【銀鮭とブロッコリーのフライパン蒸し】
昨日のテレビ「ララLIFE」は、「世界遺産を駆ける 自転車で屋久島一周」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
コース 約100km、自転車で約6時間~
屋久島一周「ヤクイチ」
岳参り 宮之浦岳
*ララNOTE 監修:岩川 俊郎、屋久島生まれ、屋久島育ち。ガイド歴5年、アウトドア屋久島ガイドシステム代表
※Step1「自転車は好きな場所に届けてもらおう」
・電動アシスト自転車 ジェッター/パナソニック
ECOモードで約85km走行可能、レンタル料:1日6,500円~
《屋久島 八万寿茶園》
屋久島は日本で一番早く新茶が採れる場所と言われ、渋みが少なく旨味が多いまろやかな味わい
・八万寿ソフトクリーム ミックス 300円
※飛び魚の漁獲高日本一
《寿し いその香り》
・飛び魚の姿揚げ 1,000円
《定食・パスタ かたぎりさん》☆飛び魚ひつまぶし 1,450円
※首折れサバ:食通の間では「タイやヒラメにも優る逸品」
《お食事処 潮騒》☆サバすき鍋 1,800円
※縄文牛
《焼肉 れんが亭》☆縄文牛 リブロース 3,080円
<トローキの滝>かごしまロマン街道
高さ6m、かなり貴重、海に落ちる滝
<千尋(せんひろ)の滝>
落差は約60m、雨水が巨大な花崗岩の岩盤を刻んで出来た滝
<大川の滝(おおこのたき)>
島内イチの高さを誇る88m、滝壺の近くまで行ける
※Step2「屋久島猿に癒されよう」
日本猿より小型の屋久島猿。西部林道でほぼ100%出会える。
ヤクシカ
「ウマ飯!」は、「アジフライ」。
https://thetv.jp/program/0001025156/plot/
《さすけ食堂》千葉県富津市金谷2193-5
※黄金アジ:
マアジの一種。外海を回遊せず餌が豊富な海底の岩礁などに定住するタイプのアジ。根付きアジ・黄アジとも呼ばれる。
・あじフライ定食
・あじ刺身(サービス)
「千原ジュニアのヘベレケ」は、「2023新年会SP]。1/1の放送分。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
トゥームレイダー
ラテ欄
https://www.tokai-tv.com/hebereke/backnumber/20230101.html
「ふれあい!体験!グルメ旅」は、「羽黒山で山伏修業に挑戦」。
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20231228&ch=1&hm=2015
<羽黒山大鳥居>山形県鶴岡市羽黒町玉川中国見
山伏の修験道
<いでは文化記念館>
うけたもう
・床固め
<月山 羽黒山 湯殿山 出羽三山神社>
・随神門
2446段の階段
<羽黒山五重塔>仏舎利塔
地、水、火、風、空(宇宙の理)
<三神合祭殿>
羽黒山=現在、月山=過去、湯殿山=未来
《出羽三山羽黒山 宿坊 大進坊》
山の食材を食す
・一の重:
山菜。春とれたおのを保存(塩で、天日干しで)。イタドリ
・二の重:
庄内地方の郷土料理
・三の重:胡麻豆腐(あんかけ)
だいぶ前の「おとな旅 あるき旅」は、「大阪環状線ぶらり途中下車 天下の台所・大阪の美味しいもん巡り」。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/2121131_6111.html
「鶴橋」
《ストロベリーフェチ》
・いちご飴ロング 600円
《麦の家》キンパ専門店
・チーズプルダック辛麺 480円
・激辛キンパ 430円
・酒屋からビール
《LEE MART(リーマート)》(春夏秋冬ビル1F)
☆あわび粥 432年
・キムチ 3パック 1,080円
山いもキムチ、きゅうりキムチ、イカキムチ
<K-BEAUTY HOUSE(ケービューティーハウス)>(春夏秋冬ビル3F)
・ウルトラケアハンドマスク 350円
<ポッポ> (春夏秋冬ビル2F)
☆ハートサングラス 400円
《鶴橋ホルモン本舗駅前店》
・ハイボール 380円
・ユッケ 1,480円
・牛ホルモン9種盛り 1,540円(マルチョウ、プップギ(肺)、レバー)
※内容は仕入れによって変わります
「新今宮」
《OMO7大阪 by 星野リゾート(おもせぶん)》
ラブリーラウンジ
ガーデンエリア「みやぐりん」※駅のホームと同じ高さ
・バルブレア 12年 ロック 1,000円
・ミックスジュース 700円
・たこチー 650円(チーズケーキ)
<秘宝館>新世界
・射的 7発 500円
《新世界 串カツ いっとく 通天閣店》
・黒霧島 462円
・ゆず梅酒 572円
・串カツ 紅しょうが 242円
「大正駅」
《タグボート大正》
*《くれおーる》
*《アトリエスタ食堂》出汁とワイン
・赤ワインどて煮 480円
・ワイン 500円^
*《江戸前スタンド とろ安本店》
・名物トロのづけ 352円
「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」は、「新潟・万代シテイ 立ち食いそば屋のカレーはなぜかうまい!」。
https://www.bs4.jp/tachiguisoba_bs4/articles/2py5x7l6fc7wwf6h.html
#ぶらそば
<日和山展望台>
《よもだそば 日本橋店》よもだカレー半たぬきそばセット 690円
《立ち喰い処 雷神》雷神カレーそば 450円 おまけ付き
<入船営業所>
信濃川
<万代シティバスセンター>
*《万代そば》
☆普通のカレーライス 530円
レシピは開業当時から変わっていない
・ミニカレー 420円
・かけそば 360円
※万代そばの立ち食いポイント
①速さを追求するため、ゆで麺を使用。カツオ出汁がベースのおつゆは50年間変わらない味
②特別にブレンドした新潟県産のお米を使用
「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「「異なる他者」は社会を強くする。TV局アナウンサーから難民支援の道へ。#豊かな未来を創る人」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/162.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=142&cpt_c=&cpt_k=ang_482812_212151482_20231230
「海外の万国反応記@海外の反応」このクッキーの型って何の形?
http://www.all-nationz.com/archives/1081937610.html
「ビールが主食」”あの部位の旨さ”に驚愕した
http://beerlove.blog.jp/archives/52416810.html
「Pinky Honey」おやつ&お昼によく作る物
http://blog.livedoor.jp/kyodx/archives/51658980.html
「kana-kitchen」思い切って冷蔵庫内を大掃除
http://kanakitchen.blog.jp/archives/50726057.html
「陽はすでにカンジス川から」「半年で、9.1秒の軌跡を体験」
http://yuketta.com/archives/23407569.html
12/30(土) 5:00配信の「止めておけばよかったのに、豊臣秀吉に逆らって消えた3人の戦国大名」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7cf36623042dc7dbed2a96aaf28f5724f398b089
2023年12月30日 15時9分配信の「キラー・カーンさんが急死 76歳」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25622646/
2023年12月29日 8時10分配信の「「喋る荷物」バス運転手の苦悩」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25616389/
2023年12月30日 16時7分配信の「約100年前の看板が窃盗被害 京都 新着」という記事。
「香雪軒」
https://news.livedoor.com/article/detail/25622851/
2023年12月30日 13時0分配信の「50年に一度? 梅毒が流行の理由」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25622241/
2023年12月30日 13時33分配信の「大谷 史上最もおかしい衝撃場面」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25622358/
2023年12月30日 13時55分配信の「伝説のキャバ嬢 36歳近影に反響」という記事。
“伝説のキャバ嬢”エンリケ
https://news.livedoor.com/article/detail/25622420/
2023年12月30日 12時46分配信の「アメトーク 禁断共演にざわつく」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25622283/
2023年120月20日の「この人」は、「古民家を海外に移築 ナサニエル・ウルファースさん(36)」。
新潟県糸魚川市で江戸中期ー明治初期に建てられた農家の住宅を解体して部材を修繕し、カリブ海の島国ジャマイカに移築するプロジェクトの現地責任者を務める。米国から初来日し、11月末に現地で作業に入った。「曲がりくねった柱を工夫して使っていることに感動した」と目を輝かせる。米国では、ほぼ真っすぐな木材しか扱わないからだという。
大工の中でも、歴史ある建物の構造を探り、修繕や再築する職人で、プロのキャリアは12年。築100年近い祖母の住まいに興味を持ってその道を志し、修業する中で日本の大工とどの仕事に心ひかれた。米国の木造軸組みと比べ、「日本の継ぎ手や仕口は精巧で美しい。日本の大工は尊敬に値し、雲の上の存在」とあこがれる。
プロジェクトを技術支援する愛知県新城市の戸田工務店から事前に奥三河地方を案内され、空き家が朽ちる過疎地の実態を知った。「歴史が失われるんと同じで、すごく残念。日本の古民家を救いたい、使いたいと思う米国人は多いと思う。今後も海外移築にかかわりたい」。米南部バージニア州で築270年の古民家に暮らす。
『Jr. Athelete』054の「Junior Athlete Recipe」は、【銀鮭とブロッコリーのフライパン蒸し】。
旬の食材を取り入れて毎日元気に過ごすための食事。
今回は「銀鮭とブロッコリーのフライパン蒸し」をご紹介します。
鮭にはエネルギー代謝に関与するビタミンB群が含まれています。トレーニング後の食事に取り入れることで疲労回復を早めることが期待できます。体内で作ることができない必須アミノ酸も多く含むのでトレーニングで傷ついた筋肉の修復にも役立ちます。また、鮭にはビタミンDが豊富に含まれています。ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける働きがあり、骨の強化によいといわれています。
ブロッコリーはビタミンCをはじめ、βカロテン、ビタミンEなどのビタミン類、さらに鉄やカルシウムなどのミネラルを豊富に含んだ栄養価の高い野菜です。特に、ビタミンCは抗酸化作用があり、疲れの原因の1つである活性酸素を除去することが期待されます。ブロッコリーの栄養素は茎に多く含まれているので、茎も料理に活用してみてください。
このレシピは蒸し焼きなので油を使用しておらず、減量中の方にもおすすめです、季節の変わり目は体調を崩しがちですが、栄養たっぷりな旬の食材を取り入れながら毎日元気に過ごしましょう。
『材料』(2人分)
・銀鮭(甘口・切身)・・・2切れ
・ブロッコリー・・・6房
・新たまねぎ・・・1/2個
・ミニトマト・・・8個
・塩・・・少々
・水・・・1/4カップ
・キユーピー 深煎りごまドレッシング・・・大さじ3
・しょうが(すりおろし)・・・小さじ1
『作り方』
①フライパンに新たまねぎ(縦に薄切りにする)を広げて入れ、銀鮭をのせる。
②ブロッコリー(大きいものは縦半分に切る)、ミニトマト(ヘタを取る)をのせて、塩をふって材料の水を加える。
③ふたをして強火にかける。蒸気が上がったら、弱めの中火で6~7分蒸し焼きにして、器に盛る。
④深煎りごまドレッシングとしょうがを混ぜてたれを作り、3にかける。
今日の仕事・・・。
やっぱりオバチャンは、オバチャンだねぇ~!自分しか見えていない。教わっていないことをやれと言われても出来ませんよ!!!
帰宅・・・。
「2?7?」の車が一旦停止のT字路を右折しようとしている。なかなか右折できず、後ろが繋がっている!!!信号のある交差点が近くにあるんだから、そこを右折すればみんなが困らないのに!!!
帰宅して、買い物に出かける。
「MEGA BIG」を買う。おっと、「LOTO6」の買い忘れ。。。店に戻って、「LOTO 6」を買う。
信号のある交差点で「84**」の右折車が停止線に止まったままで前に出ない・・・直進車が通れず困っていた・・・運転手はオバチャンだった!
ドラッグストアに行き、売り出しの「ごま油」537円、さらに「」を買う。「味の素 餃子」213円と「大阪王将 羽根つき餃子」170円、「赤霧島」1.8ℓ 1,848円も考えていたが止めた。「ひとつ星巻寿司」214円を買う。
「WAON」に1,000円チャージして支払い。ごま油は10%割引券、寿司は5%割引券を使った。
今はまだお正月商戦だと思うだけど、恵方巻の案内もあった。
今年の恵方は 東北東 やや東
「福一の恵方巻」
藤枝成田山 御祈祷海苔使用
福を一杯呼び込もう!
厳選された十品目の入った「海鮮恵方巻」、自慢の南まぐろをふんだんに使用した「南まぐろーる」。福一自慢の恵方巻を今年もご用意しました、この機会にぜひご利用ください
・海鮮恵方巻 1本サイズ(約18cm) 1,598円、ハーフサイズ(約9cm)861円
福一厳選!自信をもって選び抜いた海の幸を贅沢にお楽しみください!
内容:まぐろ赤身、まぐろたたき、数の子、海老、サーモン、イカ、キュウリ、穴子、厚焼き玉子、かんぴょうお
・南まぐろーる ハーフサイズ(約9cm842円
内容;天然南まぐろ中トロ、赤身、たたき身、青ネギ
・ねぎとろキンパ恵方巻 ハーフサイズ(約9cm)537円
内容:南まぐろ入りたたき身、厚焼き玉子、かにかま、牛蒡、人参、小松菜、ごま油
・海鮮さサラダ恵方 ハーフサイズ(約9cm)537円
内容:えび、きゅうり、マヨネーズ、厚焼き玉子、かにかま、ツナ
・とろしめ鯖恵方巻 ハーフサイズ(約9cm)537円
内容:とろしめ鯖、厚焼き玉子、がり、きゅうり
「遠州米穀の恵方巻」
・数量限定 縁結びヒレ勝つ 537円
地元ソースメーカー「トリイソース」を使用。味もボリュームも満足の恵方巻
内容:米(縁結び)、棒ヒレカツ、トリイソース、のり
・数量限定 縁結びサラダ巻 494円
新品種の米「縁結び」を使用した縁起の良い恵方巻
内容:米(縁結び)、錦糸卵、和風ツナ、シーフードサラダフィリング、きゅうり、のり
「恵方スイーツ」
・数量限定 石村萬盛堂 ブリュレサンク 1,814円
しっとりほろ苦い至福のバウムクーヘン
・数量限定 福田屋 出雲 縁結びとらやき(4個入り/小豆/箱入り)972年
職人が一つ一つじっくり焼き上げました。ご縁の神様・出雲大社で祈祷いただいたおみくじ入り
・数量限定 YKマルト グランドシャルロット ミルク 537円
ミルク風味のクリームをサンドしたしっとりソフトなシャルロットケーキです
昼食は、「ホットコーヒー」と「パン」♪
Pasco
サンドロール チョコレート
Sand Roll Chocolate
製造所固有記号 +K /L2V
1本当たり 360kcal、たんぱく質 5.8g
名称 菓子パン
原材料名 小麦粉(国内製造)、チョコレートスプレッド、糖類、マーガリン、乳等を主原料とする食品、パン酵母、加工油脂、食塩、卵/乳化剤、酢酸Na、増粘剤(アルギン酸エステル)、イーストフード、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC
製造者 敷島製パン株式会社
名古屋市東区白壁五丁目3
TEL 0120-084-835
https://www.pasconet.co.jp
明日雨が降りそうなので、大根に追肥をする。
久しぶりに包丁を研ぐ。
夕方は、「ひとつ星 巻寿司」214円をアテに一杯♪芯には、生ものは使われていませんが、美味しく頂きました↑↑↑
お店には、芯の具の内容が掲示されていたけど、パックには書かれていないですよ。
手造り
手間ひまかけた、こだわりの味
加工澱粉、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(カラメル、赤106、黄4、アナトー)、グリシン、増粘剤(キサンタン)、環状オリゴ糖、V.B1、PH調整剤
製造者 ㈱心夢 杏林堂 入野店
浜松市西区入野町9562-1
TEL 053-489-3002
https://twitter.com/kyorindo_off/status/1604989996041117704
さらに「肉豆腐」♪
濃厚しっかり 木綿とうふ
濃厚な豆乳で造った本格にがり仕立て木綿豆腐
内容量 320g
100g当たり 71kcal、たんぱく質 6.3g
販売者 株式会社ベイシア
群馬県前橋市亀里町900
TEL 0120-047-803
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
【肉豆腐】
ジュワッと甘辛のお肉と味の染みた豆腐が美味しい
『材料』
・豆腐(木綿)・・・1丁(350g)
・肉 薄切り(豚でも牛でも)・・・300g
・長ネギ・・・1本
・A
水・・・150ml
醤油・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
顆粒和風だし・・・小さじ1
・サラダ油(炒め用)・・・大さじ1
『作り方』
①豆腐は水切りをし、横半分に切り、縦に3~4等分に切る。長ネギは斜めに切る。肉は食べやすい大きさに切る。
②Aの調味料は合わせておく。
③鍋に油をひき、肉を炒める。
④肉の色が変わったらねぎも加えて軽く炒め、Aの調味料を入れる。
⑤豆腐も加えて弱めの中火で5~10分ほど煮たら出来上がり。
(冷めるときに味が染みるので、一度冷まして、食べるときに再度温めると美味しい♪)
https://cookpad.com/recipe/3970932
デザートは、頂いたお菓子♪
RUSCO
ラスコ
cororful rusk
5KUUNA 2
本日のカウント
本日の歩数:5,482歩
本日:54.4kg、13.9%
本日の餃消費量0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,305,405(26)
| 固定リンク
コメント