« 「井伊谷宮」、そして「台湾料理 桃源渟」 | トップページ | 七草がゆ »

2023年1月 6日 (金)

「井伊國屋うどん」

 昨日のテレビ「おぎやはぎの ハピキャン」は、「レジェンドキャンパー ワカ&アネゴ流 初心者でも楽しめるデュオキャンプ」。
https://happycamper.jp/_tags/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B332
《ふもとっぱら》静岡県富士市
・フリーサイト(1泊) 普通・軽・中型車 2,000円、中学生以上1,000円
*茨城 一綺、実伽(ワカとアネゴ):
 ガレージブランドのパイオニアでキャンプ界のレジェンド的存在
・薪ストーブ:
 効率よくしっかり暖を取れるので冬キャンプの人気ギア
*CielBleu.
 国内外で大人気のハンドメイド木製ギア
・マンゴーステーションプラス/MINIMAL WORKS
 センターポールがなくスペースを広く使えるのが特徴
・CFX3 75DZ/DIMETIC
 アプリで温度設定でき、冷蔵・冷凍の同時利用も可能
・GMC ラリーSTX(1979年式) 車
・Jeep Gladiator Rubion ※豊橋100 す 84-62
※ピックアップトラック:
 濡れたり汚れたギアを気にせず積載でき楽チン♪
*ワカ&アナゴ流 デュオキャンプ
 3~4名サイズのテントを選ぶとGOOD♪
・オップランド3 LW/NORDISK
 重量2.0kg以下の計量コンパクトな3人用テント
 ①3本のぽーつをスリーブ(筒状の袖)に通す
 ②ポールの先端をハトメ(リング状の金具)に差し込む
※基地設営のポイント:車の風下にテントを設営→風避け効果
 ③ペグで固定する
「キャンプの沼」
Q. ソーセージやマシュマロを刺し焚き火で調理する道具の名前は?
 焚き火フォーク:焚き火から離れて調理ができるため子どもも安全に楽しめる
Q. 薪を簡単に割ることができるこのギアの名前は?
 キンドリングクラッカー/FIKESIDE:安全・簡単に巻きが割れる便利ギア。母の負担を軽減しようとニュージーランドの少女が発明
Q. 長方形の寝袋の名前は?___型シュラフ
 封筒型。広げると掛布団や敷布団にもなる

 「365日の献立日記」は、昭和52年2/21の献立
https://www.nhk.jp/p/ts/DGZMN8GNRZ/episode/te/Y5RNZ2N7G5/
 ぶりてき、干し柿のみぞれあえ、春菊のおひたし、みそ汁(かす入り)(ひらめのアラのだし、大根、にんじん、おとうぶ、みつば)
【ぶりてき】
①ブリの切り身に塩を振り、しばらく置く
②ニンニクスライスを炒める
③ニンニクを取り出し、ブリを焼く。お皿に盛る
④みじん切りの玉ねぎを炒める。みりん、酒、醤油、中農ソースを入れる。
⑤④を③にかける。炒めたニンニクをのせる。
『一年前の献立』沢村貞子
【干し柿のみそれあえ】
①大根をおろし、水けを切る
②ゆずのしぼり汁、砂糖、塩を混ぜる
③干し柿の種を取り、切る。大根おろしを和える
【みそ汁(かす入り)】
①ひらめのアラで出汁をとり、野菜を煮る
②酒粕を溶く。味噌を溶く

 「霜降り明星の あてみなげ」。
https://www.satv.co.jp/0300program/0080ateminage/
《末廣鮨》静岡市清水区江尻東
*大将 望月 榮次
・ミナミマグロ はがし
※米を炊いてから1時間
・愛知県産三河湾 車海老
・天然カンパチ
・天然クエ ゆず塩で
・ミナミマグロ 大トロ炙り
・ミナミマグロ 大トロ 1,000円
・ミナミマグロ 中トロ
・アワビの唐揚げ 4,000円 ※1回蒸してから揚げる
・フグの白子焼き 8,000円
・エゾバフンウニの手巻き 7,000円
・穴子(ゆず塩)
・スミイカ
*はがし体験
・クラウンメロン ブランデー添え 4,000円

 「MOBILE SUIT GUNDAM SEED DESTINY
https://www.gundam-seed.net/destiny/
MOBILE SUIT NEO OPERATION SYSTEM
 GUNNERY
 UNITED
 NUCLEAR-
 ADVANCED
 MANEUVER
  SYSTEM
  Ver 1.62 Rev.29
  Z・A・F・T

006_20230106163401
 「スポーツくじ」より、メール。
 本日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なったダブルラッキーデー!しかも期間限定「特別なBIG」を販売中!
 キャリーオーバーの有無に関わらず、1等当せん金を最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」を販売中です!購入単価や当せん確率は通常のBIGと変わることなく、とてもお得な開催回となっています。1/28(土)まで。
  しかも本日は「★天赦日★」と「★一粒万倍日★」という縁起の良い日が重なったダブルラッキーデー!!
  天赦日は百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、暦上最大の吉日といわれています。天赦日は季節と日の干支で決まり、2023年には6日しかない貴重な吉日です。
  一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は、「一粒のモミが万倍もの稲穂に実る」という意味があり、一粒の種をまけば万倍にもなって実るという意味から、お金も何倍にも膨らむとされ、金運アップにつながる日といわれています。
https://www.toto-dream.com/big/index.html
 「Yahoo!」より、メール。「新春懸賞福袋」。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/matsuyafoods/fuku-k.html?sc_e=mshp_nc_ad_0_pc_NC00057412_html1_01_mdNBIP_disp_mcad
四万十住人の簡単料理ブログ!パパっと作れる”チーズケーキ”
http://shimanto-miyachan.blog.jp/archives/41584826.html
ログハウスに住み 料理・野菜・家具作り・・・イメージ通りにできたサラダ
http://blog.livedoor.jp/kazunokagu/archives/1987857.html
ひとこま作者すみっこまでおいしく食べたい
https://hitokomasakusya.blog.jp/archives/1081452432.html
四季の風2千葉の”白鳥の郷”からスタート
https://1943-1947nanda.blog.jp/archives/35384659.html
えかきの思考「高校生の頃に夢見てた生活」
http://blog.livedoor.jp/k_yunde/archives/52154577.html
臆病者の世界見聞録カレンダーを見て気がついたこと
http://blog.livedoor.jp/a26z3594/archives/52021371.html
VIP NEWS我慢していた物欲が爆発した結果
http://www.vipnews.jp/archives/18375923.html

 2023年1月6日 16時4分配信の「バーで「お酌」断られ腹いせで消火器を噴射か 暴力団幹部の男を逮捕」という記事。
https://news.livedoor.com/topics/detail/23493769/

 2023年1月6日 16時6分配信の「学校エアコン代、保護者負担を廃止…電気料金高騰受け徳島の県立高校」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23493732/

 LINE共有ボタン配信の「岸田首相「異次元の少子化対策」受け甘利前幹事長が「消費増税を検討」ネットに集まる庶民の悲鳴「減税がいちばんの少子化対策」」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23493323/

 2023年1月6日 14時10分配信の「免許を持っていても「無免許」になる? 複数存在する「無免許運転」の定義とは」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23493129/

 2023年1月6日 13時15分配信の「「こんな医者にかかってはいけない」現役小児科医が教える"ダメな医師"を見抜く簡単な質問」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23492865/

 昨日の「北村 森の モノめぐり」は、「# 2度目のアピール大事」。
「出会い」の泡盛 新作に感服
 2023年が始まりました。私が今年、期待することの1つに挙げたいのは「地方からの反転攻勢」です。不安がまだ続く状況下であっても消費意欲を高めている人々の心をいかにつかむか、ここが勝負となるでしょう。
 昨年の当コラムで、一度のアピールでは足りない、二度目があるのが大事、という話をつづりました。例として挙げたのは、東京・八丈島の「八丈レモンフェス」。一昨年に続き、昨年春に二度目を催し、島内外にレモンという産品の存在を伝えきりました。単発のフェスを成功させただけで満足せず、ちゃんと二度目に向けて動いていたのが大きい。
 で、今回の話です。これも以前にお伝えしましたが、沖縄県酒造協同組合が5年前に「いちゃゆん」という泡盛を登場させ、完売に導いています。沖縄にある全46の蔵の泡盛をブレンドしたという1本でした。市場縮小にあえぐ泡盛業界を盛り上げるための取り組みです。「いちゃゆん」というのは沖縄の言葉で「出会う」の意味。まさに沖縄の蔵が1つ残らず出会った泡盛でした。
 昨年、その第2弾が出ました。今度は、「沖縄県北部の「やんばるの森」が世界遺産登録されたのを記念し、この地域にある12蔵の泡盛をブレンドしたもの。値段は1本2,200円です。46蔵ではなくて12蔵というのはパワーダウン?いえ、私はそうは思いません。世界遺産登録というタイミングを逃さず、そこにテーマ性を込めたアイデアの勝利だと感じています。何より二度目を創出できたのは見事。しかも力感ある味わいなのがまたいい。
 今年は各地でこうした「二度目」をぜひ見てみたい。地域プランディングは粘り腰あってのものです。成否はそこに懸かっています。

 2022年12月29日の「この人」は、「旧統一教会と政治家との接点を 調べ続けてきたジャーナリスト 鈴木 エイトさん」。
 あの日で全てが変わった。7月8日の安倍晋三元首相銃撃事件。約10年間、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家の接点を取材してきた。反響は乏しく、クレームが続いた。だが、事件で逮捕された男が教団への恨みから犯行に及んだと供述。自民党議員らと教団の関わりが次々と判明し、報道機関からの取材が殺到した。
 身近に教団の信者がいた、だまされる方が悪いと思っていた。2002年、JR渋谷駅近くで手相鑑定を口実に女性とやりとりする勧誘員を目撃し、思わず止めに入った。「それ、宗教の勧誘ですよ」。正体を隠した「偽装伝道」で入信する人がいることを知った。
 被害をなくしたい一心で正体隠しの伝道を止める活動を始めた。09年には宗教問題などを発信するメディア「やや日刊カルト新聞」に参加。13年、安倍氏と教団票に関する内部文書を入手、取材を本格化させた。
 「自民党の統一教会汚染 追跡3000日」を書き上げた。孤立に耐えながら戦ってきた感覚はない。事実を集め、矛盾を突いてきただけだ。「変わったのは私ではなく社会だと思います」。滋賀県出身。
(深江友樹)

 今朝の通勤は、スムーズだった・・・が、「798*」の後ろに着いた。確かこの車、手前の右折しやすい交差点で右折をせず、次の狭い交差点を右折する車だったな・・・案の定、狭い交差点を右折しようとした。しかし、右に寄ってくれないので直進車が通れない。対向車が何台も右折して行っても、右折しない・・・というトロい車だ!!!

002_20230106163401
 今日の昼食は、「井伊國屋うどん」にて、「年明けうどん」といきましょう。「ビニールハウス」みたいな所で食べるみたいで、気になっていたんです。
 純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、新しい年の到来を祝い、人々の幸せを願います。
 軽トラを改造したキッチンだね。電気が付いているからやっているハズなのに、店員さんがいない!??何回か声を掛けたら、後ろの方から出てきた。裏に1間の建物があった。
 寒いからということでその建物に入れてくれた。ストーブが付いていて、テレビも見られる。「うどん」500円を頼む。
 ちょっと待ったね。
004_20230106163401
 やがて、給仕される。気を使ってか、大将は部屋から出て行った。油揚げが乗っている。食べるとアツアツだった。なるほど、細麺が1本繋がって入っているのか!美味しくいただきました♪
 食べ終わってお金を払おうと思ったけど、大将がいない???最終手段で、500円を置いて帰ろうと思ったら、対面の実家の方にいました!レシートとか出ない。宣伝もしないから、趣味でやっているんだろうな!
・70cm長麺うどん 500円
 長寿と無病息災の願いを込めています。
「井伊國屋うどん」
浜松市北区引佐町井伊谷1503-2
https://map.yahoo.co.jp/?lat=34.82282&lon=137.66299&zoom=18&maptype=basic
https://tadanoramenzukiblog.com/20190103inokuoiya/

 前の軽トラが遅いと思っていたら、その前の「8??8」が遅かった!!!その車は、だいぶ先を右折していた♪
 道を進めると、詰まっているぞ。「ダンプ」が遅いようだ。40km/hの道が20km/hでしか進まない↓↓↓

 左手がしもやけかなぁ~!?

 「LOTO7」を買いに寄る。キャリーオーバー中とあって混んでいた。
 タンスの「パラゾール」が無くなっていたんですよ。「ドラッグストアー」に入る。「パラゾール」は、「普通」のと「せっけんの香り」があった。どちらも3個入り3個入り396円。「せっけんの香り」にした。新聞折込チラシの10%引き券を使おうとしたら、1/9からだった!Tカードは、1本に統一しようっと!
 「Tポイント 50ポイント券」が発券されました。
 支払ってから、思った。1/9にもう一度くればよかんだ!!!しまった、WAONじゃなくて、現金で支払ってしまった!
https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/

008_20230106163401
 帰宅してパラゾールを入れ替える。
かおり パラゾール
 せっけんの香り
 詰替用
 天然アロマ成分配合
 洋ダンス用
 防虫 防カビ せんい製品防虫剤 パラジクロルベンゼン配合
有効期限 使用開始後 約4~6か月
白元アース 株式会社
東京都台東区東上野2-21-14
TEL 03-5681-7691

 夕方は、「ポトフ」で一杯♪
 白菜、ウインナー、豆腐、ゆで卵、玉ネギを入れました!
014_20230106163401
香薫

 挽きたてスパイス使用
鹿児島工場製造 香薫 こうくん
 挽きたてスパイスの香り&桜スモークの薫り
プリマハム
1パック90gあたり 258kcal
・挽きたてスパイス使用
 11種類のスパイスをブレンドし、風味良く仕上げています。挽きたてのスパイスの香りが食欲をそそります。
・桜スモークの薫り
 桜のスモーク材を使用して燻製しています。
※調理の際は袋から必ず取り出してください。また、加熱調理の際はやけど等のけがにご注意ください。
『おいしい召し上がり方』
・炒める
 フライパンに油をひかずに中火で炒めてください・
・ボイル
 約70~80℃(沸騰しない程度)のお湯で約3分間ボイルしてください。
名称 ポークソーセージ(ウインナー)
原材料名 豚肉(輸入又は国産(5%未満))豚脂肪、還元水あめ、食塩、香辛料、たん白加水分解物(大豆・豚肉を含む)/調味料(有機酸等)、リン酸塩(Na、K)、酸化防止剤(ビタミンC)、pH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)
内容量 90g
製造者 プリマハム株式会社 鹿児島工場
鹿児島県いちき串木野市浜ヶ城1193-1
TEL 0120-486-086

012_20230106163401
「絹」とうふ

 一丁タイプ
名称 絹豆腐
原材料名 大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 320g
100g当たり 55kcal
製造者 株式会社やまみ 関西工場
滋賀県甲賀市水口町さつきが丘16番地
TEL 0120-047-803

010_20230106163401
 デザートは頂いたお菓子♪年末年始は、福井に行ってきたのかな?
福井名物
 亀屋の 羽二重餅
亀屋製菓株式会社
福井市東森田四丁目101番地

本日のカウント
本日の歩数:3,606歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:56.7kg、16.6%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量1膳
COUNTER:000,287,672(61)

|

« 「井伊谷宮」、そして「台湾料理 桃源渟」 | トップページ | 七草がゆ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「井伊谷宮」、そして「台湾料理 桃源渟」 | トップページ | 七草がゆ »