« 「浜松市西区に工業用地計画」 | トップページ | 「南信州酪農家のご当地アイス」 »

2023年8月 8日 (火)

「ハローワーク」、そして「みやひろ支店」

 昨日のテレビ「いきつけ!しずおかごはん」は、#210「富士市_夏のフレンチ」。なぜ、毎回、県東部ばかりの紹介!???
ttps://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
スローな感覚邸宅レストラン《ビストロイグレク》富士市鈴川東町8-4
TEL 090-6645-4067
☆ランチメニュー/MenueB 3,300円
  前菜+メイン(ホタテのポワレ)+ドリンク・デザート

 先日の「静岡くまなくリサーチ 噂のご近所グルメ」は、「沼津市」。
https://www.instagram.com/reel/Crm4HAsNDzQ/
*人気のイタリアン 豪華なオードブル
《ベイカーズダズン》沼津市町方町
※ブルスケッタ:
 薄くスライスしたパンを焼いてニンニクを表面に塗り、お好みの具材をトッピングして楽しむイタリアの前菜
※南米ベル―発祥の老リ セビーチェ:
 魚介と野菜をピリ辛の調味液に漬けた料理
☆鮮魚のセビーチェ 1,180円
※タリアータ:
 イタリア語で「薄く切った」という意味を持つ
☆和牛のウチモモ肉のタリアータ 2,880円
・前菜盛り合わせ(1名) 1,300円~
  サバとトマトのリエット、ナスとズッキーニのカポナータ、レバーとフォアグラのムース ブルーベリージャム添え
・色々な貝類のボンゴレ「KAIZUKA」 1,880円
*中華がベース!ボリューム満点ランチ
《くいもんや 一歩》沼牛三枚橋
☆海鮮サラダ 500円
・日替わり4品盛り定食(デザート付き) 1,100円
  イサキのシューマイ、チンジャオロース、カツオと野菜のトマト煮、アジコロッケ
※マフェ:
 セネガルの家庭料理でピーナッツバター等を使い、鶏肉や野菜をじっくり煮込んだシチュー
*沼津港の生みの幸!4種の丼を独り占め
《板前料理 なな輝》沼津市千本港町
☆店長おまかせ刺身の盛り合わせ(2~3人前) 4,800円
・小丼四種 3,100円
 アジ丼、生しらす 生桜えび2色丼、まぐろ丼、桜えびかきあげ丼
*メガ盛りグルメ!巨大アジフライの塔
《沼津みなと新鮮館》沼津市千本港町
*《食堂・ひものの販売 あじや》
☆金目鯛姿煮定食 1,650円
☆あじづくし定食 1,800円
・あじタワー丼 1,760円
*カリッとジューシー!極上とんかつ
《とんかつ こがね》沼津市大手町
☆ジャンボエビフライ定食 2,500円
  ブラックタイガー
☆パワーとんかつ定食 1,450円
  とんかつにニンニクスライス、チーズをはさむ
・ヒレかつ定食 1,500円
*老舗お茶屋が作る 絶妙かき氷
《石田茶業 北口支店》沼津市高島町
 日本茶専門店
☆フラペッペ(恋いちご) 500円
・沼津抹茶 600円
  天然氷
☆みつ雄 864円
☆てぃらみす(和紅茶) 1,080円
《石田茶業 本店》沼津市青野、創業113年
 1929年(昭和4年)1月初荷

 「厳選!静岡ウマいもの遺産」。
https://twitter.com/akari_sasa_satv
*たたみいわし 新鮮!極上のシラスを秘伝の技で
「用宗」
《清水漁業協同組合》
※用宗のシラス漁:
 3隻1組→2隻が漁、1隻は運搬船用。とれたシラスをすぐに運び競りにかける
《カネナカ商店》創業大正10年(1921年)
 2代目が湘南に遊びに行き「たたみいわし」の製法を見て、製法を学び作り始めた
※たたみいわしの発祥は江戸時代の湘南
 たたみいわしは生シラスを乾燥させたもの、静岡が一大産地になり、東海道中膝栗毛にも「たゝみ鰯のせんば煮か・」。
※せんば煮:
 魚と大根などの野菜を煮た汁物
 ・たたみいわしをバターで炒めてしょう油をかける
 ・熱燗の中に炙ったたたみいわしを入れて蓋をして、ヒレ酒みたいに
※洗って魚についている汚れとぬめりを落とす
  1箱約25kg
 鮮度を保つため、氷を入れる
 たたみいわしの成型(2、3匹くらい重なるくらい)
※「たたみいわし」の語源:
 畳の原料 い草の上で成型したイワシ(シラス)を乾かしていたため
 シートに乗せたら、乾燥機で4時間
・たたみいわし(中判5枚) 1,600円
 ホットプレートで炙る
 ・たたみいわし+味噌汁
 ・たたみいわし2枚をホットプレートで炙る。スライスチーズをのせ、たたみいわしを重ねる。たたみいわしのチーズはさみ焼き、たたチー
 ・シラス酒
 ・ギョーザの皮を両面焼く。ハチミツをかけ、ドライフルーツをのせる。炙ったたたみいわしをのせる、ドラフルたたみピザ
・チョコラス 450円
  醤油などを塗って炙ったたたみいわしをチョコレートでコーティング
*”謎”が多いウマいもの おもろ 遠州で愛され続ける江藤食
《お肉の専門店 肉のむらかみ》磐田市大原
※おもろ:
 豚足や豚足料理
 一度茹でてきれいに処理された焼き足を100分下茹でする
 秘伝のレシピ(7種類)で煮込みダレを作り、煮込みダレ(しょう油、味噌、塩など)で味付け、おもろを煮る。30分煮込んで10分蒸らす
※昭和30年 おもろブーム
※沖縄最古の歌謡集『おもろさうし』外間守善(岩波文庫)
 おもろ=「思い」
・おもろ 1個 358円
  20分蒸すともっと柔らかくなる
☆ご当地グルメ おもろカレー
・おもろから揚げ
  おもろを4等分にカット。小麦粉、水溶きから揚げ粉をつける。黒ゴマをかけ、180℃の油で約2分揚げる
https://nikunomurakami.com/1109/

 「全ラ飯」は、Episode9「ウスターソースじゃ隠せない四角関係」。
https://www.ktv.jp/zenrameshi/story/09/
・LEA&PERRINGS WORCESTERSHIRE SAUCE

 「GMD IDニュース」より、メール。「Metaの新SNS「Threads」ははやる? 廃れる?:鵜の目「鷹木」の目」。
https://i4u.gmo/pkpj9?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「ノートン」より、メール。「なんと無料で新しいノートン™ 360へアップグレード可能! 」。
https://www.nortonstore.jp/ns/Cart/AutoRenewalUpsell?ttisku=21392404&ttisslt=4&ttinumren=0&ttiremday=180&ttpname=Norton%20360%20Deluxe%202018&ttpver=2018&ttpvend=SYMANTEC&ttpnumlic=3&ttpbtype=ESD&jpmid=AR_mail_t180_upgrade_230808_top
 「Yahoo! JAPAN SGs」より、メール。「白菜はコンクリートの4倍強い? 食品ゴミからものをつくる『fabula』の挑戦」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/383.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=94&cpt_c=&cpt_k=ang_425190_206859000_20230808
新・バイクで走ると気持ちがいい作った料理の話を書いてみる
http://blog.livedoor.jp/kenmatsu_grom/archives/32049207.html
8月は英語でオーガニック酔っぱらった状態で作ったけれど
http://blog.livedoor.jp/nakatanstudio-ramen/archives/52613563.html
豊橋商工会議所オフィシャルブログ”ユニークな自販機”を見つけた
https://toyohashi-bizoo.blog.jp/archives/20801355.html
コミックエッセイ えむふじんがあらわれた
https://mfujin.blog.jp/archives/takarakuji_atattara_shitaikoto.html
石垣島ダイビングブログ”つぼの家”にいた小さな生物
http://blog.livedoor.jp/dso555/archives/52047142.html
猫とガーデン「猛暑ですが、何してる?」宝くじのドキドキが忘れら寝ない
http://nekotohana.livedoor.blog/archives/32874022.html
VIP NEWSワから始まってアで終わる言葉
http://www.vipnews.jp/archives/21985768.html

 「農園のブルーベリー、野生のエゾユキウサギがもぐもぐ…食害? 実は「ありがたいこと」その理由とは
https://www.msn.com/ja-jp/health/other/%E8%BE%B2%E5%9C%92%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC-%E9%87%8E%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%82%BE%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%81%8C%E3%82%82%E3%81%90%E3%82%82%E3%81%90-%E9%A3%9F%E5%AE%B3-%E5%AE%9F%E3%81%AF-%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8-%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA1eSc4l?ocid=msedgntp&cvid=295fafe1063042cb861de22aafc98942&ei=13

 「食べ応え十分!節約できてお腹も大満足な「豆腐ステーキ」
https://www.msn.com/ja-jp/health/nutrition/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E5%BF%9C%E3%81%88%E5%8D%81%E5%88%86-%E7%AF%80%E7%B4%84%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%8A%E8%85%B9%E3%82%82%E5%A4%A7%E6%BA%80%E8%B6%B3%E3%81%AA-%E8%B1%86%E8%85%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD/ar-AA1eW6wU?ocid=msedgntp&cvid=295fafe1063042cb861de22aafc98942&ei=15

 「朝食に菓子パンですと!? 子どもに「あんドーナツ」「クリームパン」を食べさせる夫が許せない…本来なら特別なときのものなのに
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%9C%9D%E9%A3%9F%E3%81%AB%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%A8-%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AB-%E3%81%82%E3%82%93%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%84-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%A4%AB%E3%81%8C%E8%A8%B1%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%9C%AC%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%82%89%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB/ar-AA1eVlMw?ocid=msedgntp&cvid=295fafe1063042cb861de22aafc98942&ei=16

 「料理研究家リュウジ氏、中卒から大成功 驚きの年商も…お金に「興味がない」その理由に称賛の嵐
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%96%99%E7%90%86%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%B6%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%B8%E6%B0%8F-%E4%B8%AD%E5%8D%92%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%A7%E6%88%90%E5%8A%9F-%E9%A9%9A%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%95%86%E3%82%82-%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AB-%E8%88%88%E5%91%B3%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AB%E7%A7%B0%E8%B3%9B%E3%81%AE%E5%B5%90/ar-AA1eVUZB?ocid=msedgntp&cvid=295fafe1063042cb861de22aafc98942&ei=17

 8/8(火)6:16配信の「ウィリアム・フリードキン監督が死去 映画『エクソシスト』など数々の名作手がける」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89c48c48428c75439647e584159513a105fd673f

 8/7(月)22:29配信の「ビビアン・スー、ブラックビスケッツ再集結を熱望 南原清隆に「プレッシャーをかけましょう」」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c85f446274a370500d5a5ec8c023d85ac738c3f

 2023年8月8日 12時46分配信の「渋谷区の副区長 業務用のチャットで女性区議に「ブタ」と誹謗中傷」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24762371/

 2023年8月8日 12時36分配信の「日大アメフト部「いまだに聖域扱い」と関係者…隠蔽体質を引きずっている?」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24762286/

 2023年8月8日 14時24分配信の「くら寿司で一部導入の課金システム「ビッくらポン!プラス」優良と話題」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24762973/

 2023年8月4日の「ヤマモリ「ラーメンの素」21日発売 エースコックと協力 釜めし×わかめラーメン」。
 しょうゆやレトルト食品を手掛けるヤマモリ(三重県桑名市)は3日、「釜めしの素」シリーズの新商品「わかめラーメンの素」を21日から全国で販売すると発表した。インスタントラーメン製造販売エースコック(大阪府吹田市)と協力、同社の人気商品「わかめラーメン」の味を炊き込みご飯で再現した。
 ヤマモリは、液体スープの生産などでエースコックとは50年以上のビジネスパートナー関係にある。わかめラーメンの発売40周年の今年、「硬直化した釜めしの素市場に風穴を開けたい」(ヤマモリの三林圭介社長)と手がけた、
 わかめラーメンの乾燥具材のわかめ、コーン、メンマなどを液体だしにまぜて炊き込む。1箱で3合用(3~4人分)。291円。スーパーやインターネット通販で販売する。
 3日に東京都内で行われた発表会で、三林社長は「わかめラーメンのパンチの効いた味を、ヤマモリのだしでご飯に合う味にアレンジした」と説明。エースコックの村岡寛人専務は「わかmラーメンのユーザーを広げるきっかけにしたい」と話した。

 今日は、久し振りに晴れ。「ハローワーク」に行く。駐車場は満車だった。職を求める人が多いんだね!
 検索の仕方が前と変わっていて、最初戸惑った。膨大な量が出てきて見るのも大変!

006_20230808163301
 今日のランチは「神谷」に行きましょう!ここは「ふぐ」で有名な店だよね。夏は「カツオ」かな。先週、前を通ったら「ランチ1,500円」と出ていて気になっていたんです!
 「食べログ」に11時開店と書いてあったんだよね。10:55くらいに到着。店の前で待つ。でも、11時になっても暖簾を出しに来ない。
 中に入って聞いてみたら、「11:30開店」とのこと。「食べログ」さん、しっかり情報を載せてよ!!!
「ふぐ料理 神谷」
静岡県浜松市中区田町329-8
TEL 053-453-6606
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22014380/

 時間があるので、スーパーに行く。レジが案外混んでいた。
 「納豆」42円、「明治ブルガリアヨーグルト」126円を買う。会員にて3%引き。
 「うなぎの白焼き」が、1.000円ぐらいだったので買いたかったけど、昼食を食べに行くのに持って行けないので我慢した。
https://zazacity.jp/shop/kanesue/

 方針を変更し、ランチに「みやひろ支店」行く。ちなみに「本店」の方は、今、移転先を探しているようだね。「みそのグループ」です。
https://misono-g.com/?page_id=71
008_20230808163301
 2012年8/24に食べた時は、古いお店だったよね。今は、近くに移転して駐車場も広くなっている。
 当時は「中華そば」600円だった。
「みやひろ 支店」
静岡県浜松市中区布橋2-14-14
053-471-2693
定休日:木
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2012/08/post-7eb0.html
010_20230808163301
 11時半頃到着。駐車場はまあまあ埋まっていた。店に入ると、5グループ、9人の人がいた。ちょうど、1つのテーブルが開いていた。
 券売機で「中華そば」750円を買う。「チャーシューメン」850円も捨てがたかったな。ここは、昔から餃子がないんですよ。
 後からもお客がどんどんやってくる。人気店だね💛
012_20230808163301
 やがて給仕される。
 スープを飲む。「これぞ醤油ラーメン!」、昔ながらの味だ!
 でも、麺が昔と違うと思う。
 具材はほとんど昔と同じだが、カマボコがナルトになっている。
 懐かしい味でした。
 食べていて気がついたけど、丼が逆さま!?
014_20230808163301
「みやひろ支店」

静岡県浜松市中区布橋2丁目16-27
TEL 053-471-2693
営業 10:45~19:30
定休日 木曜・第3水曜
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22032071/

 「酒&FOOD かとう」に行き、「むぎ焼酎 壱岐」40度3,520円を伝票にて買う。

 スーパーに行き、「TOWN WORK」を貰う。
002_20230808163301
 百均に行き「安全ピン」110円を買う。手芸コーナーを探したけど、分からなかったので店員さんに聞いた。
Seria Color for Days
 Sewing tool
 安全ピンセット
各12個入り
 便利な大小2種セット
・安全ピン(大) 12個 37m/m 名札、ほつれの応急処置に
・安全ピン(小) 12個 28m/m ふとんのえり止めなどに
材質:スチール(ニッケルメッキ)
MADE IN CHINA
発売元 株式会社 セリア
岐阜県大垣市外渕2-38
TEL 0120-188-581

004_20230808163301
 夕方は、「レタス」と「駄菓子」で一杯。
なとり
 とんかつ かつや 華麗(カレー)なるカツっ!
 衣サクサク ボリューム満点
 全力かつや カツカレー味
かつや監修
 とんかつに負けないスパイシーでパンチのあるカレーをイメージしたシーズニングを使い、かつやのカツカレー味を再現
1枚入り
 Deep-fried fish sheet, flavored "Cutlet Curry"
全力飯。かつや
 1998年の1号店をオープン以来、かつやのカツを食べると、元気になる。頑張れる。働く人たちを応援する食事を手頃な価格で気軽に食べられる”美味しい”っ活にこだわってきました。
1袋(1枚)当たり 224kcal
名称 魚介加工品
原材料名 パン粉(国内製造)、植物油、魚肉シート(魚肉すり身、卵、その他)、小麦粉、ソース(大豆・もも・りんごを含む)、カツカレーシーズニング(えびを含む)、でん粉、食塩、ショートニング、卵白、香辛料、乳等を主要原料とする食品、ポークエキス(ゼラチンを含む)/ソルビトール、グリセリン、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、着色料(カラメル、カロチノイド)、乳化剤、酸味料、膨張剤、香料、甘味料(ステビア、カンゾウ)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、香辛料抽出物
発売者 株式会社 なとり
東京都北区王子5-5-1
製造所 株式会社全珍
広島県呉市末広広1-3-28
TEL 0120-544-710
https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/

本日のカウント
本日の歩数:13,239歩
本日:55.0g、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:1膳
COUNTER:000,297,647(32)

|

« 「浜松市西区に工業用地計画」 | トップページ | 「南信州酪農家のご当地アイス」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「浜松市西区に工業用地計画」 | トップページ | 「南信州酪農家のご当地アイス」 »