« 「おいしい映画祭、傑作召し上がれ 浜松で16日「食」テーマに上映」 | トップページ | ネコのマタタビ好き謎解明 蚊遠ざける効果確認 »

2023年7月 7日 (金)

「勝負メシ」カツハヤシ

 今日は、7月7日。
【七夕そうめん】(427kcal)
星形のトッピングでかわいい&楽しい行事食に願いを込めて
『材料』(2人分)
・そうめん(乾麺)・・・200g
・ロースハム・・・1枚
・パプリカ(黄)・・・1/2個
・スライスチーズ・・・1枚
・かに風味かまぼこ・・・2本
・オクラ、枝豆(冷凍)・・・各適量
・A
 冷水・・・1/2カップ
 麺つゆ(3倍濃縮)・・・1/4カップ
・しょうが(すりおろし)、みょうが(薄い小口切り)・・・各適量
『作り方』
①ハム、パプリカ、チーズは星型で抜く。かにかまは幅1cmに切る。オクラは熱湯でサッとゆで、幅5mmの小口切りにする。枝豆は袋の表示通りに解凍し、さやから豆を取り出す。
②そうめんは袋の表示通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。Aは混ぜる。
③器にそうめんを盛り、1を飾る。A、しょうが、みょうがを添える。

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「馬門流 一周回って王道キャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B335
《RECAMPおだわら》神奈川県
*キャンプライヤー用の薪でジェンガをしよう
*キャンプファイヤーを楽しもう♪
・ファイヤーライターズ/SOLSTICKAN:
 約8分間燃え続けるマッチ型着火剤
・ARTFIRE/株式会社 アートファイヤー:
 焚き火に入れるだけで炎がカラフルに変化する
*阿波おどりをしよう
 ①足と手を同時に出す
 ②手の動きは自由に動かしてもOK
*屋台照明をセッティングしよう
・提灯(ロウソク)
・Coleman LED ストリングライトⅡ
*屋台めしを作ってお祭り気分を味わおう

 「365日の献立日記」は、昭和48年7/20の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/8PRGMKK5L9/
 豚肉といんげんのからし酢あえ(客料理111頁)、ひやしとろろのおすまし(のり)、枝豆のあすま煮、やきかまぼこ
【枝豆のあづま煮】
①枝豆のうぶ毛をとるように塩でもみ、水で洗う
②枝豆の端をハサミで切る
③水、酒、醤油、昆布、赤唐辛子を入れ弱火で15分煮る
【豚肉といんげんのからし酢あえ】
①トンカツ用肩ロースを、酒、塩を入れてさっと茹でて、切る。
②いんげんを塩茹でして切る。
③辛子、粒マスタード、ワインビネガー、塩を混ぜる
④千切りショウガと和える
『家庭の客料理(下)』澤崎梅子
 ※からし酢にマヨネーズを加え、桜えび、じゃがいも、ミニトマト、スナップエンドウと和えて、ピリ辛サラダに
【ひやしとろろのおすまし】
①だし、醤油、酒にとろろを入れ、のり、みょうが、しそをのせる

 「西村キャンプ場」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/
《宮浜グランドホテル マルミエロテン》廿日市市
 日帰り入浴 大人800円、小学生400円、幼児300円
<平田さん>
・玉ねぎ
 《おおすぎ椎茸園》創業53年
  「まちの駅ADOA大野」で販売
<妹背の滝(いもせ)>
 大頭神社裏にある落差約30mの滝。滝つぼは浅く、水遊びができる観光スポットとして人気。
《アルカディアビレッジ》

 先日の「マサかの~レストラン え~!これウソでしょ」。
https://hicbc.com/tv/masakano-restaurant/
《レスト ケイ ヤマウチ》名古屋市中区
☆稚鮎のフリット
☆雲丹の最中
*オーナーシェフ 山内 賢一郎
◎さえずき聞こえる手羽先 1万8,700円のコースの1品
 ①名古屋コーチンの手羽先の中を抜く
 ②トリュフとマッシュルームをソテー。白キクラゲ、タマネギを加える
 ③具材を手羽先の中へ
 ④圧力鍋で炊く
 ⑤炊いた手羽先をカリッと揚げる
・金シャチえびふりゃー
 ①愛知県産の車海老を開く
 ②エビの中にキャビアを詰める
 ③天使の髪 カダイフで巻き、揚げる
 ④八丁味噌ソースをつけて。
《クロッサムモリ》東京
 幻の肉料理店
☆プロジェクションマッピング
☆牛タン(塩) あごの皿
*オーナーシェフ 森田 隼人
◎サプライズシガー(ハラミの葉巻) 1万3,200円以上のコースの一品
 ①ハラミを玉ねぎと砂糖、醤油で炒め、すき焼き風味に
 ②炒めたん区を筒状に焼き上げた春巻きの皮の中へ
 ③灰皿の陶器にゴマなどが入った灰色の薬味(タマネギの粉末など)を盛り付け、春巻を盛る
・エリのアイロンステーキ
 ①フグの白子を茹でて、裏ごししてペースト状に
 ②牛乳とゼラチンを加えて固めるとソースは完成
 ③襟元の肉にアイロンをかける
 ④ソースを乗せ、トリュフスチームで香り付け
・麻雀パイ
 ①ホホ肉を煮込んでほろほろにしてミートソースを作る
 ②クリームチーズを型に入れる。ミートソースも方に入れて、冷蔵庫で20分冷やす
 ③高まったら型から出し、パイ生地をのせる
 ④赤ワイン、バジルソースで色付け
《スシロー》
☆まぐろ 120円
☆特大活〆穴子天ぷら一本勝負 530円
☆新・海鮮爆盛りマウンテン 580円
・三色寿司 120円
 ①「ベーコン寿司」ベーコンを炙り、シャリに巻く
 ②「チーズ寿司」シャリにケチャップを塗り、チーズをシャリに乗せて炙る
 ③「ずんだ寿司」枝豆を細かくカット。マヨネーズ&練乳を合わせる。シャリに乗せる
☆軍艦ねぎまぐろ 120円
◎進化系ねぎまぐろ まぐろおはぎ 120円
 ①ねぎまぐろとたくあんを混ぜる。
 ②アイスディッシャーで「まぐたく」をシャリで包み込む。
 ③おはぎの形にし、オリーブオイルで辛さを抑えたわさびをトッピング
・カレー&カレイ 180円
 ①メタガレイを厚く切り炙る
 ②ネタをシャリに乗せる
 ③カレールーにあごだしを合わせて、片栗粉でとろみをつけソースを作り、かける
《陸ノマル井パン》神戸市垂水区
☆三色ぱん 194円
☆クロワッサン 162円
☆アップルパイ 270円
*店主 末武 達三
・焼き飯ドッグ 270円
◎漬物ドッグ 270円
・お魚ドッグ(いかなごくぎ煮) 270円
☆やみつきドック
《フラン軒》大阪市中央区
☆中華そば 750円
☆チーズ混ぜそば 910円 ※期間限定
☆PAN de まぜあおば 1,200円 ※期間限定
*オーナー 上村 京介
・魚介の旨味100%ラーメン【sashimi醤油】 1,200円
 細麺、魚介系のスープをきゅうすへ。刺身の盛り合わせをチッピング。スープをかけて食べる
・究極の〆ラーメン【〆の一杯】 850円
 ジャガイモのでん粉で作った透明感のある麺。ジョッキに麺と冷やしたスープを入れる。ビール酵母をメレンゲにして入れ「生の泡」を再現
◎辛さと甘さのドリームラーメン 激辛味噌ラーメン【甘辛miso】 850円
 たっぷりの唐辛子が入った激辛スープを作る。麺やトッピングを加えて、さらに唐辛子をふりかける。ソフトクリームを縦半分に切りトッピング
《YOU & G》仙台市青葉区
 東北の魅力を世界に
*シェフ 宍戸 元紀
◎世界一高価なパウンドケーキ【とろももパウンド】 88,000円
 ①バターに卵や砂糖などを入れ、パウンドケーキの生地を作る。カットした桃を混ぜる。
  福島県《古山果樹園》とろもも 1個 5万円 ※糖度20度以上
 ②桃を切って乗せ、オーブンへ
 ③焼き上がったケーキにとろもものジャムを塗り、金箔をふる
※ギネス認定「市販されている世界一高いパウンドケーキ」
・気仙沼が誇る世界一のゼリー【気仙沼ゼリー】 2,900円
 ①宮城県産の日向夏を型底へ
 ②水に和三盆、ゼラチンを入れて沸騰させる。ブルーリキュールを加えて青色に。型に流し込む
 ③フカヒレを均一に混ぜて冷蔵庫へ30分炒れる
 ④溶かしたホワイトチョコとクラッカーを乗せる
 ⑤ひっくり返して完成

002_20230707155801
 「スポーツくじ」より、メール。
 前回、第1378回「BIG」で1等約6億8,000万円が2口誕生しました!そのうち1口はスポーツくじオフィシャルサイトから誕生!当せんされた方、おめでとうございます!
https://store.toto-dream.com/dcs/subos/screen/ps01/spsl005/PGSPSL00501InitBig.form?cid=all_mail_mag_all_big_all_reg_bex_230707_2
 「JAF」より、メール。
 名産品詰め合わせ、水とコーヒーギフトセットをプレゼント!
https://jafmate.jp/drive/road_trip_20230612_2.html?utm_campaign=jmo&utm_source=own_mail_2023070705&utm_medium=email&j
 クロカン四駆で車中泊&キャンプ「のんびりジャーニー」、学食を深堀りする「学生食堂ワンダフルワールド」など漫画企画をお届け!
https://jafmate.jp/car/sp_20230707.html?utm_campaign=jmo&utm_source=own_mail_2023070705&utm_medium=email&j
 車中泊やアウトドアで楽しみたい、現地調達! 青空グルメ
https://jafmate.jp/drive/sp_20230704.html?utm_campaign=jmo&utm_source=own_mail_2023070705&utm_medium=email&j
 「TOKAI」より、メール。「沼津とともに歩む 老舗の逸品」。
https://www.tnc.ne.jp/special/tocochan/202307/?utm_source=mailmagazine&utm_medium=email&utm_campaign=teiki_23070601
 「アサヒ」より、メール。「GIB LINE スタンプ!可愛い嘘のカワウソ×アサヒビール」。
https://store.line.me/officialaccount/event/sticker/28899/ja
くろにゃんの孤高のグルメ旅「パリ美食」の寿司会席を実食
https://kurozo.dreamlog.jp/archives/2092818.html
アメリカ🇺🇸で主婦ライフ夫にも好評だった”ランチ”
http://japanesewifeinusa.livedoor.blog/archives/20698611.html
山旅歩記天気良好”御在所公園”からの眺め
http://blog.livedoor.jp/aaiitennki3748se/archives/55107044.html
オールドデジイチで遊ぶ日々しっかり撮れた”電車の写真”
https://gabachogabacho55.dreamlog.jp/archives/20967729.html
お料理速報」再配送を減らすにはどうすれば
http://oryouri.2chblog.jp/archives/10654953.html

 ニュースで「スレッズ」を取り上げていた。
 7/7(金) 5:57配信の「「スレッズ」文字数・写真などツイッターより多く 削除は「インスタ」ごと… “混乱”で移行狙う?」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ec40e728b5033237b6a55456661ac32100d2cc

 2023年7月7日 11時15分配信の「ラーメン店「つじ田」がYouTubeで客の食べ方を猛批判し炎上 その後、謝罪」という記事。https://news.livedoor.com/article/detail/24565146/

 2023年07月07日 14:31配信尾「河野大臣「マイナカード持ってます」 一部週刊誌の報道に反論」という記事。
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7479547&media_id=32

 2023年07月07日 11:42配信の「リプトン ミルクティー、わずか1年で「元の味に戻します」 なぜ、異例の判断をしたのか?」という記事。
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7479303&media_id=40

 2023年7月5日の「おはよう」は、「天竜区熊に骨董品や山野草などの展示スペース開設 大石 隆弘さん(62)」。
くつろぎの空間に
 長年勤めた造園会社を退職したことを機に、庭師として地元の浜松市天竜区熊で独立。事務所の一部を骨董品や山野草などを展示した趣味のスペースとして4月から開放し、来訪客を迎えている。
 庭園の設計に携わる中で、身近にある草花の素朴な良さに気付き、鉢や器との取り合わせを追究してきた。40代ごろからは陶磁器のほか、人形やたんす、農機具なども収集。事務所はかつて旅館だった建物で、こうしたお気に入りの品々を並べ販売しつつ、ゆったりとした音楽を流してくつろぎの空間を作り上げた。
 熊地域は人口減少が進み、昔ほどの活気はないが、移住者も増えて少しずつ新しい取り組みが始まっている。地域と連携しつつ、将来的には飲食や宿泊業も始めたいという。「自分にできることは少ないけれど、こういう暮らしも良いなと感じてもらえたら」と願う。屋号は「十八屋」。浜松市天竜区。

 2023年7月6日の「藤井棋聖 タイトル戦の「勝負メシ」 勝利のカツハヤシ人気 沼津の洋食店 千客万来」。
 「チキンカツ」に、「銀座カリー ハヤシ」をかけて食べたことがあったなぁ~!
 沼津市で3日にあった将棋のタイトル戦「第94期棋聖戦」第3局で、勝利を収め2勝1敗とした藤井聡太棋聖は昼食に「カツハヤシ」を食べた。提供した市内の洋食店では翌日から、藤井棋聖の「勝負メシ」を味わおうと、多くの客が訪れている。
 「厨房はフル回転でした。うれしい悲鳴です」。カツハヤシを提供した「千楽北口店」の大竹浩司さん(49)は喜ぶ。市が市民に募った「対局中食べてほしいメニュー」から選ばれた6品の中から藤井棋聖はカツハヤシを注文。対局前日に「藤井さんが注文した」と市役所から電話があった時は「冗談かと思った」。 
 同店は40年以上、地元住民らに親しまれている。大竹さんの祖母が考案したカツハヤシは、ウスターソースがたっぷり入ったハヤシソースが特徴で、ハヤシライスにカツが乗ってボリューム満点。
 対局翌日の4日、昼の営業用にハヤシソースを通常の2倍ほど仕込んだが、瞬く間に完売。大竹さんは「お客さんの8割がカツハヤシを注文した。夜営業の分が足りなくなってしまった」と笑顔で明かし、「藤井さんは完食してくれたと聞いている。対局にも勝ってよかった」と話した。
 同店でカツハヤシを注文した清水町の40代の女性は「藤井さんが食べたと聞いて来た」と満足げに頬張っていた。市によると、藤井棋聖と対局した佐々木大地七段は「沼津港あした葉 おどりあじ専門店」のアジフライ定食を注文。両棋士は市民から募集した富久屋の人気洋菓子「イタリアンロール」など手土産3品も持ち帰った。
「千楽 北口店」
静岡県沼津市高島町5-16
TEL 055-921-1114
営 平日 11:00~14:00(L.O)、17:00~20:30(L.O)
  土日祝 11:00~14:30(L.O)、17:00~20:30(L.O)
休 水曜日、第1・第3木曜日
https://www.instagram.com/senrakukita/

 今朝の通勤「3300」がウインカーも出さずに入り込んできた!
 追い越し車線をブロックしている車がある・・・。だいぶ行ったら、走行車線に入った!???
 ボーっとしていたら、曲がる所を通り過ぎてしまった!!!

 今日の仕事・・・。
 偉い方々は、定型発達をしている健常児の気持ちしか分からないのでしょうか?発達が凸凹な子の気持ちなんて分からないのでしょうね!

 テレビのリモコンの電池切れなので「百均」に寄ろうかとも考えたが、そのまま帰宅・・・。
 追い越し車線をブロックしている車がいる!
 「SEIREI」がブロック。
 追い越し車線、走行車線共に法定速度まで出ていない!追い越し車線をブロックしている車がいる。
 「ENKEI」の前に入ろうとしたらスピードを上げてきて入れてくれなかった!
 追い越し車線に「HAMAKTOREX」と「ITO EXPRESS」のトラックがいて遅い!!!

 テレビのリモコンの電池を百均に買いに行く。
https://www.seria-group.com/
004_20230707155801

日本製
 LR03(SR)4P
 アルカリ乾電池 単4形
発売元 ロイヤルパーツ株式会社
大阪府津和田市下松町3-4-1A-101
➿ 0120-778-256

 スーパーを覗く。いい物があったら買うつもりだった。
 「アジフライ」203円が大きかったので買うことにした。ポイント払いをしようとしたら、ポイントが足りなかったのでカード払い。

 「080-2699-0613」より、着信履歴アリ。
 黒船屋/不要品の買取
https://www.telnavi.jp/phone/08026990613

 「ノートン」がメッセージを出した!これ、何?
 3lift.comがお客様の情報を収集しています。
 他にもお客様の閲覧データを収集しているトラッカーが336件見かけます

010_20230707155801
 夕方は、今日買った「ごちそうアジフライ」203円で一杯♪レタスを添えました。今日は、ソースで頂きました。
 肉厚だねぇ~!!!でも、ちょっと油でべちゃーとしていたかな・・・。
あじ、パン粉、植物油、小麦粉、でんぷん、植物油脂、食塩、植物性たんぱく、米粉、コーンフラワー/加工澱粉、増粘剤(グァーガム)、着色料(カロチノイド色素)、調味料(アミノ酸)、乳化剤、膨張剤
1枚あたり 329kcal
製造者 ㈱遠鉄ストア

006_20230707155801 008_20230707155801
 それから、昨日の「魚の煮付け」の煮汁に「ナス」「ピーマン」「豆腐」を入れて煮付けました。
012_20230707155801
末「絹」とうふ

 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

本日のカウント
本日の歩数:3,489歩
本日:55.0g、17.2%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,296,126(38)

|

« 「おいしい映画祭、傑作召し上がれ 浜松で16日「食」テーマに上映」 | トップページ | ネコのマタタビ好き謎解明 蚊遠ざける効果確認 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「おいしい映画祭、傑作召し上がれ 浜松で16日「食」テーマに上映」 | トップページ | ネコのマタタビ好き謎解明 蚊遠ざける効果確認 »