「ジュラシック・パーク Ⅲ(JURASSIC PARK Ⅲ)」、そして「すき家」「砂肝」
昨日のテレビ「ナスD大冒険TV」は、第111話「スペシャル放送直前 大迫力の見どころを先行公開編」。4/7の放送分。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
「マダガスカル」
多くの人の主食はお米
・森で生活を送るミケア部族
*キツネザル「Lemur](レムール):現在判明しているだけでも107種が生息
・バンブーレムール 竹やぶに住む、主食は竹
・アカエリマキキツネザル(Red Rfuffed Lemur)
・アイアイ
*珍しい生き物
・ヤマビタイヘラオヤモリ
・マンガラファイヤーミリピード(ヤスデ)
・テンレック
・マダガスカルボア(ヘビ)
※マダガスカルのカエルの種類は300種以上
・アカトマトガエル
・ウスタレカメレオン
・パンサーカメレオン
・ハナダカカメレオン
・アオアシカメレオン
・パーソンカメレオン
・オショネシカメレオン
*ソラタ山塊
*マダガスカルの絶景
マダガスカルで2番目に高い山 ピックボビー
西部に広がる世界遺産 巨大針の岩山。マダガスカル語で「先の尖った」=「ツインギー」
・オショネシカメレオン
「ヨエロスン」は「国内最大級のバイクの祭典 東京モーターサイクルショー」。
https://www.at-s.com/sbstv/program/yoerosun/info/1091419.html
「第50回東京モーターサイクルショー」
「#バイクでつながる」をテーマに見て、体験して、感動できるショーを目指すイベント
*ハーレー
・グレイアウト
・HARLEY-DAVIDSON 2023 Pan America 1250 Specical
*BOSバイクセンター
バイクの検索サイトのブース
*SUZUKI
・Hayabusa
・Vストローム 800DE
・Vストローム 1050DE
・GSX-8S
・SUZUKIの湯のみ
*DAYTONA
・デイトナ メッシュシングルライダース
・デイトナ Rebel250 デイトナカスタム:全部ボルトオン(溶接や切断をしない)で
・デイトナ ソロテント MAEHIRO DOME ※畳むと46cm
・デイトナ 多機能マット HOSHIZORA MAT
・デイトナ ドライブレコーダー MiVue M760D
《七輪焼鶏すき多 稲川本店》藤枝市
☆豚タンメン 1,045円(税込み)
「あしたも晴れ!人生レシピ」は、「リフレッシュ!気ままにソロ旅」。
https://www.nhk.jp/p/jinsei-recipe/ts/9297GZL6PP/episode/te/Q2MNWJM7JY/
*旅行ジャーナリスト 村田 和子
▲日帰り一人旅
「茨城県笠間市」
※ソロ旅のポイント:
テーマを設定「陶芸再開のキッカケ作り」
※情報収集は観光協会がオススメ
・周遊券
<笠間工芸の丘>
・陶芸体験
※体験モノを取り入れる
※お土産は本当に欲しいものだけ
※ソロ旅グッズ:
充電済みの予備バッテリー、コンパクトな防寒具、官製はがき・切手、水・チョコレート
<笠間稲荷神社>
瑞鳳閣(ずいほうかく):建築家 伊東忠太
《KULA》カフェ
昼食
※自分宛てにはがきを書く
▲近場で1泊!街歩きでプチ観光
「東京 豊島区 大塚」
《》ホテル
《おにぎり ぼんご》
《サンモール大塚商店街》
*《千成もなか》
☆千成もなか 10個入り 2,400円
・ありそうでなかった皮だけどら焼 和風パンケーキ
《矢島園》1955年創業
・アールグレイの緑茶
<天祖神社>
子育てこま犬
夫婦銀杏
▲自宅でもオンライン 体験型ツアー
・本場 インド料理 カレークッキング チキンカレー編 2,500円~
「Yahoo!」より、メール。「有機給食スタートブック ●考え方●全国の事例●Q&A / ツル理恵子」。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/books-ogaki/9784540221255.html?sc_e=mshp_nc_con_79_pc_NC00059391_ivx_01
「JAF」より、メール。
ローカル線、1日平均1000人未満でもバスへ転換は安易か。地方公共交通のこれから。連載|森口将之の「あたらしい交通様式」
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M5451&c=204669&d=7602
「徒然なる all over the World」太陽を浴びた南アルプスが・・・
http://nagacumatz.livedoor.blog/archives/19032370.html
「私の人生、ダイバーシティ」恋人時代に旅した思い出の場所へ
http://kazamathuri.livedoor.blog/archives/19917831.html
「小さなクロスステッチの世界」カフェに恐る恐る入ってみたら
https://minicrossstitch.blog.jp/archives/19740189.html
「実録主義!」”映える”アートアクアリウムへ
https://tayanism.blog.jp/Art-aquarium-Ginza-Tokyo
「じぃじとおばちゃまの何気ない毎日」この季節の楽しみが増えました
http://memisweden.livedoor.blog/archives/19474937.html
「ヲタク速報」アニメ化してもしい漫画といえば
http://otasoku.livedoor.biz/archives/50928080.html
2023年4月22日 13時0分配信の「マックの人気メニュー・チキンクリスプが消えた?ファン困惑…本社の回答」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24105270/
「男と女が隣で用足す「歌舞伎町タワー」共用トイレに批判殺到 リスク指摘も」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/24104499/
2023年3月19日の「この人」は、「国宝絵画など保存修理に40年超 坂田 さとこさん(62)」。
大津市の文化財修理工房・坂田墨珠堂の社長で紙や絹に描かれた絵や古文書などの保存修理に40年以上携わる。全国の寺社や美術館などから託されるのは「先人の修理がなければ朽ち果て、出合えなかったもの」。次代に引き継ぐ重責と共に作品や史料に向かう。
地方の寺から預かった戦国時代末期の掛け軸。絹に描かれた高僧は色落ちしていても、あえて描き加えない。開いた穴に、電子線で劣化させた絹を当てる。「朽ちていく美があり、風合いを残しつつ保存性を高める」。何十年、何百年先にまた修理されることを念頭に長持ちするように手を尽くす。
岐阜県加子母村(現中津川市)出身。絵に心酔した祖父と父の影響で京都の短大で油絵を学び、卒業後に京都の修理工房に。結婚、子育てを機に同じ装潢師(そうこう)の夫雅之さん(65)と1989年に独立、2014年から社長を務める。絵画を専門とし、国宝や重要文化財を含め251件を手がけた。
工房では厳冬期、修理に使う小麦ででんぷん糊を釜炊きする。作業には職人だけでなく、多くの学生たちが参加している。「この仕事を後世に残したい」。若手の育成にも心を砕く。
2023年3月28日の「「大豆ボール」肉の食感追求 食肉卸・玉澤 30日発売」。
食肉卸売り・加工品製造の玉澤(浜松市南区)は、大豆を原料としてミートボールのように食べる「大豆ボール」を開発した。植物性原料を由来とする「代替肉」が注目される中、食肉の扱いを本業とする強みを生かして、本物に近い味と食感を生かして、本物に近い味と食感を追求した。今後、大豆製品をシリーズ化して新たな市場開拓を狙う。
代替肉は、健康志向の高まりや、宗教上の理由などで肉を食べられない人への配慮などから注目を集めている。ミートボールは子どもから高齢者まで幅広い層に親しまれており、肉の代わりに大豆で作ろうと1年がかりで開発した。
商品名は「愛されるお肉のような大豆ボール」。3種類の大豆の粉、粒、繊維を独自の配合で混ぜ合わせ、可能な限り本物のミートボールの味と食感に近づけたという。
学校や病院の給食向けの卸売りを提案するほか、30日から本社工場「まんさく工房」の直売所でも販売する。冷凍はいずれも税別で12個入り(240g)が398円、25個入りが780円、50個入りが1,480円。総菜は甘辛いタレとトマトソース、唐揚げの3種類があり、いずれも100gで168円。
豆類などを加工した代替肉は環境負荷の低減や食糧難対策などにもつながるとされる。調査会社のシード・プランニング(東京)が2020年に公表した調査によると、世界の代替肉の市場は30年には886億ドルと20年比の8倍、日本でも同年比2.2倍の780億円に達すると見込まれている。
玉澤は今後も、焼き肉用やミンチなどの大豆製品を次々と展開していく。玉澤伸太郎社長は「これから市場は伸びてくる。小ロットでもお客さんの要望に応えていきたい」と話した。
今日は、「ジュラシック・パーク Ⅲ(JURASSIC PARK Ⅲ)」を見に行く。
ネットで予約して出かける。
天気予報はそんなに悪い予報でなかったのに、曇っているね。
道端に蝶がとまっていた。翅を閉じているので、名前か分からない。何という蝶なんだろう?「アサギマダラ」かな?
銀行に寄り、車検代75,404円を入金。通帳を見てみると、3/18(土)にスーパーのATMでお金を下ろしたのに110円の手数料が取られていた???その後、スーパーで買い物をし、レシートに10:59のタイムスタンプが付いているから、時間外じゃないハズだ!!この銀行どうなっているの???
TEL 053-474-1221
https://www.shizuokabank.co.jp/
途中、車が歩道に停まっている。運転手を見たらオバアチャンだ・・・周りの迷惑を考えないのかな!?
ゴールデンウイーク中、駐輪場が封鎖されるようだ。なぜそんなことをするの???違法駐輪が増えるんじゃないの!???
「すき家」に行き、「牛丼」(並)を食べる。
ニンニクの香りがするんだけど、入れているのかな?
牛丼には、紅生姜が合うね。七味唐辛子を入れるのも美味しい♪
「JAF」の50円引き券を使い、350円也。「d払い」での支払い。
アンケートに答えると「30円引きクーポン」がもらえるらしい。
「浜松鍛治町」
https://www.sukiya.jp/
「セブンイレブン」にて、「d払い」3,000円チャージ。
百均に行き「ボールペン」110円を買う。
Cap type
Ball-Point Pen
キャップ式ボールペン ブラック
flexoffice🄬
油性インク
ボール径 約0.7mm
10本入
MADE IN VIETNAM
サンノート株式会社
大阪府富田林市若松町東1-4-27
TEL 0721-25-0435
http://www.sunnote.co.jp
映画館に行く。やがて開場・開演。
場所は「コスタリカ」沖なんだね。
「アイス・ピック(Ice Pick)」というカクテルがあるのですね!
http://www.siregenuine.com/recipe/aa/aa0912.htm
「ボニタス」
Bonitosは、鰹(カツオ)の複数形
https://language.succeed.jp/2015/07/11/%E3%80%8C%E3%83%9C%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%8D/
それにしても、一般の人の要請でアメリカ軍が出動するのかな???
「ジュラシック・パーク Ⅲ(JURASSIC PARK Ⅲ)」
VFXの名手、ジョー・ジョンストンが監督に抜擢された第3弾
原題 JURASSIC PARK Ⅲ
製作国 アメリカ
ジャンル SF
製作年 2001年
カラー
スクリーンサイズ ビスタ
上映時間 92分
監督 ジョー・ジョンストン
出演者 サム・ニール、ウィリアム・H・メイシー、ティア・レオーニ、トレヴァー・モーガン
受賞歴
映倫区分
備考 2K
「解説」
スピルバーグが総指揮にまわり、『ミクロキッズ』『ジュマンジ』などを手掛けたVFX畑出身のジョー・ジョンストンが監督したシリーズ第3弾。脚本家の一人に、後に『アバウト・シュミット』『サイドウェイ』などを監督するアレクサンダー・ペインが参加。新登場の大型肉食竜スピノサウルスと翼竜プテラノドンの大暴れが見どころ。
「物語」
【サイトB事件】から4年後。古生物学者グラント博士(サム・ニール)のもとに実業家を名乗るカービー夫妻(ウィリアム・H・メイシー、ティア・レオーニ)が訪れ、恐竜の管理保護区として立入禁止になっているイスラ・ソルナ島上空を巡るツアーガイドをしてほしいと申し出る。グラントは研究資金を見返りに承諾するが、島の上空に到着した途端、カービーの部下たちがグラントを気絶させ島に強行着陸してしまう。夫妻の目的とは一体?
「こぼれ話」
『ジュラシック・パークⅢ』が公開された2001年夏休みは、史上稀にみる話題作対決となった。先陣を切ったのは、6月30日、スピルバーグ監督『A.I.』、次いで7月7日『劇場版ポケットモンスター/セレビィ 時を越えた遭遇』、14日『パール・ハーバー』、20日『千と千尋の神隠し』、28日『PLANET OF THE APES 猿の惑星』、そして8月4日『ジュラシック・パークⅢ』が公開。『ジュラシックⅢ』は興収52億円で、『A.I.』『パール~』に次ぐ洋画年間興収第3位だった。
https://asa10.eiga.com/2023/cinema/1212/
スーパーに行く。
「焼き海苔」7枚入り212円、「レタス」105円、「カナダ産プレミアムポーク切り落とし メガ盛り」100g74円で870gのもの。「若鶏砂肝」100g85円で269gのもの、「納豆」42円、「絹豆腐」35円、「明治ブルガリアヨーグルト」105円、「ミニチョコクロワッサン」118円を買う。会員カードで3%引き!
https://www.kanesue.co.jp/
「焼き海苔」は7枚入りだと1枚30円くらい・・・20枚入りのを買った方が安かったな。
夕方は、「砂肝」の「塩コショウ焼き」で一杯♪レタスを添えました!
国産 若鶏砂肝(加熱用)
㈱カネスエ 豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1
S%B ブラックペッパー
あらびき
BLACK PEPPER
詰め替えラクラク
保存に便利なシール付き
ブラックペッパー
心地よい野性的な辛味と香りをお楽しみください。
ステーキ、ベーコンエッグ、ドレッシング、野菜炒めなどに。
〈フレッシュキープ製法〉
香や色を新鮮な状態に保つため、酸素を除去しながらパックしています。
品名 ブラックペッパー
原材料名 ブラックペッパー
内容量 14g
原料原産地名 マレーシア
販売者 エスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町18-6
加工所 株式会社大伸
埼玉県比企郡川島町三保谷宿292-1
※大伸は、エスビー食品のグループ会社です。
TEL 0120-120-671
デザートは「トッポ」。
LOTTE Toppo
やっぱ これだね~♪
トッポ
最後までチョコたっぷり!
準チョコレート菓子
しあわせの?まゆげコアラがパッケージに遊びにきたよ!
1袋(標準36g)当り 192kcal
名称 準チョコレート菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、全粉乳、でん粉、カカオマス、ショートニング、加糖れん乳、ココアパウダー、クリームパウダー、モルトエキス、食塩、ココアバター、大豆胚芽エキス/膨張剤、乳化剤、香料
内容量 2袋入り
製造者 株式会社ロッテ
東京都新宿区西新宿3-20-1
TEL 0120-302-300
https://www.lotte.co.jp
お風呂の石けんを新調。「ベルマーク」が付いている!
COW Beauty Soap
バスサイズ
さっぱり[青箱]
うるおい守る ミルク成分配合
MADE IN JAPAN
化粧石鹼カウブランド青箱a1
成分:石ケン素地、香料、乳脂(牛乳)、水、ステアリング酸、酸化チタン、EDTA-4Na
牛乳石鹸共進社株式会社
大阪市城東区今福西2-4-7
TEL 06-6939-2080
https://www.cow-soap.co.jp
本日のカウント
本日の歩数:9,013歩
本日:57.3kg、17.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,292,775(56)
| 固定リンク
コメント