「土を喰らう十二ヵ月」、そして「ラーメン三太」
昨日テレビ「西村キャンプ場」は、「レギュラー放送4年目突入スペシャル!」。
https://www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/pastoa/
<千光寺>尾道市東土堂
<イワタ木工>廿日市市
けん玉「夢元無双」を製造
・インフィニティ
膝のクッションで受け止める
☆フランクミュラー
※最近はグリルなども製造・販売している
☆グリスセット「オーサム」
☆ペグ
・けん玉をモチーフに作った火吹き棒。先端は、耐水、耐熱塗装
《マックスバリュー 佐伯店》
・舞茸
・ぶなじめじ
・ごぼう
・鶏もも肉
・オタフクソース 山椒ピリ辛
【鶏もも肉のキャンプソース焼き】
①鶏もも肉に火が通りやすいようにフォークで穴をあける
②下味をつけずに、フライパンで両面を焼く(皮目から)
③焼いた鶏肉にキャンプソースを塗って網で焼く
④仕上げにもう一度キャンプソースを塗る
【キャンプソース炊き込みご飯】
①米3合に対してキャンプソース90gを入れる
②ゴボウ、まいたけ、しめじなどの具材を入れてあとは炊くだけ
③炊き上がったら、混ぜて、仕上げにキャンプソースをかけて完成
「孤独のグルメ Season 10」は、第6話「岐阜県下呂市のとんちゃんとけいちゃん」。
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume10/backnumber/
「上呂駅」
<中学校>
《大衆食堂 大安》下呂市萩原町上呂876
・とんちゃん&けいちゃん定食(ご飯・味噌汁・たくあん)
・生卵 50円 ※すき焼き風に 一味をかけて
・マトン そばトッピング
・白菜キムチ 100円 マトキム丼
「下呂温泉」
《今宵天空に遊ぶ しょうげつ》
《下呂観光ホテル》
★ボイルイカ
★瓶ビール
★玉子焼とナスの煮物
★焼きそば 450円
「ナスD大冒険TV」は、第96話「天空のヒマラヤ部族 決死の密着取材150日間 超完全版」。
https://www.tv-asahi.co.jp/bigadventure/#/
<ポクスンド湖>ヒマラヤの青き瞳
*ヌルブ・グルン ドルポ地方出身の案内人
・ブルーシープ ヤギやヒツジの原種
・ヤク
・カッツァル
<バガラ・ペディ>キャンプ地
標高4100m、空気の薄さ60%、気温-2度
ヤクの糞で焚き火
「ヒマラヤクイズ」
Q. 2005年、ネパール人のモン・ムレパティさん(24)、ペム・ドルジさん(23)がヒマラヤ山頂で行ったある事とは?
結婚式を挙げた
「ナスDの食卓」
ネパールで食べたラーメン【ネパラー(バター醤油辛ラーメン)】
『材料』(1人分)
・辛ラーメン・・・1袋
・バター・・・大さじ1
・玉ねぎ・・・1/2個
・チューブニンニク・・・小さじ1
・水・・・400cc
・醤油・・・小さじ2
・卵・・・1個
・パクチー・・・適量
『作り方』
①鍋にバターを熱し、ニンニク、玉ねぎのみじん切りを炒める。
②しんなりしたら水を入れ、沸騰したらかやく、スープの粉、麺を入れる。
③麺をほぐしながら6分煮て、溶き卵を回し入れる。醤油を垂らす。パクチーをざく切りにしてトッピングする。
https://www.instagram.com/p/Cki5f_NhP8a/?hl=ja
「しずおかびっくりTV けっさくせん」。
https://twitter.com/bikkuri_sbs
▲2022年9/24の放送分
「静岡市葵区俵峰」ZAZYの静岡ふらし昼めし探訪
<望月泰弘、節子>
・ワサビ
【ワサビ漬け】
①ワサビを刻む、茎も刻み、塩もみする。
②酒かすとあわせる
【ワサビの茎の塩昆布和え】
【ワサビ丼】
①ご飯のうえに鰹節をかけ、すったワサビを乗せる
②醤油をかける
<望月勝盛>
・ゴーヤ、ピーマン
<望月敏宏、メイ>
・長ナス、ビーツ、キュウリ、へびきゅうり、唐辛子
【ささげ】
【ヘチマ】
【空心菜の炒め物】
【長なすと唐辛子の炒め物】
【ニラの芽のチャーハン】
【ニラの芽の玉子焼き】
▲2022年10/1の放送分
<ヤマハ>浜松市中区
鍵盤の横断歩道
イノベーションロード
ピアノ プロジェクションマッピング
♪英雄ポロネーズ/ショパン
バイオリン
マリンバ
AI アーティストステージ
AI歌声合成とAI楽器音合成
持田香織さんになれる なりきりマイク
♪Time goes by/Every Little Thing
先日の「家事ヤロウ!!!」。
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/backnumber2/0055/index.html
▲(1)裏技の家事テクは本当に便利?
①赤いテープがないソーセージは。つまようじで簡単にむける
つまようじを刺し、2回ねじって引っ張る
②面倒なカニの殻むきは、両端を切って振るだけでズルッと出る!
カニ足の両端を切って振る
③プチッとできなプリンをお皿に出すには、クルッと回転。
遠心力でプリンとカップの隙間に空気が入る
④包丁に食材がくっつかないように切るには、つまようじを貼るだけ
⑤落としてしまった炭酸飲料は、デコピンすると噴き出さない
缶の横を30秒デコピン。炭酸が外に出ようと缶の内側につく。デコピンで炭酸が取れて吹き出なくなる
▲(2)簡単!究極バター料理
・エシレバター有塩 100g 1,404円
フランス・エシレ村産 クリーミー芳醇な香りが特徴
・カルピス㈱特撰バター 450g(食塩不使用) 1,628円
主にカルピスを作るときに出る脂肪分から製造
・パンにおいしいよつ葉バター 100g 295円
ホイップして空気を含ませくちどけ良く仕上げたバター
*雪印メグミルク 矢野奈央子【バターアヒージョ】
①鶏ムネ肉200gをひと口大に切りボウルに入れる
②白ワイン大さじ1、塩小さじ1/4、コショウを加え手でよく揉み込む
③バター200gをフライパンで焦げないように弱火で溶かす
④バターが溶けたら鶏胸肉とひと口大にカットし茹でたブロッコリー1/4を入れて2分煮る
⑤ベーコン4枚、赤パプリカ1/2個、ニンニクのみじん切り1片分を入れてさらに2分煮て完成!
※雪印メグミルクメニュー開発担当おすすめ!
※白ワインで鶏肉の保水性がU Pして肉が柔らかく!
https://www.instagram.com/p/CkskvwaSknC/?hl=ja
*銀座・フランス料理店 ラルジャン 加藤順一【焦がしホイップバター】
①バター200gを縦半分に切り、さらに2cm幅に切る
②小鍋に入れ、強火で焦げないように混ぜる
③泡が出てきたら弱火にする
④数分加熱し、ビールのような細かい泡ができ始め、オレンジ色になったら火から外して10秒混ぜる
⑤クッキングペーパーでこし、焦げた部分を取り除く
⑥氷水にさらしポマード状になるまで数分間混ぜ続ける
⑦常温のバター200gに⑥を混ぜ合わせて完成!
※ミシュラン1つ星フレンチシェフおすすめ!
※焦がしバターとは焦げる直前の状態
※ポマード:1940年代頃から流行。強いツヤが特徴の整髪剤。
ポマード状とは溶けてもないし硬くもない、滑らかな状態
https://www.instagram.com/p/CksmMwBSRKU/?hl=ja
*バター マスター パティシエ 生田 瑞季 杉並区
※フィナンシェ:フランス発祥バターケーキ
【エスカルゴバター】
バラ―、パセリ、塩、ニンニク、エシャロット。パンやパスタに
【じゃがバター味噌汁】
①ジャガイモ2個を5mm程度の厚さのいちょう切りにする
②お湯400mlに切ったジャガイモとサバの味噌煮一缶分、生姜1個を千切りし鍋に入れ、中火で8分煮る
③味噌大さじ2を溶かす
④小ネギを適量振りかけ、バターをお好みの量のせて完成!
※バターマスターのパティシエおすすめ!
※サバ×バターは相性抜群!
https://www.instagram.com/p/CksnYzhybSz/?hl=ja
*日本に0.8% 超希少牛乳の酪農家《栃木県那須郡 森林ノ牧場》山川 将弘
ジャージー牛、発酵バター
【栗の渋皮煮のバタートースト】
①食パンを2分焼く
②発酵バター10gを食パンに満遍なく塗る
③栗の渋皮煮3個を細かく切り食パンに敷き詰める
④発酵バター10gを追いバターしてのせれば完成!
※ジャージー牛を育てる酪農家おすすめ!
※バターの塩味が渋皮煮の甘さを引き立てる
※市販の渋皮煮でOK!
https://www.instagram.com/p/CksoKm1y440/?hl=ja
【明太バター餅】
①耐熱容器に8等分に切って水にくぐらせた餅1個分、バター小さじ2(約8g)、明太子小さじ1と1/2、しょう油小さじ1/4を入れて混ぜる
②軽くラップをし電子レンジ600Wで50秒レンチン
③ラップを外し素早く混ぜ、海苔にのせて完成!
※レンチンしたらとにかく素早く混ぜる!
https://www.instagram.com/p/CksoezASt63/?hl=ja
【にらもち】
①ニラ1束をさっと茹でて水にとり、水気をしっかり絞り包丁で細かく刻む
②水にくぐらせた切り餅4個を耐熱ボウルに入れ、ラップし600Wで1分半レンチン
③餅が熱いうちに刻んだニラを混ぜ込む
④手に水をつけて食べやすい大きさに丸める
⑤特製バター醤油をかけて完成!
【特製バター醤油】
(1)フライパンに刻んだにんにく1片、バター大さじ2(約24g)を入れ、バターとにんにくの香りがたつまで弱火で炒める
(2)仕上げにしょう油小さじ1~2を加え完成!
※ニラは細かく刻むほどキレイに仕上がります!
https://www.instagram.com/p/Ckso1ZJSduu/?hl=ja
「所さんお届けモノです!」は、「巨大展示会シリーズ 第23弾 ラーメン産業展でつくる究極の一杯」♪
https://www.mbs.jp/otodokemono/
「東京ビックサイト」ラーメン産業展 in Japan 9/28・29
60社が集結
福島市《えびラーメン 傑心》佐々間 傑
東京《焼あご塩らーめん たかはし 新宿本店》髙橋 夕佳
福島県《HACHI》弾八 醤油 870円
*スープ
《だし専門店 マルサヤ》東京
☆あさり節、鰹節、牡蠣煮干、いぶし鯛兜
《中華そば 多賀野》東京・品川
☆本枯本節二年物:
鰹節のほとんどは乾燥期間約3週間の荒本節
※カビが魚の脂肪を分解、さらに乾燥を進める。カビがたんぱく質を分解し、旨味を増幅。素材の味を邪魔する雑味がほとんどない
・十種の贅沢極みパック 8個入り 1,026円
本枯本節二年物、北海道日高昆布、焼きあご、牡蠣煮干など
*タレ
《三栄フーズ》
☆長野県産トビウオ使用 あごだし醤油ラーメンスープ 10パック入り 864円
☆野菜の甘みと丸鶏の旨味 菜香ラーメンスープ 10パック入り 864円
・三栄フーズ 鯛だしと利尻昆布塩ラーメンスープ 10パック入り 1,080円
*麺
《クリタ食品》群馬県
200種類以上
☆細ウェーブ麺(ちぢれ麺)
・細ストレート 全粒粉麺
小麦を脱穀sずに、丸ごとひいた全粒粉
※細ストレート麺:のどごしがよい
細手もみ麺:スープによくからむ
※細麺だけで30種類
*<エム・アイ・ケー>
☆ロボシェフ チャーハンを作る 94万8,000円
*<小野商事>
☆ネギ切り機 15万円
*チャーシュー
《お肉の専門店 岩田屋フード》福岡
※一般的なチャーシュー:
表面を焼いてから煮込む
※蒲焼きチャーシュー:
煮てから蒲焼き風タレを4回塗って焼く
*メンマ
《メンマ専門店 タケマン》福岡
30種類以上
・純国産糸島めんま 00円
*鹿児島《あげ玉本舗》あげ玉チャチャチャ 270円
鹿児島の人気ラーメン店 TAKETORA 定番トッピング
「スポーツくじ」より、メール。
本日、己巳の日(つちのとみのひ)!!縁起の良い日にBIGを買おう!1等当せん金額が最高7億7万7千円に増額した「特別なBIG」は本日販売締切です!
十二支の「巳(み)の日」(巳とはヘビのことです)の中から、十干の「巳(つちのと)」が重なった日を「己巳(つちのとみ)の日」と言います。この2つが重なるのは年に6回しかなく、とても貴重な日。もともと巳の日は金運が良い日といわれていますが、己巳の日はさらに金運がアップする縁起の良い日となっています。
https://www.toto-dream.com/index.html?cid=all_mail_mag_all_big_all_spe_tok_221112_3
「えんてつ」より、メール。「アンケート」。
https://cards.entetsu.co.jp/mail/u/l?p=SaTZbDMhkUlcDMSKX
「剪画アート&スペースの日々」無印の”ベジタリアン”カレー
http://www.sengaspace.com/archives/52036225.html
「birdpapaの鳥遊録Ⅱ」地元の公園で撮ったジョウビタキ
http://birdpapa.blog.jp/archives/17434281.html
「info@stream-get.net(あかりです。)」より、「[2022年11月最新データ]対策完了済み 業界最安値」などというメールが届いた。「ノートン」は、何故反応しない???
2022年11月 最新対策完了済み
ついに解禁お待たせしました
有料チャンネル見放題
h??p://bit.ly/3tnSL98
業界最安値
2022年11月12日3時40分37秒 土曜日
2022年11月12日 15時51分配信の「BTSを待ち受ける韓国兵役のリアル「芸能部署でも煩わしい上下関係」」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23187798/
2022年11月12日 11時16分配信の「元「ZONE」MAIKO、ヨガ講師になった36歳の姿が美しい!2歳息子との親子ショット披露」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23186759/
2022年11月12日 14時15分配信の「20分以内にご飯を完食する人は要注意…カレーとラーメンが太りやすい「カロリー以外の理由」」という記事。
https://news.livedoor.com/article/detail/23187493/
2022年11月12日 15時0分配信の「四則計算できない高校生がいる日本の厳しい現実」という記事。
小学校の先生は、掛け算九九を暗唱したらOKと思っていないか??使い方を教えていないんじゃないのか???!!
不登校が「1」で、登校していたらしていたら授業中寝ていても「2」なんて学校もあるんじゃないのか???学校が勉強をしない児童生徒を作り出しているんじゃないのか???
https://news.livedoor.com/article/detail/23187621/
2022年11月12日の「通風筒」。
西伊豆町の田子地区で正月用の伝統保存食として知られる「潮かつお」作りが最盛期を迎えている。塩漬けしたカツオを伊豆西海岸特有の冬の西風に当てて乾燥させる昔ながらの製法で、竹ざおに連なるようにつるされた様子が冬の風物詩となっている。
カネサ鰹節商店で11日、内臓を取り出して10日間塩漬けしたカツオが次々と竹ざおにつるされていた。カツオの価格高騰で、干すのは昨年の半数ほどの約200本。3週間ほど冷たい西風に当てて乾燥させ、完成させる。12月10日ごろに出荷準備を始める。
5代目の芹沢安久副代表(54)は「潮かつおを作ると年末が近づいた感じがする。おいしく食べてもらいたい」と語った。
2022年10月30日の「この人」は、「「躾」の漢字を中国で広めた書道家 伊藤 尚子さん(78)」。
中国のインターネット検索大手「百度(ヴイドゥ)」で、元は中国語にない漢字「躾」がヒットするようになった。教育、教養、青少年指導の意味だと説明されている。書道を通じて「躾」を中国で広めた立役者だ。
きっかけは2005年に北京で開いた書道展。日本側は羽田孜元首相や塩崎恭久元官房長官、石原信雄元官房副長官ら、中国側も多くの政府要人らが墨書した「躾」の字が並び、注目を集めた。
今年9月で国交正常化から50周年の日中。節目の年に合わせ、中国側が主催し11月に遼寧省藩陽市で再び「躾書道展」を開く。政府関係は厳しい状況が続くだけに「文化交流が重要」と訴える。
1980年に発足させた「日本躾の会」で会長を務める。「心と体が一体となって美しくなる。それを一文字で表した奥深い言葉。世界中を探してもどこにもない」
かつての日本では子供のしつけに厳しい人が地域社会にいたが、最近は人間関係が希薄化していると懸念する。「家庭や家庭を出発点に、まず一人一人がモラルやルールを身に付けることから始めることが大切」。福岡市出身。
(芦田晋一郎)
今朝の朝食の「納豆」。
都納豆
小粒納豆
からだに美味しい「e(イイ)水」つかってます
タレ・カラしはつけておりません。
お好みの味付けでお召し上がりください。
からだに美味しい「e水」つかってます
マイナスイオンたっぷりの電子水を使用し、マイナスイオンたっぷりのきれいな空気の中で、美味しさと健康を追求しています。
1パック40g当たり 80kcal
名称 納豆
原材料名 大豆(アメリカ産)(遺伝子組換え混入防止管理済)、納豆菌
内容量 40g×3
製造者 株式会社 小杉食品
三重県桑名市能部字花貝戸401
TEL0120-3857-10
https://www.miyakonattou.com/
「ブラックパンサー」を見に行く気もあったのだが、事前のチラシがなくてもらっていない!??
https://marvel.disney.co.jp/movie/blackpanther-wf
「土を喰らう十二ヵ月」を見に行くことにする。『土を喰らう日々 わが精進十二ヵ月』(新潮文庫)を映画にしたんだね!!!
http://blog.livedoor.jp/fmv2103/archives/59903823.html
ネット予約して、出かける。
今日は、「すずめの戸締まり」を上映しているためか、映画館が朝早くから開いている!!「すずめの戸締まり」は、上映回数も多いみたいだ!
https://suzume-tojimari-movie.jp/
映画も久しぶりだね!!
チラシをもらって、読んで待つ。やがて開場、開演。
お客は、年配の女性が多いね。沢田研二のファンなのかな?自分は、日本の映画はあまり見ないけど、原作に興味があったから見るんですよ!!
本の舞台は軽井沢だったと思うんだけど、映画用のストーリーになっているね!!!須坂市で1年間かけて撮影したのかな!
所々に禅の教えが出てくるね。「鉄腕アトム」の鼻歌も面白い。「むらたりょうじ」って、感じでどう書くの?
「タケノコの若竹煮」が美味しそうだった!!!「里芋」の皮むきって、あの方法、昔は普通にやっていたよ!!!
なかなか面白いので、是非見ることをオススメする↑↑↑原作も併せて読むと楽しい♪♪♪
「土を喰らう十二ヵ月」
喰らうは生きる
食べるは愛する
いっしょのご飯が
いちばんうまい
沢田研二、主演。
料理研究家・土井義晴が映画に挑む。四季折々の食で綴る人生ドラマ。
沢田研二、松たか子、西田尚美、尾美としのり、瀧川鯉八、檀ふみ、火野正平、奈良岡朋子
監督・脚本:中江裕司
原案:水上勉
『土を喰う日々 -わが精進十二ヵ月-』(新潮文庫刊)
『土を食う日々 わが精進十二ヶ月』(文化出版局刊)
料理:土井義春晴
音楽:大友良英
製作:『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会
配給:日活
制作:オフィス・シロウズ
助成:文化庁文化芸術振興費助成金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
四季の恵みに感謝し、十二ヵ月を生きる。
圧倒的な存在感で沢田研二が体現する豊かな生き方
長野の山荘で暮らす作家のツトム。山の実やきのこを採り、畑で育てた野菜を自ら料理し、季節の移ろいを感じながら原稿に向き合う日々を送っている。時折、編集者で恋人の真知子が、東京から訪ねてくる。食いしん坊の真知子と旬のものを料理して一緒に食べるのは、楽しく格別な時間。悠々自適に暮らすツトムだが、13年前に亡くした妻の遺骨を墓に納めずにいう・・・。
1978年に水上勉が記した料理エッセイから、中江裕司監督が物語を紡ぎだした本作は、人々がいつしか忘れてしまった土の匂いのする生活を思い起こさせ、人としての豊かな生き方を教えてくれる。主演の沢田研二は、物語を凌駕する圧倒的な存在感を見せる。映画を見終わったとき、観客はツトムと十二ヵ月を体験したことに気づくはずだ。
土井善晴が料理を手掛けた初めての映画
目も心も満たしてくれる旬の野菜で作る料理の数々。ほうれん草の胡麻和え、若竹煮、胡麻豆腐など、ツトムが寺で覚えた料理を具現化したのは、料理研究家の土井善晴。春の映画参加となった。撮影前に開墾し、実際にスタッフが畑で育て収穫した食材を使用。四季を撮るために日本映画では異例の1年6ヵ月にわたる撮影を敢行するなど、”土を喰らう”という本質に徹底的にこだわった。劇中の料理の多くは土井の指導の下、沢田自身が実際に作っている。
松たか子、火野正平、奈良岡朋子ほか、脇を固める実力派
ヒロインの真知子には松たか子。料理をほおばす姿などチャーミングな魅力を十二分に発揮。脇を固めたのは、実力派俳優の火野正平、檀ふみ、西田尚美、尾美としのり。また、演劇界の重鎮・奈良岡朋子が義母を演じ、落語家の瀧川鯉八が映画初出演。信州の美しい自然と共に全編に流れるジャスは『花束みたいな恋をした女』などの大友良英が担当している。
https://tsuchiwokurau12.jp/
ランチに 「ラーメン三太」に行く。「バナナマンのせっかくグルメ!!」に出たお店だ。
11時15分ごろ到着。まだ開店したばかりなのに、多くの席が埋まっている。テレビの影響で、来客が増えているのでしょゆね!!自販機に一番上の左端は「醤油ラーメン」780円。多分、これがオススメなのだろうけど、日村さんの食べた「みそネギラーメン」850円にする。あれっ!?テレビでは820円だったのに、値上がりしているね。
自販機の隣に「日村さんのサイン」が貼ってあった。2020年8/6の取材だったらしい。
作っている所が見えない席に案内された。前が壁なので独房に入っている気分!!!
ランチセット700円というのもあるらしい。こっちの方がお得ジャン!
11:27分ごろ給仕される。
味噌の濃厚さとネギのシャキシャキが美味しいね!
味変は、「コショウ」「ニンニク」「柚子胡椒」♪
「トッピングサービス券」をくれた。これは、また行きたくなるわ!!
「こだわりのとんこつスープ ラーメン三太」
浜松市中区千歳101
TEL (053)458-3364
https://twitter.com/santatonkotsu
百均に行き、「ボールペン」を買う。
https://www.watts-jp.com/
ノック式ボールペン 10本入り
油性 黒インク
はさめるグリップ付き
ワンタッチPUSH 収納
持ちやすいラバーグリップ
BALLPOINT PEN ボール径0.7mm
※注意!ボールペンの芯の取替えは出来ません。
品名/ノック式ボールペン 0.7mm 10PCS
品番/NBP-1-1Z
材質/ポリスチレン、PVC
本体サイズ/約縦14.5×横1.3cm
入本/10本
発売元/株式会社元林
兵庫県神戸市東灘区本山南町8-6-26 東神戸センタービル WEST 棟 7F
http://www.motto.100yen.com/faq/
MADE IN CHINA
みん100
http://min-100.com/
スーパー「カネエス」に行き、「カネエスファンクラブ メンバーズカード」200円の購入。
お店に入るが、カゴがなくて、全てカート。小回りが利かない↓↓↓
魚介類は高いな。「新潟県産 ぶなしめじ」107円、「きゅうりのキューちゃん」83円を買う。3%引きで184円也。
前の人がカートをレジの反対側に置いたので、それを真似したら「違う!」と言われた。何故?
レジ側にカートを置いて、会計。支払いを済ませてからのカートの返す位置が分からない!!!
まったく、不便な店だった↑↑↑
TEL 0120-922-640
https://www.kanesue.co.jp/
「浜松市ポイントバック第6弾 中小店舗利用で最大20% 11月に」として、キャッスレス決済で20%ポイントがもらえる。しかし、「楽天Edy」、「楽天ペイ」、「PayPay」の3種類しかダメらしい!!!どうして、そう差別するの???税金で賄っているんでしょう!!!??
「JTB」が絡んでいるのか???
結局、「d払い」なんてダメなんだね!!!
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kanko/corona/pointback6.html
夕方は、「チキンナゲット ヤンニョムだれがけ」で一杯♪レタスを添えました♪
本日のカウント
本日の歩数:8,943歩
(本日のしっかり歩行:0歩)
本日:55.7kg、16.4%
本日の餃消費量:0個
割り箸使用量1膳
COUNTER:284,230(155)
| 固定リンク
コメント