« 「「やっちゃダメ」なし!冒険遊び場 春野の里山 もっと自由に・・・移住の西田夫妻が企画」 | トップページ | 「勝負メシ」カツハヤシ »

2023年7月 6日 (木)

「おいしい映画祭、傑作召し上がれ 浜松で16日「食」テーマに上映」

 昨日のテレビ「腹ペコ魔人のグルメな魔法 脂過多ブラ」は、「カロリータワー 脂とボクと、時々、ちゃみたん」。
https://tk.tokai-tv.com/harapekomajin/archive.html
《グロリアスチェーンカフェ 渋谷》
 ライフスタイルブランドDIESELが手がける世界初のカフェ
・グロリアスパンケーキタワー 2,500円
《テディーズビガーバーガー 原宿・表参道店》
 22年連続「ハワイBESTバーガー賞」受賞
・ギガモンスター 6,820円
※スナップ写真は、0.7倍の広角で撮ると映える!

 「土曜ヒルナンデス!特別編」は、「行きたい!絶景、食べたい!グルメ、やってみたい!団体クイズ対決」。「土曜日もヒルナンデス!」。6/17の放送分。
https://www.ntv.co.jp/hirunan/
▲この夏行きたい絶景
*火曜 鹿児島・桜島
・桜島フェリー 運賃 大人200円、子ども100円
 標高373m 湯之平展望所
・NJA新日本航空セスナツアー 大人3名まで 桜島コース(約30分) 44,880円
※8/19(土)開催、かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
*水曜 新潟・佐渡島
・バス停「背合(せなごう)」
※ウミホタル鑑賞会体験 大人・子ども 2,000円 ※月1回
*金曜 香川・父母ヶ浜(ちちぶがはま)
 標高404m「天空の鳥居」高屋神社
 夕日絶景ランキング1位 香川県 父母ヶ浜
*金曜日 東京・八丈島
 約1万5,000坪 ゆーゆー牧場
 南原千畳岩海岸 八丈富士から流れ出した溶岩が海に流れ落ちてできた溶岩台地
 ふれあい牧場 八丈富士の中腹にある牧場
*月曜 台湾・九份
 台湾發の5つ星ホテル 圓山(まるやま)大飯店
 台湾で一番高いビル 台北101
 九份(きゅうふん) 提灯
 ランタンあげ:願いごとを書いたランタンをあげる。紫:学業、ピンク:幸福運
 夜空に舞うランタン 十分
*木曜 奈良・吉野川
 奈良県吉野川ラフティングすあー 大人6,500円(税込)/子ども(小学6年生まで)5,500円(税込)※要予約、4月~9月の料金
▲この夏食べたいグルメ
*水曜 スター熱愛グルメ
《お好み焼き どれ味》亀戸駅
 ・どれ味天 1,045円
 ・アスパラガス
《串の坊 東京銀座本店》
 ・しゃぶしゃぶ
 ・子持ち昆布と生雲丹
《麺焼そば専門店 バソキ屋 那の川本店》福岡市
・ネギ玉焼そば(350g) 850円
・たかなごはん 210円
 +パリパリ増し(50円)
*火曜 ローカル線絶品グルメ「天竜浜名湖鉄道」
《納涼亭》昭和2年創業
・うな重 松二段重 きも吸い付 4,950円
・ミニ丼セット 4,290円
*木曜日 食の探求者 長野くんの世界一ウマい食べ歩き
《灼麺ら~めん 八堂八(やどや)》中目黒
・冷やし味噌 1,000円
 自家製みそを甘えびのだしでのばしている
*月曜 激安業務スーパー
・鶏屋さんのチキンカツ 900g 559円
  一人前72円カツ丼
・パラタ_(プレーン)5枚入り 246円
  ガレット
・定塩銀鮭フィレ(甘口) 1,188円
  ちゃんちゃん焼き
【俺の唐揚げ】
 塩こしょう、黒こしょう、にんにく、しょうが、酒、しょうゆ、鶏がらスープの素、オイスターソース

 「甘党男子のおひとついかが?」は、episode37「背中でお絵描き 3対3!」。
https://tv-aichi.co.jp/amatoudanshi/
・チュッパチャプス クラシエフーズ株式会社

 「西村キャンプ場」は、再放送。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
<呉ポートピアパーク>呉市天応大浜
 入園無料
「吉浦」
<したさき畳店>
・たたみ表
《よしの味噌》
・鳥皮みそ煮
・七福合わせ味噌
《山乃屋製麺所》呉市三条
・呉名物 細うどん
《5COFFEE MARKET》音戸町
【あんかけパリパリ細うどん】
①細うどんを食べやすい長さに切る。
②袋に入れ、小麦粉をまぶす。にんにくチューブ、塩、コショウで下味をつける。シャカシャカする
③油で揚げる
④茹でタケノコを切る。
⑤しょう油、酒、みりん、白だしで作ったベースにタケノコを入れ煮る。
⑥水溶き片栗粉を入れる
⑦麺にかける

002_20230706155801
 「スポーツくじ」より、メール。
 第1378回totoで1等当せん金約3,800万円が1口誕生!当せんされた方、おめでとうございます♪
 totoは1口100円から購入可能。好きなチームや自信がある試合だけを自分で予想して、あとはコンピュータにお任せ、という買い方もできるんです!
\本日、大安吉日/
 縁起の良い日にtotoを購入してみませんか♪
↓↓ まもなく締め切りです ↓↓
 第1380回totoネット販売は7月8日(土)17:50まで!
※Jリーグを対象に好評販売中!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl000/PGSPSL00001InitTotoMulti.form?cid=all_mail_mag_all_toto_all_reg_tex_230706_4
 「GDM IDニュース」より、メール。「イマが分かる!未来が分かる!「AI・人工知能」コラム特集」。
https://i4u.gmo/blL48?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「40歳超えても返済続く? 跳ね上がる学費にかさむ奨学金「子ども産む発想なくなった」」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/365.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=83&cpt_c=&cpt_k=ang_413664_205576249_20230706
 「JAF」より、メール。「出たなトナラー! ガラガラの駐車場でナゼ隣を選ぶ? その心理を考える」。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M5767&c=204669&d=7602
OL happyaa のブログリニューアル前 最後のランチへ
http://blog.livedoor.jp/happy_aa/archives/55983873.html
自称名犬のブログ絶品のみたらしと上品なわらび餅
http://jisyoumeiken.net/archives/55984373.html
食事と旅と時々鉄分搭乗時に窓側の席にこだわる理由
https://hossyweb.blog.jp/archives/23500572.html
結婚・恋愛ニュースぷらすタコライスは夕飯といえるか否か
http://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/2019667.html
Candy*Box花を見ようと近所の緑地で散歩
https://candybox.blog.jp/archives/23314221.html
金魚と私の徒然エサの時間に歌い踊り踊り結果
http://sakana7.net/archives/42718210.html
ばーどらんどどの子も可愛い”カルガモのヒナ”
http://sayobirdland.livedoor.blog/archives/20445127.html
高速道路の側道から~From the SOKUDO of Highway~まるでジャングルジムのような・・・
http://from-the-sokudo-of-highway.blog.jp/archives/37385903.html

 2023年7月6日 16時9分配信の「静岡の工事現場で橋げたが落下し作業員2人死亡「地震よりもすごい」」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24560268/

 2023年7月6日 15時40分配信の「新橋のビル爆発火災 工事をしていた作業員「ガス管の蓋を外そうとした」」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24560072/

 2023年7月4日 18時0分配信の「「手間なく生活の質向上」流行に」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24501578/

 2023年6月15日の「この人」は、「クラフトビールを醸造する消防士 仙田 大騎さん(41)」。
 愛知県犬山市消防本部に消防士として勤めながら一般社団法人を設立し、岐阜県美濃加茂市にクラフトビールの醸造所をオープンした。非番の日にビールを造り、売り上げは地域の課題を解決する活動に還元する。地方公務員だが、無報酬のソーシャルビジネスとして副業が認められた。
 クラフトビールは酒税法改正で年間最低製造量が引き下げられた1994年以降、小規模醸造所の「地ビール」として広まり、地域の特産や作り手の個性を生かした品が増えている。
 岐阜県郡上市の醸造所などで技術を習得、旧中山道太田宿の古民家を改装し、3月下旬に醸造所を開設した。醸造するのは地元特産のナシや蜂蜜を使って「美濃加茂ビール」。ラベルは古い町並みに合わせ、まといを手にする火消しをデザインした。
 岐阜県可児市出身で美濃加茂市の加茂高校に通った。ひとり親家庭で育ち「地域の方々に支えられてきた。今度は自分が支援できれば」。ビールを通じ地元の魅力をPRし地域貢献につなげる。「生産を安定させ、子ども食堂の支援から始めたい。火消しが造るビールで笑顔が増えたら」

 2023年7月5日の「おいしい映画祭 傑作召し上がれ 南区で16日「食」テーマに上演」。
 食欲を刺激するジューシーなお肉に新鮮でみずみずしい野菜-。そんなおなかがすくような「食」をテーマにした「おいしい映画祭in浜松」(中日新聞東海本社後援)が16日、浜松市南区の浜松卸商団地で開かれる。映画祭プロデューサーの松岡ひとみさんは「人と一緒に食事をすることの大切さを再認識してもらえたら」と来場を呼びかけている。
 おいしい映画祭は、新型コロナ禍で活動が制限された映像クリエーター支援や、映画を通して食の大切さを伝えるのが狙いで、昨年12月に名古屋市中村区のミッドランドスクエアシネマ2で初開催された。
 今年からは愛知以外の東海地方での開催を模索しており、その第1弾として浜松が選ばれた。松岡さんは「浜松は名古屋と近く、方言や文化も似ている。浜松餃子や三ケ日みかんなど、特産物もたくさんあり、開催地にぴったり」と話す。
 映画はアイスクリーム店が舞台の「アイスクリームフィーフィーバー」と、浜松市内の砂山銀座サザンクロス商店街(中区)などがロケ地になった「ヒーローマニア生活」の2作品を上映。監督や出演俳優のトークショーも予定されている。
 屋外では「リアスアイスクリームフィーが―体験」と題し、春華堂(同区)など地元企業が提供するアイスクリームを数種類味比べできる。
 松岡さんは「肩肘を張らず、子どもたちを連れて気軽に来てほしい」と話した。
 入場無料、映画の鑑賞料は2,500円。詳細やチケットの購入は、ホームぺージで確認できる。
https://oiceiga-hamamatsu.com/
https://oiceiga.com/

 今朝の通勤・・・。
 こちらが一時停止を止まろうしたら、老齢者の運転する車が優先道路から右折してきた。小周りをしていて大回りしていないので、こちらの停止線を踏んでこちらに来た・・・こちらは、停止線の10m前で止まるハメになる・・・。交通ルールを守ってよ!!!
 あれっ???助手席のシートに置いていおいたサングラスが無い??眩しいよ!!!?
 「5081」のトラックが追い越し車線をブロック。走行車線にもトラックていて、inからでも追い抜けない・・・迷惑な会社だ!!!

 今日の仕事・・・。
 満塁はキツイです・・・。フルで「5」なら、ハーフなら「2.5」でしょう!!!それにが「4」なら、半分ではなくて、8割でしょう!!!これを考えたのは、誰???変なシステムだ!!!

 帰宅・・・。
 「4153」が遅いんですよ・・・。
 こちらが優先道路なのに「5**」の車がが一旦停止の車に道を譲っている。あちらは、1台しかいなんだから、こちらが普通に行ったら道は渋滞しない・・・後続車に迷惑な運転手さ!!!おかげでいつもなら行ける信号に捕まってしまった。普通なら行けているその後の長い信号にも捕まってしまった
 追い越し車線をブロックしている車アリ!!
 トラックがが追い越し車線をブロック!法定速度出ていない・・・inから追い越す。
 またトラックが追い越し車線にいる・・・。信号が青になっても動ごかない!???

006_20230706155801
 ジャガイモの芽が出た所の皮を家庭菜園に埋めて置いたら、芽が出てジャガイモができた!!!ジャガイモの芽も捨ててはいけませんね!

004_20230706155801  夕方は、先日、40%引きで買った「あぶらかれい(甘口)」の煮付けで一杯♪
 タマネギ、今日収穫したジャガイモを入れて、まず甘入り。それから醤油、白だしを入れて煮ました。
かれい 皮なし
 フライ・ムニエルに最適
100g当たり 66kcal
原材料名 あぶらかれい(アメリカ産)、食塩
加工者 ㈱ベイシア

 しまった!「豆腐」を入れ忘れた!

本日のカウント
本日の歩数:3,120歩
本日:54.9g、16.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,296,088(48)

|

« 「「やっちゃダメ」なし!冒険遊び場 春野の里山 もっと自由に・・・移住の西田夫妻が企画」 | トップページ | 「勝負メシ」カツハヤシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「「やっちゃダメ」なし!冒険遊び場 春野の里山 もっと自由に・・・移住の西田夫妻が企画」 | トップページ | 「勝負メシ」カツハヤシ »