「おいもフェス in 浜松オート」11月4(土)、5(日)
先日のテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「岐阜県飛騨高山」
紅葉の名所:平滝、宇津江四十八滝 県立自然公園
高山陣屋、白壁土蔵街
<飛騨の里>
合掌造りの民家など江戸時代の農村を再現。
「天性寺町(てんしょうじまち)」
《大黒屋》創業35年
☆ざるそば 880円(税込)
☆かもなんばん 1,450円(税込)
☆山菜うどん 1,000円(税込)
☆なべやきうどん 1,050円(税込)
☆おろしそば
・天ぷらうどん(えび) 1,200円(税込)
えび、インゲン・大葉・ゴボウの天ぷら、ほうれん草、大根おろし
<新保高ロープウェイ>
日本初 2階建てゴンドラで飛騨山脈の雄大な景色を楽しめる
<鷹の湯>創業90年
薪サウナ:薪ストーブで焚き火のようなスモーキーな香りが特徴
ロウリュ」サウナストーンに水をかけ蒸気を発生させること
水風呂
外気浴
《天ぷら とらふぐ 寿天(としてん)》創業9年
☆ウニの磯辺揚げ ※天ぷらはコースのみで提供
☆海老の天ぷら
☆てっちり 4,180円(税込)
・てっさ 2,980円(税込)
・タカネコーンの天ぷら(高山市高根町産タカネコーン)
醤油塩(醤油をまぶしてオーブンで加熱した塩)を付けて
・胡麻豆腐の天ぷら
・鶏の胸肉の天ぷら ※レモン、黒コショウで味付け
《三川屋本店(さんかわや)》
創業275年の老舗お土産店
☆さるぼぼ:
良縁、安産、夫婦円満などの願いが込められた縁起物。飛騨弁で猿の赤ちゃんという意味
・ひむぼぼ
<せせらき街道>
岐阜県郡上市と高山市を結ぶ全長約65kmのドライブコース
「高山市大新町」
《コンビニ、スーパー》
・岐阜タンメン
岐阜市《岐阜タンメン 岐阜本店》、人気ラーメンチェーン店の味を再現。辛味あん
https://gifu-tanmen.com/index.html
<大新町三丁目 町内会館>
・祭囃子
毎年10月開催 秋の高山祭
〇 大太鼓、● 締太鼓、●(赤) すりがね
♪ 曳き別れ曲「高い山」
《アリラン》創業60円
完全予約制
☆牛レバー焼き 100g 1,750円(税込)
☆トントロキムチ 120g 1,100円(税込)
☆ホルモン 白 150g 830円(税込)
※トンチャン
・上ハラミ 120g 1,480円(税込)
・ライス ※岐阜県のブランド米 ハツシモ
・ホルモン黒(ミックスホルモン) 150g 770円(税込)
ミノ・ハチノス・小腸・ハツ・テッポウ・ギアラなど9種類
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202310291/
「茨城県つくば市」
筑波山、洞峰公園(どうほう)、筑波山ケーブルカー、科学万博記念公園
《麺や 松辰(まつしん)》創業13年
・濃口 黒醤油中華そば(黒醤油ラーメン) 800円(税込)
<赤塚公園>
《そばの里 奴庵(やっこあん)》創業18年
☆大和芋の磯辺揚げ 600円(税込)
☆茄子の辛味噌炒め 680円(税込)
☆牛タンのつくね串(2本) 440円(税込)
☆カキのにんにく炒め 770円(税込)
・野菜天そば 1,380円
ゴーヤ、レンコン、オクラ、ナス、にんじん、かぼちゃ、金時草(セリや春菊に近い味わいの金沢の伝統野菜)、しめじ、ブドウの天ぷら
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202310292/
★《アリラン》上ハラミ 120g 1,480円(税込)
「JAF」より、メール。「JAF旅」。
https://mr.jaf.or.jp/pg/cl.php?qIds=ivoBomXfbkdyFiBCuP5HCopgK_&0&j
「ソースネクスト」より、メール。「ChatGPTで、文章を読まずに理解できる「LightPDF」」。
https://www.sourcenext.com/product/1000002027/?i=mail_mz2_html&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「サッポロ」より、メール。「「ヱビスビール1ケース(350ml缶×24本)」をプレゼント」。
https://click.ma.sapporobeer.jp/?qs=67d3a81c55900921eeb4f00b411fa8f9037fccd3fd75923dd4554c6adcaef61def04d7ae8f617c2307779f029a3fabe0270b3c5d4fcad587d72f58260215df0c
「富山のミカエル日記」”ひと口で三度美味しい”を理解
http://blog.livedoor.jp/mika4413/archives/52462281.html
「Estacao Central 避難小屋」スタバの”1週間限定”カスタム
http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/22296893.html
「ミーハーのこだわり」「Happy Hotateen!」
https://dc2raka.livedoor.blog/archives/55995456.html
「猫写真家・沖 昌之のブログ 野良ねこちゃんねる。」”景観の良いところで少し逃げ腰”
http://blog.livedoor.jp/nora_neco_chan/archives/87929349.html
「てくてくスケッチブック」”描かずにはいられない”景色
http://tekutekusketch.livedoor.blog/archives/33646382.html
「コペンDays」ベートーベンの小径という散歩道
https://copendays.livedoor.blog/archives/22287975.html
「ライフハックちゃんねる 弐式」ストレージ64GBは少ない?充分?
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51884936.html
11/2(木) 11:45配信の「原発処理水 3回目の海洋放出開始」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bbd107ba87318fee242af0d0151a9e2919b83bc
2023年11月2日 14時0分配信の「2023ユーキャン新語・流行語大賞ノミネート語発表」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25281155/
2023年11月2日 15時4分配信の「新語・流行語大賞「増税メガネ」ノミネートされず 困惑「どういうこと?」」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25281527/
2023年11月1日 22時1分配信の「運動会にセクシー美女 正体驚き」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25277681/
2023年11月2日 11時10分配信の「レジで下着脱ぐ女性「小便」騒然」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25280014/
2023年11月2日 12時21分配信の「仲里依紗 際どい水着姿を公開」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25280719/
2023年11月2日 11時0分配信の「斉藤由貴 元不倫相手と関係か」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25279969/
「おいもフェス in 浜松オート」
ほっくり しっとり ねっとり しあわせ💛
焼きいもから絶品スイーツまで、各地の人気「おいも」が大集結!
開催日時 11月4(土)、5(日) 10:00~16:00、入場無料(雨天決行)
「おいもフェス 参加店一蘭(50音順)」
・あずまや芋庵
・芋庵茅根
・芋ひさ
・おいもここ 清水月見町店
・oimodo
・OLIVE POTATO TOKYO
・掛川名物深蒸し炭火焼き芋るいいだ
・京都芋屋 芋と野菜
・神戸芋屋志のもと
・Sundy
・つぼ焼き芋 あんどあーち
・つぼ焼き芋 いもじぇんぬ
・のぶちゃんの石焼き芋
・藤沢の焼き芋屋さん「ちちずいも」
・fluffy
・丸一惣菜店
・蜜芋処 ~えんむすび~
・みなと屋
・焼き芋専門店 芋福堂
・やきいもラッキーズ
・浪漫焼き芋 芋の巣
・渡邉梨園 壺焼き芋
「キッズ限定 ガラポン抽選会」
11.5(日)13:00~15:00
・1等 浜名湖パルパル親子フリーパス ペア券・・・1本
・2等 炭火焼レストラン さわやか食事券 2,000円分・・・5本
など、アタリは全部で46本!すてきなプレゼントをご用意しています!
参加条件 小学生以下のお子様
・おいもフェスin浜松オートの核店舗にて、500円以上購入毎に抽選券を1枚プレゼントします
・景品が無くなり次第終了となります
会場 浜松オート
静岡県浜松市中区和合町 936-19
TEL 053-471-0311
「アクセス」
・車でお越しの方・・・浜松西ICより約10分、浜松ICより約30分(無料駐車場/収容台数1925台)
・バスでお越しの方・・・遠鉄バス(有料)JR浜松駅前・バスターミナルより16番のりば・「和合西山線」に乗車→バス停「オートレース場」下車
・JR浜松駅前・バスターミナル(17番のりば)より、無料送迎バスが運行しています。
お問合せ おいもフェス in 浜松オート運営事務局(㈲中日アド企画 東海本社内)
TEL 053-452-0566(平日 10:00~17:00)
https://www.hamamatsu-auto.jp/17967/
2023年10月6日の「この人」は、「文字で描く絵で環境問題を訴えるデザイナー 浦上 愛子さん(40)」。
たくさんの文字絵を描く独自の「Moji Base art」で海洋ごみに苦しむ動物を描き、環境問題を伝える。持続可能な開発目標(SDGs)に力を入れる企業に共感の輪を広げている。
15年ほど前に米国の短大でアートの基礎を学び、芸術の仕事に憧れを抱いた。4年前に自宅前の用水路で、素手でごみを拾うとしていた長男(7)を「汚いから」と引き留める自分に、環境問題から目を背けようとした申し訳なだを感じた。「自分の絵で問題の深刻さを伝えたい」と、メッセージの文字で動物を描き始めた。
作品にはコミカルな部分も盛り込む。カラフルな傘やコップなどの海洋ごみを身にまとったアシカは「最新ファッション?」と7カ国語の文字で描き、海洋ごみ増加への皮肉を込めた。
昨年にはパリでのグループ展に出展。4月には環境に配慮して国内最大級の木造工場を造った岐阜県垂井町の企業向けに、記念の作品を制作した。「個人と企業が意識を変えないと環境問題は解決できない」。願いを込めた文字のアートで、環境保護を考えるきっかけをつくる。同県大垣市在住。
今朝の朝食の「ヨーグルト」は、先日126円で買った「ベストプライス ヨーグルト」♪
TOPVALU
毎日の食卓に プレーンヨーグルト
サーモフィルス菌、ブルガリクス菌使用
砂糖は添付しておりません。
400g
100g当たり 34kcal
種類別 発酵乳
無脂乳固形分 8.0%
乳脂肪分 0.3%
原材料名 生乳(国産)、乳製品、寒天
内容量 400g
販売者 イオン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
TEL 0120-28-4196
製造者 千葉酪農業協同組合 市乳工場
千葉県千葉市若葉区富田町1033-1
今日の仕事・・・。
トイレの使い方にそんなルールがあったのか!!
新しく「丼」を覚える。
「古紙」を出して、8ポイントget!
草取り・・・年内には、取り終えられるかな・・・!?
夕方は、「サントリー生ビール」に付いていた「回鍋肉」で一杯♪
正式な材料がないので、レシピ通りでなく、豚肉 200g、それにキャベツ、タマネギを入れました!
数量限定
CookDo 回鍋肉 用 2人前
今だけついています!
サントリー生ビール
品名 中華合わせ調味料
原材料名 大豆油(国内製造)、しょうゆ、砂糖、にんにく、りんごジュース、豆鼓、豆みそ、乾燥マッシュポテト、甜麺醤、豆板醤、発酵調味料、でん粉、辣油、老酒調製品、食塩、たん白加水分解物、しょうが、ひまわり油/調味料(アミノ酸、糊料(キサンタン)、カラメル色素、酸味料
内容量 50g
1人分(25g)あたり 66kcal
販売者 味の素株式会社
東京都中央区京橋1の15の1
TEL 0120-68-8181
AJINOMOTO Cook Do
回鍋肉(ホイコーロウ)用
豚肉とキャベツの中華甘辛みそ炒め
中華合わせ調味料
3~4人前
『作り方』(2人前)
「用意するもの」
・豚バラ肉(薄切り)・・・約150g
・キャベツ・・・大3~4枚(約200g)
・ピーマン・・・中1個(約20g)
・長ねぎ・・・中1/3本(約30g)
①下ごしらえ
キャベツ:ひと口大のザク切り
ピーマン:ひと口大の乱切り
長ネギ:1cm幅の斜め切り
豚バラ肉:5cmの長さに切る
②キャベツ、ピーマンを炒める(強火)
熱したフライパンに油大さじ1を入れ、キャベツとピーマンを炒め、皿にとる。
③豚肉、長ねぎを炒め、「Cook Do®」を入れる(中火)
豚肉と長ねぎを炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。
「Cook Do®」を入れて、再び火をつけ、中火で豚肉と長ねぎを炒め、からませる。
※ソースの中の黒い粒は刻んだ豆鼓です
④キャベツ、ピーマンを戻す(中火)
キャベツとピーマンを戻し、炒め合わせてでき上がり。
内容量 50g
1人分(25g)あたり 66kcal
品名 中華合わせ調味料
原材料名 大豆油(国内製造)、しょうゆ、砂糖、にんにく、りんごジュース、豆鼓、豆みそ、乾燥マッシュポテト、甜麺醤、豆板醤、発酵調味料、でん粉、辣油、老酒調製品、食塩、たん白加水分解物、しょうが、ひまわり油/調味料(アミノ酸、糊料(キサンタン)、カラメル色素、酸味料
販売者 味の素株式会社
東京都中央区京橋1の15の1
TEL 0120-68-8181
https://www.ajinomotoqa,jp
本日のカウント
本日の歩数:5,744歩
本日:55.4kg、15.5%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,301,447(52)
| 固定リンク
コメント