« 「特別純米酒 生酒 秀よし」、そして「シメまでおいしい、冬の絶品鍋 BEST3」 | トップページ | 「自然共存社会を目指し未来へ繋げる森づくり »

2024年1月24日 (水)

「薪ストーブ相談会」1/27(土)・28(日)

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20240123/
《中華 はせ川》
名古屋市中区金山4-6-2 ニューズ金山1F
TEL 052-332-3218
・四川マーボー豆腐
・はせ川台湾ラーメン
 「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」。
https://www.tbs.co.jp/get-tun/archive/202312211/
・天然アンコウの頬肉の刺身
・あん肝ポン酢
 「ぼる部屋」は、「冬の天草で旬の食材を食べつくして運気UPツアー」。1/11の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
*全室オーシャンビュー 旬の天草食材を使った贅沢ランチ
《リゾテラス天草》上天草市松島町
 レストランや土産売り場などがある複合施設
*《プレートカフェ リゾラ》
・天草産車海老のパエリア 2,178円 スープ付き
・天草シーフードピッツァ 1,848円
  熊本県産はらべぇトマトのソース、天草産タコと真イワシを使用。モッツァレラチーズとバジル
・天草塩キャラメルロールケーキ 748円
・天草バスクチーズケーキ 748円
*《天草塩パンラボ》
・人気No.1 塩パンプレーン 151円
・塩メロンパン 270円
*海に浮かぶ水族館 人気の”アイドル”と遊ぼう
<海中水族館シードーナツ>上天草市松島町
 天草の生き物を中心に約200種を展示
・送迎バス ちゃん号 片道100円
・イルカトレーナー体験 3,500円 ※胴長レンタル料込み、オリジナルタオル付
※体験
 ①イルカにタッチ
 ②大ジャンプのサイン
 ③フラフープ
*全室スイートルーム 絶景と旬の食材を堪能 超高級宿
《天ノ寂(あまのじゃく)》上天草市松島町
・ウェルカムドリンク
・オランジェット 天草晩柑をチョコでコーティング
 「秋山ロケの地図」は、「埼玉県東松山 後編」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/lineup/202401/27564_202401232306.html
<小池茂八商店>
 1914年創業の肥料やお米を販売するお店
・ダーツ 300円
・ストラックアウト
《キッチンカフェ クランボン》
・デミたまマカロニ(グラタン) 1,089円
<覚性寺>
《こうちゃんち》
 1952年創業の70年以上続くやきとり店。かつての家業だった染物店を意味する「紺屋(こうや)」が店名の由来。
※東松山は日本三大やきとりの町。駅を中心に、約40軒ものお店がある。
 東松山のやきとりは鶏肉ではなく、豚のカシラ肉。辛めのみそだれをつけて食べるのが東松山流。戦後、安価な豚のカシラ肉で「やきとり」として売り始めたそう。
・ウーロン茶
・カシラ 1本 200円
<HSUさん(キョウさん)宅>
・台湾の屋台料理「葱油餅」
  小麦粉で作ったモチモチ生地にネギを入れた台湾のB級グルメ。チーズと卵を入れるのがキョウさん流
 先日の「しずおかごはんが食べたい!」は、「磐田市・袋井市」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
*ここまる にこまる生産者 土屋ライス(縁結び)土屋 敦史、土屋 貴史
*「磐田市」ボリューミーなバーガーランチ
《BARN VILLAGE(バーンビレッジ)》磐田市今之浦
*《BARN TABLE(バーンテーブル)》
・バファローチキンバーガー 1,375円
   バーニャカウダー
<学生服のハローエース磐田店>
*「磐田市」フランス発祥のワンハンド料理
*《La Dolce SPARA(ラ ドルチェ スパラ)》
・生いちごチョコクレープ 800円
・プレーンクレープ 500円
*「あなたの街のオススメごはん」
「手打ち一九そば」《ことのは庵》磐田市見付608-4
・冬至蕎麦
  〆の雑炊
*「袋井市」大根の創作和食と新作海苔弁当
《だいこん亭》袋井市川井
・名物揚げ出し大根 ~季節野菜と共に~ 780円
・生海苔弁当 500円~
*「袋井市」プレミアム食材で作る日本料理
《季節の庵 宮本》磐田市田町
・クラウンメロン
・季節の花籠膳 刺身付き 2,750円
  クラウンメロンとベーコンの天婦羅 豆乳ソース、袋井産白ネギとホワイトチキンのオランダ煮
 「ソースネクスト」より、メール。「1クリックで、PCの快適さが蘇る」。
https://www.sourcenext.com/product/0000011325/?i=mail_it&utm_source=sn&utm_medium=email
004_20240125155101
 「スポーツくじ」より、メール。
 らくらく購入(定期購入)で第1288回100円BIGで、2等926,760円を獲得された「たかサン」さんの声をご紹介します。
 『まさに「継続は力なり」』
 定期購入を始めて1年余り。まさかの2等当せん、最初は信じられなかったが振り込みがあってようやく実感しました。まさに「継続は力なり」今後も定期購入を続けてめざせ1等です!
●購入場所:スポーツくじオフィシャルサイト
https://www.toto-dream.com/campaign/240004.html?cid=all_mail_mag_all_big_all_spe_tok_240124_3
 「GMO ID」より、メール。「【重要】2段階認証の設定について」。
 設定方法についてはこちらをご覧ください。
https://point.gmo.jp/r.g?gpid=nJz3DUyJMO
 「JAF」より、メール。
 国道417号がついに開通! 事業化から20年、酷道といわれた冠山峠道路とは?
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6617&c=204669&d=7602
お料理速報冗談ぬきで”めっちゃええもの”
http://oryouri.2chblog.jp/archives/10725599.html
Every day is a good day朝カフェに行ったら店員さんが
http://palmsprings.ldblog.jp/archives/41552661.html
神奈川健一のお酒ブログ”まるで白桃”のような岩手酒
http://www.osakemirai.com/archives/41554037.html
晴れのちもちごめ”白菜のレシピ”を調べていたが
http://haremochimochi.com/archives/35828994.html
薪割り親父のおもしろおかし日記”訪問看護”を利用 費用は?
http://yoshi1000yen.livedoor.blog/archives/33286009.html
諏訪ッチ美しく”ちょっと珍しい”鳥
http://blog.livedoor.jp/harunaka19500303/archives/55710137.html
昭和39年男 Born in 1964
http://rokuyon39.livedoor.blog/archives/26589295.html
 「ebavfwkuc@gmail.com」より、件名も本文もないメールが届いた。このメールの目的は何なんだ?ヘッダーを見てみる。
Return-Path: <ebavfwkuc@gmail.com>
Received: from m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp (LHLO
 m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp) (10.50.2.68) by
 z-mbs-tnc17.int.mmtr.basmail.jp with LMTP; Tue, 23 Jan 2024 23:14:18 +0900
 (JST)
Received: from m-csp-com01.srv.mmtr.basmail.jp (src-csp-com01.fg1.mmtr.basmail.jp [10.50.110.21])
        by m-rly-com04.int.mmtr.basmail.jp  with ESMTP id 40NEEIb1030170
        for <***@*****.jp>; Tue, 23 Jan 2024 23:14:18 +0900
From: ebavfwkuc@gmail.com
Received: from 27.121.3.192 ([204.44.192.80])
by mx.basmail.jp with SMTP
id SHXXrIsdohgcXSHXdrmo2K; Tue, 23 Jan 2024 23:14:18 +0900
X-BASMAIL-Spam: Non-Spam
X-BASMAIL-SenderAuth-Results: Non-Spam
X-CNFS-Analysis: v=2.3 cv=covlbGwi c=1 sm=1 tr=0
 a=8vkJI7jb/OTdzQYwMZPiHQ==:117 a=8vkJI7jb/OTdzQYwMZPiHQ==:17
 a=L9H7d07YOLsA:10 a=9cW_t1CCXrUA:10 a=s5jvgZ67dGcA:10 a=DBwwDor5xuMA:10
 a=dEuoMetlWLkA:10 a=tclcd6dtLQvEqt9_mmAA:9
X-BASMAIL-Cloudmark-Results: Non-Spam
Date: Tue, 23 Jan 2024 23:14:18 +0900
Received-SPF: SOFTFAIL identity=mailfrom; envelope-from="ebavfwkuc@gmail.com"
Authentication-Results: m-csp-com01.srv.mmtr.basmail.jp;
dmarc=none (no "From:" header in message)
Received: from 235.167.198.56 by 204.44.192.104; Tue, 23 Jan 2024 11:09:16 -0300
Message-ID: <[20
 1/24(水) 11:37配信の「魔女の宅急便 原作と違い作者困惑」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/658a825b72cb9c5ff9182996f492bc600a9dc6ea
 1/24(水) 11:36配信の「クマ型KitKat 高単価で売れる訳」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882bd76086416bb6ee624ac98118538fe45355f4
 1/24(水) 14:48配信の「名神高速で車が5km超の立ち往生」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8463a97148fae0368db181f30df853bb47136bd5
 2024年1月24日 10時0分配信の「高級店 サーモン出さぬ納得理由」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25753391/
 2024年1月24日 12時0分配信の「松本巡り元タレントが文春に告白」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25754391/
 2024年1月24日 15時18分配信の「松本人志巡る吉本の対応に変化か」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25755362/
 2024年1月24日 12時0分配信の「人は力を持つと、自分の言動や発言が」。
 人は力を持つと、自分の言動がパワハラになっていることがあることにつかないんじゃないのか!!!???
https://news.livedoor.com/article/detail/25754391
 2024年1月24日 10時13分配信の「元女優 現役時に監禁レイプ被害?」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25753442/
 今朝のコラム。
 <かぐはしき湯気くぐりては寒造(かんづくり) 三森鉄治>。冬場に酒を造る寒造りは今ごろが忙しいという
▼寒造りのため、農作業が終わる晩秋から春にかけ、農家らが各地の蔵元に出稼ぎに行く杜氏(とうじ)集団が江戸期に生まれるが、その一つが能登杜氏。奥能登は寒さが厳しく、冬の産業が乏しいため誕生した
▼『杜氏という仕事』(藤千恵子著)によると、能登杜氏の出稼ぎ先は地元北陸のほか近畿、東海、朝鮮、満州などにも拡大した。現場では長である杜氏が同郷の蔵人たちを指揮した
▼能登半島地震発生時、酒造りの出稼ぎ先にいた能登出身者も多かったよう。神戸・灘の剣菱酒造には約20人おり、急きょ帰省した蔵人らには会社は食料やガソリンなどを持たせ、被災地から連れてくる家族の住まいも用意したと神戸新聞が伝えていた
▼奥能登の酒蔵の多くは建物が壊れ、今季の酒造りが難しい。一部の酒蔵の製造途中のもろみを能登以外の酒蔵が引き取り、酒造りを代行するとも聞く。石川県酒造組合連合会は義援金を募り始めた。飲み手を含めた支援の広がりが再建に不可欠らしい
▼滋賀の喜多酒造で腕を振るった能登杜氏の故・天保正一さんは杜氏、蔵人の助け合いの大切さを解き「和醸良酒、という言葉がありますでしょ。和が良い酒を醸すんやわ」と語ったという。酒を愛し能登を案ずる人々が和すれば、いい酒はまたできる。
006_20240126155401
とぴあ家庭菜園教室
 広報誌「とびあ」の「家庭菜園教室」のページと連動している家庭菜園動画です。
 栽培のポイントや作業のコツ、便利な農具や基礎知識などを分かりやすくまとめています。
 2023年12月30日の「この人」は、「愛知・足助ビーツ工房を営む 奥村 史門さん(33)」。
 紅葉で知られる香嵐渓がある愛知県豊田市足助町で今年、オーダー靴工房「MON(モン)」を開業した。生まれも育ちも足助。「足」と関わる仕事に縁を感じている。「靴作りを通して、ブーツと地元の良さを広めたい」と願う。
 根っからのブーツ好き。中学生の頃から履き始め、高校ではブーツで体育祭に出た。所有する40足全てがブーツ。形の「かっこよさ」が魅力だという。オーダー靴の履き心地に魅了され、オーディオ業界勤務の傍ら、4年ほど前に名古屋市の靴職人に弟子入りした。
 独立した現在は実家の車庫に設けた小さな工房で、1人黙々と靴作りに励む。目指すのは、普段使いができるブーツ。客とは対面で打ち合わせ、足の大きさや服装などを丁寧に把握する。「まずはオーダーの良さを理解してもらわないと」。値段を低めに設定し、敷居を下げる努力もしている。
 足助で工房を開いたのは、過疎化が進む故郷を憂える気持ちから。地域住民らと活性化策を考えるほか、遠方から訪れる常連客の観光案内を買ってでることもある。「ブーツを通じて地元が元気になれば」。そう願いを込めて、丹念にブーツを作る。
https://www.instagram.com/mon_handmadeboots_shoes/
 002_20240124154801
予約制 薪ストーブ相談会」1/27(土)・28(日)の案内が届いた!「薪ストーブ」って、暖かいんだよな~!!!
Enjoy!  Wood Stove Life!
 薪ストーブの魅力、暖かさをぜひこの機会にご体感ください。不安なことや疑問についてお答えします。
浜松ショールーム 時間:①10:00~/②13:00~
 ・今住んでいる家に設置できる?
 ・リフォームも含めて相談したい。
 ・維持・管理はどのくらいかかる?
 ・どのくらいあったかいの?
伝兵衛堂 WOODSTIVE life
浜松市中央区飯田町739-3
TEL 053-467-0751
FAX 053-467-0765
info@shoten.den-bay.jp
https://den-bay.jp/
 「モキ製作所」の「無煙薪ストーブ」だと、広葉樹・針葉樹・竹、何でも燃やせるんだよな!!!
https://www.moki-ss.co.jp/
 今日の仕事・・・。
 インフルエンザで休んだ人がいて、ちょっと大変・・・。
 ジムに行く。
 売り出しの商品を買うために、ドラッグストアーに寄る。駐車場が混んでいるねぇ~!!!
 「鍋つゆ」108円は、「つゆ」の所にない・・・他の棚の一番下の目立たない所にあったが、なんとか見つけた!
 「ガーナ リップル」105円がチョコレートコーナーに見当たらない。ちょうどそこにいた店員さんに来たら「目の前に御座います。」と言われた!?目の前にあるようには思えない・・・「どこ?」って聞いたら、左の方を指した・・・目の前じゃなくて左の方じゃないか!!!左の方を探したが見つからない。再び「どこですか」とたずねたら、やっと目的の商品を指さしてくれた。
 そこは全然目の前じゃないよ。斜め後方だよ!!!
 「目の前に御座います」と人をバカにしているような言い方をしておきながら、目の前じゃないよ!!全く、不愉快な店員さんだった!
 1月1日に、他の系列店でも、商品が分からないので尋ねたら、面倒くさそうに、黙って指された!
 このお店は、陳列の仕方も悪くて、商品が見つからないことがある。
 いつ買うの「歯みがき粉」が無いので聞いたら、歯みがき粉は2つのコーナーに分かれていて、別の陳列棚に案内されたことがある!!!
https://www.kyorindo.co.jp/
 帰宅。
 丹波の黒豆を莢から出す。寒い!風花が舞っている・・・今日全て終わらすつもりだったのに、挫けた・・・!
008_20240124154801
 夕方は、「きざみたかな漬」で一杯♪旨い!!!「飯泥棒」だねぇ~!!!
やっちゃ うまか!!
 長崎産 高菜100%使用
山・海・畑・お漬物 大平 おおひら
 九州・島原半島
「おいしいお召し上がり方」
 ・お茶漬け
 ・高菜チャーハン
 ・パスタ
※軽くしぼり、そのまま、またはお好みに応じて油炒めなどでどうぞ。
100g当たり40kcal、たんぱく質 1.6g
名称 しょうゆ漬け(刻み)
原材料名 たかな、漬け材料[発酵調味料、食塩、アミノ酸液(大豆を含む)、うこん]/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酸味料、保存料(ソルビン酸K)、着色料(黄色4号)
内容量 150g
製造者 大平食品株式会社
長崎県南島原市布津町乙1275
TEL 0120-335072
https://meshidorobou.co.jp/
010_20240124154801
 さらに「悪魔のグリルチキン」。レタスを添えました!
ー期間限定―
 香味ガーリックソースが やみつきになる悪魔的な旨さ
フライパン調理
~調理方法~
①フライパンに油を引かず、中火で熱します。
②両面に焼き色が付くまでしっかりと焼き、火が通ったら完成です。
 調味済みです。中まで十分に加熱してお召し上がりください。
100g当たり105円 324g
100g当たり 246kcal、たん白質 15.5g
原材料名 鶏モモ肉(タイ産)、魚介味付け用調味料(なたね油、食塩、ガーリックパウダー、フライドガーリック、乾燥ガーリック、オリーブ油、チキンエキス、粉末醤油、コショウ、唐辛子、パセリ)/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、酸化防止剤(V.C、V.E)、カロチン色素、香辛料抽出物、パプリカ色素
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店
浜松市中央区雄踏1-32-2
本日のカウント
本日の歩数:4,300歩
本日:55.1kg、13.6%
本日の餃消費量0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,306,472(50)

 


 

|

« 「特別純米酒 生酒 秀よし」、そして「シメまでおいしい、冬の絶品鍋 BEST3」 | トップページ | 「自然共存社会を目指し未来へ繋げる森づくり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「特別純米酒 生酒 秀よし」、そして「シメまでおいしい、冬の絶品鍋 BEST3」 | トップページ | 「自然共存社会を目指し未来へ繋げる森づくり »