« 「ザ・ビートルズファン、集まれ!「BR&T(ビートルズ・リメンバーと楽しもう)」イベント開催」 | トップページ | 「圧倒的効率テク!冷凍コンテナごはん」 »

2023年2月 8日 (水)

「アンデス音楽堪能 アンデス地方の民族音楽フォルクローレに都会的な雰囲気加えたポップなコンサート」

 昨日のテレビ「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン」は、「上田くん 酔うか酔わないか?波乱のとらふぐ漁開始!の回」。
https://www.tbs.co.jp/get-tun/
「神奈川県横須賀市」長井漆山漁港
*相模のとらふぐ
*食宝の番人 漆山 晃
※ふぐは朝イチがチャンス
※延縄漁:
 1本のロープに針を複数繋げる。90本×4
 餌はアジ
・本マグロの子ども:1.5kg未満の本マグロはリリース
※釣れる潮:
 澄んでいる→マグロ
 濁っている→とらふぐ
「北海道帯広市」
*十勝の新名物 白銀の太陽(マンゴー)
*株式会社 ノラクークスジャパン代表取締役 中川 裕之
・初めて出荷した際 1玉 52,500円
※ハウスの中の室温28~35℃。基本的に温泉熱を利用
※繊維質がないのが特徴。
 十勝の温度低→えぐみ・繊維質減少
※おすすめばバナナ剥き

 「うまい!の極み」。
https://hicbc.com/tv/umainokiwami/kiwami/20230207/
《和歌山らーめん きのかわ軒》名古屋・驛麺通り
名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り内
TEL 052-588-5517
☆特濃中華そば
☆スタミナ源気麺
・中華そば

 「かにぱんお姉さんのかに歩き」。
https://www.sut-tv.com/show/kanipan/
《すずとろ 七軒町店》静岡市葵区七軒町
 静岡産の素材を使ったお菓子作りがコンセプト。チーズケーキ、焼き菓子ギフトなどが並ぶ
・塩キャラメルチーズケーキ 432円(税込)
・バスクチーズケーキ 388円(税込)

 「ぼる部屋」は、「古民家リノベーションでレトロなこたつ女子会」。1/16の放送分。
https://kbc.co.jp/borubeya/
「福岡市東区箱崎」
<筥崎宮>
 日本三大八幡宮の1つ。「勝運の神」として有名
《筥崎鳩太郎商店(はこざききゅうたろう)》
▲古民家で楽しむ「和」の時間 筥崎鳩太郎商店
 築50年以上の長屋をリノベーションしたカフェ。和スイーツがSNSで話題
 冬限定 こたつ席
▲笑ってはいけない!なりきり音読ゲーム
・幻冬舎 笑ってはいけない音読 1,760円
 物語を1節ずつ順番に音読。”指示カード”に書かれた役になりきる。より笑わなかった人が”最優秀音読者”
▲きょうのおみや
《ららぽーと福岡》福岡市
・高さ最高部24.8m、重さ80tの実物大ガンダム
《MARKET351》1F
 青果市場の跡地に出店。住所の351番地が店名の由来
☆糸島野菜のパスタ 200円
※肉・魚・野菜の3つのジャンルの店が並ぶ
 ①《バクロミート》
 ②《二代目藤屋鮮魚店》
 ③《OKINI'S TABLE》
  メインディッシュ4品、デリメニュー5品から選べる
 ・デリ3種プレート 1,280円
<うなぎの寝床>1F
 200以上の手作りの商品が並ぶ
※久留米絣(くるめがすり):
 福岡・久留米市で製造される藍染めの綿織物
・もんぺ 1万1,000円
・もんぺ 1万5,400円
《Moff animal cafe》4F
<レナガネット DAILY ENTERTAINMENT SQUARE>1F
《久原総本店 ららぽーと福岡店 キッチンカー》1F
・茅乃舎のだしふりポテト 500円
★茅乃舎のだしふりポテト
★茅乃舎のだしふりポテト 野菜だし

 「浜ちゃんが!」は、「芸能人 お買物対決」。
https://www.ytv.co.jp/hamachanga/backnumber/
<ラゾーナ川崎プラザ>
 日本最大級の人気ショッピングモール。約300の上質で多彩なショップが出店。
<ビックカメラ>4F
☆キャビスパ360 37,400円
  エステで人気の「キャビテーション」(超音波)や「EMS」などで気になる部位にアプローチ
・キャビスパRFコア PLUS 39,600円
  ラジオ波による温め機能で肌をケアする。「キャビテーション」(超音波)「EMS」も搭載。
・ReFa FINE BUBBLES 30,000円
  シリーズ累計100万本出荷。細かいミスト状のシャワーで毛穴の洗浄・肌の潤いを与える
☆Panasonic サロンタッチタイプ(スパイラル)EH-HE9G 10,550円
  お風呂でシャンプーしながらヘッドスパ!頭皮をもみ洗いし、毛穴洗浄効果
・Power Shot 200M 35,750円
  「観る・撮る」を同時に実現するポケットサイズ望遠鏡型カメラ。3段階ズームで写真・映像を撮影可能
<川崎ロフト>3F
・エアレス アロミストフレーム 3,850円
  超音波ミストのアロマ加湿器。LEDはオレンジとブルーを気分に合わせて切替可能
・アロマデュウ アロマウォーター 990円/1,100円
  お好きなアロマオイルをタンクに直接垂らして使用可能なので楽ちん。光で水が逆流するように見えるクリエイティブなデザイン。LED搭載で間接照明にもなり上質な空間を演出
・ré colte エアオーブン 9,900円
  最高200℃の熱風で食材が持つ脂を利用して調理。油を使用しないのでヘルシーな”揚げ物”が作れる

 「長野博の極めしモノ」は、#44「かつお節」。
https://www.hikaritv.net/sp/n_kiwameshimono/
※食べ物が腐る原因のひとつ:
 微生物が食べ物の水分を栄養源として増殖していってしまうのがきっかけ
※煮ることでイノシン酸(旨味成分)がなくなることを防ぐ役割もある
*かつお節の作り方 ~本枯節ver.~
①身をさばく
※かつおの切り方はたくさんあるが、瀨﨑さんは”4つに切り分ける”
 美味しいかつお節=格好いい形
※枕崎産かつお 5~6kg:4か月発酵させると重さは6分の1に!
※部位ごとによって包丁を使い分ける
・ビンタ切り包丁 ※頭=ビンタ
 頭を真っ直ぐではなく湾曲に切る
・腹皮:
 業者で「塩焼き」や「みりん漬け:に。
 腹皮は枕崎の学校給食にも。
※かつお節は脂が多すぎるモノは向かない→燻しても硬くなりづらい
・身卸包丁(みおろし)
 背皮突き:
 背びれと背皮を突くように剥ぐ切り方。
 スピード勝負なので横に寝かせる手間を省き、かつおを上に向けたまま切る。
・合断包丁(あいだち)
 湾曲に切ることであの独特な形に。
 寄り添う形が亀の甲羅に似ている。かつお節:亀=長生きする、世界一硬い食材→縁起が良いので引き出物に使われる。
※男性の方が身長が高い、女性の方が身長が低い
 雄節→脂が少ない背中側。どしりと大きく構えている
 雌節→脂が多いお腹側。男性に寄り添っている
②煮る
 雄節→脂が少ないので煮る時間を短く
 雌節→脂が多いので煮る時間を長く
※今日は70℃、75℃
 時間がもったいないのでお湯だけで5℃上げずにかつおを入れながら93℃にする→技術的に難しい
 高い温度や急激に温度を上げた方がイノシン酸(旨味成分)の劣化は防げる
※下からの蒸気でかつお節を煮ている→蒸気が加わることでお湯が煮詰まりづらい
 お湯で煮ると部位によって縮むスピードが違う→鮮度が良いとその差が出やすい
③骨を抜く
 先端が折れたら価値が下がるのですり身を塗らない本枯節や荒本節などに回す
 ウロコと骨は燻しても小さくならないので取る。雄節→骨少ない、雌節→骨多い
 かつお節作りの大半は”骨抜き作業”
④すり身を塗る
 割れた部分や骨を抜いた部分にすり身を塗る。
 キズにすり身を塗り形を整える→カビや虫が入るのも防いでいる
 枕崎で作られているかつお節の中ですり身を塗っているのは2%以下
⑤燻す
・焼津式乾燥機
 強い火力でかつお節を急速に燻す時に使う。
 約80℃の高温で燻して水分を抜いていく。
 かつおが大きく中に水分が残りやすいので①強火②じっくりの2つの部屋で燻してあげる
※すり身を塗っていない→2~3日燻す
 すり身を塗っている→ひび割れるので1日だけ
※雄節→先の部分を風下に向けて置く
 雌節→火元の近い所に置くので少し短めに燻す
・急造庫
 地下で薪を燃やし、その煙でじっくりと燻す
※焼津式乾燥機:1~2日、1階(急造庫):3~4日、3階(急造庫):20日~1カ月

 燻しているかつお節を部屋から「出す」「入れる」を繰り返すことで中の水分がゆっくり抜ていく
 1階は60℃、3階は40℃
※骨1本残っているだけで大きく曲ってしまう
※4.5kg以下のかつおは切らずに煮る
 包丁で切らないので作業効率が良い→荒本仕上
 ・すり身を塗っていない本枯節
 ・全国的に本枯節の中の割合は荒本仕上げが多い
※カビ付けしていないかつお節 荒節
 お値段が安めでスーパーのものは大半コレ
※カビ付しているかつお節
 ・荒本仕上:すり身を塗っていない本枯節
 ・本枯節:発酵期間が長く、カビ付け回数が多い
 ・クラシック節:4本に切り分け、すり身を塗った本枯節にモーツァルトを聴かせたもの
⑥表面削り
※荒本仕上→皮を削る
 本枯節→皮を残す
※合断切り→雄節と雌節に切り分ける作業、社長と2人しかできない。
 表面削りも2人しかできない。削りの業者に渡し、金七商店の形に削ってもらう。
 削り業者に出しても最後は自分達で修正
※皮を残す理由
 ①見た目の恰好いい
 ②削るときの滑り止めになる
 ③「脂があったか?ないか?」を判断できる
⑤カビ付け 
⑥発酵
⑦天日干し

 「千原ジュニアの ヘベレケ」。
https://www.tokai-tv.com/hebereke/
《まぐろ居酒屋 さかなや道場 名古屋太閤通口店》
名古屋市中村区椿町15-2 ミタビル5F
 全国から仕入れた新鮮な本マグロを味わえる!

 「アサヒ」より、メール。
【豚と大根のナッツカレー】(781kcal)
濃厚なナッツ風味。そのリッチなコクと旨味が豚肉や大根に染みて、しみじみおいしい!
 カシューナッツペーストで、カレーにより一層濃厚なコクと旨味が与えられます。ココナッツパウダーや酢などで漬け込んだ豚肩ロースと下ゆでした大根にカレーがしっかり染みて、奥行きのある味わいに。よく冷えたビールやハイボールとともにどうぞ♪渋みの少ない中口の赤ワインと合わせてもGOOD!
『材料』
・豚肉(肩ロースかたまり)・・・300g
・大根・・・300g
・タマネギ・・・1個
・ニンジン・・・1本
・カシューナッツ(無塩)・・・60g
・水(カシューナッツ用)・・・100ml
・油・・・大さじ3
・コリアンダーシード・・・大さじ1
・ローリエ・・・1枚
・水・・・500ml
・塩・・・小さじ1
・カレールー(フレークタイプがおすすめ)・・・60g
・チリパウダー・・・小さじ1/2
・ガラムマサラ・・・小さじ1
・A
 ココナッツパウダー・・・大さじ1
 酢・・・大さじ3
 ショウガ(すりおろし)・・・1片分
 塩麹・・・大さじ1
・ごはん・・・160g
『作り方』
①豚肉は食べやすい大きさに切る。ボウルや厚手の密封袋にAを合わせたものを入れ、豚肉を入れて漬け込む。ボウルならラップをして、密封袋なら袋の外側からもみ込み、冷蔵庫で最低1時間以上漬け込む。
※豚肉を酢やココナッツパウダー、塩麹に漬け込むことで、肉を柔らかくすると同時に風味づけする。
②大根は皮をむいて2cm角に切り、鍋に湯を沸かして、10分ほど下ゆでしてザルにあげておく。タマネギはみじん切り、ニンジンは乱切り、カシューナッツを水とともにミキサーにかけてペースト状にしておく。
③鍋に油をひき、コリアンダーシードとローリエを入れて弱火で熱する。香りがたってきたら、タマネギを加えて中火にして、タマネギがほんのり茶色に色づくまで炒める。さらに豚肉を漬け汁ごと入れて2分ほど炒めたあと、水を加える。沸いたら大根とニンジン、塩を加えて5分ほど煮込む。
④鍋の火をいったん止めてルー加えて、よく混ぜる。弱火にかけて10分ほど煮込む。仕上げに2のカシューナッツペースト、チリパウダー、ガラムマサラを入れて5分ほど煮込む。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002522
【焼きネギでカンパイ!】
『材料』
 長ネギ、ゴマ油、塩、粉山椒
『レシピ』
 ゴマ油を熱したフライパンで、一口サイズに切った長ネギをこんがり焼いて、仕上げに塩と粉山椒をふりかける。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/column/vol-151/
【あさりと大根のとろみ小鍋~簡単3stepおつまみ~】(74kcal)
コクのあるカツオだしとあさりの旨味が絡んだ大根がおいしい、とろみのある和風小鍋♪
 あさりの旨味全開!和風の小鍋おつまみです。隠し味にオイスターソース加えたコクのあるとろみスープが大根にしっかりからんでおいしい♪よく冷えたビールと一緒に頂きたいですね。麦焼酎や芋焼酎とも相性抜群です。
『材料』(2人分)
・あさり(殻付き、砂抜き済み)・・・250g
・大根・・・300g
・ショウガ・・・1かけ
・カツオだし・・・400ml
・A
 しょうゆ・・・大さじ1
 酒・・・大さじ1
 オイスターソース・・・大さじ1/2
・B
 片栗粉・・・大さじ1
 水・・・大さじ2
・小ネギ(小口切り)・・・2本分
『作り方』
①大根は5~6cm長さ、7~8mm角の拍子木切りにする。ショウガはせん切りにする。
②鍋に1とだしを入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めて3~5分煮、大根がやわらかくなったらあさりとAを加える。
③途中アクを取り、あさりの口が開いたらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、小ネギを散らす。
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002640
「ビールに合う!おつまみレシピ」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/kokukire/
「家計にやさしいお助け食材 もやし・豆苗」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/otasuke/moyashi/index.html
「カレーはおつまみ♪お酒に合うカレー!」
https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/special-recipe/curry/
 「TLC」より、メール。「簡単やみつきおかず「無限水菜」のレシピを動画でご紹介します。メイン食材は水菜とツナ缶の2つ!」。
https://tlc.tokai.jp/tlc_service/reading/archives/?utm_source=vol183_230206&utm_medium=email&utm_campaign=reading_main
 「クラブツーリズム」より、メール。「上高地ツアー特集」。
https://www.club-t.com/sp/special/japan/kamikouchi/?waad=eOQgPixH&utm_source=mail&utm_medium=crm&utm_campaign=03_mail_crm_12547&utm_content=12547
 「JAF」より、メール。「乗用車向けエアレスタイヤが一般市場投入へ! 日本にも早く来て!」。
https://mail.jafmate.jp/cc.php?t=M5097&c=204669&d=7602
ハノイでまったり生きてます(中w中)名前は”卵”見た目は”柿”味は…
 名前は「卵」、見た目は「柿」、剥くと「アボガド」、食べると「さつまいも」???「Quả lê ki ma、レキマ」
http://blog.livedoor.jp/hanoi_life/archives/1081319143.html
隣り近所のココロ冬だけ営業のカフェで焼きプリン
http://blog.livedoor.jp/bird8823/archives/52534011.html
カリフォルニア&日本+ちょっとスペイン 手作り生活”スペインオムレツ”基本の作り方
http://authentickandt.livedoor.blog/archives/17808223.html
VIP EWS「一人で居酒屋いくのがこわい」
フランダースの三姉妹 ~さとえみ日記~ベルギーでは〇〇で雨をしのぐ
https://3sisters-of-flanders.blog.jp/

 2023年2月8日 15時54分配信の「すし銚子丸でも迷惑客!共用ガリに電子タバコの吸い殻 警察が捜査=公式サイト」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23673964/

 2023年2月8日 13時30分配信の「【独占続報】スシロー湯呑みペロペロ少年が高校を自主退学 近所では「畑仕事の手伝いもしてくれる素直な子」」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23673196/

 2023年2月8日 14時19分配信の「国文化財の旧駅舎を蹴って壊す、高校生3人を逮捕…スマホで様子撮影も」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23673422/

 2023年2月8日 16時0分配信の「「私は自衛隊幹部」と言って女性を支配 “一夫多妻男”渋谷博仁74歳の“もてる呪文”自慢」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23674082/

 2023年2月8日 16時15分配信の「【「お尻が見える」で有名に】13歳女子中学生に接客させて逮捕されたガールズバー経営者は「未成年集めるプロ」だった」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23674105/

 2023年2月8日 15時0分配信の「「同僚の名前が思い出せない」 46歳で認知症、死を考えた写真家」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23674261/

 2023年2月8日 5時0分配信の「眞子さん驚愕!「小室圭さんは弁護士として認められていない」NY州法廷システムからの正式回答、「過酷ノルマで24時間労働」国際弁護士に聞いた厳し過ぎる現実」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23670688/

 今朝のコラム欄。
 明治時代に紀州沖でトルコ軍艦エルトゥールル号が遭難し、住民が救助に尽力した話は知られる。当時の日本には犠牲に心を痛め、義援金を集めて自らトルコに届けた人物もいた
▼上州の沼田藩士の子息で出版事業も手がける山田寅次郎で、遭難事故当時24歳。各地で演説会などを開き浄財を集めた。欧州に向かう海軍のチャーター船に同乗するなどしトルコへ。求められて現地に残り、軍士官に日本語を教えるなど日本・トルコ友好の礎になった(山田邦紀・坂本俊夫著『明治の快男児トルコへ跳ぶ 山田寅次郎伝』)
▼その古い友が心配だ。トルコ南部を震源とする大地震の死者は日本時間のきのうの夕方、隣国シリアとあわせて5,000人を超えた。がれきの下にはまだ多くの人がいる。夜は氷点下の寒さになる所もあるという
▼東日本大震災では各国に助けてもらった。今度は助ける番。日本の救援隊も現地に向かった
▼帰国後、実業家として活躍した寅次郎。昭和の戦後には、トルコに渡った当時を雑誌で振り返っている。「明治時代の青年は、東洋の君子国としての誇りを持ち、また諸外国に侮りを受けることのないよう張り切っていました。それがトルコ軍艦エ号の義援金ともなったのでした」
▼にじむのは、西洋には負けまいという明治の人らしい気概か。時は移れど東洋には今も友がいると、窮地の人々に伝えたい。

 2023年2月4日の「新タマネギ「おてつたび」旅しながら収穫・出荷手伝い 浜松の農家受け入れ」。
 全国的にも早どりで知られる新タマネギの産地浜松市で、旅行者が収穫や出荷の手伝いをしている。同市南区の農家「庄島農縁」が、人手不足に悩む農家と旅行者を結ぶマッチングサービス「おてつたび」(東京都)を導入し、地元特産物のPRと人手不足の解消を図っている。
 おてつたびは、農家や旅館など、短期的に人手が不足しがちな事業者と旅行者をつなぐサービス。旅行者は住み込みで平均10日ほど仕事を手伝う。旅行者にとっては報酬を得ることができるほか、地域住民との触れ合いなど、観光地だけではない地域の魅力を知ることができる。
 庄島農縁に手伝いにやって来たのは、愛知県あま市の桑野哲也さん(32)。1月29日から2週間の予定で滞在しており、タマネギの収穫やサイズごとに選別して箱詰する作業をしている。桑野さんは「体力には自信があったけど、普段とは違う体勢なのでもう筋肉痛です」と言いつつ「旅行もし、地域の人と交流できるのがいい」と笑顔で話す。
 浜松市の新タマネギは出荷時期が1~3月と全国の中でも早い地域で、辛みが少なく、水分量が多いのが特徴。庄島農縁の庄島航代表は「浜松の新タマネギは、県外ではあまり知られていない。手伝いに来てもらうことで知ってもらいたい」と話す。

 2023年2月3日の「休日散歩」は、「アンデス音楽堪能 アンデス地方の民族音楽フォルクローレに都会的な雰囲気加えたポップなコンサート」。
 ポップで楽しいアンデス音楽が魅力の「東京リャマ計画」のコンサートが2月22日(水)鴨江アートセンターで開催されます。フォルクローレには珍しいピアノパートは浜松市出身のラテン系ピアニスト・山田メイさん。新感覚フォルクローレの魅力を聞きました。
 山田さんは信愛学園高校(現浜松学芸高校)音楽科を卒業。青年海外協力隊でセントルシア国でのピアノ講師の経験を持ち、クラシック、ラテン、サルサ、ジャズなど幅広いジャンルを演奏します。そんな山田さんが感じるフォルクローレの世界は、アンデスの山々を思わせる音色の楽器や、これまで経験したことのないリズムが無数にあるところに面白さが。ピアノをどう溶け込ませるか工夫するのも楽しいそうです。
 メンバーは実力派ぞろい。多ジャンルとのコラボバンド、サポートミュージシャンとしての演奏など、歌うように奏でる笛の音色で魅了する武田耕平さん(ケーナ、サンポーニャ、ギター、歌ほか)。10年間活動したボリビアから日本に拠点を移し、チャランゴ系YouTuberとしても注目を集める桑原健一さん(チャランゴ)。東京大学在学中にボリビアへ音楽留学。世界一難しいといわれるベネズエラ・マラカスのスペシャリスト牧野翔さん(ケーナ、サンポーニャ、マラカス、歌ほか)。
 メンバーによると「ジャズなどが強みの山田のピアノでフォルクローレの素朴さに都会的な雰囲気が加わりました。ピアノが全体を包み込み核でありスパイスにも。楽しいキャラでトークも注目です」。伝統を重んじながらもお洒落でオリジナリティ溢れる演奏を聴きにいきませんか。
 「新春ツアー2023日本全国リャマが行く」。昼の部14時30分、夜の部18時30分。入場料各3,000円。予約は公式サイト「llama.tokyo」。問い合わせは山田さん=☎070(5024)7975。tokyollamakelkaku@gmail.com
・フォルクローレファンだけでなく初めて聴く人も、みんなで体感、笑顔になれる、ポップで楽しいアンデス音楽をご堪能ください!
・コンサートでは「コンドルは飛んでいく」「花祭り」「などの定番曲、バラード、踊りたくなる楽しい曲などオリジナル曲も交えながら演奏。遊び心のあるステージが好評です。
・山田メイさん、桑原健一さん、武田耕平さん、牧野翔さん
・2022年発売の2ndアルバム「リャマ リャマ リャマ」。楽しいフォルクローレを軸に様々なタイプの曲を散りばめた意欲作
「東京リャマ計画」
http://llama.tokyo/
https://twitter.com/tokyollamas

 今朝の通勤・・・。
 まだ暗いのに、「353?」の車がヘッドライトをつけずに走っているぞ・・・!?無灯火は違反でしょう!?
 タクシーに追い付いた。行燈をつけていないから、予約車かお客を乗せているんだろうな・・・、遅いよ!
 「!*89」が遅いよ。

 帰宅・・・。
 「!234」の車がウインカーを出さずに左折!!?
 「952*」の軽トラが遅い・・・。「?97?」が遅い・・・。

002_20230208163501
 夕方は、「大根おろし」で一杯♪安いだけあって、パサパサしている!
 それに「ポテサラ」1月に買った「じゃがいも」、それに「ベーコン」「玉ネギ」を入れマヨネーズで和えました。レタスに乗せて食べました。
008_20230208163501
「北海道産じゃがいも」
006_20230208163501
売上No.1 原形ベーコン
 豚ばら肉の形をそのまま生かして作った原形ベーコンです。
名称 ベーコン(ブロック)
原材料名 豚ばら肉(輸入)、糖類(粉あめ、ぶどう糖)、食塩、卵たん白、牛乳、大豆たん白、植物油脂、乳たん白、香辛料/ゲル化剤(加工デンプン、増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、
酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、コチニール色素
100g当たり 232kcal
内容量 200g
米久株式会社
静岡県沼津市岡宮寺林1259番地
TEL0120-409109
004_20230208163501
兵庫県産 レタス

㈱カネスエ 豊田センター
愛知県豊田市生駒町立入57番1

本日のカウント
本日の歩数:2,616歩
本日:55.1kg、15.7%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量0膳
COUNTER:000,289,457(62)

|

« 「ザ・ビートルズファン、集まれ!「BR&T(ビートルズ・リメンバーと楽しもう)」イベント開催」 | トップページ | 「圧倒的効率テク!冷凍コンテナごはん」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ザ・ビートルズファン、集まれ!「BR&T(ビートルズ・リメンバーと楽しもう)」イベント開催」 | トップページ | 「圧倒的効率テク!冷凍コンテナごはん」 »