« 「ジュラシック・パーク Ⅲ(JURASSIC PARK Ⅲ)」、そして「すき家」「砂肝」 | トップページ | 「しぼりたて はぎの露 純米吟醸 生酒」 »

2023年4月23日 (日)

「春の運動会や行楽に!」、そして「美味 辛子明太子[中辛]」

 昨日のテレビ「ヒロシのぼっちキャンプ Season4」は、第70話「相模湖畔のキャンプ場へ 後編」。2022年2/16の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/
《ヤマグチボート》
☆ベビースターラーメン 50円
※アメリカングラフティ
・珈琲 250円
☆昭和37年のヤマハの船
☆1960年代の水冷の冷蔵庫
・渡し船
《みの石滝キャンプ場》
 相模湖の入江の奥にサイトが広がる
・メキシコのチムニー

 「満天☆青空レストラン」は、「長野県東筑摩郡山形村」「白ヒラタケ」。
https://www.ntv.co.jp/aozora/articles/1913knbi8el9vyouj3nv.html
*髙崎 寛之
*ヒラタケ:
 温帯地域の林に生息
※白ヒラタケ(オイスターマッシュルーム)
*培地
 ふすま、とうもろこしの芯、もみ殻、米うか
 培養室で35~40日、培養室内は約26℃
 生育室へ 約16℃、温度変化で白ヒラタケが発芽
  水を与えて2週間待つ
*師匠 藤森さん
【炭火焼き】
 白しょうゆをかけて
【白ヒラタケの唐揚げ】
『材料』(4人分)
・白ヒラタケ・・・150g
・おろしにんにく・・・5g
・おろししょうが・・・5g
・醤油・・・大さじ1と1/2
・酒 ・・・大さじ1
・片栗粉・・・大さじ3程度
・揚げ油・・・適量
・レモン・・・1/2個
①白ヒラタケは石づきを取り、適当な大きさにほぐす
②にんにく、しょうが、醤油、酒を混ぜ合わせる
③ポリ袋に白ヒラタケと②を入れて味付けし、全体に絡んだら片栗粉を入れてまぶす
④180℃の油で揚げる
⑤お皿に盛り付け、カットレモンを添えて完成
【白ヒラタケの味噌バター炒め】
『材料』(4人分)
・白ヒラタケ・・・150g
・春キャベツ・・・1/4個(150g程度)
・新玉ネギ・・・1/2個
・鶏ささみ肉・・・3本
・バター・・・10g
・味噌・・・大さじ2と1/2(塩味で分量は調節)
・みりん・・・大さじ2
・粗挽きブラックペッパー・・・適量
・サラダ油・・・適量
①白ヒラタケは石づきを取ってほぐす。キャベツはザク切り、玉ネギは7~8mm幅に切る
②鶏ささみは筋を取り、一口大のそぎ切りにする
③味噌とみりんを混ぜ合わせる
④フライパンにサラダ油を熱し、ささみを焼く
⑤玉ネギを加え、色が変わったら白ヒラタケを加える
⑥しんなりしてきたらバターと③を入れる
⑦キャベツを入れてさっと炒め、ブラックペッパーを振って完成
【白ヒラタケの酸辣湯(サンラータン)】
『材料』(4人分)
・白ヒラタケ・・・150g
・たけのこ(水煮)・・・50g
・豚バラ薄切り肉・・・100g
・絹ごし豆腐・・・150g
・卵・・・1個
・鶏ガラスープ・・・1000cc
・塩・・・小さじ1と1/2
・醤油・・・大さじ1
・水溶き片栗粉・・・適量
・酢・・・35cc
・こしょう・・・適量
・青ネギ・・・適量
・ラー油・・・適量
①白ヒラタケは石づきを取り、ほぐす。たけのこは千切り、豚肉は5mm幅に切り、豆腐は5mm、角の拍子木切り、青ネギは小口切りにする
②鍋に鶏ガラスープを沸かし、豚肉を入れてほぐす。アクが出たら取る
③たけのこと白ヒラタケを加え、しんなりとしたら塩と醤油を入れる
④水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を回し入れる
⑤豆腐を加えて、崩さない様にそっとかき混ぜる
⑥酢とこしょうを入れて火を止める
⑦器によそって、青ネギをちらし、ラー油を垂らして完成
《TRATTORUA GIRASOLE》
【白ヒラタケと信州サーモンのクリームパスタ】
『材料』(4人分)
・白ヒラタケ・・・400g
・信州サーモンマリネ・・・スライス8枚
・トマト(中玉サイズ)・・・4個
・レタス・・・4枚
・ベーコン・・・8枚
・パセリ・・・適量
・オリーブオイル・・・適量
・バター・・・40g
・白ワイン・・・80cc
・生クリーム・・・160cc
・塩・・・適量
・ゆで汁・・・適量
・レモン・・・1/2個
・スパゲティ・・・360g(1人90g)
・水・・・1500cc×2
・塩・・・15g×2
①スパゲティは90ずつ輪ゴムで留める。1500ccの水に15gの塩を溶かし、パスタを浸して2時間以上置く
※生パスタのようになる
②白ヒラタケは石づきを取ってほぐす。トマトは5mm角の大きさに切り、ベーコンは1cm幅に切る。レモンは皮を千切りにする
③鍋に1500ccの水と15gの塩を入れて沸かす
④フライパンにオリーブオイルとバターを熱し、ベーコン、白ヒラタケ、塩、パセリ、白ワインを加え炒める(2人分ずつだと作りやすい)
⑤アルコールが飛んだら、トマトを加える
⑥①のスパゲティを③の鍋で1分20秒茹でる
⑦⑤に茹で汁を適量入れ、生クリーム、サーモンマリネ、ちぎったレタスを加える
⑧スパゲティが茹で上がったら、⑦に加えて強火で全体にからませる
⑨レモンの皮、搾り汁を入れ、塩で味を調える
⑩お皿に盛りつけ、パセリをちらして完成
<信州サーモンのマリネ>
・信州サーモン・・・半身
・塩・・・適量
・砂糖・・・適量
・トマトビネガー・・・適量(白ワインビネガー等、他の酢でも代用可)
①塩と砂糖を混ぜ合わせる
②サーモンに①を適量揉み込み、6時間置く
③サーモンを水で洗い、水分を拭く
④密閉袋にサーモンとトマトビネガーを入れ、空気を抜いて封をする
⑤冷蔵庫で一晩置く
⑥水分を拭き、スライスして完成

 「人生最高レストラン」は、りょう
https://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/archive/202304221/
『鬼弁(増量版)~強面パンクロッカーの弁当奮闘記~』TOSHI-LOW(ぴあ)
《チャイナハウス 龍口酒家(ロンコウチュウチャ)》東京・幡ヶ谷ゴールデンセンター地下1階
 蒲田で13年、幡ヶ谷で25年営業。夜はおまかせコースのみ
・里麺(リーメン)
  クロレラを練り込んだ中華麺を使用
・八宝湯(パーポータン)
  鶏、朝鮮人参、すっぽんなど8種類の食材を弱火でじっくり8時間煮込んだスープ
《やきとりたかた》石川・金沢
・あじ酢ペシャル
  あじをフグ用の包丁で薄く切る。特製ゆず入り三倍酢
・ホタルイカ石焼き
・おでんラーメン
  スープはおでんのつゆがベース
《スパゲッティハシヤ 幡ヶ谷分店》東京・幡ヶ谷六号通商店街
 1991年そうg法
・シメジサラダ
  甘い(クリームコーン)・辛い(マスタードドレッシング)・温かい(シメジ)・冷たい(サラダ)の4つが楽しめる
・ミートソースとナットウのスパゲティ
  セロリ、にんじん、玉ねぎ、椎茸を丸2日間煮込んだ特製ミートソース
・いろいろ野菜と海老のスパゲッティ(おしょう油バター風味)

 「鉄道ひとり旅」は、「井原鉄道 編」。2022年4月の撮影。
https://tetsudo-ch.com/program/708.html
<総社駅>岡山県
・特急やくも
・IBARA RAILWAY
※キャラクター いっちゃん
<三谷駅>
・圀勝寺(椿寺)
 ツバキ:例年の見頃:4月上旬~中旬
<井原駅>
・井原デニム
・デニムそうめん
・STAR TRAIN
<いずえ駅>
《大衆食堂 日本一》
《ラーメンの店 萬来軒》
・半チャーハンセット(お好きなラーメン+300円)
  しょうゆラーメン 600円
・ギョーザ
<御領駅>広島県
・アート列車
<神辺駅(かんなべ)>広島県

 「水郷のとりやさん」より、楽天メール。「料理で《春》を感じる喜び・筍炊き込みご飯、ご予約開始」。
https://item.rakuten.co.jp/suigodori/takenoko/?scid=rm_197493
自己中心食日記並んで食べたお店の”あぶり餅”
https://naochen.blog.jp/kitaoji_kazariya.html
豊橋商工会議所オフィシャルブログ美味しいコーヒーが飲みたくて
https://toyohashi-bizoo.blog.jp/archives/18686992.html
ai mai moco見事に復活した”リプトン〇〇”
http://menchi0219.livedoor.blog/archives/19446534.html
倍速VIPすき家で”おなかいっぱい”食べる
http://ryusoku.com/archives/5426600.html
にこにこ絵日記「1人24時間営業の勲章」の話
https://nico-pic-diary.blog.jp/archives/19019034.html
お金をかけないDIY 手探りブログ庭にオレンジ色のものがほしくて
http://bricolablog.com/archives/42183198.html
はがき絵アート春をイメージした”絵はがき”3つ
http://kenamatsuri.blog.jp/archives/31908576.html

 4/22(土) 7:50配信の「ハッピーターン、第2の「魔法の粉」開発 発売47年のタイミングで世に出した、深い理由とは?」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78143c52be40e93ef378053090dabadb640d8bf5

 2023年4月23日 13時40分配信の「倉敷市の側溝に特別天然記念物・オオサンショウウオ現る 体長は約60cm」という記事。 
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24109692/

「飛行機 夢占い」
https://smartlog.jp/234574#:~:text=%E3%80%90%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%A4%A2%E5%8D%A0%E3%81%84%E3%80%91%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%201%201.%20%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%82%8B%E5%A4%A2%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%8C%E5%85%85%E5%AE%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%20or%20%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E6%8A%B1%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%8D%20...%202,5.%20%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%82%92%E6%93%8D%E7%B8%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A2%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%AF%E3%80%8C%E9%81%8B%E6%B0%97%E3%81%8C%E5%A5%BD%E8%AA%BF%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%8D%20...%206%206.%20%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%81%AE%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B%E5%A4%A2%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%8C%91%E6%88%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%8C%E6%95%B4%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%8D%20...%20%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0

 2023年3月29日の「家康@ふじのくに」は、「天下の缶詰王国アピール 最高級ツナ缶 大河仕様」。
期間限定 はごろも、静岡で発売
 はごろもフーズ(静岡市駿河区)は、NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送にちなみ、最高級ツナ缶の期間限定セットを発売した。大河ドラマ館のある葵区の静岡浅間神社の境内に設けられた物販店で開設期間中に販売し、缶詰王国・静岡を観光客にアピールする。
 希少部位のトロ肉をオリーブオイル漬けにし、缶に手詰めしたタイプのシーチキンで、刺し身のようにスライスして味わえる。キハダマグロとビンナガマグロの2缶(75g入り)セットで、1,512円。
 2缶はそれぞれ、全国向けと県内の土産向けの2種類のパッケージで販売している。今回の限定セットでは、1931(昭和6)年創業の「後藤罐詰所」の社名をあしらった県内向けのパッケージを基に、静岡商工会議所など市内の官民組織が作った「家康公が愛したまち 静岡」のロゴマークを添えた。
 はごろもフーズは徳川家康を訪ねて駿府城に来た後に病没した琉球王国の使者の法要を営むなど、歴史を伝える顕彰活動に取り組んでいる。今年は後藤康雄会長が理事長を務める公益財団法人はごろも教育研究会奨励会が、家康の生涯を描いた漫画を県内の小中学校や特別支援学校に寄贈し、学習に役立ててもらうころにしている。

 2022年12月2日の「シーチキンでキン肉マンに!」。
はごろも 高タンパクPR、限定缶も
 はごろもフーズ(静岡市駿河区)は、主力のツナ缶の「オイル不使用シーチキン」の販売拡大に向け、人気キャラクター「キン肉マン」を起用したキャンペーンを始めた。タンパク質を効果的に摂取できる食材として、筋骨隆々な「超人」のように理想の体作りを目指す人にアピールする。
 昨年末に続く第2弾で、今回はキン肉マンのアニメ主題歌にちなみ「GO! GO! 朝たん!」と銘打った。「朝たん」は高タンパク食材を朝食に取り入れて筋肉増強につなげる取り組みで、昼食や夕食よりも筋肉合成に適しているとされる。
 特設ウェブサイトでは、オイル不使用シーチキンと他のタンパク質食材入りの成分を比較。「マイルド」(70g入り)はタンパク質が12g摂取でき、ゆでたまごや鶏もも肉よりも脂質や糖質が少ないとの分析結果も示している。
 缶詰なので忙しい朝に調理に手間を掛けずに手軽に食べられるのも利点とし、オリジナルレシピも公開している。
 「マイルド」と「Lフレーク」の2製品で、「キン肉マンソルジャー」など、第1弾とは違うキャラクターをデザインした24種類の限定缶も販売。来年2月28日までに購入時のレシートの画像をサイトにアップロードすると、抽選でオリジナルフィギアオリジナルフィギアやピンバッジセットが当たる。

 もうすぐゴールデンウイーク!
「春の運動会や行楽に!」
【豚肉のベジロール】(328kcal)
彩りがよく、お弁当のおかずにぴったり
『材料』(4人分)
・豚ロース肉(薄切り)・・・400g(20枚)
にんじん・・・2/3本
さやいんげん・・・20本
・A
 トマトケチャップ、水・・・各大さじ3
 しょうゆ・・・大さじ1と1/2
・サラダ油・・・大さじ1
『作り方』
①にんじんはいんげんの長さに合わせて5mm角の棒状に切る。Aは混ぜる。
②豚肉は4枚ずつ端を少し重ねて縦長に広げ、手前ににんじん、いんげんを等分にのせて巻く(5本作る)。
③フライパンに油を中火で熱し、2を巻き終わりを下にして並べる。ふたをして巻き終わりが固まるまで焼き、返して再びふたをし、7~8分蒸し焼きにする。ふたを取って転がしながら焼き、全体に軽く焼き色をつける。
④ペーパータオルで余分な油をふき、Aを回し入れて煮からめる。食べやすい長さに切る。
【甘辛ごま風味から揚げ】(311kcal)
甘辛い味付けで冷めてもおいしい!
『材料』(4人分)
鶏もも肉・・・2枚
塩・・・小さじ1/4
片栗粉・・・適量
揚げ油・・・適量
・A
 砂糖、酒・・・各大さじ4
 しょうゆ、水・・・各大さじ3
 こしょう・・・少々
・白いりごま・・・大さじ1/2
・レタス、ミニトマト・・・各適量
『作り方』
①鶏肉は余分な脂を取り除き、ひと口大に切って塩をもみ込む。
②小鍋にAを入れて中火で煮立て、半量ほどになるまで煮詰め、バットに移す。
③1に片栗粉をしっかりとまぶし、余分な粉は落とす。揚げ油を低めの中温に熱して鶏肉を入れ、返しながら7~8分揚げる。油をきり、2に加えてからめる。
④器に盛ってごまをふり、レタス、ミニトマトを添える。

006_20230423155601
 タケノコ掘りに行く。今年は裏年のようであまり生えていない。それでも1カゴくらい掘った。
 全部は食べきれないので、かとうさんに届ける。

 包丁研ぐ。
 タケノコのアク抜きをする。

004_20230423155601
 昼食は、「コーヒー」と昨日買った「パン」♪「ヤマザキ パンまつり」のシールは、期限まで溜まりそうにない!!
ヤマザキ
 ミニチョコクロワッサン
 MINI CHOCO CROISSANT
9個入り
 Your happy day starts with tasting the pleasant aroma of a cup of coffee and the fresh and delicious bread.
製造所固有記号 +YHN
1個当たり 68kcal
名称 菓子パン
原材料名 小麦粉(国内製造)、チョコスプレッド、糖類、ショートニング、マーガリン、発酵風味料、パン酵母、卵、食塩、バター入り小麦粉調製品、乳等を主原料とする食品/糊料(加工デンプン)、乳化剤、香料、イーストフード、グリシン、甘味料(アセスファムK、スクラロース)、酸化防止剤(V.E)、V.C
内容量 9個
製造者 山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
TEL 0120-811-114
https://www.yamazakipan.co.jp/

 「酒&FOOOD かとう」に行き、「むぎ焼酎 壱岐」40度3,520円を伝票にて買う。
 「天ぷら盛り合わせ」183円のところ129円、「しそ味噌入り豚うす切りカツ」324円をget!(ありがとうございます)

 草取りをする。取っても取っても、後か後から生えてきます・・・↓↓↓

 「おすすめ」「オーストラリアをどれだけ知っる?オージー流の生活スタイルは?」迷惑だ!!!

 夕方は、getしたお惣菜で一杯♪レタスを添えました。
014_20230423155601
「しそ味噌入り豚うす切りカツ」

原材料名 とんきい豚ロース、しそ、味噌、国産小麦粉、パン粉、有精卵、食塩(海の精)、コショー

016_20230423155601
「天ぷら盛り合わせ」

原材料名 無添加ちくわ、なす天、国産小麦粉、有精卵、食塩(海の精)

008_20230423155601
茨城県産 レタス

㈱カネスエ 豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

 それから、「タケノコ汁」♪「サバ缶」は高いので「いわし缶」を使いました。筍は、美味しいねぇ~!!!
018_20230423155601
HOKO

 日本のいわし 味付
 港町八戸の工場で製造
 国内で水揚げされたいわしを原料に使用し、宝幸八戸工場で製造しました。
1缶(140g)当たり 380kcal
名称 いわし味付
原材料名 いわし(国産)、糖類(糖蜜、砂糖)、しょうゆ、しょうが、食塩、でん粉/調味料(アミノ酸等)
固形量 100g
内容総量 140g
製造者 株式会社 宝幸 八戸工場
青森県八戸市大字市川町字尻引前山31-203
TEL 0120-020537
https://www.hko.co.jp

012_20230423155601
末「絹」とうふ

 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

010_20230423155601
 デザートは、家庭菜園で収穫した「ふぞろいの苺たち」。

 今朝の「ふるさと 味みっけ」は、「美味 辛子明太子[中辛]」(福岡県)
粒感とコクのある旨み
 福岡の名物といえば、スケトウダラの卵巣を塩漬けにし、調味液で漬け込んだ辛子明太子。朝鮮半島・釜山で売られていた物を終戦後、福岡に帰ってきた人たちが製造販売したことに始まる。今や100社以上を数える名産地として知られている。
 中でも屈指の人気を誇るのが「やまや」の「美味 辛子明太子[中辛]」。スケトウダラの真子を厳選し、1974年の創業以来受け継がれている”匠のたれ”と呼ぶ漬け込み液に168時間、じっくり漬け込んだこだわりの一品である。
 炊きたてのご飯にのせて食べると、粒感とコクのあるたれの旨みが熱々のご飯にからんで味が引き立つ。辛みが穏やかで、ユズの風味の後味がスッキリで万人に好まれる。ピリ辛好きには[辛口]がお薦め。パスタなどとあえてもおいしい。
 もう1つのお薦めに「めんたい高菜」がある。旨みと香り高い肉厚な九州産高菜を、北海道産昆布や九州産のウルメイワシ節、枯鯖節、鰹節、焼きアゴ、原木栽培シイタケの6種類の国産ダシ素材を使い、焼き明太子を加えて旨みのある味付けに、
 歯切れシャキシャキ、辛みピリッで食欲増進。併設の食事処「博多もつ鍋やまや」で大好評の総菜を、客の要望で土産用に販売している。
・めんたい高菜 1箱(200g)、税込み680円
●㈱やまやコミュニケーションズ
福岡市東区松島5の27の5
TEL 0120-001-168
9時~18時、日曜・祝日、年末年始休み(オンラインショップあり)
美味明太子[中辛]1箱(300g)税込み3,240円
※辛子明太子は冷蔵便、めない高菜は常温便で宅送、送料別途
https://www.yamaya.com/

本日のカウント
本日の歩数:4,072歩
本日:57.1kg、17.8%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,292,828(53)

|

« 「ジュラシック・パーク Ⅲ(JURASSIC PARK Ⅲ)」、そして「すき家」「砂肝」 | トップページ | 「しぼりたて はぎの露 純米吟醸 生酒」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ジュラシック・パーク Ⅲ(JURASSIC PARK Ⅲ)」、そして「すき家」「砂肝」 | トップページ | 「しぼりたて はぎの露 純米吟醸 生酒」 »