「おいしい舞阪 まるごと体験フェア」2024年2/3(土)
今日は、2月26日、「冬の土用の丑の日」。
【う巻き】(384kcal)
うなぎを三重に巻いて、おかずにもおつまみにも◎
『材料』(2人分)
・うなぎ(蒲焼き)・・・130g
・うなぎのたれ・・・適量
・粉山椒(お好みで)・・・適量
・卵・・・4個
・A
だし汁・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1/2
・サラダ油・・・適量
・三つ葉・・・適量
『作り方』
①うなぎは3等分に切って耐熱の皿にのせ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで1分加熱する。うなぎのたれをかけ、お好みで粉山椒をふる。
②卵を溶きほぐし、Aを加えて混ぜる。
③卵焼き器を中火で熱し、油を薄くひき、2の1/3量を流し入れて全体に広げる。表面が半熟状になったら中央に1のうなぎ1切れをのせ、手前と向こう側の卵をかぶせる。
④3を向こう側に寄せ、油を薄くひき、残りの卵液の1/2量を流し入れる。中央にうなぎ1切れをのせ、向こう側から巻く。同様にもう1回くり返す。厚めのペーパータオルで包んで形をととのえ、5分ほどおく。4等分に切って器に盛り、三つ葉を添える。
昨日のテレビ「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」は、「2024年 絶対行きたい 冬の温泉グルメSP」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/taxi_umaimise/lineup/202401/26706_202401251825.html
▲「神奈川県厚木市」
《福元館》(1856年創業)作家の小林多喜二が逗留し、小説「オルグ」を執筆。
しし鍋
「厚木駅」
*米農家の激うま白米にBESTマッチ!うま味がぎゅ~米沢牛100%ハンバーグ
《レストラン 栗の里》創業1969年
ローズガーデン:700株、100種類以上、最盛期は5月
※神奈川県ブランド米「はるみ」:「米の食味ランキング」最高評価「特A」2年連続獲得
☆米沢牛特上ローステーキ 6,490円
・米沢牛100%ハンバーグと米沢豚グリル(ライス付きランチ) 2,266円
▲「青森」
酸ヶ湯温泉 ヒバ千人風呂、浅虫温泉
「八戸市」
長寿温泉 樹齢500年 青森ヒバのお風呂
☆青森ひばりんご(大) 2,750円
「八戸駅」
*とろサバ!ピリ辛!茶漬け!日本一に輝いた八戸前沖さばの漬け丼
《俵屋&しんぶんカフェ》2016年創業
※俵屋:八戸で昭和52年から営む寿司店。
☆はちのへ縁起寿司(茶碗蒸し・せんべい汁付き) 3,850円
☆さばみそピッツア 1,430円
☆ビーフシチューランチ 2,178円 ※冬季限定メニュー
※八戸銀サバトロづけ丼 2016・17年 2年連続金賞
・八戸前沖銀さばトロ漬け丼 2,200円
ニンニク七味をかけて、茶漬けで
※銀鯖:八戸前沖さばの中で特に大型
*ウニの出汁がじゅわ~ うま味とコクが深み出す カニ!貝!海の幸 贅沢!磯ラーメン
《波光食堂(はこう)》1959年創業
※種差海岸(たねさし):天然芝と海の対比が国の名勝地に指定
※八戸・三陸ウニ:6~7月が旬。身が大きいのが特徴。八戸では昔から夏とれたウニを蒸して保存。
☆うに丼(みそ汁付) 2,450円
蒸したウニを卵でとじる
☆いちご煮(大) 1,800円
・磯ラーメン 1,100円
ソバモチ貝
▲「長野」
天狗温泉:全国泉質別ベスト10 鉄鉱泉No.1に選ばれた。体を芯から温め、冷え性によく効く
「中軽井沢駅」
*大物芸能人も通う夫婦二人三脚の人気中華 冬に食べたい!うま辛四川タンメン
《中国料理 四川亭》1981年創業
☆雲片肉(ウンペンルー)(豚肉辛味にんにくソース掛け) 1880円
☆蝦仁炒飯・スープ付(シャーレン ツォーハン)(小海老チャーハン) 1,310円
☆麻婆豆腐 1,470円
☆乾焼蝦仁(ガンソーシャーレ)(小海老の唐辛子ソース煮) 2,200円
・四川湯麺 1,200円
豚肉、エビ、イカ、キクラゲ、白菜など9種類の具
※ザー:油で揚げる
▲「千葉」
白子温泉、白子シーサイドホテル、和海の宿 ささ游
「茂原駅」
*冬の海でギンギン絶品飯!一瞬で溶けるマグロのカマ炭火焼き
《築地 バラクーダ 一宮》
Jige築地店ののれん分け
☆ズワイガニと雲丹と帆立のグラタン 2,400円
☆本鮪 脳天炙り 雲丹の手巻 1カン 600円
☆海鮮三昧炭火しゃぶしゃぶ 3,000円
ブリ、ホッキ貝、ミズタコ
☆本鮪の中落ち 1人前 1,650円~
貝殻でそぎ落とす
・本鮪スペシャル 1,980円
▲「神奈川県」
湯河原温泉 こごめの湯 ファンゴセラピー:熟成させた温泉泥を全身に塗り体を温め老廃物を排出
「湯河原駅」
*4隻のみ!?山奥でたった1人で揚げる波瀾万丈72歳!命を懸けたとんかつ
《とんかつ 魯風人(ろふと)》2022年創業
1983年、湯河原でペンションを開業
《とろけるタンシチュー 西洋料理箱 魯風人 湯河原店》2007年開業
☆幻の牛ほほ肉のビーフシチュー 3,740円
☆魯風人のお肉ポトフ 3,388円
☆タン元とろけるタンシチュー 3,740円
低温真空調理、低温のお湯で4時間真空パックする事で、ムラなく加熱
《西洋料理箱 魯風人 熱海店》2015年創業
・ロースかつ定食 200g 2,500円
箱根山麓豚を低温真空調理でうま味を凝縮。箱根山麓豚のラードを溶かした自家製油
豚汁:とんかつを仕込む時のエキスを使う
「おぎやはぎの ハピキャン」を検索して開くと「アニメ『BLACK LAGOON』」が出る!???何故???・・・迷惑だ!!!
「おぎやはぎの ハピキャン」は「じゅんいち流 アメリカンキャンプ」。
https://happycamper.jp/_ct/17671448
「山梨・富士河口湖」《本栖ベース》
*ディナーに向け、BBQの準備をしよう♪
4kgのスペアリブ:ローストポークを半日かけてじっくり調理
・ジャンボジョーチャコールグリル47cm 温度計付/Weber(ウェーバー)
創業1952年、アメリカでは超定番のグリルメーカー
・ラピッドファイヤーチムニースターター/Weber(ウェーバー)
炭を巣葉やう着火させるギア
・天然点火キューブ/Weber(ウェーバー)
天然素材100%で燃焼しても食材に嫌な臭いがつかない
※点火して20分ほど待ち、住が白くなったら調理OKのサイン
①4kgのスペアリブをキッチンペーパーで余分な水分をふく
②肉にフォークで穴を開ける
③オリーブオイルを全体に馴染ませる
④シイタケのうま味が入ったBBQ味のスパイスで下味をつける「UMAMI BARBECUE RUB」。揉み込んでスパイスを浸透させる
⑥グリルを約130℃にキープして焼いていく(骨を下にして焼く)
*昼食にハンバーガーを作ってみよう♪
・BBQプルドポーク クラッシュ/HEINZ:
豚肉をホロホロになるまで火を通し、細かくほぐした料理。湯煎する
チェダーチーズ、マッシュルーム、トマト、レタス、キャベツ、紫タマネギ、バンズ
・バンズにマヨネーズを塗り、キャベツ、トマト、プルドポーク、紫タマネギ、チーズをのせ炙る。バンズを乗せる
・バンズ、レタス、プルドポーク、トマト、ハラペーニョ、レタス、ケチャップ、マスタード、バンズ
・バンズ、プルドポークとチーズソースを炒めたもの、マッシュルーム、ピクルス、チーズ、マヨネーズ、バンズ
・バンズ、プルドポーク、マスタード、フライドオニオン、チーズソース、粒マスタード、マッシュルーム、チーズ×2(炙る)、バター、ケチャップ、バンズ
・FLYDAY 1.5合用/イゲタ金網:
キャンプ好きの金網職人が作ったメスティン用フライーヤー
フライドポテトを揚げる。
バーガーに旗を立てる。フライドポテトを添える
*フリスビー対決
「365日の献立日記」は、昭和51年4/21の献立。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/EV1YQ4G37X/
すぶた(豚肉、筍、にんじん、しいたけ、パイナップル、グリーンアスパラ)、きゅうりのおひたし(中国ふう)(きゅうり、てんかす)、やきかまぼこ、みそ汁(とうふ、ねぎ)
【すぶた】
①豚肉を切り、酒、塩、コショウ、しょうがで下味をつける
②にんじんを乱切りにし、素揚げする
③豚肉は卵とかたくり粉をつけ、3分ほど揚げる。泡の音が大きくなったら引き上げる
④パイナップルを切る
⑤黒酢、醤油、酒、水、砂糖、片栗粉を混ぜる。梅肉を入れる
⑥たまねぎ、しいたけ、アスパラガス、たけのこを炒める
⑦フライパンでタレを熱し、野菜、肉、パイナップルを入れる
⑧お皿に盛り、バジルをちぎって散らす
『好き嫌い』沢村貞子
【きゅうりのおひたし(中国ふう)】
①きゅうりを斜めに切り、さらに細切りにする
②醤油、ごま油、煮切った酒、ラー油、天かすを入れ混ぜる
③お皿に盛る
「こんなところで裏切り飯」は、#2「諏訪湖でジンギスカン」。主人公の言動が、高畑充希が演じた「忘却のサチコ」に似ているなぁ~!監督が同じなのか?
https://www.tv-tokyo.co.jp/boukyakunosachiko/
・信州そば《とびよし》諏訪湖市中浜576-1
・鰻《銀中》岡谷市奈穂5-52
・りんごパイ
・ピーナッツせんべい
・花梨エキス
《焼肉 縁結 岡谷本店》岡谷市今井1723-71
・ジンギスカン 760円
温野菜
鉄板で焼肉
〆のスープ
https://www.ctv.co.jp/uragiri-meshi/
「霜降り明星の あてみなげ」は、「静岡のご当地野菜を食べて開運しよう」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
「葵区麻機地区」
*生産者 杉山 太彌爾(ひろや)
*あさはた蓮根
・大きく掘る鍬
・細かい作業をする鍬
【蓮根の炒め物】
①蓮根を洗って、ピーラーで皮を剥く
②1cmにスライスし、フライパンで焼く
③塩、スパイス、醤油をかける
【蓮根餅】
①蓮根の皮を剥き、すりおろす
②スライスしたレンコンに乗せ、フライパンで焼く(挽き肉を混ぜても良い)
③砂糖、醤油で味付け
【あさはた蓮根スープ】
蓮根の皮
【あさはた蓮根のしば漬け】
梅干しのつゆで漬ける
【あさはた蓮根チップス】
【あさはた蓮根きんぴら】
【あさはた蓮根 縦切りきんぴら】
【あさはた蓮根アヒージョ】
コマーシャルの「ファミリーマート」の「ごくうま 四福弁当」が気になるなぁ~!
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2401_shifukubento_cp_7VGFLnBO.html
「フォロー&リポストで「四福弁当」100円OFFクーポンが抽選で4万名様に当たるキャンペーン」
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2401_shifukubento-100coupon_xcp.html
https://fm-sns.petitgift.com/obento2401/index.html
「ソースネクスト」より、メール。「USBメモリ型の高速SSD/明日まで割引」。
https://www.sourcenext.com/product/2000000946/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「JAF」より、メール。
「ガソリン価格のうち4割は税金!?上乗せされたままの税金も」
https://jaf.or.jp/about-us/csr/jaf-demand?utm_campaign=yutai&utm_source=own_mail_2024012602&utm_medium=email&j
「選手村ルート」はどこを走る?新橋~晴海フラッグ間を結ぶ“東京BRT”の新路線が2月1日に開通!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6632&c=204669&d=7602
EV火災が恐ろしい理由。最新消火システムで日本もEVシフトに備えよ!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6641&c=204669&d=7602
もしトンネル火災に遭遇したらどうすればいい?命を守るための行動を知る
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6642&c=204669&d=7602
突然、クルマが燃え上がったら?車両火災の「あるある」原因と対策を知ろう!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6643&c=204669&d=7602
「消棒RESCUE」で車両火災や閉じ込め事故への備えを!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6644&c=204669&d=7602
「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「カブトムシが世界のゴミ&食料問題を解決!? ''好き''の追求は必ず誰かの役に立つ」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/189.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=151&cpt_c=&cpt_k=ang_492412_213067171_20240126
「フレンチトースト研究会」正直驚いた”フレンチトースト”
http://blog.livedoor.jp/miyakazu1224/archives/92130643.html
「ビールが主食」焼き肉店で”絶品”焼きユッケ
http://beerlove.blog.jp/archives/52418282.html
「まめたまいは今日も元気」最近楽しんでいる”おうちカフェ”
https://hanako-home.blog.jp/archives/24394453.html
「芋小噺(ぽてばな)」仕事中、一番うれしい出来事
http://blog.livedoor.jp/tanucon/archives/35835883.html
「草月流上村春洸ぎゃらりー」”豪華なダリア”を使って生け花
http://blog.livedoor.jp/aso35/archives/66017707.html
「徒然なる all over the World」金沢市の”玉川図書館”を訪問
http://nagacumatz.livedoor.blog/archives/22913746.html
「ほのぼのえにっき」”戦隊ヒーローショー”の思い出
http://mojokosan.doorblog.jp/archives/58107949.html
2024年1月26日 14時15分配信の「中国人 ラーメン餃子定食に衝撃」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25768230/
1/26(金) 11:04配信の「ポケモン類似ゲーム 問題ポイント」。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5244b75a1afc669a39d39c0a86c898e1b93c03b9
2024年1月26日 15時59分配信の「連続企業爆破の男か 身柄を確保」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25768834/
2024年1月24日 6時15分配信の「まるで風俗? 学園祭に現る中高年」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25752315/
2024年1月26日 15時28分配信の「「松本観」小籔千豊が語る」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25768541/
2024年1月26日 11時0分配信の「芦田愛菜留年も? 慶応法学部の壁」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25766965/
2024年1月26日 16時25分配信の「長野の乳児院の近くで不審物、爆発物の可能性も 周辺住民に避難呼びかけ」。
https://news.livedoor.com/article/detail/25768972/
2024年1月26日 16時22分配信の「千代田区のホテル 101人が食中毒」。
「パレスホテル東京」の中にある社員食堂
https://news.livedoor.com/article/detail/25768966/
「ブロッコリーが、農林水産省が定める「指定野菜」に新たに追加される」との報道。前回の指定は、40年くらい前の「ジャガイモ」だったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6127dfc0c5c8a1ff2174c4aea3c103f00d37541
筋トレには、「ブロッコリー、鶏ささみ、鶏むね肉」がいい、とテレビで言っていた。
「それはやはり、ブロッコリーがほかの野菜に比較して、筋トレに必要な栄養素が多く含まれているから。しかも筋肉を育てるにも有効な成分を含んでいます」。なかでも筋トレに効果的な栄養素は以下の3つで、これが人気の理由とのこと。
①ビタミンB1とビタミンB6、ビタミンCが豊富
②野菜の中ではタンパク質が多い
③男性ホルモンのテストステロンが含まれている
https://melos.media/wellness/42938/
「農産物の公式アカウント 野菜ソムリエ監修!旬の食材レシピ動画を紹介」
料理レシピに特化した、とぴあのインスタグラム公式アカウントです。毎日の食卓をお手伝いする料理動画や、農産物の産地情報を紹介しています。
・ドローン画像
・大量消費
・作り置き
・簡単レシピ
2024年の「北村森の モノめぐり」は、「#「変化」と「不変」」。
老舗ブランドの商品に共存
1つのブランドが生きながらえるのに必要なことは?私は「何を変えて何を変えないかの峻別」と思います。
それを説明するのにぴったりとくる商品を先日購入しました。東京・墨田区の谷口化学工業所が2020年に発売した「自然から作ったケアセット」です。靴やカバンなどの革製品を手入れするためのオイルやクリームが、端正な木箱に収まっています。ただし値段は立派です。3,300円と高い。理由は後で伝えます。
谷口化学工業所は1910年創業で、日本最古の靴クリームメーカーというのが謳い文句。「ライオン靴クリーム本舗」というブランド名で知られています。同社の5代目に話を聞く機会に恵まれたのですが、商品を作るうえで目指すところは、昔と大きく変化させているらしい。創業期は「軍用ブーツを柔らかくするため」。それが近年は、「靴やカバンを買った時より美しく」に照準を定めているそう。
で、今回の「自然から作ったケアセット」はというと、「会社の姿勢を示すため」だといいます。どういう話か。この商品、原材料は北海道のエゾジカの脂です。駆除後に行き場のなかった素材を用いている。エゾジカの脂はさらりとしていて、原材料に向くと気づいたからです。悩みどころは調達価格でした。既存素材の5倍。それでも覚悟を決めて採用に踏み切った。
すると、想定の10倍の出荷数というヒットに。その姿勢が受け入れられたのですね。
実は、革の手入れをするうえでの機能性自体は既存製品と同等だそう。でも売れているのが面白い。実際、私も値段に構わず買いましたし…。
では、同社が変えてこなかったところはどこか。クリームを容器に収める工程とラベル貼りは、ずっと手作業だそうです。「人の手のほうが綺麗に仕上がるから」とか。こうした部分も大事なんですね。
「おいしい舞阪 まるごと体験フェア」2004年2/3(土)
おいしい海産物や家族で楽しめる様々なイベントが盛りだくさん!
・参加は自由 目指すはオリンピック選手!?陸上15m走測定 開催時間/9:00~14:00
・子どもからお年寄りまで!みんなで楽しくスポーツ教室 開催時間/9:00~14:00の間で順次実施どころは調達価格
・あら汁無料 先着300杯 10:00~ ※なくなり次第終了
・楽しく学ぼう!舞阪のお魚たち トークショー 開催時間/10:30~11:00
・牡蠣販売
・のり炙り体験&試食
・貝殻ペインティング
・お楽しみ!抽選会 開催時間/①11:30~ ②13:30~ ※イベント会場内で500円以上の買い物で抽選券をプレゼント
今年は渚園で開催!
時間/午前9時~午後2時
会場/渚園 浜松市中央区舞阪町弁天島
※駐車場の利用の方は有料(400円)となります。
数に限りがございますので公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
主催 おいしい舞阪まるごと体験フェア実行委員会(舞阪町観光協会、浜名商工会、浜名漁業協同組合、舞阪海苔組合、舞阪町養かき組合、浜松市食品衛生協会舞坂支部)
共催 浜松市
後援 静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社
事務局 舞阪町観光協会 浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2、TEL 053-592-0757
https://twitter.com/maisaka_tourism/status/1749682642797416772
今日の仕事・・・。
平日は、ちょっと製作量が少ないね・・・。おかげでゆとりがあった!
丼物のご飯の量をはかりで180gしっかり量るけど、江戸前寿司屋では、ちらし丼や鉄火丼を作る時に大将は重さを量っていなかったぞ!経験なのか?でも、最初からできないと思うけど・・・。多少のばらつきがあるのだろうか???
昼食は、久し振りに「カップ麺」♪
NISSIN
SPY×FAMILY CODE WHITE
日清のどん兵衛 天ぷらそば
あとのせ・・・
さくさくっ!
お湯の目安 420ml
熱湯3分
※中身は東日本向け「日清のどん兵衛天ぷらそば」と同じ商品です。
1食(100g)当たり 487kcal、たんぱく質 9.9g
(調理直後に めん・かやく 462kcal、スープ 25kcal)
名称 即席カップめん
原材料名 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、食塩、植物性たん白、しょうゆ、かつおぶし粉末、糖類)、かやく(天ぷら)。スープ(糖類、食塩、かつおぶし調味料、粉末しょうゆ、魚粉(かつお、そうだがつお、いわし)、オニオン調味料、ねぎ、七味唐辛子、たん白加水分解物)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Ma)、カラメル色素、炭酸Ca、香料、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、ベニコウジ色素、チャ3抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1
内容量 100g(めん72g)
製造者 日清食品株式会社
大阪市淀川区西中島4-1-1
TEL 0120-923-301
http://nissin.com
あとのせ サクサク 天ぷら
お召し上がり直前にお入れください。
日清食品株式会社132
大阪市淀川区西中島4-1-1
赤唐辛子華やぐ 彩り七味
コーヒーカップを漂白剤に浸けておいても、一部綺麗にならない・・・何故!???
夕方は「刺身」で一杯♪刺身は、やっぱり美味しいねぇ~!!!
天然
ハマチお刺身用
100g当たり 107円
加工者 ㈱フィールコーポレーション EQVo! 入野店
浜松市中央区入野町6045番地1
デザートは、「ロールケーキ コーヒー」♪これ、美味しいねぇ~!!!
COFFEE ROLL CAKE
製造所固有記号 +YNA A F M D
ヤマザキ
冷蔵庫でひやしますと、ひと味違った味わいを、楽しんでいただけます。
1包装当たり 657kcal、たんぱく質 9.7g
名称 洋菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、卵、水あめ、砂糖、砂糖調製品(砂糖)、マーガリン、卵白、乳化油脂、植物油脂、大豆粉、食塩、コーヒーエキス/ソルビット、膨張剤、着色料(カラメル、カロテノイド)、乳化剤、グリシン、酢酸Na、乳酸Ca、香料、V.C、グリセリンエステル、酸化防止剤(V.E)
製造者 山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
TEL 0120-811-114
https://www.ya,azakipan.co.jp/
本日のカウント
本日の歩数:3,319歩
本日:54.5kg、13.3%
本日の餃消費量0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,306,598(68)
| 固定リンク
コメント