「はまきた産業祭 子ども体験いろいろ」18、19日
今日は、11月11日、「鮭の日」「チーズの日」など。
【鮭のソテー パプリカチーズソース】(337kcal)
パプリカのシャキシャキ感がアクセント
『材料』(2人分)
・生鮭(切身)・・・2切れ
・エリンギ・・・3本
・塩・・・小さじ1/3
・こしょう・・・少々
・薄力粉・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1
<パプリカチーズソース>
パプリカ(黄)・・・1/3個
クリームチーズ・・・60g
牛乳・・・少々~小さじ1
塩・・・少々
こしょう・・・少々
・パセリ(みじん切り)・・・少々
『作り方』
①鮭は両面に塩をふって10分ほどおく。エリンギは縦半分に切る。パプリカは7~8mm四方に切る。
②鮭の水気をふいてこしょうをふり、茶こしで薄力粉をふって余分な粉を落とす。
③フライパンに油を中火で熱して鮭、エリンギを入れ、鮭は片面2分ずつ焼き、エリンギは時々返しながら焼く。
④パプリカチーズソースを作る。耐熱のボウルに1のパプリカを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで1分加熱し、水気をきる。クリームチーズを加え、ラップをせずに電子レンジで30秒加熱して混ぜ、牛乳を加え、塩、こしょうで味をととのえる。
⑤器に3を盛り、4をかけてパセリをふる。
昨日のテレビ「ヒルナンデス」の「生活がラクになる身体に関する知恵袋」。
https://www.ntv.co.jp/hirunan/articles/3081fr0wdslismq8azyb.html
両手をおでこに当てて、30秒上下に揺らすと体が柔らかくなり、「長座体前屈」の記録が伸びる!!!本当かな!???・・・とやってみたら、本当に記録が伸びた!!!
「ガイアの夜明け」。
「スティモプロジェクト」損傷した脊髄に特殊な装置を埋め込み、そこに電気信号を送ることで歩けるようにするという。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20231110.html
「ヤギと大悟」は、「山梨県甲州市」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/yagitodaigo/lineup/202311/26655_202311101925.html
《みはらしの丘フルーツ農園》
「きのう何たべた? Season2」は、#6。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta2/story/202311/25249_202311102442.html
【豚の角煮】
①豚バラ 1kgを大き目に切って、ネギの青い部分 2本分、ショウガの薄切り ひとかけ分、たっぷりの水を入れて火にかける
②煮立ったらアクを取りつつ、弱火にして柄1時間半ほどゆっくりにて火を止める
③茹で上がった豚肉は水気をよく取って。
④ゆで汁 3カップ分に醤油 大さじ8、酒 大さじ8、砂糖 大さじ8を入れて煮汁に肉を戻す
⑤落とし蓋をして弱火で30分煮る
⑥食べる前に弱火で15分煮る
「ララLIFE」は、「横須賀でカツオの一本釣りに挑む」。
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
*船長 漆山 晃
Bonito pole and line fishing
・長助丸 釣りツアー
横須賀漆山港から出港
*カツオ釣りのPOINT:
・散水機
イワシの群れが水面で跳ねる状況を演出。カツオを興奮させて釣る
竿 長さ 約3m25cm/重さ 約5kg
針にカエシがないので簡単に外れる
※黒と銀色の縞模様が新鮮な証拠
流通されているカツオは1日寝かせてから水揚げ。市場に出回るのか2~3日経ったカツオが多い
※Step1:カツオを捌こう
胸ビレからおろす
ピチピチと本が切れる音:鮮度◎
【カツオの刺身】
【カツオのたたき】
【ヅケカツオのお茶漬け】
※もちガツオ:
漁獲から24時間以内のカツオ
※Step2:漁師しか知らない希少部位を食べよう
【カツオの心臓の串焼き】
①カツオの心臓を薄くスライス(獲れたてなら生でもOK)
②串に心臓を刺す。塩を適量ふる。さっと炙る
【血合いのハンバーグ】
①血合い、玉ねぎ、白味噌をこねて、さっと焼き上げる
※Step3:漁師たちの超ご馳走「水なます」
【水なます】
①カツオをたたく
②白味噌を冷水で混ぜる
③カツオのぶつ切り、長ネギ、きゅうり、氷を入れる
「ヨエロスン」は、「SUZUKIのバイクに乗っている鈴木さんを探せ!」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1092393.html
先日の「しずおかバカ売れの法則」。
https://www.sut-tv.com/show/bakaure/
《麺や 厨》駿河区国吉田
・うっ鶏そば 880円
・ごくごく飲める毎日1杯の青汁 200円
《伊藤園》小野 邦博
※AI味覚センサーレオ:
食品同士の相性度を調べることができる
・青汁×鶏白湯 相性度97.9%
・ビール×枝豆 相性度92%
・おにぎり×緑茶 相性度96%
《ダイショー 静岡営業所》
・白菜鍋スープ
「なんちゃって中継」<五朋建設 新築分譲住宅>葵区大岩町
《遠鉄ストア》
・Delice デリス:
遠鉄ストアと日之出物産(浜松市)が共同開発したオリジナルブランド
・いなさ牛乳の珈琲ゼリー 240円
※オススメの食べ方
①ホイップだけ
②珈琲ゼリーだけ
③一緒に
・たまご丸ロールケーキ 181円
「every. しずおか」で「自分の写真が無断で掲載」というニュースが放送されていた。
https://blog.tv-sdt.co.jp/every/
以前、お店の写真を撮ろうとしていたら、中から出てきたお客が玄関で携帯をかけて出した。「お店の写真を撮りたいから動いてもらっていいですか」と言ったにも関わらず、どいてくれなかった。その人が移っている写真をアップしても「無断掲載」になるの???
「ソースネクスト」より、メール。
「電源いらずのセンサーライト」
https://www.sourcenext.com/product/2000001109/?i=mail_mz1_htmlb&utm_source=sn&utm_medium=email&utm_content=html
「CD/DVD/ブルーレイ、全部焼ける」
https://www.sourcenext.com/product/bs/bs-recorder/?i=mail_ic&utm_source=sn&utm_medium=email
「JAF」より、メール。
スズキが大変身! シニアカーがオシャレになって若者のハートを鷲づかみ。スズライドとスズカーゴが欲しい
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6289&c=204669&d=7602
“カニ走り”で縦列駐車もスイスイ? 横移動も旋回も自由自在な「FOMM TWO」は想像以上にスゴかった!
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6291&c=204669&d=7602
女子キャンパーが車中泊にバモスホビオを選んだ理由。森 風美のただいま軽バン改造中
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6298&c=204669&d=7602
「メシニュース」カレーにソースはアリかナシか
https://meshinews.blog.jp/archives/41072465.html
「ちょうふ通信」「人生で一番美味いつけ麺」
https://chofucity.com/archives/22784748.html
「お家 ときどき お外」赤い果肉のりんごを食べてみた
https://www.sakaikay.blog/archives/38645553.html
「みきアカリのより道人生」”444円”が不吉と思っていたら
https://mikiakari.jp/archives/25653589.html
「ぴったりライフ」50代で医療保険を解約した理由
https://pittari-life.blog.jp/archives/25630225.html
「天体写真に挑戦中~~!」アンドロメダ銀河 10年ぶり撮影
http://ruku0928.livedoor.blog/archives/38604991.html
11/11(土) 10:26配信の「藤井八冠「大一番」でなに食べた」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d21a32f17cf6a65b1acfff5832b8ea75fdbf967
2023年11月11日 12時4分配信の「明治、宅配牛乳4万本を自主回収」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25332889/
2023年11月11日 7時41分配信の「優勝パレード 裏方に「格差」」という記事。県によって対応がちがうんですか~!??「休日にボランティアで参加して」って言われてもイヤだな!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/25333343/
2023年11月11日 8時45分配信の「50代公務員 働くフリで年700万円」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25332270/
2023年11月11日 7時12分配信の「首都圏の地下にトンネル? 再注目」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25331862/
2023年11月11日 11時20分配信の「任天堂 サ高住にスイッチ提供へ」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25332687/
2023年11月11日 11時53分配信の「大谷翔平「900億円契約」米推測」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/25332872/
11/11(土) 7:37配信の「松のやで「280円朝食」を注文してみた」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/20c430ddc2b5e63944064c733633d5902071c367
11/11(土) 9:03配信の「借金依存の補正予算 遠のく正常化」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e20453dfdfaeb69e0ba60920a2950200bdd4f72b
11/11(土) 10:09配信の「内閣支持率が過去最低 なぜ急落」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1991d78de04f6a88f4511f402cc2a1fbc9c123e3
2023年10月24日の「この人」は、「モーツァルトの仮装で音楽の魅力を伝える マーシー山本 教授さん(63)」。
クラシック音楽の魅力を伝える「FM AICHI」のラジオ番組で、親しみやすい解説を披露する。毎週100通の手紙が届く人気番組は今年10年目を迎えた。
名古屋市瑞穂区出身。小学生の頃にリコーダー演奏が得意だったことに自信を付け音楽の道に。中学でトランペット、高校、音大でホルンに励む。卒業後は創立当初のナゴヤシティ管弦楽団(現セントラル愛知交響楽団)に入団。各地の学校で音楽鑑賞会を開き、クラシックの裾野を広げる。年6回の定期演奏会にも力を入れる。
10年前、鑑賞会主催者の要望でモーツァルトをイメージした仮装をしたところ、好反応だった。以来、衣装が手放せない。本名は山本雅志だが、より堅苦しさを取り除こうと現在の芸名を名乗る。
近年、気付いたことが。「若い頃はクラシックよりも楽しいことがたくさんある。若いファンを増やすのは難しい」。だからこそ、若年向けの演奏を「種まき」と称する。「働き終えた60代頃、不思議と魅力が分かってくるんです」
初心者におすすめの曲はビバルディの「四季」。「作曲者の著名度より、メロディーの印象深さを優先してほしい」
2023年11月10日の「子ども体験いろいろ 18、19日 はまきた産業祭」。
浜松市浜北区の特産品や企業を紹介する「はまきた産業祭」(中日新聞東海本社後援)が18、19両日、同区のプレ葉ウォーク浜北南側駐車場で開かれる。「子どもたちも楽しんで体験できるイベント」をテーマに工業や農業の団体約60店が出展する。
同区の商工業、農業関係者らでつくる実行委員会の主催。金属加工業「橋本エンジニアリング」(浜北区)は、東京パラリンピックなどでも使用された世界最軽量級車いすを展示し、乗車体験もできる。ファーマーズマーケット浜北店は、クリスマスツリーの製作体験会を開く。他にもキッチンカーや軽トラ市があり、飲食ブースも充実する。
実行委の藤原徹会長(67)は「市の行政区再編もあり、はまきた産業祭としての開催は今回が最後になる。参加した子どもたちの心に残るイベントにしたい」と意気込む。
午前10時~午後3時。入場無料。
「はまきた産業祭」
http://www.benri-i.com/hamakitasangyosai.htm
今日の仕事・・・。
トラックが遅いと仕事に影響するよな・・・!
冷凍食品を触ると、しもやけが痛いな・・・↓↓↓
ジムに行く。
今日のおにぎりの具は、「鮭フレーク」♪シマッタ・・・海苔を落として踏んずけちゃったよ↓↓↓
鮭匠
お茶漬け
おにぎりに
ふっくら 手ほぐしで 仕上げました
45g当たり 57kcal
名称 鮭フレーク
原材料名 鮭、粒状大豆たんぱく、食塩、野菜エキス/ソルビトール、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素
内容量 45g
原産国名 タイ
輸入者 ニチモル株式会社
東京都品川区東品川2-2-20
草取りをする。
夕方は、「すき焼きうどん」で一杯♪白菜、玉ねぎ、古い牛肉、冷凍しておいたしめじ、豆腐、糸こんにゃく、うどんを入れました。溶き卵をつけていただきます。
うどんは、以前のものとちがい、コシがあるね!(1分レンチンしてから入れました)
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2015/07/6-3-07f7.html
濃厚しっかり 木綿とうふ
濃厚な豆乳で造った本格にがり仕立て木綿豆腐
名称 木綿豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/塩化マグネシウム(にがり)、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル、炭酸カルシウム、レシチン(大豆由来)、シリコーン樹脂)
内容量 320g
100g当たり 71kcal
販売者 株式会社ベイシア BEF22
群馬県前橋市亀里町900
TEL 0120-047-803
beisia
あく抜き不用 糸こんにゃく
群馬県産こんにゃく粉使用
200g
100g当たり5kcal
あく抜き済みなので、サッと水洗いして、お好みのサイズにカットして、湯がかずにそのまま調理してください。
・煮物やおでんに
・すきやきや鍋に
名称 こんにゃく(糸こんにゃく黒)
原材料名 こんにゃく粉(群馬県産)、海藻粉末/水酸化カルシウム(こんにゃく用凝固剤)
内容量 200g
製造者 株式会社ヨコオデイリーフーズ
群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
TEL 0274-70-4002
白玉うどん
コシがあり、なめらかな のどごしが特徴のうどんです。
ゆで
尾張駒来
1食(200g)当たり 233kcal
『おいしいうどんのお召上がり方』
・かけうどん
ゆで時間:2~3分(お好みのかたさまで)
沸騰したたっぷりのお湯でゆでた後、お湯を切り丼に移し、お好みのつゆをかけてください
・煮込みうどん
煮込み時間:2~3分(お好みのかたさまで)
鍋にお好みのつゆと具材を入れ温めた後、めんを入れ一緒に煮込んでください。
・冷しうどん
ゆで時間:2~3分(お好みのかたさまで)
沸騰したたっぷりのお湯でゆでた後、お湯を切り冷水で冷してから器に盛り、お好みのつゆをつけてまたはかけてください。
名称 ゆでうどん
原材料名 小麦粉(国内製造)、食塩/pH調整剤
内容量 200g
製造者 セントラル製麺株式会社
愛知県小牧市東4丁目2番地
TEL 0568-72-3939
しんせん たまご
名称 鶏卵(国産)
【卵重量】MS52g以上~LL76g未満
【卵重計量責任者】藤川茂樹
選別包装者 ㈱クレスト大草GPセンター
愛知県小牧市大字大草5995
販売者 ㈱クレスト
愛知県小牧市大字大草5995
TEL 0568-79-2448
本日のカウント
本日の歩数:4,491歩
本日:55.9kg、16.0%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,302,985(35)
| 固定リンク
コメント