」に、2,000円チャージして前金の支払い。
売り出しの「豆乳」1本181円なんだけど6本セットだと1,086円 ボーナスポイント100付きを買う。いつもより1本20円高いなと思たら、メーカーが違っていた!
それと売り出しの「ロールケーキ」108円を買う。
5%引き券を使い、「WAON」で支払い。レジで「豆乳」の成分表の所に勝手にシールを貼られた!!!読めなくなるじゃないか!!!
Kikkoman おいしい無調整豆乳
豆乳をストックしよう!
AF-997
1000ml 6入
100mlあたり.53kcal、たんぱく質 4.2g
名称 豆乳
大豆固形分 8%以上
原材料名 大豆(カナダマアはアメリカ産)(分別生産流通管理済み)
内容量 6000ml(1000ml×6)
製造者 キッコーマンソイフーズ株式会社
東京都港区西新橋2-1-1
製造所 岐阜県瑞穂市宝江576-3
TE< 0120-1212-88
箱買いで応募しよう!レシートでWWEB応募
100万円分山分けキャンペーン
応募期間 2023年12月18日(月)~2024年3月31日(日)
JCBギフトカード10,000円分 100名様
Wチャンス 豆乳グッズが当たる!
「応募はこちら」
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_240125_5
寒いね・・・手が凍える!
丹波の黒豆をやっと莢から出し終えた!いつもは年内にやってしまうのだが、忙しくて出来なかったんです。虫に食われていて収穫量が少ない!これで、今年の種になるだろるか!?
パソコンが「フィードバックHub」をいうウインドウを出した!迷惑だな!
「会報 倫風」なんていうのが送りつけられてきたけど、これ何???
https://www.jissenrinri.or.jp/rinpu/
夕方は、「お雑煮」で一杯♪先日の鍋のおつゆに入れました!今年、まだお雑煮を食べていなかったな。
我が家のお雑煮は、大根と里芋なんです。急ぐ時は白菜かな。丼に盛り、鰹節と海苔をかけるんです。
サトウの鏡餅
2個入り
66g
まる餅入り
つぶせる!ちぎれる!らくポイ容器♪
小さくまとめてらくポイポイ!
特殊フィルムが酸素を吸収!
ナガモチフィルム
パリッとスリット
干支 イラスト付き
らくポイ容器♪
小さくまとめてポイッ! つぶせる、ちぎれる
特殊フィルムが酸素を吸収!
つきたて つづく ながモシフィルム®
パリッとスリット
餅の上面にスリットを入れることで、今までよりも「ふっくらきれいに、美味しく焼き上がり」「煮ても美味しく」「手で簡単に割れ」調理しやすくなりました。
サトウの鏡餅
サトウ サッと鏡餅
・末広
末広がり、色彩は日の出をイメージ。開運・盛隆をあらわします。
・橙
代々家が大きく栄えるようにと願った縁起物です。
・四方紅
神事にお供えする際の色紙。お祝い事に用いられます。(四方染め)
・黄金三方
お正月のめでたさを黄金三方で演出します。
・紙垂(しで)
神前など、聖域をしめします。
※干支(辰)フィルム
来年の干支「辰」がプリントされたフィルムが巻かれています。
名称 鏡餅
原材料名 水稲もち米(国内産100%)
餅1個(33g)あたり 80kcal、たんぱく質.4g
製造者 サトウ食品株式会社
新潟県東区宝町13番5号
TEL 0120-310-211
所属団体名 全国餅工業協同組合
デザートは「ロールケーキ」。これ、美味しい!当たり↑↑↑
ヤマザキ
VANILLA
ロールケーキ バニラ
製造所固有記号 +YNA A F F B
冷蔵庫で冷やしますと、ひと味違った味わいを、楽しんでいただけます。
1包装当たり 666kcal、たんぱく質 9.3g
名称 洋菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、卵、水あめ、砂糖、砂糖調製品(砂糖)、マーガリン、卵白、乳化油脂、大豆粉、食塩/ソルビット、膨張剤、乳化剤、グリシン、酢酸Na、乳酸Ca、香料、V.C、グリセリンエステル、酸化防止材(V.E)、カロテノイド色素
製造者 山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
TEL 0120-811-114
https://www.yamazakipan.co.jp/
本日のカウント
本日の歩数:4,497歩
本日:54.2kg、13.0%
本日の餃消費量0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,306,530(58)
| 固定リンク
コメント