« 「健康レシピ」、そして「来来亭」 | トップページ | 「フェイブルマンズ(Fablemans)」、そして「白嶺 山田錦等外米」 »

2023年3月 3日 (金)

ひなまつり

 今日は3月3日、「ひなまつり」。
 3月3日は「上巳の節句(じょうし)」と呼ばれる、五節句のひとつです。上巳とは、3月最初の巳の日のことで、古代中国では水辺でけがれを祓う習慣があり、日程が変動しないよう3月3日に行われるようになりました。これが日本に伝わり、人の形をしたものを川や海に流し、心身を祓い清める習わしとなって発展し、雛人形を飾り、女の子のすこやかな成長を願う現在のような行事となったようです。この頃に桃が開花時期を迎えること、また桃には邪気を祓う力があるとされたことから「桃の節句」とも呼ばれます。
 ひなまつりにはひし餅やひなあられをお供えします。白は清らかな雪、ピンクは厄除けの意味を持つ桃の花、緑は健康を示す新緑の若葉を表しています。はまぐりのお吸いものもよく食べられます。二枚貝であるはまぐりは、対になった殻としかぴったりと合わないため、夫婦円満の縁起物とされているからです。彩りのよいちらし寿司も、ひなまつりの定番メニューです。
【サーモンの飾り押し寿司】(547kcal)
春のお祝いにぴったりの華やかさ
『材料』(4人分)
・温かいごはん・・・2合分(約660g)
・サーモン(刺身用さく)・・・200g
・卵・・・2個
・アボカド・・・1/4個
・カマンベールチーズ・・・1個(100g)
・青じそ・・・20枚
・寿司酢・・・大さじ4
・A
 水・・・大さじ1
 砂糖・・・小さじ1
 塩・・・少々
『作り方』
①ごはんに寿司酢を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。
②卵は溶きほぐし、Aを加えて混ぜ、こす。フライパンに流し入れて弱火にかけ、菜箸で手早く混ぜて細かいいり卵を作る。
③サーモンは120gほどを幅5mmの薄切りにし、残りは5mm角に切る。アボカドは5mm角に切る。チーズは幅5mmに切る。青じそは細切りにする。
④ラップを大きめに切って牛乳パックの押し型に敷き、1の半量を平らに敷き詰める。サーモンの薄切り、青じそ、チーズの順に重ね、残りの1を詰める。ラップをかけて押し、平らにする。
⑤サーモンの角切り、アボカド、いり卵を斜めに彩りよくのせ、再びラップをかけて軽く押し、型から出す。
006_20230303162201
「牛乳パックの押し型の作り方」

①注ぎ口を全壊し、1面を切り取り、注ぎ口の2カ所に切り込みを入れる。
②注ぎ口の3面を折り目通りに折りたたみ、テープで留める。
【はまぐりのお吸いもの】(24kcal)
定番の汁ものを添えて
『材料』(4人分)
・はまぐり(砂抜きしたもの)・・・8個
・A
 水・・・3と1/3カップ
 酒・・・1/3カップ
・薄口しょうゆ小さじ1/2ほど
・三つ葉・・・3~4本
『作り方』
①はまぐりは殻をこすり合わせて洗う。三つ葉は長さ2cmに切る。
②鍋にAとはまぐりを入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り、殻が開くまで煮る。味をみて、薄口しょうゆで味をととのえる。器に盛り、三つ葉をちらす。

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「独ヲタ アッキー流 ツーリングキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B333
《常滑りんくうビーチキャンプ》
*チタンストーブの設営
・チタンストーブ/tent-Mark DESIGNS:
 超軽量&A3サイズに収まるコンパクトな薪ストーブ
 チタン製のシートを丸め、付属の輪っかで固定
*普段の盗難対策
 ①靴を置きカモフラージュ
 ②高価なものは持って移動
・人感センサーライト
・キャンプ防犯グッズ3点セット/OUT BORN:
 光や音などあらゆる側面から盗難対策が可能。
※防犯アラームの設置方法:
 イスの脚部分に輪っかを通し、ペグで固定する
*ツーリングしながら地元グルメを食べに行こう
・R 18B/BMW Motorrad:
 大型エンジンが低い位置に搭載された安定性抜群のバイク
《多賀の里》常滑市
・看板犬&猫のシールガチャ
《魚弘》
 豊浜漁港から仕入れた鮮魚をフライにして提供
☆スズキ、サバ、魚いろいろ、イカ 各60円
・イカ 60円
・沖アナゴ
・大エビ 250円
・サワラ
・カキ
《みやこ食堂》
・刺身定食
・ラーメン
・味噌おでん
*常滑市屈指の観光地やきもの散歩道に行こう
「キャンプの沼」キャンプブランドのロゴ
・LOGOS(ロゴス):
 低価格でおしゃれなデザインが特徴的
・Coleman(コールマン):
 創業120年以上の老舗でギアの機能性が高く幅広い層に人気
・DOD(ディーオーディー):
 独特なネーミングセンスのギアが多く親しみやすい

 「絶メシロード 出張編」は、前編「佐賀県大町町「さんゆうし」」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroadsp/lineup/202303/25728_202303022430.html
《道の駅 鹿島》
*《かき焼 七福丸》
・焼きガキ
<祐徳稲荷神社>
《さんゆうし》創業103年
・たろめん 700円
・牛骨カレー

 「365日の献立日記」は、昭和50年1/18の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/XKJNQ711X9/
 おとうふの揚げ出し(大根おろし)、かまぼこ(わさびづけ)、さつま汁(さつま芋、にんじん、ごぼう、ねぎ、牛肉、しょうが)
【豆腐の揚げだし】
①豆腐を4等分に切る。キッチンペーパーに包み水を切る
②昆布でだしを取り、みりん、醤油、塩で味を調える。鰹節を入れる
③豆腐にかたくり粉をまぶし、揚げる。
④器に盛り、②をかけ、大根おろし、ネギをのせる
【さつま汁】
①さつま芋を厚めに切る
②ごぼう、にんじん、しょうがをごま油で炒める
③だし汁を入れる
④さつま芋を入れる。牛肉を入れる
⑤味噌を溶く
『台所が私の運動場』沢村貞子

 「#居酒屋新幹線」は、第8話「八戸編」。
https://www.mbs.jp/izakayashinkansen/episode.shtml#story08
<いぶき損保八戸支店>八戸市
《むつ食品総菜センター》
☆チキンカツ 180円
《八食センター》
*《日登商店》
・イカの塩辛 500円
*《福真》
・タコの白子 500円
☆さきいか
*《八戸酒造》
・超辛純米 陸奥男山
*《屋久岳》
・ホタテの串焼き
*《八戸ニューシティーホテル》
・虎鯖棒すし(鯖寿司)
※イサバのカッチャ:市場のお母さん

 「郷愁の街角ラーメン」は、「早稲田「メルシー」」。2018年5/1の放送分。
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/tokyoraamen/episode/
<早稲田大学>
《軽食&ラーメン メルシー》昭和33年創業
TEL 3202-4980
・ラーメン 400円
*2代目店主 小林 一浩
☆オムライス 590円
☆ドライカレー 490円

 「ウマ飯!」は、「愛情たっぷり ハンバーグ定食!」。
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%82%A6%E3%83%9E%E9%A3%AF/?hl=ja
《家庭料理. ぼたん》千葉県船橋市本町2-3-31 松本ビル2F
・ハンバーグ(目玉焼きトッピング)
  デミグラスソース(ソースは日によって変わる)

002_20230303162201
 「スポーツくじ」より、メール。
 サッカー、バスケの試合結果を予想する「WINNER」では、WINNERのお得な情報や開催情報を満載したWINNERメールマガジンを不定期に配信しており、今回、内容を紹介させていただきたく、totoメールマガジン登録者様にお試し配信いたします。
 WINNERでJ1、J2、J3、ルヴァンカップの”優勝クラブを予想するくじ”を販売中!
004_20230303162201
 試合観戦のお供に!ご当地名産グミ・ドライフルーツまとめてプレゼント!!

https://www.toto-dream.com/winner/landing/tournament/index.html?cid=all_mail_mag_all_winner_all_reg_wex_230303_3
 「Yahoo! JAPAN SDGs」より、メール。「競争をやめたら、生活も魚も守られた。30年前から続く「漁師の約束」」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/34.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=443_2&cpt_c=&cpt_k=ang_271776_164408625_20211115
 「Yahoo!JAPAN SDGs」より、メール。「地球温暖化で大雪が増える!? 既に起こり始めている気候変動の行く末」。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/76.html?cpt_n=mailmaga&cpt_m=em&cpt_s=42&cpt_c=&cpt_k=ang_375228_200367912_20230303
白髪おやじのおひとりさまランチ地元で”50年近く”愛され続ける店
https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/36013104.html
Bな日常めっちゃ緊張した”結婚披露宴”
http://blog.livedoor.jp/kariby/archives/48587559.html
日常でおきた話しを絵日記にして描いてます。iPhone 14を受け取りに行った話
https://kawasemimaru.livedoor.blog/archives/18145382.html

 3/2(木) 20:55配信の「クフ王のピラミッド内に空間確認 国際チーム調査、構造解明に期待」という記事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1d11b99923216c90787576db6028caec0aec4c

 2023年3月3日 15時9分配信の「【独自】明治「キシリッシュ」など 今月でガム事業から撤退へ」という記事。また値上げですかぁ~!!!
https://news.livedoor.com/article/detail/23805456/

 2023年3月3日 14時45分配信の「売れ残りパン600個廃棄…「もったいない」専門店で格安販売」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23805295/

 2023年3月3日 15時22分配信の「H3ロケット 6日打ち上げへ」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23805512/

 3/2(木) 19:15配信の「家族13人の幸せ奪った」2人死亡の暴走事故…男が『意識障害を起こした可能性』も」という記事。
 「意識障害」・・・???そんな人が車を運転しちゃダメなんじゃないの???・・・2人も殺しているんだよ!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcf7e358efb9fb5709ee640f52d2c2f1875cbba
「意識障害・失神」
https://www.saiseikai.or.jp/medical/symptom/syncope/

 2023年3月3日の「通風筒」。
 若狭地方の清水を奈良・東大寺二月堂の行事「お水取り」へ届ける神事「お水送り」が2日夜、福井県小浜市で行われた。
 小浜市の遠敷川(おにゅうがわ)に「お香水(こうずい)」を注ぐと、水は地下を抜け、10日かけて東大寺の「若狭井」に湧き出るとされ、春の訪れを告げる伝統行事となっている、752年、東大寺二月堂が建立された際、全国の神々が招かれた「修二会(しゅにえ)」(お水取り)に、若狭の遠敷明神だけが遅刻し、おわびに清水を送ると約束したという故事に由来する。
 同市の神宮司境内では大護摩がたかれ、ほら貝が鳴り響いた。白装束の僧侶や観光客らが燃えさかるたいまつを持って、川に沿って行進。約1.8km上流の「鵜の瀬」で住職が竹筒からお香水を川に注いだ。

 2023年2月21日の「この人」は、「交流サイトで農業の魅力発信 近藤 匠さん(30)」。
 愛知県半田市で農家としてコメを育てつつ、交流サイト(SNS)で農業の魅力を発信している。始めて1年ほどで写真投稿アプリ「インスタグラム」のフォロワー数は5万人に達した。「若い世代をはじめ消費者とつながり、農業のイメージを明るくしたい」
 農業機械メーカー勤務を経て4年前に出身地に戻り、コメ農家の祖父の遺志を継いだ兄に合流した。不安定な収入や高齢化を目の当たりにし「農業は天候に左右されて大変だが、人の食を支える素晴らしい産業。魅力を伝えたい」と動画や写真の投稿を始めた。
 動画は週に5本ほど。1本は1分前後でフードロス問題など「学べること」を意識している。「親しみやすさ」を考え「農家のKT」とイニシャルで名乗る。
 発信は農家とのつながりも生んだ。昨夏に豪雨被害を受けた青森県のリンゴ農家の依頼で、支援を呼びかける動画を投稿すると100万円を超える寄付が集まった。
 目標は生産者と消費者がより近い距離で売買する仕組みづくり。「近さは人々が農業に興味を持つきっかけになる。発信を通し、熱い思いを持つ農家と協力していければ」

 今朝の朝食は「納豆」に「白菜、もやし、豆腐の味噌汁」。
012_20230303162201
asuna 緑豆もやし

 みずみずしい、シャキシャキのもやしです。
180g
100g当たり 14kcal
「おいしく仕上げる 調理ポイント!」
・水洗い
 水洗いせずにご利用いただけますがサッと水洗いすることで風味や歯応えが良いシャキシャキ食感が得られます。
・ゆでる
 サラダ油小さじ1と塩ひとつまみを入れたたっぷりのお湯にもやしを入れて、再沸騰してから更に10~15秒程ゆでます。(水で冷まさないでください。)
・炒める
 よく熱したフライパンに油を入れ、サッと手早く炒めます。
・レンジ
 お皿・ボウル等の容器に移し、レンジで3分(600W)加熱します。
※ランプなしで大丈夫。水分が飛び、味が凝縮されます。サラダの具材にもお勧めです。
名称 もやし
もやしの種子 緑豆
原産地 岐阜県
製造者 アスナ株式会社
岐阜県揖斐川郡揖斐川町脛永字北粕川1781番

010_20230303162201
末「絹」とうふ

 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

 今朝の通勤・・・。
 「!!77」が追い越し車線で遅いんですけど・・・。
 異様につながってる所に追い付く。一番前の車が遅いのか???中の車も遅いのか???「*!!8」と「953?」が遅い???遅くて相当痺れを切らしたようで、赤信号で止まっていた時、右折レーンから追い抜きをかけた車がある!!!遅い車は「3?8?」なのか?それとも「!*28」なのか???
 この時間帯に通勤しちゃいけないな・・・!!!

 今日の仕事・・・。
 「RF Circuit」って何だ???
https://resources.altium.com/jp/p/what-rf-circuit-design
RF【Radio Frequency】無線周波数 / 高周波
https://e-words.jp/w/RF.html

 帰宅・・・。
 右折の車がトロい!右に寄ってくれないから、直進車が通れない!長い信号を1回多く待つハメになる!!
 道を進めると信号1区画分車が繋がっている!!!今までにこんなことはなかった。遅い車がいたのか?それとも右折車がトロかったのか???

018_20230303162201
 昼食のおにぎりの具は、「ごはんですよ!」。
MOMOYA
 このキャップはセーフティボタン付きキャップです
 桃のマークがへこんでいれば完全密閉されています。開ければポコンとふくらみます。
江戸むらさき ごはんですよ!
 海苔佃煮
 中びん
 国産のり 100%使用
1食分(10g)当り 12kcal
名称 のりつくだ煮
原材料名 のり(国産)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、水飴、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、魚介エキス(かつお、ほたて)、寒天/調味料(アミノ酸等)、安定剤(タマリンド)、カラメル色素
内容量 145g
製造者 ㈱桃屋
東京都中央区日本橋蛎殻町2-16-2
製造所 埼玉県春日部市赤沼410
TEL 0120-989-736
http://www.momoya.co.jp

008_20230303162201
 ジャガイモ「男爵」の種をもらいに行き、植え付けをする。この種芋はしっかり芽が出ているね!

 「おすすめ」「クイズに答えてみよう 偉大なる女性たち」。迷惑だ!!!

 「053-555-7907」より、着信アリ!
 ガス料金が安くなる。三菱なんとかと名乗り、風呂と台所でガスを使う家に、ガス代が安くなるご案内だと言っていた
https://www.telnavi.jp/phone/0535557907

016_20230303162201
 夕方は、「若鶏チキンステーキ用(塩レモン)」。レタスを添える。
beisia
 今日から炊事が楽になる!楽しくなる!
 おっ簡単 おっ美味しい!炊事イージー
 o-easy HAPPY su-easy
香るレモンのチキンステーキ
 Salt&Lemon Pepper
コショウとさわやかなレモンの風味が後引く美味しさ
『調理方法』
①フライパンに小さじ1杯分の油を入れ、中火で熱します。
②両面に焼き色がつくまでしっかりと焼き、火が通ったら完成です。
内容量 287g
100g当たり 199kcal
原材料名:鶏肉(タイ)、液体調味料(水飴、食塩、還元水飴、植物油、コショウ、乾燥レモンピール、寒天、唐辛子、マスタード、レッドベルペッパー、乾燥パセリ)/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、香料、酸化防止剤(V.C)、酒精、酸味料、カロチン色素、パプリカ色素

014_20230303162201
 レタスにマヨネーズをかけましょう!
ピュアセレクト マヨネーズ
Aj AJINOMOTO
 おいしさは、鮮度
 とれて3日以内の国産新鮮たまごだけを使用
ピュアセレクト®は主原料の卵・酢・油の鮮度と品質にこだわり、「安心」「と「新鮮なおいしさ」を届けるブランドです
・卵 とれて3日以内の国産新鮮たまご「ピュアセレクト®エッグ」だけを使用しています。
 ※たまごの産地は、愛知県・岐阜県・三重県・新潟県・京都府・岡山県・広島県です
・酢 熱を加えたまろやかなお酢に白ぶどう酢・玄米酢・木樽熟成モルト酢をブレンドした、特製「ピュアセレクト®ビネガー」を使用しています。
・油 菜種・大豆・コーン、素材ははっきり 良質なピュアオイルだけを使用しています。
大さじ1杯(15g)あたり 110kcal
品名 マヨネーズ
原材料名 食用植物油脂(菜種油(国内製造)、大豆油、コーン油)、卵、水あめ、醸造酢(醸造酢、ぶどう酢、穀物酢、米酢)、食塩、香辛料、濃縮レモン果汁/調味料(アミノ酸)
内容量 400g
販売者 味の素株式会社
東京都中央区京橋1の15の1
製造者 味の素株式会社 三重工場
三重県四日市市宝町1の2
TEL 0120-68-8181

本日のカウント
本日の歩数:4,908歩
本日:56.1kg、14.1%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量:0膳
COUNTER:000,290,770(99)

|

« 「健康レシピ」、そして「来来亭」 | トップページ | 「フェイブルマンズ(Fablemans)」、そして「白嶺 山田錦等外米」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「健康レシピ」、そして「来来亭」 | トップページ | 「フェイブルマンズ(Fablemans)」、そして「白嶺 山田錦等外米」 »