« 10年以上JAF会員を継続されているあなたへ | トップページ | 「チーズ料理とワイン Cafe dining mou mou(カフェダイニング モウモウ)」、そして「産業医」 »

2023年6月20日 (火)

「株式会社 あったか農場」

 昨日のテレビ「いきつけ!しずおかごはん」は、#203「浜松市_浜名湖産うな重」。
https://www.sut-tv.com/show/shizuokagohan/
食べる前から美味しい!
《味の木下》浜松市中区田町324-24
TEL 053-456-2374
・浜名湖産うな重 3,000円

 昨日のテレビ「バナナマンのせっかくグルメ!!」は、2時間SP。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/
「長野県松本市」
 上高地、乗鞍高原、サイクリング、アスレチック
《麺匠 佐蔵》創業13年
・佐蔵 味噌らぅめn 930円(税込)
 信州味噌:香りがよく、さっぱりとした味わいが特徴
<薄川(すすきがわ)>
《かつ玄 本店》創業50年
☆ヒレかつ定食 1,900円(税込)
☆串かつ定食 1,100円(税込)
☆かつ丼 1,100円(税込)
・とんかつ三味定食(さんみ) 1,000円(税込)
  ヒレ、ロースの他、帆立、海老、あじ、鳥の内1品
<松本城>
<松本市アルプス公園>
《そば処 もとき》創業51年 <ベルパーム>
 吟醸造りのそば:そばの実を長時間かけて挽き、実の芯の部分のみを使用
・もり天そば 2,080円(税込)
  もりそば、天ぷらそば
  野沢菜
《王ヶ頭ホテル(おうがとう)》美ヶ原高原、標高2,034m
<あがたの森公園>
《珈琲美学アベ》創業67年
 自家焙煎
☆ミックスサンド(1.5人前) 830円(税込)
☆ピザトースト 630円(税込)
☆モカパフェー 830円(税込)
☆レアチーズケーキ(ブルーベリー添え) 400円(税込)
・クリームオーレ 600円(税込)
  クラッシュアイス&バニラアイス、自家焙煎のコーヒーと牛乳を入れる
・コーヒーゼリー 600円(税込)
《プリン専門店 春夏秋冬(はるなつあきふゆ)》中田通り
★みるくとたまご 270円(税込)
★白いみるく(牛乳ぷりん) 270円(税込)
★アメリカンチェリー 335円(税込)
★蔵出し味噌 335円(税込)
☆ナイヤガラワイン
Q. 「何を作っているんでしょうか?」松本市が生産量日本一を誇る「あるモノ」
 ギター:松本市内に11軒工場がある
「宮崎県宮崎市」
 チキン南蛮、もも焼き、宮崎辛麺
《炙り屋 牛蔵(ぎゅうぞう)》創業12年
 宮崎牛:芳醇なコクとサシのきめ細やかさが特徴
☆ハラミ 2,035円(税込)
☆ホルモン 869円(税込)
☆雲丹いくらと特上焼きすき ~こだわりの特上卵で~ 2枚 2,200円(税込)
・上ねぎ塩タン(1人前) 1,848円(税込)
  レモンを絞った特製ネギ
・ライス
・上カルビ(1人前) 1,738円(税込)
《シェラトン・グランデ・オーシャン リゾート》
 全室オーシャンビュー
 温泉施設「松泉宮(しょうせんきゅう)」
《ターヴォラ ディ マーレ》創業11年
 カウンター7席のみ
☆ジェノベーゼパスタ 1,380円(税込)
☆真鯛のカルパッチョ 1,800円(税込)
☆カニクリームのグラタン 880円(税込)
☆フレンチトースト 950円(税込)
・大人のポテトサラダ 780円(税込)
・ナポリタン 1,180円(税込)
★《佐蔵》味噌らぁめん 930円(税込)

 「バナナマンのせっかく早起きグルメ!!」。
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/
▲せっかくフォトグルメ
最高の丼《マルトマ食堂》北海道苫小牧市
・上バフン生ウニ鬼丼 1,500円
※1897年6月18日、京都帝国大学(現・京都大学)が創立された日
▲「長野県松本市」2020年8/16
《百老亭(ひゃくろうてい)》
 横浜中華街 菜香新館で修業
☆特製麻婆豆腐 1,000円(税込)
☆広東メン 1,000円(税込)
・山賊チャーハン 1,000円(税込)
  山賊焼き:生姜とニンニクを混ぜ合わせた醤油だれに鶏もも肉を漬け、油で揚げる
▲せっかく設楽の充実グルメライフシミュレーション
《季(とき)の庭》
☆海盛り十種一本 3,800円(税込)
☆天ぷら海盛り(7種) 2,800円(税込)
☆黒毛和牛の網焼き 2,000円(税込)
・鯛茶漬け 1,200円(税込)
《ラビスタ東京ベイ》豊洲
 朝食付き(2名1室 1名様あたり) 24,500円~(税込)
※夜泣きそば:宿泊者に無料で提供(よる10時~11時30分)
*大浴場
*《SKY BAR BARREL Ⅲ(バレルスリー)》
・コーラ 1,100円(税込)
☆ジンジャエール 1,100円(税込)
「朝食」6時~9時30分
 ※7時~8時が混雑のピーク
 約90種類の和洋メニュー:和食、天ぷら、メインディッシュ、小鉢、洋食(ホタテとイカの香草焼き)、海鮮丼コーナー(サケいくら:とろけるような旨みが特徴、マスいくら:小粒でプチプチした食感で甘みが濃い)、スイーツ
・マスいくら丼
・海鮮丼(マグロ、サーモン、小柱、イカ、タイ、カツオ)
・ホタテとイカの香草焼き
https://www.tbs.co.jp/sekkaku-h/archive/20230618/

002_20230620162401
 「スポーツくじ」より、メール。
 もれなくClub totoポイント300ポイントプレゼント!「らくらく購入(定期購入)」キャンペーン実施中!
 スポーツくじオフィシャルサイトでらくらく購入(定期購入)を新規で登録され、キャンペーン期間内にらくらく購入(定期購入)でスポーツくじを合計1,500円以上ご購入いただいた方に★もれなくClub totoポイント300ポイントをプレゼント!
「キャンペーン期間」
 2023年6月3日(土)~7月1日(土)まで
https://www.toto-dream.com/campaign/230027.html?cid=all_mail_mag_all_big_all_spe_tok_230620_2
 「GMD IDニュース」より、メール。「お手頃価格でパソコン周りが快適に! コストパフォーマンス抜群の買って良かったデスク周り商品4選」。
https://i4u.gmo/S38Nm?utm_source=mail&utm_medium=gmoidnews
 「アサヒ」より、メール。
○\夏にピッタリ!/「アサヒビール5種乾杯スリーブセット」が当たる!
賞品:『アサヒスーパードライ』(缶350ml×2本)
  :『花鳥風月』(缶350ml×2本)
  :『アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶』(缶350ml×2本)
  :『アサヒ生ビール』(缶350ml×2本)
  :『アサヒ生ビール黒生』(缶350ml×2本)
 当選人数:抽選で100名様
 一口:1,000G使用(複数口ご応募いただけます)
 締切:2023年7月10日(月)AM10:00
https://news.asahi-mailmagazine.jp/?4_--_2750408_--_28906_--_3
○\まるでお店の一杯目!/『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』6本セットが当たる!
賞品:『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』(缶340ml×6本)
 当選人数:抽選で60名様
 一口 :100G使用(複数口ご応募いただけます)
 締切 :2023年7月3日(月)AM10:00
https://news.asahi-mailmagazine.jp/?4_--_2750408_--_28906_--_4
続・ねこの呟き夕食に食べたもの 1週間分を公開
http://blog.livedoor.jp/neko626-zoku/archives/87459207.html
わたしの図書館カシミヤの製品をリサイクルへ
https://nuinui358.dreamlog.jp/archives/57627601.html
( ゚毒゚)< しんどい。田植えもあらかた終わったけれど
http://blog.livedoor.jp/dokubutu/archives/50928645.html
VIP NEWS100万円で購入できる中古車は?
http://www.vipnews.jp/archives/21153724.html

 6/17(土) 6:12配信の「韓国スーパーで「塩」騒動…処理水放出「カウントダウン」で買いだめ」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3cfb370152906ba7a5192279a8785f7a7b0a6f

 2023年6月20日 14時30分配信の「鳥取大学で自転車同士が衝突、19歳女子学生が重体 坂道を上っていたか」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24460792/

 6/19(月) 17:48配信の「【カワウ急増】狩野川のアユがピンチ なぜ?(静岡)」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/986901c944c9876c00b914badd5ded6c7b6376be

 2023年6月20日 11時0分配信の「大谷翔平はイラ谷・ケチ谷・シオ谷?優等生じゃない意外な素顔」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24459586/

 2023年6月20日 16時15分配信の「関ジャニ∞横山裕と井桁弘恵「逆ドリカム」状態のバンドを結成か」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24461417/

 2023年6月13日の「この人」は、「「素敵なオトナ図鑑」作った整体師 山口 克志さん(44)」。
 小中学生向けの「素敵なオトナ図鑑」を中心となって昨年にまとめた。看護師や経営者、舞台照明家など2巻で延べ約80人が登場、1人当たり4ページで仕事や歩みを自己紹介している。
 滋賀県草津市で整体院を営む。子どもの頃からの夢だったパン屋で働いていた19歳のときに小麦粉アレルギーに。次の夢が見つからず「子どものときに出会う職業が限られていたから」と感じた。塗装の仕事で腰を痛め整体院へ。「健康でないと夢はかなえられない。人を元気にする仕事を」と23歳で整体師の勉強を始めた。
 図鑑の発案は小学校に講師として招かれたのがきっかけ。先生から「キャリア教育で招く講師が限られている」と相談され、悩んだ経験を思い出した。
 交流サイト(SNS)を通し1巻の人と知り合い、その人たちの紹介で2巻の人を集めた。「失敗があって、今がある」と考え、それぞれの人生の浮き沈みを示す折れ線グラフも載せた。タイトルの素敵には存在するだけで素晴らしく、誰にもかなわない、そんな意味が込められている。「早く大人になりたいと思う子どもが増えてほしい」

 2023年6月16日の「キラリ☆アイズ」vol.85「株式会社あったか農場 代表取締役 渥美隆裕さん」。
子どもたちに農業の楽しさを伝えたい。「食」を通じて、みんなの心が豊かにあったかくなる農場へ
 建設会社で1級土木施工管理技士として9年勤務。かねてから興味を抱いてきた「農業」の分野で起業し今年で12年目。直売所と農業体験の拠点を備えた「おにおんハウス」を6月にオープンするなど精力的に活動している代表の渥美隆裕さんに話を聞きました。
ー建築の分野からの転身ですね
 人間の基本である食と農業の分野で起業したいと考え新規就農しました。たまねぎ農家である恩師の鈴木さんにゼロから栽培の修行をさせてもらうことから始めました。土の状態、微生物、天候など、思い通りにならないことばかりですが逆にそこが面白いと感じています。奥深い農業に日々魅了されています。
ーこだわりを教えてください
 一番大雪なのは「土づくり」だと思います。美味しい野菜をつくるためには土に住む微生物の働きが重要になります。5年前に本格的な堆肥場を作り、野菜や浜名湖でとれた魚介類の残渣などを活用して土の力を引き出す試みを行っています。まだまだ試行錯誤で日々勉強です。
ー農業体験など積極的にイベントを開催していますね
 大地の恵みをいただき私たちは生きています。野菜づくりを体験することで子どもたちが食を身近に感じたり農業や自然とかかわる場所を提供できたらと思いました。生きることの根本「食べもの」を生む農業という仕事に興味を持ってくれるとうれしいです。
ー今後について聞かせてください
 6月に、野菜を「買う(直売所)」「つくる(農業体験)」「食べる(カフェ2025年オープン予定)」と農業の3つの楽しみが詰まった「おにおんハウス」というお店をオープンします。お客さまとあったか農場がつながり、「食」を通じて、みんなの心が豊かにあったかくなる場所にしていきたいです。「おにおんハウス」の直売所では、オープンから1ヵ月ほど「朝採りとうもろこし」を販売。糖度が高まる早朝に採ってすぐに販売するから鮮度抜群!ジューシーな甘さが口いっぱいに広がります。また、6月17日(土)・24日(土)・7月1日(土)に雄踏町で開催する「とうもろこし狩り」イベントでは収穫体験もできあmす(要予約)。詳しくはあったか農場ホームーページ(「あったか農場」で検索)をご覧ください。
https://attaka201729.hamazo.tv/
・代表の渥美隆裕さんと妻の敦子さん。農場のキャラクターのあっちゃん&たかちゃん。子どももイベントなどで農業のことを分かりやすくお話してくれます
・とうもろこしの収穫体験。子どもたちの背丈より高い幹からとうもろこしを収穫。「とうもろこしはこんな風に育つんだ」と子どもたちからは驚きの声が。野菜嫌いの子どもが自分で収穫した野菜をおいしそうに食べたとうれしい声もいただいています
・6月上旬にオープン予定の直売所の外観。浜松市西区坪井町5021、9時~16時、月曜定休、☎053-525-6390
・甘くておいしい「朝採りとうもろこし」もオープン日から1ヵ月ほど販売。朝4時起きのスタッフが収穫したばかりで新鮮です!(市内から)イオン浜松志都呂ショッピングセンターから南へ5分。環状線南方面に看板あり。(愛知県方面から)浜名BP[坪井IC」1分(静岡方面から)東名「浜松西IC」20分
https://www.instagram.com/attakanoujyou/

 今朝の通勤・・・。
 「丸友運輸」が追い越し車線をブロック↓↓↓

004_20230620162401
 今朝の「モーニングコーヒー」。
UCC
 THE BLEND
 コーヒー鑑定士が500ブレンドから厳選
 BLEND NO. 117
 深いコクと豊かな香り
苦味 ◆◆◆◆◇
酸味 ◆◇◇◇
コク ◆◆◆◆◇
原料へのこだわり
 コーヒー鑑定士が厳しい目で選び抜いた原料のみを使用し、独自のブレンド技術によって生まれたインスタントコーヒーです。
※濡れたスプーンは使用しないでください。
500種類の中から選び抜かれたブレンドナンバー117
 1988年誕生依頼受け継がれている、UCCのこだわりと技術が詰まったブレンド。開発当時、500種類の中から選び抜かれた大切なブレンドナンバーです。
◀水に濡らさずに剥がせます
品名 インスタントコーヒー
原材料名 コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、パプアニューギニア 他)
内容量 90g
製造者 ユーシーシー上島珈琲㈱
神戸市中央区港島中町7-7-7
製造所 大阪府高槻市辻子3-1-3
ディースプーン1杯(約2g)にお湯(140cc)が適量です
UCCコーヒークーポン
TEL 0120-151-839
お客様担当
TEL 0120-050-183

 今日の仕事・・・・。
 相変わらず慌ただしい!

 帰宅・・・。
 「3836」が信号が青になっても動かない・・・。
 「3823」がトロい!なかなか出てくれない!
 今日も「クロネコヤマト」が追い越し車線にいる。右折する様子はないようだ。
 「!86*」と「8!!*」が追い越し車線をブロック。
 遅い車が前にいるようだ。普通に走れば引っかからない信号に引っかかった!
 またトラックが追い越し車線にいる。走行車線のトラックと並走している・・・制限速度まで出ていない!!!

 テレビを見ていたら、寝ちゃたよ・・・疲れているのかな?

006_20230620162401
 「丹波の黒豆」が一部しか発芽しない。ネットで調べるとヘソを下にするように書いてあるが今までそんなことは気にせず蒔いていた。水は控えるように書いてあったが、どれくらい控えればいいのだろう?追加の種を蒔いてみる。どうやら前回は深く蒔きすぎたようだ。

 「おすすめ」「アメリカ発ヒーロー映画といえば?クイズに挑戦しよう」迷惑だ!!!

 「ごちそうカントリー」の「冬瓜」に応募!
https://forms.gle/RthUZUDha9THpWH67

008_20230620162401
 夕方は、テレビの「昼めし旅」でやっていた「イワシの塩茹で」をアテに一杯♪♪♪
 ちょっと小ぶりのイワシだね
千葉県産 真いわし
 100g当たり73円、40%引きで 180円
 生姜煮、塩焼き、開いてフライなどに
加工者 ㈱ベイシア
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2019/01/post-4a2e.html
《寿し肴 菊屋》
・イワシの塩茹で
①イワシを塩が入ったお湯で12分茹でる。(新しいイワシは皮がはがれる)
②酢、生姜、お好みで醤油で食べる。
http://fmv2006.cocolog-tnc.com/fmv/2019/01/post-f983.html
https://www.instagram.com/p/CsqClMerC3w/

本日のカウント
本日の歩数:4,198歩
本日:55.8g、17.3%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,295,420(44)

|

« 10年以上JAF会員を継続されているあなたへ | トップページ | 「チーズ料理とワイン Cafe dining mou mou(カフェダイニング モウモウ)」、そして「産業医」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10年以上JAF会員を継続されているあなたへ | トップページ | 「チーズ料理とワイン Cafe dining mou mou(カフェダイニング モウモウ)」、そして「産業医」 »