「支那そばや 日歩味(ひふみ)」、そして「魚肉ソーセージ」
昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「馬門流 一周回って王道キャンプ」。
https://happycamper.jp/_ct/17634291/p3
《RECAMP おだわら》神奈川県
※品川 3-3 さ 83・80
*屋台めしを作ってお祭り気分を楽しもう
・abien MAGIC GRILL S:
コンパクトでムラなく焼ける♪アウトドア向けマジックグリル
・ギザ刃 牛刀/NUFLAME:
カボチャなど硬い食材も簡単に切れるディンプル(凹凸)付き
【牛串】
・牛ブロック肉・・・100g
<バーベキューソース>
ケチャップ・・・大さじ1
中濃ソース・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1/2
はちみつ・・・小さじ1
しょうがチューブ・・・適量
①バーベキューソースの調味料をジップロックに入れて揉みこみながら混ぜる
②肉を串に合うサイズにカットして、ジップロックに入れて肉を揉みこみながら漬ける
③ある程度漬けたら串に刺して鉄板で焼いたら完成
【とうもろこし】
・とうもろこし・・・2 本
・しょうゆ・・・大さじ1
・砂糖・・・大さじ1/2
・みりん・・・大さじ1/2
・有塩バター・・・10g
①とうもろこしの皮を剝いで遠火(炭火でも可)で網に乗せる
②5分に1度転がして20分焼く
③焼いている間に調味料を混ぜ合わせてハケでとうもろこしに塗って完成
【イカ焼き】
・スルメイカ・・・1杯
・砂糖・・・大さじ2
・日本酒・・・大さじ2
・醤油・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
①下処理済みのイカの表面に切れ目を入れる
②調味料を混ぜ合わせる
③イカ両面を焼き付けながら合わせた調味料を入れしっかりと焼きあげたら完成
【はしまき】
・たこ焼き粉・・・60g
・水・・・200g
・卵・・・2個
・出汁粉末、干しエビ、紅しょうが、天かす、キャベツ、かつお節、青のり、ソース、マヨネーズ・・・全て適量
①上記の食材を混ぜて生地を作る
②フライパンを弱火で熱し、油をしき、お玉軽く 1 杯分の生地を薄く細長く流し入れる。
③端に箸をはさんで、くるくる巻いていく。
④お皿に盛り付け、ソース、マヨネーズを掛ける。
⑤青のり、鰹節をかけて完成
*焚き火を囲んで薪サイコロトークを使用♪
「365日の献立日記」は、昭和55年7/21の献立。
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/Z5KZW352KG/
スパゲッティ風うどん(玉ねぎ、パセリ、ベーコン)、レタス、桃、オレンジ、バナナ
【スパゲッティ風うどん】
①玉ねぎ、イタリアンパセリ、ベーコンを切る。チーズをすりおろす
②オリーブオイルでニンニクを炒める、タマネギ、ベーコンを入れる
③うどんを7分ゆでる
④トマトを細かく切る
⑤別のフライパンでオリーブオイルでにんにく、タマネギを炒め、トマトを入れる。輪切りとうがらしをくわえ、5分ほど煮込む。オイルサーディン、ケイパーを入れ、オイルサーディンを潰す
⑥それぞれのフライパンにうどんを入れる。
⑦パセリとチーズをかける
⑧2種類をお皿に盛る
『食べさせる愛情』沢村貞子
【ルッコラとマッシュルームのサラダ】
①ルッコラ、マッシュルームを切り、混ぜる
②オリーブオイル、レモン汁、塩、コショウで味付け
「霜降り明星の あてみなげ」は、「静岡の新名物作りをお手伝い!」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
《三保地下海水養殖センター》清水区三保
*髙橋 亮平
*三保サーモン
・飼育槽
無酸素、無菌状態で地下海水をくみ上げ、施設内で酸素を充填し、水槽で使用。
寄生虫やプランクトンがいない海水で三保サーモンを育てている。ほぼ無菌の海水で育てるので臭みがない、1年を通して出荷できる
・特製エサ
・サーモン水揚げ
・三保松さばの一本釣り
*三保サーモンの頭を落として、三枚に開く
【刺身】
サーモン、サバ、サバの白子、サバの肝
先日の「バナナマンのせっかくグルメ!!」は、「館山と鴨川 房総2大観光スポット グルメ探し」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「千葉県館山市」
マリンアクティビティ、グランピング
《地魚寿し 美味う家 若鈴》創業20年
☆房州ブランド和牛 里見伏姫牛ステーキ 2,178円(税込)
☆館山湾産アジのなめろうを焼いた さんが焼き 2ヶ 850円(税込)
☆館山湾産地魚 あら汁 200円(税込)
・地魚寿司 3,080円(税込)
カツオ、カンパチ、真鯛、太刀魚、穴子、イサキ、クロムツの炙り、黄金アジ 9種類
・れたす巻き 891円(税込)
塩漬けにした館山産のレタスでトロと大葉を巻く
「千葉県鴨川市」
鴨川シーワールド、大山千枚田、新日本百景 仁右衛門島
《STUFF》創業37年
☆ハンバーグステーキ 980円(税込)
☆ナポリタン 1,050円(税込)
☆チキンドリア 1,150円(税込)
・明太子オムライス 1,150円(税込)
鴨川さんブランド長狭米(ながさまい)をバター醤油で炒める。ライスに明太子の風味と旨みをまとわせる
・クリームソーダ 400円(税込)
《石渡チキンストアー》創業57年
☆イシチキ揚げ(手羽) 1枚 322円(税込)
☆ローストチキン(テバ焼) 1枚 268円(税込)
☆チキンカツ 1枚 138円(税込)
☆焼き鳥(塩・タレ) 1本 106円(税込)
★モツ煮(100g) 194円(税込)
☆モツ煮(300g) 670円(税込) お取り寄せ
<FLARE BEACHBASE>
サーフグッズの販売やサーフィンスクールを行っている
《グリグリハウス&ワゴン》
ハワイアンプレート専門店
☆ガーリックシュリンプ(L) 1,500円(税込)
☆ロコモコ(L) 1,350円(税込)
☆モチコチキン(L) 1,150円(税込
・スパイシーガーリックチキン(L) 1,250円(税込)
マカロニサラダ
※グリグリチューブ:
激しくロール状に巻いている波
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202307021/
「愛媛県伊予市」
<ふたみシーサイド公園>
瀬戸内海の美しい夕日が楽しめる人気のデートスポット
<豊田漁港>
《味芳(あじよし)》創業37年
☆海鮮丼 1,430円(税込)
☆寿司上 2,200円(税込)
☆伊勢海老の活造り 16,500円(税込)
・刺身定食 1,870円(税込)
瀬戸内海産タイ、アジ、瀬戸内海産シマアジ、カツオ
茶碗蒸し:エビ、ホタテなどを自家製の出汁で蒸す
《グランシェフ高坂(こうさか)》創業38年
☆昔ながらのオムライス 924円(税込)
☆ポテトのチーズグラタン 880円(税込)
☆昔ながらのナポリタン 900円(税込)
☆有頭エビフライ タルタルソース添え 1,130円(税込)
・網焼きゲンコツハンバーグ 250g 1,420円(税込)
デミグラスソース
・ライス
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202307022/
「長野県北斗市」
《美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル(おうがとう)》
「Yahoo!メール」にログインしたら「Yahoo! JAPAN Login Alert」のメールが届いた!
「スポーツくじ」より、メール。
\トリプルキャリーオーバー発生中/
第1382回「BIG」で約4億4,000万円、「MEGA BIG」で約16億7,000万円、「100円BIG」で約1億1,000万円、キャリーオーバー発生中です!!
https://www.toto-dream.com/index.html?cid=all_mail_mag_all_all_all_reg_tbex_230714_6
「JAF」より、メール。「愛知県内のカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)【カレーご注文の方、セットドリンク無料】」。
https://area.jaf.or.jp/area/2023/06/chubu/aichi/special-benefits/cocoichi-202320626-1?utm_campaign=area&utm_source=own_mail_2023071401&utm_medium=email&j
「サッポロ」より、メール。
【お手軽!チキチキボーンのホットドック風】
ロールパンで手軽に食べやすく!
骨なしのチキチキボーンは食べやすくて便利。トースターで温めてパンにはさめば、速攻でホットドック風のできあがり!
おつまみはもちろん、ちょっと小腹が空いた時にもうれしいメニューです。合わせるなら、爽やかな香りと “濃い”レモンの味わいがおいしい「濃いめのレモンサワー 若檸檬」。しっかりした酸味が心地よい。
『材料』(2人分)
・チキチキボーン(骨なし)・・・4個
・ロールパン・・・2個
・グリーンカール・・・少々
・粒マスタード・・・適量
・ケチャップ・・・適量
『作り方』
①オーブントースターの天板にアルミ箔を敷いてチキチキボーンをのせ、袋の表示通りに温める。
②ロールパンに切り込みを入れ、グリーンカールとチキチキボーンを等分にはさむ。粒マスタードをのせ、ケチャップをかける。
※POINT
ホットサンドにしてもおいしく食べられます。ロールパンに、オーブントースターで温めたチキチキボーンとグリーンカールをはさんでフライパンで焼くだけ。<br>フライ返しで押しつけるように両面をこんがり焼くのがおすすめ。お好みで、粒マスタードもはさんで召し上がれ。
フライ返しで押しつけるように両面をこんがり焼くのがおすすめ。お好みで、粒マスタードもはさんで召し上がれ。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000015966/?utm_source=official-mail&utm_campaign=23RCP14&utm_medium=email
【スパイシー!チキチキボーンとじゃがいものジャーマンポテト風】
スパイシーで食欲をそそられる!
じゃがいもを蒸し焼きにすると、香ばしくてほくほく!
チキチキボーンは11種類のスパイスを使用しているから、一緒に焼くだけで全体がスパイシーに!仕上げのバターでいい感じになります。
爽やかな香りとしっかりすっぱい“濃い”レモンの味わい「濃いめのレモンサワー」を合わせましょう。
『材料』(2人分)
・じゃがいも・・・3個(300g)
・チキチキボーン(骨付)・・・1袋(124g)
・オリーブ油・・・大さじ1
・塩・・・少々
・バター・・・10グラム
・粗挽き黒こしょう・・・適量
『作り方』
①じゃがいもは皮つきのままよく洗い、1センチ幅くらいの棒状にきる。サッと水にさらし、水けをきる。
②フライパンにオリーブ油とじゃがいもを入れて中火にかけ、ふたをして、途中、上下を返しながら5分ほど蒸し焼きにする。ふたを外してチキチキボーンを加え、時々上下を返しながら、さらに3〜4分蒸し焼きにする。
③塩、バターを加えて混ぜ合わせ、火を止める。器に盛り、粗挽き黒こしょうをふる。
※POINT
チキチキボーン(骨なし)でも、同じように作れます。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000015965/?utm_source=official-mail&utm_campaign=23RCP14&utm_medium=email
【濃いカラ 手羽先から揚げ】
濃いめのレモンサワーに合う!濃い手羽先から揚げ
濃いめのレモンサワーTVCM「恋のバカンスはどこ」篇に登場する手羽先を是非ご家庭でご賞味ください。
『材料』(2~3人分)
・手羽先・・・8本(約480g)1本≒60g
・A
にんにく、しょうがすりおろし・・・各小さじ1
酒・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ1
みりん・・・大さじ1/2
・B
小麦粉、片栗粉・・・各大さじ3
『作り方』
①手羽先はフォークでところどころ刺す。
②ボウルにAを合わせ、1を入れてもみ込み30分ほどおく。(冷蔵庫で一晩おいても可)
③合わせたBをまぶし、10分ほどおく。
④フライパンに揚げ油を中火で熱し、2をカリッとするまで両面4〜5分ずつ揚げる。(170℃)
※POINT
お好みでレモンを添えてご賞味ください。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000015967/?utm_source=official-mail&utm_campaign=23RCP14&utm_medium=email
「北緯52度de. ~ドイツ平地暮らし見聞録~」グリルバーべキュー用の準備
http://yonahamakokaya.livedoor.blog/archives/23642056.html
「グランデラバーの会」馬たちも”水分補給”は大切
http://grandelover.livedoor.blog/archives/31922643.html
「Dying for shogayaki」「いつしかレトロになるなんて」
http://www.shogayaki.com/archives/66010256.html
「田舎で娯楽」買い物に歩いて行こうとしたら
https://outlandgame.blog.jp/archives/40337773.html
2023年7月14日 15時38分配信の「「高級化粧水370億円分」の中身は水 架空取引巡り44億円の追徴課税」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24610989/
2023年7月12日 15時53分配信の「「子どもはまだ欲しくない」発言に不信感…円満な夫婦生活が悪化したワケ」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24597081/
2023年7月14日 14時30分配信の「新作「丸亀シェイク」18日に登場」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24608904/
2023年7月14日 12時9分配信の「「はじめの一歩」1巻の表紙に重大ミス…森川ジョージ氏の告白にファン衝撃」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24609732/
2023年7月7日の「おはよう」は、「NPO法人わたぼうしグランドデザイン学生事務局チーフ 江部 舞さん(20)」。
民俗芸能 次世代へ
地域活性化や伝統文化の継承に努める浜松市のNPO法人「わたぼうしグランドデザイン」の活動に参加し、2023年度から学生事務局の責任者に就任した。浜松学院大3年生。
今年1月、北区引佐町に伝わる国の重要無形民俗文化財「川名ひよんどり」の舞を地元保存会から学び、祭礼で披露した。舞は男性に限られてきたが、女性が舞うことで次代につなぐ可能性を広げ、子どもたちの体験イベントにも協力。「大学生が間に入って、保存会と子どもたちをつなぐことができた」。その様子はオンラインでも発信した。
活動の原点は、1年の時に仲間と出場した市主催の政策アイデアコンテスト。市長の前で、情報通信技術(ICT)を活用した伝統芸能の継承を提案し、高い評価を得た。「活動することと、その活動を広く発信することを意識するきっかけになった。これからも続けたい」と意気込む。浜松市中区。
2023年7月7日の「みかわいい話」は、「バタークリーム 秘伝の味いがか 豊橋の洋菓子店」。
秘伝の味を家庭でも-。豊橋市松葉町の洋菓子店「マッターホーン」は7月、看板商品のケーキ「ダミエ」などに使うオリジナルバタークリームを一般向けに初めて売り出した。道の駅とよはし(同市東七根町)との共同企画で、道の駅内の土産物店「temiyo」で週末のみ30個限定で販売する。
「マッターホーンのおすそわけバタークリーム」。念入りに混ぜて空気を含ませたバターや卵白にシロップを入れたメレンゲを合わせ、くどさを抑えた創業時からの味で、常温で販売するためふわっとした食感が特徴だ。パンやパンケーキなどにのせて食べるのがお勧めという。
市内に2店舗を構えるマッターホーンは1974年創業。洋菓子製造で生クリームが主流になった後もバタークリームにこだわり、ダミエやロールケーキなどに使い続けてきた。チーフパティシエの河合矩紹さん(39)は「昔ながらのケーキを認めてもらうチャンス。『くどい』というバタークリームのイメージを変えてもらいたい」と話す。1個120gで、440円。
今朝の通勤・・・。
「オーク観光バス」が追い越し車線をゆっくり走っている!迷惑だ!
「889?」が追い越し車線をブロック。
今日の仕事・・・。
あと少し・・・。
帰宅。
「59」の車がトロい。なかなか右折してくれない!
今日の昼食は、「支那そばや 日歩味(ひふみ)」にて。
大将は、佐野実氏の「支那そばや」で修業を積んだんだよね。「ラーメンの鬼」と呼ばれ「愛の貧乏脱出大作戦」などのテレビにも出演していたな!
お店に到着。前より駐車場が増えた気がする!そんなに混んでおらず、すぐに入れた。
券売機で「デラックスらーめん 塩」1,250円を買う。以前食べた時は、1,000円だったと思う。以前は、塩しかなかったと思うけど、醤油、とんこつ、味噌もあった。
券を渡し、カウンターにつく。
・らーめん 870円
・味玉らーめん 990円
・ワンタンメン 990円
・チャーシューめん 1,050円
・デラックスらーめん 1,250円
(醤油、塩、とんこつ、味噌)
出来上がるのを待っていると、「醤油」を頼む人もけっこういるんだね!
やがて給仕される。「デラックス」は、全部乗せということのようだ。海苔が全形1枚入っていて、食べ応えが成る!
ペッパーミルもあり、挽きたてコショウを入れることもできる。コショウの香りがいいね♪
「支那そばや 日歩味」
静岡県浜松市浜北区中瀬63
TEL 053-588-6123
営業 月・水~金 11:00~15:00、17:00~21:00、土・日 11:00~21:00
休 火曜日
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22002194/
「全形海苔 -海苔のサイズ-」
全形海苔は家庭用も業務用も縦21cm×横19cmが規格サイズとなっています。
古くは江戸時代、浅草紙を参考に野口六郎左衛門が海苔を薄い紙状にして作ったといわれています。この時のサイズは、約24cm×22cmと今の全形海苔よりも3cm程大きく作られていました。全形海苔よりも大きいものとして御膳海苔(約36cm×30cm)もありました。
https://www.iseya-nori.com/size.html
「83*」が遅い。
信号のある交差点で右折して右側のお店に入ろうして渋滞している!周りのことも考えてコースを選んでよ!
ガソリンスタンドに寄る。前回は7/3に入れている。
369.0km走り、24ℓ入る。リッター15.37といったところか、
1ℓ166円の所、QRコードの割引券を使い、2円引きの164円!でも、高い。
「8277」のトラックが追い越し車線をブロック。
追い越し車線にトラックがいる。
また追い越し車線にトラックがいる。法定速度まで出ていない!
シマッタ!メールを送り忘れている!!!
「ノートン」が「プライバシーのリスク」を出している。ノートンは、これを遮断できないのか??
!340件のトラッカーがお客様の個人データを収集していることを検知しました。
このうちlyx.ioは、お客様のプロファイルを作成するために、お客様のオンライン上での行動を収集している可能性があります。
「解説策を見る」
夕方は、「新ジャガとタマネギ、ウインナー炒め」で一杯♪醤油をかけて食べると美味しいんですよ↑↑↑
「富山県産 玉ねぎ」
本日のカウント
本日の歩数:2,954歩
本日:55.3g、17.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:1膳
COUNTER:000,296,357(25)
| 固定リンク
コメント