« 江戸時代の末ごろ旅人に人気、名物に「しそ巻き」 | トップページ | 「第17回 浜名湖アート・クラフトフェア」令和5年9月16日(土)・17日(日) »

2023年9月 6日 (水)

「みんなの子ども食堂 〜SDGs〜」キッチンカー購入費用CF募る

 今日は、9月6日「黒の日」。9(く)6(ろ)の語呂合わせから。
【黒ごまひじきつくね】(317kcal)
2つの黒い食材が食感のアクセントに
『材料』(2人分)
・鶏ひき肉・・・200g
・ひじき(乾燥)・・・5g
・溶き卵・・・1/2個分
・みそ・・・大さじ1
・パン粉・・・大さじ2
・黒いりごま・・・大さじ1
・サラダ油・・・大さじ1
・サラダ菜・・・4枚
・トマト(くし形切り)・・・1/4個分
『作り方』
①ひじきはたっぷりの水に15分ほどつけて戻し(時間外)、水気をきる。
②ボウルにひき肉、溶き卵、みそ、パン粉を入れて粘りが出るまで練り、1、ごまを加えて混ぜる。6等分にし、小判形にまとめる。
③フライパンに油を中火で熱し、2を並べ、弱めの中火で焼き色がつくまで焼く。返して水大さじ1を加え、ふたをして6~7分蒸し焼きにする。器に盛り、サラダ菜、トマトを添える。

 昨日のテレビ「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20230905/
《時不知~トキシラズ~ 個室で美味い、酒と飯。》
名古屋市中区錦3-22-7 アーク栄ビル6F
TEL 052-951-2910
・パリパリピーマン 肉みそをつけて
・いくらと鮭の炊き込み釜めし

 「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」は、「新たな食宝探しの旅!チーム中丸仲良しコンビ爆誕!の回」。
https://www.tbs.co.jp/get-tun/#onair
「千葉県匝瑳市(そうさ)」
・ピーマン
 苦味がなくフルーティーな甘みがある
 ビタミンA(夏風邪予防)→普通のピーマンの7倍
「広島県三原市」
・三原やっさタコ ※三原で獲れるマダコ
※三原やっさ祭り:
 「やっさやっさ」の掛け声で踊る中国地方を代表する夏祭り
※瀬戸内海三原沖→塩の流れが速い、流されないよう岩場に張り付き踏ん張る。身が引き締まり歯応え抜群
※快眠術5
 足つぼサンダル
 はちみつレモン
 快眠ストレッチDVD(肩甲骨のストレッチ 3回、骨盤周りのストレッチ)
 甘さ控えめココア
 加重アイマスク(眼球周辺に圧力をかけ副交感神経が刺激→高いリラックス効果が期待)
「千葉県木更津市」
<鳥居崎海浜公園>
・国産きみさらずバナナ 1本1,000円以上
 幻の品種を栽培、上品でもっちりとした甘さが特徴
※きみさらず=木更津の名前の由来
 ヤマトタケルノミコトとオトタチバナヒメ:夫を救うため自ら海に身を投げた妻を思った時「君去らず 袖しが裏に立つ波の その面影をみるぞ悲しき」
「朝食」
・圧倒的な商品の多さ 朝食?プラン
 《道の駅 木更津 うまくたの里》朝食食べ歩きプラン
 名産品の多さ
 ☆クレイジーピーナッツ 465円(税込)~ ※ピーナッツに味をコーティング
 ☆千葉のザクザクピーナッツベースと 880円(税込)
・最先端技術でプレゼン!絶品?朝食プラン
 《海鮮食堂 KUTTA》魚市場直営
 ☆生本鮪の中落丼 1,320円(税込)
 ・KUTTA丼 977円(税込) 10種類以上の魚介をなめろうに

 「狩野英孝のクセうまラーメン」。
https://www.twellv.co.jp/program/tabi/kuseuma-ramen/
《麺屋 Hulu-lu》ハワイアンラーメン店
・スパムむすび
・Italian風 フルルの豆乳担々 930円
※ハワイの水
・杏仁豆腐
《真鯛らぁめん まちかど》鯛出汁ラーメン
・真鯛らぁめん 950円
  真鯛の炙り切り身
 味変:オリーブトッピング

 「かにぱんお姉さんのかに歩き」。
https://twitter.com/kanipan_mochi
<法多山尊永寺>袋井市豊沢
 万灯祭:7/9、10にお参りすると46,000日分のご利益
・願掛け風鈴 1個 300円

 「ぼる部屋」は「初夏に行きたい!糸島で絶景&グルメ大満喫プラン」。6/1の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
《SURF SIDE CAFE》西区
・ハワイアンゼリー レモネード(ブルーハワイ) 638円
・ココナッツマカデミアパンケーキ 1,430円
  自家製のココナッツクリームの上にナッツをトッピング
▲???のミルクを使ったトロトロオムレツ
《糸島ドンピエール》糸島市
 ヤギ牧場の真横にあるレストラン、ヤギのミルクを使ったスイーツを販売中
・ドンピエール特製 ドライキーマカレー 1,600円
  糸島産「つまんでご卵」を3個使用、ひき肉は糸島産のブランド豚「一貴山豚」
・ドンピエール オムライス クリーム・ドミグラスあいがけ 2,200円 ※サラダ・ドリンク付き
・プリンセット(ハチミツ) 500円
・プリンセット(プレーン)
▲全国から厳選!夫婦のセンスが光る器のセレクトショップ
<家具ハミングジョー>家具・洋服など色んなお店が1カ所に集まる
*古着<SUNNY by Kissmet>
*セレクトショップ<atelier an one>
*<ある日。うつわ屋>
 全国の窯元から夫婦で厳選した商品が並ぶ
・箸置き 880円
▲絶景を見ながら海辺でBBQ女子会
《いとしまミートデリ工房》
 希少な糸島和牛と加工品を販売
☆糸島和牛モモ肉 230g 1,274円
※牛を1頭買い!10種以上の部位が揃う量り売りが人気
 A4ランクは脂がアッサリして食べやすい
・糸島和牛ハラミ肉 100g 753円
・糸島和牛ヒレ肉 200g
※好きな部位を量・厚さなど自由にオーダー可能
・ウインナー 博多の薫り
・牛タン 100g
・トウガラシ 100g
  合計5,334円

 「まいちにスクスク おうちで防災キャンプ(2)」は、「もぐもぐ編」。
https://www.nhk.jp/p/maisuku/ts/ZPQMR339GZ/episode/te/X4LZ9ZM215/
*管理栄養士・防災士 今泉マユ子
「お湯ボチャ調理」
【ご飯】
 水1カップ、無洗米1合、ポリ袋(熱湯調理ができる「高密度ポリエチレン製」)
①ポリ袋に米と水を入れる
②空気を抜きながら、ポリ袋をねじり上げ、袋の上を結ぶ(袋の中の空気を抜くと、熱したときに火の通りがよくなる)
③鍋に皿を入れ、水を半分ぐらい注ぎぐ。(皿を入れるのは、鍋底の熱でポリ袋に穴があかないようにするため)
④皿に材料を入れたポリ袋を乗せる。(ポリ袋が鍋につかないように気をつける)
⑤ふたをして火をつける。沸騰したら火力を弱め、およそ20分間加熱。そのあと火を止めて、ふたをしたまま10分間蒸らせば完成。
⑥ポリ袋を取り出し、そのまま皿にのせて食べる
※お湯は何回でも使える
【スパゲッティー】
 スパゲッティ100g、水1カップ、フリーズドライのスープ
①スパゲッティを半分に割って、ポリ袋に入れて水を注ぐ
②ポリ袋の空気を抜いて結び、鍋に入れて加熱。沸騰してからの加熱時間は、スパゲッティのパッケージの表示通り
③ゆで上がったら、フリーズドライのスープを入れてよく混ぜる。塩・こしょうで味を調えたら完成
【チーズオムレツ】
 卵2個、スライスチーズ1枚
①ポリ袋にチーズと卵を割り入れ、もんで混ぜる。ポリ袋の空気を抜きながらねじり、上のほうを結ぶ
②鍋に入れる前にポリ袋を船のような形に整えると、できあがりがきれいになる
【かぼちゃの煮付け・離乳食】
 かぼちゃの煮付けは、かぼちゃ30グラム。離乳食の場合は、かぼちゃ30グラムと水を大さじ2
①四角く切ったかぼちゃをポリ袋に入れて結ぶ。離乳食のほうはかぼちゃに加え、水を入れる
②鍋に入れ、加熱時間10分、蒸らし5分
③離乳食は、手でつぶしてから、ポリ袋の先を切り、絞り出す
https://www.sukusuku.com/contents/294140

 「家事ヤロウ!!!」は、2時間SP。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0080/index.html
▲和田明日香が作る!極上!ご当地市場めし
《大宮市場》大宮中央青果市場/埼玉県魚市場
*《食材問屋「ヤマイチ」》調味料から懐かしのかき氷シロップまで揃う
☆でんすけすいか 9,266円
*《鮮魚「むさしの水産」》
☆だるまイカ(1杯) 900円
  剣先イカ:「だるまイカ」「白イカ」「赤イカ」と呼び名が変わる。歯ごたえがあり刺身にすると◎。バターと塩で炒めても美味しい
・たいら貝 1枚 918円
  刺身、炙って海苔を巻いて、ヒモはバター炒めが合う
*《マグロ専門店「九長」》
 メバチマグロの赤身は肝臓に近い方が味が濃く美味しい 1kg 2,500円
*《アンデス食品 大宮市場店》
☆土曜日セール 豚バラ肉 768円→500円
☆牛すじ
*《まるだい MA》創業46年、全国各地の野菜を販売
☆ホワイト六片 青森県産の最高級ブランドにんにく
・丸茄子(1コ) 270円 ※身が詰まっている為、煮物やステーキに合う
*《》
・焼き海苔
*《》
・かつお節
「田舎の味 小料理」明日香の小料理屋さん
*たいら貝のジューシー炙り焼き!【たいら貝の磯辺焼き】
①たいら貝(1個)のキモは潰し、ひもは洗ってひと口大に切る
②フライパンでバター(10g)を熱し、キモとひもを炒め仕上げにしょう油(少々)で味付けする
③貝柱はmmの厚さにスライスし、網にのせ両面をバーナーで炙ったら、しょう油(少々)をたらし焼きのりを巻いたら完成
*丸茄子のとろとろ炒め!【とろとろ丸茄子とゴーヤーの炒め】
①ゴーヤー(1/2本)を半分に切り種とワタを取り、2~3mmの薄切りにして塩をまぶして水分が出たらぎゅっと絞っておく
②丸茄子は2cm厚さのいちょう切り、豚バラしゃぶしゃぶ肉(80g)はハサミでひと口大に切る
③にんにく(1片)をおろし、味噌(大さじ2)みりん(大さじ2)しょう油(大さじ1)酒(大さじ1)を混ぜてタレを作る
④フライパンに米油(大さじ1)を入れ、茄子と豚肉を炒める。茄子が柔らかくなってきたら、③を入れ絡めゴーヤーを入れさっと炒め、器に盛りかつお節をトッピングして完成
*濃厚漬けマグロと新感覚ツマ【マグロの赤身一番にんにくしょう油漬け】
・深谷きゅうり
①マグロ(200g)は2cm角に切る
②ボウルにニンニクスライス(1片)、しょう油(大さじ4)みりん(大さじ3)を入れ、ニンニクをつぶすように混ぜ①を加え10分ほど漬け込む
③きゅうり(2本)の皮をところどころ剥き、スライサーでスライスしてから千切りにし、水にさらしてパリッとさせたら水気を切る
④器につまきゅうりと漬けマグロ盛り付け、上に卵黄をトッピングして完成
【豚と深谷ネギのしゃぶしゃぶ】
①深谷ねぎ(2本)は縦に切り込みを入れ芯を取り、斜め千切りにする
②鍋に水(1ℓ)を沸かし、かつお節をたっぷり(2つかみ程度)入れ、みりん(大さじ2)しょう油(大さじ2)塩(小さじ1/2)を入れ3分ほどコトコトさせる。
③かつお節を取り除き、豚しゃぶ肉(150g)を入れねぎをまいて食べる
▲イオン常連がリピート買い!最新コスパ商品15選
*1枚100円!レンチン新朝食
 ・手のばしナン 2枚入り 213円
*CooKitシリーズ
 ・CooKit(クッキット) 645円
  ☆青椒肉絲 645円(2人前)
*糖質ひかえめ!罪悪感ゼロスイーツ
 ・ケーキ風ヨーグルト
  バスクチーズケーキ風ヨーグルト ガトー・ソワイユ 159円
  アップルパイケーキ風
 ※凍らせて食べるとさらに旨い
【ガトー・ソワイユ フルーツパンケーキ】
①リンゴを切り、砂糖、レモン汁を入れレンチン
②パンケーキに「ガトー・ソワイユ」をかける。「4種のベリーミックス」213円をのせる。
③りんごのコンポートをのせる
*全トマト料理に使える!?超万能ソース!
 ・基本のトマトミックスソース 290ml 170円
   【トマトパスタ】【ピザトースト】【煮込みハンバーグ】
【トマトミックスソース ホットドッグ】
①イオンの「千切りキャベツ」を塩コショウで炒める
②「バターロール」138円に挟む
③ウインナーをやぃ、ミックスソースをかける。パンに挟む、ミックスソースをかける
   【オムライス】
*〇〇を残して旨みUP!新発売の冷凍食材
☆チキン南蛮と高菜ごはん 321円
☆シューマイ 321円
 ・無頭殻付きえび 200g 861円
【炊き込みご飯】
①フライパンにオリーブオイル(大さじ1)とニンニクチューブ(大さじ1)をひき、解凍した「無頭殻付きえび」を両面赤くなるまで2分ほど炒める
②火を止め、炊飯器に米(2合)、コンソメ(大さじ1)塩(小さじ1)水(250ml)を入れる
③そこに水煮のマッシュルーム、オーガニッックブロッコリーを加える
④炒めたエビを入れ、炊飯する
⑤バター(10g)を入れ、ご飯をかき混ぜ、お皿に盛る
⑥お好みで醤油が香るブレンドスパイス(適量)かけて完成
・醤油が香る ブレンドスパイス
*ゴロゴロ具沢山!朝食に野菜を足せる!
 ・食べるスープ シリーズ
  タッカンマリ、牛肉のボルシチ
☆キャンディチーズ 278円
☆いりごま(しょうゆ味付 194円
☆アロエヨーグルト 138円
☆オーガニックささがきごぼう 192円
☆使いやすくカットしたアボカド 213円
 ・もぐもぐスープ クラムチャウダー
 ・ストロベリージャム 321円
 ・もぐもぐスープ ミネストローネ
*ひと口サイズで爆売れ!フルーツお菓子
☆しっとりふんわりバウムクーヘン 105円
☆いか天のり天ミックス
 ・マンゴーボール 929円
【おかけりマンゴーボール】
①ヨーグルト(200g)の中にマンゴーボール(1袋)を入れて一晩寝かせて完成
※マンゴーボールを電子レンジ(600W)で20秒レンチンしてから作るとトロトロに!
*約50種類!細かすぎるニーズに対応!
 ・専用カット野菜シリーズ
  ラーメン用:もやし、キャベツ、長ねぎ、にんじん
  餃子用:キャベツ、ニラのみじん切り
*使いやすい!旨みUP!万能調味料
☆ホースラディッシュ 151円
☆柚子こしょう 151円
・ねりラー油 138円
  【豆腐】【餃子】【おにぎりの具】
【ねりラー油肉そば】
①長ネギ1本を斜め切りにする
②フライパンにごま油(大さじ1)をひき、豚バラ肉(80g)を炒める
③切ったネギを加えたらねりラー油(大さじ1)を入れ、さらに炒める
④炒めた具材を蕎麦の上にのせる
⑤めんつゆ(20ml)(2倍濃縮)をかけ、温泉たまごときざみ海苔をのせる
⑥仕上げに「ねりラー油」をお好みの量かけたら完成
※ピンチョス;
 ナスを薄く切り蒸してちょっと塩を入れる。薄切りナス+クリームチーズ+生ハム
*大容量!高子スパ!激安冷凍食品
 ・大量パスタシリーズ
  ☆カルボナーラ 大盛り パスタ 360g 192円
  ☆なす入りミートソース 192円(360g)
  ☆かにトマトクリーム 192円(340g)
【大盛りミートソースパスタ 温たまチーズ】
①「なす入りミートソース」192円をレンチン
②お皿に盛る。スライスチーズをのせ、レンチン
③温泉たまごをのせる
*下処理いらず!アレンジ可能
 ・時短冷凍食品
☆オーガニックれんこんスライス 192円
☆大和芋入りとろろ 213円
☆メロンっボール
☆白熊 162円
☆雪見だいふく
☆ビエネッタ 559円
☆チョコモナカジャンボ
☆フローズンヨーグルト 84円
☆ピノ
☆練乳抹茶あずき
 ・うらごしじゃがいも
   【コロッケ】【グラタン】
【いももち】北海道の郷土料理
①うらごしじゃがいも(6個)を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で2分加熱する
②うらごしじゃがいもをつぶしてペースト状にする
③②に片栗粉(大さじ1)粉チーズ(大さじ2)塩コショウ(2g)を加えてなじむまでしっかり混ぜる
④しっかりなじんだら、丸く成形する
⑤オリーブ油(小さじ1)をひいたフライパンを中火で2分、焼き目がついたらひっくり返して2分焼く
⑥両面焼けたら、バター(10g)をフライパンに加えて溶かしながら絡ませたら完成
*用途に合わせて加工!イオンのブランド鶏
 ・純輝鶏(じゅんきけい)
【純輝鶏の香草焼き】
・白だし 213円
・生ハム 300円
・オリーブオイル 753円
①純輝鶏にオリーブオイル、ローズマリー、タイム、セージ、パセリ、塩コショウをする
②フライパンで焼く(重しをする事で水分が抜けてパリパリに)
【純輝鶏のトマトソース煮】
①フライパンで純輝鶏を焼く。(重しをする)
②「カットトマト」116円を入れる
【純輝鶏のアヒージョ】
①オリーブオイルでみじん切りのニンニクを炒める。
②「輪切り唐辛子」97円、「アヒージョの素」、純輝鶏、「オーガニックブロッコリー」192円、「3種のシーフードミックス」429円を入れる
【イオン カルパッチョ】
【イオン ジェノベーゼ】
*味付き&ジャストサイズが爆売れ!
 ・おぎにりのり塩付き
*爆売れ!お弁当のおかず
 ・紅あずまのさつまいも煮 138円
【焼き芋トーストアイスのせ】
①さつまいも煮(1袋)をダイス状に切る
②さつまいも煮をまんべんなくのせ、トースターで2分焼く
③焼き上がったパンに、バニラアイスを好きな分だけのせる
④さらにハチミツ(適量)、シナモンパウダー(適量)をかけたら完成
※マクロビオティック:
 玄米と野菜を中心にした食事法
*神コスパでリピート買い!爆売れフルーツ
 ・甘みさわやかバナナ 149円
https://www.instagram.com/kajiyarou/

 「ハクダイ食品グルメ村」より、楽天メール。「”てっぱつ”アジフライ」の案内。
https://item.rakuten.co.jp/hakudai/aji-furai/?scid=rm_206625
 「JAF」より、メール。
 まだ6割の人が知らない? 「2024年問題」が私たちに与える影響とは
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6006&c=204669&d=7602
 何これ、メルセデス・バーガー!? クルマ好きに自慢したくなるランチを発見
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M6007&c=204669&d=7602
メシニュース京都のローカルフーズを教えて
https://meshinews.blog.jp/archives/40614501.html
キャンプに行こうか?「実はこのキャンプ場」
https://kinakonyan.livedoor.blog/archives/21963842.html
ちゅんずのぐうたライフ「たまには駅弁で贅沢気分」
https://chunzu.blog.jp/archives/21659375.html
わずか数コマの日常夏休みの昼はだいたいこんな感じ
https://tukiyo18.livedoor.blog/archives/21985804.html
ぷよぷよまるまるぷよ丸さん”買わなきゃ”というときに限って
https://amanomeiko.livedoor.blog/archives/21403631.html
コーギーと猫の短足集団 ちい むう ととろ”ガツガツ食べる”犬猫3兄妹
https://chimutotoro.blog.jp/archives/24554399.html
日本の原風景赤に染まり始めた ふる里の朝景色
http://blog.livedoor.jp/matunoyma_sato/archives/51882228.html

 9/5(火)22:35配信の「広島県内の高校寮の食事停止問題、提供業者ホーユーが近く破産申請 全国の契約先150施設の半数で供給ストップ」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ada645d06241817e74fca2916f5f15d84c61c0f

 9/5(火)21:37配信の「フィリピン機、福岡「門限」でUターン 乗客降ろせず11時間缶詰め」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/789559023938333176e2308a1a6e759b06e8f0a5

 9/5(火)配信の「「10粒採ったらすごい」金が高騰で注目 砂金採り体験に多くの観光客 山梨・金山博物館」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e413c4e94a988836b5977069c0ae5589209817

 2023年9月6日 15時30分配信の「木星に天体が衝突か、閃光を各地で観測「地球なら都市ひとつなくなる規模」」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24936732/

 2023年9月6日 11時49分配信の「「勘違いするな」人気ラーメン店が激怒 トッピング料金巡る議論で反論」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24935351/

 2023年9月6日 14時0分配信の「トヨタ「センチュリー」新型発表」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24936228/

 2023年9月6日 15時45分配信の「全米OPテニスでナチス・ドイツ時代の国歌を叫ぶ 観客の男性に退場命じる」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24936834/

 2023年7月21日の「この人」は、「100%自然由来の化粧品を次々と生み出す 千田 和弘さん(58)」。
 「口に入っても安心安全な化粧品」。そんな理念を掲げた石川県能美市のメーカーの社長を務める。創業33年。食用や天然由来の成分で数々の商品を生み出してきた、2017年に制定された国際標準の「自然由来指数」で「自然由来指数」に基づき、より厳格な原料表示で自然由来100%に挑戦。国内メーカーで唯一、複数の商品で達成した。
 かつては食品研究会社の研究職だった。食品メーカーの依頼で人気のアロエの保湿クリーム3種類を分析すると、いずれもアロエは微量しかなく、食品では使用禁止の成分も入っていた。「肝心の成分はちょっとなのにリッチに見せていた」。疑問は膨らみ「この業界を変えたい」と25歳で起業した。社名は「ルバンシュ」。フランス語で復讐を意味する。
 国内では、化粧品は全ての配合成分の表示が義務付けられているが、配合成分に含まれる防腐剤などは石油由来でも対象外だ。「自然派」商品の多くもこの制度に沿うといい、例外を認めない国際標準は普及していない。それでも当初から、防腐剤なども天然由来に徹してきた。「公平なルールで戦おうと言いたい」。地方から業界に一石を投じる。

 2023年9月5日の「みんなの子ども食堂 ~SDGs~」は、「キッチンカー購入費用CF募る」。
 ひとり親家庭向けに子ども食堂を開催している浜松市のNPO法人サステナブルネットが、会場にしてきた公民館が利用できなくなるため、キッチンカーを購入するための費用をクラウドファンディング(CF)で募集している。ふるさと納税で寄付することもできる。
 同NPOの渡辺修一理事長は2016年から子ども食堂を始め、学習支援や食料配布、ひとり親相談会などを行ってきた。子ども食堂の会場として同市東区の長上協働センターを利用してきたが、今年10月から建て替えのため利用できなくなる。そこで、キッチンカーで子ども食堂を継続するためCFで車両の購入費300万円を募ることにした。
 キッチンカーは、子ども食堂の開催に利用するほか、将来は、ひとり親が飲食の販売に利用するなどして自立できるよう役立てることも考えている。
 渡辺さんは「浜松で貧困支援に先駆けて取り組んできた。今回もその一環。新たなチャレンジにぜひご支援をいただきたい」と話している。
 寄付は、静岡県のホームページ内【令和5年度】クラウドファンディング型子どもの居場所づくりプロジェクト」などからできる。
https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/kodomokosodate/kosodateservice/1040719/1055194.html
 すでに募集は始まっていて、4日時点で目標金額の約3割の89万4,000円が集まった。10月31日まで。
問 県こども家庭課=054(221)2365
https://www.chunichi.co.jp/tokai_pages/h_kodomo_syokudou
https://www.chunichi.co.jp/tokai/h_feature/h_kodomo_jyouhou

008_20230907170801
  メモ用紙に「カインズ」で378円で買った「コピー用紙」を使う。
A4
 白色度75
用紙色:白
 米坪 60/g㎡、白色度75
 古紙バルブ配合
500枚
SIZE:210×297mm

010_20230907170801
 アイスクリームを食べましょう!
明治 ファミリア Familia
 バニラ チョコ
お菓子作りに便利!
 アイスの楽しい楽しみ方♪
https://www.meiji.co.jp/products/brand/familia/
種類別 ラクトアイス
無脂乳固形分 8.0%
植物性脂肪分 8.0%
原材料名 ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、水あめ、乳製品、植物油脂、ココア、砂糖、デキストリン/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、着色料(V.B2、カロチノイド)
内容量 2000ml
100g当たり 191kal
販売者 株式会社 明治
東京都中央区京橋2-2-1
製造所 丸善製菓株式会社
大阪府大東市平野屋新町2-1
TEL 0120-370-369
https://www.meiji.co.jp/

 雨・・・。ランチに行きたかったんだけど、断念
 天気予報だとずっと雨なのだが、降っていないぞ!???
 百均に買い物に出かける。
 ついでに「ホームセンター」と「スーパー」」も覗く。

002_20230907170801
 「安全靴」に昨日百均で買った靴底を入れる。
スポーツインソール
 サイズ M 約24.0~25.5cm
 フリーサイズ
運動機能をサポート
 SPORTS INSOLE
 スポーツ系スニーカーなどに最適!
 ・歩行をサポート 立体ヒールカップ
 ・歩行時の衝撃をやわらげるクッション性
各種スポーツ系 スニーカー・カジュアルシューズに最適!
「使用方法」
 靴のサイズに合わせて、簡単にカットしてお使いいただけます。
 サイズラインにそって切ってください
材質 ウレタン・ポリエステル
入数 1足(2枚入)
販売元 natuko65
広島県福山市南蔵王町6-9-31
TEL 084-943-3051

 やっぱり雨が降ってきたね・・・草取りが出来ない!

 「0120-944-072」より、着信履歴。
事業者名称 株式会社Neo
業種 古物商、有価証券、各種乗車券の売買、中古品の販売並びにレンタル
住所 東京都豊島区池袋2-14-10 ミゾタビル6階
 2009年12月に特定商取引法が改正され、電話勧誘販売、もしくは訪問販売の場合、消費者が「いらない」「興味がない」とはっきりと勧誘を断っているにもかかわらず、業者が引き続き勧誘したり、再度勧誘してはいけないことになりました(再勧誘の禁止)。
 この規定に反した場合は指示や業務停止命令の対象となります。しつこい業者には特定商取引法に反することを伝え、不要な勧誘はきっぱりと断るようにしましょう。
 なお、特定商取引法に違反する業者については、消費者庁長官もしくは経済産業局長または都道府県知事に申出て、業者に適切な措置をとるよう求めることができます。特定商取引法に違反する業者を通知する方法については財団法人日本産業協会で案内を行っています。
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_944_072.html

006_20230907170801
 夕方は、「親子丼」で一杯♪タマネギ、ささげ、オクラを入れました。
米どりモモ肉2枚入り(タイ産)
100g84円
加工者 ㈱ベイシア浜松雄踏店

004_20230907170801
 デザートは頂いたお菓子♪
Nampo
 THE TARTE SERIES
株式会社ナンポー
TEL 0120-677-902

本日のカウント
本日の歩数:6,319歩
本日:54.5kg、15.9%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,298,866(41)

|

« 江戸時代の末ごろ旅人に人気、名物に「しそ巻き」 | トップページ | 「第17回 浜名湖アート・クラフトフェア」令和5年9月16日(土)・17日(日) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 江戸時代の末ごろ旅人に人気、名物に「しそ巻き」 | トップページ | 「第17回 浜名湖アート・クラフトフェア」令和5年9月16日(土)・17日(日) »